JP6921572B2 - 粘着シート - Google Patents
粘着シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6921572B2 JP6921572B2 JP2017057701A JP2017057701A JP6921572B2 JP 6921572 B2 JP6921572 B2 JP 6921572B2 JP 2017057701 A JP2017057701 A JP 2017057701A JP 2017057701 A JP2017057701 A JP 2017057701A JP 6921572 B2 JP6921572 B2 JP 6921572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- sensitive adhesive
- meth
- adhesive layer
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J11/00—Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
- C09J11/02—Non-macromolecular additives
- C09J11/06—Non-macromolecular additives organic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09J133/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
- C09J133/10—Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
- C09J133/12—Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09J133/14—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/10—Adhesives in the form of films or foils without carriers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/318—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/312—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/408—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2433/00—Presence of (meth)acrylic polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
[1]基材と、前記基材上に、(メタ)アクリル系共重合体(A)および架橋剤(B)を含有する粘着剤組成物より形成された粘着剤層とを有する粘着シートにおいて、下記の条件(i)〜(iii)を満たす粘着シート:
(i)前記粘着剤層の粘着面をポリカーボネート板に貼付し、85℃/85%RH環境下に72時間放置した後の測定における粘着力が10.0N/25mm以上である。
(ii)前記粘着剤層の粘着面を20mm×20mmの面積でポリカーボネート板に貼付し、80℃環境下でせん断方向に1kgの荷重を加えた場合に、荷重付加開始から1時間後のポリカーボネート板に対する粘着剤層のずれが1.0mm以下である。
(iii)前記粘着剤層の粘着面をポリエチレンテレフタレートフィルムに貼付し、85℃/85%RH環境下に72時間放置した後の測定における粘着力が5.0N/25mm以上である。
(iv)前記粘着シートを10cm×50cmに裁断し、60℃/90%RH環境下に72時間投入した後の、水分吸収量比(水分吸収量比=投入後のシート重量/投入前のシート重量)が1.03以上である。
なお、本明細書において、アクリルおよびメタクリルを総称して「(メタ)アクリル」とも記載する。「熟成前転写法」とは、粘着剤組成物をセパレーターに塗布し乾燥して塗膜(粘着剤層)を形成し、セパレーターがない側の塗膜へ基材を貼り合わせ(転写し)、塗膜を熟成する方法をいう。「熟成後転写法」とは、塗膜(粘着剤層)がセパレーターにより挟持された粘着シートを作製した後に塗膜を熟成し、その後片方のセパレーターを剥がして塗膜(粘着剤層)に基材を貼り合わせる方法をいう。
本発明の粘着シートは、基材と、前記基材上に、(メタ)アクリル系共重合体(A)および架橋剤(B)を含有する粘着剤組成物より形成された粘着剤層とを有し、かつ、下記の条件(i)〜(iii)を満たし、好ましくは、さらに下記の条件(iv)を満たす。これらの条件を満たす粘着シートは、耐ブリスター性および耐白化性に特に優れている。
条件(i):粘着シートの前記粘着剤層の粘着面をポリカーボネート(PC)板に貼付し、85℃/85%RH環境下に72時間放置した後の測定における粘着力が10.0N/25mm以上である。前記粘着力は、好ましくは12.0N/25mm以上、より好ましくは15.0N/25mm以上である。また、前記粘着力は高いほど好ましいため、上限値は特に限定されないが、前記粘着力の上限値は、例えば25.0N/25mmまたは30.0N/25mmである。剥離条件は、PC板面に対して180°方向に300mm/minの速度である。
条件(ii):粘着シートの前記粘着剤層の粘着面を20mm×20mmの面積でポリカーボネート(PC)板に貼付し、80℃環境下でせん断方向に1kgの荷重を加えた場合に、荷重付加開始から1時間後のPC板に対する粘着剤層のずれが1.0mm以下である。前記ずれは、好ましくは0.5mm以下、より好ましくは0.2mm以下である。前記ずれは小さいほど好ましい。
条件(iii):粘着シートの前記粘着剤層の粘着面をポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムに貼付し、85℃/85%RH環境下に72時間放置した後の測定における粘着力が5.0N/25mm以上である。前記粘着力は、好ましくは10.0N/25mm以上、より好ましくは15.0N/25mm以上である。また、前記粘着力は高いほど好ましいため、上限値は特に限定されないが、前記粘着力の上限値は、例えば25.0N/25mmまたは30.0N/25mmである。剥離条件は、PETフィルム面に対して180°方向に300mm/minの速度である。
条件(iv):前記粘着シートを10cm×50cmに裁断し、60℃/90%RH環境下に72時間投入した後の、水分吸収量比(水分吸収量比=投入後のシート重量/投入前のシート重量)が1.03以上である。前記吸収量比は、好ましくは1.04以上、より好ましくは1.05以上であり、また、好ましくは1.5以下、より好ましくは1.4以下である。すなわち、条件(iv)は、前記投入後は前記投入前に対して粘着シートの自重自体が1.03倍以上になる、という意味である。
なお、粘着シートがセパレーターを有する場合は、セパレーターを剥がしてから上記測定を行う。すなわち、粘着剤層が露出した条件で上記測定を行う。
以上の条件(i)〜(iv)の測定条件の詳細は、実施例に記載する。
本発明の粘着シートとしては、例えば、基材と、基材の一方の面に形成された粘着剤層とを有する片面粘着シート、基材と、基材の両面に形成された粘着剤層とを有する両面粘着シート、およびこれらの粘着シートにおける粘着剤層の他の層と接していない面にセパレーターが貼付された粘着シートが挙げられる。このように、本発明の粘着シートは、粘着剤層上にセパレーターを有してもよい。
なお、粘着シートが基材の両面に粘着剤層を有する場合、少なくとも一方の粘着剤層が上記条件(i)〜(iii)を満たせばよい。
粘着剤層は、凝集力、接着力および再剥離性の向上の観点から、ゲル分率が、好ましくは40〜95質量%、より好ましくは50〜90質量%、さらに好ましくは60〜80質量%である。上述した条件(ii)には、架橋剤(B)による架橋度が寄与し、ゲル分率が前記範囲内であると、粘着剤層のずれが小さくなる。
以下に説明する粘着剤組成物は、例えば、上述した本発明の粘着シートを構成する粘着剤層を形成するために好適に用いることができる。また、この粘着剤組成物は、上述した本発明の粘着シートにおける粘着剤層以外の粘着剤層形成に用いてもよい。
前記粘着剤組成物を用いることにより、上記条件(i)〜(iv)を満たす粘着シートを製造することができ、また、高耐久条件下でも耐ブリスター性および耐白化性を有し、かつ良好な基材および被着体への密着性を有する粘着剤層を形成することができる。
(メタ)アクリル系共重合体(A)は、アルコキシアルキル(メタ)アクリレートを50〜98質量%、および重合性マクロモノマーを1〜40質量%含むモノマー成分の共重合体であることが好ましく、前記モノマー成分を共重合して得られる。
モノマー成分は、通常は、重合性不飽和基含有モノマーである。
アルコキシアルキル(メタ)アクリレート由来の構造単位を含む共重合体を用いることにより、高湿環境下で粘着剤層中に吸収された水分を粘着剤層内で分散させて、耐ブリスター性および耐白化性を高めることができる。このようにアルコキシアルキル(メタ)アクリレートは、条件(iv)の水分吸収量比に寄与する。また、アルコキシアルキル(メタ)アクリレートは、条件(i)の粘着力にも寄与する。
全モノマー成分中のアルコキシアルキル(メタ)アクリレート量は、通常は50〜98質量%、好ましくは55〜97質量%、より好ましくは60〜96質量%、特に好ましくは71〜95質量%である。アルコキシアルキル(メタ)アクリレート量が前記下限値以上であると、アルコキシ基が親水性を有するため、粘着剤層に侵入した水分を分散させることで、耐ブリスター性および耐白化性が高くなり;また、前記上限値以下であると、PETフィルム、PC板への密着性に優れる。
重合性マクロモノマーは、条件(i)および(iii)の粘着力に寄与する。
重合性マクロモノマーは、重合性不飽和基を有している。重合性不飽和基としては、例えば、エチレン性不飽和二重結合が挙げられる。一例を挙げれば、末端に(メタ)アクリロイル基を有する重合体である。
前記マクロモノマーは1種単独で用いてもよく、2種以上を用いてもよい。
前記モノマー成分は、さらに架橋性官能基含有モノマーを含むことが好ましい。架橋性基は、架橋剤(B)と架橋反応することができる官能基であって、例えば、水酸基および酸基が挙げられる。架橋性官能基含有モノマーとしては、例えば、水酸基含有モノマー、酸基含有モノマーが挙げられ、これらの中でも水酸基含有モノマーが好ましい。
全モノマー成分中の架橋性官能基含有モノマー量は、通常は1〜20質量%であり、好ましくは1.5〜15質量%、より好ましくは2〜10質量%、特に好ましくは2〜8質量%である。このような態様であると、(メタ)アクリル系共重合体(A)の架橋構造が適度に形成され、適度な柔軟性を有する粘着剤層が得られる。
前記モノマー成分は、さらに前記モノマー以外の他のモノマーを含んでもよい。前記モノマー以外の他のモノマーとしては、例えば、アルキル(メタ)アクリレート、脂環式炭化水素基または芳香族炭化水素基含有(メタ)アクリレート、アルコキシポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、スチレン系モノマー、アミド基含有モノマー、アミノ基含有モノマー、シアノ基含有モノマー、酢酸ビニルが挙げられる。
他のモノマーは1種単独で用いてもよく、2種以上を用いてもよい。
全モノマー成分中の他のモノマー量は、20質量%以下であることが好ましい。
(メタ)アクリル系共重合体(A)のゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により測定される重量平均分子量(Mw)は、通常は10万〜80万、好ましくは15万〜60万、より好ましくは20万〜50万である。このような態様であると、高温耐久性に優れた粘着剤を得ることができる。
MwおよびMw/Mnは、例えば、実施例に記載の方法で測定することができる。
重合開始剤の使用量は、モノマー成分100質量部に対して、通常は0.01〜5質量部である。このような態様であると、(メタ)アクリル系共重合体(A)のMwを適切な範囲内に調整することができる。
架橋剤(B)は、(メタ)アクリル系共重合体(A)と架橋反応を起こすことができる成分であれば特に限定されないが、例えば、イソシアネート系架橋剤、金属キレート系架橋剤、エポキシ系架橋剤が挙げられる。架橋剤(B)の中でも、イソシアネート系架橋剤が好ましい。
架橋剤(B)は1種単独で用いてもよく、2種以上を用いてもよい。
前記粘着剤組成物は、さらにシランカップリング剤(C)を含有することが好ましい。シランカップリング剤(C)は、前記特定の(メタ)アクリル系共重合体(A)と共に用いると、耐ブリスター性の向上や、基材および被着体への密着性向上に寄与する。
前記粘着剤組成物は、上記成分のほか、本発明の効果を損なわない範囲で、有機溶媒、帯電防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、粘着付与樹脂、可塑剤、消泡剤、充填剤、安定剤、軟化剤、および濡れ性調整剤から選択される少なくとも1種を含有してもよい。
本発明の粘着シートは、各種部材に対して貼着することができるが、特に異種部材を貼り合わせるタッチパネル用部材の貼着に好適である。タッチパネルは、例えば、スマートフォン、タブレット型コンピュータの他、カーナビゲーション装置等の車載装置に搭載される。
タッチパネルユニットは、例えば、表面支持体と、粘着剤層と、金属もしくは金属酸化物からなる透明導電膜、または支持体付き金属もしくは支持体付き金属酸化物からなる透明導電膜とをこの順に有する。金属および金属酸化物としては、例えば、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化アンチモンスズ(ATO)、酸化スズが挙げられる。
抵抗膜方式のタッチパネルユニット10−1は、図1に示すように、貼り合わせ剤30によって間隙34が形成されるように上部積層体11−1と下部積層体13−1とを貼り合わせることにより形成されており、間隙34内には有効に間隙幅を確保するためにスペーサー32が配置されている。
透明導電膜27−1および27−2には回路が形成されており、表面支持体21−1の上から指などで圧力を加えることにより、圧力が加わった部分の間隙34が消滅して透明導電膜27−1および27−2が接触して通電し、加圧部分を検知するように形成されている。
静電容量方式のタッチパネルユニット10−2は、図2に示すように、一般的には、透明性部材からなる中央支持体60を挟んで上部積層体15−1と下部積層体15−2とが配置された構造を有していることが多い。
透明導電膜57−1および57−2は、回路を形成している。静電容量方式のタッチパネルにおいては、タッチパネルユニット10−2の表面に指が接触することによる接触部
分の静電容量の変化を読み取って、接触位置を検知する。
実施例における各測定値は、以下の方法により求めた。
(メタ)アクリル系共重合体(A)について、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により、下記条件で標準ポリスチレン換算による重量平均分子量(Mw)および分子量分布(Mw/Mn)を求めた。
・測定装置:HLC−8120GPC(東ソー製)
・GPCカラム構成:以下の5連カラム(すべて東ソー製)
(1)TSK−GEL HXL−H (ガードカラム)
(2)TSK−GEL G7000HXL
(3)TSK−GEL GMHXL
(4)TSK−GEL GMHXL
(5)TSK−GEL G2500HXL
・サンプル濃度:1.0mg/cm3となるように、テトラヒドロフランで希釈
・移動相溶媒:テトラヒドロフラン
・流量:1.0cm3/min
・カラム温度:40℃
(メタ)アクリル系共重合体(A)のTgは、Foxの式により求めた。
精秤したブリキシャーレにポリマー溶液を1g程度入れ、合計重量を精秤した後、105℃で3時間加熱し、加熱残分(nV)を測定した。加熱残分は、JIS K 5407:1997に準じて測定した。
撹拌機、還流冷却器、温度計および窒素道入管を備えた反応装置に、2−メトキシエチルアクリレート(MEA)91部、2−ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)5部、アクリルアミド(AM)1部、メチルメタクリレート系マクロモノマー(AA−6)3部、および溶媒としてメチルエチルケトン50部、酢酸エチル80部を仕込み、窒素ガスを導入しながら75℃に昇温した。次いで、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.1部を加え、窒素雰囲気下、75℃で4時間重合反応を行った。反応終了後、反応液を酢酸エチルにて希釈し、加熱残分(nV)39質量%のポリマー溶液を調製した。得られた(メタ)アクリル系共重合体(A−1)のMwは31万、Mw/Mnは5.2、Tgは−46℃であった。
モノマー成分の組成を表1に記載したとおりに変更したこと以外は合成例1と同様に行い、(メタ)アクリル系共重合体(A−2)〜(A−14)を合成した。
MEA:2−メトキシエチルアクリレート
HEA:2−ヒドロキシエチルアクリレート
AA:アクリル酸
AM:アクリルアミド
AA−6:メチルメタクリレート系マクロモノマー(東亞合成製)
AN−6S:アクリロニトリル系マクロモノマー
(51%トルエン溶液、表中の値はモノマー量:東亞合成製)
(メタ)アクリル系共重合体(A−1)の固形分100部に対して、イソシアネート系架橋剤であるY−75(綜研化学製、ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート体:固形分75%酢酸エチル溶液)を固形分が0.6部となる量で前記ポリマー溶液に添加して、粘着剤組成物を得た。
粘着剤組成物の配合組成を表2に記載したとおりに変更したこと以外は実施例1と同様に行い、粘着剤組成物を調製し、さらに粘着シートを得た。
〔対ポリカーボネート板粘着力〕
粘着シート1を25mm×100mmのサイズに裁断し試験片を作成した。得られた試験片の剥離処理されたPETフィルムを剥がし、露出した粘着剤層をポリカーボネート板(NF2000VU;1.5mm厚;三菱ガス化学社製)に貼付して2kgローラー3往復にて圧着した後、オートクレーブ処理(50℃×5atm×20分)を施し、85℃/85%RH環境下で72時静置した。湿熱環境下から取り出し、25℃/50%RH環境下に1時間放置後、ポリカーボネート板面に対して180°方向に300mm/minの速度で試験片端部を引っぱり、粘着力を測定した。
粘着シート1を20mm×100mmのサイズに裁断し試験片を作成した。得られた試験片の剥離処理されたPETフィルムを剥がし、露出した粘着剤層をポリカーボネート板(NF2000VU;1.5mm厚;三菱ガス化学社製)に貼付け面積が20mm×20mmとなるように貼付して2kgローラー3往復にて圧着した後、オートクレーブ処理(50℃×5atm×20分)を施した。その後80℃/dry環境下で20分静置し、同環境下で試験対象のせん断方向に1kgの荷重をかけ、荷重付加開始から1時間後の粘着剤層のずれ量を測定した。
粘着シート1を25mm×100mmのサイズに裁断し試験片を作成した。得られた試験片の剥離処理されたPETフィルムを剥がし、露出した粘着剤層をPETフィルム(ダイアホイルT680E100;100μm厚;三菱樹脂社製)に貼付して2kgローラー3往復にて圧着した後、オートクレーブ処理(50℃×5atm×20分)を施し、85℃/85%RH環境下で72時静置した。湿熱環境下から取り出し、25℃/50%RH環境下に1時間放置後、PETフィルム面に対して180°方向に300mm/minの速度で試験片端部を引っぱり、粘着力を測定した。
粘着シート1を10cm×50cmのサイズに裁断し試験片aを作成した。得られた試験片aから剥離処理されたPETフィルムを剥がして、粘着剤層およびPETフィルム(ダイアホイルT680E100)からなる試験片bを得て、その重量を測定した。その後、試験片bを60℃/90%RH環境下に、粘着剤層が上面になるように投入し、72時間静置した。湿熱環境下から試験片bを取出し、直ちにその重量を測定した。湿熱環境下投入前後の試験片bの重量比より、粘着シートの水分吸収量比を算出した。
水分吸収量比=投入後のシート重量/投入前のシート重量
粘着シート2から剥離処理されたPETフィルムを剥がして、露出した粘着剤層を厚さ100μmのPETフィルム(基材)に貼付した後、60mm×50mmの大きさに裁断し、さらにもう一方の剥離処理されたPETフィルムを剥がして、露出した粘着剤層をポリカーボネート板(被着体)に貼着し、次いで50℃、5気圧に調整されたオートクレーブに20分間保持して試験板を作製した。試験板を90℃/95%RH条件下に100時間放置した後、以下の基準で、耐ブリスター性を評価した。
◎ :PC板−粘着剤層界面、粘着剤層−PETフィルム界面の何れにも
発泡・ウキ等の外観不良は全く観察されなかった。
○1:PC板−粘着剤層界面にごく僅かに発泡等の外観不良が観察されるが、
実使用上問題ない。
○2:粘着剤層−PETフィルム界面にごく僅かにウキ等の外観不良が観察されるが、
実使用上問題ない。
×1:PC板−粘着剤層界面に発泡等の外観不良が広範囲にわたって観察された。
×2:PC板−粘着剤層界面および粘着剤層−PETフィルム界面において、
発泡・ウキ等の外観不良が広範囲にわたって観察された。
粘着シート2から剥離処理されたPETフィルムを剥がして、露出した粘着剤層を厚さ100μmのPETフィルム(基材)に貼付した後、60mm×50mmの大きさに裁断し、さらにもう一方の剥離処理されたPETフィルムを剥がして、露出した粘着剤層をポリカーボネート板(被着体)に貼着し、次いで50℃、5気圧に調整されたオートクレーブに20分間保持して試験板を作製した。試験板を90℃/95%RH条件下に100時間放置した後、以下の基準で、白化の有無を目視で確認した。
◎:白化の外観不良は全く観察されなかった。
○:白化の外観不良がごく僅かに観察されるが実使用上問題ない範囲である。
×:白化の外観不良が広範囲にわたって観察された。
粘着シート2の粘着剤層のゲル分率は、以下のようにして求めた。
粘着剤層から粘着剤約0.1gをサンプル瓶に採取し、酢酸エチル30mLを加えて4時間振盪した後、このサンプル瓶の内容物を200メッシュのステンレス製金網で濾過し、金網上の残留物を100℃で2時間乾燥して乾燥質量を測定した。次式により、粘着剤層のゲル分率を求めた。
ゲル分率(質量%)=(乾燥質量/粘着剤採取質量)×100(%)
対する量である。
Y−75:ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート体(綜研化学製)
テトラッドC:1,3−ビス(N,N−ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン
(三菱瓦斯化学製)
KBM−403:3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業製)
条件(i)および/または(iii)を満たさない比較例1〜5で得られる粘着シートは、粘着剤層のPC板への接着力やPETフィルムへの基材密着性が充分でないため、耐ブリスター性試験においてPC板−粘着剤層界面、粘着剤層−PETフィルム界面、またはその双方で不具合が発生する結果となった。
条件(ii)を満たさない比較例6で得られる粘着シートは、粘着剤層の凝集力が不足しており、粘着剤層において発生した微細な泡の拡大を抑制することができず、耐ブリスター性試験においてPC板−粘着剤層界面および粘着剤層−PETフィルム界面の双方で不具合が発生する結果となった。
10−2・・・静電容量方式のタッチパネルユニット、
11−1・・・上部積層体、13−1・・・下部積層体、
15−1・・・上部積層体、15−2・・・下部積層体、
21−1・・・表面支持体、21−2・・・深部の表面支持体、
23−1、23−2・・・粘着剤層、
25−1・・・上部電極支持体、25−2・・・下部電極支持体、
27−1・・・透明導電膜、27−2・・・透明導電膜、
30・・・貼り合わせ剤、32・・・スペーサー、34・・・間隙、
51−1、51−2・・・表面支持体、
53−1、53−2・・・粘着剤層、
57−1、57−2・・・透明導電膜、
60・・・中央支持体
Claims (4)
- 基材と、前記基材上に、
アルコキシアルキル(メタ)アクリレート60〜98質量%と、重合性マクロモノマー1〜40質量%とを含むモノマー成分の共重合体である(メタ)アクリル系共重合体(A)および
架橋剤(B)
を含有する粘着剤組成物より形成されたゲル分率が73〜95質量%である粘着剤層と
を有する粘着シートにおいて、
下記の条件(i)〜(iii)を満たす粘着シート:
(i)前記粘着剤層の粘着面をポリカーボネート板に貼付し、85℃/85%RH環境下に72時間放置した後の測定における粘着力が10.0N/25mm以上である。
(ii)前記粘着剤層の粘着面を20mm×20mmの面積でポリカーボネート板に貼付し、80℃環境下でせん断方向に1kgの荷重を加えた場合に、荷重付加開始から1時間後のポリカーボネート板に対する粘着剤層のずれが1.0mm以下である。
(iii)前記粘着剤層の粘着面をポリエチレンテレフタレートフィルムに貼付し、85℃/85%RH環境下に72時間放置した後の測定における粘着力が5.0N/25mm以上である。 - さらに下記の条件(iv)を満たす請求項1に記載の粘着シート:
(iv)前記粘着シートが、厚さ100μmのポリエチレンテレフタレートフィルムと、厚さ50μmの粘着剤層との積層体であり、該粘着シートを10cm×50cmに裁断し、60℃/90%RH環境下に72時間投入した後の、水分吸収量比(水分吸収量比=投入後のシート重量/投入前のシート重量)が1.03以上である。 - 前記(メタ)アクリル系共重合体(A)の重量平均分子量が10万〜80万である請求項1または2に記載の粘着シート。
- 前記粘着剤組成物が、シランカップリング剤(C)をさらに含有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の粘着シート。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017057701A JP6921572B2 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 粘着シート |
KR1020180027206A KR102267249B1 (ko) | 2017-03-23 | 2018-03-08 | 점착 시트 |
TW107108067A TWI704200B (zh) | 2017-03-23 | 2018-03-09 | 黏著片 |
CN201810213174.4A CN108624251A (zh) | 2017-03-23 | 2018-03-15 | 粘合片 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017057701A JP6921572B2 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 粘着シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018159019A JP2018159019A (ja) | 2018-10-11 |
JP6921572B2 true JP6921572B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=63706227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017057701A Active JP6921572B2 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 粘着シート |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6921572B2 (ja) |
KR (1) | KR102267249B1 (ja) |
CN (1) | CN108624251A (ja) |
TW (1) | TWI704200B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7052298B2 (ja) * | 2017-11-06 | 2022-04-12 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 光学用粘着剤および光学粘着シート |
TWI828646B (zh) * | 2018-12-26 | 2024-01-11 | 日商日東電工股份有限公司 | 光學薄膜用黏著劑組成物、光學薄膜用黏著劑層及附黏著劑層之光學薄膜 |
WO2020136762A1 (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 日東電工株式会社 | 光学フィルム用粘着剤組成物、光学フィルム用粘着剤層、及び、粘着剤層付光学フィルム |
JPWO2020162439A1 (ja) * | 2019-02-06 | 2021-02-18 | バンドー化学株式会社 | 光学透明粘着シート、積層シート及び貼り合わせ構造物 |
JP7141346B2 (ja) * | 2019-02-06 | 2022-09-22 | バンドー化学株式会社 | 貼り合わせ構造物 |
JP7530212B2 (ja) | 2019-05-31 | 2024-08-07 | 積水化学工業株式会社 | 両面粘着シート及び積層体 |
JP7338319B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2023-09-05 | 王子ホールディングス株式会社 | 積層体の製造方法 |
WO2021033704A1 (ja) * | 2019-08-21 | 2021-02-25 | 王子ホールディングス株式会社 | 粘着シート、剥離シート付き粘着シート、積層体及び積層体の製造方法 |
JP7338318B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2023-09-05 | 王子ホールディングス株式会社 | 粘着シート、剥離シート付き粘着シート及び積層体 |
KR20220062091A (ko) * | 2019-10-28 | 2022-05-13 | 소켄 케미칼 앤드 엔지니어링 캄파니, 리미티드 | 점착제 조성물, 점착 시트 및 광학 부재 |
JP7496272B2 (ja) | 2020-09-23 | 2024-06-06 | 綜研化学株式会社 | 加飾フィルム用粘着剤組成物およびその用途 |
JP7538879B2 (ja) | 2020-09-23 | 2024-08-22 | 綜研化学株式会社 | 加飾フィルム用粘着剤組成物およびその用途 |
CN115109524A (zh) * | 2021-03-18 | 2022-09-27 | 安佐化学有限公司 | 一种隐形车衣用光固化粘着剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0649425A (ja) * | 1992-06-17 | 1994-02-22 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | アウトガス防止粘着剤 |
JP4534431B2 (ja) * | 2003-04-30 | 2010-09-01 | 東洋インキ製造株式会社 | 粘着剤およびそれを用いた光学部材 |
JP2008056880A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Nitto Denko Corp | 粘着剤組成物及び粘着剤層 |
JP5576034B2 (ja) | 2008-08-29 | 2014-08-20 | 積水化学工業株式会社 | タッチパネル用両面粘着テープ |
JP2010132891A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 光学部材用粘着剤、それを用いて得られる粘着剤層付き光学部材、および活性エネルギー線および/または熱硬化型光学部材用粘着剤組成物 |
JP5954957B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2016-07-20 | 日本合成化学工業株式会社 | アクリル系樹脂組成物、アクリル系粘着剤、粘着シート、両面粘着シート、透明電極用粘着剤、タッチパネル及び画像表示装置、並びに粘着剤層含有積層体の製造方法 |
JP5688338B2 (ja) | 2011-07-12 | 2015-03-25 | 綜研化学株式会社 | 粘着剤、粘着シートおよびタッチパネル用積層体 |
JP5757809B2 (ja) * | 2011-07-13 | 2015-08-05 | 綜研化学株式会社 | 積層体および該積層体を有するタッチパネル |
JP6114647B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2017-04-12 | リンテック株式会社 | 粘着性組成物、粘着剤および粘着シート |
WO2015037378A1 (ja) * | 2013-09-10 | 2015-03-19 | 積水化学工業株式会社 | 電子機器用粘着シート |
JP6310271B2 (ja) | 2014-02-18 | 2018-04-11 | 綜研化学株式会社 | 光学用粘着剤組成物、光学用粘着シート、および画像表示装置 |
JP6513347B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2019-05-15 | 日東電工株式会社 | 粘着シート |
US20160215181A1 (en) * | 2015-01-22 | 2016-07-28 | Nitto Denko Corporation | Optical pressure-sensitive adhesive sheet |
WO2016129353A1 (ja) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | 綜研化学株式会社 | 偏光板用粘着剤組成物およびその用途 |
TWI642740B (zh) * | 2015-08-06 | 2018-12-01 | 綜研化學股份有限公司 | 偏光板用黏著劑組成物、黏著劑層、黏著片及附黏著劑層之偏光板 |
JP6632350B2 (ja) * | 2015-11-27 | 2020-01-22 | 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. | 光学フィルム用粘着剤、粘着剤層、光学部材および画像表示装置 |
-
2017
- 2017-03-23 JP JP2017057701A patent/JP6921572B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-08 KR KR1020180027206A patent/KR102267249B1/ko active IP Right Grant
- 2018-03-09 TW TW107108067A patent/TWI704200B/zh active
- 2018-03-15 CN CN201810213174.4A patent/CN108624251A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018159019A (ja) | 2018-10-11 |
KR102267249B1 (ko) | 2021-06-21 |
CN108624251A (zh) | 2018-10-09 |
TW201840783A (zh) | 2018-11-16 |
TWI704200B (zh) | 2020-09-11 |
KR20180108445A (ko) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6921572B2 (ja) | 粘着シート | |
CN107216837B (zh) | 压敏粘合性组合物、压敏粘合剂以及压敏粘合片 | |
TWI666282B (zh) | 黏著劑組成物、黏著劑層、黏著片及觸控板用積層體 | |
JP6921571B2 (ja) | 粘着剤組成物および粘着シート | |
JP6570280B2 (ja) | 光学部材用粘着剤および光学積層体 | |
JP6196781B2 (ja) | 粘着性組成物、粘着剤および粘着シート | |
JP6782071B2 (ja) | 両面粘着剤層付偏光フィルム、その製造方法および画像表示装置 | |
JP7029456B2 (ja) | 積層体およびタッチパネル | |
JP5617587B2 (ja) | 感圧式接着剤、及びそれを用いた積層体 | |
JP6570266B2 (ja) | 光学積層体 | |
JP4819128B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP2005314453A (ja) | アクリル樹脂及び該樹脂を含有する粘着剤 | |
JP2016130747A (ja) | 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置 | |
JP2015174907A (ja) | 粘着剤組成物、粘着剤層および粘着シート | |
JPWO2014203792A1 (ja) | 偏光板用粘着剤組成物、偏光板用粘着シート、粘着剤層付き偏光板、積層体及びフラットパネルディスプレイ | |
JP6054725B2 (ja) | 偏光板用粘着剤組成物、粘着剤付偏光板及び表示装置 | |
JP6463167B2 (ja) | 光学部材用粘着剤および光学積層体 | |
KR20220062091A (ko) | 점착제 조성물, 점착 시트 및 광학 부재 | |
TW202136337A (zh) | 黏著片及積層體 | |
JP2013253154A (ja) | 粘着剤、粘着シートおよびタッチパネル用積層体 | |
JP6422270B2 (ja) | 偏光板用粘着剤組成物、粘着剤付偏光板及び表示装置 | |
JP6290466B2 (ja) | 粘着シート | |
JP2012121949A (ja) | 感圧式接着剤、及びそれを用いた積層体 | |
JP2013199544A (ja) | 粘着性組成物、粘着剤および粘着シート | |
JP7256809B2 (ja) | 粘着剤組成物および粘着テープ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6921572 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |