Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7042753B2 - 免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法 - Google Patents

免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7042753B2
JP7042753B2 JP2018559476A JP2018559476A JP7042753B2 JP 7042753 B2 JP7042753 B2 JP 7042753B2 JP 2018559476 A JP2018559476 A JP 2018559476A JP 2018559476 A JP2018559476 A JP 2018559476A JP 7042753 B2 JP7042753 B2 JP 7042753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
antibody
tumor
immune checkpoint
selection method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018123999A1 (ja
Inventor
仁雄 米阪
和彦 中川
賢志 廣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Co Ltd
Kinki University
Original Assignee
Daiichi Sankyo Co Ltd
Kinki University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Co Ltd, Kinki University filed Critical Daiichi Sankyo Co Ltd
Publication of JPWO2018123999A1 publication Critical patent/JPWO2018123999A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042753B2 publication Critical patent/JP7042753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57492Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere in G01N2333/705
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法に関し、詳しくは悪性腫瘍を患う個体から腫瘍組織を採取し、採取した腫瘍組織におけるB7-H3の発現の程度を判別することで、免疫チェックポイント阻害剤の投与が有効である個体を選択する方法に関する。
現在では、二人に一人が癌を発症し、三人に一人が癌により死亡すると推定されている。癌の治療方法は日々進歩しており、治癒率及び生存率は向上している。
しかしながら、依然として癌による死亡率は上昇し続けており、新たな治療方法の開発が求められている。
近年、悪性腫瘍の新たな治療法として癌免疫療法が脚光を浴びている。
ヒトにおいては1日に数千個の腫瘍細胞が発生していると考えられているが、それらのすべてが腫瘍の発症に直結するわけではない。人体においては腫瘍を排除する免疫機構と腫瘍が生き延びる機構が常に拮抗しており、バランスが後者に傾くことにより腫瘍が発症する。
腫瘍細胞は、T細胞等のリンパ球表面に存在する膜タンパク質と腫瘍細胞の表面に存在するタンパク質を相互作用させることによってT細胞の免疫機能を低下させ生き延びるという機構を有する(図1Bの1.参照)。
これに対し癌免疫療法は、患者に備わる免疫系を操作し、腫瘍を排除する免疫力を強化することにより腫瘍を治療するものである。
抗CTLA-4抗体(特許文献1参照)や抗PD-1抗体(Nivolumab、商品名オプジーボ(登録商標)、特許文献2参照)、抗PD-L1抗体(特許文献3参照)等の上記の腫瘍細胞が生き延びる機構を阻害する免疫チェックポイント阻害剤が癌免疫療法において使用される代表的な薬剤であり、従来の抗癌剤を上回る治療成績を示し、非小細胞肺癌、悪性黒色腫、腎癌等多くの悪性腫瘍の治療における使用が承認されつつある。
しかし、全ての悪性腫瘍症例において上記の免疫チェックポイント阻害剤が有効というわけではない。実際に、非小細胞肺癌症例では免疫チェックポイント阻害剤を使用した際の奏効率は約20%であるというデータもある。
よって、高価な免疫チェックポイント阻害剤を使用しても効果が望めないのであれば、無駄な使用を回避することが有益である。
そこで、上記の癌免疫療法のための薬剤が投与対象に有効であるか否かを治療開始前に判別する方法が求められている。
例えば、PD-1はT細胞の表面に存在する膜タンパク質であり、リガンドであるPD-L1と相互作用することでT細胞の活性化を抑制することが明らかになっている。PD-L1は腫瘍細胞において恒常的に発現しており、腫瘍細胞のPD-L1がT細胞のPD-1と結合するとT細胞の活性化による免疫反応を抑制し、その結果T細胞の活性化による腫瘍細胞を排除する働きが低下する。
上記の関係を利用して、腫瘍組織におけるPD-L1タンパク質の発現レベルによって、悪性腫瘍症例における抗PD-1抗体治療薬の抗腫瘍効果を予測するという方法が知られている(非特許文献1参照)。
しかし、PD-L1タンパク質の発現レベルを確認するだけでは全ての症例において抗腫瘍効果を正確に予測することはできないという問題点を有する。
米国特許第5811097号 特許第4249013号 特許第5885764号
Correlation between PD-L1 expression and outcome of NSCLC patients treated with anti-PD-1/PD-L1 agents: A meta-analysis, Critical Reviews in Oncology/Hematology 101 (2016) 75-85
本発明の課題は、免疫チェックポイント阻害剤の投与が有効である個体を選択する方法、及び当該方法により選択される個体を免疫チェックポイント阻害剤の投与対象とすることを特徴とする腫瘍の治療方法を提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行ったところ、個体から採取した腫瘍組織におけるB7-H3の発現の程度を判別することで免疫チェックポイント阻害剤の投与が有効である個体を選択することができることを見出して本発明を完成させた。即ち、本発明は以下の発明を包含する。
(1)腫瘍の治療をする際に免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法であって、(1)当該個体から腫瘍組織を採取する工程、(2)上記(1)で採取した腫瘍組織におけるB7-H3の発現の程度を判別する工程、及び(3)B7-H3の発現レベルが陰性と判断された個体を免疫チェックポイント阻害剤の投与対象として選択する工程を含むことを特徴とする選択方法。
(2)前記(2)の工程が、B7-H3の免疫組織学的染色を行う工程を含む上記(1)に記載の選択方法。
(3)前記免疫チェックポイント阻害剤が、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体及び/又は抗CTLA-4抗体である上記(1)又は(2)に記載の選択方法。
(4)前記腫瘍が、非小細胞肺癌、小細胞肺癌、神経内分泌腫瘍、扁平上皮癌、腺癌、肉腫、白血病、神経腫、メラノーマ、リンパ腫又は原発不明癌である上記(1)乃至(3)のいずれか1項に記載の選択方法。
(5)前記非小細胞肺癌が、腺癌、扁平上皮癌又は大細胞癌である上記(4)に記載の選択方法。
(6)前記腺癌が、前立腺癌、小腸癌、子宮内膜癌、子宮頚管癌、大腸癌、肺癌、膵臓癌、食道癌、直腸癌、子宮癌、胃癌、乳房癌、卵巣癌、腎臓癌、肝臓癌、胆嚢癌又は胆管癌である上記(5)に記載の選択方法。
(7)前記扁平上皮癌が、子宮頚管癌、瞼癌、結膜癌、膣癌、肺癌、口腔癌、皮膚癌、膀胱癌、舌癌、咽頭癌、喉頭癌又は食道癌である上記(5)に記載の選択方法。
(8)前記肉腫が、筋原性肉腫である上記(4)に記載の選択方法。
(9)上記(1)の方法により選択される個体における腫瘍を治療するための免疫チェックポイント阻害剤。
(10)前記免疫チェックポイント阻害剤が、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体及び/又は抗CTLA-4抗体を含有する免疫チェックポイント阻害剤である上記(9)に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
(11)上記(1)乃至(10)のいずれか1項に記載の方法により選択される個体に免疫チェックポイント阻害剤を投与対象とすることを特徴とする腫瘍の治療方法。
(12)前記免疫チェックポイント阻害剤が、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体及び/又は抗CTLA-4抗体を含有する免疫チェックポイント阻害剤である上記(11)に記載の治療方法。
本発明によれば、個体から腫瘍組織を採取し、腫瘍組織の一部におけるB7-H3の発現レベルを判別し、B7-H3の発現レベルが陰性と判断された個体を免疫チェックポイント阻害剤の投与対象とすることで、免疫チェックポイント阻害剤が有効である個体をより正確に効率良く選択する方法、及び当該方法により選択される個体に対して免疫チェックポイント阻害剤を投与対象とすることを特徴とする腫瘍の治療方法を提供することができる。治療前に免疫チェックポイント阻害剤の効きやすさを判断できるため、免疫チェックポイント阻害剤が効きにくい症例であるにも関わらず高額な医療費を支払い、効果の見込めない無駄な治療を行うことを回避できる。
(A)CD8陽性リンパ球(T細胞)による腫瘍細胞への免疫応答の様子を示す概略図であり、(B)PD-1とPD-L1が結合することによって免疫応答が抑制されるが、抗PD-1抗体又は抗PD-L1抗体がPD-1又はPD-L1と結合することで免疫応答の抑制が解除され、腫瘍細胞が排除される様子を示す図であり、(C)B7-H3とB7-H3受容体が結合すると抗PD-1抗体又は抗PD-L1抗体がPD-1又はPD-L1と結合しても免疫応答の抑制が解除されない様子を示す図である。 B7-H3免疫組織学的染色(Immunohistochemistry、以下、IHC)を行った際、B7-H3のIHCスコアを乳がんHER2検査病理部会が作成した乳癌のHER2IHC判定基準(HER2検査ガイド乳癌編第4版)に基づいて3+、2+、1+、0と判定した腫瘍組織の例を示す図(全て対物レンズ20倍)である。 (A)抗PD-1抗体を使用して非小細胞肺癌が奏効した症例におけるB7-H3の発現レベルを示す図であり、(B)抗PD-1抗体を使用して非小細胞肺癌が奏効しなかった症例におけるB7-H3の発現レベルを示す図であり、(C)(A)及び(B)においてB7-H3の発現レベルが陽性と判断された症例(B7-H3(+)、B7-H3IHCスコアが3+、2+、又は1+だった症例)及びB7-H3の発現レベルが陰性と判断された症例(B7-H3(-)、B7-H3IHCスコアが0だった症例)の数と奏効率を示す図である。
<PD-1とB7-H3>
通常、腫瘍細胞が発生してもCD8陽性リンパ球(T細胞)による免疫反応が起こり、腫瘍細胞を排除する(図1A参照)。
図1B記載のPD-1は、CD8陽性T細胞の表面に発現する免疫グロブリンスーパーファミリーに属する膜タンパク質である。一方、PD-1のリガンドであるPD-L1は腫瘍細胞の表面上にも強く発現しているタンパク質である。
PD-L1が活性化しているT細胞表面のPD-1に結合すると、T細胞の活動が抑制され、腫瘍細胞がT細胞によって排除される効果が減弱してしまう。PD-1/PD-L1を介したこのようなメカニズムは、腫瘍免疫に対する腫瘍細胞の抵抗性を代表するものである(図1Bの1.参照)。
このようなPD-1とPD-L1の結合を阻害し、生体が本来有している腫瘍への免疫応答を保持することを目指して開発されたのが、抗PD-1抗体薬(Nivolumab等)や抗PD-L1抗体薬である(図1Bの2.参照)。
一方、B7-H3は腫瘍細胞の表面に発現しているタンパク質であり(例えば、The Journal of Immunology 2004年、第172巻、p.2352-2359参照)、PD-L1と同様にT細胞上のB7-H3受容体と相互作用することにより、T細胞による腫瘍細胞を排除する働きを減弱させる機能を有すると考えられている(図1C参照)。
本発明者らの実験的知得によれば、B7-H3の発現レベルが陽性と判断された腫瘍組織に対して免疫チェックポイント阻害剤として抗PD-1抗体薬や抗PD-L1抗体薬を投与してPD-1とPD-L1の結合を阻害したとしても、B7-H3がB7-H3受容体と結合してT細胞による腫瘍細胞を排除する働きが減弱されている限り、抗PD-1抗体薬や抗PD-L1抗体薬の投与による効果が得られにくいと考えられる(図1Cの2.参照)。
よって、PD-1及びPD-L1の結合を阻害すること並びにB7-H3及びB7-H3受容体の結合を阻害することが出来ればT細胞による腫瘍細胞を排除する働きがより起り易くなると考えられることから、後述の判定基準に基づきB7-H3の発現レベルが陽性と判断される腫瘍の治療方法であって、免疫チェックポイント阻害剤及びB7-H3に結合するB7-H3阻害剤(抗B7-H3抗体等)若しくはB7-H3受容体に結合するB7-H3受容体阻害剤(抗B7-H3受容体抗体等)を同時に若しくは前後して投与することを特徴とする当該腫瘍の治療方法、又は当該腫瘍の治療をするための免疫チェックポイント阻害剤及び/若しくはB7-H3阻害剤若しくはB7-H3受容体阻害剤も本願発明に含まれ、当該治療方法又は当該阻害剤を用いることにより当該腫瘍の治療をより正確且つ効率良く行うことができる。
<免疫チェックポイント阻害剤>
腫瘍組織におけるB7-H3の発現レベルを測定することで、その腫瘍組織に対する抗腫瘍効果を予測できる免疫チェックポイント阻害剤としては、抗PD-1抗体薬、抗PD-L1抗体薬及び抗CTLA-4抗体等が挙げられる。
<B7-H3発現量の測定方法>
本発明の選択方法に供するための生体検体は、患者の組織や血液に由来するものであればよく、腫瘍組織を含む検体であれば良い。
生体検体は、患者から採取された検体であり、本発明の選択方法のために取得した検体であってもよいが、他の検査に供するために取得した検体や、手術により採取した検体であってもよい。
例えば検体を免疫組織染色検査に供する場合、検査に供する試料として、患者から得られた検体から調製したパラフィン切片を用いることができる。また、例えば検体を定量PCRに供する場合、試験に供する試料として、患者から得られた検体から調製したmRNA抽出液を用いることができる。
腫瘍組織におけるB7-H3の発現レベルを確認する方法は、免疫学的手法によるのが簡便であり、好適である。
例えば、免疫染色法(蛍光抗体法、酵素抗体法、重金属標識抗体法、放射性同位元素標識抗体法を含む)、電気泳動法による分離と蛍光、酵素、放射性同位元素などによる検出又は定量との組み合わせ(ウェスタンブロット法、蛍光二次元電気泳動法を含む)、酵素免疫測定吸着法(ELISA)、ドット・ブロッティング法等により行うことができる。
免疫染色法を用いる場合、当該免疫染色に用いる抗体としては、B7-H3に特異的に反応し、組織標本中のB7-H3を発現する細胞の染色に適した抗体であれば何れの抗体を用いてもよい。当該抗体としては、例えば抗ヒトB7-H3抗体(R&D SYSTEMS社製)や抗CD276抗体(Abcam社製、抗B7-H3抗体と同義)等を使用することができる。
また、mRNAレベルでの検出又は定量は、例えば、RT-PCR(好ましくはリアルタイムRT-PCR)、ノーザン・ブロッティング法、Branched DNAアッセイ等により行うことができる。
更に、血液検体中の腫瘍細胞におけるB7-H3の発現レベルを測定する場合にはフローサイトメーターによって測定することもできる。
mRNAを測定する場合、採取した腫瘍組織から全RNAを抽出する。全RNAの抽出は例えば、チオシアン酸グアニジン・塩化セシウム超遠心法、チオシアン酸グアニジン・ホットフェノール法、グアニジン塩酸法等により行うことができる。
遺伝子の転写産物の測定はB7-H3をコードする遺伝子の塩基配列の全部又は一部を含むヌクレオチドをプローブ又はプライマーとして用いて遺伝子発現の程度を測定すればよい。遺伝子発現の程度は、マイクロアレイ(マイクロチップ)を用いた方法、ノーザンブロット法、定量しようとする遺伝子又はその断片をターゲットとした定量PCR法等で測定することが可能である。
B7-H3の発現レベルが陰性と判断された場合に、免疫チェックポイント阻害剤の投与対象になり得ると判断することができる。
標識からのシグナル強度は、顕微鏡下で目視によって確認しても良いが、標識を検出するための当該技術分野で公知の方法であればいずれの方法も使用できる。例えば、標識として蛍光物質を用いた場合には、その蛍光を蛍光顕微鏡、蛍光プレートリーダー、蛍光スキャナーなどを用いて検出することができる。また、標識として放射性同位体を用いた場合には、放射活性を液体シンチレーションカウンター、γ-カウンターなどにより計測することができる。
<B7-H3免疫組織学的染色結果の分類>
B7-H3発現レベルの分類は、検出又は定量方法に応じて、十分な経験を有する病理医、臨床医、検査技師又は検査施設が行うことが好ましい。例えば、B7-H3発現レベルの分類は、免疫組織染色法を用いる場合は病理医が行うことができ、RT-PCRを用いる場合は検査技師が行うことができる。
免疫組織染色法により、B7-H3発現レベルを複数の段階に分類する場合、免疫組織染色の結果を例えば以下のように判定することができる。
腫瘍細胞の細胞膜における染色性及びその染色強度のみを対象とし、細胞質における反応は判定対象外とする。細胞膜における染色性に関して、染色強度が高ければ「陽性(免疫チェックポイント阻害剤の投与対象としない)」、染色強度が低ければ「陰性(免疫チェックポイント阻害剤の投与対象とする)」と分類する。
本願明細書において染色強度に係る「陽性」及び「陰性」は表1に記載される組織免疫学的染色法の判定基準で分類される。
具体的には、[1]強い全周性の細胞膜の染色がある腫瘍細胞が10%を超えて存在する(IHCスコア3+)、[2]不完全及び/若しくは弱~中程度の全周性の細胞膜の染色がある腫瘍細胞が10%を超えて存在する、若しくは強い全周性の細胞膜の染色がある腫瘍細胞が10%以下存在する(IHCスコア2+)、又は[3]部分的な細胞膜の染色がある腫瘍細胞が10%を超えて存在する(IHCスコア+1)場合、「陽性」に分類される。また、[4]染色像が認められない、若しくは不完全、及び微かな若しくは辛うじて細胞膜の染色がある腫瘍細胞が10%以下存在する(IHCスコア0)場合、「陰性」に分類される。
<対象となる疾患>
本願発明において適用することができる腫瘍としては、例えば非小細胞肺癌、小細胞肺癌、神経内分泌腫瘍、扁平上皮癌及び腺癌等が挙げられる。また、非小細胞肺癌の具体例としては、腺癌、扁平上皮癌及び大細胞癌等が挙げられ、腺癌の具体例としては、前立腺癌、小腸癌、子宮内膜癌、子宮頚管癌、大腸癌、肺癌、膵臓癌、食道癌、直腸癌、子宮癌、胃癌、乳房癌、卵巣癌、腎臓癌、肝臓癌、胆嚢癌及び胆管癌等が挙げられ、及び扁平上皮癌の具体例としては、子宮頚管癌、瞼癌、結膜癌、膣癌、肺癌、口腔癌、皮膚癌、膀胱癌、舌癌、咽頭癌、喉頭癌及び食道癌等が挙げられる。更に、肉腫、白血病、神経腫、メラノーマ、リンパ腫及び原発不明癌等が挙げられ、肉腫の具体例としては筋原性肉腫が挙げられる。
また、「腫瘍」とは、癌、肉腫、血液腫瘍を含む。
本発明の免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法の有効性を、以下の非小細胞肺癌と診断された症例の腫瘍組織をB7-H3免疫組織学的染色を行って抗PD-1抗体の投与対象となる個体を選択する試験によって確認した。
本発明を以下の実施例によって具体的に説明するが、本発明は以下の実施例によって限定されるものではない。
<試験方法>
(対象症例)
病理組織学的に非小細胞肺癌と診断された症例を使用した(n=50)。
(検体の種類)
診断目的に気管支鏡検査で採取された腫瘍組織、あるいは手術で採取された腫瘍組織を使用した。腫瘍組織は原発巣あるいは転移巣の組織から得られたものである。
腫瘍組織はホルマリン固定された後、パラフィン包埋されたブロックとして保管されたものを使用した。
(B7-H3タンパク質の染色方法)
上記の腫瘍組織のホルマリン固定パラフィン包埋ブロックから未染の薄切切片を厚さ4ミクロンになるように作成し、プラチナプロスライドグラス(松浪硝子工業社製)に載せたものを2枚作成した。
作成したスライドグラスの内1枚はヘマトキシリン・エオジン(HE)染色を行い、組織中に腫瘍細胞が存在することを確認した。
残りのスライドグラス1枚を用いてB7-H3タンパク質について免疫組織化学法(免疫染色)を行った。その際に陽性コントロールスライド、及び一次抗体陰性コントロールスライドを同時に染色した。なお、陽性コントロールとし、ヒトB7-H3を強制発現させたCHO-K1細胞(ATCCから購入)、様々なB7-H3発現レベルを有する3種類の培養ヒト腫瘍細胞(MDA-MB-231(ATCCから購入)、NCI-H322(ECACCから購入)、NCI-N87(ATCCから購入))から作製したセルブロックを搭載したスライドを用い、陰性コントロールはベクターのみを導入したCHO-K1細胞から作製したセルブロックを搭載したスライドの染色、及びB7-H3を認識しない正常マウスIgG抗体を一次抗体として用いての染色を行なった。
免疫染色は自動免疫染色装置(Ventana Benchmark XT、Roche Diagnostics)で実施し、Ventana ultraView DABユニバーサルキット(Roche Diagnostics)を検出系として用いた。
パラフィン切片をEZ prepバッファー(Roche Diagnostics)で75~76℃、8分間脱パラフィン後、抗原賦活化のためにCC1バッファー(pH 8.5、Roche Diagnostics)溶液で95~100℃、60分間前処理した。その後、インヒビター試薬で4分間、一次抗体(抗B7-H3抗体BD/5A11(第一三共作製)又は正常マウスIgG抗体)で60分間、HRP標識二次抗体で8分間、発色基質(DAB)で8分間の順に反応させた(以上キット構成試薬、一次抗体除く)。
本実施例で用いた一次抗体である抗B7-H3抗体BD/5A11は、本出願人が作製した、市販の抗体(抗ヒトB7-H3抗体(AF1027、R&D SYSTEMS社製)、抗CD276抗体(6A1、Abcam社製))と同等の抗体である。抗B7-H3抗体BD/5A11の代わりに当該市販抗体を用いてもよく、同様の結果を得ることができる。
これらの操作は37℃で実施し、各操作の間には洗浄処理を行った。ヘマトキシリンによる対比染色後、アルコールおよびキシレンで脱水、透徹し、封入した。
(B7-H3染色の判定方法)
染色されたスライドを用いて以下の観察手順に従い日本病理学会認定病理専門医が判定を行った。
1.陽性及び陰性コントロールスライドにより特異染色性及び染色強度を確認した。
2.HE染色スライドを用いて腫瘍細胞の存在部位を確認した。この際、浸潤部分の腫瘍細胞のみを対象とし、非浸潤部分の腫瘍細胞は対象から除外した。
3.光学顕微鏡の4倍対物レンズを使用して、検体組織内の腫瘍細胞のB7-H3タンパク質陽性染色像、陽性染色の強度、陽性細胞率を観察した。そして対物レンズを10倍に切り替え、陽性所見が細胞膜か細胞質に局在するかを確認した。細胞質のみに陽性所見がみられるものは陰性と判定した。
4.細胞膜に局在する陽性像が確認できない場合、さらに対物レンズ20倍で観察した。
B7-H3発現の判定の際は、腫瘍細胞の細胞膜における染色性及びその染色強度のみを対象とした。細胞質における反応は判定対象外とした。細胞膜における染色性に関して以下の表1記載の組織免疫学的染色法の判定基準で分類した。
以下の判定基準は、米国臨床腫瘍学会(ASCO)のガイドライン(Journal of Clinical Oncology 2013 Vol.31 No.31 p.3997-4013参照)に基づく、乳がんHER2検査病理部会が作成した乳癌のHER2IHC判定基準(HER2検査ガイド乳癌編第4版)に準じたものである。
Figure 0007042753000001
上記のようにB7-H3発現レベルの陽性、陰性を判定したが、腫瘍組織の挫滅等により判定不能であった検体は対象から除外した。
結果を図2に示す。
(臨床評価(抗腫瘍評価)の方法)
各症例についてB7-H3発現レベルの陽性・陰性の判定と共に、抗PD-1抗体治療薬であるNivolumabによる治療をおこなった症例についてはその抗腫瘍効果とB7-H3発現レベルとの関連を評価した。
本解析の対象者の定義は以下とした。
・過去にNivolumabを体重あたり3mg/kg、経静脈的に隔週で投与された症例。
・少なくとも1度のNivolumab治療が実施された症例。
・RECIST ver1.1の基準に基づき測定可能病変を有する症例。
抗腫瘍効果の評価方法は、RECIST ver1.1の基準に準じて評価を実施した。
具体的には、「完全奏効(CR;complete response)」は全ての標的病変が消失し、標的病変として選択したすべての病変が短径で10mm未満に縮小した状態を指し、「部分奏効(PR;partial response)」はベースライン評価時の径和に比して標的病変の径和が30%以上減少した状態を指し、完全奏効あるいは部分奏効と判断された症例は「奏効例」と定義した。
これに対し、「増悪(PD;progressive disease)」は経過中の最小の径和(ベースライン径和が経過中の最小値である場合、これを最小の径和とする)に比して、標的病変の径和が20%以上増加し、且つ径和が絶対値でも5mm以上増加した状態を指し、「安定(SD;stable disease)」は経過中の最小の径和に比して、PRに相当する縮小がなく、PDに相当する増大がない状態を指し、増悪あるいは安定と判断された症例は「非奏効例」と定義した。
結果を図3に示す。
<結果1.腫瘍組織におけるB7-H3発現レベルの評価>
図2は、B7-H3免疫組織学的染色(IHC)を行った際、B7-H3のIHCスコアを3+、2+、1+、0と判定したヒトの腫瘍組織の例を示す図である。
<結果2.非小細胞肺癌における抗PD-1抗体を含む製剤(Nivolumab)の抗腫瘍効果とB7-H3の免疫組織学的染色結果の関連性>
図3は、(A)抗PD-1抗体を使用して非小細胞肺癌が奏効した症例におけるB7-H3のIHCスコアを示す図であり、(B)抗PD-1抗体を使用して非小細胞肺癌が奏効しなかった症例におけるB7-H3のIHCスコアを示す図であり、(C)(A)及び(B)においてB7-H3の発現レベルが陽性であった症例(B7-H3(+)、B7-H3IHCスコアが3+、2+、又は1+だった症例)及びB7-H3の発現レベルが陰性であった症例(B7-H3(-)、B7-H3IHCスコアが0だった症例)の数と奏効率を示す図である。
図3(C)が示すように、B7-H3の発現レベルが陽性であった症例(B7-H3(+))の内、奏効したと判定された症例は29%と低かったのに対し、B7-H3の発現レベルが陰性であった症例(B7-H3(-))の内、奏効したと判定された症例は88%と高かった(フィッシャーの正確検定:p=0.0031、有意差有り)。
この結果から、B7-H3の発現レベルが陽性であった非小細胞肺癌では抗PD-1抗体を含む製剤(Nivolumab)の効果に乏しいと判断することができる。
よって、B7-H3の発現レベルが陽性と判断された腫瘍組織を有する患者を、免疫チェックポイント阻害剤による治療の対象から除くことで、不要な治療を避けることができる。
一方で、B7-H3の発現レベルが陰性と判断された腫瘍組織を有する患者を、免疫チェックポイント阻害剤による治療の対象とすることで、効率良く治療を行うことができる。
以上の結果は、B7-H3タンパク質が抗PD-1抗体を含む製剤による治療において臨床的に重要なバイオマーカーになり得ることを示唆している。
本発明に係る免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法を使用することで、免疫チェックポイント阻害剤が有効である個体をより正確に選択することができる。
治療前に免疫チェックポイント阻害剤の効きやすさを判断できるため、免疫チェックポイント阻害剤が効きにくい症例であるにも関わらず高額な医療費を支払い、効果の見込めない無駄な治療を行うことを回避できる。

Claims (8)

  1. 腫瘍の治療をする際に免疫チェックポイント阻害剤である抗PD-1抗体及び/又は抗PD-L1抗体の投与対象となる個体の選択のための方法であって、
    (1)個体から採取された腫瘍組織におけるB7-H3の発現の程度を判別する工程、及び
    (2)B7-H3の発現レベルが陰性であることを、免疫チェックポイント阻害剤の投与対象であることの指標とする工程を含むことを特徴とする、選択方法。
  2. 前記(1)の工程が、B7-H3の免疫組織学的染色を行う工程を含む請求項1に記載の選択方法。
  3. 前記腫瘍が、非小細胞肺癌、小細胞肺癌、神経内分泌腫瘍、扁平上皮癌、腺癌、肉腫、白血病、神経腫、メラノーマ、リンパ腫又は原発不明癌である請求項1又は2に記載の選択方法。
  4. 前記非小細胞肺癌が、腺癌、扁平上皮癌又は大細胞癌である請求項に記載の選択方法。
  5. 前記腺癌が、前立腺癌、小腸癌、子宮内膜癌、子宮頚管癌、大腸癌、肺癌、膵臓癌、食道癌、直腸癌、子宮癌、胃癌、乳房癌、卵巣癌、腎臓癌、肝臓癌、胆嚢癌又は胆管癌である請求項に記載の選択方法。
  6. 前記扁平上皮癌が、子宮頚管癌、瞼癌、結膜癌、膣癌、肺癌、口腔癌、皮膚癌、膀胱癌、舌癌、咽頭癌、喉頭癌又は食道癌である請求項に記載の選択方法。
  7. 前記肉腫が、筋原性肉腫である請求項に記載の選択方法。
  8. 請求項1の方法により選択される個体における腫瘍を治療するための抗PD-1抗体及び/又は抗PD-L1抗体を含有する免疫チェックポイント阻害剤。
JP2018559476A 2016-12-28 2017-12-25 免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法 Active JP7042753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016256899 2016-12-28
JP2016256899 2016-12-28
JP2017194704 2017-10-04
JP2017194704 2017-10-04
PCT/JP2017/046503 WO2018123999A1 (ja) 2016-12-28 2017-12-25 免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018123999A1 JPWO2018123999A1 (ja) 2019-12-26
JP7042753B2 true JP7042753B2 (ja) 2022-03-28

Family

ID=62710890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559476A Active JP7042753B2 (ja) 2016-12-28 2017-12-25 免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11371995B2 (ja)
EP (1) EP3564678A4 (ja)
JP (1) JP7042753B2 (ja)
WO (1) WO2018123999A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520800A (ja) 2013-03-15 2016-07-14 ジェネンテック, インコーポレイテッド Pd−1及びpd−l1に関連する状態を治療するためのバイオマーカー及び方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811097A (en) 1995-07-25 1998-09-22 The Regents Of The University Of California Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
US20040241745A1 (en) 2001-07-31 2004-12-02 Tasuku Honjo Substance specific to pd-1
US7595048B2 (en) 2002-07-03 2009-09-29 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Method for treatment of cancer by inhibiting the immunosuppressive signal induced by PD-1
US9863935B2 (en) * 2012-05-08 2018-01-09 H. Lee Moffitt Cancer And Research Institute, Inc. Predictive biomarkers for CTLA-4 blockade therapy and for PD-1 blockade therapy
EP3060581A4 (en) * 2013-10-25 2017-06-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Anti-pd-l1 monoclonal antibodies and fragments thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520800A (ja) 2013-03-15 2016-07-14 ジェネンテック, インコーポレイテッド Pd−1及びpd−l1に関連する状態を治療するためのバイオマーカー及び方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
佐藤工ほか,抗癌療法としての免疫チェックポイント阻害剤の効果予測因子の同定,聖マリアンナ医科大学雑誌,2016年03月,Vol.43,No.4,PP.237-243
小西郁生ほか,がん免疫逃避機構を標的にした次世代型免疫治療の臨床応用と新規バイオマーカーの探索に関する研究,厚生労働科学研究費補助金 難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業(がん関係研究分野)がん免疫逃避機構を標的にした次世代型免疫治療の臨床応用と新規バイオマーカーの探索 平成25年 総括・分担研究報告書,p.1-8,2014年
米阪仁雄ほか,抗B7-H3抗体治療薬による抗PD-L1抗体への増感治療について,肺癌,2016年11月05日,第56巻第6号,P.530

Also Published As

Publication number Publication date
EP3564678A1 (en) 2019-11-06
EP3564678A4 (en) 2020-08-12
US11371995B2 (en) 2022-06-28
WO2018123999A1 (ja) 2018-07-05
US20200173999A1 (en) 2020-06-04
JPWO2018123999A1 (ja) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yu et al. PD-L1 expression by two complementary diagnostic assays and mRNA in situ hybridization in small cell lung cancer
Gniadek et al. Heterogeneous expression of PD-L1 in pulmonary squamous cell carcinoma and adenocarcinoma: implications for assessment by small biopsy
Lantuejoul et al. Programmed death ligand 1 immunohistochemistry in non-small cell lung carcinoma
Koh et al. Heterogeneous expression of programmed death receptor-ligand 1 on circulating tumor cells in patients with lung cancer
JP5774309B2 (ja) 癌マーカーおよび治療ターゲット
Mino-Kenudson Immunohistochemistry for predictive biomarkers in non-small cell lung cancer
He et al. HLA-G expression in human breast cancer: implications for diagnosis and prognosis, and effect on allocytotoxic lymphocyte response after hormone treatment in vitro
Kim et al. Increased CD3+ T cells with a low FOXP3+/CD8+ T cell ratio can predict anti-PD-1 therapeutic response in non-small cell lung cancer patients
CN110621790A (zh) 用于检测、预测和监测癌症的循环rna
Zoroquiain et al. Programmed cell death ligand-1 expression in tumor and immune cells is associated with better patient outcome and decreased tumor-infiltrating lymphocytes in uveal melanoma
Baykara et al. Clinical significance of HER2 overexpression in gastric and gastroesophageal junction cancers
Park et al. Comprehensive analysis of blood-based biomarkers for predicting immunotherapy benefits in patients with advanced non-small cell lung cancer
Zhao et al. Cortactin is a sensitive biomarker relative to the poor prognosis of human hepatocellular carcinoma
KR20130124961A (ko) 베바시주맙 병용 치료를 위한 마커로서의 agtr1
Bir et al. Potential utility of p63 expression in differential diagnosis of non-small-cell lung carcinoma and its effect on prognosis of the disease
WO2016181912A1 (ja) 免疫因子を指標とした肺腺癌の予後演算式作成方法と予後推定方法
JP7042753B2 (ja) 免疫チェックポイント阻害剤の投与対象となる個体の選択方法
JP7453284B2 (ja) 癌のバイオマーカーとしてのpd-ecgf
JP6936231B2 (ja) 転移性去勢抵抗性前立腺癌(mCRPC)患者における治療選択のためのバイオマーカーとしてのアンドロゲン受容体バリアント7
JP7012363B2 (ja) がん患者におけるfstl1阻害剤による治療効果を予測するためのバイオマーカー
WO2022013453A1 (en) Use of tertiary lymphoid structures for the prognosis of disease progression or treatment in cancer
JP5574522B2 (ja) 癌マーカー及び癌細胞の検査方法
Gasent Blesa et al. Circulating tumor cells in breast cancer: methodology and clinical repercussions
US20230280345A1 (en) Prediction of response to epidermal growth factor receptor-directed therapies using epiregulin and amphiregulin
CN112111575B (zh) 胰岛素样生长因子2在恶性肿瘤预后和治疗选择中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20190911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220201

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7042753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150