JP6959315B2 - Signal analyzer and signal analysis method - Google Patents
Signal analyzer and signal analysis method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6959315B2 JP6959315B2 JP2019219027A JP2019219027A JP6959315B2 JP 6959315 B2 JP6959315 B2 JP 6959315B2 JP 2019219027 A JP2019219027 A JP 2019219027A JP 2019219027 A JP2019219027 A JP 2019219027A JP 6959315 B2 JP6959315 B2 JP 6959315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frame
- analysis
- unit
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 191
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 71
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 43
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 25
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 claims description 6
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 101100117775 Arabidopsis thaliana DUT gene Proteins 0.000 description 4
- 101150091805 DUT1 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 101100444142 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) dut-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Description
本発明は、信号解析装置及び信号解析方法に関し、特に、時分割複信方式に基づいた周期信号の信号特性を解析する信号解析装置及び信号解析方法に関する。 The present invention relates to a signal analysis device and a signal analysis method, and more particularly to a signal analysis device and a signal analysis method for analyzing signal characteristics of a periodic signal based on a time division duplex system.
従来、無線通信システムにおける複信方式として、上りリンクと下りリンクとを、周波数で分割する周波数分割複信(Frequency Division Duplex:FDD)方式と、時間で分割する時分割複信(Time Division Duplex:TDD)方式とが知られている。FDD方式では、上り信号と下り信号とが、同一時間の異なる周波数で送受信される。一方、TDD方式では、上り信号と下り信号とが、同一周波数の異なる時間で送受信される。 Conventionally, as duplex systems in wireless communication systems, there are a frequency division duplex (FDD) system that divides an uplink and a downlink by a frequency, and a time division duplex (Time Division Duplex) that divides an uplink and a downlink by time. The TDD) method is known. In the FDD method, the uplink signal and the downlink signal are transmitted and received at different frequencies at the same time. On the other hand, in the TDD system, the uplink signal and the downlink signal are transmitted and received at different times of the same frequency.
TDD方式を用いた無線通信システムにおいて、無線端末は同一周波数で無線信号の送信と受信とを交互に行う。このため、無線端末から送信される無線信号には、送信オンの期間(以降では「オン区間」とも称する)と、送信オフの期間(以降では「オフ区間」とも称する)とが交互に存在する。図7は、一例として、1フレーム(10ms)内の0ms〜9msがオフ区間、9ms〜10msがオン区間となるTDD信号のパワーの例を示している。 In a wireless communication system using the TDD system, a wireless terminal alternately transmits and receives radio signals at the same frequency. For this reason, the wireless signal transmitted from the wireless terminal alternately has a transmission on period (hereinafter, also referred to as an “on section”) and a transmission off period (hereinafter, also referred to as an “off section”). .. As an example, FIG. 7 shows an example of the power of a TDD signal in which 0 ms to 9 ms in one frame (10 ms) is an off section and 9 ms to 10 ms is an on section.
このようなオン区間とオフ区間が存在する無線信号を解析する場合、解析区間をどのように設けるかによって解析結果が変化してしまう。このため、図8に示すように、スペクトラムアナライザやシグナルアナライザなどの信号解析装置120でTDD方式に対応した被試験対象(Device Under Test:DUT)110のスペクトラム解析や変調解析を行うときには、例えばDUTから出力されるトリガ信号を使い、解析区間を無線信号のオン区間に限定して測定を行う必要がある(例えば、特許文献1参照)。
When analyzing a radio signal having such an on section and an off section, the analysis result changes depending on how the analysis section is provided. Therefore, as shown in FIG. 8, when performing spectrum analysis or modulation analysis of a device under test (DUT) 110 corresponding to the TDD method with a
しかしながら、近年の5G NR(New Radio)システム用の無線端末はトリガ信号を出力しないものが多く、このような無線端末をDUTとする性能試験においては、試験用アンテナとDUTの間で試験用の信号を無線通信で送受信する、いわゆるOTA(Over The Air)試験が行われるようになってきている。 However, many wireless terminals for 5G NR (New Radio) systems in recent years do not output a trigger signal, and in a performance test using such a wireless terminal as a DUT, a test is performed between the test antenna and the DUT. So-called OTA (Over The Air) tests, in which signals are transmitted and received by wireless communication, are being conducted.
DUTからトリガ信号が出力されない場合、DUTを変更したり、DUTの規格(例えば5G NR、TD−LTE、GSM(登録商標)など)を切り替えたりするたびに、信号解析装置への被測定信号の入力タイミングが変わるため、解析区間を手動で再調整する必要が生じる。このような調整は煩雑であり、解析区間の設定ミスを誘発するなどの問題があった。 If the trigger signal is not output from the DUT, the signal to be measured to the signal analyzer will be displayed each time the DUT is changed or the DUT standard (for example, 5G NR, TD-LTE, GSM®, etc.) is switched. Since the input timing changes, it becomes necessary to manually readjust the analysis interval. Such adjustment is complicated, and there is a problem such as inducing a setting error of the analysis section.
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであって、外部からのトリガ信号入力を必要とせず、被測定信号としての周期信号に対して、そのオン区間のみを解析区間として自動的に設定することができる信号解析装置及び信号解析方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a conventional problem, does not require an external trigger signal input, and analyzes only the on-section of a periodic signal as a signal to be measured. It is an object of the present invention to provide a signal analysis device and a signal analysis method that can be automatically set as a section.
上記課題を解決するために、本発明に係る信号解析装置は、フレーム長が既知の複数のフレームを含む時分割複信方式に基づいた周期信号の信号特性を解析する信号解析装置であって、複数のトリガを前記フレーム長の時間間隔で発生させる周期トリガ発生部と、前記複数のフレームのうちの第1のフレームの先頭位置を検出する先頭位置検出部と、前記第1のフレームの先頭位置と、前記複数のトリガのうちの第1のトリガのタイミングとの時間差をタイミングオフセットとして検出するタイミングオフセット検出部と、前記第1のフレームのオン区間の時間をバースト長として検出するバースト長検出部と、前記第1のフレームのオン区間と前記第1のフレームの先頭位置との時間差をバーストオフセットとして検出するバーストオフセット検出部と、前記複数のフレームのうちの第2のフレームに対する解析区間を設定する解析区間設定部と、前記解析区間にわたって前記第2のフレームの信号特性を解析する解析処理部と、を備え、前記解析区間設定部は、前記タイミングオフセットと前記バーストオフセットとの和を前記フレーム長で剰余演算することにより、前記複数のトリガのうちの第2のトリガのタイミングを基準とした前記第2のフレームのオン区間の開始位置を、前記解析区間の開始位置として算出する開始位置算出部と、前記開始位置算出部により算出された前記解析区間の開始位置と前記バースト長との和を、前記第2のトリガのタイミングを基準とした前記解析区間の終了位置として算出する終了位置算出部と、を含む構成である。 In order to solve the above problems, the signal analysis device according to the present invention is a signal analysis device that analyzes the signal characteristics of a periodic signal based on a time division duplex method including a plurality of frames having a known frame length. A periodic trigger generating unit that generates a plurality of triggers at time intervals of the frame length, a head position detecting unit that detects the head position of the first frame among the plurality of frames, and a head position of the first frame. A timing offset detection unit that detects the time difference from the timing of the first trigger among the plurality of triggers as a timing offset, and a burst length detection unit that detects the time of the on section of the first frame as the burst length. A burst offset detection unit that detects the time difference between the on section of the first frame and the start position of the first frame as a burst offset, and an analysis section for the second frame of the plurality of frames are set. The analysis section setting unit includes an analysis section setting unit and an analysis processing unit that analyzes the signal characteristics of the second frame over the analysis section, and the analysis section setting unit sets the sum of the timing offset and the burst offset into the frame. By calculating the remainder with the length, the start position of the on section of the second frame based on the timing of the second trigger of the plurality of triggers is calculated as the start position of the analysis section. The end position calculation that calculates the sum of the unit, the start position of the analysis section calculated by the start position calculation unit, and the burst length as the end position of the analysis section based on the timing of the second trigger. It is a structure including a part and.
この構成により、本発明に係る信号解析装置は、被測定信号である周期信号のフレーム長の時間間隔のトリガを内部で生成するため、外部からのトリガ信号入力を必要とせず、周期信号に対して、そのオン区間のみを解析区間として自動的に設定することができる。これにより、外部からのトリガ信号を入力できない測定環境であっても、周期信号のオン区間のみに対する測定が可能になる。また、解析区間の設定が自動化されるため、設定の手間を大幅に削減できる。例えば、本発明に係る信号解析装置は、トリガ信号を出力しないDUT(スマートフォンなど)に対して、通信方式を時間と共に切り替えるような試験を容易に行うことができる。 With this configuration, the signal analysis apparatus according to the present invention internally generates a trigger at a time interval of the frame length of the periodic signal, which is the signal to be measured, so that an external trigger signal input is not required and the periodic signal is used. Therefore, only the on section can be automatically set as the analysis section. As a result, even in a measurement environment in which a trigger signal from the outside cannot be input, it is possible to measure only the on section of the periodic signal. In addition, since the setting of the analysis section is automated, the time and effort for setting can be significantly reduced. For example, the signal analysis device according to the present invention can easily perform a test such as switching the communication method with time on a DUT (smartphone or the like) that does not output a trigger signal.
また、本発明に係る信号解析装置は、ローカル信号を出力するローカル信号源と、前記ローカル信号源から出力される前記ローカル信号を周波数掃引する掃引部と、前記掃引部により周波数掃引された前記ローカル信号と前記周期信号とを混合して周波数変換するミキサと、前記ミキサにより周波数変換された前記周期信号をサンプリングしてディジタルデータに変換し、前記ディジタルデータを前記解析処理部に出力するA/D変換器と、を更に備え、前記掃引部は、前記解析区間設定部により設定された前記解析区間にわたって、前記ローカル信号を周波数掃引する構成であってもよい。 Further, the signal analysis apparatus according to the present invention includes a local signal source that outputs a local signal, a sweep unit that frequency sweeps the local signal output from the local signal source, and the local frequency sweep by the sweep unit. A / D that mixes a signal and the periodic signal to perform frequency conversion, and samples the periodic signal frequency-converted by the mixer and converts it into digital data, and outputs the digital data to the analysis processing unit. A converter may be further provided, and the sweep unit may be configured to frequency sweep the local signal over the analysis section set by the analysis section setting unit.
この構成により、本発明に係る信号解析装置は、外部からのトリガ信号入力を必要とせず、被測定信号としての周期信号のオン区間のみを周波数掃引して、スペクトラム解析を行うことができる。 With this configuration, the signal analysis device according to the present invention does not require an external trigger signal input, and can perform spectrum analysis by frequency sweeping only the on-section of the periodic signal as the signal to be measured.
また、本発明に係る信号解析方法は、フレーム長が既知の複数のフレームを含む時分割複信方式に基づいた周期信号の信号特性を解析する信号解析方法であって、複数のトリガを前記フレーム長の時間間隔で発生させる周期トリガ発生ステップと、前記複数のフレームのうちの第1のフレームの先頭位置を検出する先頭位置検出ステップと、前記第1のフレームの先頭位置と、前記複数のトリガのうちの第1のトリガのタイミングとの時間差をタイミングオフセットとして検出するタイミングオフセット検出ステップと、前記第1のフレームのオン区間の時間をバースト長として検出するバースト長検出ステップと、前記第1のフレームのオン区間と前記第1のフレームの先頭位置との時間差をバーストオフセットとして検出するバーストオフセット検出ステップと、前記複数のフレームのうちの第2のフレームに対する解析区間を設定する解析区間設定ステップと、前記解析区間にわたって前記第2のフレームの信号特性を解析する解析処理ステップと、を備え、前記解析区間設定ステップは、前記タイミングオフセットと前記バーストオフセットとの和を前記フレーム長で剰余演算することにより、前記複数のトリガのうちの第2のトリガのタイミングを基準とした前記第2のフレームのオン区間の開始位置を、前記解析区間の開始位置として算出する開始位置算出ステップと、前記開始位置算出ステップにより算出された前記解析区間の開始位置と前記バースト長との和を、前記第2のトリガのタイミングを基準とした前記解析区間の終了位置として算出する終了位置算出ステップと、を含む構成である。 Further, the signal analysis method according to the present invention is a signal analysis method for analyzing the signal characteristics of a periodic signal based on a time-division duplex method including a plurality of frames having a known frame length, and a plurality of triggers are set to the frame. A periodic trigger generation step that is generated at long time intervals, a start position detection step that detects the start position of the first frame among the plurality of frames, a start position of the first frame, and the plurality of triggers. A timing offset detection step that detects the time difference from the timing of the first trigger as a timing offset, a burst length detection step that detects the time of the on section of the first frame as a burst length, and the first A burst offset detection step that detects the time difference between the frame on section and the start position of the first frame as a burst offset, and an analysis section setting step that sets an analysis section for the second frame of the plurality of frames. The analysis processing step for analyzing the signal characteristics of the second frame over the analysis section is provided, and the analysis section setting step calculates the sum of the timing offset and the burst offset by the frame length. A start position calculation step for calculating the start position of the on section of the second frame based on the timing of the second trigger among the plurality of triggers as the start position of the analysis section, and the start position. A configuration including an end position calculation step of calculating the sum of the start position of the analysis section and the burst length calculated by the calculation step as the end position of the analysis section based on the timing of the second trigger. Is.
この構成により、本発明に係る信号解析方法は、被測定信号である周期信号のフレーム長の時間間隔のトリガを周期信号と独立して生成するため、DUTからのトリガ信号入力を必要とせず、周期信号に対して、そのオン区間のみを解析区間として自動的に設定することができる。これにより、外部からのトリガ信号を入力できない測定環境であっても、周期信号のオン区間のみに対する測定が可能になる。また、解析区間の設定が自動化されるため、設定の手間を大幅に削減できる。例えば、本発明に係る信号解析方法は、トリガ信号を出力しないDUT(スマートフォンなど)に対して、通信方式を時間と共に切り替えるような試験を容易に行うことができる。 With this configuration, the signal analysis method according to the present invention generates a trigger at a time interval of the frame length of the periodic signal, which is the signal to be measured, independently of the periodic signal, so that the trigger signal input from the DUT is not required. Only the on section of the periodic signal can be automatically set as the analysis section. As a result, even in a measurement environment in which a trigger signal from the outside cannot be input, it is possible to measure only the on section of the periodic signal. In addition, since the setting of the analysis section is automated, the time and effort for setting can be significantly reduced. For example, the signal analysis method according to the present invention can easily perform a test such as switching the communication method with time on a DUT (smartphone or the like) that does not output a trigger signal.
本発明は、外部からのトリガ信号入力を必要とせず、被測定信号としての周期信号に対して、そのオン区間のみを解析区間として自動的に設定することができる信号解析装置及び信号解析方法を提供するものである。 The present invention provides a signal analysis device and a signal analysis method that do not require an external trigger signal input and can automatically set only the on section of a periodic signal as a signal to be measured as an analysis section. It is to provide.
以下、本発明に係る信号解析装置及び信号解析方法の実施形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the signal analysis apparatus and the signal analysis method according to the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態に係る信号解析装置100は、フレーム長が既知の複数のフレームを含むTDD方式に基づいた周期信号Sの信号特性を解析するものである。図1に示すように、信号解析装置100は、アナログ信号処理部10と、A/D変換器(ADC)20と、ディジタル信号処理部30と、周期トリガ発生部40と、解析区間設定部50と、表示部60と、操作部61と、制御部62と、を備える。
The
DUT1は、例えば、無線通信アンテナとRF回路を有し、TDD方式に基づいた周期信号を出力可能な無線端末や基地局などである。DUT1の通信規格としては、例えば、5G NR、TD−LTE、LTE−Advanced、GSM(登録商標)、TD−SCDMA、Bluetooth(登録商標)などが挙げられる。DUT1とアナログ信号処理部10とは、同軸ケーブルなどで有線接続されてもよく、あるいは、無線通信アンテナを介して無線接続されてもよい。
The DUT1 is, for example, a wireless terminal or a base station that has a wireless communication antenna and an RF circuit and can output a periodic signal based on the TDD system. Examples of the communication standard of DUT1 include 5G NR, TD-LTE, LTE-Advanced, GSM (registered trademark), TD-SCDMA, Bluetooth (registered trademark) and the like. The
アナログ信号処理部10は、DUT1から出力された周期信号Sに対して周波数変換などのアナログ信号処理を行うものであり、アッテネータ(ATT)11と、ローカル信号源12と、ミキサ13と、RBWフィルタ14と、対数(LOG)変換器15と、検波器16と、VBWフィルタ17と、スイッチ(SW)18と、掃引部19と、を有する。
The analog
ATT11は、内部に抵抗を有し、DUT1からの高周波の周期信号Sを後段のディジタル信号処理部30において処理可能な信号レベルに減衰させるためのもので、インピーダンスを変化させない電子部品である。
The ATT 11 is an electronic component that has an internal resistance and attenuates the high-frequency periodic signal S from the DUT1 to a signal level that can be processed by the digital
ローカル信号源12は、ローカル信号として、元の周期信号Sの周波数の値よりも変換先の周波数の値の分だけ高い周波数あるいは低い周波数の正弦波を出力するものである。ローカル信号源12から出力されるローカル信号は、掃引部19から出力される掃引ランプ信号により所定の周波数範囲にわたって掃引される。
The
ミキサ13は、ATT11で減衰された周波数fSの周期信号Sと、ローカル信号源12から出力された周波数fLのローカル信号とを混合し、2つの信号の和及び差の周波数の出力信号、すなわち中間周波数|fL−fS|又はfL+fSの中間周波数信号を生成するものである。つまり、ミキサ13は、周期信号Sをローカル信号と混合することにより周波数変換するようになっている。
The mixer 13 mixes the periodic signal S of the frequency f S attenuated by the ATT 11 and the local signal of the frequency f L output from the
RBWフィルタ14は、アナログのバンドパス・フィルタなどで構成され、周期信号Sの通信規格に応じた分解能帯域幅でミキサ13から出力された中間周波数信号をフィルタリングするようになっている。
The
LOG変換器15は、RBWフィルタ14の出力信号レベルをデシベル単位に変換して検波器16に出力するようになっている。
The
検波器16は、例えば包絡線検波器であり、LOG変換器15の出力を直流に変換するようになっている。
The
VBWフィルタ17は、例えばアナログのローパス・フィルタで構成され、遮断周波数で定まるビデオ帯域幅を有する。このVBWフィルタ17は、検波器16から出力される信号に対してあらかじめ定められたビデオ帯域幅の帯域制限処理を行って、表示部60に最終的に表示される周波数スペクトラム波形の高周波成分(雑音成分)を除去した信号を出力するようになっている。
The
SW18は、ミキサ13の出力側を直接ADC20に接続する状態、又は、VBWフィルタ17の出力側をADC20に接続する状態のいずれかの状態を取るように構成されている。本実施形態の信号解析装置100は、SW18と後述するSW31とにより、後述する変調解析部34による変調解析モードと、後述するスペクトラム解析部35によるスペクトラム解析モードと、を切り替えるようになっている。
The
具体的には、変調解析モード時には、SW18によってミキサ13からの中間周波数信号が直接ADC20に入力される。また、SW31によってADC20から出力されるディジタルデータが後述する直交復調部32に入力される。一方、スペクトラム解析モード時には、SW18によってVBWフィルタ17の出力信号がADC20に入力される。また、SW31によってADC20から出力されるディジタルデータが後述するスペクトラム解析部35に入力される。
Specifically, in the modulation analysis mode, the
掃引部19は、SW18によりVBWフィルタ17の出力側がADC20に接続されるスペクトラム解析モードで、ローカル信号源12から出力されるローカル信号の周波数fLを所定の周波数範囲にわたって周波数掃引するための掃引ランプ信号を生成するものである。本実施形態においては、掃引部19は、後述する解析区間設定部50により設定される解析区間に応じた掃引ランプ信号をローカル信号源12に出力することにより、解析区間設定部50により設定される解析区間にわたってローカル信号を周波数掃引する。なお、SW18によりミキサ13の出力側が直接ADC20に接続される変調解析モードでは、ローカル信号源12から出力されるローカル信号の周波数fLは固定される。
The
ADC20は、SW18によりミキサ13の出力側とADC20が接続された変調解析モードで、ミキサ13から出力された中間周波数信号を所定のサンプリングレートでサンプリングして、ディジタルデータに変換する。ADC20は、このディジタルデータをディジタル信号処理部30に出力するようになっている。
The
また、ADC20は、SW18によりVBWフィルタ17の出力側とADC20が接続されたスペクトラム解析モードで、VBWフィルタ17の出力を所定のサンプリングレートでサンプリングして、ディジタルデータに変換する。ADC20は、このディジタルデータをディジタル信号処理部30に出力するようになっている。
Further, the
ディジタル信号処理部30は、ADC20から出力された周期信号Sのディジタルデータに対してディジタル信号処理を行うものであり、SW31と、直交復調部32と、変調解析部34及びスペクトラム解析部35を有する解析処理部33と、を含む。
The digital
SW31は、直交復調部32とスペクトラム解析部35とのいずれかに、ADC20から出力されたディジタルデータを選択的に入力させるようになっている。
The
直交復調部32は、変調解析モードで、SW31から出力された周期信号Sのディジタルデータを直交復調して、互いに直交する直交信号I(t)及びQ(t)を生成するようになっている。直交復調部32としては、例えばヒルベルト変換を利用した直交分配器を用いることができる。
The
変調解析部34は、図2に示すように、先頭位置検出部34aと、タイミングオフセット検出部34bと、バースト長検出部34cと、バーストオフセット検出部34dと、変調解析処理部34eと、を含む。変調解析処理部34eは、変調解析モードで、直交復調部32から出力された直交信号I(t)及びQ(t)に対して、所定の信号解析処理を行うようになっている。変調解析部34が実行する信号解析処理としては、例えば、周期信号Sの振幅(パワー)、位相、周波数などの時間変化を示す時系列データやスペクトラムの生成、チャネルパワー(CHP)、占有帯域幅(OBW)、隣接チャネル漏洩電力比(ACLR)、バースト平均電力、変調精度(EVM)、送信パワーレベル、送信スペクトラムマスク、エラーベクトル振幅などの周期信号Sの品質を評価するための測定が挙げられる。
As shown in FIG. 2, the
スペクトラム解析部35は、スペクトラム解析モードで、SW31から出力された周期信号Sのディジタルデータに対して、所定の信号解析処理を行うようになっている。スペクトラム解析部35が実行する信号解析処理としては、例えば、周期信号Sのスペクトラムの生成、チャネルパワー(Channel Power:CHP)、占有帯域幅(Occupied Band Width:OBW)、隣接チャネル漏洩電力比(Adjacent Channel Leakage Ratio:ACLR)、スペクトラムエミッションマスク(Spectrum Emission Mask:SEM)、スプリアス放射、バースト平均電力などの周期信号Sの品質を評価するための測定が挙げられる。
The
図3(a)等に示すように、周期トリガ発生部40は、第1のトリガ71及び第2のトリガ72を含む複数のトリガ70を周期信号Sのフレーム長の時間間隔で発生させて、解析処理部33に出力するようになっている。トリガ70、周期信号SのパワーPw、周期信号Sのフレーム80のタイミングは、例えば図3(a)等に示すようになっている。周期信号Sは、フレーム長が既知の第1のフレーム81及び第2のフレーム82を含む複数のフレーム80からなっている。また、周期信号Sも途切れることなく同じパターンが繰り返されるため、トリガ70と周期信号Sのフレーム80の先頭位置との時間間隔は、解析モード(変調解析モード又はスペクトラム解析モード)にかかわらず解析処理部33において一定である。
As shown in FIG. 3A and the like, the periodic
図2に示す変調解析部34の先頭位置検出部34aは、周期信号Sのフレーム80と同一のフォーマットを有するあらかじめ用意された参照フレームを用いて、例えばスライディング相関処理により、周期信号Sに含まれる複数のフレーム80のうちの第1のフレーム81の先頭位置を検出するようになっている。
The head
タイミングオフセット検出部34bは、第1のフレーム81の先頭位置と第1のトリガ71のタイミングとの時間差をタイミングオフセット(以降では「Timing Offset」とも称する)として検出するようになっている。
The timing offset
バースト長検出部34cは、第1のフレーム81のオン区間の時間をバースト長(以降では「Burst Length」とも称する)として検出するようになっている。バーストオフセット検出部34dは、第1のフレーム81のオン区間と第1のフレーム81の先頭位置との時間差をバーストオフセット(以降では「Burst Offset」とも称する)として検出するようになっている。例えば、図7に示すように、1フレーム(10ms)内の0ms〜9msがオフ区間、9ms〜10msがオン区間となるTDD信号では、Burst Offset=9ms、Burst Length=1msとなる。
The burst length detection unit 34c detects the time of the on section of the
バースト長検出部34c及びバーストオフセット検出部34dは、ユーザによる操作部61への操作入力により設定される周期信号Sのオン区間に関する情報(例えば、5G NRの場合、SS、PDSCH、PUSCH、PDCCHなどのチャネルのスロットに関する設定内容)に基づいて、Burst LengthやBurst Offsetを算出することが可能である。あるいは、バースト長検出部34c及びバーストオフセット検出部34dは、変調解析処理部34eにより周期信号Sのパワーの時間変化のデータを取得し、この取得されたデータに基づいてBurst LengthやBurst Offsetを算出することも可能である。なお、バースト長検出部34c及びバーストオフセット検出部34dは、周期信号Sのフレーム80に複数のオン区間が存在するとき、任意のオン区間(例えば、最も長いオン区間)を1つ選んでBurst LengthとBurst Offsetを計算する。
The burst length detection unit 34c and the burst offset
図1に示す解析区間設定部50は、開始位置算出部51と、終了位置算出部52と、を含み、複数のフレーム80のうちの第2のフレーム82に対する解析区間を設定するようになっている。以降では、解析区間の長さを「Gate Length」とも称する。解析処理部33は、解析区間設定部50により設定された解析区間にわたって第2のフレーム82の信号特性を解析する。
The analysis
開始位置算出部51は、Timing OffsetとBurst Offsetとの和を周期信号Sのフレーム長(以降では「Frame Length」とも称する)で剰余演算することにより、第2のトリガ72のタイミングを基準とした第2のフレーム82のオン区間の開始位置(以降では「Gate Delay」とも称する)を、解析区間の開始位置として算出するようになっている。Gate DelayとGate Lengthは、下記の式(1)〜(3)により求められる。式(3)において、%は剰余演算を表す。つまり、Gate Delayは、周期信号Sのフレーム長よりも小さい正の値である。
The start
Gate Offset=Timing Offset+Burst Offset ・・・(1)
Gate Delay=Gate Offset%Frame Length ・・・(2)
Gate Length=Burst Length ・・・(3)
Gate Offset = Timing Offset + Burst Offset ・ ・ ・ (1)
Gate Delay = Gate Offset% Frame Length ・ ・ ・ (2)
Gate Length = Burst Length ・ ・ ・ (3)
図3(a)は、先頭位置検出部34aにより検出された第1のフレーム81の先頭位置が第1のトリガ71よりも後に出現する例を示している。この場合、Timing Offsetが正の値であるため、Gate Offsetも正の値になる。図3(a)の例ではGate Offsetがフレーム長よりも長いため、第2のトリガ72のタイミングを基準とした第2のフレーム82のオン区間の開始位置、すなわちGate Delayは式(2)からGate Offset−Frame Lengthで与えられる。
FIG. 3A shows an example in which the head position of the
図3(b)は、先頭位置検出部34aにより検出された第1のフレーム81の先頭位置が第1のトリガ71よりも前に出現する例を示している。図3(b)の例では、Timing Offsetが負の値であり、Burst OffsetがTiming Offsetの絶対値よりも大きいため、Gate Delayは式(2)からGate Offsetに等しくなる。
FIG. 3B shows an example in which the head position of the
図3(c)は、先頭位置検出部34aにより検出された第1のフレーム81の先頭位置が第1のトリガ71よりも前に出現する例を示している。図3(c)の例では、Timing Offsetが負の値であり、Burst OffsetがTiming Offsetの絶対値よりも小さいため、Gate Offsetは負の値となる。よって、Gate Delayは式(2)からGate Offset+Frame Lengthで与えられる。
FIG. 3C shows an example in which the head position of the
終了位置算出部52は、開始位置算出部51により算出された第2のフレーム82に関するGate Delayと第1のフレーム81のBurst Length(すなわち、Gate Length)との和を、第2のトリガ72のタイミングを基準とした解析区間の終了位置として算出するようになっている。
The end
このようにして、変調解析部34により、Timing Offset、Burst Offset、Burst Lengthが得られた後に、解析区間設定部50により、Gate DelayとGate Lengthから定まる解析区間の開始位置及び終了位置が、解析処理部33と制御部62に通知される。これにより、スペクトラム解析モードでは、ローカル信号源12から出力されるローカル信号が解析区間設定部50により設定された解析区間のみで周波数掃引され、スペクトラム解析部35における周期信号Sに対する信号解析処理が、当該解析区間のみに対して行われる。また、変調解析モードでは、変調解析処理部34eにおける周期信号Sに対する信号解析処理が、解析区間設定部50により設定された解析区間のみに対して行われる。
In this way, after the Timing Offset, Burst Offset, and Burst Length are obtained by the
表示部60は、例えばLCDやCRTなどの表示機器で構成され、解析処理部33による解析処理結果などを表示するようになっている。さらに、表示部60は、制御部62から出力される制御信号に応じて、測定条件などを設定するためのボタン、ソフトキー、プルダウンメニュー、テキストボックスなどの操作対象の表示を行うようになっている。
The
操作部61は、ユーザによる操作入力を受け付けるためのものであり、例えば表示部60に設けられたタッチパネルで構成される。あるいは、操作部61は、キーボード又はマウスのような入力デバイスを含んで構成されてもよい。また、操作部61は、リモートコマンドなどによる遠隔制御を行う外部制御装置で構成されてもよい。操作部61への操作入力は、制御部62により検知されるようになっている。例えば、操作部61により、周期信号Sのフレーム長、周期信号Sのオン区間に関する情報をユーザが指定することや、変調解析モードとスペクトラム解析モードの切り替えをユーザが指定することなどが可能である。
The
制御部62は、例えばCPU、ROM、RAM、HDDなどを含むマイクロコンピュータ又はパーソナルコンピュータ等で構成され、信号解析装置100を構成する上記各部の動作を制御する。また、制御部62は、ROM等に記憶された所定のプログラムをRAMに移して実行することにより、ディジタル信号処理部30及び解析区間設定部50の少なくとも一部をソフトウェア的に構成することが可能である。なお、ディジタル信号処理部30及び解析区間設定部50の少なくとも一部は、FPGA(Field Programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)などのディジタル回路で構成することも可能である。あるいは、ディジタル信号処理部30及び解析区間設定部50の少なくとも一部は、ディジタル回路によるハードウェア処理と所定のプログラムによるソフトウェア処理とを適宜組み合わせて構成することも可能である。
The
以下、本実施形態に係る信号解析装置100を用いて、フレーム長が既知の複数のフレーム80を含むTDD方式に基づいた周期信号Sの信号特性を解析する信号解析方法について、図4のフローチャートを参照しながらその処理の一例を説明する。
Hereinafter, the flowchart of FIG. 4 is shown with respect to a signal analysis method for analyzing the signal characteristics of the periodic signal S based on the TDD method including a plurality of
まず、周期トリガ発生部40は、複数のトリガ70を周期信号Sのフレーム長の時間間隔で発生させる(周期トリガ発生ステップS1)。
First, the periodic
次に、制御部62は、ユーザによる操作部61への操作入力に応じて、解析モードを変調解析モードに設定する(ステップS2)。
Next, the
次に、先頭位置検出部34aは、周期信号Sの複数のフレーム80のうちの第1のフレーム81の先頭位置を検出する(先頭位置検出ステップS3)。
Next, the head
次に、タイミングオフセット検出部34bは、第1のフレーム81の先頭位置と、複数のトリガ70のうちの第1のトリガ71のタイミングとの時間差をTiming Offsetとして検出する(タイミングオフセット検出ステップS4)。
Next, the timing offset
次に、バースト長検出部34cは、第1のフレーム81のオン区間の時間をBurst Lengthとして検出する(バースト長検出ステップS5)。
Next, the burst length detection unit 34c detects the time of the on section of the
次に、バーストオフセット検出部34dは、第1のフレーム81のオン区間と第1のフレーム81の先頭位置との時間差をBurst Offsetとして検出する(バーストオフセット検出ステップS6)。
Next, the burst offset
次に、ユーザによる操作部61への操作入力により、解析モードが指定される(ステップS7)。
Next, the analysis mode is specified by the operation input to the
次に、解析区間設定部50は、複数のフレーム80のうちの第2のフレーム82に対する解析区間を設定する(解析区間設定ステップS8)。この処理の詳細については、後述する図5のフローチャートに沿って説明する。
Next, the analysis
次に、解析処理部33は、ステップS8により設定された解析区間にわたって第2のフレーム82の信号特性を解析する(解析処理ステップS9)。この処理の詳細については、後述する図6のフローチャートに沿って説明する。
Next, the
以下、図5のフローチャートを参照しながら、解析区間設定ステップS8の処理について説明する。 Hereinafter, the process of the analysis section setting step S8 will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、開始位置算出部51は、ステップS4により検出されたTiming Offsetと、ステップS6により検出されたBurst Offsetとの和をフレーム長で剰余演算する。これにより、開始位置算出部51は、複数のトリガ70のうちの第2のトリガ72のタイミングを基準とした第2のフレーム82のオン区間のGate Delayを、解析区間の開始位置として算出する(開始位置算出ステップS11)。
First, the start
次に、終了位置算出部52は、ステップS11により算出されたGate DelayとステップS5により検出されたBurst Length(すなわち、Gate Length)との和を、第2のトリガ72のタイミングを基準とした解析区間の終了位置として算出する(終了位置算出ステップS12)。
Next, the end
次に、解析区間設定部50は、ステップS11及びステップS12により算出された解析区間の開始位置及び終了位置を、解析処理部33と制御部62に通知する(ステップS13)。これにより、第2のフレーム82に対する解析区間が自動設定される。
Next, the analysis
以下、図6のフローチャートを参照しながら、解析処理ステップS9の処理について説明する。 Hereinafter, the process of the analysis process step S9 will be described with reference to the flowchart of FIG.
制御部62は、ステップS7で指定された解析モードが、変調解析モードとスペクトラム解析モードとのいずれであるかを判断する(ステップS21)。
The
ステップ21で解析モードが変調解析モードであると判断された場合、変調解析部34は、ステップS13により通知された解析区間の開始位置及び終了位置に基づいて、当該解析区間にわたって第2のフレーム82をキャプチャする(ステップS22)。
次に、変調解析部34は、ステップS22でキャプチャした第2のフレーム82のデータを用いて、第2のフレーム82のオン区間の信号特性を解析する(ステップS23)。
When it is determined in step 21 that the analysis mode is the modulation analysis mode, the
Next, the
一方、ステップ21で解析モードがスペクトラム解析モードであると判断された場合、掃引部19は、ステップS13により通知された解析区間の開始位置及び終了位置に基づいて、ローカル信号源12から出力されるローカル信号を当該解析区間にわたって周波数掃引する(ステップS24)。
On the other hand, when it is determined in step 21 that the analysis mode is the spectrum analysis mode, the
次に、スペクトラム解析部35は、ステップS24による周波数掃引で得られた第2のフレーム82のデータを用いて、第2のフレーム82のオン区間の信号特性を解析する(ステップS25)。
Next, the
次に、表示部60は、ステップS23又はステップS25による解析結果を表示する(ステップS26)。
Next, the
以上説明したように、本実施形態に係る信号解析装置100は、被測定信号である周期信号Sのフレーム長の時間間隔のトリガ70を内部で生成するため、外部からのトリガ信号入力を必要とせず、周期信号Sに対して、そのオン区間のみを解析区間として自動的に設定することができる。これにより、外部からのトリガ信号を入力できない測定環境であっても、周期信号Sのオン区間のみに対する測定が可能になる。また、解析区間の設定が自動化されるため、設定の手間を大幅に削減できる。例えば、本実施形態に係る信号解析装置100は、トリガ信号を出力しないDUT1(スマートフォンなど)に対して、通信方式を時間と共に切り替えるような試験を容易に行うことができる。
As described above, the
また、本実施形態に係る信号解析装置100は、変調解析部34やスペクトラム解析部35などの複数の解析部(例えば、複数の測定ソフトウェア)を備える場合に、共通のトリガ70を利用してそれぞれの解析部に対して周期信号Sのオン区間のみを解析区間として自動的に設定することができる。
Further, when the
また、本実施形態に係る信号解析装置100は、外部からのトリガ信号入力を必要とせず、被測定信号としての周期信号Sのオン区間のみを周波数掃引して、スペクトラム解析を行うことができる。つまり、信号解析装置100は、変調解析部34で得られた周期信号Sのオン区間の情報と、スペクトラム解析部35のスペクトラム解析機能を連動することで、スペクトラム解析時のゲート掃引区間の設定を自動化できる。
Further, the
1 DUT
10 アナログ信号処理部
12 ローカル信号源
13 ミキサ
19 掃引部
20 ADC
30 ディジタル信号処理部
33 解析処理部
34 変調解析部
34a 先頭位置検出部
34b タイミングオフセット検出部
34c バースト長検出部
34d バーストオフセット検出部
34e 変調解析処理部
35 スペクトラム解析部
40 周期トリガ発生部
50 解析区間設定部
51 開始位置算出部
52 終了位置算出部
60 表示部
61 操作部
62 制御部
70 トリガ
71 第1のトリガ
72 第2のトリガ
80 フレーム
81 第1のフレーム
82 第2のフレーム
100 信号解析装置
1 DUT
10 Analog
30 Digital
Claims (3)
複数のトリガ(70)を前記フレーム長の時間間隔で発生させる周期トリガ発生部(40)と、
前記複数のフレームのうちの第1のフレーム(81)の先頭位置を検出する先頭位置検出部(34a)と、
前記第1のフレームの先頭位置と、前記複数のトリガのうちの第1のトリガ(71)のタイミングとの時間差をタイミングオフセットとして検出するタイミングオフセット検出部(34b)と、
前記第1のフレームのオン区間の時間をバースト長として検出するバースト長検出部(34c)と、
前記第1のフレームのオン区間と前記第1のフレームの先頭位置との時間差をバーストオフセットとして検出するバーストオフセット検出部(34d)と、
前記複数のフレームのうちの第2のフレーム(82)に対する解析区間を設定する解析区間設定部(50)と、
前記解析区間にわたって前記第2のフレームの信号特性を解析する解析処理部(33)と、を備え、
前記解析区間設定部は、
前記タイミングオフセットと前記バーストオフセットとの和を前記フレーム長で剰余演算することにより、前記複数のトリガのうちの第2のトリガ(72)のタイミングを基準とした前記第2のフレームのオン区間の開始位置を、前記解析区間の開始位置として算出する開始位置算出部(51)と、
前記開始位置算出部により算出された前記解析区間の開始位置と前記バースト長との和を、前記第2のトリガのタイミングを基準とした前記解析区間の終了位置として算出する終了位置算出部(52)と、を含むことを特徴とする信号解析装置。 A signal analysis device (100) for analyzing the signal characteristics of a periodic signal (S) based on a time division duplex system including a plurality of frames (80) having known frame lengths.
A periodic trigger generator (40) that generates a plurality of triggers (70) at time intervals of the frame length,
A head position detecting unit (34a) for detecting the head position of the first frame (81) among the plurality of frames, and
A timing offset detection unit (34b) that detects the time difference between the start position of the first frame and the timing of the first trigger (71) among the plurality of triggers as a timing offset.
A burst length detection unit (34c) that detects the time of the on section of the first frame as the burst length, and
A burst offset detection unit (34d) that detects the time difference between the on section of the first frame and the start position of the first frame as a burst offset, and
An analysis section setting unit (50) for setting an analysis section for the second frame (82) of the plurality of frames, and an analysis section setting unit (50).
An analysis processing unit (33) that analyzes the signal characteristics of the second frame over the analysis section is provided.
The analysis section setting unit
By performing the remainder calculation of the sum of the timing offset and the burst offset with the frame length, the on-section of the second frame with reference to the timing of the second trigger (72) of the plurality of triggers can be calculated. A start position calculation unit (51) that calculates the start position as the start position of the analysis section,
The end position calculation unit (52) that calculates the sum of the start position of the analysis section and the burst length calculated by the start position calculation unit as the end position of the analysis section based on the timing of the second trigger. ), And a signal analysis device.
前記ローカル信号源から出力される前記ローカル信号を周波数掃引する掃引部(19)と、
前記掃引部により周波数掃引された前記ローカル信号と前記周期信号とを混合して周波数変換するミキサ(13)と、
前記ミキサにより周波数変換された前記周期信号をサンプリングしてディジタルデータに変換し、前記ディジタルデータを前記解析処理部に出力するA/D変換器(20)と、を更に備え、
前記掃引部は、前記解析区間設定部により設定された前記解析区間にわたって、前記ローカル信号を周波数掃引することを特徴とする請求項1に記載の信号解析装置。 A local signal source (12) that outputs a local signal and
A sweeping unit (19) for frequency sweeping the local signal output from the local signal source, and
A mixer (13) that mixes and frequency-converts the local signal and the periodic signal that have been frequency-swept by the sweep unit, and
An A / D converter (20) that samples the periodic signal frequency-converted by the mixer, converts it into digital data, and outputs the digital data to the analysis processing unit.
The signal analysis device according to claim 1, wherein the sweep unit sweeps the frequency of the local signal over the analysis section set by the analysis section setting unit.
複数のトリガ(70)を前記フレーム長の時間間隔で発生させる周期トリガ発生ステップ(S1)と、
前記複数のフレームのうちの第1のフレーム(81)の先頭位置を検出する先頭位置検出ステップ(S3)と、
前記第1のフレームの先頭位置と、前記複数のトリガのうちの第1のトリガ(71)のタイミングとの時間差をタイミングオフセットとして検出するタイミングオフセット検出ステップ(S4)と、
前記第1のフレームのオン区間の時間をバースト長として検出するバースト長検出ステップ(S5)と、
前記第1のフレームのオン区間と前記第1のフレームの先頭位置との時間差をバーストオフセットとして検出するバーストオフセット検出ステップ(S6)と、
前記複数のフレームのうちの第2のフレーム(82)に対する解析区間を設定する解析区間設定ステップ(S8)と、
前記解析区間にわたって前記第2のフレームの信号特性を解析する解析処理ステップ(S9)と、を備え、
前記解析区間設定ステップは、
前記タイミングオフセットと前記バーストオフセットとの和を前記フレーム長で剰余演算することにより、前記複数のトリガのうちの第2のトリガ(72)のタイミングを基準とした前記第2のフレームのオン区間の開始位置を、前記解析区間の開始位置として算出する開始位置算出ステップ(S11)と、
前記開始位置算出ステップにより算出された前記解析区間の開始位置と前記バースト長との和を、前記第2のトリガのタイミングを基準とした前記解析区間の終了位置として算出する終了位置算出ステップ(S12)と、を含むことを特徴とする信号解析方法。 A signal analysis method for analyzing the signal characteristics of a periodic signal (S) based on a time division duplex system including a plurality of frames (80) having known frame lengths.
A periodic trigger generation step (S1) in which a plurality of triggers (70) are generated at time intervals of the frame length, and
A start position detection step (S3) for detecting the start position of the first frame (81) among the plurality of frames, and
A timing offset detection step (S4) for detecting the time difference between the start position of the first frame and the timing of the first trigger (71) among the plurality of triggers as a timing offset.
The burst length detection step (S5) for detecting the time of the on section of the first frame as the burst length, and
A burst offset detection step (S6) for detecting the time difference between the on section of the first frame and the start position of the first frame as a burst offset, and
An analysis section setting step (S8) for setting an analysis section for the second frame (82) of the plurality of frames, and an analysis section setting step (S8).
An analysis processing step (S9) for analyzing the signal characteristics of the second frame over the analysis section is provided.
The analysis section setting step is
By performing the remainder calculation of the sum of the timing offset and the burst offset with the frame length, the on-section of the second frame with reference to the timing of the second trigger (72) of the plurality of triggers can be calculated. A start position calculation step (S11) for calculating the start position as the start position of the analysis section, and
The end position calculation step (S12) in which the sum of the start position of the analysis section calculated by the start position calculation step and the burst length is calculated as the end position of the analysis section based on the timing of the second trigger. ), And a signal analysis method comprising.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019219027A JP6959315B2 (en) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | Signal analyzer and signal analysis method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019219027A JP6959315B2 (en) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | Signal analyzer and signal analysis method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021089189A JP2021089189A (en) | 2021-06-10 |
JP6959315B2 true JP6959315B2 (en) | 2021-11-02 |
Family
ID=76220162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019219027A Active JP6959315B2 (en) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | Signal analyzer and signal analysis method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6959315B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7316396B1 (en) * | 2022-01-17 | 2023-07-27 | アンリツ株式会社 | Signal analysis device and signal analysis method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06289072A (en) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Anritsu Corp | Burst signal analyzer |
JPH08248070A (en) * | 1995-03-08 | 1996-09-27 | Anritsu Corp | Frequency spectrum analyzer |
JPH10332752A (en) * | 1997-05-29 | 1998-12-18 | Iwatsu Electric Co Ltd | Spectrum analizing method and device |
JP2001249149A (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Anritsu Corp | Signal analyzer |
US8639462B2 (en) * | 2010-05-18 | 2014-01-28 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and system for determining the time-of-flight of a signal |
-
2019
- 2019-12-03 JP JP2019219027A patent/JP6959315B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021089189A (en) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5981700B2 (en) | Test and measurement equipment and methods | |
US8116208B2 (en) | System and method for testing multiple digital signal transceivers in parallel | |
JP6203471B2 (en) | Test and measurement equipment and operation method thereof | |
KR102009775B1 (en) | System and method of maintaining correction of dc offsets in frequency down-converted data signals | |
US11740269B2 (en) | Spectrum analyzer and method of controlling the same | |
CN107884649B (en) | Stray spectrum analysis system and analysis method based on vector network analyzer | |
CN106886002B (en) | Calibration method of spectrum analyzer | |
JP6959315B2 (en) | Signal analyzer and signal analysis method | |
KR20180059277A (en) | One-stop automation test measurement method for wireless performance of marine vdes and system performing the same | |
JP4113927B2 (en) | Frequency characteristic measurement and calibration method of frequency conversion circuit | |
JP7316397B1 (en) | Signal analysis device and signal analysis method | |
US11463285B2 (en) | Signal analysis apparatus and signal analysis method | |
JP2016191557A (en) | Test device and test method | |
JP6590882B2 (en) | Signal analysis apparatus and dynamic range optimization method of signal analysis apparatus | |
JP2019158418A (en) | Measuring system and measuring method | |
US11965921B2 (en) | Measurement system and measurement method | |
JP6696667B2 (en) | Signal analysis device and signal analysis method | |
WO2001037502A1 (en) | Modulated signal analyzing device | |
JP7316396B1 (en) | Signal analysis device and signal analysis method | |
US11463183B2 (en) | Signal analysis apparatus and signal analysis method | |
KR20000060616A (en) | Method for testing additive white gaussian noise and multi-path fading in receive path of base staion | |
JP6568608B2 (en) | Signal measuring apparatus and signal measuring method | |
JP2990507B2 (en) | Signal generator and adjacent / adjacent channel leakage power measurement system | |
JP2019090773A (en) | Signal analyzer and signal analysis method | |
JP2006064667A (en) | Semiconductor inspection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6959315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |