JP6969280B2 - Vehicle interior parts mounting structure and vehicle equipped with the mounting structure - Google Patents
Vehicle interior parts mounting structure and vehicle equipped with the mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6969280B2 JP6969280B2 JP2017205673A JP2017205673A JP6969280B2 JP 6969280 B2 JP6969280 B2 JP 6969280B2 JP 2017205673 A JP2017205673 A JP 2017205673A JP 2017205673 A JP2017205673 A JP 2017205673A JP 6969280 B2 JP6969280 B2 JP 6969280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- locking
- vehicle interior
- base material
- mounting base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
本開示は、車室内に設置される車室内部品の取付け構造、及び該取付け構造を備える車両に関する。 The present disclosure relates to a mounting structure of vehicle interior parts installed in a vehicle interior and a vehicle having the mounting structure.
自動車などの車両では、車室内の運転席と助手席との間にセンターコンソールが設けられている。このセンターコンソールには、シフトレバーが設置される。また、一部の車種においては、センターコンソールとセンターコンソールの前方に配設されるインストルメントパネルとの間に、センターコンソールとインストルメントパネルとの連続感又は一体感を形成するために装飾部品として車室内部品(オーナメントパネル)が設けられている。 In vehicles such as automobiles, a center console is provided between the driver's seat and the passenger seat in the passenger compartment. A shift lever is installed on this center console. In addition, in some vehicle models, as a decorative part to form a sense of continuity or unity between the center console and the instrument panel between the center console and the instrument panel arranged in front of the center console. Vehicle interior parts (ornament panels) are provided.
一方、センターコンソールに対して装飾部品を取り付けるものとして、例えば特許文献1が知られている。
特許文献1に開示されている装飾部品は、センターコンソールの前部に設置されるシフトレバーの外側を覆うシフトブーツの基部の周囲を囲むように取り付けられる枠状の化粧部材(フィニッシャ)であり、フィニッシャをセンターコンソールに取り付ける取付け構造が開示されている。
On the other hand, for example,
The decorative part disclosed in
このフィニッシャは、センターコンソールとセンターコンソールの内側に設置されるリテーナ部材との間に挟着保持されるようになっている。また、フィニッシャは、リテーナ部材に下側からネジ止めによって固定され、フィニッシャは、リテーナ部材およびシフトブーツと一体となってセンターコンソールの開口部の内側へ挿入設置される構造が示されている。 This finisher is sandwiched and held between the center console and the retainer member installed inside the center console. Further, a structure is shown in which the finisher is fixed to the retainer member from below by screwing, and the finisher is inserted and installed inside the opening of the center console together with the retainer member and the shift boot.
上記特許文献1のように、センターコンソールに対して装飾部品としてフィニッシャを取り付ける構造について示されているが、車両の衝突時に装飾部品が外れて飛散することによる乗員への危害を及ぼす可能性を抑制する構造については示されていない。
また、特許文献1においては、フィニッシャはネジ止め及び挿入設置される構造であるため取り付け作業が煩雑である。
As in
Further, in
そこで、このような課題に鑑み、本発明の少なくとも一つの実施形態は、簡単に車室内の取付基材に対して取り付けでき、且つ車両の衝突時に外れて飛散することを抑制できる車室内部品の取付構造及びその取付構造を備える車両を提供することを目的とする。 Therefore, in view of such a problem, at least one embodiment of the present invention is a vehicle interior component that can be easily attached to a mounting base material in a vehicle interior and can be prevented from coming off and scattering when a vehicle collides. It is an object of the present invention to provide a mounting structure and a vehicle having the mounting structure.
(1)前述した目的を達成するために発明されたものであって、本発明の少なくとも一つの実施形態は、車室内に設置された取付基材と、該取付基材の外面に載置されるとともに前記取付基材に対して車両前後方向に移動して取付位置及び取外位置に位置される車室内部品と、前記車室内部品から前記取付基材の側に突設される第1係止爪を有し、前記取付位置において前記取付基材に係止される第1係止部と、前記第1係止部の車両前方に形成され、前記車室内部品から前記取付基材の側に突設される第2係止爪を有し、前記取付基材に係止される第2係止部と、前記取付基材の上壁に、前記第1係止部を貫通させて車両前後方向に移動可能にする第1係止穴と、前記第1係止穴の車両前方に形成され、前記取付基材の上壁に、前記第2係止部を貫通させて前記第2係止部を車両前後方向に移動可能にする第2係止穴と、を備え、前記車室内部品は、前記取付位置において前記第1係止爪か前記第2係止爪の一方が前記取付基材と係止し、前記取付位置から後方に移動したときは前記第1係止爪か前記第2係止爪の他方が前記取付基材と係止することを特徴とする。 (1) It was invented to achieve the above-mentioned object, and at least one embodiment of the present invention is mounted on a mounting base material installed in a vehicle interior and an outer surface of the mounting base material. In addition, the vehicle interior parts that move in the front-rear direction of the vehicle with respect to the mounting base material and are located at the mounting position and the removal position, and the first section that protrudes from the vehicle interior parts to the side of the mounting base material. A first locking portion that has a claw and is locked to the mounting base material at the mounting position, and a first locking portion that is formed in front of the vehicle and is located on the side of the mounting base material from the vehicle interior parts. The vehicle has a second locking claw projecting into the mounting base material, and the first locking portion is passed through the upper wall of the mounting base material and the second locking portion to be locked to the mounting base material. The first locking hole that enables movement in the front-rear direction and the second locking portion that is formed in front of the vehicle of the first locking hole and penetrates the upper wall of the mounting base material to penetrate the second locking portion. The vehicle interior component is provided with a second locking hole that allows the stop portion to move in the front-rear direction of the vehicle, and one of the first locking claw or the second locking claw at the mounting position is the mounting base. It is characterized in that when it is locked to the material and moved rearward from the mounting position, the first locking claw or the other of the second locking claws is locked to the mounting base material.
上記構成(1)によれば、車室内に設置された取付基材の外面に載置されるとともに取付基材に対して車両前後方向に移動して取付位置及び取外位置に位置されて、取付位置において第1係止爪か第2係止爪の一方が取付基材と係止に係止されるので、車室内部品の取付を簡単に行うことができる。 According to the above configuration (1), the vehicle is placed on the outer surface of the mounting base material installed in the vehicle interior and is moved in the front-rear direction of the vehicle with respect to the mounting base material to be positioned at the mounting position and the removing position. Since either the first locking claw or the second locking claw is locked to the mounting base material at the mounting position, the vehicle interior parts can be easily mounted.
また、車室内部品が取付位置から後方に移動したときは第1係止爪か第2係止爪の他方が取付基材と係止するように構成されているので、車両の衝突時、特に車両の前面衝突時、車室内部品が他の部品から車両前後方向の衝撃力を受けても、車室内部品が外れて飛散することが抑制される。 Further, when the vehicle interior parts are moved rearward from the mounting position, the other of the first locking claw or the second locking claw is configured to be locked with the mounting base material, so that particularly in the event of a vehicle collision. At the time of a frontal collision of the vehicle, even if the vehicle interior parts receive an impact force in the front-rear direction of the vehicle from other parts, the vehicle interior parts are prevented from coming off and scattering.
(2)また、幾つかの実施形態では、記第1係止爪と前記第2係止爪は異なる方向に向って延びていることを特徴とする。 (2) Further, in some embodiments, the first locking claw and the second locking claw extend in different directions.
上記構成(2)によれば、車室内部品の前後方向の移動に対し、第1係止爪と第2係止爪とによる取付基材への係止が確実に行われる。 According to the above configuration (2), the first locking claw and the second locking claw are surely locked to the mounting base material with respect to the movement of the vehicle interior parts in the front-rear direction.
(3)また、幾つかの実施形態では、前記取付基材における、前記第1係止穴と前記第2係止穴の間の車両前後方向の領域で構成される渡り部を備え、前記渡り部の車両前後方向の長さは、前記第1係止部の前端部と前記第2係止部の後端部との間の車両前後方向の長さよりも長いことを特徴とする。 (3) Further, in some embodiments, the mounting base material is provided with a crossover portion formed by a region in the vehicle front-rear direction between the first locking hole and the second locking hole, and the crossover is provided. The length of the portion in the vehicle front-rear direction is longer than the length in the vehicle front-rear direction between the front end portion of the first locking portion and the rear end portion of the second locking portion.
上記構成(3)によれば、第1係止部の第1係止爪によって、車室内部品の取付位置における第1係止部の取付基材への係止状態を確実に維持できる。さらに、衝突時において車室内部品が後方に移動した際に、第2係止部の第2係止爪の係止状態を確実に行うことができる。 According to the above configuration (3), the first locking claw of the first locking portion can reliably maintain the locked state of the first locking portion with the mounting base material at the mounting position of the vehicle interior component. Further, when the vehicle interior parts move rearward in the event of a collision, the locked state of the second locking claw of the second locking portion can be reliably performed.
(4)また、幾つかの実施形態では、前記第1係止爪は車両前方に向かって延び、前記第2係止爪は車両後方に向かって延び、前記第1係止爪と前記第2係止爪とは互いに向かって延在されることを特徴とする。 (4) Further, in some embodiments, the first locking claw extends toward the front of the vehicle, the second locking claw extends toward the rear of the vehicle, and the first locking claw and the second locking claw extend toward the rear of the vehicle. The locking claws are characterized in that they extend toward each other.
上記構成(4)によれば、車室内部品の取付構造をコンパクトに構成することができる。 According to the above configuration (4), the mounting structure of the vehicle interior parts can be compactly configured.
(5)また、幾つかの実施形態では、前記第1係止爪及び前記第2係止爪の先端部には、上下方向で先細形状となるテーパー部が形成されることを特徴とする。 (5) Further, in some embodiments, the tip portions of the first locking claw and the second locking claw are characterized in that a tapered portion having a tapered shape in the vertical direction is formed.
上記構成(5)によれば、取付基材への車室内部品の取り付け時、及び取り外し時の作業がしやすくなる。すなわち、第1係止部及び第2係止部を、第1係止穴及び第2係止穴へ挿入する際に又は引き出す際に、第1係止爪及び第2係止爪が邪魔にならないようにしている。 According to the above configuration (5), the work at the time of attaching and removing the vehicle interior parts to the mounting base material becomes easy. That is, when the first locking portion and the second locking portion are inserted into or pulled out from the first locking hole and the second locking hole, the first locking claw and the second locking claw are in the way. I try not to be.
(6)また、幾つかの実施形態では、前記第1係止穴及び前記第2係止穴は長穴で形成され、車両前方側が車両後方側より小さい開口幅に形成されることを特徴とする。 (6) Further, in some embodiments, the first locking hole and the second locking hole are formed of elongated holes, and the front side of the vehicle is formed with an opening width smaller than that of the rear side of the vehicle. do.
上記構成(6)によれば、長穴の車両前方側が車両後方側より小さい開口幅に形成されるので、車室内部品を車両前側に移動させて取付位置に移動したときに、小さい開口幅によって第1係止部の係止状態が確実に行われる。 According to the above configuration (6), the front side of the long hole is formed to have an opening width smaller than that of the rear side of the vehicle. The locked state of the first locking portion is surely performed.
(7)また、幾つかの実施形態では、前記取付基材の上壁の上面には、前記車室内部品の前後方向の移動を案内するガイド部が設けられていることを特徴とする。 (7) Further, in some embodiments, a guide portion for guiding the movement of the vehicle interior parts in the front-rear direction is provided on the upper surface of the upper wall of the mounting base material.
上記構成(7)によれば、取付基材の上壁の上面に、車室内部品の前後方向の移動を案内するガイド部が設けられるので、取付基材への車室内部品の取り付け、取り外しが容易になる。 According to the above configuration (7), since a guide portion for guiding the movement of the vehicle interior parts in the front-rear direction is provided on the upper surface of the upper wall of the mounting base material, the vehicle interior parts can be attached to and removed from the mounting base material. It will be easier.
(8)また、幾つかの実施形態では、前記取付基材は、車室内の運転席と助手席との間に設けられるセンターコンソールであり、前記車室内部品は、前記センターコンソールとインストルメントパネルとを繋ぐように形成されたオーナメントパネルであることを特徴とする。 (8) Further, in some embodiments, the mounting base material is a center console provided between the driver's seat and the passenger seat in the vehicle interior, and the vehicle interior parts are the center console and the instrument panel. It is characterized by being an ornament panel formed so as to connect with.
上記構成(8)によれば、センターコンソールとインストルメントパネルとを繋ぐように形成されたオーナメントパネルを、センターコンソールの上面に、簡単に取り付けることが可能になる。 According to the above configuration (8), the ornament panel formed so as to connect the center console and the instrument panel can be easily attached to the upper surface of the center console.
(9)また、幾つかの実施形態では、前記オーナメントパネルは、前記センターコンソールの上壁の車幅方向の両側に設けられ、前記第1係止穴及び前記第2係止穴は、前記センターコンソールの上壁の車幅方向の両側にそれぞれ設けられることを特徴とする。 (9) Further, in some embodiments, the ornament panel is provided on both sides of the upper wall of the center console in the vehicle width direction, and the first locking hole and the second locking hole are the center. It is characterized in that it is provided on both sides of the upper wall of the console in the vehicle width direction.
上記構成(9)によれば、オーナメントパネルは、センターコンソールの上壁の車幅方向の両側に設けられており、運転席側のオーナメントパネル、及び助手席側のオーナメントパネルのそれぞれについて、取り付けの簡単化、及び飛散防止効果が得られる。 According to the above configuration (9), the ornament panels are provided on both sides of the upper wall of the center console in the vehicle width direction, and the ornament panels on the driver's seat side and the ornament panels on the passenger's seat side are attached to each of them. Simplification and shatterproof effect can be obtained.
(10)また、幾つかの実施形態では、上述した車室内部品の取付構造によって取り付けられた車室内部品を備える車両を特徴とする。 (10) Further, in some embodiments, the vehicle is characterized by the vehicle interior parts attached by the mounting structure of the vehicle interior parts described above.
上記構成(10)によれば、上述した車室内部品の取付構造から生じる効果を有した車両を得ることができる。 According to the above configuration (10), it is possible to obtain a vehicle having an effect resulting from the above-mentioned mounting structure of vehicle interior parts.
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、車室内の取付基材に対して簡単に取り付けでき、且つ車両の衝突時に外れて飛散することを抑制できる車室内部品の取付構造及びその取付構造を備える車両を得ることができる。 According to at least one embodiment of the present invention, a mounting structure for vehicle interior parts and a mounting structure thereof that can be easily mounted on a mounting base material in the vehicle interior and can be prevented from coming off and scattering in the event of a vehicle collision. You can get a vehicle to equip.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいてより詳細に説明する。
ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれらに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
However, the dimensions, materials, shapes, relative arrangements, etc. of the components described as embodiments or shown in the drawings are not intended to limit the scope of the present invention to these, but are merely explanatory examples. No.
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。 For example, expressions such as "same", "equal", and "homogeneous" that indicate that things are in the same state not only represent exactly the same state, but also have tolerances or differences to the extent that the same function can be obtained. It shall also represent the existing state. On the other hand, the expressions "equipped", "equipped", "equipped", "included", or "have" one component are not exclusive expressions excluding the existence of other components.
本発明の一実施形態に係る車室内部品の取付構造について、図1から図9を参照して説明する。
図1は、本発明に係る車室内部品の取付構造によって取り付けられた車室内部品であるオーナメントパネル1の概要斜視図である。
車両3は、左ハンドル車を例に示している。車室内の運転席と助手席(不図示)との間には、車両前後方向に延在するコンソールボックス5やセンターコンソール(取付基材)7が設けられている。センターコンソール7の前部にはシフトレバー9が設置されている。
The mounting structure of the vehicle interior parts according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 9.
FIG. 1 is a schematic perspective view of an
The vehicle 3 shows an example of a left-hand drive vehicle. A
センターコンソール7の車両前方には、インストルメントパネル11が配置されている。インストルメントパネル11には、車幅方向の中央部にセンターパネル13が設けられ、ここには、ナビゲーションシステム15や、エアコン操作スイッチ17や、オーディオ装置スイッチ19等が設けられている。
An
そして、インストルメントパネル11とセンターコンソール7との間を繋ぐように車室内部品であるオーナメントパネル1が設けられている。
オーナメントパネル1は、図1、2に示すように、運転席側(左ハンドル車の場合)の左オーナメントパネル1aと、助手席側の右オーナメントパネル1bとから構成されている。
An
As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、オーナメントパネル1は、樹脂材料によって形成され、車室内の装飾性を高めるため、又は質感を高めるために、種々の色による表面塗装や表面処理が施されている。
Further, the
左オーナメントパネル1aは、センターコンソール7の前部の左側上面に取り付けられるセンターコンソール取付部21aと、センターコンソール7の上面から立ち上がる傾斜部23aと、傾斜部23aの上端部においてインストルメントパネル11に取り付けられるインストルメントパネル取付部25aとを有して構成される。
The
右オーナメントパネル1bについても、左オーナメントパネル1aと同様に、センターコンソール7の前部の右側上面に取り付けられるセンターコンソール取付部21bと、センターコンソール7の上面から立ち上がる傾斜部23bと、傾斜部23bの上端部においてインストルメントパネル11に取り付けられるインストルメントパネル取付部25bとを有して構成される。
As for the
さらに、右オーナメントパネル1bのインストルメントパネル取付部25bは、助手席の前方に配置されるグローブボックス27の上端縁に沿って車幅方向の端部まで延在しており、インストルメントパネル11の表面を装飾するように取り付けられる。
Further, the instrument
センターコンソール取付部21a、21bの部分は、それぞれ車両前後方向に設けられた複数個所(2箇所)においてクリップ29を介してセンターコンソール7の上面に固定されるようになっている(図2参照)。
また、インストルメントパネル取付部25a、25bの部分も、それぞれ複数個所(2〜5箇所)においてクリップ29を介してインストルメントパネル11に車両前後方向前側に挿入し固定されるようになっている(図2参照)。
The portions of the center
Further, the instrument
次に、センターコンソール7についてさらに説明する。
センターコンソール7は、図2、3に示すように、車両前後方向に延びて車室内に設置される。車両前方部の上壁にはシフトレバーを覆うシフトレバーブーツ31の取付開口33、シガーライタ−などを差し込むことができる給電ソケット35が形成され、車両後方部にはハンドブレーキを覆うハンドブレーキブーツ37の取付開口39が設けられている。
Next, the
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、センターコンソール7の車両前方部の上壁の両側には、左オーナメントパネル1a及び右オーナメントパネル1bをそれぞれ取り付けるために、第1係止穴41と第2係止穴43とが車両前後方向に並んで形成されている。左オーナメントパネル1a用と右オーナメントパネル1b用に、センターコンソール7の両側にそれぞれ第1係止穴41と第2係止穴43が形成されている。
なお、以下、右側と左側の構成について分けて説明する必要がない場合は、符号にa(左側)、b(右側)を付けずに同一符号とする。
Further, in order to attach the
In the following, when it is not necessary to explain the configuration of the right side and the left side separately, the same reference numerals are used without adding a (left side) and b (right side) to the reference numerals.
第2係止穴43が車両前側に、第1係止穴41が車両後側に設けられ、第1係止穴41及び第2係止穴43は、車両前後方向に長いほぼ矩形の長穴であり、幅広の後穴部45と幅狭の前穴部47を有している。前穴部47と後穴部45とは長穴の例えば前半部分と後半部分に形成されている。
また、センターコンソール7の左右両側に設けられる第1係止穴41と第2係止穴43は、センターコンソール7の左右の中心線に対して対称形状をしている。
また、第1係止穴41と第2係止穴43との間の車両前後方向の領域には渡り部48を備えている。
The
Further, the
Further, a
センターコンソール7の上壁の上面には、オーナメントパネル1を組み付ける際に、オーナメントパネル1の前後方向の移動を案内する案内レール(ガイド部)49が突設されている。なお案内レール49は車両前後方向前方に向って狭くなっていくテーパー形状となっている。
図4に示すように、オーナメントパネル1は、センターコンソール7の両側に形成されたオーナメント取付棚部51に搭載されて取り付けられる。オーナメント取付棚部51には、第1係止穴41、第2係止穴43、渡り部48、案内レール49が形成されている。
A guide rail (guide portion) 49 for guiding the movement of the
As shown in FIG. 4, the
オーナメントパネル1をこのオーナメント取付棚部51に取付ける際には、オーナメントパネル1の下面に突設された、後述する第1係止部53及び第2係止部55を、第1係止穴41及び第2係止穴43に挿入して車両前方にスライドして取付位置に移動する。この移動の際に、オーナメントパネル1の内壁1Qの下端縁が案内レール49に案内される。また、オーナメントパネル1の外壁1Rの下端縁はオーナメントパネル1の内壁1Qの下端縁より下方まで延在して、運転席側及び助手席側に対してセンターコンソール7の側壁を覆うようになっている。
When the
次に、オーナメントパネル1についてさらに説明する。
図5〜9に示すように、オーナメントパネル1のセンターコンソール取付部21には、オーナメントパネル1の下面からセンターコンソール7の側に突設されて、オーナメントパネル1を車両前方へ移動した取付位置においてセンターコンソール7に係止可能な第1係止部53が設けられている。
Next, the
As shown in FIGS. 5 to 9, the center console mounting portion 21 of the
また、オーナメントパネル1の下面からセンターコンソール7の側に突設されて、取付位置とは反対方向、つまり車両後方への移動によってセンターコンソール7に係止可能な第2係止部55を備えている。
Further, a
また、第1係止部53と第2係止部55とは、第2係止穴43が車両前側に第1係止穴41が車両後側に設けられているのと対応して、車両前後方向に位置して設けられ、第1係止部53は第2係止部55より車両後方側に位置されている。
Further, in the
図9に示すように、第1係止部53は、下方向に延びる第1係止本体部531と該第1係止本体部531の先端部分から車両前方に延びる第1係止爪532とを有し、第2係止部55は、下方向に延びる第2係止本体部551と該第2係止本体部551の先端部分から車両後方に延びる第2係止爪552とを有している。
なお、第1係止爪532を含めた第1係止部53の長さ及び第2係止爪552を含めた第2係止部55の長さは第1係止穴41と第2係止穴43の長さよりもわずかに短い寸法となっている。
図5(B)、6(B)に示す図は概念図あるため、上記の係止部の長さと係止穴の長さとの関係を明確には示していない。
As shown in FIG. 9, the
The length of the
Since the figures shown in FIGS. 5 (B) and 6 (B) are conceptual diagrams, the relationship between the length of the locking portion and the length of the locking hole is not clearly shown.
第1係止部53の第1係止爪532によって、オーナメントパネル1の取付位置における第1係止部53のセンターコンソール7への係止状態を確実に維持できる。さらに、第2係止部55の第2係止爪552によって、衝突時においてインストルメントパネル11とオーナメントパネル1の固定が外れてオーナメントパネル1が後方に移動した際に、第2係止部55のセンターコンソール7の係止状態を確実に行うことができる。いずれの場合においてもセンターコンソール7における第1係止穴41と第2係止穴43の間に形成される領域である渡り部48の裏面及び前面部または後面部と係止することとなる。
なお、渡り部48の車両前後方向の長さは、オーナメントパネル1が移動した際に、取外位置となって外れてしまわないように第1係止部53の前端部と前記第2係止部55の後端部との間の車両前後方向の長さよりも長く設定されている。
図5(B)、6(B)に示す図は概念図あるため、上記の渡り部48の車両前後方向の長さと、第1係止部53の前端部と第2係止部55の後端部との間の車両前後方向の長さとの関係を明確には示していない。
The
The length of the
Since the views shown in FIGS. 5 (B) and 6 (B) are conceptual views, the length of the
また、図7、8のように、第1係止穴41は第2係止穴43より車両後方側に設けられ、第1係止爪532は車両前方に向かって延び、第2係止爪552は車両後方に向かって延び、第1係止爪532と第2係止爪552とは対向するように互いに向い合わせて延在されている。これによって、オーナメントパネル1の取付構造をコンパクトに構成することができる。
Further, as shown in FIGS. 7 and 8, the
すなわち、オーナメントパネル1に設けられる第1係止爪532及び第2係止爪552の配置スペースや、センターコンソール7に形成される第1係止穴41及び第2係止穴43の配置スペースをコンパクトに構成することができる。
That is, the space for arranging the
さらに、第1係止爪532及び第2係止爪552の先端部には、上下方向で先細形状となるテーパー部57がそれぞれ形成されている。具体的には第1係止爪532及び第2係止爪552は上部の長さの方が下部の長さより長くなっている。
このテーパー部57によって、センターコンソール7へのオーナメントパネル1の取り付け時、及び取り外し時の作業がしやすくなる。すなわち、第1係止部53及び第2係止部55を、第1係止穴41及び第2係止穴43へ挿入する際に又は引き出す際に、第1係止爪532及び第2係止爪552が邪魔にならないようになり、作業性の点で有利となる。
Further, tapered
The tapered
また、第1係止本体部531及び第2係止本体部551には、それぞれ、図2、7〜9に示すように、第1係止本体部531及び第2係止本体部551を覆うように樹脂製のクリップ29が嵌め込まれている。このクリップ29によって、第1係止部53及び第2係止部55の第1係止穴41及び第2係止穴43への挿入作業が容易になる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 7 to 9, the first locking
また、オーナメントパネル1のインストルメントパネル取付部23の部分にも、樹脂製のクリップ29が取り付けられて、この樹脂製のクリップ29を介して、オーナメントパネル1の上端部がインストルメントパネル11に固定される。
A
(取付け手順)
以上の構成を有するオーナメントパネル1のセンターコンソール7への取付け手順について、図2、図5〜8を参照して説明する。
取付け手順は、右オーナメントパネル1bと左オーナメントパネル1aとは同様である。
(Installation procedure)
The procedure for attaching the
The mounting procedure is the same for the
オーナメントパネル1のセンターコンソール取付部21の第1係止部53及び第2係止部55を、センターコンソール7の第1係止穴41及び第2係止穴43へ挿入する。その挿入の際には、第1係止爪532及び第2係止爪552が第1係止穴41及び第2係止穴43の周縁に当たらないように上方(斜め前方上方又は斜め後方上方を含む)から右オーナメントパネル1bを下方(斜め下方含む)に移動しながら挿入して、第1係止爪532及び第2係止爪552を第1係止穴41及び第2係止穴43を貫通させる。
The
この貫通させる際には、第1係止穴41の車両前後方向の長さは、第1係止本体部531と第1係止爪532とを合わせた車両前後方向の長さよりわずかに大きく、第2係止穴43の車両前後方向の長さは、第2係止本体部551と第2係止爪552とを合わせた車両前後方向の長さよりわずかに大きく形成され、さらに第1係止穴41及び第2係止穴43のそれぞれの係止穴の後半部分に幅広の後穴部45が形成されているので、幅広の後穴部45にクリップ29を介して第1係止本体部531及び第2係止本体部551を挿入することで取り付けが容易化する。
At the time of this penetration, the length of the
そして、次に、オーナメントパネル1を車両前方にスライドする。このスライドの際には、図4に示すように、オーナメントパネル1の内壁1Qの下端縁が案内レール49によって案内される。案内レール49が突設されるので、センターコンソール7へのオーナメントパネル1の取り付け、取り外しが容易になる。特に案内レール49が前方に向ってテーパー形状となっており、取付の際にオーナメントパネル1を沿わせることで容易にクリップ29を介してインストルメントパネル11に車両前後方向前側に挿入し固定できる。
Then, the
そして、次に、オーナメントパネル1を案内レール49に沿って車両前方へスライドしてインストルメントパネル取付部25に設けられた複数のクリップ29(図2参照)を、インストルメントパネル11の係止穴59に車両前後方向で係止してインストルメントパネル11に取り付ける。
Next, the
図7に、右オーナメントパネル1bを車両前方にスライドして、右オーナメントパネル1bを取付位置に固定した第1係止爪532の状態を示す。この図7は、センターコンソール7を下方から見た、すなわち図3の矢印C方向の下面視図である。
FIG. 7 shows a state of the
図7のように、第1係止爪532がセンターコンソール7の下面に係止している。また、第1係止本体部531及び第2係止本体部551のそれぞれに嵌め込まれたクリップ29が第1係止穴41及び第2係止穴43のそれぞれの係止穴の幅狭の前穴部47の内側に嵌まり込んでいる。
As shown in FIG. 7, the
第1係止穴41及び第2係止穴43のそれぞれの係止穴の前穴部47は、車両後方側の後穴部45より開口幅が小さいので、オーナメントパネル1を車両前側に移動させて取付位置に移動したときに、第1係止部53及び第2係止部55に対してもクリップ29を介して係止状態が確実に行われる。
Since the
(飛散防止機能)
次に、衝突時のオーナメントパネル1の飛散防止機能について、図5〜8を参照して説明する。
飛散防止機能については、右オーナメントパネル1b(図5(A))又は左オーナメントパネル1a(図6(A))について説明するが、いずれのオーナメントパネルについても同様である。
(Scattering prevention function)
Next, the shatterproof function of the
The shatterproof function will be described with respect to the
(1)図5(A)に示すように、右オーナメントパネル1bが取付位置(通常状態)に固定されている状態で、車両の衝突時、特に車両の前面衝突時に、乗員からX1方向に衝撃力が入力される。この場合には、センターコンソール7への取付が外れるY1方向の力が作用する。
(1) As shown in FIG. 5A, with the
このように、乗員からX1方向に衝撃力が入力されてセンターコンソール7への取付が外れるY1方向の力が作用した場合には、図5(B)に示すように、右オーナメントパネル1bの後方部の取付が外れるのが防止される。
In this way, when an impact force is input from the occupant in the X1 direction and a force in the Y1 direction that disengages the attachment to the
すなわち、図5(B)及び図7のようにオーナメントパネル1の通常状態での固定時には、第1係止部53の車両前方に延びた第1係止爪532が、センターコンソール7の裏面側に係止することによって、さらに、既に説明したように第1係止本体部531が第1係止穴41の幅狭の前穴部47の内側に嵌まり込むことによって、さらに、第2係止本体部551が第2係止穴43の幅狭の前穴部47の内側に嵌まり込むことによって右オーナメントパネル1bの取付が外れるのが防止される。図5(B)及び図7のD部に、この第1係止爪532が、センターコンソール7のオーナメント取付棚部51の裏面側に係止する状態を示す。
That is, when the
一方(2)図6(A)に示すように、センターコンソール7における第1係止穴41と第2係止穴43の間に形成される領域である渡り部48と当接し、係止することで左オーナメントパネル1aが取付位置に固定されている状態で、車両の衝突時、特に車両の前面衝突時に、インストルメントパネル11が車両後方に移動することで、オーナメントパネル1がインストルメントパネル11との取付けが外れるとともに、左オーナメントパネル1aがセンターコンソール7に対して車両後方のX2方向に相対変位される。この場合には、センターコンソール7への取付が外れるY2の力が作用する。
なお、インストルメントパネル11の後退(オーナメントパネル1が後方へ動く量)が少ない衝突条件の場合には、第1係止部53による係止が機能する。
On the other hand, as shown in FIG. 6A, the
In the case of a collision condition in which the
インストルメントパネル11からX2方向に衝撃力が入力されてセンターコンソール7への取付が外れるY2方向の力が作用した場合には、図6(B)に示すように、センターコンソール7における第1係止穴41と第2係止穴43の間に形成される領域である渡り部48と当接、係止することで右オーナメントパネル1bの取付が外れるのが防止される(図6(B)は図5(B)に対応した図であり右オーナメントパネル1bにおける係止状態を示す。)。
When an impact force is input from the
すなわち、図6(B)及び図8のように、衝突時においても案内レール49に沿って右オーナメントパネル1bが車両後方に移動することで、第2係止部55の第2係止爪552がセンターコンソール7の裏面側に係止することによって、右オーナメントパネル1bの取付が外れるのが防止される。図6(B)及び図8のE部にこの第2係止爪552が、センターコンソール7のオーナメント取付棚部51の裏面側に係止する状態を示す。
That is, as shown in FIGS. 6B and 8, the
以上説明した実施形態によれば、オーナメントパネル1は、車室内に設置されたセンターコンソール7の外面に載置されるとともにセンターコンソール7に対して車両前後方向に移動して取付位置及び取外位置に位置されて、取付位置においては、第1係止部53がセンターコンソール7に係止されるので、つまり、取付位置においてオーナメントパネル1の第1係止爪か第2係止爪の一方がセンターコンソール7と係止するようになっており、そして衝突後に取付位置から後方に移動したときはオーナメントパネル1の第1係止爪か第2係止爪の他方がセンターコンソールと係止することとなる。オーナメントパネル1の取付けを簡単に行うことができる。
According to the embodiment described above, the
また、オーナメントパネル1からセンターコンソール7の側に突設されてオーナメントパネル1の取付位置への移動で、第1係止部53がセンターコンソール7に係止され、オーナメントパネル1からセンターコンソール7の側に突設されてオーナメントパネル1の取付位置とは反対方向への移動で、第2係止部55がセンターコンソール7に係止されるので、車両の衝突時、特に車両の前面衝突時、オーナメントパネル1が乗員や他の車室内部品から車両前後方向の衝撃力を受けてオーナメントパネル1が後方へ移動しても、第2係止部55によって、オーナメントパネル1が外れて飛散することが抑制される。その結果、オーナメントパネル1の飛散によって乗員への危害を及ぼす可能性を抑制することができる。
Further, by moving from the
さらに、第1係止部53の第1係止爪532によって、オーナメントパネル1の取付位置における第1係止部53のセンターコンソール7への係止状態を確実に維持できる。さらに、第2係止部55の第2係止爪552によって、衝突時においてオーナメントパネル1が後方に移動した際に、第2係止部55のセンターコンソール7の係止状態を確実に行うことができる。
Further, the
また、車両の衝突時、特に車両の前面衝突時に、インストルメントパネル11の後退(オーナメントパネル1が後方へ動く量)が少ない衝突条件の場合には、第1係止部53による係止を機能させ、インストルメントパネル11の後退が多い衝突条件の場合には、第2係止部55による係止を機能させることができるので、オーナメントパネル1がセンターコンソール7から外れて飛散することを確実に抑制できる。
Further, in the case of a vehicle collision, particularly in the case of a frontal collision of the vehicle, in the case of a collision condition in which the
また、センターコンソール7の上面にオーナメントパネル1を取り付けるには、センターコンソール7の第1係止穴41及び第2係止穴43に、オーナメントパネル1の第1係止部53及び第2係止部55をそれぞれ貫通させて、案内レール49に沿ってオーナメントパネル1をインストルメントパネル11がある車両前方側へ移動させることによって、簡単に行うことが可能になる。
Further, in order to attach the
また、オーナメントパネル1は、センターコンソール7の上壁の車幅方向の両側に設けられ、第1係止穴41及び第2係止穴43は、センターコンソール7の上壁の車幅方向の両側のオーナメント取付棚部51にそれぞれ設けられるので、運転席側のオーナメントパネル、及び助手席側のオーナメントパネルのそれぞれについて、取り付けの簡単化、及び飛散防止効果が得られる。
Further, the
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、車室内部品を車室内の取付基材に対して簡単に取り付けでき、且つ車両の衝突時に外れて飛散することを抑制できるので、車室内部品の取付構造及びその取付構造を備える車両への利用に適している。 According to at least one embodiment of the present invention, the vehicle interior parts can be easily attached to the mounting base material in the vehicle interior, and the vehicle interior parts can be prevented from coming off and scattering when the vehicle collides. It is suitable for use in vehicles equipped with a structure and its mounting structure.
1 オーナメントパネル(車室内部品)
1a 左オーナメントパネル
1b 右オーナメントパネル
3 車両
5 コンソールボックス
7 センターコンソール(取付基材)
11 インストルメントパネル
21 センターコンソール取付部
23 傾斜部
25 インストルメントパネル取付部
41 第1係止穴
43 第2係止穴
45 後穴部
47 前穴部
48 渡り部
49 案内レール(ガイド部)
51 オーナメント取付棚部
53 第1係止部
531 第1係止本体部
532 第1係止爪
55 第2係止部
551 第2係止本体部
552 第2係止爪
57 テーパー部
1 Ornament panel (vehicle interior parts)
1a
11 Instrument panel 21 Center console mounting part 23 Inclined part 25 Instrument
51
Claims (10)
該取付基材の外面に載置されるとともに前記取付基材に対して車両前後方向に移動して取付位置及び取外位置に位置される車室内部品と、
前記車室内部品から前記取付基材の側に突設される第1係止爪を有し、前記取付位置において前記取付基材に係止される第1係止部と、
前記第1係止部の車両前方に形成され、前記車室内部品から前記取付基材の側に突設される第2係止爪を有し、前記取付基材に係止される第2係止部と、
前記取付基材の上壁に、前記第1係止部を貫通させて車両前後方向に移動可能にする第1係止穴と、
前記第1係止穴の車両前方に形成され、前記取付基材の上壁に、前記第2係止部を貫通させて前記第2係止部を車両前後方向に移動可能にする第2係止穴と、を備え、
前記車室内部品は、前記取付位置において前記第1係止爪か前記第2係止爪の一方が前記取付基材と係止し、前記取付位置から後方に移動したときは前記第1係止爪か前記第2係止爪の他方が前記取付基材と係止する
ことを特徴とする車室内部品の取付構造。 The mounting base material installed in the passenger compartment and
Vehicle interior parts that are placed on the outer surface of the mounting base material and that move in the front-rear direction of the vehicle with respect to the mounting base material and are located at the mounting position and the removing position.
A first locking portion that has a first locking claw projecting from the vehicle interior component to the side of the mounting base material and is locked to the mounting base material at the mounting position.
A second engagement that is formed in front of the vehicle of the first locking portion, has a second locking claw that protrudes from the vehicle interior component to the side of the mounting base material, and is locked to the mounting base material. With the stop
A first locking hole that allows the first locking portion to pass through the upper wall of the mounting base material so that the vehicle can move in the front-rear direction of the vehicle.
A second engagement that is formed in front of the vehicle in the first locking hole and allows the second locking portion to move in the front-rear direction of the vehicle by penetrating the second locking portion through the upper wall of the mounting base material. With a blind hole ,
In the vehicle interior component, when one of the first locking claw or the second locking claw is locked to the mounting base material at the mounting position and moves rearward from the mounting position, the first locking claw is used. A mounting structure for vehicle interior parts, wherein the claw or the other of the second locking claws is locked to the mounting base material.
ことを特徴とする請求項1に記載の車室内部品の取付構造。 The mounting structure for vehicle interior parts according to claim 1, wherein the first locking claw and the second locking claw extend in different directions.
前記渡り部の車両前後方向の長さは、前記第1係止部の前端部と前記第2係止部の後端部との間の車両前後方向の長さよりも長い
ことを特徴とする請求項1または2に記載の車室内部品の取付構造。 The mounting base material includes a crossover portion formed by a region in the vehicle front-rear direction between the first locking hole and the second locking hole.
The claim is characterized in that the length of the crossover portion in the vehicle front-rear direction is longer than the length of the vehicle front-rear direction between the front end portion of the first locking portion and the rear end portion of the second locking portion. The mounting structure for vehicle interior parts according to item 1 or 2.
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車室内部品の取付構造。 The first locking claw extends toward the front of the vehicle, the second locking claw extends toward the rear of the vehicle, and the first locking claw and the second locking claw extend toward each other. The mounting structure for vehicle interior parts according to any one of claims 1 to 3, wherein the vehicle interior parts are mounted.
前記車室内部品は、前記センターコンソールとインストルメントパネルとを繋ぐように形成されたオーナメントパネルである
ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の車室内部品の取付構造。 The mounting base material is a center console provided between the driver's seat and the passenger seat in the passenger compartment.
The mounting structure for vehicle interior parts according to any one of claims 1 to 7, wherein the vehicle interior parts are ornament panels formed so as to connect the center console and the instrument panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017205673A JP6969280B2 (en) | 2017-10-24 | 2017-10-24 | Vehicle interior parts mounting structure and vehicle equipped with the mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017205673A JP6969280B2 (en) | 2017-10-24 | 2017-10-24 | Vehicle interior parts mounting structure and vehicle equipped with the mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019077337A JP2019077337A (en) | 2019-05-23 |
JP6969280B2 true JP6969280B2 (en) | 2021-11-24 |
Family
ID=66627131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017205673A Active JP6969280B2 (en) | 2017-10-24 | 2017-10-24 | Vehicle interior parts mounting structure and vehicle equipped with the mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6969280B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5978122U (en) * | 1982-11-18 | 1984-05-26 | 河西工業株式会社 | Automotive door trim mounting structure |
JPH0678056U (en) * | 1993-04-15 | 1994-11-01 | 愛知機械工業株式会社 | Connection structure of instrument panel and console box |
JP5230475B2 (en) * | 2009-02-17 | 2013-07-10 | 三菱電機株式会社 | Temporary fixing structure for electronic equipment |
JP5878767B2 (en) * | 2012-01-25 | 2016-03-08 | スタンレー電気株式会社 | How to install decorative parts |
-
2017
- 2017-10-24 JP JP2017205673A patent/JP6969280B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019077337A (en) | 2019-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8297676B2 (en) | Vehicle interior trim panel | |
US20090145041A1 (en) | Door for the vehicle | |
JP6969280B2 (en) | Vehicle interior parts mounting structure and vehicle equipped with the mounting structure | |
EP3018016B1 (en) | Seatbelt adjuster structure | |
US10894518B2 (en) | Door trim | |
JP2018047856A (en) | instrument panel | |
JP2004230969A (en) | Finisher structure for vehicle | |
JP6333635B2 (en) | Finisher mounting structure for vehicles | |
JP7117257B2 (en) | Mounting structure of vehicle decorative panel | |
JP6941295B2 (en) | Center cluster panel mounting structure | |
JP6953618B2 (en) | Side sill garnish mounting structure | |
JP2011033041A (en) | Attachment structure of design component | |
JP7135774B2 (en) | Mounting structure of cowl side trim | |
JP2010023804A (en) | Mounting structure of peeler trim | |
JP2014193653A (en) | Cowl side trim attachment structure | |
JP4719007B2 (en) | Vehicle tongue retaining structure | |
US9150103B2 (en) | Inner assembly of a vehicle with double clips, and vehicle having said assembly | |
JP7161705B2 (en) | vehicle garnish | |
JP7073896B2 (en) | Sound absorbing material mounting structure | |
JP2010023798A (en) | Carpet holding structure | |
JP6586086B2 (en) | Engagement structure | |
JPH0825955A (en) | Finisher mounting structure for vehicular air conditioner | |
JP5120236B2 (en) | Assembly structure of center lower panel in vehicle instrument panel | |
JP2016135007A (en) | Wire harness holding member | |
CN115335258A (en) | Vehicle armrest mounting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211011 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6969280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |