JP7043727B2 - 光波長変換シートの劣化評価方法、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 - Google Patents
光波長変換シートの劣化評価方法、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7043727B2 JP7043727B2 JP2017016195A JP2017016195A JP7043727B2 JP 7043727 B2 JP7043727 B2 JP 7043727B2 JP 2017016195 A JP2017016195 A JP 2017016195A JP 2017016195 A JP2017016195 A JP 2017016195A JP 7043727 B2 JP7043727 B2 JP 7043727B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- wavelength conversion
- conversion sheet
- optical wavelength
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 306
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 167
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 title claims description 91
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 42
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 claims description 118
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 56
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 46
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 41
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 160
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 148
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 87
- 239000010408 film Substances 0.000 description 72
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 60
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 30
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 29
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 28
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 25
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 23
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 18
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 8
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 8
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- RQPNXPWEGVCPCX-UHFFFAOYSA-N 3-sulfanylbutanoic acid Chemical compound CC(S)CC(O)=O RQPNXPWEGVCPCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Natural products P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Chemical group 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Substances C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYIUODUDSPAJQ-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C(COC(=O)C(=C)C)CCC2OC21 FYYIUODUDSPAJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIYNIOYNNFXGFN-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol;7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylic acid Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1.C1C(C(=O)O)CCC2OC21.C1C(C(=O)O)CCC2OC21 NIYNIOYNNFXGFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 229920006352 transparent thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)COCC1CO1 HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- JQXYBDVZAUEPDL-UHFFFAOYSA-N 2-methylidene-5-phenylpent-4-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)CC=CC1=CC=CC=C1 JQXYBDVZAUEPDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017115 AlSb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015808 BaTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004813 CaTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005542 GaSb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004262 HgTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000673 Indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017680 MgTe Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004411 SrTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920007962 Styrene Methyl Methacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical group C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000000746 allylic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000000572 ellipsometry Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N indium antimonide Chemical compound [Sb]#[In] WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N indium arsenide Chemical compound [In]#[As] RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043265 methyl isobutyl ketone Drugs 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N oxidophosphanium Chemical class [PH3]=O MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000012508 resin bead Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007736 thin film deposition technique Methods 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009978 visual deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Description
光波長変換シートの劣化を評価する際には、まず、図1に示されるように、劣化評価装置1および測定対象である光波長変換シート10を用意する。劣化評価装置1は、直下型のバックライト装置2、バックライト装置2の上方に配置され、かつ光波長変換シート10の輝度を測定する輝度計3と、輝度計3に電気的に接続された処理装置4とを備えている。
バックライト装置2は、光源5と、光源5上に配置され、光源5からの光を拡散させる機能を有する光拡散板6とを備えている。バックライト装置2は、光源5および光拡散板6の他、光拡散板6上にレンズシートや反射型偏光分離シートを備えていてもよい。図1に示されるバックライト装置2の発光面2Aは、光拡散板の出光面で構成されている。
光源5は、後述する量子ドット17によって波長変換される光を照射するものである。光源5としては、量子ドット17によって波長変換される光を照射するものであれば、特に限定されないが、例えば、線状の冷陰極管等の蛍光灯や、点状の発光ダイオード(LED)や白熱電球等が挙げられる。量子ドット17が青色光を緑色光に変換する第1の量子ドットと、青色光を赤色光に変換する第2の量子ドットとを含む場合には、光源2としては、青色光を発する光源、特に青色発光ダイオードが好ましい。本明細書における「青色光」とは、380nm以上480nm未満の波長域を有する光であり、「緑色光」とは、480nm以上590nm未満の波長域を有する光であり、「赤色光」とは、590nm以上750nm以下の波長域を有する光である。
光拡散板6は、光源5側の一方の面によって構成された入光面6Aと、光波長変換シート10側の他方の面によって構成された出光面6Bとを有している。入光面6Aから光拡散板6内に入射した光は、光拡散板6内で拡散され、出光面6Bから出射される。
輝度計3は、光波長変換シート10のバックライト装置2側の一方の表面10Aとは反対側の他方の表面10Bの輝度分布を測定するものである。輝度計は、面全体の輝度分布を測定する面輝度計であってもよい。輝度計3としては、特に限定されず、市販品を用いていることができる。輝度計の市販品としては、例えば、UA-200(トプコンテクノハウス社製)が挙げられる。光波長変換シート10の表面10Bから輝度計3までの距離(焦点距離)は、適宜調節可能である。
処理装置4は、輝度計3によって測定された輝度分布をデータとして取り込み、取り込んだ輝度分布に基づいて輝度変化量分布を求める機能を有するものである。また、処理装置4は、指定した部分(例えば、光波長変換シートの任意の一方の端縁から他方の端縁までの直線部分)における輝度分布を抽出する機能を有していてもよい。
測定対象の光波長変換シート10は、入射する光のうち一部の光の波長を他の波長に変換し、入射した光の他の一部および波長変換された光を出射させるためのシートである。光波長変換シート10の大きさは、バックライト装置2の発光面2Aの大きさよりも小さいことが好ましい。このような大きさの光波長変換シート10を用いることにより、光波長変換シート10の端部よりも中央部側の劣化のみならず、光波長変換シート10の端部の劣化を評価することができる。本明細書における「端部の劣化」とは、光波長変換シートの端部に存在する量子ドットが劣化することを意味する。
光波長変換層11は、ホストマトリクス16と、ホストマトリクス16に分散された量子ドット17とを含んでいる。光波長変換層11は、波長効率を高めるために光散乱性粒子18を含んでいることが好ましい。また、光波長変換層11は、量子ドット17の劣化を抑制するための添加剤を含んでいることが好ましい。光波長変換層11の両面はバリアフルム12、13で覆われているが、光波長変換層11の側面は露出している。
ホストマトリクス16としては、特に限定されないが、バインダ樹脂、シリカガラス等のガラス、およびシリカゲルの少なくともいずれかが挙げられる。バインダ樹脂としては、特に限定されないが、重合性化合物の重合体が挙げられる。重合性化合物(硬化性化合物)は、重合可能な化合物であり、例えば、電離放射線重合性化合物(電離放射線硬化性化合物)や熱重合性化合物(熱硬化性化合物)が挙げられる。本明細書における電離放射線としては、可視光線、並びに紫外線、X線、電子線、α線、β線、およびγ線が挙げられる。
量子ドット17は、量子閉じ込め効果(quantum confinement effect)を有するナノサイズの半導体粒子である。量子ドット17の粒子径および平均粒子径は、例えば、1nm以上20nm以下となっている。量子ドット17は、励起源から光を吸収してエネルギー励起状態に達すると、量子ドットのエネルギーバンドギャップに該当するエネルギーを放出する。よって、量子ドット17の粒子径又は物質の組成を調節すると、エネルギーバンドギャップを調節することができ、様々なレベルの波長帯のエネルギーを得ることができる。とりわけ、量子ドット17は、狭い波長帯で強い蛍光を発生することができる。
光散乱性粒子18は、光波長変換層11に進入した光を散乱させることによって光の進行方向を変化させる作用を有する粒子である。
添加剤としては、特に限定されないが、量子ドットの酸化や劣化を抑制する化合物が好ましい。量子ドットの酸化や劣化を抑制する化合物としては、フェノール系化合物、アミン系化合物、硫黄系化合物、リン系化合物、ヒドラジン系化合物、アミド系化合物、およびヒンダードアミン系化合物等が挙げられる。添加剤は、ホストマトリクスと結合していてもよい。
バリアフィルム12、13は、水分や酸素の透過を抑制して、量子ドット17を水分や酸素から保護するためのフィルムである。ここで、本明細書における「バリアフィルム」とは、部材単体で、40℃、相対湿度90%での水蒸気透過率が0.1g/(m2・24h)未満となり、かつ23℃、相対湿度90%での酸素透過率が0.1cm3/(m2・24h・atm)未満となるフィルムを意味するものとする。バリアフィルムには、単層構造のフィルムのみならず、多層構造のフィルムも含まれる。光波長変換層11を挟持する状態でバリアフィルム12、13を設置することで、より量子ドット17の耐久性を向上させることができる。図3に示されるバリアフィルム12、13は、光透過性基材19、20と、光透過性基材19、20における光波長変換層11側に設けられ、かつ水分や酸素の透過を抑制する機能を有するバリア層21、22とを備えている。
光透過性基材19、20の厚みは、特に限定されないが、10μm以上300μm以下であることが好ましい。光透過性基材19、20の厚みが、10μm未満であると、光波長変換シートのアッセンブリ、取扱い時における皺や折れが発生するおそれがあり、また300μmを超えると、ディスプレイの軽量化および薄膜化に適さないおそれがある。光透過性基材19、20の厚みのより好ましい下限は50μm以上、より好ましい上限は200μm以下である。
バリア層21、22は、水分や酸素の透過を抑制する機能を有する蒸着層から構成されている。蒸着層は、例えば、スパッタリング法、イオンプレーティング法等の物理気相成長(PVD)法や化学気相成長(CVD)法等の蒸着法で形成された層である。蒸着層は、バリア性を高めることができるという利点を有する。
光拡散層14、15は、表面に凹凸形状を有しており、この凹凸形状によって光波長変換シート10に入射する光および出射する光を拡散させることができる。光拡散層14、15を設けることにより、光波長変換シート10における光波長変換効率をより高めることができる。光拡散層14、15は、光散乱性粒子とバインダ樹脂とを含んでいる。
光拡散層14、15中の光散乱性粒子は、主に、光拡散層14、15の表面に凹凸形状を形成するとともに光散乱性機能を発揮するためのものである。
バインダ樹脂としては、重合性化合物の重合体を用いることができる。重合性化合物としては、光波長変換層の欄で説明した重合性化合物と同様のものを用いることができるので、ここでは説明を省略するものとする。
図4に示される画像表示装置30は、バックライト装置40と、バックライト装置40の出光側に配置された表示パネル80とを備えている。画像表示装置30は、画像を表示する表示面30Aを有している。図5に示される画像表示装置30においては、表示パネル80の表面が表示面30Aとなっている。
図5に示される表示パネル80は、液晶表示パネルであり、入光側に配置された偏光板81と、出光側に配置された偏光板82と、偏光板81と偏光板82との間に配置された液晶セル83とを備えている。偏光板81、82は、入射した光を直交する二つの直線偏光成分(S偏光およびP偏光)に分解し、一方の方向(透過軸と平行な方向)に振動する直線偏光成分(例えば、P偏光)を透過させ、前記一方の方向に直交する他方の方向(吸収軸と平行な方向)に振動する直線偏光成分(例えば、S偏光)を吸収する機能を有している。
図5に示されるバックライト装置40は、エッジライト型のバックライト装置として構成され、光源50と、光源50の側方に配置された導光板としての光学板55と、光学板55の出光側に配置された光波長変換シート10と、光波長変換シート10の出光側に配置されたレンズシート60と、レンズシート60の出光側に配置されたレンズシート65と、レンズシート65の出光側に配置された反射型偏光分離シート70と、光学板55の出光側とは反対側に配置された反射シート75とを備えている。バックライト装置40は、光学板55、レンズシート60、65、反射型偏光分離シート70、反射シート75を備えているが、これらのシート等は備えられていなくともよい。本明細書において、「出光側」とは、各部材においてバックライト装置から出射する方向に向かう光が出射される側を意味する。
光源50は、上記光源と同様のものであるので、ここでは説明を省略するものとする。
導光板としての光学板65は、平面視形状が四角形形状に形成されている。光学板65は、表示パネル80側の一方の主面によって構成された出光面65Aと、出光面65Aに対向するもう一方の主面からなる裏面65Bと、出光面65Aおよび裏面65Bの間を延びる側面とを有している。側面のうちの光源50側の側面が、光源50からの光を受ける入光面55Cとなっている。入光面55Cから光学板55内に入射した光は、入光面55Cと、入光面55Cと対向する反対面とを結ぶ方向(導光方向)に光学板内を導光され、出光面55Aから出射される。
レンズシート60、65は、入射した光の進行方向を変化させて出光側から出射させる機能を有する。本実施形態においては、図7に示されるように、入射角度が大きい光L3の進行方向を変化させて出光側から出射させて、正面方向の輝度を集中的に向上させる機能(集光機能)とともに、入射角度が小さい光L4を反射させて、光波長変換シート10側に戻す機能(再帰反射機能)を有している。レンズシート60、65は、光透過性基材61と、光透過性基材61の一方の面に設けられたレンズ層62とを備えている。
光透過性基材61は、光透過性基材12、13と同様のものであるので、ここでは説明を省略するものとする。
レンズ層62は、図6および図7に示されるように、シート状の本体部63、および本体部63の出光側に並べて配置された複数の単位レンズ64を備えている。
反射型偏光分離シート70は、レンズシート65から出射される光のうち、第1の直線偏光成分(例えば、P偏光)のみを透過し、かつ第1の直線偏光成分と直交する第2の直線偏光成分(例えば、S偏光)を吸収せずに反射する機能を有する。反射型偏光分離シート70で反射された第2の直線偏光成分は再度反射され、偏光が解消された状態(第1の直線偏光成分と第2の直線偏光成分とを両方含んだ状態)で、再度、反射型偏光分離シート70に入射する。よって、反射型偏光分離シート70は再度入射する光のうち第1の直線偏光成分を透過し、第1の直線偏光成分と直交する第2の直線偏光成分は再度反射される。以下、同上の過程を繰り返す事により、レンズシート65から出光した光の70~80%程度が第1の直線偏光成分となった光源光として出光される。したがって、反射型偏光分離シート70の第1の直線偏光成分(透過軸成分)の偏光方向と表示パネル80の偏光板121の透過軸方向とを一致させることにより、バックライト装置40からの出射光は全て表示パネル80で画像形成に利用可能となる。したがって、光源50から投入される光エネルギーが同じであっても、反射型偏光分離シート70を未配置の場合に比べて、より高輝度の画像形成が可能となり、又光源50のエネルギー利用効率も向上する。とりわけ、反射型偏光分離シート70で反射された光は、光波長変換シート10で波長変換が行われ得る。したがって、反射型偏光分離シート70を配置することによって、光波長変換シート10の波長変換効率がさらに上昇させることができる。したがって、更なる光の利用効率の改善を期待することができる。
反射シート75は、光学板55の裏面55Bから漏れ出した光を反射して、再び光学板90内に入射させる機能を有する。反射シート75は、白色の散乱反射シート、金属等の高い反射率を有する材料からなるシート、高い反射率を有する材料からなる薄膜(例えば金属薄膜)を表面層として含んだシート等から、構成され得る。反射シート75での反射は、正反射(鏡面反射)でもよく、拡散反射でもよい。反射シート75での反射が拡散反射の場合には、当該拡散反射は、等方性拡散反射であってもよいし、異方性拡散反射であってもよい。
光波長変換シート10を組み込むバックライト装置は、図8に示されるような直下型のバックライト装置であってもよい。図8に示されるバックライト装置90は、光源50と、光源50の光を受け、かつ光拡散板として機能する光学板100と、光学板100の出光側に配置された光波長変換シート10、光波長変換シート10の出光側に配置されたレンズシート60と、レンズシート60の出光側に配置されたレンズシート65と、レンズシート65の出光側に配置された反射型偏光分離シート70とを備えている。本実施形態においては、光源50は、光学板100の側方ではなく、光学板100の直下に配置されている。図8において、図5と同じ符号が付されている部材は、図5で示した部材と同じものであるので、説明を省略するものとする。なお、バックライト装置90においては、反射シート75は備えられていない。
光拡散板としての光学板100は、光拡散板3と同様のものであるので、ここでは説明を省略するものとする。
まず、下記に示す組成となるように各成分を配合して、光波長変換層用組成物を得た。
(光波長変換層用組成物1)
・エポキシアクリレート(製品名「ユニディックV-5500」、DIC社製):92.5質量部
・トリフェニルホスフィン(ホスフィン系化合物、製品名「JC-263」、城北化学工業社製):7.5質量部
・緑色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 530」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径3.3nm):0.2質量部
・赤色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 610」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径5.2nm):0.2質量部
・ラジカル重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184」、BASFジャパン社製):0.2質量部
・エポキシアクリレート(製品名「ユニディックV-5500」、DIC社製):95質量部
・トリフェニルホスフィン(ホスフィン系化合物、製品名「JC-263」、城北化学工業社製):5.0質量部
・緑色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 530」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径3.3nm):0.2質量部
・赤色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 610」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径5.2nm):0.2質量部
・ラジカル重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184」、BASFジャパン社製):0.2質量部
・エポキシアクリレート(製品名「ユニディックV-5500」、DIC社製):50質量部
・トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトブチレート)(製品名「TPMB」、昭和電工社製):50質量部
・緑色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 530」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径3.3nm):0.2質量部
・赤色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 610」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径5.2nm):0.2質量部
・ラジカル重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184」、BASFジャパン社製):0.2質量部
・エポキシアクリレート(製品名「ユニディックV-5500」、DIC社製):70質量部
・トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトブチレート)(製品名「TPMB」、昭和電工社製):30質量部
・緑色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 530」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径3.3nm):0.2質量部
・赤色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 610」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径5.2nm):0.2質量部
・ラジカル重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184」、BASFジャパン社製):0.2質量部
・エポキシアクリレート(製品名「ユニディックV-5500」、DIC社製):100質量部
・緑色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 530」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径3.3nm):0.2質量部
・赤色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 610」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径5.2nm):0.2質量部
・ラジカル重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184」、BASFジャパン社製):0.2質量部
・エポキシアクリレート(製品名「ユニディックV-5500」、DIC社製):99.8質量部
・トリフェニルホスフィン(ホスフィン系化合物、製品名「JC-263」、城北化学工業社製):0.2質量部
・緑色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 530」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径3.3nm):0.2質量部
・赤色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 610」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径5.2nm):0.2質量部
・ラジカル重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184」、BASFジャパン社製):0.2質量部
・エポキシアクリレート(製品名「ユニディックV-5500」、DIC社製):97質量部
・トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトブチレート)(製品名「TPMB」、昭和電工社製):3質量部
・緑色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 530」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径3.3nm):0.2質量部
・赤色発光量子ドット(製品名「CdSe/ZnS 610」、SIGMA-ALDRICH社製、コア:CdSe、シェル:ZnS、平均粒径5.2nm):0.2質量部
・ラジカル重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184」、BASFジャパン社製):0.2質量部
下記に示す組成となるように各成分を配合して、光拡散層用組成物1を得た。
(光拡散層用組成物1)
・ペンタエリスリトールトリアクリレート:99質量部
・光散乱性粒子(架橋ポリスチレン樹脂ビーズ、製品名「SBX-4」、積水化成品工業株式会社製、平均粒子径4μm):158質量部
・光重合開始剤(1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、製品名「Irgacure(登録商標)184、BASFジャパン社製):1質量部
・溶剤(メチルイソブチルケトン:シクロヘキサノン=1:1(質量比)):170質量部
まず、2枚のバリアフィルムを次のような方法で作製した。高周波スパッタリング装置において、電極に周波数13.56MHz、電力5kWの高周波電力を印加することにより、チャンバー内で放電を生じさせて、大きさ7インチおよび厚みが50μmの光透過性基材としてのポリエチレンテレフタレートフィルム(製品名「ルミラーT60」、東レ社製)の片面にターゲット物質(シリカ)からなる、厚みが50nmであり、かつ屈折率が1.46であるバリア層としてのシリカ蒸着層を形成し、これにより、ポリエチレンテレフタレートフィルムの一方の面にシリカ蒸着層が形成されたバリアフィルムを2枚形成した。
サンプル2~7においては、光波長変換組成物1の代わりに表1に示される各光波長変換組成物を用いたこと以外は、サンプル1と同様にして、光波長変換シートを作製した。
上記サンプル1~7に係る光波長変換シートにおいて、光波長変換シートを60℃、相対湿度90%環境下に500時間放置する耐久性試験を行い、耐久性試験後の光波長変換シートにおいて、劣化している部分があるか否か評価した。
上記耐久性試験後のサンプル1~7に係る光波長変換シートにおいて、劣化している部分があるか否か目視により評価した。具体的には、発光ピーク波長が450nmの青色発光ダイオード上にある光拡散板上に、耐久性試験後の光波長変換シートを載せた。そして、青色発光ダイオードを点灯させた状態で、光波長変換シートの表面を目視により評価した。評価基準は以下の通りとした。
○:端部の色味が中央部の色味と同等であったので、端部の劣化が確認されなかった。
×:端部の色味が中央部の色味と異なっていたので、端部の劣化が確認された。
2…バックライト装置
2A…発光面
3…輝度計
4…処理装置
5…光源
6…光拡散板
10…光波長変換シート
11…光波長変換層
16…バインダ樹脂
17…量子ドット
30…画像表示装置
40、90…バックライト装置
80…表示パネル
Claims (5)
- ホストマトリクスと、前記ホストマトリクス中に分散された量子ドットとを含む光波長変換層を備える光波長変換シートの劣化評価方法であって、
前記光波長変換シートの一方の表面に前記量子ドットによって波長変換可能な光を照射した状態で、前記光波長変換シートにおける前記一方の表面とは反対側の他方の表面の少なくとも一部の輝度分布を測定する工程と、
測定された前記輝度分布に基づいて前記輝度分布を測定する際の測定間隔毎の輝度の差の分布である輝度変化量分布を得る工程と、
得られた前記輝度変化量分布から極大値と、前記極大値に隣接する極小値とを検出する工程と、
前記極大値が得られる位置から前記極小値が得られる位置までの幅を求め、前記幅が5mm以下であるか否かによって前記光波長変換シートの劣化を評価する工程と、
を備える、光波長変換シートの劣化評価方法。 - 前記輝度分布を測定する工程が、少なくとも前記光波長変換シートの端部の輝度を測定する工程であり、前記輝度変化量分布を得る工程が、前記光波長変換シートの前記端部の輝度変化量を得る工程である、請求項1に記載の光波長変換シートの劣化評価方法。
- 前記輝度分布を測定する工程前に、直下型のバックライト装置の発光面に前記光波長変換シートを配置する工程をさらに備え、前記光波長変換シートの大きさが前記発光面の大きさよりも小さく、前記輝度分布を測定する工程において照射される前記光が前記バックライト装置から照射される光である、請求項1または2に記載の光波長変換シートの劣化評価方法。
- 前記光波長変換層の少なくとも片面に水分や酸素の透過を抑制するバリアフィルムをさらに備える、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の光波長変換シートの劣化評価方法。
- 前記量子ドットによって波長変換可能な光が青色光であり、前記量子ドットが前記青色光を緑色光に変換する第1の量子ドットと、前記青色光を赤色光に変換する第2の量子ドットとを含む、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の光波長変換シートの劣化評価方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017016195A JP7043727B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | 光波長変換シートの劣化評価方法、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 |
JP2021214318A JP7342935B2 (ja) | 2017-01-31 | 2021-12-28 | 光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017016195A JP7043727B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | 光波長変換シートの劣化評価方法、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021214318A Division JP7342935B2 (ja) | 2017-01-31 | 2021-12-28 | 光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018124164A JP2018124164A (ja) | 2018-08-09 |
JP7043727B2 true JP7043727B2 (ja) | 2022-03-30 |
Family
ID=63111385
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017016195A Active JP7043727B2 (ja) | 2017-01-31 | 2017-01-31 | 光波長変換シートの劣化評価方法、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 |
JP2021214318A Active JP7342935B2 (ja) | 2017-01-31 | 2021-12-28 | 光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021214318A Active JP7342935B2 (ja) | 2017-01-31 | 2021-12-28 | 光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7043727B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115598061A (zh) * | 2022-09-29 | 2023-01-13 | 苏州天准科技股份有限公司(Cn) | 用于3c产品边缘溢胶的检测装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011222287A (ja) | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 映像表示装置及びこれに用いられるバックライト装置 |
JP2012084262A (ja) | 2010-10-07 | 2012-04-26 | Sony Corp | 発光装置及び画像表示装置 |
JP2013114821A (ja) | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Sharp Corp | 光源モジュール、並びにそれを備えた電子機器および液晶表示装置 |
WO2016125532A1 (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-11 | 富士フイルム株式会社 | 機能性複合フィルムおよび波長変換フィルム |
WO2016125502A1 (ja) | 2015-02-06 | 2016-08-11 | 富士フイルム株式会社 | 重合性組成物、波長変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置 |
WO2017010394A1 (ja) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | 富士フイルム株式会社 | 積層フィルムおよび積層フィルムの製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101191052B (zh) | 2005-11-30 | 2010-05-19 | 北京大学 | CdSeS量子点纳米颗粒的制备方法 |
CN100352886C (zh) | 2005-12-28 | 2007-12-05 | 武汉大学 | CdSe量子点的制备方法 |
JP5407242B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2014-02-05 | 大日本印刷株式会社 | エレクトロルミネッセンス素子 |
JP2010009995A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Seiko Epson Corp | 吐出液、吐出液セット、薄膜パターン形成方法、薄膜、発光素子、画像表示装置、および、電子機器 |
WO2012002780A2 (en) | 2010-07-01 | 2012-01-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Composition for light-emitting particle-polymer composite, light-emitting particle-polymer composite, and device including the light-emitting particle-polymer composite |
JP6054062B2 (ja) * | 2012-02-20 | 2016-12-27 | 株式会社アルバック | 量子ドット増感型太陽電池の製造方法 |
JP2017514299A (ja) | 2014-03-18 | 2017-06-01 | ナノコ テクノロジーズ リミテッド | 量子ドット組成物 |
KR20170094166A (ko) | 2014-12-15 | 2017-08-17 | 제이에스알 가부시끼가이샤 | 유기 el 소자, 경화성 수지 조성물, 파장 변환부의 형성 방법 및 유기 el 장치 |
JP6459612B2 (ja) | 2015-02-24 | 2019-01-30 | 三菱ケミカル株式会社 | 電子部材用封止フィルム |
KR101829746B1 (ko) * | 2015-06-02 | 2018-03-29 | 삼성에스디아이 주식회사 | 양자점, 이를 포함하는 조성물 및 양자점의 제조방법 |
-
2017
- 2017-01-31 JP JP2017016195A patent/JP7043727B2/ja active Active
-
2021
- 2021-12-28 JP JP2021214318A patent/JP7342935B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011222287A (ja) | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 映像表示装置及びこれに用いられるバックライト装置 |
JP2012084262A (ja) | 2010-10-07 | 2012-04-26 | Sony Corp | 発光装置及び画像表示装置 |
JP2013114821A (ja) | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Sharp Corp | 光源モジュール、並びにそれを備えた電子機器および液晶表示装置 |
WO2016125532A1 (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-11 | 富士フイルム株式会社 | 機能性複合フィルムおよび波長変換フィルム |
WO2016125502A1 (ja) | 2015-02-06 | 2016-08-11 | 富士フイルム株式会社 | 重合性組成物、波長変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置 |
WO2017010394A1 (ja) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | 富士フイルム株式会社 | 積層フィルムおよび積層フィルムの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022058459A (ja) | 2022-04-12 |
JP7342935B2 (ja) | 2023-09-12 |
JP2018124164A (ja) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6825208B2 (ja) | 光波長変換組成物、波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP6020684B1 (ja) | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、および画像表示装置 | |
JP6679969B2 (ja) | 光波長変換シート、バックライト装置、画像表示装置、および光波長変換シートの製造方法 | |
JP6948120B2 (ja) | 積層体の製造方法、積層体、バックライト装置、および表示装置 | |
JP6786799B2 (ja) | 光波長変換シート、バックライト装置、画像表示装置、および光波長変換層用組成物 | |
JP6866577B2 (ja) | 光波長変換組成物、光波長変換粒子、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP6903927B2 (ja) | 光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP2016194558A (ja) | 量子ドットシート、バックライト装置、および表示装置 | |
JP6679988B2 (ja) | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、画像表示装置、および光波長変換シートの製造方法 | |
JP2016194552A (ja) | 量子ドットシート、バックライト装置、表示装置および量子ドットシートの製造方法 | |
JP6665477B2 (ja) | 光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP6586805B2 (ja) | エッジライト型バックライト及び液晶表示装置 | |
JP6844294B2 (ja) | 光波長変換粒子、光波長変換粒子分散液、光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、画像表示装置、および光波長変換粒子の製造方法 | |
JP2017021295A (ja) | 量子ドットシート、バックライト及び液晶表示装置 | |
JP6772494B2 (ja) | 光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP7069543B2 (ja) | 光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP6720603B2 (ja) | 光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP2017161938A (ja) | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、および画像表示装置 | |
JP7342935B2 (ja) | 光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP6903924B2 (ja) | 光波長変換シート、バックライト装置、画像表示装置、光波長変換組成物、および光波長変換部材 | |
JP6926515B2 (ja) | 光波長変換組成物、光波長変換部材、発光装置、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP2016194561A (ja) | 量子ドットシート、バックライト装置、および表示装置 | |
JP7039833B2 (ja) | 光波長変換部材、バックライト装置、および画像表示装置 | |
JP6627298B2 (ja) | 量子ドットシート、バックライト及び液晶表示装置 | |
JP6152917B2 (ja) | 光波長変換シート、これを備えるバックライト装置、および画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211228 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211228 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220112 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7043727 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |