Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6945156B2 - 照明システムの制御パラメータ入力方法および操作端末 - Google Patents

照明システムの制御パラメータ入力方法および操作端末 Download PDF

Info

Publication number
JP6945156B2
JP6945156B2 JP2017089230A JP2017089230A JP6945156B2 JP 6945156 B2 JP6945156 B2 JP 6945156B2 JP 2017089230 A JP2017089230 A JP 2017089230A JP 2017089230 A JP2017089230 A JP 2017089230A JP 6945156 B2 JP6945156 B2 JP 6945156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
lighting fixture
identification information
control parameter
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017089230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018191035A (ja
Inventor
菜都花 中内
菜都花 中内
山内 健太郎
健太郎 山内
山本 友和
友和 山本
上野 喜昭
喜昭 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017089230A priority Critical patent/JP6945156B2/ja
Priority to US15/961,581 priority patent/US10191640B2/en
Priority to DE102018109808.1A priority patent/DE102018109808A1/de
Priority to CN201810384960.0A priority patent/CN108810399A/zh
Publication of JP2018191035A publication Critical patent/JP2018191035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6945156B2 publication Critical patent/JP6945156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/196Controlling the light source by remote control characterised by user interface arrangements
    • H05B47/1965Controlling the light source by remote control characterised by user interface arrangements using handheld communication devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、照明器具と照明コントローラと操作端末とを備える照明システムの制御パラメータ入力方法、および、照明システムの制御パラメータを入力する操作端末に関する。
従来、照明器具と照明コントローラと操作端末とを備える照明システムが知られている。この種の照明システムの一例として、特許文献1では、操作端末のカメラを用いて照明器具を撮像し、撮像して得られた画像と、操作端末に予め記憶されている照明器具のレイアウト情報とを照らし合わせることで、調光制御を行う照明器具を特定し、照明器具の調光レベルを入力している。
特開2012−69423号公報
しかしながら、特許文献1に記載されている方法では、操作端末に、照明器具に関するレイアウト情報が記憶されていないと、調光制御を行う照明器具を特定することができず、照明器具の調光などの制御パラメータを入力することができないという問題がある。また、操作端末に表示された配灯図を見ながら制御パラメータの設定対象である照明器具を選択するという操作は、直感的ではないので、選択ミスによる誤設定を生じるという問題がある。
そこで、本発明は、照明器具の制御パラメータを容易に入力することができる照明システムの制御パラメータ入力方法等を提供する。
本発明の照明システムの制御パラメータ入力方法の一態様は、複数の照明器具と、前記複数の照明器具の点灯を制御する照明コントローラと、前記照明コントローラと通信する操作端末とを備える照明システムの制御パラメータ入力方法であって、前記操作端末のカメラで1または複数の前記照明器具を撮像し、前記カメラにて撮像された前記照明器具を含む画像を、前記操作端末のタッチパネルに表示する工程と、前記画像に基づいて前記照明器具の識別情報を取得する工程と、前記カメラにて撮像された前記照明器具の制御パラメータを、前記操作端末にて操作できるか否かを判断する工程と、前記制御パラメータを前記操作端末にて操作できる場合に、前記タッチパネルに、前記照明器具に対応させて前記識別情報に関連する情報を表示する工程と、前記タッチパネルに表示された前記画像の中から少なくとも1つの照明器具が選択された場合に、前記タッチパネルに、前記選択された照明器具の制御パラメータを表示する工程と、前記タッチパネルで、前記選択された照明器具の制御パラメータを入力する工程とを含み、前記カメラで1または複数の前記照明器具を撮像する場合に、前記照明器具から発信される光IDを受信し、前記画像に基づいて前記照明器具の識別情報を取得する工程において、受信した前記光IDに含まれる情報に基づいて前記識別情報を取得し、さらに、前記画像を、前記タッチパネルに表示する工程と、前記制御パラメータを、前記操作端末にて操作できるか否かを判断する工程との間に、受信した前記光IDに含まれる情報に基づいて前記照明コントローラの識別情報を取得する工程を含み、前記制御パラメータを、前記操作端末にて操作できるか否かを判断する工程において、前記光IDに含まれる情報に基づいて取得した前記照明コントローラの識別情報と、前記操作端末と通信することで取得した前記照明コントローラの識別情報とが一致する場合に、前記制御パラメータを、前記操作端末にて操作できると判断する。
また、本発明の操作端末の一態様は、照明器具の制御パラメータを表示および入力するタッチパネルと、1または複数の前記照明器具を撮像するカメラと、前記カメラにて撮像された前記照明器具を含む画像を前記タッチパネルに表示させる制御部と、前記照明器具の点灯を制御する照明コントローラと通信する通信部と、を備え、前記カメラは、前記カメラで1または複数の前記照明器具を撮像する場合に、前記照明器具から発信される光IDを受信し、前記制御部は、前記カメラで受信した前記光IDに含まれる情報に基づいて前記照明器具の識別情報および前記照明コントローラの識別情報を取得し、前記光IDに含まれる情報に基づいて取得した前記照明コントローラの識別情報と、前記通信部と通信することで取得した前記照明コントローラの識別情報とが一致している場合に、前記タッチパネルに、前記照明器具に対応させて前記識別情報に関連する情報を表示させ、さらに、前記画像の中から少なくとも1つの照明器具が選択された場合に、前記タッチパネルに、前記選択された照明器具の制御パラメータを表示させ、かつ、前記制御パラメータの入力を受け付け可能とする。
照明器具の制御パラメータを容易に入力することができる。
実施の形態1に係る照明システムであって、照明システムが備える照明器具、照明コントローラ、通信アダプタおよび操作端末を示す概略図である。 実施の形態1に係る照明器具、照明コントローラ、通信アダプタおよび操作端末の配置の一例を示す図である。 実施の形態1に係る操作端末を用いて照明器具を撮像する様子を示す図である。 実施の形態1に係る照明システムの制御構成を示すブロック図である。 実施の形態1において操作端末に表示される画像の一例を示す図である。 実施の形態1において操作端末に表示される画像の他の一例を示す図である。 実施の形態1において操作端末に表示される画像の他の一例を示す図である。 実施の形態1に係る照明システムの制御パラメータ入力方法を示すフローチャートである。 実施の形態1において操作端末に表示される画像を順に示す図である。 実施の形態2において操作端末に表示される画像の一例を示す図である。 図10に示す画像の後に操作端末に表示される画像を順に示す図である。 実施の形態3において操作端末に表示される画像を順に示す図である。 実施の形態4において操作端末に表示される画像を順に示す図である。 実施の形態5においてタッチパネルに表示される画像を順に示す図である。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される、数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態などは、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化する。
(実施の形態1)
[1−1.照明システムの概略構成]
図1は、実施の形態1に係る照明システム100であって、照明システム100が備える照明器具10、照明コントローラ30、通信アダプタ40および操作端末20を示す概略図である。図2は、照明器具10、照明コントローラ30、通信アダプタ40および操作端末20の配置の一例を示す図である。図3は、操作端末20を用いて照明器具10を撮像する様子を示す図である。
照明システム100は、複数の照明器具10と、照明コントローラ30と、照明コントローラ30に接続されている通信アダプタ40と、操作端末20とを備える。図1では3台の照明器具10が示されているが、この図は一例であり、実際は建物の天井90(図2参照)などに100台以上の照明器具が設置されることがある。
まず、図1〜図3を参照しながら、照明システム100を構成する複数の照明器具10、照明コントローラ30、通信アダプタ40および操作端末20の通信系統について説明する。
複数の照明器具10のそれぞれと照明コントローラ30とは、通信アダプタ40を介して無線r1で通信可能となっている。無線r1による通信方式としては、920MHz帯または2.4GHz帯の周波数を利用した特定小電力無線、Zigbee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、または、WiFi(登録商標)などの方式が用いられる。なお、複数の照明器具10と通信アダプタ40とが有線ネットワークを形成し、互いに通信可能であってもよい。
照明コントローラ30と操作端末20とは、無線r2で通信可能となっている。無線r2による通信方式としては、無線r1と同様の方式が用いられる。なお、操作端末20と照明コントローラ30は、USBなどの接続端子により有線で通信できるようになっていてもよい。
複数の照明器具10のそれぞれは、照明光を照射することはもちろん、光ID(Identifier)によって可視光通信を行うことができる。
本実施の形態では、照明システム100が、照明器具10の制御パラメータを入力可能な状態にある場合に、各照明器具10から光IDが発信される(図3参照)。この光IDには、各照明器具10の識別情報および制御パラメータなどが含まれている。照明器具10の識別情報とは、例えば、各照明器具10を区別するために各照明器具10に割り当てられる情報である。制御パラメータとは、例えば、照明器具10の調光、調色および所属グループなどを決定するパラメータである。照明システム100は、各照明器具10から発信された光IDを操作端末20のカメラ22で受信し、所定の照明器具10の識別情報および制御パラメータなどを取得することで、所定の照明器具10の制御パラメータを入力できる構成となっている。
[1−2.照明システムの各構成]
次に、照明システム100を構成する照明器具10、操作端末20、照明コントローラ30および通信アダプタ40のそれぞれについて説明する。図4は、照明システム100の制御構成を示すブロック図である。
照明器具10は、記憶部16を含む制御部15、制御部15に接続されている光源17、および通信部11を備えている。
光源17は、例えば、白色光、赤色光、緑色光または青色光を発する複数の発光ダイオードを含んでいる。光源17は、照明システム100が照明器具10の制御パラメータを入力可能な状態にある場合に、照明光とともに光IDを発信する。光IDを発信している間、光源17は、視覚では判別できないような小刻みな点滅を行う。
制御部15は、CPU(central processing unit)と、記憶部16であるRAM(Random Access Memory)およびROM(read only memory)などによって構成されている。
記憶部16には、照明器具10のMACアドレス(Media Access Control address)またはUDID(Unique Device IDentifier)などの識別情報(ID)が保存されている。また、記憶部16には、照明コントローラ30の識別情報が保存されている。照明コントローラ30の識別情報は、照明器具10と照明コントローラ30とをペアリングすることで、記憶部16に予め書き込まれている。
制御部15は、光源17を調光制御および/または調色制御する。また制御部15は、光源17の光を変調させることで、光源17から光IDを発信させる。この光IDの中には、各照明器具10の識別情報および制御パラメータ、ならびに、照明コントローラ30の識別情報が含まれている。
通信部11は、例えばアンテナおよび無線モジュールなどであり、通信アダプタ40を介して照明コントローラ30と通信する。照明器具10は、通信部11を介して照明コントローラ30から制御パラメータの入力指令を受けた場合に、入力された制御パラメータに基づいて、明るさまたは光色などを変化するように構成されている。
照明コントローラ30は、照明器具10それぞれの点灯制御を行う管理サーバである。照明コントローラ30は、図4に示されるように、記憶部36を有する制御部35と、制御部35に接続されている通信部31とを備えている。制御部35には、通信アダプタ40が接続されている。なお、通信アダプタ40は、例えばアンテナおよび無線モジュールであり、照明コントローラ30の外部に設けられている。
制御部35は、CPUと、記憶部36であるRAMおよびROMなどにより構成されている。記憶部36には、照明システム100に入力された照明器具10の制御パラメータが書き込まれる。通信部31は、操作端末20と無線r2で通信する。制御部35は、操作端末20と通信する際に、照明コントローラ30の識別情報を操作端末20に送信するようになっている。
操作端末20は、例えばタブレット端末やスマートフォンであり、本実施の形態では、照明器具10の制御パラメータを入力する設定器である。操作端末20は、記憶部26を有する制御部25、制御部25に接続されている通信部21、カメラ22およびタッチパネル23を備えている。
通信部21は、例えばアンテナおよび無線モジュールなどである。操作端末20は、照明コントローラ30と通信する際に、照明コントローラ30の識別情報を受信する。また、入力された照明器具10の制御パラメータを照明コントローラ30に送信する。
カメラ22は、撮像素子を有している。カメラ22は、操作端末20のタッチパネル23を有する面の反対側の面に設けられており、例えばカメラ22を天井90に向けることで、天井90等に設置されている複数の照明器具10を撮像することができる。また、カメラ22は、各照明器具10から発信される光IDを受信する。光IDを受信する場合、カメラ22にて撮像する画像は動画である。
制御部25は、CPUと、記憶部26であるRAMおよびROMなどにより構成されている。制御部25は、カメラ22にて受信した光IDに含まれる情報に基づいて各照明器具10の識別情報および、各照明器具10を制御する照明コントローラ30の識別情報を取得する。
また、制御部25は、撮像された照明器具10の制御パラメータを自身で操作できるか否かを判断する。具体的には、光IDに含まれる照明コントローラ30の識別情報と、通信部21を介して取得した照明コントローラ30の識別情報とが同じか否かを判断し、同じであれば、撮像された照明器具10の制御パラメータを操作可能であると判断する。
タッチパネル23は、カメラ22にて撮像された照明器具10を含む画像を表示する。図5は、操作端末20に表示される画像の一例を示す図である。図6および図7は、操作端末20に表示される画像の他の一例を示す図である。
図5〜図7に示されるように、タッチパネル23は、カメラ画像表示部23aと、パラメータ選択部23bと、パラメータ表示入力部23cとを有している。
カメラ画像表示部23aは、カメラ22にて撮像された照明器具10を含む画像を表示する部分である。カメラ画像表示部23aには、各照明器具10に対応させて、各照明器具10の識別情報に関連する情報が表示される。例えば、図5では、各照明器具10に対応させて識別情報に関連する情報である番号「1〜10」が表示されている。ユーザは、カメラ画像表示部23aに表示された画像から、制御パラメータを調整すべき照明器具10を選択することができる。
パラメータ選択部23bは、選択すべき制御パラメータを表示する部分である。図6では、パラメータ選択部23bに、制御パラメータの選択候補として「グループ」、「明るさ、光色」、「通信アダプタ」が表示されている。例えば「明るさ、光色」がタッチされた場合、「明るさ、光色」がこれから調整入力する制御パラメータとして選択される。
パラメータ表示入力部23cは、制御パラメータを表示かつ入力する部分である。図7では、番号「3」の照明器具10がこれから制御パラメータを調整する照明器具10として表示され、また、明るさおよび光色を調整するための調整バーが表示されている。この調整バーを用いて各制御パラメータを変更することで、明るさおよび光色に関する制御パラメータを入力することができる。
[1−3.照明システムの制御パラメータ入力方法]
次に、照明システム100の制御パラメータ入力方法について具体的に説明する。
図8は、照明システム100の制御パラメータ入力方法を示すフローチャートである。図9は、操作端末20に表示される画像を順に示す図である。
まず、図9の(a)に示されるように、操作端末20のタッチパネル23に「照明器具の調整を行います」というメッセージが表示される。タッチパネル23の「スタート」キーがタッチされると、照明器具10の制御パラメータが入力可能な状態となる。この「スタート」キーの押下によって、各照明器具10から光IDが発信される。
次に、操作端末20のカメラ22で複数の照明器具10を撮像し(S11)、また、カメラ22に撮像された照明器具10を含む画像を、タッチパネル23に表示する(S12)。具体的には、操作端末20のカメラ22を天井90に向けて、複数の照明器具10を撮像する。撮像された画像は、ほぼダイレクトにタッチパネル23に表示される。これにより、ユーザは、カメラ22越しに複数の照明器具10を見ることができる。なお、撮像対象とする照明器具10は、複数台に限られず1台であってもよい。本実施の形態では、撮像する画像は動画であり、カメラ22は各照明器具10から発信される光IDを受信する。カメラ22の向きを変えたり、レンズのズームを変えることで、撮像対象とする照明器具10を変えることができる。
次に、撮像された画像に基づいて、照明器具10の識別情報を取得する(S13)。前述したように、各照明器具10からは光IDが発信されている。発信された光IDには各照明器具10の識別情報および照明コントローラ30の識別情報が含まれている。操作端末20の制御部25は、受信した光IDに含まれる情報から照明器具10の識別情報および照明コントローラ30の識別情報を抽出する。
次に、操作端末20は、撮像された照明器具10の制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断する(S14)。具体的には、ステップS13にて取得した照明コントローラ30の識別情報と、操作端末20と実際に通信している照明コントローラ30の識別情報とが一致する場合は、操作端末20は制御パラメータを操作できると判断する(S14のYes)。識別情報が一致しない場合には、操作端末20は制御パラメータを操作できないと判断して(S14のNo)、元のステップS11に戻る。
照明器具10の制御パラメータを操作端末20にて操作できる場合には、タッチパネル23に、照明器具10に対応させて識別情報に関連する情報を表示する(S15)。具体的には、図9の(b)に示されるように、各照明器具10に対応して1対1で番号「1〜10」が表示される。なお、識別情報に関連する情報は、数字に限られず、アルファベット、記号または識別情報(MACアドレスやUDIDなど)そのものであってもよい。
タッチパネル23には、パラメータ選択部23bに、選択すべき制御パラメータが表示される。例えば、図9の(c)に示されるように、「グループ」、「明るさ、光色」、「通信アダプタ」という制御パラメータの選択候補が表示される。図9の(c)では、制御パラメータとして「明るさ、光色」が選択されている。
次に、タッチパネル23に表示された画像の中から所定の照明器具10を選択する(S16)。具体的には、図9の(d)に示されるように、ユーザがタッチパネル23の画像の中から、制御パラメータを調整すべき照明器具10をタッチすることで選択する。選択する照明器具10は、1台でもよいし複数台でもよい。図9の(d)では、番号「3」に対応する照明器具10が選択されている。
制御パラメータを調整すべき照明器具10が選択されると、タッチパネル23には、選択した照明器具10の制御パラメータが表示される(S17)。例えば、図9の(e)に示されるように、パラメータ表示入力部23cに、選択された番号「3」の照明器具10の「明るさ」、「光色」を調整する調整バーが表示される。この調整バーは、選択された照明器具10と同時にタッチパネル23上に表示される。
次に、タッチパネル23で、選択された照明器具10の制御パラメータを入力する(S18)。例えば、図9の(e)に示されるように、「明るさ」または「光色」の調整バーを動かすことで、明るさまたは光色に関する制御パラメータを調整することができる。この時、ユーザは、照明器具10の明るさまたは光色の変化具合をタッチパネル23上で確認しながら調整することができる。
次に、タッチパネル23に表示された「完了」キーが押下されると、調整した制御パラメータが操作端末20に入力される。入力された制御パラメータは、操作端末20から照明コントローラ30に送信され、照明コントローラ30の記憶部36に記憶される。照明器具10は、入力された制御パラメータに基づいて点灯制御される。また、「完了」キーが押下されることで、照明器具10における光IDの発信が停止される。
このように、ユーザは、カメラ22越しに表示された照明器具10を見ながら、制御パラメータを調整すべき照明器具10を選択し、選択した照明器具10の制御パラメータを入力することができる。そのため、操作端末20に照明器具10のレイアウト情報を予め記憶していなくても、容易に照明器具10のパラメータを入力することができる。また、タッチパネル23上において、撮像された照明器具10と、照明器具10の制御パラメータとが同時に並んで表示されるため、ユーザが、上記照明器具10と上記制御パラメータとを目で確認しながら入力作業を行うことができる。これにより、制御パラメータの入力ミスを抑制し、また、入力作業にかかる時間を短縮することができる。また、操作端末20に表示された配灯図等の照明器具10の識別情報と、実空間に設置された照明器具10とを照合する作業を必要とせず、カメラ22で撮像した照明器具10を直接選択することによって、制御対象の照明器具10を簡単にすばやく選択することができる。
[1−4.効果等]
本実施の形態に係る照明システム100の制御パラメータ入力方法は、複数の照明器具10と、複数の照明器具10の点灯を制御する照明コントローラ30と、照明コントローラ30と通信する操作端末20とを備える照明システム100の制御パラメータ入力方法であって、操作端末20のカメラ22で1または複数の照明器具10を撮像し、カメラ22にて撮像された照明器具10を含む画像を、操作端末20のタッチパネル23に表示する工程(S11、S12)と、上記画像に基づいて照明器具10の識別情報を取得する工程(S13)と、カメラ22にて撮像された照明器具10の制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断する工程(S14)と、制御パラメータを操作端末20にて操作できる場合に、タッチパネル23に、照明器具10に対応させて識別情報に関連する情報を表示する工程(S15)と、タッチパネル23に表示された画像の中から少なくとも1つの照明器具10が選択された場合に、タッチパネル23に、選択された照明器具10の制御パラメータを表示する工程(S17)と、タッチパネル23で、選択された照明器具10の制御パラメータを入力する工程(S18)とを含む。
このように、撮像された照明器具10を含む画像をタッチパネル23に表示し、タッチパネル23で照明器具10の制御パラメータを入力することで、例えば操作端末20に照明器具10のレイアウト情報を予め記憶していなくても、容易に照明器具10のパラメータを入力することができる。また、カメラ22にて撮像された照明器具10の制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断することで、制御パラメータを調整することができる照明器具10を容易に見分けることができ、制御パラメータを入力する際の作業性を向上することができる。
また、上記画像は、動画であってもよい。
これによれば、目の前に配置されている照明器具10の動作状態を把握しながら、照明器具10の制御パラメータを入力することができる。
また、カメラ22で1または複数の照明器具10を撮像する場合に、照明器具10から発信される光IDを受信し、上記画像に基づいて照明器具10の識別情報を取得する工程(S13)において、受信した光IDに含まれる情報に基づいて識別情報を取得してもよい。
このように、光IDを用いることで、照明器具10の識別情報を早く正確に取得することができる。
さらに、上記画像を、タッチパネル23に表示する工程(S12)と、制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断する工程(S14)との間に、受信した光IDに含まれる情報に基づいて照明コントローラ30の識別情報を取得する工程を含み、制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断する工程(S14)において、取得した照明コントローラ30の識別情報と、操作端末20と通信する照明コントローラ30の識別情報とが一致する場合に、制御パラメータを、操作端末20にて操作できると判断してもよい。
このように、照明器具10に繋がっている照明コントローラ30と、操作端末20に繋がっている照明コントローラ30とが一致するかを確認することで、制御パラメータを調整することができる照明器具10を容易に見分けることができる。
また、タッチパネル23に、選択された照明器具10の制御パラメータを表示する工程(S17)において、選択された照明器具10と制御パラメータとを同時に表示してもよい。
これによれば、ユーザが、撮像された照明器具10と、照明器具10の制御パラメータとを目で確認しながら入力作業を行うことができる。これにより、パラメータの入力ミスが抑制され、また、入力作業にかかる時間を短縮することができる。
また、制御パラメータは、照明器具10の調光、調色または所属グループを決定するパラメータであってもよい。
本実施の形態によれば、制御パラメータの一例である照明器具10の調光、調色または所属グループを容易に入力することができる。
本実施の形態に係る操作端末20は、照明器具10の制御パラメータを表示および入力するタッチパネル23と、1または複数の照明器具10を撮像するカメラ22と、カメラ22にて撮像された照明器具10を含む画像をタッチパネル23に表示させる制御部25とを備える。制御部25は、上記画像に基づいて照明器具10の識別情報を取得し、カメラ22にて撮像された照明器具10の制御パラメータを制御部25に基づく指令で操作できる場合に、タッチパネル23に、照明器具10に対応させて識別情報に関連する情報を表示させる。さらに、上記画像の中から少なくとも1つの照明器具10が選択された場合に、タッチパネル23に、選択された照明器具10の制御パラメータを表示させ、かつ、制御パラメータの入力を受け付け可能とする。
これによれば、撮像された照明器具10を含む画像をタッチパネル23に表示し、タッチパネル23で照明器具10の制御パラメータを入力することができるので、例えば操作端末20に照明器具10のレイアウト情報を予め記憶していなくても、容易に照明器具10のパラメータを入力することができる。また、カメラ22にて撮像された照明器具10の制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断することで、制御パラメータを調整することができる照明器具10を容易に見分けることができ、制御パラメータを入力する際の作業性を向上することができる。
(実施の形態2)
実施の形態2は、複数の照明器具10をグループ化する形態である。図10は、実施の形態2において操作端末20に表示される画像の一例を示す図である。図11は、図10に示す画像の後に、操作端末20に表示される画像を順に示す図である。
まず、実施の形態1と同様にステップS11〜S15が実行される。そしてステップS15において、タッチパネル23のパラメータ選択部23bに、制御パラメータの選択候補が表示される。例えば、図10に示されるように、「グループ」、「明るさ、光色」、「通信アダプタ」という制御パラメータの選択候補が表示される。実施の形態2では、これから調整すべき制御パラメータとして「グループ」が選択される。
次に、タッチパネル23に表示された画像の中から所定の照明器具10を選択する(S16)。具体的には、図11の(a)に示されるように、ユーザが、タッチパネル23の画像の中からグループ化すべき照明器具10を選択する。選択する照明器具10は、1台でもよいし複数台でもよい。図11の(b)では、画像中の左半分に位置する複数の照明器具10が選択されている。
グループ化すべき所定の照明器具10が選択されると、タッチパネル23には、選択された照明器具10の制御パラメータが表示される(S17)。例えば、図11の(b)に示されるように、パラメータ表示入力部23cに、照明器具10の所属グループ名がダウンメニューとして表示される。
次に、タッチパネル23で、選択された照明器具10の制御パラメータを入力する(S18)。例えば、ダウンメニューから「グループ1」を選択することで、図11の(c)に示されるように、選択された照明器具10がグループ1に所属するように調整される。このようにパラメータ表示入力部23cでグループに関する制御パラメータを調整することで、照明器具10の所属グループを入力することができる。この時、ユーザは、グループ化した照明器具10が、複数の照明器具10の全体のどの位置にあるかをタッチパネル23上で確認しながら調整し、入力することができる。
実施の形態2における照明システム100の制御パラメータ入力方法では、操作端末20に表示された配灯図等の照明器具10の識別情報と、実空間に設置された照明器具10とを照合する作業を必要とせず、カメラ22で撮像した照明器具10を直接選択することによって、制御対象の照明器具10を簡単にすばやく選択することができる。
また、実施の形態2の照明システム100の制御パラメータ入力方法では、タッチパネル23に表示された画像の中から少なくとも1つの照明器具10が選択される場合に、タッチパネル23に表示された照明器具10を複数選択することで、複数の照明器具10をグループ化する。
これによれば、ユーザが、照明器具10のグループ化状況を目で確認しながら入力作業を行うことができる。これにより、制御パラメータの入力ミスを抑制し、また、入力作業にかかる時間を短縮することができる。
(実施の形態3)
実施の形態3は、照明器具10の制御パラメータの入力を、静止画をベースに行う形態である。図12は、実施の形態3において操作端末20に表示される画像を順に示す図である。
まず、図12の(a)に示されるように、操作端末20のカメラ22で複数の照明器具10を撮像し(S11)、カメラ22に撮像された照明器具10を含む画像を、タッチパネル23に表示する(S12)。さらに、実施の形態1と同様にステップS13〜S15を実行する。
その後、実施の形態3では、図12の(b)に示されるように、カメラ22にて撮像された画像を静止画として保存する画像保存工程が実行される。具体的には、撮像された照明器具10を含む画像と、照明器具10に対応する識別情報に関連する情報(例えば番号「1〜10」)とが静止画として保存されるとともに、タッチパネル23に表示される。静止画の保存が終了すると、照明器具10の光IDの発信が停止される。
次に、図12の(c)に示されるように、タッチパネル23に表示された静止画を見ながら、実施の形態1と同様にステップS16〜S18が実行される。なお、ステップS17では、画像保存工程で保存された静止画(照明器具10の画像および識別情報に関連する情報)と、選択された照明器具10の制御パラメータとが表示される。
ステップS18を終えた後、タッチパネル23に表示された「完了」キーが押下されると、調整した制御パラメータが操作端末20に入力される。入力された制御パラメータは、操作端末20から照明コントローラ30に送信され、照明コントローラ30の記憶部36に記憶される。照明器具10は、入力された制御パラメータに基づいて点灯制御される。
実施の形態3における照明システム100の制御パラメータ入力方法では、操作端末20に表示された配灯図等の照明器具10の識別情報と、実空間に設置された照明器具10とを照合する作業を必要とせず、カメラ22で撮像した照明器具10を直接選択することによって、制御対象の照明器具10を簡単にすばやく選択することができる。
実施の形態3では、さらに、カメラ22にて撮像された画像を静止画として保存する画像保存工程を含み、タッチパネル23に、選択された照明器具10の制御パラメータを表示する工程において、画像保存工程で保存された静止画と、選択された照明器具10の制御パラメータとを表示する。
これによれば、カメラ22にて照明器具10を撮像し続けなくても、照明器具10の制御パラメータを入力することができる。これにより、照明器具10の制御パラメータ入力の作業性を向上することができる。
(実施の形態4)
実施の形態4は、照明器具10の制御パラメータの入力を、照明器具10を撮像した場所と異なる場所にて行う形態である。図13は、実施の形態4において操作端末20に表示される画像を順に示す図である。
まず、図13の(a)に示されるように、操作端末20のカメラ22で複数の照明器具10を撮像し(S11)、カメラ22に撮像された照明器具10を含む画像を、タッチパネル23に表示する(S12)。さらに、実施の形態1と同様にステップS13〜S15を実行する。
その後、実施の形態4では、カメラ22にて撮像された画像と、照明器具10の識別情報とを履歴情報として保存する履歴保存工程が実行される。具体的には、タッチパネル23に表示されている照明器具10と、照明器具10に対応する識別情報に関連する情報(例えば番号「1〜10」)とが、履歴情報として保存される。
次に、図13の(b)に示されるように、撮像場所とは異なる場所において、履歴保存工程にて保存された履歴情報が呼び出される。履歴情報の呼び出しにあたっては、まず、図13の(c)に示されるように、履歴一覧がタッチパネル23に表示される。ユーザは、履歴一覧から調整対象とする履歴をタッチして選択する。すると、図13の(d)に示されるように、選択された調整対象の履歴情報がタッチパネル23に表示される。以下、実施の形態1と同様にステップS16〜S18が実行される。なお、ステップS17では、履歴情報に基づく画像と、履歴情報に基づく識別情報に関連する情報と、選択された照明器具10の制御パラメータとが表示される。
ステップS18を終えた後、タッチパネル23に表示された「完了」キーが押下されると、調整した制御パラメータが操作端末20に入力し保存される。入力された制御パラメータは、操作端末20が元の撮像場所に移動された後、操作端末20から照明コントローラ30に送信されることで、照明コントローラ30の記憶部26に記憶される。照明器具10は、入力された制御パラメータに基づいて点灯制御される。なお、照明器具10における光IDの発信は、履歴保存工程の終了時に停止される。
実施の形態4における照明システム100の制御パラメータ入力方法では、操作端末20に表示された配灯図等の照明器具10の識別情報と、実空間に設置された照明器具10とを照合する作業を必要とせず、カメラ22で撮像した照明器具10を直接選択することによって、制御対象の照明器具10を簡単にすばやく選択することができる。
実施の形態4では、さらに、カメラ22にて撮像された画像と、照明器具10の識別情報を取得する工程にて得た識別情報とを履歴情報として保存する履歴保存工程を含み、タッチパネル23に、選択された照明器具10の制御パラメータを表示する工程において、履歴情報に基づく画像と、履歴情報に基づく識別情報に関連する情報と、選択された照明器具10の制御パラメータとを表示する。
このように、履歴情報を記憶することで、記憶された履歴情報を別の場所、別の時間に呼び出して、照明器具10の制御パラメータを入力することができる。これにより、撮像現場にいなくても照明器具10の制御パラメータを入力できるため、利便性を向上することができる。
(実施の形態5)
実施の形態5は、識別マーカ95を用いて照明器具10の識別情報等を取得する形態である。図14は、実施の形態5においてタッチパネル23に表示される画像を順に示す図である。
まず、操作端末20のカメラ22で複数の照明器具10を撮像し(S11)、また、カメラ22に撮像された照明器具10を含む画像を、タッチパネル23に表示する(S12)。具体的には、操作端末20のカメラ22を天井90に向けて、複数の照明器具10を撮像する。撮像された画像は、図14の(a)に示されるように、ほぼダイレクトにタッチパネル23に表示される。
実施の形態5では、撮像する画像は静止画であり、カメラ22は、カメラ22の撮像領域に設けられた識別マーカ95を撮像する。識別マーカ95は、天井90の各照明器具10の間に設けられている。識別マーカ95は、例えば、赤外線マーカであり、予め決められた照合情報および照明器具10の識別情報が含まれている。なお、カメラ22は、赤外線を撮像することができる撮像素子を有している。
次に、撮像された画像に基づいて、照明器具10の識別情報を取得する(S13)。具体的には、制御部25が、撮像された識別マーカ95に含まれている情報に基づいて、照明器具10の識別情報等を取得する。操作端末20には、識別マーカ95と照明器具10との相対的な位置関係(識別マーカ95と照明器具10との位置座標が入力された平面図)が予め入力されている。識別マーカ95は、カメラ22で撮像された領域の座標基準点として検出される。これにより、操作端末20は、カメラ22で撮像した識別マーカ95と照明器具10との位置関係から、各照明器具10の識別情報を算出することができる。
次に、操作端末20は、撮像された照明器具10の制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断する(S14)。具体的には、カメラ22で撮像された識別マーカ95に、予め決められた照明器具10の識別情報が含まれている場合は、操作端末20は制御パラメータを操作できると判断する(S14のYes)。識別マーカ95に、予め決められた照明器具10の識別情報が含まれていない場合には、操作端末20は制御パラメータを操作できないと判断して(S14のNo)、元のステップS11に戻る。
照明器具10の制御パラメータを操作端末20にて操作できる場合には、タッチパネル23に、照明器具10に対応させて識別情報に関連する情報を表示する(S15)。具体的には、図14の(b)に示されるように、各照明器具10に対して1対1で番号「1〜10」が表示される。以降は、実施の形態1と同様に、ステップS16〜S18が実行される。
実施の形態5における照明システム100の制御パラメータ入力方法では、操作端末20に表示された配灯図等の照明器具10の識別情報と、実空間に設置された照明器具10とを照合する作業を必要とせず、カメラ22で撮像した照明器具10を直接選択することによって、制御対象の照明器具10を簡単にすばやく選択することができる。
また、実施の形態5では、カメラ22で1または複数の照明器具10を撮像する場合に、カメラ22の撮像領域に設けられた識別マーカ95を撮像し、撮像された識別マーカ95に含まれる情報に基づいて照明器具10の識別情報を取得する(S13)。
このように、識別マーカ95を用いることで、照明器具10の識別情報を早く正確に取得することができる。また、識別マーカ95を用いることで、撮像された画像が静止画であっても照明器具10の識別情報を取得することができる。
また、制御パラメータを、操作端末20にて操作できるか否かを判断する工程(S14)において、識別マーカ95に、予め決められた照明器具10の識別情報が含まれている場合に、制御パラメータを、操作端末20にて操作できると判断してもよい。
このように、予め決められた識別マーカ95が含まれているかを確認することで、制御パラメータを調整することができる照明器具10を容易に見分けることができる。
(その他の形態)
以上、照明システム100の制御パラメータ入力方法等について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。例えば、上記の実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で実施の形態における構成要素および機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
例えば、実施の形態1において、照明コントローラ30に接続される通信アダプタ40は1台に限られず、複数台であってもよい。通信アダプタ40が複数台の場合、制御パラメータとして「通信アダプタ」を選択し、所定の通信アダプタ40を入力することで、照明器具10が接続される通信アダプタ40を変更入力するようにしてもい。
10 照明器具
20 操作端末
22 カメラ
23 タッチパネル
30 照明コントローラ
95 識別マーカ
100 照明システム

Claims (9)

  1. 複数の照明器具と、前記複数の照明器具の点灯を制御する照明コントローラと、前記照明コントローラと通信する操作端末とを備える照明システムの制御パラメータ入力方法であって、
    前記操作端末のカメラで1または複数の前記照明器具を撮像し、前記カメラにて撮像された前記照明器具を含む画像を、前記操作端末のタッチパネルに表示する工程と、
    前記画像に基づいて前記照明器具の識別情報を取得する工程と、
    前記カメラにて撮像された前記照明器具の制御パラメータを、前記操作端末にて操作できるか否かを判断する工程と、
    前記制御パラメータを前記操作端末にて操作できる場合に、前記タッチパネルに、前記照明器具に対応させて前記識別情報に関連する情報を表示する工程と、
    前記タッチパネルに表示された前記画像の中から少なくとも1つの照明器具が選択された場合に、前記タッチパネルに、前記選択された照明器具の制御パラメータを表示する工程と、
    前記タッチパネルで、前記選択された照明器具の制御パラメータを入力する工程と
    を含み、
    前記カメラで1または複数の前記照明器具を撮像する場合に、前記照明器具から発信される光IDを受信し、
    前記画像に基づいて前記照明器具の識別情報を取得する工程において、受信した前記光IDに含まれる情報に基づいて前記識別情報を取得し、
    さらに、前記画像を、前記タッチパネルに表示する工程と、前記制御パラメータを、前記操作端末にて操作できるか否かを判断する工程との間に、
    受信した前記光IDに含まれる情報に基づいて前記照明コントローラの識別情報を取得する工程を含み、
    前記制御パラメータを、前記操作端末にて操作できるか否かを判断する工程において、
    前記光IDに含まれる情報に基づいて取得した前記照明コントローラの識別情報と、前記操作端末と通信することで取得した前記照明コントローラの識別情報とが一致する場合に、前記制御パラメータを、前記操作端末にて操作できると判断する
    照明システムの制御パラメータ入力方法。
  2. 前記画像は、動画である
    請求項1に記載の照明システムの制御パラメータ入力方法。
  3. さらに、前記制御パラメータを、前記操作端末にて操作できるか否かを判断する工程の前に
    前記照明コントローラと通信して、前記照明コントローラの識別情報を取得する工程を含む
    請求項1または2に記載の照明システムの制御パラメータ入力方法。
  4. さらに、前記カメラにて撮像された前記画像を静止画として保存する画像保存工程を含み、
    前記タッチパネルに、前記選択された照明器具の制御パラメータを表示する工程において、
    前記画像保存工程で保存された前記静止画と、前記選択された照明器具の制御パラメータとを表示する
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明システムの制御パラメータ入力方法。
  5. さらに、前記カメラにて撮像された前記画像と、前記照明器具の識別情報を取得する工程にて得た前記識別情報とを履歴情報として保存する履歴保存工程を含み、
    前記タッチパネルに、前記選択された照明器具の制御パラメータを表示する工程において、
    前記履歴情報に基づく前記画像と、前記履歴情報に基づく前記識別情報に関連する情報と、前記選択された照明器具の制御パラメータとを表示する
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の照明システムの制御パラメータ入力方法。
  6. 前記タッチパネルに、前記選択された照明器具の制御パラメータを表示する工程において、
    前記選択された照明器具と前記制御パラメータとを同時に表示する
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の照明システムの制御パラメータ入力方法。
  7. 前記タッチパネルに表示された前記画像の中から少なくとも1つの照明器具が選択される場合に、前記タッチパネルに表示された前記照明器具を複数選択することで、複数の前記照明器具をグループ化する
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の照明システムの制御パラメータ入力方法。
  8. 前記制御パラメータは、前記照明器具の調光、調色または所属グループを決定するパラメータである
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の照明システムの制御パラメータ入力方法。
  9. 照明器具の制御パラメータを表示および入力するタッチパネルと、
    1または複数の前記照明器具を撮像するカメラと、
    前記カメラにて撮像された前記照明器具を含む画像を前記タッチパネルに表示させる制御部と、
    前記照明器具の点灯を制御する照明コントローラと通信する通信部と、
    を備え、
    前記カメラは、前記カメラで1または複数の前記照明器具を撮像する場合に、前記照明器具から発信される光IDを受信し、
    前記制御部は、前記カメラで受信した前記光IDに含まれる情報に基づいて前記照明器具の識別情報および前記照明コントローラの識別情報を取得し、前記光IDに含まれる情報に基づいて取得した前記照明コントローラの識別情報と、前記通信部と通信することで取得した前記照明コントローラの識別情報とが一致している場合に、前記タッチパネルに、前記照明器具に対応させて前記識別情報に関連する情報を表示させ、さらに、前記画像の中から少なくとも1つの照明器具が選択された場合に、前記タッチパネルに、前記選択された照明器具の制御パラメータを表示させ、かつ、前記制御パラメータの入力を受け付け可能とする
    操作端末。
JP2017089230A 2017-04-28 2017-04-28 照明システムの制御パラメータ入力方法および操作端末 Active JP6945156B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017089230A JP6945156B2 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 照明システムの制御パラメータ入力方法および操作端末
US15/961,581 US10191640B2 (en) 2017-04-28 2018-04-24 Control parameter setting method for use in illumination system, and operation terminal
DE102018109808.1A DE102018109808A1 (de) 2017-04-28 2018-04-24 Steuerungsparameter-einstellverfahren zur nutzung in einem beleuchtungssystem, und bedienungsendgerät
CN201810384960.0A CN108810399A (zh) 2017-04-28 2018-04-26 照明系统的控制参数输入方法和操作终端

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017089230A JP6945156B2 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 照明システムの制御パラメータ入力方法および操作端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018191035A JP2018191035A (ja) 2018-11-29
JP6945156B2 true JP6945156B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=63797425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017089230A Active JP6945156B2 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 照明システムの制御パラメータ入力方法および操作端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10191640B2 (ja)
JP (1) JP6945156B2 (ja)
CN (1) CN108810399A (ja)
DE (1) DE102018109808A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10874005B2 (en) 2018-09-04 2020-12-22 Lutron Technology Company Llc Communicating with and controlling load control systems
CN113273313B (zh) * 2019-01-14 2024-06-18 昕诺飞控股有限公司 接收从捕获的图像中标识的光设备的光设置
JP7057300B2 (ja) * 2019-02-22 2022-04-19 ファナック株式会社 制御システム
EP3973747A1 (en) * 2019-05-20 2022-03-30 Lutron Technology Company LLC Communicating with and controlling load control systems
US11375591B2 (en) 2019-07-26 2022-06-28 Lutron Technology Company, LLC Configuring color control for lighting devices
JP7523037B2 (ja) 2019-12-17 2024-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置
JP7513249B2 (ja) 2020-06-02 2024-07-09 アイリスオーヤマ株式会社 携帯端末、照明制御方法および照明制御システム
CN115914097A (zh) * 2021-08-11 2023-04-04 深圳市智岩科技有限公司 控制发光设备的方法及相关设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5652705B2 (ja) 2010-09-24 2015-01-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光制御装置、調光制御方法、及び調光制御プログラム
KR20120110715A (ko) * 2011-03-30 2012-10-10 주식회사 포스코아이씨티 조명 제어 장치 및 방법
US20130201098A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 Google Inc. Adjustment of a parameter using computing device movement
JP5919501B2 (ja) 2012-08-28 2016-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御システム
JP2014044916A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Panasonic Corp 照明制御システム
JP2014056670A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Panasonic Corp 照明制御システム
WO2014148243A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 三菱電機株式会社 遠隔制御システム、端末装置、遠隔制御方法及びプログラム
JP6259368B2 (ja) 2013-11-28 2018-01-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 携帯端末の制御方法
EP2890223B1 (en) 2013-12-27 2020-05-27 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Method for controlling mobile terminal and program for controlling mobile terminal
US9872368B2 (en) 2014-01-10 2018-01-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Control method for mobile device
KR101680128B1 (ko) * 2014-03-11 2016-11-28 한국전자통신연구원 조명 네트워크와 가시광 무선 통신을 이용하는 매장 관리 장치 및 그 방법
JP6480419B2 (ja) * 2014-03-14 2019-03-13 ユニバーリンク株式会社 可視光受信方法
JP6361967B2 (ja) * 2014-07-29 2018-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御システム、制御装置、及び、照明制御方法
ES2674669T3 (es) * 2015-01-05 2018-07-03 Schreder Procedimiento para marcar luminarias, disposición de controlador y luminaria
JP6601709B2 (ja) * 2015-03-11 2019-11-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御装置及び照明制御方法
JP6447920B2 (ja) 2015-04-10 2019-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具、照明システムおよびその制御方法
JP6590241B2 (ja) * 2015-04-10 2019-10-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 ペアリング方法、照明器具および照明システム
JP6516220B2 (ja) * 2015-06-25 2019-05-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具及び照明システム
JP6354966B2 (ja) * 2017-01-10 2018-07-11 東芝ライテック株式会社 照明制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN108810399A (zh) 2018-11-13
US20180314412A1 (en) 2018-11-01
DE102018109808A1 (de) 2018-10-31
JP2018191035A (ja) 2018-11-29
US10191640B2 (en) 2019-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6945156B2 (ja) 照明システムの制御パラメータ入力方法および操作端末
EP2706821B1 (en) Lighting control system
CN103168505B (zh) 用于控制照明系统的用户交互系统和便携式电子设备
CN112655279B (zh) 使用移动装置来调试照明控制系统的方法
US10201060B2 (en) Communication address setting method, operation terminal, and lighting system
US10327315B2 (en) Lighting apparatus and lighting system supporting a mesh network
US10129963B2 (en) Lighting system, lighting devices, and terminal
CN107771313B (zh) 颜色提取器
US9479228B2 (en) Unit device and wireless power supply information providing system
CN110018778B (zh) 通信设备、显示设备及其控制方法、存储介质和显示系统
JP2011076875A (ja) 照明制御システム
US20190053355A1 (en) Lighting system, operating device, and mapping method for use in lighting system
JP6460317B2 (ja) 現場で照明制御装置の論理的idと物理的位置を対応付け可能な照明制御システムおよび照明制御方法
KR20140081282A (ko) 조명 관리 시스템 및 방법
US10154573B2 (en) Luminaire grouping method, controller, and lighting system
US20180284953A1 (en) Image-Based Lighting Controller
US20150351201A1 (en) System and method for selecting members of a lighting system
JP2017224406A (ja) 照明制御装置及び照明制御システム
CN111615245B (zh) 控制系统
JP7557727B2 (ja) 照明システムおよび照明システムのマッピング設定方法
JP6830207B2 (ja) 照明システムのペアリング方法および照明コントローラ
KR20190124638A (ko) 조명 기구, 단말기, 조명 시스템, 정보 단말, 조명 기구의 페어링 방법 및 프로그램
KR20200053417A (ko) 설정용 통신 장치, 통신 시스템, 정보 단말의 제어 방법 및 프로그램
JP2022147860A (ja) 照明システム、照明装置の設定方法、及び、プログラム
JP2020021571A (ja) 照明システムおよび照明システムの通信設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210827

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6945156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151