JP6987355B2 - 立体造形用樹脂組成物 - Google Patents
立体造形用樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6987355B2 JP6987355B2 JP2017245900A JP2017245900A JP6987355B2 JP 6987355 B2 JP6987355 B2 JP 6987355B2 JP 2017245900 A JP2017245900 A JP 2017245900A JP 2017245900 A JP2017245900 A JP 2017245900A JP 6987355 B2 JP6987355 B2 JP 6987355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- glass filler
- resin
- weight
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(フュームドシリカ)
フュームドシリカは、樹脂組成物の粘度を上昇させることができる。フュームドシリカの平均粒子径は1〜500nm、2〜200nm、2〜100nm、2〜50nm、2〜20nm、特に2〜10nmであることが好ましい。平均粒子径が小さすぎると、フュームドシリカの取り扱いが困難になる。一方、平均粒子径が大きすぎると樹脂組成物の粘度が上昇しにくくなる。
(ガラスフィラー)
ガラスフィラーは略球状であることが好ましい。このようにすることでガラスフィラーと樹脂組成物の接触面積を減少させ、ガラスフィラーと樹脂組成物の光散乱を低減し、造形物の透明性を高めることができる。
(硬化性樹脂)
硬化性樹脂は、光硬化性樹脂、熱硬化性樹脂の何れであってもよく、採用する造形法によって適宜選択することができる。例えば光造形法を使用する場合は液状の光硬化性樹脂を選択すればよく、また粉末焼結法を採用する場合は粉末状の熱硬化性樹脂を選択すればよい。
表1の組成となるように、原料粉末を調合し、均一に混合した。得られた原料バッチを1580〜1600℃で均質になるまで溶融した後、一対のローラー間に流し出してフィルム状に成形した。得られたガラスについて、屈折率測定器(島津製作所社製 KPR−2000)により屈折率を測定した。その後、ジェットミル粉砕を行い、ガラス粉末を得た。
(第二のガラスフィラーの作製)
表1の組成となるように、原料粉末を調合し、均一に混合した。得られた原料バッチを1580〜1600℃で均質になるまで溶融した後、一対のローラー間に流し出してフィルム状に成形した。その後ボールミル粉砕を行い破砕状のガラス粉末を得た。
(シラン処理)
ビーカーに純水9g及びシランカップリング剤(信越化学社製 KBM−503)1gを混合した。さらに酢酸0.03gを添加し、スターラーを用いて30分撹拌し、シランカップリング剤を加水分解させた。
(樹脂組成物の作製)
((第一のガラスフィラーの重量)+(第二のガラスフィラーの重量))/((硬化性樹脂の重量)+(フュームドシリカの重量))が0.465となるよう軟膏蓋に秤量した。(フュームドシリカの重量)/((フュームドシリカの重量)+(硬化性樹脂の重量))及び(第二のガラスフィラーの重量)/((第一のガラスフィラーの重量)+(第二のガラスフィラーの重量))は表2に示す割合となるよう秤量した。さらに自公転ミキサー(シンキー社製 ARE−310)を用いて、第一のガラスフィラー、第二のガラスフィラー、フュームドシリカ及び硬化性樹脂を混合し、樹脂組成物を得た。なお、硬化性樹脂にはデジタルワックス社製 DL360を、フュームドシリカにはシグマアルドリッチ社製 フュームドシリカ(平均粒子径 7nm)を用いた。また、光硬化後の硬化性樹脂の屈折率はng:1.526、nF:1.521、nd:1.514、nC:1.511であった。
(透過率測定)
得られた樹脂組成物をスライドガラス上に適量採取し、厚さ0.5mmのガラス板をスペーサとしてもう一枚のスライドガラスで挟み、紫外線を照射して樹脂組成物を硬化させた。
15gの樹脂組成物をトレイに入れ、3Dプリンタ(デジタルワックス社製 028J)を用いて縦3mm×横4mm×高さ40mmの造形物を作製した。所定の高さの造形物が作製できたものについては「○」、造形途中で樹脂組成物が流動しなくなり、所定の高さの造形物が作製できなかったものは「×」とした。
得られた造形物の上から0〜5mmの部分(造形し始めの部分)及び35〜40mmの部分(造形終盤の部分)について断面をFE−SEM観察し、ガラスフィラーの数に差が認められなかったものを「○」、差が認められたものを「×」とした。
Claims (8)
- フュームドシリカ、ガラスフィラー及び硬化性樹脂を含有し、
前記ガラスフィラーが、ガラス組成として、質量%で、SiO 2 20〜70%、B 2 O 3 0〜50%、Nb 2 O 5 0.1〜20%、WO 3 0〜20%を含有することを特徴とする立体造形用樹脂組成物。 - 前記ガラスフィラーが、ガラス組成として、質量%で、SiO 2 20〜70%、B 2 O 3 0〜50%、Nb 2 O 5 0.1〜20%、WO 3 0.1〜20%を含有する請求項1に記載の立体造形用樹脂組成物。
- (フュームドシリカの重量)/((フュームドシリカの重量)+(硬化性樹脂の重量))が0.005〜0.015であることを特徴とする請求項1又は2に記載の立体造形用樹脂組成物。
- 前記ガラスフィラーは、屈折率ndが1.40〜1.65、アッベ数νdが、45〜60、であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の立体造形用樹脂組成物。
- ガラスフィラーが、ガラス組成として、質量%で、SiO2 20〜70%、B2O3 0〜50%、Nb2O5 0.5〜15%、WO3 0.5〜15%を含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の立体造形用樹脂組成物。
- ガラスフィラーの平均粒子径が2〜20μmであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の立体造形用樹脂組成物。
- ガラスフィラーが、平均粒子径が2〜20μmである第一のガラスフィラー、及び、平均粒子径が(第一のガラスフィラーの平均粒子径−1μm)以下である第二のガラスフィラーを含有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の立体造形用樹脂組成物。
- (第二のガラスフィラーの重量)/((第一のガラスフィラーの重量)+(第二のガラスフィラーの重量))が0.2〜0.6であることを特徴とする請求項7に記載の立体造形用樹脂組成物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017245900A JP6987355B2 (ja) | 2017-12-22 | 2017-12-22 | 立体造形用樹脂組成物 |
JP2021192290A JP2022022290A (ja) | 2017-12-22 | 2021-11-26 | 樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017245900A JP6987355B2 (ja) | 2017-12-22 | 2017-12-22 | 立体造形用樹脂組成物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021192290A Division JP2022022290A (ja) | 2017-12-22 | 2021-11-26 | 樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019112513A JP2019112513A (ja) | 2019-07-11 |
JP6987355B2 true JP6987355B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=67223608
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017245900A Active JP6987355B2 (ja) | 2017-12-22 | 2017-12-22 | 立体造形用樹脂組成物 |
JP2021192290A Pending JP2022022290A (ja) | 2017-12-22 | 2021-11-26 | 樹脂組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021192290A Pending JP2022022290A (ja) | 2017-12-22 | 2021-11-26 | 樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6987355B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6987355B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2021-12-22 | 日本電気硝子株式会社 | 立体造形用樹脂組成物 |
WO2021049371A1 (ja) * | 2019-09-12 | 2021-03-18 | 日本電気硝子株式会社 | 立体造形用樹脂組成物 |
JP2022059742A (ja) * | 2020-10-02 | 2022-04-14 | 日本電気硝子株式会社 | ガラスフィラー粉末 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002194039A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-07-10 | Toagosei Co Ltd | 光硬化性組成物 |
JP5535474B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2014-07-02 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 磁性光硬化樹脂およびそれを用いて作成した磁性立体構造物 |
JP6197043B2 (ja) * | 2012-11-14 | 2017-09-13 | デンツプライ シロナ インコーポレーテッド | 歯科製品を製造するための三次元加工材料系 |
EP2868692B1 (en) * | 2013-11-05 | 2017-10-25 | DSM IP Assets B.V. | Stabilized matrix-filled liquid radiation curable resin compositions for additive fabrication |
JP6763303B2 (ja) * | 2014-11-12 | 2020-09-30 | 日本電気硝子株式会社 | 立体造形用樹脂組成物、立体造形物の製造方法及び無機充填材粒子 |
JP6481850B2 (ja) * | 2015-01-27 | 2019-03-13 | 日本電気硝子株式会社 | 立体造形用樹脂組成物 |
JP6812093B2 (ja) * | 2015-06-26 | 2021-01-13 | 日本電気硝子株式会社 | 無機充填材粒子及びそれを用いた立体造形用樹脂組成物 |
JP2017125212A (ja) * | 2017-04-10 | 2017-07-20 | 株式会社ダイセル | 硬化性エポキシ樹脂組成物及びその硬化物、並びに光半導体装置 |
JP6987355B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2021-12-22 | 日本電気硝子株式会社 | 立体造形用樹脂組成物 |
-
2017
- 2017-12-22 JP JP2017245900A patent/JP6987355B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-26 JP JP2021192290A patent/JP2022022290A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019112513A (ja) | 2019-07-11 |
JP2022022290A (ja) | 2022-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022022290A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP6993623B2 (ja) | 立体造形用樹脂組成物、立体造形物の製造方法及び無機充填材粒子 | |
JP2006526704A (ja) | 光電子装置用封入剤およびその製造方法 | |
JP2019112283A (ja) | ガラスフィラーの製造方法 | |
JP6656574B2 (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
JP6891394B2 (ja) | 立体造形物の製造方法 | |
JP6812093B2 (ja) | 無機充填材粒子及びそれを用いた立体造形用樹脂組成物 | |
WO2021049371A1 (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
JP7101937B2 (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
JP7094490B2 (ja) | ガラス、ガラスフィラー、及び樹脂混合体 | |
WO2017014067A1 (ja) | ガラス充填材及びそれを用いた立体造形用樹脂組成物 | |
WO2016114031A1 (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
JP6883271B2 (ja) | 無機充填材粒子 | |
JP6670478B2 (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
JP6481850B2 (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
WO2017221599A1 (ja) | ガラス充填材及びその製造方法 | |
JP2017114701A (ja) | 無機充填材粒子の製造方法 | |
WO2022070971A1 (ja) | ガラスフィラー粉末 | |
JP2020073333A (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
WO2022145339A1 (ja) | ガラス及びその製造方法 | |
WO2021132217A1 (ja) | 樹脂組成物、立体造形物用樹脂組成物及び歯科用樹脂組成物 | |
JP7276655B2 (ja) | 樹脂硬化体及び立体造形物の製造方法 | |
EP4378904A1 (en) | X-ray opaque glass, glass filler, and resin composition | |
JP2016108432A (ja) | 立体造形用樹脂組成物 | |
JP2020186283A (ja) | 複合塗料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6987355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |