JP6948139B2 - Electromagnetic drive for mobile - Google Patents
Electromagnetic drive for mobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP6948139B2 JP6948139B2 JP2017072606A JP2017072606A JP6948139B2 JP 6948139 B2 JP6948139 B2 JP 6948139B2 JP 2017072606 A JP2017072606 A JP 2017072606A JP 2017072606 A JP2017072606 A JP 2017072606A JP 6948139 B2 JP6948139 B2 JP 6948139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- base member
- flat substrate
- position sensor
- electromagnetic drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 54
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、モバイル用電磁駆動装置に関するものである。 The present invention relates to a mobile electromagnetic drive device.
携帯情報端末やウエアラブル電子機器などのモバイル機器には、各種の電磁駆動装置が用いられている。特に、様々なモバイル機器にはカメラユニットが搭載されており、そのカメラユニットには、AF(Autofocus)やOIS(Optical Image Stabilizer)の駆動を行うレンズ駆動装置が用いられている。 Various electromagnetic drive devices are used in mobile devices such as personal digital assistants and wearable electronic devices. In particular, various mobile devices are equipped with a camera unit, and the camera unit uses a lens driving device that drives AF (Autofocus) and OIS (Optical Image Stabilizer).
レンズ駆動装置などの電磁駆動装置は、ベース部材に駆動用のコイルが取り付けられ、ベース部材に対して移動自在に支持される可動部材に、マグネットが取り付けられた、ムービングマグネット式の装置が一般に知られている。このような電磁駆動装置は、ベース部材に、駆動用のコイルと、このコイルへの通電を行うための配線部材や端子部材が設けている。また、前述したAFやOISの制御を行うために、可動部材に取り付けられたマグネットの位置を検出する位置センサがベース部材に設けられている(下記特許文献1参照)。
Electromagnetic drive devices such as lens drive devices are generally known as moving magnet type devices in which a drive coil is attached to the base member and a magnet is attached to a movable member that is movably supported by the base member. Has been done. In such an electromagnetic drive device, a drive coil and a wiring member or a terminal member for energizing the coil are provided on the base member. Further, in order to control the AF and OIS described above, a position sensor for detecting the position of a magnet attached to the movable member is provided on the base member (see
前述した従来の電磁駆動装置は、ベース部材上に駆動用のコイルと位置センサが設けられ、さらにそれらに通電するための配線がベース部材上に設けられる。このため、ベース部材上での配線構造及び端子構造が複雑になる。モバイル機器に搭載される電磁駆動装置は、省スペース化の高い要求によって、ベース部材の支持面積が小さいので、ベース部材上の狭いスペースに、複雑な配線構造や端子構造を設けることが困難な問題があった。 In the conventional electromagnetic drive device described above, a driving coil and a position sensor are provided on the base member, and wiring for energizing them is further provided on the base member. Therefore, the wiring structure and the terminal structure on the base member become complicated. Since the support area of the base member of the electromagnetic drive device mounted on the mobile device is small due to the high demand for space saving, it is difficult to provide a complicated wiring structure or terminal structure in a narrow space on the base member. was there.
本発明は、このような事情に対処することを課題としており、モバイル用の電磁駆動装置において、ベース部材に複雑な配線構造や端子構造を設けること無く、駆動用のコイルと位置センサをベース部材に配備できるようにすることを課題としている。 An object of the present invention is to deal with such a situation, and in a mobile electromagnetic drive device, a drive coil and a position sensor are used as a base member without providing a complicated wiring structure or terminal structure on the base member. The challenge is to be able to deploy to.
このような課題を解決するために、本発明によるモバイル用電磁駆動装置は、以下の構成を具備するものである。 In order to solve such a problem, the mobile electromagnetic drive device according to the present invention has the following configuration.
モバイル機器用の電磁駆動装置であって、ベース部材と、該ベース部材に取り付けられる駆動用のコイルと、マグネットが取り付けられ、前記ベース部材に移動自在に支持される可動部材と、前記ベース部材に設けられ、前記マグネットの位置を検出する位置センサとを備え、前記コイルは、多層の絶縁層間に巻線を平面配置した平面基板コイルであり、前記絶縁層の一部に前記位置センサが接続される配線と端子部を備え、前記位置センサは、前記平面基板コイルに予め実装された状態で前記ベース部材に組付けられていることを特徴とするモバイル用電磁駆動装置。
An electromagnetic drive device for a mobile device, the base member, a drive coil attached to the base member, a movable member to which a magnet is attached and movably supported by the base member, and the base member. provided, and a position sensor for detecting the position of the magnet, the coil is a planar substrate coils planar arrangement the windings between the multilayer insulating layers, wherein the position sensor is connected to a part of the insulating layer A mobile electromagnetic drive device comprising wiring and a terminal portion to be provided , wherein the position sensor is assembled to the base member in a state of being previously mounted on the flat substrate coil.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の説明で、異なる図における同一符号は同一機能の部位を示しており、各図における重複説明は適宜省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same reference numerals in different figures indicate parts having the same function, and duplicate description in each figure will be omitted as appropriate.
ここでは、モバイル用電磁駆動装置の一例として、レンズ駆動装置を例にして説明するが、本発明は、これに限らず、同様のベース部材に駆動用のコイルを取り付けるものであれば、各種の電磁駆動装置に適用することができる。なお、図示のX−Y方向は光軸に直交する方向を指しており、Z方向が図示省略したレンズの光軸方向を指している。 Here, as an example of the electromagnetic drive device for mobile, a lens drive device will be described as an example, but the present invention is not limited to this, and various types are used as long as a drive coil is attached to the same base member. It can be applied to electromagnetic drive devices. The XY directions shown in the figure refer to directions orthogonal to the optical axis, and the Z direction points to the optical axis direction of the lens (not shown).
図1〜図4に示すように、モバイル用電磁駆動装置の一例であるレンズ駆動装置1は、先ず基本構成として、ベース部材2と、ベース部材2に移動自在に支持される可動部材3を備えている。そして、ベース部材2には、平面基板コイル4が取り付けられており、可動部材3には、マグネット5が取り付けられている。平面基板コイル4は、駆動用のコイル4Aを具備しており、このコイル4Aとマグネット5によって、レンズ駆動装置1の駆動部が構成されている。図示の例では、可動部材3は、平面視矩形の外縁を有する筒状部材であり、その角部内側にマグネット5を保持するマグネット保持部3Aを備えている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
ベース部材2は、開口2Aを有しており、開口2Aの周囲にX−Y平面に沿った支持面2Bが設けられ、支持面2Bに平面基板コイル4が支持されている。図示の例では、ベース部材2は、平面視が矩形状の外縁を備えている。
The
可動部材3は、支持ワイヤ6を介してベース部材2に支持されている。支持ワイヤ6は、図示Z方向(光軸方向)に沿って延設されており、その一端がベース部材2側(ベース部材2に設けられている配線部材20)に固定され、他端が可動部材3側(可動部材3に固定されている上板バネ9B.9C)に固定されている。可動部材3は、支持ワイヤ6によって吊り下げ支持されており、支持ワイヤ6の撓みによってX−Y方向(光軸と交差する方向)に移動可能に支持されている。図示の例では、支持ワイヤ6は、複数本(4本)設けられ、平面視矩形の外縁を有するベース部材2の四隅に、支持ワイヤ6の一端が固定され、その外側に可動部材5の可動範囲を制限するストッパ2Cが設けられている。
The
可動部材3には、レンズ枠7が移動自在に支持されている。レンズ枠7は、図示省略したレンズバレルが取り付けられるねじ部7Aを備えた円筒部材であり、外周に設けられるコイル保持部7Bにフォーカスコイル8が巻回されている。レンズ枠7は、筒状部材である可動部材3の内側に配置され、可動部材3に取り付けられたマグネット5とフォーカスコイル8との間に磁気ギャップが形成されている。
The
レンズ枠7は、板バネ9によって光軸方向(図示Z方向)に沿って移動可能に支持されている。板バネ9は、レンズ枠7の下端部7Cと可動部材3の下端部3Bとを弾性的に連結する下板バネ9Aと、レンズ枠7の上端部7Dと可動部材3の上端部3Cとを弾性的に連結する上板バネ9B,9Cを備えている。上板バネ9B,9Cは、左右対称の2部材によって構成されている。
The
平面基板コイル4は、多層の絶縁層を有し、駆動用のコイル4Aを平面配置したものである。コイル4Aは、一つの絶縁層上に平面的に巻線を巻回したものであってもよいし、多層の絶縁層に多段に巻線を巻回したものであってもよい。なお、 本実施の形態における平面基板コイル4は、絶縁層として樹脂を用いているが、他の実施の形態ではこれに限らずフィルム材などが用いられてもよい。
The
矩形外縁を有するベース部材2に支持される平面基板コイル4は、図4に示すように、コイル4Aがベース部材2の四隅に位置するように配置されており、隣り合うコイル4Aの直線部分の向きが互いに交差するように配置されている。4個のコイル4Aは、可動部材3に取り付けられている4個のマグネット5にそれぞれ対向して配備されている。
As shown in FIG. 4, the
図4に示す例では、 4つのコイル4Aによって、光軸に垂直な2方向に可動枠3を駆動させることができる。すなわち、本実施の形態の駆動部は、駆動軸Daが2軸となっている。また、駆動軸Daとは、推力発生源の中心を通り、駆動用のコイル4Aに通電したときに可動枠3が移動する方向によって示される軸のことである。なお、コイルとマグネットとが1つの場合、駆動軸Daは推力発生源の中心を通るが、複数のコイルまたはマグネットが同一駆動軸のために用いられている場合には、その合力の方向が駆動軸Daになる。
In the example shown in FIG. 4, the
平面基板コイル4には、図4に示すように、位置センサ10が実装されている。位置センサ10は、可動部材3に取り付けられるマグネット5の磁界変化を検出して可動部材3の移動位置を検出するものであり、ホール素子などが用いられる。位置センサ10は、4つのマグネット5のうちの2つに対向するように、ベース部材2の角部に対応する位置に配置される。図示の例では、2つの位置センサ10が、隣り合う2つのコイル4Aの巻芯部に、互いの向きが交差するように配置されている。
As shown in FIG. 4, the
平面基板コイル4は、コイル4Aから引き出された引き出し配線11,12を備えている。引き出し配線11,12のうち、一方の引き出し配線11が入力端子部13に接続され、他方の引き出し配線12が平行配置される相互のコイル4Aを直列に接続している。このように、マグネット5は、可動部材を駆動させ、かつ位置検出用としても用いられている。そして、2つの位置センサ10のそれぞれは、駆動部の駆動軸上に配置されている。
なお、他の実施の形態では、位置検出用の専用マグネットが設けられてもよいし、または駆動とは別の目的で設けられるマグネットが位置検出用に用いられてもよい。
The
In other embodiments, a dedicated magnet for position detection may be provided, or a magnet provided for a purpose other than driving may be used for position detection.
また、平面基板コイル4は、絶縁層の一部に、位置センサ10が接続される配線14と端子部15を備えている。図4に示す例では、端子部15は、平面基板コイル4におけるコイル4Aの巻芯部に設けられている。端子部15に接続される配線14は、平面基板コイル4の絶縁層上に延設されて、平面基板コイル4の周縁部に設けた凹状の接続ランド16に接続されている。配線14は、コイル4Aが配置される層とは異なる絶縁層に配置することで、コイル4Aに対して平面的に重なる位置に配置することができる。
Further, the
これに対して、ベース部材2には、配線部材20が設けられている。配線部材20は、例えば、リードフレームであり、樹脂製のベース部材2に一体成形(インサート成形)されている。配線部材20の端部20Aは、ベース部材2の外周部に引き出されており、回路基板との接続端子になっている。配線部材20は、リードフレームに限定されるものではなく、各種の配線構造を採用することができ、例えば、MID(Molded Interconnect Device, 成形回路部品)技術によって形成されたものなどであってもよい。
On the other hand, the
ベース部材2には、配線部材20と平面基板コイル4とを接続するために、端子突起20Pが設けられている。端子突起20Pは、リードフレームなどの配線部材20の一部で構成することもできるし、配線部材20に接続されるピン状部材を支持面2Bに突出させて形成することもできる。また、端子突起20Pは、ベース部材2自体に突起部を設けて、それと一体にMID技術などで形成することもできる。
The
端子突起20Pは、ベース部材2の表面(例えば、支持面2B)から突出するように設けられ、端子突起20Pには平面基板コイル4が側面接続される。これにより、平面基板コイル4と支持面2Bとの間には半田が入り込まない接続構造になる。
The
図5〜図7によって、端子突起20Pと平面基板コイル4との接続構造を説明する。端子突起20Pは、その一部が、平面基板コイル4の周縁部に設けられる凹状の接続ランド16内に配置されている。また、端子突起20Pは、他の一部が、平面基板コイル4の入力端子部13を貫通するように配置されている。
The connection structure between the
入力端子部13或いは接続ランド16内に配置される端子突起20Pは、図6及び図7に示すように、半田21によって、平面基板コイル4の表面側から入力端子部13或いは接続ランド16に接続される。入力端子部13の孔部或いは接続ランド16の凹部に入る半田21は、端子突起20Pの側面と平面基板コイル4の側面と相互に電気的に接続する。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
これにより、平面基板コイル4の底面は、ベース部材2の支持面2B上に隙間無く支持されることになり、平面基板コイル4と支持面2Bとの間に半田が介在する接続構造と比較すると、薄厚に構成することができる。また、平面基板コイル4の表面側から、端子突起20Pを視認しながら半田付け作業を行うことができるので、作業性が良く且つ確実な接続が可能になる。
As a result, the bottom surface of the
また、平面基板コイル4に配線(引き出し配線11,12や配線14)や端子部15を設けることで、ベース部材2における複雑な配線構造や端子構造を省くことができる。これにより、ベース部材2を小型化することができ、小型化されたベース部材2にスペース効率よくコイル4Aと位置センサ10を配置することができる。平面基板コイル4における配線は、多層の絶縁層を利用して多段に配線することができるので、狭い表面積に対して高密度の配線が可能になる。これによって、レンズ駆動装置1の更なる小型化が可能になる。
Further, by providing the
図8〜図13によって、位置センサ10の接続構造の他の例を説明する。この例では、平面基板コイル4は、その周縁部に端子部17を備えており、位置センサ10が接続される端子部15と端子部17が配線14によって接続されている。そして、端子部17がフレキシブルプリント回路基板(FPC:Flexible Printed Circuits)22に接続されている。また、平面基板コイル4の端子部17とFPC22とを半田21で接続するために、ベース部材2には、半田逃がしの凹部2Dが形成されている。
8 to 13 show another example of the connection structure of the
ベース部材2の支持面2Bには、平面基板コイル4の端子部15と位置センサ10とを半田21で接続するために、半田逃がしの凹部2Eが形成されている。この凹部2Eには中央に位置センサ10自体を支持するための支持突起2Fが設けられている。位置センサ10を端子部15に接続するには、平面基板コイル4におけるコイル4Aの巻芯部に形成された開口に位置センサ10を配置し、ベース部材2の支持突起2F上に位置センサ10を支持した状態で、端子部15に半田21で接続する。
A
位置センサ10の組み付けは、位置センサ10を平面基板コイル4に予め実装した状態で、平面基板コイル4をベース部材2の支持面2Bに支持することができる。平面基板コイル4への位置センサ10の実装状態は、図13(a)〜(c)に示すような実装例が可能である。図13の(a)に示す例は、平面基板コイル4に貫通孔を設けて、その中に位置センサ10を収め、平面基板コイル4の背面側で接続部15と位置センサ10の端子を半田21で接続している。図13の(b)に示す例は、平面基板コイル4の厚さ方向に段部を形成し、位置センサ10を半落としの状態で、接続部15と位置センサ10の端子を半田21で接続している。図13(c)に示す例は、平面基板コイル4の表面に接続部15を設けて、平面基板コイル4上に位置センサ10を上載せしている。
なお、 その他の例では、端子部15は、コイル4Aの巻芯部以外に設けられてもよい。すわなち、位置センサ10は、平面視においてコイル4Aとは重ならない位置に配置されてもよい。そして、端子部15は、このように配置される位置センサ10の位置に合わせて設けられる。
In the assembly of the
In another example, the
以上説明したように、本発明の実施形態に係るモバイル用電磁駆動装置(レンズ駆動装置1)は、ベース部材2に支持される平面基板コイル4の絶縁層の一部に位置センサ10が接続される配線14と端子部15を設けているので、ベース部材2に複雑な配線構造や端子構造を設けること無く、駆動用のコイル4Aと位置センサ10をベース部材2に配備することができ、ベース部材2の省スペース化が可能なる。また、平面基板コイル4に位置センサ10の接続部15を設けることで、位置センサ10を組み付ける際の作業性を高めることができ、更には、平面基板コイル4に予め位置センサ10を実装した状態で、ベース部材2に組み付けることができるので、組み立ての作業性を向上することができる。
As described above, in the mobile electromagnetic drive device (lens drive device 1) according to the embodiment of the present invention, the
このような、モバイル用電磁駆動装置(レンズ駆動装置1)は、図14(a)に示すような小型の撮像装置100に装備することができ、また、図14(b)に示すような携帯電子機器(携帯情報端末)200のカメラユニットなどに組み込むことができる。これらに組み込まれるモバイル用電磁駆動装置は、組み込まれる機器内での占有スペースを省スペース化できるので、撮像装置100や携帯電子機器200の小型化・薄型化に貢献することができる。
Such a mobile electromagnetic drive device (lens drive device 1) can be mounted on a small
また、撮像装置100だけに限らず、モバイル用電磁駆動装置は、VCM(VCM:Voice Coil Motor)を用いる振動モータ(振動アクチュエータ)などが装備することができる。さらに、この振動モータは、携帯電子機器(携帯情報端末)200のバイブレーションユニットに組み込むことができる。
Further, not only the
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。また、上述の各実施の形態は、その目的及び構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの技術を流用して組み合わせることが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the design changes and the like within a range not deviating from the gist of the present invention, etc. Even if there is, it is included in the present invention. Further, each of the above-described embodiments can be combined by diverting the technologies of each other as long as there is no particular contradiction or problem in the purpose and configuration thereof.
1:レンズ駆動装置,
2:ベース部材,2A:開口,2B:支持面,
2C:ストッパ,2D,2E:凹部,2F:支持突起,
3:可動部材,3A:マグネット保持部,3B:下端部,3C:上端部,
4:平面基板コイル,4A:コイル,5:マグネット,6:支持ワイヤ,
7:レンズ枠,
7A:ねじ部,7B:コイル保持部,7C:下端部,7D:上端部,
8:フォーカスコイル,9:板バネ,9A:下板バネ,9B,9C:上板バネ,
10:位置センサ,11,12:引き出し配線,13:入力端子部,
14:配線,15,17:端子部,16:接続ランド,
20:配線部材,20A:端部,20P:端子突起,21:半田,
22:フレキシブルプリント回路基板(FPC)
100:撮像装置,200:携帯電子機器(携帯情報端末)
1: Lens drive device,
2: Base member, 2A: Aperture, 2B: Support surface,
2C: Stopper, 2D, 2E: Recess, 2F: Support protrusion,
3: Movable member, 3A: Magnet holding part, 3B: Lower end part, 3C: Upper end part,
4: Flat substrate coil, 4A: Coil, 5: Magnet, 6: Support wire,
7: Lens frame,
7A: Threaded part, 7B: Coil holding part, 7C: Lower end part, 7D: Upper end part,
8: Focus coil, 9: Leaf spring, 9A: Lower leaf spring, 9B, 9C: Upper leaf spring,
10: Position sensor, 11, 12: Drawer wiring, 13: Input terminal part,
14: Wiring, 15, 17: Terminal, 16: Connection land,
20: Wiring member, 20A: End, 20P: Terminal protrusion, 21: Solder,
22: Flexible printed circuit board (FPC)
100: Imaging device, 200: Portable electronic device (portable information terminal)
Claims (6)
ベース部材と、
該ベース部材に取り付けられる駆動用のコイルと、
マグネットが取り付けられ、前記ベース部材に移動自在に支持される可動部材と、
前記ベース部材に設けられ、前記マグネットの位置を検出する位置センサとを備え、
前記コイルは、多層の絶縁層間に巻線を平面配置した平面基板コイルであり、前記絶縁層の一部に前記位置センサが接続される配線と端子部を備え、
前記位置センサは、前記平面基板コイルに予め実装された状態で前記ベース部材に組付けられている
ことを特徴とするモバイル用電磁駆動装置。 An electromagnetic drive device for mobile devices
With the base member
A drive coil attached to the base member and
A movable member to which a magnet is attached and movably supported by the base member,
A position sensor provided on the base member and detecting the position of the magnet is provided.
The coil is a flat substrate coil in which windings are arranged in a plane between a plurality of insulating layers, and a part of the insulating layer includes wiring and a terminal portion to which the position sensor is connected .
The position sensor is a mobile electromagnetic drive device, characterized in that the position sensor is assembled to the base member in a state of being previously mounted on the flat substrate coil.
前記位置センサは、前記段部に入り込むように半落としの状態で前記平面基板コイルに予め実装されている
ことを特徴とする請求項1記載のモバイル用電磁駆動装置。 The flat substrate coil has a stepped portion formed in the thickness direction.
The position sensor is pre-mounted on the flat substrate coil in a half-dropped state so as to enter the step portion.
The mobile electromagnetic drive device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1記載のモバイル用電磁駆動装置。 The position sensor is mounted in advance on the flat substrate coil.
The mobile electromagnetic drive device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のモバイル用電磁駆動装置。 The mobile electromagnetic drive device according to any one of claims 1 to 3, wherein the base member has a solder relief recess for connecting the flat substrate coil and the circuit board with solder.
A portable electronic device including the mobile electromagnetic drive device according to any one of claims 1 to 4 or the image pickup device according to claim 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017072606A JP6948139B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Electromagnetic drive for mobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017072606A JP6948139B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Electromagnetic drive for mobile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018173581A JP2018173581A (en) | 2018-11-08 |
JP6948139B2 true JP6948139B2 (en) | 2021-10-13 |
Family
ID=64107364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017072606A Active JP6948139B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Electromagnetic drive for mobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6948139B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200129826A (en) * | 2019-05-10 | 2020-11-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Camera module and Camera Apparatus including the same |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5203168B2 (en) * | 2008-12-17 | 2013-06-05 | 富士フイルム株式会社 | Camera shake correction apparatus and optical apparatus |
JP5039019B2 (en) * | 2008-12-25 | 2012-10-03 | 富士フイルム株式会社 | Camera shake correction apparatus and optical apparatus |
JP2013231924A (en) * | 2012-05-02 | 2013-11-14 | Canon Inc | Lens barrel and optical device including image blur correction device |
US8805176B1 (en) * | 2013-07-01 | 2014-08-12 | Silitech Technology Corp. | Auto-focus driving structure |
KR102116861B1 (en) * | 2013-12-03 | 2020-06-01 | 엘지이노텍 주식회사 | Actuator for actuating lens |
JP6666538B2 (en) * | 2014-05-14 | 2020-03-18 | ミツミ電機株式会社 | Lens driving device, camera module, and mobile terminal with camera |
JP6405135B2 (en) * | 2014-06-30 | 2018-10-17 | 日本電産コパル株式会社 | Lens drive device |
JP6297432B2 (en) * | 2014-06-30 | 2018-03-20 | 日本電産コパル株式会社 | Lens drive device |
JP2017049343A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | ミツミ電機株式会社 | Lens drive device, camera module, and camera mounting device |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017072606A patent/JP6948139B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018173581A (en) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240361561A1 (en) | Optical system | |
JP7057364B2 (en) | Compact flexible camera | |
CN210136347U (en) | Driving mechanism | |
US10365500B2 (en) | Lens driving device | |
JP6074402B2 (en) | A structure in which a leaf spring is coupled to a terminal leg of a 3D three-dimensional circuit structure | |
JP6449201B2 (en) | Lens drive device | |
US11422332B2 (en) | Driving mechanism | |
CN110716278B (en) | Optical element driving mechanism | |
US8611734B2 (en) | Image photographing device having function for compensating hand vibration | |
KR101494823B1 (en) | Camera module | |
WO2016157885A1 (en) | Lens drive device, camera module, and camera-mounted device | |
CN211209784U (en) | Optical system | |
US10809487B2 (en) | Optical system | |
US20210026096A1 (en) | Optical element driving mechanism | |
CN109683275A (en) | Electromagnetic drive module | |
US11300759B2 (en) | Optical member driving module having base with metal frames | |
JP6990981B2 (en) | Lens drive device | |
JP6948139B2 (en) | Electromagnetic drive for mobile | |
KR102404326B1 (en) | Actuator and camera module | |
KR102007207B1 (en) | Substrate assembly for controlling position of camera module, method for manufacturing the same and Camera module including the same | |
CN108445692B (en) | Driving mechanism | |
JP6605531B2 (en) | Mobile electromagnetic drive | |
KR102385409B1 (en) | Lens moving unit | |
JP7023047B2 (en) | Electromagnetic actuator | |
JP7175603B2 (en) | Actuators, lens drive motors and electronics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6948139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |