JP6975533B2 - Short Goals-Seams with Seam Protrusion-Methods for Creating Starting Needle Threads, and Constituent Groups for Performing That Method, and Sewing Machines with Such Constituent Groups. - Google Patents
Short Goals-Seams with Seam Protrusion-Methods for Creating Starting Needle Threads, and Constituent Groups for Performing That Method, and Sewing Machines with Such Constituent Groups. Download PDFInfo
- Publication number
- JP6975533B2 JP6975533B2 JP2016226656A JP2016226656A JP6975533B2 JP 6975533 B2 JP6975533 B2 JP 6975533B2 JP 2016226656 A JP2016226656 A JP 2016226656A JP 2016226656 A JP2016226656 A JP 2016226656A JP 6975533 B2 JP6975533 B2 JP 6975533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle thread
- needle
- thread
- sewing
- seam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B65/00—Devices for severing the needle or lower thread
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B49/00—Take-up devices, e.g. levers, for the needle thread
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B59/00—Applications of bobbin-winding or -changing devices; Indicating or control devices associated therewith
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B47/00—Needle-thread tensioning devices; Applications of tensometers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
- D05B57/08—Loop takers, e.g. loopers for lock-stitch sewing machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
本発明は、最長でも10mmの目標−シーム突出と共にシーム−開始上糸を作成するための方法に関している。本発明は更に、そのような方法を実行するための構成グループ、及び、その種の構成グループを有するミシンに関するものである。 The present invention relates to a method for making a seam-starting needle thread with a target-seam protrusion of up to 10 mm. The present invention further relates to a constituent group for performing such a method, and a sewing machine having such a constituent group.
複数のミシンが、特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4から知られている。
A plurality of sewing machines are known from
本発明の課題は、所望の短い目標−シーム突出と共にシーム−開始上糸がもたらされる方法を提供することである。そのような方法を用いると、開始糸が縫製素材の縁を超えて縫製される縫製素材の可視側(表側)から可視であることを最大限の確実性で避けられることが達成されると見込まれる。 An object of the present invention is to provide a method of providing a seam-starting needle thread with a desired short target-seam protrusion. With such a method, it is expected that the starting thread can be avoided with maximum certainty from being visible from the visible side (front side) of the sewing material sewn beyond the edge of the sewing material. Is done.
この課題は、本発明に従い、請求項1に記載された特徴を備えた方法によって解決される。
This problem is solved according to the present invention by a method having the characteristics according to
本発明に従うと、例えば特許文献2から周知であるように上糸−開始部分をシーム作成の開始時に縫製素材を通って下へ引っ張ることが出来るだけでなく、そうして下へ引っ張られた上糸−開始部分を、所望の短い目標−シーム突出がもたらされるように導きまた処理することも出来ることが、明らかになった。作成される目標−シーム突出(縫い目からの飛び出し)は、最大で9mmであることも、最大で8mmであることも、最大で7mmであることも、そしてまた、より短いことも、可能である。
According to the present invention, for example, as is well known from
請求項2に従う上糸‐開始部分の切断は、直接的に、短い目標‐シーム突出をもたらす。
Cutting the needle thread-starting portion according to
請求項1に従って捕獲された上糸−開始部分の挟持(クランプ)は、より長い上糸−開始部分自体が最初のステッチを実行する際に作成されるべきシームの始端にてシームに沿ってコントロールされて位置決めされ、その際従って、上糸−開始部分の始端が1つのステッチ長さの最大長さでシームから突出する(飛び出す)こと、を保証する。このシーム−開始部分において最大10mmのステッチ長が保証されている限り、これは自動的に、上糸の所望の短い目標−シーム突出が達成されることを導く。上糸−捕獲クランプは上糸捕獲部と隣り合って配設されていてもよい。上糸捕獲部は同時にミシンの釜として使用されてもよいし、ステッチ形成器具であってもよい。代替として、一方では上糸捕獲部がそして他方では釜が異なるミシン−構成要素であることも可能である。上糸−捕獲クランプは、1つの専用のクランプユニットによって形成されてもよく、当該捕獲クランプ内へ上糸−開始部分が上糸捕獲部を用いてコントロールされて運ばれる。その種のクランプユニットは、上糸捕獲部の直近に形成されていてもよい。これに代えてクランプは、いずれにせよミシンに存在する2つの部材によって形成されていてもよく、上糸−開始部分はそれらの間に上糸捕獲部によって捕獲された後に狙って挿入される。これらのクランプ−部材は、一方では下糸−ボビンであり、他方では下糸−ボビンケースである。 The needle thread-starting portion clamp captured pursuant to claim 1 is controlled along the seam at the beginning of the seam where the longer needle thread-starting portion itself should be created when performing the first stitch. It is positioned and thus ensures that the start end of the needle thread-starting portion protrudes (jumps out) from the seam at the maximum length of one stitch length. As long as a stitch length of up to 10 mm is guaranteed at this seam-start, this will automatically lead to the desired short target of needle thread-seam protrusion being achieved. The needle thread-capture clamp may be disposed adjacent to the needle thread capture portion. The needle thread catching part may be used as a hook of a sewing machine at the same time, or may be a stitch forming device. Alternatively, the needle thread catcher on the one hand and the hook on the other hand can be different sewing machine components. The needle thread-capture clamp may be formed by one dedicated clamp unit, in which the needle thread-start portion is controlled and carried by the needle thread capture section. Such a clamp unit may be formed in the immediate vicinity of the needle thread catching portion. Alternatively, the clamp may be formed by two members present in the sewing machine anyway, and the needle thread-starting portion is aimed and inserted after being captured by the needle thread trapping section between them. These clamp-members are bobbin-bobbin on the one hand and bobbin-bobbin case on the other.
請求項3に従う上糸−捕獲クランプを介しての上糸−開始部分の長さ設定は、上糸−開始部分が望まれない長さに至ることを避ける。上糸−捕獲クランプは更に、釜によって実際に上糸−開始部分が引き抜かれるために、また、縫い針及び上糸ストックの間の上糸経路から上糸がその後引き出されないために、利用され得る。 The length setting of the needle thread-start portion via the needle thread-capture clamp according to claim 3 avoids the needle thread-start portion from reaching an undesired length. The needle thread-capture clamp is further utilized to allow the hook to actually pull out the needle thread-start and to prevent the needle thread from being subsequently pulled out of the needle thread path between the sewing needle and the needle thread stock. obtain.
請求項4に従うより短い開始−ステッチ長さは、例えば1つの短い開始ステッチ、2つの短い開始ステッチ、又は、3つの短い開始ステッチは、送り工程時及び処理工程時に上糸−開始部分が共に望まれずに送り部に連れ込まれることを避ける。そのような連れ込みがある場合、望まれずに、上糸が縫製素材とステッチ穴からの出口部分の間で延長された経路を有することになる、と解される。
A shorter start-stitch length according to
糸張り装置を介した、請求項5に従う上糸の引き抜き或いは上糸ガイドの調整は、上糸ガイド及び上糸処理の調整可能な設定のために利用され、それは例えば異なる織り地(布質)及び/又は異なる糸質に適合させるために用いられ得る。糸張り装置の調整は、上糸−捕獲クランプの実施或いは作用に依存していてもよい。そのような様態では、糸張り装置の上糸−捕獲クランプとの協働性は最適化され得る。
The pull-out of the needle thread or the adjustment of the needle thread guide according to
請求項6に従う構成グループの長所は、先に本発明に従う作成方法に関連して既に議論された長所に対応する。釜及び上糸捕獲部は、一つの同一の構成要素であってもよい。その代わりに、釜及び上糸捕獲部は、互いに別々の構成要素によって形成されていてもよい。
The advantages of the constituent group according to
請求項7に従う上糸カッターは、捕獲された上糸−開始部分の確実な切断を可能にする。上糸カッターは、シーム端部で糸を切断するための他の糸引きカッターとは別の構成要素として形成されている機械構成要素、であってもよい。その代わりに、上糸カッターは、同時にシーム端部で糸を切断するための糸引きカッターとして実施されていてもよい。 The needle thread cutter according to claim 7 enables reliable cutting of the captured needle thread-starting portion. The needle thread cutter may be a mechanical component formed as a component separate from other thread pulling cutters for cutting the thread at the seam end. Instead, the needle thread cutter may be implemented as a stringing cutter for cutting the thread at the end of the seam at the same time.
上糸捕獲部及び特には請求項8に従う上糸カッターの取り付けは、上糸−開始部分が送り部の動きとは無関係に導かれ得ることそして特には短く切断され得ること、をもたらす。 The attachment of the needle thread catcher and particularly the needle thread cutter according to claim 8 results in that the needle thread-starting portion can be guided independently of the movement of the feed section and can be cut particularly short.
請求項1に従う上糸−捕獲クランプの長所は、作成方法の捕獲クランプ工程との関連で既に説明された長所に対応する。上糸−捕獲クランプは上糸捕獲部と隣り合って配設されていてもよい。その場合、上糸−捕獲クランプも同様に、縫製素材−送り部のための支持部に取り付けられていてもよい。上糸−捕獲クランプは、ミシンのボビンハウジング及びボビンが協働することによって、形成されていてもよい。
The advantages of the needle thread-capture clamp according to
請求項1に従う上糸−捕獲クランプの配設は、上糸−開始部分の制御されたガイドを簡潔なものにする。
The placement of the needle thread-capture clamp according to
請求項9に従う上糸−捕獲クランプの長所は、先に作成方法におけるガイドクランプ工程と共に既に議論された長所に対応する。
The advantages of the needle thread-capture clamp according to
同じことが請求項10に従う糸張り装置にも当てはまる。
The same applies to the thread tensioning device according to
上糸−ガイドクランプ及び/又は糸張り装置による適切な設定によって、特には引き出された上糸−開始部分がその引き出し時に下糸と絡まる程の長さに至ること、が避けられる。 Appropriate settings by the needle thread-guide clamp and / or thread tensioning device prevent, in particular, the length of the drawn needle thread-starting portion from becoming entangled with the bobbin thread at its time of withdrawal.
請求項11に従う吸引装置は、望まれずに糸の残りがミシンの領域で集まることを避ける。
The suction device according to
請求項12に従うミシンの長所は、先に作成方法及び縫製−構成グループとの関連で既に詳説された長所に対応する。
The advantages of the sewing machine according to
以下において、本発明の実施例が図面を用いて詳細に説明される。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本縫いミシン1はベースプレート2を有しており、当該ベースプレート2は、そこから上方へ延伸するスタンド3、及び、屈曲したアーム4、を有している。後者はヘッド5で終端している。アーム4内ではアームシャフト6が回転可能に支持されている。これはヘッド5内で天秤8を備えるクランクドライブ7を駆動する。クランクドライブ7は駆動的にヘッド5内で軸上で変位可能に支持されている針棒9と接続状態にある。これはその下方端部に針10を有している。針10は、クランクドライブ7によって鉛直軸11で上下動可能である。
The
位置関係を簡潔に表現するために、以下においては、xyzの直交座標系が用いられる。鉛直軸11はこの座標系のz方向に沿って延びている。x方向は図1の図平面に対して垂直にこの図平面に入り込むように、また、ミシン1のシーム方向に対して平行に、延びている。y方向は図1においては左側へ延びている。
In order to express the positional relationship concisely, the xyz Cartesian coordinate system is used in the following. The
針10は、針穴内で、糸巻き12から糸張り装置及び天秤8を介して供される針糸13を案内しており、当該針糸13は上糸とも称される。針糸13は自由な上糸開始部分13aを有している。
The
ベースプレート2はネジで固定された載置プレート14を支持しており、その上には縫製素材15が載っている。載置プレート14は、下部布送り17が通過するための切り欠き部を備えて形成されている。布送り17は針10が進入するためのステッチ穴18を有している。布送り17は、既知の様態で、ベースプレート2の下方に配設されている押出及び持ち上げドライブギアと駆動接続した状態にある。
The
載置プレート14の下方には釜19が存在しており、当該釜19は、剣先21を備える外釜(捕捉体)20を有している。外釜20内には、ボビン22aの形態で補足糸ストックを収容するための鍋形状のボビンハウジング22が収容されている。図2に従う概略図では、一方ではボビンハウジング22の上部縁輪郭、そして、他方ではボビン22aの上部縁輪郭が、破線で示唆されている。補足糸は下糸とも称される。
A
釜19は、z方向に延びる、鉛直な釜軸23の周りで回転可能である。外釜20の縫い駆動−回転方向24は、図3では、釜軸23の周りで時計回りに延進している。外釜20は、釜軸23に対して同軸に延びるシャフト25に固定して接続されている。シャフト25は、ベースプレート2にネジ固定されたベアリングブロック26内で回転可能に収容されている。その内部にはドライブシャフト(下棒)27が収容されており、当該ドライブシャフト27はベアリングブロック26の内部に配設されたギアドライブと接続されている。ギアドライブは1:2のギア比を有しており、その結果、ドライブシャフト27が1回転する際、シャフト25上に存在する外釜20は2回転する。ドライブシャフト27はドライブベルト28を介して駆動的にアームシャフト6に接続されている。
The
例えば特許文献1から既知である糸引きカッター29が、針糸13及び捕捉糸をシーム終端で切断するために用いられる。
For example, a
縫製素材15を押さえそしてまた送るために、ミシン1は追加的に押え30及び上部送り部31をも有しており、その際、上部送り部31は、縫製素材を送るために下部布送り17と協働する。
In order to hold and feed the
概略的な図2は更に、糸巻き12から上糸開始部分13aまでの、上糸13の経路を示している。上糸13は、糸巻き12から出発して、糸張り装置32及び天秤8及び上糸−ガイドクランプ33を介して、針10まで導かれる。
Schematic FIG. 2 further shows the path of the
上糸−ガイドクランプ33は、ガイドシャフト35に固定されたテンションディスク34を有している。押圧バネ36を介して、テンションディスク34は、上糸13を挟持するための、ハウジングに固定された、上糸−ガイドクランプ33の支持部37に対して引きつけられる。支持部37には、図2において概略的に示された電磁石38が取り付けられており、当該電磁石38はミシン1の中央制御装置39を介して詳細には示されていない様態で駆動制御される。
The needle thread-
図3から図5を参酌しながら、以下においては、最大10mmの目標−シーム突出と共にシーム開始糸を作成するためのミシン−構成グループの実施が説明される。 With reference to FIGS. 3 to 5, the implementation of a sewing machine-construction group for creating a seam starting thread with a target of up to 10 mm-seam protrusion is described below.
このミシン−構成グループは、上糸13を捉えるための上糸捕獲部40を有している。上糸捕獲部40はその自由端部に捕獲穴41を有しており(図5も参照)、当該捕獲穴41は同時に可動性の上糸カッターとしても利用される。上糸捕獲部40の自由端部は、図3に示されている開始位置では下部布送り17の下に延びており、その際捕獲穴41はステッチ穴18と揃って並んでいる。上糸捕獲部40は、L形状に湾曲した基体42を有しており、また、揺動ベアリング43を介して支持されている。揺動ベアリング43は、ハウジングに固定して接続されていてもよいし、又はその代わりに下部布送り17の送り支持部44に固定して接続されていてもよい。揺動ベアリング43を用いて、上糸捕獲部40の基体42を、図3に従う開始位置、及び、切断終端位置の間で、回動軸45の周りで移動させることが出来る。図5は、開始位置及び切断終端位置の間の、基体42の中間位置を示している。揺動軸45はz方向に対して平行に延びている。上糸捕獲部40は、圧縮空気を用いる駆動部を介して操作され、当該駆動部は図中には示されてはおらず、また、基体42の操作穴46を担持しており、当該操作穴46は基体42において揺動軸45と隣り合って設計されている。
This sewing machine-construction group has a needle
図3から図5を参酌しながら、以下においては、最大10mmの目標−シーム突出と共にシーム開始糸を作成するための方法が説明される。 With reference to FIGS. 3 to 5, in the following, a method for creating a seam starting yarn with a target-seam protrusion of up to 10 mm will be described.
図3は、ループリフト位置における、ミシン1のステッチ形成器を示している。針10は、その下死点から離脱させられ、上糸輪47が形成された状態まで、z軸の正の方向で再度上方へ移動されている。図3に従う瞬間位置では、剣先21がこの上糸輪47内に入り込んでいる。上糸捕獲部40は開始位置にあり、その際上糸輪47は上糸捕獲部40の捕獲穴41の下方に形成されたものである。上糸輪47は、針10を用いて縫製素材15を通ってその上側からその下側へと導かれる上糸部分である。
FIG. 3 shows the stitch former of
捕獲穴48は、極僅かな間隔を置いて、下部布送り17の下方に配設されている。この間隔は1mm未満である。
The capture holes 48 are arranged below the
自由な上糸の開始部分13aは、図3に従うこの瞬間位置では、依然として縫製素材15から上方へ突出している。
The
図2は図3に従う位置のすぐ後の、釜の周回の瞬間位置を示している。 FIG. 2 shows the instantaneous position of the orbit of the hook immediately after the position according to FIG.
図4は、図3と比較して180°よりも釜が周回した後のステッチ形成器具の瞬間位置を示している。このように周回した場合、剣先21は、上糸−開始部分13aを、縫製素材15を貫通して完全に下方に引き出す。上糸−開始部分13aはその際、ステッチ穴18及び捕獲穴41も下方へ通過する。上糸13は、剣先21及びステッチ穴18の間で、また、釜19の上方及び糸張りカッター29の下方で、延伸している、そして、下方から縫製素材へ向かって、まず初めに捕獲穴41そして続いて下部布送り17のステッチ穴18を通過する。上糸−開始部分13aは、釜19を用いて、上糸−開始部分13aの全てが縫製素材の下側に存在するまで、引き抜かれる。
FIG. 4 shows the instantaneous position of the stitch forming device after the hook orbits more than 180 ° as compared with FIG. When circling in this way, the
剣先21によって上糸−開始部分13aが引き抜かれる間、上糸−捕獲クランプ33は閉じられているので、その結果上糸13は、上糸−捕獲クランプ33より上流の上糸経路内の上糸ストックから、その後引き出され得ない。剣先21によって上糸−開始部分13aを引き抜いた後、上糸捕獲−クランプ33が開放する。
While the needle thread-
図5は、上糸捕獲部40の基体42の中間位置を示しており、この中間位置は図3及び図4に従う開始位置、及び、上糸−開始部分13aの切断直前の切断終端位置の間にある。基体42が揺動する際、上糸捕獲部40は、上糸開始部分13aを短くするため、捕獲穴41を介して上糸13を捕獲する。図5に従う位置では、捕獲穴41の縁角は上糸カッターとして、上糸13を切断するための構成グループのハウジングに固定された受け刃と協働する。図5に従う瞬間位置においては、針10はステッチ穴18の上方へと離脱している。
FIG. 5 shows an intermediate position of the
この切断工程の結果として、上糸13は規定されて短くされている。上糸−開始部分13aの自由端は、最長でも10mmの長さでシーム開始部にて縫製素材15上に存在する。上糸−開始部分13aのこの余剰長さは、10mmよりも短い値を取ることが可能であり、また、9mm、8mm又は7mmよりも短い値を取ることも、また、更に短い値を取ることも可能である。
As a result of this cutting step, the
受け刃48での上糸カッター41を用いた上糸13の切断は上糸捕獲部40を用いて捉えられた上糸−開始部分13aを案内する最終結果であって、また、当該切断は最長でも10mmの上糸−開始部分13aの所望のシーム突出を実現するような上糸−開始部分13aの加工である。
The cutting of the
その後、上糸13及び図1から図5では詳細に示されてはいない下糸が関与して、シームが本縫いシームとして形成され得る。シーム端部ではその後、糸張りカッター29を用いて上糸13及び下糸の糸切断工程が実行される。
A seam can then be formed as a lockstitch seam with the involvement of the
制御装置39を用いて、縫製工程の間に、また特には図3から図5の一連の流れに従い上糸−開始部分13aを切断する間に、ステッチ長さが縮小されていてもよい。これは、下部布送り17及び上糸−開始部分13aの間の望まれない相対移動を回避する。
The stitch length may be reduced by using the
図6の上面図は、シーム−開始部分におけるシーム48aを示しており、当該シーム48aは図3から図5に従う縫製−構成グループを用いてもたらされたものである。縫製方向は、図6のx方向に沿って左へと延伸している。上糸カッター41及び受け刃48の間の上糸部分に基づいて、シーム48aの開始部における上糸−開始部分13aは、10mmの最長のシーム突出Aがもたらされるほどに、短い。
The top view of FIG. 6 shows the
図6には、初めの2つの開始ステッチS1、S2が後続のステッチS3−Snよりも縮められていることも示されている。 Figure 6 is a first two starting stitch S 1, S 2 are also shown to have contracted than subsequent stitch S 3 -S n.
図7を参酌しながら、以下においては、最大10mmの目標−シーム突出と共にシーム−開始糸をもたらすための縫製−部材グルームの別の実施が記載される。図1から図5で既に説明されたそれぞれの構成要素に対応する構成要素については、同一の符号が付されており、それらについて個別に再度の説明は行わない。 With reference to FIG. 7, the following describes another implementation of a target-seam-sewing-member groom to bring a seam-starting thread with a seam protrusion of up to 10 mm. The components corresponding to the respective components already described with reference to FIGS. 1 to 5 are designated by the same reference numerals, and they will not be described again individually.
図7に従う構成グループは、図1から図5に従うそれぞれの構成グループに対して追加的に、図7に概略的に示されているリフト装置49を有している。リフト装置49は空圧シリンダとして設計されていてもよい。リフト装置49は中央制御装置39を介して制御可能である。リフト装置49はボビンハウジング22の底部とボビン22aの下方の底部壁の間に配設されている。リフト装置49を介して、図2に示唆されている移動経路50に沿った、ボビンハウジング22に対するボビン22aのリフト移動が達成され得る。ボビンハウジング22に対してボビン22aが持ち上げられた状態位置では、ボビン22aのカバー壁部51は、縁側で、これに対面するボビン収容部52を超えて、ボビンハウジング22の上側で、0.5mmよりも長く、例えば1mmよりも長く突出している。
The configuration group according to FIG. 7 additionally has a
上糸捕獲部である剣先21を用いて捉えられた上糸−開始部分13aを制御して案内及び加工するため、またその結果最大10mmの所望の目標−シーム突出を実現するため、図7に従う構成グループは以下のように機能する。
Follow FIG. 7 to control and guide and process the needle thread-starting
上糸ループ47の形成すること及び剣先21を用いてそれを捉えることに関して、図7に従う構成グループは先ず、図1から図3との関連で既に記載したうに、機能する。
With respect to forming the
図3に対応する瞬間位置に到ると、リフト装置49が操作され、その結果、ボビン22aはボビンハウジング22の上方の縁を超えて突出する。それに続き剣先21は、上糸13を引き抜き、そして、図1から図5に従う実施に関連して既に行った説明に対応して、上糸−開始部分13aを縫製素材15を通って下方へと引っ張る。図7に従う実施においては、図7に示されているように、上糸−開始部分13aは、ボビンハウジング22を超えるボビン22aのカバー壁部51の張り出しに基づき、このカバー壁部51とボビンハウジング22の間に存在することになる。従って、一部では上糸13はボビン22a内に存在する。
Upon reaching the momentary position corresponding to FIG. 3, the
図7に従う剣先21の瞬間位置、又は、更に約45°進んだ剣先21の回転位置では、リフト装置49はその開始位置へと移行され、その結果、ボビン22aは再度、ボビンハウジング22内のその通常位置へと沈み込む。上糸−開始部分13aはその後、ボビン22a及びボビンハウジング22の間に挟まれて存在する。そうして、ボビン22a及びボビンハウジング22によって上糸捕獲クランプ部が形成されている。
At the momentary position of the
図7に従う瞬間位置及び上糸−開始部分13aのクランプに引き続いて後続のステッチが形成される場合、上糸−開始部分13aは進行するシーム工程において徐々に上糸捕獲クランプ部22a、22から引き出され、その際、縫製素材15からステッチ穴18を通って上部から直接通り抜けて案内された上糸開始部分と同様に、上糸−開始部分13aは下糸によって絡められ、また、シーム形成時に結び付けられる。上糸−開始部分13aの自由な開始部はその際、ステッチ1つ分の長さの範囲内の長さを有することが出来る。ステッチ長さが最長でも10mmに調整されている限り、最長でも10mmの所望の目標シーム突出が上糸開始部分13aによってもたらされ得る。
If subsequent stitches are formed at the momentary position according to FIG. 7 and the clamp of the needle thread-
図8は、図7に従う縫製−構成グループを用いて作成される一本のシーム48bを示している。上糸−開始部分13aは、シーム48bの場合には、シーム開始部でシーム48bから離れるのではなく、ステッチSi及びSi+1の間で初めて、シーム48bから離れる。iの値がどれ程であるかは、縫製素材15の下方に引き抜かれた上糸−開始部分13aの長さに依存しており、それは縫製時に徐々にボビン22a及びボビンハウジング22の間のクランプ部から引き出される。iは例えば4から10の間の範囲内にあり得る。シーム48bにおいても、上糸−開始部分13aのシーム突出(シームからの飛び出し)Aは、最長でも10mmである。
FIG. 8 shows a
別の縫製−シーム構成グループでは、上糸−ガイドクランプ33は省略出来る。糸張り装置32を介して上糸13に作用する糸張力を調整することによって、その後、上糸−開始部分13aを引き抜く際及び/又は導く際に、上糸開始部分13aから引き出される上糸13の長さの程度と縫い針10までの上糸経路から引き出される上糸13の長さの程度の、所望の比率が実現される。糸張力がより強く調整されるほど、糸張り装置32によって使用可能な上糸13の長さの程度に比べて、上糸−開始部分13aから引き出される長さの程度の割合が大きくなる。
In another sewing-seam configuration group, the needle thread-
縫製−構成グループは更に、図5では概略的に示唆されている吸引装置53を有していてもよく、この吸引装置53は上糸カッター41を用いて切断された上糸開始部分を吸い込むためのものである。吸引装置53は受け刃の切断縁と隣り合って配設されている。吸引装置53は負圧源と接続されている。
The sewing-configuration group may further have a
捕獲穴41を有する上糸捕獲部40は、最長でも10mmの目標−シーム突出と共にシーム−開始上糸を作成するための縫製−構成グループの別のバリエーションでは、受け刃なしでも使用され得る。上糸捕獲部40はその場合、ボビン22a及びボビンハウジング22の間の、上述のクランプの種類の上糸−捕獲クランプと協働する。この上糸−捕獲クランプは、上糸捕獲部40と隣り合って配設されていてもよい。
The
縫製−構成グループのこのバリエーションにおいては、上糸−開始部分13aは切断されずに、図7及び図8に関連して既に詳述されたように、制御されて案内されて、シーム−開始部分に縫い付けられる。この縫製工程においては、正負(+/−)のy方向でのシーム形成に対する捕獲穴41の同期移動によって、以下のことが達成され得る、すなわち、上糸−開始部分13aが次第に、上糸−捕獲クランプから引き抜かれる際に、ステッチ穴内で右(負のy方向)及び左(正のy方向)へ移され、その結果常にそれぞれのステッチの下方に配されそして下側で縫い付けられることが達成され得る。正負のy方向(+/−のy方向)での上糸−開始部分13aのこの配置を保障するために、ステッチ穴18の側部は丸く湾曲された状態ではなく、直線的に延伸して形成されていてもよく、開始−シーム部分を縫製する際に、上糸−開始部分13aはこの側部を介して導かれる。
In this variation of the sewing-construction group, the needle thread-starting
10 縫い針
13 上糸
13a 上糸−開始部分
15 縫製素材
17 縫製素材−送り
18 ステッチ穴
19 釜
21 剣先
22、22a 捕獲クランプ
32 糸張り装置
33 上糸−ガイドクランプ
40 上糸捕獲部
41 上糸カッター
44 支持部
47 上糸部分
53 吸引装置
A シーム突出
S1、S2 開始−ステッチ長さ
S3 通常−ステッチ長さ
10
Claims (12)
以下の工程を有し、つまり、
押え(30)を用いて縫製素材(15)を押さえる工程、
縫い針(10)を用いて前記縫製素材(15)を貫いて縫製素材上側から縫製素材下側へ上糸部分(47)を送る工程、
全ての上糸開始部分(13a)が前記縫製素材下側に存するまで、釜(19)を用いて上糸開始部分(13a)を引き出す工程、
先に前記釜(19)を用いて引き出された前記上糸開始部分(13a)を、上糸捕獲部(40)を用いて、捕獲する工程、
前記シーム突出(A)を作成するために、前記上糸捕獲部(40)と隣り合って配設されている上糸捕獲クランプ(22a、22)を用いて、捕獲された前記上糸開始部分(13a)を挟持する工程、
前記シーム突出(A)が生じるように、前記上糸捕獲部(40)を用いて前記上糸開始部分(13a)を導きそして前記上糸開始部分(13a)を処理する工程、
を有し、
前記上糸捕獲部(40)、
前記押え(30)、及び、
前記釜(19)が、
ミシンの異なる構成要素として設計されている、
方法。 A method for creating a seam start needle thread with a target seam protrusion (A) of up to 10 mm.
It has the following steps, that is,
The process of pressing the sewing material (15) using the presser foot (30),
A step of feeding the needle thread portion (47) from the upper side of the sewing material to the lower side of the sewing material through the sewing material (15) using the sewing needle (10).
A step of pulling out the needle thread start portion (13a) using the hook (19) until all the needle thread start portions (13a) are on the lower side of the sewing material.
A step of capturing the needle thread start portion (13a) previously pulled out using the hook (19) using the needle thread catching unit (40).
The needle thread start portion captured by using the needle thread capture clamps (22a, 22) arranged adjacent to the needle thread capture portion (40) in order to create the seam protrusion (A). The process of sandwiching (13a),
A step of guiding the needle thread start portion (13a) using the needle thread capture portion (40) and processing the needle thread start portion (13a) so that the seam protrusion (A) occurs.
Have,
The needle thread catching section (40),
The presser foot (30) and
The kettle (19)
Designed as a different component of the sewing machine,
Method.
前記シーム突出(A)を作成するために、上糸カッター(41)を用いて、捕獲された前記上糸開始部分(13a)を切断すること、
を特徴とする方法。 In the method according to claim 1,
Cutting the captured needle thread start portion (13a) using a needle thread cutter (41) to create the seam protrusion (A).
A method characterized by.
前記上糸開始部分(13a)の長さが、上糸経路にて前記縫い針(10)より前に存する上糸ガイドクランプ(33)を介して、設定されること
を特徴とする方法。 In the method according to claim 1 or 2.
A method characterized in that the length of the needle thread start portion (13a) is set via a needle thread guide clamp (33) existing before the sewing needle (10) in the needle thread path.
前記上糸開始部分(13a)が、縫製素材(15)を通って送られた後、縫製素材送り(17)のステッチ穴(18)を通って案内され、その際、シーム作成時の通常ステッチ長さ(S3)よりも短い開始ステッチ長さ(S1、S2)と共に、前記方法が実行されること、
を特徴とする方法。 In the method according to any one of claims 1 to 3,
The needle thread start portion (13a) is fed through the sewing material (15) and then guided through the stitch hole (18) of the sewing material feed (17). The above method is performed with a starting stitch length (S 1 , S 2 ) shorter than the length (S 3).
A method characterized by.
前記上糸開始部分(13a)を引き抜く際及び/又は導く際に、
前記上糸開始部分(13a)から引っ張られる前記上糸(13)の長さの程度、及び、
前記縫い針(10)までの上糸経路から引き出される前記上糸(13)の長さの程度、
から所望の比率が生じるような、前記縫い針(10)までの前記上糸経路内での糸張り装置(32)の調整
を特徴とする方法。 In the method according to any one of claims 1 to 4,
When pulling out and / or guiding the needle thread start portion (13a),
The degree of length of the needle thread (13) pulled from the needle thread start portion (13a), and
Degree of length of the needle thread (13) drawn from the needle thread path to the sewing needle (10),
A method comprising an adjustment of a thread tensioning device (32) within the needle thread path to the sewing needle (10) such that a desired ratio is produced from the thread tensioning device (32).
上糸(13)を導くための縫い針(10)を保持し、駆動される針棒(9)、
釜(19)、
縫製素材(15)を保持するための押え(30)、
前記上糸(13)を捕獲するための上糸捕獲部(40)、
捕獲された前記上糸開始部分(13a)を挟持するための上糸捕獲クランプ(22a、22)にして、前記上糸捕獲部(40)と隣り合って配設されている前記上糸捕獲クランプ(22a、22)、
を備えることを特徴とする構成グループ。 In the configuration group for performing the method according to any one of claims 1 to 5.
Needle bar (9), which holds and drives the sewing needle (10) for guiding the needle thread (13),
Kettle (19),
Presser (30) for holding the sewing material (15),
The needle thread catching section (40) for catching the needle thread (13),
The needle thread capture clamp (22a, 22) for sandwiching the captured needle thread start portion (13a), and the needle thread capture clamp arranged adjacent to the needle thread capture portion (40). (22a, 22),
A composition group characterized by being equipped with.
捕獲された前記上糸開始部分(13a)を切断するための上糸カッター(41)、を備えることを特徴とする構成グループ。 In the constituent group according to claim 6,
Configuration group, characterized in that it comprises a yarn cutter (41), the upper for cutting captured the upper yarn beginning portion (13a).
縫製素材送り(17)のための支持部(44)に前記上糸捕獲部(40)が取り付けられているような、縫製素材送り(17)、を備えることを特徴とする構成グループ。 In the constituent group according to claim 6 or 7.
The upper yarn capturing portion (40), such as are installed, configuration group, characterized in that it comprises a sewing material feed (17), the support (44) for the sewing material feed (17).
前記上糸開始部分(13a)の長さを設定するための上糸ガイドクランプ(33)であって、前記縫い針(10)より前の上糸経路に存在する上糸ガイドクランプ(33)、を備えることを特徴とする構成グループ。 In the constituent group according to any one of claims 6 to 8.
The needle thread guide clamp (33) for setting the length of the needle thread start portion (13a), and the needle thread guide clamp (33) existing in the needle thread path before the sewing needle (10). configuration group, characterized in that it comprises a.
前記縫い針(10)より前の上糸経路にある調整可能な糸張り装置(32)、を備えることを特徴とする構成グループ。 In the constituent group according to any one of claims 6 to 9.
Configuration group, characterized in that it comprises a thread tensioner device (32), adjustable in the upper thread path prior to the sewing needle (10).
切断された前記上糸開始部分を吸い込むための吸引装置(53)、を備えることを特徴とする構成グループ。 In the constituent group according to claim 7,
Configuration group, characterized in that it comprises a suction device (53), for sucking cut the upper yarn beginning was.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102015223194.1 | 2015-11-24 | ||
DE102015223194.1A DE102015223194B3 (en) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | A method for creating a seam beginning upper thread with short target seam projection and assembly for performing the method |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017099875A JP2017099875A (en) | 2017-06-08 |
JP2017099875A5 JP2017099875A5 (en) | 2019-10-03 |
JP6975533B2 true JP6975533B2 (en) | 2021-12-01 |
Family
ID=57256209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016226656A Active JP6975533B2 (en) | 2015-11-24 | 2016-11-22 | Short Goals-Seams with Seam Protrusion-Methods for Creating Starting Needle Threads, and Constituent Groups for Performing That Method, and Sewing Machines with Such Constituent Groups. |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3176296B1 (en) |
JP (1) | JP6975533B2 (en) |
KR (1) | KR102557765B1 (en) |
CN (1) | CN106757847B (en) |
DE (1) | DE102015223194B3 (en) |
TW (1) | TWI753871B (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017207627A1 (en) * | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Dürkopp Adler AG | Assembly for creating a seam beginning upper thread with a desired seam projection |
DE102017207626A1 (en) * | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Dürkopp Adler AG | Method for producing a seam end lower thread with a predetermined desired seam protrusion |
CN109402885A (en) * | 2018-11-28 | 2019-03-01 | 杰克缝纫机股份有限公司 | The Yarn taking-up mechanism and sewing machine of use in sewing machine |
CN109457409A (en) * | 2018-11-28 | 2019-03-12 | 杰克缝纫机股份有限公司 | The Yarn taking-up mechanism and sewing machine of use in sewing machine |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE80842C (en) * | ||||
DE3604299A1 (en) * | 1985-04-16 | 1986-10-16 | Kochs Adler Ag, 4800 Bielefeld | METHOD FOR PULLING THE FREE THREADING END OF A NEEDLE THREAD FROM THE TOP OF A SEWING MATERIAL ON ITS BASE AND DEVICE FOR IMPLEMENTING THE METHOD |
DE19746653C1 (en) * | 1997-10-22 | 1998-11-12 | Pfaff Ag G M | Sewing machine thread cutting |
JP2002113278A (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-16 | Juki Corp | Thread-breaking device of sewing machine |
DE10123075C1 (en) * | 2001-05-11 | 2002-10-10 | Duerkopp Adler Ag | Thread cutter, at a double lockstitch sewing machine, has a thread drawing blade positioned very close to the fabric support surface, to leave a very short cut end when the thread is severed |
US7143705B2 (en) * | 2002-03-06 | 2006-12-05 | L & P Property Management Company | Multiple horizontal needle quilting machine and method |
JP4037151B2 (en) * | 2002-04-10 | 2008-01-23 | Juki株式会社 | Upper thread holding device for sewing machine |
DE10234251C1 (en) * | 2002-07-27 | 2003-10-09 | Duerkopp Adler Ag | Sewing machine stitching mechanism relaxes the pressure on the fabric by the presser foot, when the upper thread is clamped between the needle and thread lever on the first seam stitch, for an extended duration with a thicker fabric |
DE102006019193A1 (en) * | 2006-04-21 | 2007-10-25 | Dürkopp Adler AG | Lockstitch sewing machine |
DE202006009410U1 (en) * | 2006-04-21 | 2007-08-30 | Dürkopp Adler AG | Thread-pulling knife for a sewing machine |
ES2411918T3 (en) * | 2010-02-17 | 2013-07-09 | Nähmaschinenfabrik Emil Stutznäcker GmbH & Co. KG | Procedure for the operation of a sewing machine and sewing machine |
DE102010043906A1 (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-16 | Dürkopp Adler AG | Sewing machine and method for sewing a seam beginning with such a sewing machine |
JP5885018B2 (en) * | 2011-09-13 | 2016-03-15 | ヤマトミシン製造株式会社 | Fraying prevention method for double chain stitch seams and fraying prevention device for double chain stitch sewing machine |
DE102012213599A1 (en) * | 2012-08-01 | 2014-02-06 | Dürkopp Adler AG | Thread-pulling knife for a sewing machine, thread trimming assembly and sewing machine with such a thread-pulling knife |
-
2015
- 2015-11-24 DE DE102015223194.1A patent/DE102015223194B3/en active Active
-
2016
- 2016-11-09 EP EP16197995.0A patent/EP3176296B1/en active Active
- 2016-11-22 JP JP2016226656A patent/JP6975533B2/en active Active
- 2016-11-22 KR KR1020160155622A patent/KR102557765B1/en active IP Right Grant
- 2016-11-23 CN CN201611037467.9A patent/CN106757847B/en active Active
- 2016-11-23 TW TW105138395A patent/TWI753871B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017099875A (en) | 2017-06-08 |
KR20170060590A (en) | 2017-06-01 |
EP3176296A1 (en) | 2017-06-07 |
EP3176296B1 (en) | 2019-08-21 |
KR102557765B1 (en) | 2023-07-19 |
DE102015223194B3 (en) | 2017-02-23 |
TW201726999A (en) | 2017-08-01 |
CN106757847B (en) | 2020-09-08 |
TWI753871B (en) | 2022-02-01 |
CN106757847A (en) | 2017-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6975533B2 (en) | Short Goals-Seams with Seam Protrusion-Methods for Creating Starting Needle Threads, and Constituent Groups for Performing That Method, and Sewing Machines with Such Constituent Groups. | |
KR20080045071A (en) | Sewing machine | |
JP6530197B2 (en) | sewing machine | |
CN106283422B (en) | Sewing machine | |
JPS649879B2 (en) | ||
KR200482460Y1 (en) | Sewing machine and method for sewing a beginning of a seam with a sewing machine of this type | |
JP2000325683A (en) | Bird nest preventive device of sewing machine | |
CN112703283B (en) | Sewing machine capable of sewing thread material and thread cutting device | |
JP5544056B2 (en) | Sewing machine | |
KR20210044870A (en) | A sewing machine that can seal a cord material, a device for supplying a cord material, and a cord guide | |
JP6441221B2 (en) | sewing machine | |
JP2010227374A (en) | Sewing machine | |
JP2011125387A (en) | Sewing machine | |
CN110629418B (en) | Sewing machine | |
CN108796855B (en) | Assembly and sewing machine for producing a seam start top thread with a target seam projection | |
JP6099378B2 (en) | Sewing machine with buttons | |
TW201835411A (en) | Method of producing a seam beginning needle thread and sewing machine configured to implement a method of this type | |
JP4722274B2 (en) | Sewing machine thread trimmer | |
KR20210052476A (en) | A sewing machine that can seal a cord material and a method of controlling the start of stitching | |
JP2017051233A (en) | Holing sewing machine | |
JP2023098053A (en) | Sewing machine and bobbin thread determination means | |
JPH0521600B2 (en) | ||
JP3169016U (en) | Sewing machine looper equipment | |
JP5468235B2 (en) | Automatic bead sewing machine | |
US2437052A (en) | Thread-controller for sewing machines |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190820 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210831 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210831 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210913 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6975533 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |