JP6976483B2 - モータの製造方法及びモータ - Google Patents
モータの製造方法及びモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6976483B2 JP6976483B2 JP2021514684A JP2021514684A JP6976483B2 JP 6976483 B2 JP6976483 B2 JP 6976483B2 JP 2021514684 A JP2021514684 A JP 2021514684A JP 2021514684 A JP2021514684 A JP 2021514684A JP 6976483 B2 JP6976483 B2 JP 6976483B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior member
- resistance heating
- groove
- motor
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 29
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係るモータ1の構成例を示す外観図であり、第1外装部材11と第2外装部材12が固定される前の状態である。図2は、実施の形態1に係るモータ1の構成例を示す外観図であり、第1外装部材11と第2外装部材12が固定された状態である。図3は、実施の形態1に係るモータ1の構成例を示す断面図である。図4は、図3に枠線Pで囲った部分の拡大図である。
図8は、実施の形態1に係るモータ1の構成例であり、図5に枠線Rで囲った部分の拡大図である。電極受け部16には、溝部11aに連通する凹部11cが設けられている。凹部11cは、端部14b,15b間の隙間D3から流れ出る溶融樹脂を溜める機能を持つ。なお、溝部11aと凹部11cとは、第1外装部材11の溝部11aより外側の一部が切り欠かれた形状の連通部11dにより、連通されている。また、第1外装部材11の溝部11aと凹部11cとを連通する連通部11dには、抵抗発熱体14,15の端部14b,15bの位置決めを行う位置決め部11bが設けられている。電極受け部16、溝部11a、位置決め部11b、凹部11c、及び連通部11dは、例えば、第1外装部材11が射出成形される際に一体成形される。
第1の工程において、第1外装部材11に設けられた溝部11aに、抵抗発熱体14,15が配置される。なお、第1の工程より前に、第1外装部材11にはステータ13等が設置され、第2外装部材12には制御回路(不図示)等が設置されたものとする。
図9は、図8に示される抵抗発熱体14,15の端部14b,15bに電極20が接続された状態を示す拡大図である。図10は、図9に示される要部をA−A線に沿って切断した断面図である。電極20の外周面には、凹部11cの開口を塞ぐ、カバー21が設けられている。カバー21は、絶縁性の熱硬化性樹脂で構成されている。凹部11cの開口がカバー21により塞がれた状態で電極20に電圧が印加されることにより、端部14b,15b間の隙間D3から凹部11cに流れ出た溶融樹脂は、凹部11cからはみ出ない。そのため、バリが生じず、見栄え向上のためのバリ除去作業が不要となる。
10 モータケース
11 第1外装部材
11a 溝部
11b 位置決め部
11c 凹部
11d 連通部
12 第2外装部材
12a 突条部
13 ステータ
14,15 抵抗発熱体
14a,15a 本体部
14b,15b 端部
16 電極受け部
20 電極
21 カバー
D1,D2,D3 隙間
Claims (3)
- 熱可塑性樹脂により構成された第1外装部材と第2外装部材とを備えるモータの製造方法であって、
前記第1外装部材に設けられた溝部に、抵抗発熱体が当該溝部との間において隙間を有して配置される第1の工程と、
前記溝部に連通する凹部に、前記抵抗発熱体の両端部が、前記隙間の存在によって発生した端部間隙間を有して配置され、前記溝部と前記凹部とを連通させる連通部に設けられた位置決め部が、前記端部間隙間に位置して前記両端部を位置決めする第2の工程と、
前記抵抗発熱体の前記両端部に電極が接続されて電圧が印加された状態で、前記第2外装部材に設けられた突条部が前記第1外装部材の前記溝部に押圧される第3の工程とを備え、
前記第1外装部材の前記第2外装部材と対向する面は、前記溝部の内側と外側とで高低差を有することを特徴とするモータの製造方法。 - 前記電極は、前記凹部の開口を塞ぐ、絶縁体のカバーを備えることを特徴とする請求項1記載のモータの製造方法。
- 熱可塑性樹脂により構成された第1外装部材と第2外装部材とが溶着されたモータであって、
前記第1外装部材の前記第2外装部材と対向する面に設けられた溝部及び前記溝部に連通する凹部と、
前記第2外装部材の前記第1外装部材と対向する面に設けられた、前記溝部に嵌る突条部と、
本体部が前記溝部に当該溝部との間において隙間を有して配置されると共に、前記本体部の両端部が前記凹部に前記隙間の存在によって発生した端部間隙間を有して配置され、前記両端部に電極が接続されて電圧が印加されることによって前記溝部と前記突条部とを溶着する抵抗発熱体とを備え、
前記第1外装部材の前記第2外装部材と対向する面は、前記溝部の内側と外側とで高低差を有することを特徴とするモータ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/016309 WO2020213053A1 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | モータの製造方法及びモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020213053A1 JPWO2020213053A1 (ja) | 2021-09-13 |
JP6976483B2 true JP6976483B2 (ja) | 2021-12-08 |
Family
ID=72838137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021514684A Active JP6976483B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | モータの製造方法及びモータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6976483B2 (ja) |
WO (1) | WO2020213053A1 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE17677T1 (de) * | 1981-09-30 | 1986-02-15 | Fusion Plastics Ltd | Elektrisch verschmelzbares anschlussstueck. |
JP3394193B2 (ja) * | 1998-09-01 | 2003-04-07 | ジー・ピー・ダイキョー株式会社 | 熱可塑性樹脂成形品の接合方法 |
JP2000052434A (ja) * | 1998-08-06 | 2000-02-22 | Tohoku Munekata Co Ltd | 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着方法 |
JP2011009510A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Nippon Seiki Co Ltd | ケースの防水構造 |
JP2013122234A (ja) * | 2011-11-09 | 2013-06-20 | Jtekt Corp | 電動オイルポンプ装置およびその製造方法 |
JP5903991B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-04-13 | アイシン精機株式会社 | ケース部材及び密閉ケースの製造方法 |
JP6070311B2 (ja) * | 2013-03-18 | 2017-02-01 | 株式会社ジェイテクト | 電動オイルポンプ装置 |
JP2018149751A (ja) * | 2017-03-14 | 2018-09-27 | 理想科学工業株式会社 | 熱溶着方法 |
-
2019
- 2019-04-16 JP JP2021514684A patent/JP6976483B2/ja active Active
- 2019-04-16 WO PCT/JP2019/016309 patent/WO2020213053A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020213053A1 (ja) | 2020-10-22 |
JPWO2020213053A1 (ja) | 2021-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102185214B (zh) | 线束及其制造方法 | |
CN102110934B (zh) | 线束及其制造方法 | |
JP6425024B2 (ja) | コンデンサおよびインバータ | |
JP5549491B2 (ja) | バスバーモジュールの製造方法、及びバスバーモジュール | |
JP6451117B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JP6306837B2 (ja) | 基板収容ケース | |
JP6823721B2 (ja) | 電磁リレー | |
JP5463663B2 (ja) | 固定子構造及び固定子製造方法 | |
JP2020166951A (ja) | コネクタ装置 | |
JP6976483B2 (ja) | モータの製造方法及びモータ | |
JP2000061947A (ja) | 樹脂成形品におけるターミナルのインサート成形方法、コネクタ、及びモータ | |
JP6424783B2 (ja) | 端子付き電線、及び配線モジュール | |
KR20190032811A (ko) | 차량 히터용 히트 로드 조립체 및 제조방법 | |
JP2008279688A (ja) | 電子ユニット及び電子ユニットの製造方法 | |
JP4940665B2 (ja) | ケースモールド型コンデンサ | |
CN104104179A (zh) | 旋转电机及其制造方法 | |
JPH09204870A (ja) | ヒユージブルリンクエレメントのヒユーズ可溶体 | |
WO2015145752A1 (ja) | 半導体モジュールおよび半導体モジュールを搭載した駆動装置 | |
US5877672A (en) | Resistor and resistor manufacturing method | |
JP5153167B2 (ja) | 回転機用巻線接続装置 | |
JP6818900B2 (ja) | 回転電機の固定子および固定子の製造方法 | |
JP4605062B2 (ja) | ケースモールド型コンデンサ | |
JP2005190773A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH0354823B2 (ja) | ||
CN115817407A (zh) | 封盖、封闭箱体、用于雨刮器的传动单元以及雨刮器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210428 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6976483 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |