JP7047492B2 - 鉛化合物の除去方法及びこれを有するセレン又はテルルの回収方法 - Google Patents
鉛化合物の除去方法及びこれを有するセレン又はテルルの回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7047492B2 JP7047492B2 JP2018045139A JP2018045139A JP7047492B2 JP 7047492 B2 JP7047492 B2 JP 7047492B2 JP 2018045139 A JP2018045139 A JP 2018045139A JP 2018045139 A JP2018045139 A JP 2018045139A JP 7047492 B2 JP7047492 B2 JP 7047492B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tellurium
- selenium
- liquid
- solid
- slurry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
銅電解精製で発生するアノードスライムを図1に示す工程に沿って処理する設備において操業停止期間の際にテルル回収設備を分解して目視にて点検したところ、図2に示す粗Teフィルタープレス4の濾板と、該フィルタープレス4より上流の配管系7の接液部においてスケールが生じていた。これらスケールを前回の操業停止期間に行った場合と同様にして掃除したところ、乾物基準で186kgの付着物が回収された。従って、この付着物は、前回の操業停止期間と今回の操業停止期間との間に接液部にスケールとして付着したものに相当する。
[式1]
186×(207.2/303.2)×103×(1/25)=5080L
上記参考例で掃除を行った時とほぼ同程度の固着物が接液部に付着するように、再度図1に示すアノードスライムの処理を上記参考例と同じ処理条件で同じ期間操業した。その際、テルル回収設備については、図2に代えて図3に示すように鉛化合物の除去設備を有するものを用い、専用槽10には上記の参考例の結果に基づき有効容量5m3のタンクを設置した。上記の操業期間の経過後は粗Teフィルタープレス4へのスラリー供給を停止し、スラリーポンプ3よりも下流側に残留するプロセス液を全て抜き出してから第1及び第2の3方弁13、14を切り替えてアルカリ循環洗浄を行う循環洗浄流路を構築した。
専用槽10で調製した苛性ソーダ水溶液の濃度を6質量%に代えて12質量%にしたこと以外は上記実施例1と同様にアルカリ循環洗浄したところ、洗浄後の鉛濃度は25g/Lであった。また、目視により洗浄後の粗Teフィルタープレス4の濾板とスラリー供給配管系7の接液部を確認したところ、洗浄前に比べて付着物が顕著に減少しており、十分な洗浄効果が得られていることが分かった。
専用槽10で調製した苛性ソーダ水溶液の濃度を6質量%に代えて15質量%にしたこと以外は上記実施例1と同様にアルカリ循環洗浄したところ、目視による洗浄後の接液部の確認では実施例2と同様に洗浄前に比べて付着物が顕著に減少しており、十分な洗浄効果が得られていることが分かった。しかし、洗浄後の鉛濃度は25g/Lであり、実施例2に比べて苛性ソーダ水溶液の濃度を増加したにも関わらず鉛除去効果が増加していなかった。
専用槽10で調製した苛性ソーダ水溶液の濃度を6質量%に代えて20質量%にしたこと以外は上記比較例1と同様にアルカリ循環洗浄したところ、目視による洗浄後の接液部の確認では固着物がほぼ完全に除去され、配管の接液面が見えるようになっていた。但し、その後も定期的に濃度20質量%の苛性ソーダ水溶液で洗浄したところ、実施例3の場合よりも早期にフィルタープレスの濾布に穴開きが見られるようになった(すなわち、濾布の使用期間が実施例3の場合よりも短くなった)。
洗浄液に苛性ソーダを含有しない水を使用したこと以外は上記実施例1と同様に循環洗浄したところ、洗浄後液の鉛濃度はほぼ0g/Lであり、十分な洗浄効果が得られなかった。
循環洗浄しなかったこと以外は上記実施例1と同様の処理条件でテルル還元処理を行ったところ、1ヶ月後には粗Teフィルタープレスへの送液流量が半減してしまい、1.5ヶ月後には送液できなくなった。そこで配管を開けて確認したところ、固着物による閉塞が生じていた。
S2 Au溶媒抽出工程
S3 イオン交換工程
S4 セレン還元工程
S5 テルル還元工程
1 Te還元槽
2 Te冷却中継槽
3 スラリーポンプ
4 粗Teフィルタープレス
5 濾液槽
6 濾液ポンプ
7 スラリー供給配管系
8 濾液1次配管系
9 濾液2次配管系
10 専用槽
11 洗浄液供給配管
12 戻り配管
13 第1の3方弁
14 第2の3方弁
15 バイパス配管
Claims (4)
- セレン又はテルルと共に鉛が溶存する原料液を還元処理することで析出させたセレン又はテルルを含むスラリーを固液分離する固液分離装置及び該固液分離装置へ該スラリーを供給する供給配管系の接液部に固着した鉛化合物を除去する鉛化合物の除去方法であって、
前記固液分離装置及び前記配管系を所定の濃度の苛性ソーダ水溶液で該スラリーと置換して循環洗浄することを特徴とする鉛化合物の除去方法。 - セレン又はテルルと共に鉛が溶存する原料液に亜硫酸ガスを接触させてセレン又はテルルを析出させる還元工程と、該析出したセレン又はテルルを固液分離により回収する固液分離工程とを有するセレン又はテルルの回収方法であって、
定期的又は前記固液分離されるスラリーの供給配管系の狭窄による流量低下時に請求項1に記載の鉛化合物の除去方法を行うことを特徴とするセレン又はテルルの回収方法。 - 前記所定の濃度が12~15質量%であることを特徴とする、請求項2に記載のセレン又はテルルの回収方法。
- 前記原料液が、銅電解スライムの浸出液を有機溶媒で抽出処理した後の抽残液をイオン交換樹脂に接触させて白金族元素を分離した残液であることを特徴とする、請求項2又は3に記載のセレン又はテルルの回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018045139A JP7047492B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | 鉛化合物の除去方法及びこれを有するセレン又はテルルの回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018045139A JP7047492B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | 鉛化合物の除去方法及びこれを有するセレン又はテルルの回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019157200A JP2019157200A (ja) | 2019-09-19 |
JP7047492B2 true JP7047492B2 (ja) | 2022-04-05 |
Family
ID=67995727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018045139A Active JP7047492B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | 鉛化合物の除去方法及びこれを有するセレン又はテルルの回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7047492B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101795431B1 (ko) * | 2015-07-21 | 2017-11-09 | (주)대호테크 | 금형세정장치를 구비한 소재 로딩/언로딩 장치 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7325363B2 (ja) * | 2020-03-12 | 2023-08-14 | Jx金属株式会社 | セレン及びテルルを含む混合物の処理方法 |
CN114032400B (zh) * | 2021-11-04 | 2022-11-29 | 安徽华铂再生资源科技有限公司 | 一种新型钙钛矿太阳能电池材料制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001207223A (ja) | 2000-01-25 | 2001-07-31 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 銅電解スライムからの有価金属の回収方法 |
JP2002126694A (ja) | 2000-10-30 | 2002-05-08 | Taiheiyo Cement Corp | 廃棄物の処理方法 |
JP2004131745A (ja) | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 白金族元素の分離回収方法 |
WO2010016160A1 (ja) | 2008-08-07 | 2010-02-11 | パナソニック株式会社 | 軟水化装置およびそれを備えた給湯装置 |
JP2012126611A (ja) | 2010-12-16 | 2012-07-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 銅電解スライムからのセレンの回収方法 |
CN103014347A (zh) | 2012-12-12 | 2013-04-03 | 北京化工大学 | 一种回收废旧铅酸电池直接生产氧化铅的方法 |
JP2017074566A (ja) | 2015-10-16 | 2017-04-20 | 栗田工業株式会社 | 鉛スケールの洗浄方法、及び排ガス処理装置の鉛スケールの洗浄方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4293332A (en) * | 1977-06-08 | 1981-10-06 | Institute Of Nuclear Energy Research | Hydrometallurgical process for recovering precious metals from anode slime |
JPS5951490B2 (ja) * | 1979-09-07 | 1984-12-14 | 昭和軽金属株式会社 | 空気撹拌式析出槽のスケ−ル除去法 |
-
2018
- 2018-03-13 JP JP2018045139A patent/JP7047492B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001207223A (ja) | 2000-01-25 | 2001-07-31 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 銅電解スライムからの有価金属の回収方法 |
JP2002126694A (ja) | 2000-10-30 | 2002-05-08 | Taiheiyo Cement Corp | 廃棄物の処理方法 |
JP2004131745A (ja) | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 白金族元素の分離回収方法 |
WO2010016160A1 (ja) | 2008-08-07 | 2010-02-11 | パナソニック株式会社 | 軟水化装置およびそれを備えた給湯装置 |
JP2012126611A (ja) | 2010-12-16 | 2012-07-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 銅電解スライムからのセレンの回収方法 |
CN103014347A (zh) | 2012-12-12 | 2013-04-03 | 北京化工大学 | 一种回收废旧铅酸电池直接生产氧化铅的方法 |
JP2017074566A (ja) | 2015-10-16 | 2017-04-20 | 栗田工業株式会社 | 鉛スケールの洗浄方法、及び排ガス処理装置の鉛スケールの洗浄方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101795431B1 (ko) * | 2015-07-21 | 2017-11-09 | (주)대호테크 | 금형세정장치를 구비한 소재 로딩/언로딩 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019157200A (ja) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7047492B2 (ja) | 鉛化合物の除去方法及びこれを有するセレン又はテルルの回収方法 | |
JPS61186430A (ja) | 処理しにくい鉱石から形成された水性スラリから金を回収する方法 | |
JP6874547B2 (ja) | スカンジウムの回収方法 | |
JP5125629B2 (ja) | セメント製造設備におけるタリウムの回収方法及び回収装置 | |
EA005630B1 (ru) | Способ (варианты) и система извлечения меди из содержащего медь материала | |
CN103582710A (zh) | 用于金属的连续回收的系统和方法 | |
CN109777958A (zh) | 一种从含锌物料中综合回收利用有价金属的工艺 | |
JP5403224B2 (ja) | ビスマスの回収方法 | |
JP6475403B2 (ja) | テルルの回収方法 | |
CN110498433B (zh) | 一种制备含有锂离子的溶液的方法、设备及应用 | |
CN110923470B (zh) | 一种锌电解废液的综合回收工艺 | |
RU2626112C2 (ru) | Гидрометаллургический способ с применением многоступенчатой нанофильтрации | |
CN215887184U (zh) | 一种回收锡冶炼烟尘中锌的设备 | |
JP2008106348A (ja) | 亜鉛の分離回収方法 | |
JP2005054249A (ja) | 銅電解アノードスライムの脱銅方法 | |
CN112642211A (zh) | 一种脱除光刻胶剥离液中非游离态树脂的系统和方法 | |
JP6888359B2 (ja) | 金属酸化鉱の製錬方法 | |
JPS6220838A (ja) | 酸洗廃液及び固形物残渣処理設備 | |
KR100423350B1 (ko) | 구리 전해전물의 처리방법 | |
KR20130134472A (ko) | 다단 추출장치 및 이를 이용한 인듐 회수 방법 | |
CN108624755A (zh) | 一种锌湿法冶炼系统中杂质Mg、Cl开路的方法 | |
WO2019037562A1 (zh) | 土壤、固体废物中污染物的化学淋洗分离方法及其分离系统 | |
JP2017119623A (ja) | テルルの回収方法 | |
JP4809815B2 (ja) | 固体状被汚染物の処理方法及び処理装置 | |
JP5569415B2 (ja) | 銅とロジウムとを含有する原料から銅とロジウムを分離する処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7047492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |