JP6936733B2 - Forward projection asymmetric optical design - Google Patents
Forward projection asymmetric optical design Download PDFInfo
- Publication number
- JP6936733B2 JP6936733B2 JP2017547134A JP2017547134A JP6936733B2 JP 6936733 B2 JP6936733 B2 JP 6936733B2 JP 2017547134 A JP2017547134 A JP 2017547134A JP 2017547134 A JP2017547134 A JP 2017547134A JP 6936733 B2 JP6936733 B2 JP 6936733B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical component
- light source
- lighting
- lighting unit
- light beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 73
- 238000013461 design Methods 0.000 title description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 35
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 4
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 1
- 235000019553 satiation Nutrition 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000005393 sonoluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V3/00—Globes; Bowls; Cover glasses
- F21V3/04—Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
- F21V3/049—Patterns or structured surfaces for diffusing light, e.g. frosted surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0028—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
- F21V5/04—Refractors for light sources of lens shape
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0047—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
- G02B19/0061—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0047—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
- G02B19/0061—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
- G02B19/0066—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Description
本開示は、広くは、表面における一様な照度を作成するよう、制御された水平及び垂直ビームバターンに光を向ける非対称光学部品を目的とする。 The present disclosure is broadly intended for asymmetric optics that direct light to controlled horizontal and vertical beam patterns to create uniform illumination on the surface.
壁又は他の背の高い構造物などの垂直表面、並びに歩道及び車道のような水平表面の適切な照明は、多くの場合、必要とされる近接後退(close setback)及び広い間隔のため、新規な照明ユニット及びシステムを必要とする。後退部からこれらの表面を照明する間接照明ユニットが作成されているが、これらのユニットには幾つかの不利な点がある。 Proper lighting of vertical surfaces such as walls or other tall structures, as well as horizontal surfaces such as sidewalks and driveways, is often new due to the required close setback and wide spacing. Requires a flexible lighting unit and system. Indirect lighting units have been created to illuminate these surfaces from the recess, but these units have some disadvantages.
後退部から表面を照明するために用いられる間接照明ユニットの1つの例は、非対称反射器である。非対称反射器によって作成されるビームパターンは、ビームのピーク強度を、照明されるべき最も遠いポイントに向けることによって、表面における一様な照度を作成するよう意図されている。ビームの残りは、ターゲット領域を満たすために用いられる。これらのビームパターンは、小さい領域にわたって高い一様性を持ち得るが、ターゲット領域を越えて延在する流出光をもたらす傾向がある。実際、多くの前方投影非対称器具(forward throw asymmetric fixture)は、相対的に広い垂直ビーム角を持ち、これは、大きい後退対投射距離比(setback-to-throw ratio)又はより高いコントラストの照度をもたらす。 One example of an indirect lighting unit used to illuminate a surface from a recess is an asymmetric reflector. The beam pattern created by the asymmetric reflector is intended to create a uniform illuminance on the surface by directing the peak intensity of the beam to the farthest point to be illuminated. The rest of the beam is used to fill the target area. These beam patterns can have high uniformity over a small region, but tend to result in outflow light that extends beyond the target region. In fact, many forward throw asymmetric fixtures have a relatively wide vertical beam angle, which provides a large setback-to-throw ratio or higher contrast illuminance. Bring.
既存の照明ユニットは、幾つかの他の不利な点を持つ。例えば、後退照明ユニットによって照明される表面は、多くの場合、照明ユニットの近位の領域においてより明るく、照明ユニットの遠位の領域においてより暗い。更に、表面上に投影される光ビームは、照明ユニットの近位の領域においてより狭く、照明ユニットの遠位の領域においてより広く、表面上に「V」パターン又はスカラップ模様効果(scalloping effect)をもたらす。「V」パターン又はスカラップ模様効果を防止するため、既存の照明システムは、表面の対向する端部において複数の照明ユニットを利用する場合があり、又はより明るい照明ユニットが、表面の遠位の部分に向けられ、より弱い照明ユニットが表面の近位の部分に向けられる異なる強度の複数の照明ユニットを用いる場合がある。しかしながら、複数の照明ユニットは、照明システムに付加的な時間及び費用を加え、多くの場所において、複数の照明ユニットを利用することは非現実的又は不可能である。 Existing lighting units have some other disadvantages. For example, a surface illuminated by a backlit unit is often brighter in the proximal region of the lighting unit and darker in the distal region of the lighting unit. In addition, the light beam projected onto the surface is narrower in the proximal region of the illumination unit and wider in the distal region of the illumination unit, creating a "V" pattern or scalloping effect on the surface. Bring. To prevent "V" or scalloped pattern effects, existing lighting systems may utilize multiple lighting units at opposite edges of the surface, or a brighter lighting unit may be a distal portion of the surface. A plurality of lighting units of different intensities may be used in which the weaker lighting unit is directed to a proximal portion of the surface. However, multiple lighting units add additional time and expense to the lighting system, and in many places it is impractical or impossible to utilize multiple lighting units.
従って、当業界には、後退部から表面の一様な照明を供給する改善された間接照明ユニットのニーズがある。例えば、より小さい後退対投射距離比及びより高い一様性を供給するより狭いビーム角のニーズがある。 Therefore, there is a need in the industry for improved indirect lighting units that provide uniform surface illumination from the recess. For example, there is a need for a narrower beam angle that provides a smaller receding to projection distance ratio and higher uniformity.
本開示は、近接後退部に位置する照明ユニットからの表面の一様な照明のための本発明の方法及び装置を目的とする。本願明細書における様々な実施例及び実現例は、光源と、照明されるべき表面との間に位置する光学部品を含む照明ユニットを目的とする。前記光学部品は、過剰な流出なしに一様な照明を生成するために前記光ビームを水平軸と垂直軸との両方において制御するよう前記光ビームを修正する。例えば、幾つかの実施例においては、前記照明ユニットは、前記光ビームの一部を前記表面の遠位の部分に集束させる凸レンズ部分と、前記光ビームの一部を前記表面の近位の部分に集束させる凹レンズ部分とを備える光学部品を含む。 The present disclosure is directed to the methods and devices of the invention for uniform surface illumination from a lighting unit located in a proximity receding portion. Various embodiments and realizations herein are intended for lighting units that include optical components located between a light source and a surface to be illuminated. The optics modify the light beam to control it in both the horizontal and vertical axes to produce uniform illumination without excessive outflow. For example, in some embodiments, the illumination unit has a convex lens portion that focuses a portion of the light beam to a distal portion of the surface and a portion of the light beam that is proximal to the surface. Includes an optical component with a concave lens portion to be focused on.
広くは、或る態様においては、照明ユニットが、前記照明ユニットに対して近位の部分と遠位の部分とを有する表面を照明するよう構成される。前記照明ユニットは、(i)光ビームを発するよう構成される光源、及び(ii)前記光源と前記表面との間に位置する光学部品であって、前記光学部品が、発せられた前記光ビームを、前記表面に沿って大部分は一様な照明分布を有するよう修正するよう構成され、前記光学部品が、前記光源に面する入力面を持ち、前記入力面が、前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記遠位の部分に向けるよう構成される凸レンズ部分と、前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記近位の部分に向けるよう構成される凹レンズ部分とを持つ光学部品を含む。 Broadly, in some embodiments, the lighting unit is configured to illuminate a surface having a portion proximal and a portion distal to the lighting unit. The illumination unit is (i) a light source configured to emit a light beam, and (ii) an optical component located between the light source and the surface, wherein the optical component emits the light beam. The optical component has an input surface facing the light source, and the input surface is the emitted light beam. A convex lens portion configured to direct a part of the surface toward the distal portion of the surface and a concave lens portion configured to direct a portion of the emitted light beam toward the proximal portion of the surface. Includes optical components to have.
実施例によれば、前記照明ユニットは、前記光学部品と前記表面との間に位置する拡散器を含む。実施例によれば、前記拡散器は、少なくとも部分的に前記光学部品のまわりに輪郭をもつ。 According to the embodiment, the lighting unit includes a diffuser located between the optical component and the surface. According to the embodiment, the diffuser has at least a partial contour around the optics.
実施例によれば、前記照明ユニットは、前記光学部品と前記表面との間に位置するバッフルを含む。 According to the embodiment, the lighting unit includes a baffle located between the optical component and the surface.
実施例によれば、前記光源は、LEDをベースにした光源である。 According to the embodiment, the light source is an LED-based light source.
実施例によれば、前記照明ユニットは、複数の光源を有する。 According to the embodiment, the lighting unit has a plurality of light sources.
実施例によれば、前記発せられた光ビームは、前記表面の長さに沿って実質的に一様な照明分布を有する。 According to the embodiment, the emitted light beam has a substantially uniform illumination distribution along the length of the surface.
別の態様によれば、照明システムは、前記照明システムに対して近位の部分と遠位の部分とを有する表面を照明するよう構成される。前記照明システムは、(i)光ビームを発するよう構成される光源、(ii)前記光源と前記表面との間に位置する光学部品であって、前記光学部品が、発せられた前記光ビームを、前記表面に沿って大部分は一様な照明分布を持つよう修正するよう構成され、前記光学部品が、前記光源に面する入力面を持ち、前記入力面が、前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記遠位の部分に向けるよう構成される凸レンズ部分と、前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記近位の部分に向けるよう構成される凹レンズ部分とを有する光学部品、(iii)前記光学部品と前記表面との間に位置する拡散器、及び(iv)前記光学部品と前記表面との間に位置するバッフルを有する。 According to another aspect, the lighting system is configured to illuminate a surface having a proximal portion and a distal portion to the lighting system. The illumination system is (i) a light source configured to emit a light beam, (ii) an optical component located between the light source and the surface, wherein the optical component emits the light beam. The optical component has an input surface facing the light source, the input surface being the light beam of the emitted light beam. It has a convex lens portion configured to direct a portion towards the distal portion of the surface and a concave lens portion configured to direct a portion of the emitted light beam toward the proximal portion of the surface. It has an optical component, (iii) a diffuser located between the optical component and the surface, and (iv) a baffle located between the optical component and the surface.
実施例によれば、前記拡散器は、少なくとも部分的に前記光学部品のまわりに輪郭をもつ。 According to the embodiment, the diffuser has at least a partial contour around the optics.
実施例によれば、前記光源は、LEDをベースにした光源である。実施例によれば、前記照明システムは、複数の光源を含む。 According to the embodiment, the light source is an LED-based light source. According to the embodiment, the lighting system includes a plurality of light sources.
実施例によれば、前記発せられた光ビームは、前記表面の長さに沿って実質的に一様な照明分布を持つ。 According to the embodiment, the emitted light beam has a substantially uniform illumination distribution along the length of the surface.
実施例によれば、前記照明システムは、カバーレンズを含む。実施例によれば、前記照明システムの前記バッフルは、前記カバーレンズのテクスチャード加工部分である。 According to the embodiment, the lighting system includes a cover lens. According to an embodiment, the baffle of the lighting system is a textured portion of the cover lens.
別の態様によれば、照明システムは、前記照明システムに対して近位の部分と遠位の部分とを有する表面を照明する。前記照明システムは、(i)各々が光ビームを発するよう構成される複数のLEDをベースにした光源、(ii)前記光源の各々と前記表面との間に位置する光学部品であって、各光学部品が、前記複数の光源のうちの関連する1つによって発せられた前記光ビームを、前記表面に沿って大部分は一様な照明分布を有するよう修正するよう構成され、各光学部品が、前記光源に面する入力面を持つと共に、前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記遠位の部分に向けるよう構成される凸レンズ部分と、前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記近位の部分に向けるよう構成される凹レンズ部分とを有する光学部品、(iii)前記光学部品と前記表面との間に位置する拡散器であって、少なくとも部分的に前記光学部品のまわりに輪郭をもつ拡散器、及び(iv)前記光学部品と前記表面との間に位置するバッフルを含む。 According to another aspect, the lighting system illuminates a surface having a proximal portion and a distal portion with respect to the lighting system. The lighting system is (i) a plurality of LED-based light sources configured to each emit a light beam, and (ii) optical components located between each of the light sources and the surface. The optics are configured to modify the light beam emitted by a related one of the plurality of light sources to have a mostly uniform illumination distribution along the surface, with each optic being configured. A convex lens portion having an input surface facing the light source and configured to direct a part of the emitted light beam toward the distal portion of the surface, and a part of the emitted light beam. An optical component having a concave lens portion configured to point towards the proximal portion of the surface, (iii) a diffuser located between the optical component and the surface, at least in part. Includes a diffuser contoured around and (iv) a baffle located between the optics and the surface.
本開示の目的のために本願明細書において用いられているような、「LED」という用語は、あらゆるエレクトロルミネセントダイオード、又は電気信号に応じて放射線を生成することが可能である他のタイプのキャリア注入/接合をベースにしたシステムを含むことを理解されるべきである。従って、LEDという用語は、電流に応じて光を発する様々な半導体ベースの構造、発光ポリマ、有機発光ダイオード(OLED)、エレクトロルミネセントストリップなどを含むが、これらに限定されない。LEDという用語は、とりわけ、赤外線スペクトル、紫外線スペクトル、及び(一般に、約400ナノメートルから約700ナノメートルまでの放射線波長を含む)可視スペクトルの様々な部分の1つ以上において放射線を生成するよう構成され得る(半導体及び有機発光ダイオードを含む)全てのタイプの発光ダイオードを指す。LEDの幾つかの例は、様々なタイプの赤外線LED、紫外線LED、赤色LED、青色LED、緑色LED、黄色LED、琥珀色LED、橙色LED及び(下で更に記述する)白色LEDを含むが、これらに限定されない。LEDは、所与のスペクトル(例えば、狭帯域幅、広帯域幅)のための様々な帯域幅(例えば、半値全幅、即ち、FWHM)、及び所与の一般的な色分類内の様々な主波長を持つ放射線を生成するよう構成及び/又は制御され得ることも理解されるべきである。 As used herein for the purposes of this disclosure, the term "LED" refers to any electroluminescent diode, or any other type of radiation capable of producing radiation in response to an electrical signal. It should be understood to include a carrier injection / junction based system. Thus, the term LED includes, but is not limited to, various semiconductor-based structures that emit light in response to current, light emitting polymers, organic light emitting diodes (OLEDs), electroluminescent strips, and the like. The term LED is configured to generate radiation in one or more of the various parts of the infrared spectrum, the ultraviolet spectrum, and the visible spectrum (generally including radiation wavelengths from about 400 nanometers to about 700 nanometers), among other things. Refers to all types of light emitting diodes that can be (including semiconductor and organic light emitting diodes). Some examples of LEDs include various types of infrared LEDs, ultraviolet LEDs, red LEDs, blue LEDs, green LEDs, yellow LEDs, amber LEDs, orange LEDs and white LEDs (discussed further below), although Not limited to these. LEDs have different bandwidths (eg, full width at half maximum, ie FWHM) for a given spectrum (eg, narrow bandwidth, wide band width), and different main wavelengths within a given general color classification. It should also be understood that it can be configured and / or controlled to produce radiation with.
例えば、本質的に白色の光を生成するよう構成されるLEDの或る実施例(例えば、白色LED)は、組み合わせにおいて、本質的に白色の光を形成するよう混ざり合う、異なるスペクトルのエレクトロルミネッセンスを各々発する多数のチップを含み得る。別の実施例においては、白色光LEDは、第1スペクトルを持つエレクトロルミネッセンスを、異なる第2スペクトルを持つエレクトロルミネッセンスに変換する蛍光体材料と関連づけられ得る。この実施の或る例においては、相対的に短い波長及び狭い帯域幅のスペクトルを持つエレクトロルミネッセンスが、蛍光体材料を「励起」し、次に、前記蛍光体材料が、幾らかより広いスペクトルを持つより長い波長の放射線を放射する。 For example, some embodiments of LEDs that are configured to produce essentially white light (eg, white LEDs), in combination, mix to form essentially white light, electroluminescence of different spectra. Can contain a large number of chips, each emitting. In another embodiment, the white light LED can be associated with a phosphor material that transforms electroluminescence with a first spectrum into electroluminescence with a different second spectrum. In one example of this practice, electroluminescence with a relatively short wavelength and narrow bandwidth spectrum "excites" the fluorophore material, which in turn causes the fluorophore material to have a somewhat broader spectrum. It emits radiation with a longer wavelength than it has.
LEDという用語は、LEDの物理的な及び/又は電気的なパッケージのタイプを限定しないことも理解されるべきである。例えば、上に記述したように、LEDは、(個々に制御可能であってもよく、又は個々に制御可能でなくてもよい)各々異なるスペクトルの放射線を発するよう構成される複数のチップを持つ単一の発光デバイスを指してもよい。また、LEDは、前記LEDの一体部分とみなされる蛍光体と関連づけられてもよい(例えば、幾つかのタイプの白色LED)。一般に、LEDという用語は、パッケージLED、非パッケージLED、表面実装LED、チップ・オン・ボードLED、TパッケージマウントLED、ラジアルパッケージLED、パワーパッケージLED、何らかのタイプの容器(encasement)及び/又は光学素子(例えば、拡散レンズ)を含むLED等を指し得る。 It should also be understood that the term LED does not limit the type of physical and / or electrical package of the LED. For example, as described above, LEDs have multiple chips configured to emit radiation of different spectra (which may or may not be individually controllable). It may refer to a single light emitting device. The LED may also be associated with a phosphor that is considered an integral part of the LED (eg, some type of white LED). Generally, the term LED refers to packaged LEDs, non-packaged LEDs, surface-mounted LEDs, chip-on-board LEDs, T-package mounted LEDs, radial package LEDs, power package LEDs, some type of encasement and / or optics. It may refer to an LED or the like including (for example, a diffuser lens).
「光源」という用語は、(上で規定されているような1つ以上のLEDを含む)LEDをベースにした光源、白熱光源(例えば、フィラメントランプ、ハロゲンランプ)、蛍光源、燐光源、高輝度放電源(例えば、ナトリウム蒸気、水銀蒸気及びメタルハライドランプ)、レーザ、他のタイプのエレクトロルミネセント源、高温ルミネセンス源(pyro-luminescent source)(例えば、炎)、キャンドルルミネセンス源(candle-luminescent source)(例えば、ガスマントル、カーボンアーク放射線源)、フォトルミネセンス源(例えば、ガス放電源)、電子飽和(electronic satiation)を用いるカソードルミネセンス源(cathode luminescent source)、ガルバノルミネセンス源(galvano-luminescent source)、結晶ルミネセンス源(crystallo-luminescent source)、キネルミネセンス源(kine-lumincescent source)、熱ルミネセンス源、摩擦ルミネセンス源、ソノルミネセンス源、放射線ルミネセンス源(radioluminescent source)及び発光ポリマを含むが、これらに限定されない様々な放射線源のうちの任意の1つ以上を指すと理解されるべきである。 The term "light source" refers to LED-based light sources (including one or more LEDs as defined above), incandescent light sources (eg, filament lamps, halogen lamps), fluorescence sources, phosphorus light sources, high. Bright emission power sources (eg, sodium vapor, mercury vapor and metal halide lamps), lasers, other types of electroluminescent sources, pyro-luminescent sources (eg flames), candle- luminescent source (eg, gas mantle, carbon arc luminescence source), photoluminescence source (eg, gas release power), cathode luminescence source using electronic satiation, galvanoluminescence source (eg, galvanoluminescence source) galvano-luminescent source, crystallo-luminescent source, kine-lumincescent source, thermal luminescence source, friction luminescence source, sonoluminescence source, radioluminescent source ) And luminescent polymers, but should be understood to refer to any one or more of various sources of radiation, including but not limited to these.
所与の光源は、可視スペクトル内の電磁放射線、可視スペクトル外の電磁放射線、又は両方の組み合わせを生成するよう構成され得る。従って、本願明細書においては、「光」という用語及び「放射線」という用語は、置き換え可能に用いられている。更に、光源は、一体的な構成要素として、1つ以上のフィルタ(例えば、カラーフィルタ)、レンズ、又は他の光学部品を含み得る。また、光源は、指示、表示、及び/又は照明を含むが、これらに限定されない様々な用途のために構成され得ると理解されるべきである。「照明源」は、とりわけ、屋内又は屋外空間を効果的に照明するのに十分な強度を持つ放射線を生成するよう構成される光源である。これに関連して、「十分な強度」は、周囲照明(即ち、間接的に知覚され得る光であって、例えば、全体的に又は部分的に知覚される前に様々な介在面の1つ以上から反射され得る光)を供給するために前記空間又は環境において生成される可視スペクトルにおける十分な放射強度を指す(放射強度又は「光束」に関して、全方向における光源から全光出力を表すために、多くの場合、単位「ルーメン」が用いられる)。 A given light source may be configured to produce electromagnetic radiation within the visible spectrum, electromagnetic radiation outside the visible spectrum, or a combination of both. Therefore, in the present specification, the terms "light" and "radiation" are used interchangeably. Further, the light source may include one or more filters (eg, color filters), lenses, or other optics as an integral component. It should also be understood that light sources can be configured for a variety of applications including, but not limited to, indication, display, and / or illumination. A "light source" is, among other things, a light source configured to produce radiation that is strong enough to effectively illuminate an indoor or outdoor space. In this regard, "sufficient intensity" is ambient lighting (ie, light that can be indirectly perceived, eg, one of various intervening surfaces before being perceived in whole or in part. Refers to sufficient radiant intensity in the visible spectrum generated in said space or environment to supply light that can be reflected from the above (in terms of radiant intensity or "luminous flux" to represent the total light output from a light source in all directions. , Often the unit "lumen" is used).
「コントローラ」という用語は、本願明細書においては、一般に、1つ以上の光源の動作に関連する様々な装置を表わすために用いられている。コントローラは、(例えば、専用ハードウェアを用いるなどの)多くの方法で、本願明細書に記述されている様々な機能を実施するよう実現され得る。「プロセッサ」は、本願明細書に記述されている様々な機能を実施するようソフトウェア(例えば、マイクロコード)を用いてプログラムされ得る1つ以上のマイクロプロセッサを用いるコントローラの一例である。コントローラは、プロセッサを用いて実現されてもよく、又はプロセッサを用いずに実現されてもよく、更に、幾つかの機能を実施するための専用ハードウェアと、他の機能を実施するためのプロセッサ(例えば、1つ以上のプログラムされるマイクロプロセッサ及び関連回路)との組み合わせとして実現されてもよい。本開示の様々な実施例において用いられ得るコントローラ構成要素の例は、従来のマイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)を含むが、これらに限定されない。コントローラのうちのいずれか1つは本発明のいずれかの態様による使用に適し得る様々なタイプの「コントローラ」により、コントローラは、述べた機能を実施するよう「設定、プログラム及び/又は構成される」と記載され、従って、「コントローラ」の全てのあり得る形態を含むだろう。 The term "controller" is commonly used herein to refer to various devices associated with the operation of one or more light sources. The controller can be implemented in many ways (eg, using dedicated hardware) to perform the various functions described herein. A "processor" is an example of a controller using one or more microprocessors that can be programmed with software (eg, microcode) to perform the various functions described herein. The controller may be implemented with or without a processor, and further, dedicated hardware for performing some functions and a processor for performing other functions. It may be implemented in combination with (eg, one or more programmable microprocessors and related circuits). Examples of controller components that may be used in the various embodiments of the present disclosure include, but are not limited to, conventional microprocessors, application specific integrated circuits (ASICs) and field programmable gate arrays (FPGAs). Any one of the controllers is configured, programmed and / or configured to perform the described functions by various types of "controllers" that may be suitable for use in any aspect of the invention. Therefore, it will include all possible forms of "controller".
様々な実施例において、プロセッサ又はコントローラは、(本願明細書においては総称して「メモリ」と呼ばれる、例えば、RAM、PROM、EPROM及びEEPROMのような揮発性及び不揮発性コンピュータメモリ、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク、光ディスク、磁気テープ等である)1つ以上の記憶媒体と関連づけられ得る。幾つかの実施例においては、前記記憶媒体は、1つ以上のプロセッサ及び/又はコントローラにおいて実行されるときに、本願明細書に記述されている機能のうちの少なくとも幾つかを実施する1つ以上のプログラムでコード化され得る。様々な記憶媒体は、プロセッサ又はコントローラ内に取り付けられてもよく、又は前記記憶媒体に記憶されている1つ以上のプログラムが、本願明細書に記述されている本発明の様々な態様を実施するためにプロセッサ又はコントローラにロードされ得るような、可搬型のものであってもよい。「プログラム」又は「コンピュータプログラム」という用語は、本願明細書においては、1つ以上のプロセッサ又はコントローラをプログラムするために用いられ得るあらゆるタイプのコンピュータコード(例えば、ソフトウェア又はマイクロコード)を指すよう一般的な意味で用いられている。更に、「プログラム」又は「コンピュータコード」は、非一時的なコンピュータ可読媒体に記憶されていると理解されるべきである。 In various embodiments, the processor or controller is a volatile and non-volatile computer memory, floppy (registered trademark, such as, for example, RAM, PROM, EPROM and EEPROM, collectively referred to herein as "memory". ) Can be associated with one or more storage media (such as disks, compact disks, optical disks, magnetic tapes, etc.). In some embodiments, the storage medium is one or more that, when executed in one or more processors and / or controllers, performs at least some of the functions described herein. Can be coded in the program of. The various storage media may be mounted within a processor or controller, or one or more programs stored in the storage medium implement various aspects of the invention as described herein. It may be portable so that it can be loaded into a processor or controller for this purpose. The term "program" or "computer program" is used herein to generally refer to any type of computer code (eg, software or microcode) that can be used to program one or more processors or controllers. It is used in a general sense. Furthermore, it should be understood that the "program" or "computer code" is stored on a non-transitory computer-readable medium.
上記の概念及び下でより詳細に記述する更なる概念の(このような概念が互いに矛盾しない場合には)全ての組み合わせが、本願明細書に開示されている本発明の対象の一部であると意図されていることは理解されるべきである。とりわけ、この開示の最後にある請求項記載の対象の全ての組み合わせは、本願明細書に開示されている本発明の対象の一部であると意図されている。参照により盛り込まれているいずれかの開示にも出現しているかもしれない、本願明細書において明示的に用いられている専門用語は、本願明細書に開示されている特定の概念と最も一致する意味を与えられるべきであることも理解されるべきである。 All combinations of the above concepts and the further concepts described in more detail below (if such concepts are consistent with each other) are part of the subject matter of the present invention disclosed herein. It should be understood that it is intended. In particular, all combinations of claims at the end of this disclosure are intended to be part of the subject matter of the invention disclosed herein. The terminology explicitly used herein, which may also appear in any of the disclosures contained by reference, is most consistent with the particular concept disclosed herein. It should also be understood that meaning should be given.
本発明のこれら及び他の態様を、下記の実施例に関して説明し、明らかにする。 These and other aspects of the invention will be described and clarified with respect to the following examples.
図面においては、様々な図にわたって、同様の参照符号は、概して、同じパーツを指す。また、図面は、必ずしも、縮尺通りではなく、その代わりに、概して、本発明の原理を説明することに重点が置かれている。
本開示は、非対称光学部品を用いて表面を照明するための装置、システム、デバイス及び方法の様々な実施例を記載している。より広くは、出願人は、本開示は、表面における一様な照度を作成するよう水平及び垂直ビームパターンの制御及び質を改善するのに有益であるだろうと認識及び理解している。本開示の実施例の利用の特定の目的は、表面を、その表面に対する近接後退部を持つ照明ユニットから照明することを可能にすることである。 The present disclosure describes various embodiments of devices, systems, devices and methods for illuminating surfaces with asymmetric optics. More broadly, Applicants recognize and understand that the present disclosure will be beneficial in improving the control and quality of horizontal and vertical beam patterns to create uniform illumination on the surface. A particular object of the use of the embodiments of the present disclosure is to make it possible to illuminate a surface from a lighting unit having a proximity receding portion relative to the surface.
上記のことを鑑みて、様々な実施例及び実現例は、光源、及び光源と照明されるべき表面との間に位置する光学部品を備える照明ユニットを目的とする。光学部品は、光の一部を表面の遠位の部分に集束させる凸レンズ部分と、光の一部を表面の近位の部分に集束させる凹レンズ部分とを含む。光学部品は、それによって、表面に沿って大部分は一様な照度分布をもたらすよう光源によって発せられる光ビームを修正する。 In view of the above, various embodiments and implementations aim for a light source and a lighting unit comprising an optical component located between the light source and the surface to be illuminated. The optics include a convex lens portion that focuses a portion of the light on a distal portion of the surface and a concave lens portion that focuses a portion of the light on a proximal portion of the surface. The optics thereby modify the light beam emitted by the light source to provide a largely uniform illumination distribution along the surface.
図1を参照すると、或る実施例においては、1つ以上の光源12を含む照明ユニット10が供給され、光源のうちの1つ以上は、LEDをベースにした光源であってもよい。更に、LEDをベースにした光源は、1つ以上のLEDを有してもよい。光源は、1つ以上の光源ドライバ14によって所定の特性(例えば、色の強さ、色温度)の光を発するよう駆動され得る。照明ユニット10においては、様々な異なる色の発光を生成するよう適応される多くの異なる数の、様々なタイプの光源(全てLEDをベースにした光源、LEDをベースにした光源のみ、LEDをベースにしていない光源のみ、又はそれらの組み合わせなど)が用いられ得る。
Referring to FIG. 1, in some embodiments, a
照明ユニット10は、光源を駆動し、光源から様々な強度及び/又は色の光を生成するために1つ以上の信号を出力するよう構成又はプログラムされるコントローラ16も含み得る。例えば、コントローラ16は、各光源によって生成される光の強度及び/若しくは色を独立に制御するために、又は全ての光源を一緒に制御するために、各光源のための制御信号を生成するようプログラム又は構成され得る。別の態様によれば、コントローラ16は、光源を、前記光源の強度を変えるために制御する光源ドライバ14などの他の専用回路を制御してもよい。コントローラ16は、例えば、本願明細書に記述されている様々な機能を実施するようソフトウェアを用いてプログラムされるマイクロプロセッサであってもよく、メモリ18と組み合わせて利用され得る。メモリは、マイクロプロセッサによる実行のための1つ以上の照明コマンド又はソフトウェアプログラムを含むデータ、及びその照明ユニットのための特定の識別子を含むが、これらに限定されない様々なタイプのデータを記憶することができる。コントローラ16は、光源ドライバ14に、とりわけ周囲光状況及び時刻などの所定のデータに基づいて光源12の強度及び/又は色温度を調節させるようプログラム、構成及び/又は設定され得る。
The
照明ユニット10は、もっとも典型的には、AC電源であるが、とりわけ、DC電源、太陽をベースにした電源又は機械をベースにした電源を含む他の電源もあり得る電源20も含む。電源は、外部電源から受け取った電力を照明ユニットによって使用可能である形態に変換する電源変換器と動作可能なコミュニケーションをしていてもよい。照明ユニット10の様々な構成要素に電力を供給するために、それは、外部AC電源20からAC電力を受け取り、前記AC電力を照明ユニットの構成要素に給電する目的のための直流に変換するAC/DC変換器(例えば、整流回路)(図示せず)も含み得る。照明ユニットは、照明ユニットを起動させたり停止させたりするためにスイッチ22も含み得る。
The
図2を参照すると、或る実施例においては、照明ユニット10は、壁又はビルの外面などの垂直表面32を光ビーム28で照明する。垂直表面は、近位の部分34と、遠位の部分36とを含む。美的感覚及び設計制約を含む様々な理由のうちの1つ以上のために、照明ユニットは、まっすぐに表面に向いているのではなく、表面に対して或る角度をなして、表面の近くに配置される。この後退位置は、照明ユニットが、表面に適切な照明パターンを供給するために水平及び垂直照明ビームパターンを制御することを必要とする。同様に、図3A及び3Bにおいては、照明ユニット10が、歩道などの水平表面32を光ビーム28で照明する。水平表面は、各部分の光源からの位置によって規定される、近位の部分34と遠位の部分36とを含む。様々な理由のうちの1つ以上のために、照明ユニットは、表面の上にではなく、表面に対して垂直に、表面の近くに配置される。この後退位置は、照明ユニットが、表面に適切な照明パターンを供給するために水平及び垂直照明ビームパターンを制御することを必要とする。とりわけ、この位置は、図3Bにおける照明ユニット10のような複数の照明ユニット10が、ユニット間の重複領域を含む一様な照明パターンを作成するよう協働することを必要とする。
Referring to FIG. 2, in some embodiments, the
図4を参照すると、或る実施例においては、光源によって発せられた光ビームを、表面に照明パターンを作成するよう修正する光学部品40の入力面39が供給される。入力面39の下には、1つ以上の光源12がある。実施例によれば、光学部品40の入力面39は、表面に所定の照明パターンを生成するよう構成される。この実施例においては、入力面39は、凸レンズ領域又は収束レンズ領域とも呼ばれる1つ以上の正の屈折力領域43を含む。凸レンズ部分43は、発せられた光ビーム28の一部を、表面の遠隔の又は遠位の部分に向けるよう構成される。入力面39は、凹レンズ領域又は発散レンズ領域とも呼ばれる1つ以上の負の屈折力領域41も含む。凹レンズ部分41は、発せられた光ビーム28の一部を、表面の近くの又は近位の部分に向けるよう構成される。
Referring to FIG. 4, in some embodiments, an input surface 39 of an
従って、光学部品40の入力面39は、光源によって発せられた光ビームを、表面に特定の照明パターンを作成するよう修正するよう設計され得る自由曲面である。例えば、図4の光学部品40の入力面39の実施例は、表面に特定の照明パターンを作成するよう設計されている。下により詳細に記載するような更に別の実施例によれば、光学部品40の、入力面などの一部が、表面に特定の照明パターンを作成するためにデカルトの卵形(Cartesian oval)である。光学部品40は、様々な実施例及び設計を可能にする、様々な入射面形状及び様々な出射面形状を持ち得る。
Thus, the input surface 39 of the
実施例によれば、光学部品40の適応可能な入力面は、光学部品40に対する光源12の実際の物理的な位置ではなく、光学部品40に対する光源12の光学像60の位置に基づいて、表面に特定の照明パターンを作成するよう構成される。例えば、デカルトの卵形の形状の入力面39は、光源の物理的な位置とは異なる位置に光源の光学像60を作成することによって、光源を光学的に別の位置に動かすだろう。デカルトの卵形は、例えば、光源12の光学像60を様々な位置に作成することができ、それを、無限遠、物理的な光源の後ろ、光源と光学部品との間、及び光学部品内に配置することを含み得る。光学部品40の適応可能な面は、光源12の光学像60の位置に基づいて、表面に特定の照明パターンを作成するよう構成される。
According to the embodiment, the adaptive input surface of the
実施例によれば、光学部品40を設計するためにソフトウェアが利用される。他の例においては、光学部品は、コンピュータの助けなしに設計されることができる。ソフトウェアが利用される場合には、表面のための照度分布が生成され得る。ユーザは、表面のサイズ及び形状、並びに照明の縁端部のまわりの勾配(gradient)のサイズを指定する。ユーザは、頂部、底部、並びに左側及び右側縁端部における勾配を調節することによって、ビームのカットオフ及び柔らかさを制御することもできる。その情報により、ソフトウェアは、中心から縁端部まで所望の勾配を持つ照度データのテーブルを作成する。実施例によれば、所望の勾配の各々が、適切なポイントを備えるスプライン曲線によって生成される。照度データが生成されたら、情報は、光学設計ソフトウェアによって光学部品を設計するために用いられる。購入又はプログラムされ得る光学設計ソフトウェアが、定められた照度及び/又は強度分布に基づいて光学部品の1つ以上の自由曲面を設計するために利用される。
According to the embodiment, software is used to design the
図5Aを参照すると、或る実施例においては、光源12及び光学部品40が供給される。この実施例においては、例えば、光学部品40の入射面形状62が、光源12が実際にあるところより光学部品の近くにあるように見える光源12の光学像60を作成する。光学部品40の出射面64は、この光学像60の位置に基づいて、表面に特定の照明パターンを作成するよう設計され得る。図5Bを参照すると、或る実施例においては、光源12及び光学部品40が供給される。この実施例においては、例えば、光学部品40の入射面形状62が、光源12が実際にあるところより光学部品から遠く離れているように見える光源12の光学像60を作成する。光学部品40の出射面64は、この光学像60の位置に基づいて、表面に特定の照明パターンを作成するよう設計され得る。
Referring to FIG. 5A, in some embodiments, the
図6を参照すると、或る実施例においては、1つ以上の光源12を含む照明ユニット10が供給され、光源のうちの1つ以上は、LEDをベースにした光源であり得る。照明ユニット10は、光源によって発せられた光ビームを、表面に照明パターンを作成するよう修正する光学部品40も含む。実施例によれば、光学部品は、表面に所定の照明パターンを生成するよう構成される。光学部品40は、下記の又は本願明細書で別途想定されている実施例のいずれかである。照明ユニット10は、光学部品40の上に配置される非対称拡散器42も含む。実施例によれば、非対称拡散器42は、光学部品を出る光ビームが、拡散器の表面に対して実質的に垂直な角度で拡散器に接近するように、光学部品を囲むように湾曲している。光学部品及び光源を囲むよう拡散器42を設計することは、光分布を改善する。なぜなら、それは、光ビームがより広い角度範囲において拡散器表面に対して垂直に入ることを可能にするからである。これは、拡散器を平らなままにする従来の手法と比べて、光のより良い制御及びより高い効率をもたらす。実施例によれば、拡散器のプロファイルは、図6において44によって示されている軸に沿った或る方向において、0度と5度との間にあり、(図の中への及び図の外への)軸44に対して垂直な軸に沿って10度と40度との間にある。図6に図示されている実施例によれば、組立体は、拡散器42の湾曲に従うプロファイルを持つカバーレンズ46で囲まれ得る。カバーレンズ46の多くの他の設計が考えられ、幾つかの実施例においては、カバーレンズがないだろう。
Referring to FIG. 6, in some embodiments, a
図6に示されているように、照明ユニット10は、正レンズ又は収束レンズの色分散によりビームのカットオフの近くの光ビームの縁端部において形成し得る赤みがかった光を遮るためにバッフル52も含み得る或る実施例によれば、バッフルは、光源と、照明されるべき表面との間の位置に配置される。例えば、バッフルは、拡散器、カバー及び/又は光学部品のいずれかの側などの、表面と光源との間の任意のポイント又は位置に配置され得る。実施例によれば、バッフル52は、光遮断物(light blocker)、反射器、又は非常に広い散乱角を持つ拡散器である。ほんの一例として、バッフル52は、照明ユニット又はシステムの別個の構成要素ではなく、カバーレンズ46の表面のテクスチャード加工部分であり得る。
As shown in FIG. 6, the
図7を参照すると、或る実施例においては、各々が1つ以上の光源12を含む複数の照明ユニット10を備える照明システム50が供給され、光源のうちの1つ以上は、LEDをベースにした光源であり得る。各照明ユニット10は、光源によって発せられた光ビームを、表面に照明パターンを作成するよう修正する光学部品40も含む。実施例によれば、光学部品は、表面に所定の照明パターンを生成するよう構成される。この実施例においては、照明システム50は、拡散器42も含む。拡散器42は、各光学部品40と表面との間に配置される個別の拡散器であってもよく、又は2つ以上の光学部品と表面との間の平らなシートであってもよい。拡散器42は、例えば、図6に記載されているもののような実施例であり得る。照明システム50は、ビームのカットオフの近くの光ビームの縁端部において形成し得る赤みがかった光を遮るために、光学部品と、照明されるべき表面との間に配置されるバッフル52も含み得る。
Referring to FIG. 7, in some embodiments, a
実施例によれば、それ故、照明システム50は、発せられた光ビームを、幾つかの利点を持つ制御された水平及び垂直ビームパターンに向ける。例えば、各光ビームの縁端部は、複数のビームの重なりから生じる所定のパターンを可能にするよう制御される。別の例としては、光ビームは、ビームの、頂部、即ち、遠位の部分、及び底部、即ち、近位の部分において、同じ幅であり得る。即ち、光ビームの幅は、低い鉛直角においては、より大きく、高い鉛直角においては、より狭く、光ビームの制御された投影をもたらす。
According to the embodiment, therefore, the
光学部品40による光ビームのこの制御は、多くの用途をもたらす。例えば、照明ユニット又は照明システムは、とりわけ、天井又は壁などの近接後退部から表面にわたってより一様な照明プロファイルを作成するために利用され得る。別の例としては、照明ユニット又は照明システムは、より「自然な」光分布を作成するために利用され得る。なぜなら、自然照明は、多くの場合、より一様な照明プロファイルを持つからである。壁面照明(wall washing)が望ましい外部建築物などの設定において、本願明細書で開示されている又は別途想定されている照明ユニット又は照明システムは、別の方法で可能であるものと比べてより近い後退部からより一様な照明プロファイルを作成することができる。従来のシステムは、異なる位置に向けられる複数の照明ユニット又は照明システムを必要とするのに対して、本願明細書で開示されている又は別途想定されているような単一の照明ユニット又はシステムは、無駄になる光の削減及びターゲット表面における一様性の大きな改善も供給しながら、システムの複雑さも減らすだろう。例えば、通路照明のために、照明ユニットは、大きな領域を高い一様性で照明しながら、地面に対して非常に低く保たれ得る。事実上無駄にされる光なしに、器具を中心にして180度の光の非常に一様なパターンに、単一の照明ユニットが利用され得る。更に別の用途は、照明ユニット又は照明システムが、近接後退部から掲示板表面にわたってより一様な照明プロファイルを作成するために利用され得る掲示板であり得る。これらの及び多くの他の用途があり得る。
This control of the light beam by the
本願明細書において規定及び使用されているような全ての定義は、辞書的定義、参照により盛り込まれる文書における定義、及び/又は規定されている用語の通常の意味にわたって制御するよう理解されるべきである。 All definitions, as defined and used herein, should be understood to control over dictionary definitions, definitions in documents incorporated by reference, and / or the usual meanings of the terms defined. be.
ここで、明細書及び請求項において用いられているような不定冠詞「a」及び「an」は、そうでない旨が明確に示されていない限り、「少なくとも1つの」を意味すると理解されるべきである。 Here, the indefinite articles "a" and "an" as used in the specification and claims should be understood to mean "at least one" unless explicitly stated otherwise. Is.
ここで、明細書及び請求項において用いられているような「及び/又は」という表現は、そのように等位接続されている要素の「いずれか又は両方」、即ち、幾つかの場合には、連言的に存在し、他の場合には、選言的に存在する要素を意味すると理解されるべきである。「及び/又は」を用いて列挙されている複数の要素は、同じように解釈されるべきであり、即ち、そのように等位接続されている要素の「1つ以上」と解釈されるべきである。「及び/又は」節によって明確に特定されている要素以外にも、明確に特定されているそれらの要素と関連があるかないかは別として、他の要素が、随意に存在し得る。 Here, the expression "and / or" as used in the specification and claims is "either or both" of such coordinating elements, i.e., in some cases. It should be understood to mean an element that exists conjunctively and, in other cases, disjunctively. Multiple elements listed using "and / or" should be interpreted in the same way, i.e., "one or more" of such coordinating elements. Is. In addition to the elements explicitly identified by the "and / or" section, other elements may optionally exist, whether or not they are related to those elements specifically identified.
ここで、明細書及び請求項において用いられているような「又は」は、上で規定されているような「及び/又は」と同じ意味を持つよう理解されるべきである。例えば、リスト内のアイテムをばらばらにする場合、「又は」又は「及び/又は」は、多数の又はリストの要素を含んでいる、即ち、多数の又はリストの要素のうちの少なくとも1つを含んでいるが、2つ以上、及び随意に、付加的な、リストに載っていないアイテムを含んでいるとも解釈されるべきである。それとは反対に、「のうちの1つだけ」若しくは「のうちのちょうど1つ」、又は請求項において用いられる場合の「から成る」などの明確に示されている用語だけが、多数の又はリストの要素のうちのちょうど1つの要素を含んでいることを指すだろう。広くは、ここで用いられているような「又は」という用語は、「いずれか」、「のうちの1つ」、「のうちの1つだけ」又は「のうちのちょうど1つ」などの排他性の用語が先立つ場合にしか、排他的な選択肢(即ち、「一方又は他方であり、両方ではない」)を示すと解釈されるべきではない。 Here, "or" as used in the specification and claims should be understood to have the same meaning as "and / or" as defined above. For example, when disassembling items in a list, "or" or "and / or" contains a large number or list elements, i.e., at least one of a large number or list elements. However, it should also be construed as containing two or more, and optionally, additional, unlisted items. On the contrary, only clearly stated terms such as "only one of" or "exactly one of", or "consisting of" as used in the claims, are numerous or. It would mean that it contains exactly one of the elements in the list. Broadly, the term "or" as used herein is such as "any", "one of", "only one of" or "exactly one of". Only when the term of exclusivity precedes it should be construed as indicating an exclusive option (ie, "one or the other, not both").
ここで、明細書及び請求項において用いられているような、1つ以上の要素のリストに関する「少なくとも1つ」という表現は、要素のリストの中の要素の任意の1つ以上から選択される少なくとも1つの要素を意味するが、必ずしも、要素のリストの中で明確に列挙されているありとあらゆる要素の少なくとも1つを含まず、要素のリストの中の要素の如何なる組み合わせも排除しないと理解されるべきである。この定義も、「少なくとも1つ」という表現が関連する要素のリストの中で明確に特定されている要素以外の要素が、明確に特定されているそれらの要素と関連があるかないかは別として、随意に存在し得ることを許容する。 Here, the expression "at least one" with respect to a list of one or more elements, as used in the specification and claims, is selected from any one or more of the elements in the list of elements. It means at least one element, but is understood to not necessarily include at least one of every element explicitly listed in the list of elements and does not exclude any combination of elements in the list of elements. Should be. This definition is also whether or not elements other than those explicitly identified in the list of elements to which the expression "at least one" is related are related to those elements that are explicitly identified. Allows it to exist at will.
ここで請求されている、2つ以上のステップ又は動作を含む如何なる方法においても、そうでない旨が明確に示されていない限り、方法のステップ又は動作の順序は、必ずしも、方法のステップ又は動作が列挙されている順序に限定されないことも理解されるべきである。 In any method including two or more steps or actions claimed herein, the sequence of steps or actions of the method does not necessarily mean that the steps or actions of the method are, unless explicitly stated otherwise. It should also be understood that it is not limited to the order in which it is listed.
請求項及び上記の明細書において、「有する」、「含有する」、「備える」、「持つ」、「包含する」、「含む」、「保持する」、「から成る」などのような全ての移行句は、非制限のものであること、即ち、含むが、限定されないことを意味することを理解されたい。米国特許庁審査手順マニュアルの第2111.03項に記載されているように、「から成る」及び「から本質的に成る」という移行句のみが、各々、排他的又は半排他的な移行句である。 In the claims and the above specification, all such as "have", "contain", "provide", "have", "include", "include", "hold", "consist of" and the like. It should be understood that the transitional phrase is non-restrictive, that is, it means that it contains, but is not limited. As described in Section 2111.03 of the United States Patent Office Examination Procedures Manual, only the transitional phrases "consisting of" and "consisting of essentially" are exclusive or semi-exclusive transitional phrases, respectively.
本願明細書には幾つかの本発明の実施例が記載及び図示されているが、当業者は、本願明細書に記載されている機能を実施するための、並びに/又は本願明細書に記載されている利点のうちの1つ以上及び/若しくは本願明細書に記載されている結果を得るための、様々な他の手段及び/又は構造を容易に案出するだろう。このような変形例及び/又は修正例の各々は、本願明細書に記載されている本発明の実施例の範囲内にあるとみなされる。更に一般的に言えば、当業者は、本願明細書に記載されている全てのパラメータ、寸法、材料及び構成が、例示的なものであるよう意図されており、実際のパラメータ、寸法、材料及び構成は、本発明の教示が用いられる1つ又は複数の特定のアプリケーションに依存するだろうことを、容易に理解するだろう。当業者は、本願明細書に記載されている特定の本発明の実施例と同等の多くの実施例を、理解するだろう、又は単なるルーチン実験を用いて確認することができるだろう。それ故、上記の実施例は、ほんの一例として提示されているに過ぎず、添付の請求項及びそれらと同等のものの範囲内の本発明の実施例は、詳細に記載されているもの及び請求項記載のもの以外に実施され得ることは、理解されるべきである。本開示の本発明の実施例は、本願明細書に記載されている個々の特徴、システム、物、材料、キット及び/又は方法を対象にしている。更に、2つ以上のこのような特徴、システム、物、材料、キット及び/又は方法の如何なる組み合わせも、このような特徴、システム、物、材料、キット及び/又は方法が互いに矛盾しない場合には、本開示の本発明の範囲内に含まれ得る。 Although some embodiments of the present invention are described and illustrated in the specification of the present application, those skilled in the art are described in and / or in the specification of the present application for performing the functions described in the specification of the present application. Various other means and / or structures for obtaining one or more of these advantages and / or the results described herein will be readily devised. Each of such modifications and / or modifications is considered to be within the scope of the embodiments of the invention described herein. More generally, one of ordinary skill in the art intends that all parameters, dimensions, materials and configurations described herein are exemplary and that the actual parameters, dimensions, materials and It will be readily appreciated that the configuration will depend on one or more specific applications in which the teachings of the present invention are used. One of ordinary skill in the art will understand, or will be able to confirm, using simple routine experiments, many examples equivalent to the particular examples of the invention described herein. Therefore, the above examples are presented as only examples, and the appended claims and examples of the present invention within the scope of those equivalents are described in detail and claimed. It should be understood that other than those described can be implemented. The embodiments of the present invention of the present disclosure are directed to the individual features, systems, objects, materials, kits and / or methods described herein. Moreover, any combination of two or more such features, systems, objects, materials, kits and / or methods will be provided if such features, systems, objects, materials, kits and / or methods are consistent with each other. , Can be included within the scope of the present invention of the present disclosure.
Claims (15)
光ビームを発するよう構成される光源、
前記光源と前記表面との間に位置する光学部品であって、前記光学部品が、発せられた前記光ビームを、前記表面に沿って大部分は一様な照明分布を有するよう修正するよう構成されると共に、前記光源に面する入力面を有し、前記入力面が、(i)前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記遠位の部分に向けるよう構成される凸レンズ部分と、(ii)前記発せられた光ビームの一部を前記表面の前記近位の部分に向けるよう構成される凹レンズ部分とを有する光学部品、及び
前記光学部品と前記表面との間に位置する拡散器であって、前記光学部品にわたって配置され、少なくとも部分的に前記光学部品のまわりに輪郭をもつ拡散器を有する照明ユニット。 A lighting unit, which is a lighting unit configured to illuminate a surface having a proximal portion and a distal portion with respect to the lighting unit.
A light source configured to emit a light beam ,
An optical component located between the light source and the surface, configured such that the optical component modifies the emitted light beam so that it has a largely uniform illumination distribution along the surface. And having an input surface facing the light source, the input surface is (i) a convex lens portion configured to direct a portion of the emitted light beam towards the distal portion of the surface. , (Ii) an optical component having a concave lens portion configured to direct a portion of the emitted light beam toward the proximal portion of the surface , and
A lighting unit that is a diffuser located between the optical component and the surface, and has a diffuser that is arranged over the optical component and has a diffuser that is at least partially contoured around the optical component.
前記光学部品と前記表面との間に位置するバッフルを有する照明システム。 A lighting system having a plurality of lighting units according to claim 1 and a baffle located between the optical component and the surface.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562147013P | 2015-04-14 | 2015-04-14 | |
US62/147013 | 2015-04-14 | ||
PCT/EP2016/057483 WO2016165987A1 (en) | 2015-04-14 | 2016-04-06 | Forward throw asymmetric optic design |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018512708A JP2018512708A (en) | 2018-05-17 |
JP2018512708A5 JP2018512708A5 (en) | 2019-05-09 |
JP6936733B2 true JP6936733B2 (en) | 2021-09-22 |
Family
ID=55697181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017547134A Active JP6936733B2 (en) | 2015-04-14 | 2016-04-06 | Forward projection asymmetric optical design |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10241309B2 (en) |
EP (1) | EP3283817B1 (en) |
JP (1) | JP6936733B2 (en) |
CN (1) | CN107850764B (en) |
ES (1) | ES2862351T3 (en) |
RU (1) | RU2699384C2 (en) |
WO (1) | WO2016165987A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11739912B2 (en) | 2019-07-12 | 2023-08-29 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Aircraft lamp |
JP2023547237A (en) | 2020-11-06 | 2023-11-09 | シグニファイ ホールディング ビー ヴィ | Asymmetric total internal reflection lens |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2137978C1 (en) * | 1998-03-26 | 1999-09-20 | Открытое акционерное общество "ЛОМО" | Lighting fixture with asymmetric distribution of light flux relative to optical axis |
JP4825708B2 (en) * | 2007-03-15 | 2011-11-30 | スタンレー電気株式会社 | Lighting fixture |
US8348475B2 (en) * | 2008-05-23 | 2013-01-08 | Ruud Lighting, Inc. | Lens with controlled backlight management |
JP5434629B2 (en) * | 2010-01-27 | 2014-03-05 | 日亜化学工業株式会社 | Light emitting device |
US9541258B2 (en) * | 2012-02-29 | 2017-01-10 | Cree, Inc. | Lens for wide lateral-angle distribution |
JP5641547B2 (en) * | 2012-04-10 | 2014-12-17 | マイクロコントロールシステムズ株式会社 | Light distribution dispersion control type LED lighting device and lighting method using the device |
US9234650B2 (en) * | 2012-06-14 | 2016-01-12 | Universal Lighting Technologies, Inc. | Asymmetric area lighting lens |
KR101343563B1 (en) | 2012-07-20 | 2013-12-19 | 노명재 | Led light diffusing lens using numerical formula of asymmetric free curved surface |
DE202013105655U1 (en) | 2013-02-08 | 2014-05-09 | Tridonic Jennersdorf Gmbh | LED unit with lens |
-
2016
- 2016-04-06 JP JP2017547134A patent/JP6936733B2/en active Active
- 2016-04-06 WO PCT/EP2016/057483 patent/WO2016165987A1/en active Application Filing
- 2016-04-06 RU RU2017139238A patent/RU2699384C2/en active
- 2016-04-06 EP EP16714881.6A patent/EP3283817B1/en active Active
- 2016-04-06 US US15/566,276 patent/US10241309B2/en active Active
- 2016-04-06 CN CN201680022179.8A patent/CN107850764B/en active Active
- 2016-04-06 ES ES16714881T patent/ES2862351T3/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2017139238A3 (en) | 2019-07-17 |
RU2017139238A (en) | 2019-05-14 |
CN107850764B (en) | 2020-10-23 |
US20180106990A1 (en) | 2018-04-19 |
RU2699384C2 (en) | 2019-09-05 |
US10241309B2 (en) | 2019-03-26 |
JP2018512708A (en) | 2018-05-17 |
CN107850764A (en) | 2018-03-27 |
WO2016165987A1 (en) | 2016-10-20 |
ES2862351T3 (en) | 2021-10-07 |
EP3283817B1 (en) | 2020-12-16 |
EP3283817A1 (en) | 2018-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10598363B2 (en) | Apparatus and method for providing downlighting and wall-washing lighting effects | |
US9228702B2 (en) | LED lamp comprising light guide including first and second diffusing surfaces | |
JP6588701B2 (en) | LED direct-view illuminator that uniformly mixes light output | |
KR20100100986A (en) | Led-based luminaires for large-scale architectural illumination | |
US10801700B2 (en) | Devices, systems and methods for varying beam structures | |
JP5969014B2 (en) | LED-based luminaire with textured lens | |
JP6936733B2 (en) | Forward projection asymmetric optical design | |
WO2016071845A1 (en) | Asymmetric lens and linear lighting apparatus | |
EP3278631B1 (en) | Dynamic color shadows for decorative white lighting | |
US10036538B2 (en) | Method and apparatus for uniform illumination of a surface | |
WO2018099826A1 (en) | Devices, systems and methods for varying beam structures. | |
JP6696227B2 (en) | Lighting equipment | |
KR20160020053A (en) | A LED Lamp of bar type lighting low and upper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200325 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6936733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |