Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6944811B2 - 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材 - Google Patents

摺動部材用樹脂材料及び摺動部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6944811B2
JP6944811B2 JP2017100962A JP2017100962A JP6944811B2 JP 6944811 B2 JP6944811 B2 JP 6944811B2 JP 2017100962 A JP2017100962 A JP 2017100962A JP 2017100962 A JP2017100962 A JP 2017100962A JP 6944811 B2 JP6944811 B2 JP 6944811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
volume
sliding member
less
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017100962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018193521A (ja
Inventor
直樹 堀部
直樹 堀部
トオル 川井
トオル 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP2017100962A priority Critical patent/JP6944811B2/ja
Priority to PCT/JP2018/019590 priority patent/WO2018216675A1/ja
Priority to CN201880031609.1A priority patent/CN110621742A/zh
Priority to DE112018002644.2T priority patent/DE112018002644T5/de
Priority to US16/499,936 priority patent/US20210101367A1/en
Priority to KR1020197031897A priority patent/KR20190125524A/ko
Publication of JP2018193521A publication Critical patent/JP2018193521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6944811B2 publication Critical patent/JP6944811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • B22F7/04Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/16Sliding surface consisting mainly of graphite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/40Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface
    • B05D1/42Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface by non-rotary members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/10Copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、摺動部材用樹脂材料及びこれを用いた摺動部材に関する。
摺動部材に用いる樹脂材料として、バインダー樹脂に黒鉛を添加した樹脂材料が知られている。例えば特許文献1には、球に近い形状を有する黒鉛粒子を含む樹脂材料が記載されている。
特許第5683571号公報
特許文献1に記載の技術においては、樹脂材料の耐疲労性に改善の余地があった。
これに対し本発明は、耐疲労性を改善した摺動部材用樹脂材料を提供する。
本発明は、80体積%以上のポリイミド樹脂と、合計で9.5体積%以上20体積%以下の黒鉛及び硬質物と、前記ポリイミド樹脂に対して0.1重量%以上のシランカップリング剤と、残部が不可避不純物とからなる摺動部材用樹脂材料を提供する。
前記黒鉛及び硬質物の含有量が、合計で15体積%以下であってもよい。
前記黒鉛の含有量が9体積%以上18体積%以下であってもよい。
前記黒鉛の含有量が15体積%以下であってもよい。
前記硬質物の含有量が0.5体積%以上3体積以下であってもよい。
前記ポリイミド樹脂の含有量が90体積%以上であってもよい。
前記ポリイミド樹脂が、高強度ポリイミド樹脂であってもよい。
この摺動部材用樹脂材料は、MoS2を含まなくてもよい。
また、本発明は、基材と、前記基材上に形成された金属焼結層と、前記金属焼結層の上に形成された、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の摺動部材用樹脂材料で形成された樹脂層とを有する摺動部材を提供する。
本発明によれば、摺動部材用樹脂材料において耐疲労性を改善することができる。
一実施形態に係る摺動部材1の断面構造を例示する図。
1.構成
図1は、一実施形態に係る摺動部材1の断面構造を例示する図である。摺動部材1は、例えば燃料噴射ポンプにおけるブシュとして用いられる摺動部材である。摺動部材1は、基材11、焼結層12、及び樹脂層13を有する。基材11は摺動部材1の形状及び機械的強度を与えるための層である。基材11は、例えば鋼で形成される。基材11は、いわゆる裏金である。焼結層12は、樹脂層13と基材11との密着性を向上させるための層であり、金属粉、例えば銅又は銅合金の粉末で形成される金属焼結層である。
樹脂層13は、摺動部材用樹脂材料で形成される。この樹脂材料は、バインダー樹脂131、及びバインダー樹脂131中に分散された添加剤132を含む。バインダー樹脂131としては、例えば熱硬化性樹脂、より具体的には、例えばポリイミド(PI)樹脂及びポリアミドイミド(PAI)樹脂の少なくとも一方が用いられる。なお、耐疲労性を向上させる観点から、PAI樹脂よりもPI樹脂を用いることが好ましく、PI樹脂の中でも高強度のもの(ここで「高強度」とは引張強度が150MPa以上のものをいう)が用いられることが好ましい。耐疲労性を向上させる観点からは、樹脂層13におけるバインダー樹脂の含有量は多い方が好ましく、例えば80体積%以上であることが好ましく、83体積%以上であることがより好ましく、85体積%以上であることがさらに好ましく、90体積%以上であることがさらに好ましい。
添加剤132とは樹脂層13の特性を改善するための物質であり、例えば、固体潤滑剤1321、硬質物(硬質粒子)1322、及びシランカップリング剤のうち少なくとも1つを含む(シランカップリング剤は図示略)。固体潤滑剤1321は樹脂層13の摩擦係数を低減するための添加物であり、例えば、黒鉛(グラファイト)及びMoS2のうち少なくとも一方を含む。MoS2は樹脂層において凝集しやすい場合があるので、固体潤滑剤1321としては黒鉛を用い、MoS2を用いないことが好ましい。固体潤滑剤1321として黒鉛を用いる場合、摩擦係数を低減する観点からその黒鉛化度は高い方が好ましく、例えば95%以上であることが好ましく、99%以上であることがより好ましい。硬質物1322は樹脂層13の耐焼付性及び耐摩耗性を向上させるための物質であり、例えば、クレー、ムライト、及びタルクのうち少なくとも1種を含む。シランカップリング剤はバインダー樹脂131と固体潤滑剤1321との結合を強化するための物質である。
耐疲労性を向上させる観点から、添加剤の含有量は少ない方が好ましく、例えば合計で20体積%以下であることが好ましく、17体積%以下であることがより好ましく、15体積%以下であることがさらに好ましく、10体積%以下であることがさらに好ましい。摩擦係数を低減する観点からは固体潤滑剤の含有量は多い方が好ましく、例えば9体積%以上であることが好ましい。添加剤の総量を減らす観点から固体潤滑剤の含有量は少ない方が好ましく、例えば18体積%以下であることが好ましい。耐焼付性及び耐摩耗性を向上させる観点からは硬質物の含有量は多い方が好ましく、例えば0.5体積%以上であることが好ましい。添加剤の総量を減らす観点から固体潤滑剤の含有量は少ない方が好ましく、例えば3体積%以下であることが好ましい。固体潤滑剤及び硬質物の双方を添加するためには、固体潤滑剤の含有量は9体積%以上17体積%以下であることが好ましく、14体積%以下であることがより好ましい。硬質物の含有量は0.5体積%以上3体積%以下であることが好ましい。シランカップリング剤の含有量は、バインダー樹脂に対して例えば0.1重量%以上であることが好ましく、0.2重量%以上であることがより好ましい。コスト削減の観点から、シランカップリング剤の含有量は、バインダー樹脂に対して例えば5重量%以下であることが好ましく、3重量%以下であることがより好ましい。
切削加工後における表面粗さを低減する観点から、材料として用いる添加剤132の粒径は小さいことが好ましく、例えば、添加剤132の平均粒径は、焼結層12に用いられる金属粉の平均粒径よりも小さいことが好ましい。さらに、固体潤滑剤1321及び硬質物1322のいずれも、平均粒径が5μm以下又は5μm未満であることが好ましく、3μm以下又は3μm未満であることがより好ましい。
樹脂層13を摺動部材に用いるため、耐疲労強度すなわち疲労面圧は55MPa以上あることが好ましい。なお疲労面圧の測定方法は後述する。樹脂層13の耐疲労性を向上させる観点から、材料として用いる固体潤滑剤1321の平均粒径は小さいことが好ましく、例えば、硬質物1322の平均粒径の2倍以下であることが好ましく、硬質物1322の平均粒径よりも小さいことがより好ましい。
樹脂層13においては、添加剤132の含有量が増えると樹脂層13の耐疲労性が低下すると考えられる。本実施形態においては、添加剤の含有量を抑えることにより耐疲労性を向上させる。
2.実施例
本願の発明者らは、種々の条件で摺動部材の試験片を作製し、これらの試験片について耐疲労性を評価した。
2−1.試験片作製
基材としては、厚さ1.5mmの鋼板(SPCC(JIS))を用いた。基材の上に銅合金粉(平均粒径100μm)を厚さ100μmで散布した後、圧下せず、還元雰囲気で930℃に加熱して焼結した。表1の組成の樹脂層を形成するための前駆体溶液を調整し、この前駆体溶液を、焼結層の上にナイフコート法により塗布した。塗布後、室温〜約200℃の範囲で60〜90分程度、乾燥した。その後、約300℃まで昇温し、30〜90分程度焼成した。
実験例1〜5においては黒鉛として、平均粒径(体積基準によるd50)が1.5μmであり、黒鉛化度が99%のものを用いた。また、高強度PI樹脂として、引張強度が195MPa、伸びが90%、弾性率が3.8GPa、ガラス転移温度Tgが285℃のものを用いた。実験例6においては黒鉛として、平均粒径が12.5μmであり、黒鉛化度が90%のものを用いた。MoS2としては平均粒径が1.5μmのものを用いた。さらに、PI樹脂としては、引張強度が119MPa、伸びが47%、ガラス転移温度Tgが360℃のものを、PAI樹脂として、引張強度が112MPa、伸びが17%、弾性率が2.7GPa、ガラス転移温度Tgが288℃のものを用いた。実験例2〜5において、シランカップリング剤としては、化学式が3(H3CO)SiC3H6−NH−C3H6Si(OCH3)3のものを用いた。なお表1において、シランカップリング剤の含有量は、高強度PI樹脂に対する重量比で示されている。実験例1〜6において、クレーとしては、構造式がAl2O3・2SiO2であり、平均粒径が3μmのものを用いた。
実験例1〜5において、固体潤滑剤としては黒鉛のみを用いた(すなわちMoS2は含まない)。添加剤は全て、平均粒径が3μm以下であった。
2−2.耐疲労性評価
実験例1及び実験例2の試験片に対し疲労試験を行った。疲労試験は以下の条件で行い、樹脂層に疲労が発生しなかった最大の面圧を疲労面圧とした。
・試験機:往復動荷重試験機
・回転速度:3000rpm
・試験温度(軸受背面温度):100℃
・相手材:S45C
・潤滑油:パラフィン油
表1は、実験例1〜6の組成及び疲労試験の結果を示す。
Figure 0006944811
添加剤の総量に関しては、実験例6においては30体積%、実験例5においては20体積%、実験例1〜4においては10体積%である。実験例6と比較すると、少なくとも実験例2〜5は耐疲労性が改善した。さらに、実験例5及び6と比較すると、少なくとも実験例2〜4は耐疲労性が改善した。
シランカップリング剤は、実験例1においては添加されておらず、実験例2〜4においては高強度PI樹脂に対してそれぞれ0.25重量%、1重量%、及び3重量%添加された。実験例1と比較すると、実験例2〜4は耐疲労性が改善した。
なお、上述の実施例において使用した各種の材料及びその組成はあくまで例示であり、本発明はこれに限定されるものではない。本発明に係る樹脂材料は不可避不純物を含んでもよい。また、摺動部材の具体的構造は図1で例示したものに限定されない。例えば、焼結層12は省略され、基材11の上に直接、樹脂層13が形成されてもよい。また、摺動部材1の用途は燃料噴射ポンプにおけるブシュとして用いられるものに限定されず、各種の軸受、又はコンプレッサー等に用いられてもよい。
1…摺動部材
11…基材
12…焼結層
13…樹脂層
131…バインダー樹脂
132…添加剤

Claims (7)

  1. 85体積%以上のポリイミド樹脂と、
    合計で9.5体積%以上15体積%以下の黒鉛及び硬質物と、
    前記ポリイミド樹脂に対して0.1重量%以上のシランカップリング剤と、
    残部が不可避不純物と
    からなる摺動部材用樹脂材料。
  2. 前記黒鉛の含有量が9体積%以上15体積%未満である
    請求項1に記載の摺動部材用樹脂材料。
  3. 前記硬質物の含有量が0.5体積%以上3体積以下である
    請求項1又は2に記載の摺動部材用樹脂材料。
  4. 前記ポリイミド樹脂の含有量が90体積%以上である
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の摺動部材用樹脂材料。
  5. MoSを含まない
    請求項1乃至のいずれか一項に記載の摺動部材用樹脂材料。
  6. 基材と、
    前記基材上に形成された金属焼結層と、
    前記金属焼結層の上に形成された、請求項1乃至のいずれか一項に記載の摺動部材用
    樹脂材料で形成された樹脂層と
    を有する摺動部材。
  7. 基材と、
    前記基材の上に形成された、請求項1乃至のいずれか一項に記載の摺動部材用樹脂材
    料で形成された樹脂層と
    を有する摺動部材。
JP2017100962A 2017-05-22 2017-05-22 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材 Active JP6944811B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017100962A JP6944811B2 (ja) 2017-05-22 2017-05-22 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
PCT/JP2018/019590 WO2018216675A1 (ja) 2017-05-22 2018-05-22 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
CN201880031609.1A CN110621742A (zh) 2017-05-22 2018-05-22 滑动构件用树脂材料及滑动构件
DE112018002644.2T DE112018002644T5 (de) 2017-05-22 2018-05-22 Harzmaterial für gleitstück und gleitstück
US16/499,936 US20210101367A1 (en) 2017-05-22 2018-05-22 Resin material for sliding member, and sliding member
KR1020197031897A KR20190125524A (ko) 2017-05-22 2018-05-22 슬라이딩 부재용 수지 재료 및 슬라이딩 부재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017100962A JP6944811B2 (ja) 2017-05-22 2017-05-22 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018193521A JP2018193521A (ja) 2018-12-06
JP6944811B2 true JP6944811B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=64395662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017100962A Active JP6944811B2 (ja) 2017-05-22 2017-05-22 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210101367A1 (ja)
JP (1) JP6944811B2 (ja)
KR (1) KR20190125524A (ja)
CN (1) CN110621742A (ja)
DE (1) DE112018002644T5 (ja)
WO (1) WO2018216675A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7149252B2 (ja) * 2019-11-27 2022-10-06 大豊工業株式会社 摺動部材用樹脂材料および摺動部材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US176062A (en) * 1876-04-11 Improvement in box-fasteners
JPS5683571A (en) 1979-12-12 1981-07-08 Nippon Denso Co Ltd Apparatus for controlling current supply to glow plug
JPS59179650A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Nitto Electric Ind Co Ltd 耐熱導電性ペ−スト組成物
JP2517604B2 (ja) * 1987-07-13 1996-07-24 大豊工業株式会社 摺動材料
JP2795374B2 (ja) * 1988-12-28 1998-09-10 大豊工業株式会社 摺動材料
JPH09286915A (ja) * 1995-12-28 1997-11-04 Ntn Corp ベーンモータの羽根
JP2000281804A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Ntn Corp 機械的伝動機構用の樹脂製部品
JP2005146366A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Toyota Industries Corp 摺動部材
JP5217234B2 (ja) * 2007-05-14 2013-06-19 ダイキン工業株式会社 摺動部被覆用樹脂組成物
KR101456352B1 (ko) * 2010-04-08 2014-11-03 다이호 고교 가부시키가이샤 흑연 첨가 수지계 슬라이딩 재료 및 슬라이딩 부재
CN103642068B (zh) * 2013-11-25 2015-04-15 桂林电器科学研究院有限公司 一种抗静电浆料
JP6211924B2 (ja) * 2013-12-26 2017-10-11 トヨタ自動車株式会社 摺動用樹脂組成物
CN104672901A (zh) * 2015-02-28 2015-06-03 重庆杰博科技有限公司 透明聚酰亚胺薄膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018216675A1 (ja) 2018-11-29
KR20190125524A (ko) 2019-11-06
US20210101367A1 (en) 2021-04-08
DE112018002644T5 (de) 2020-02-27
CN110621742A (zh) 2019-12-27
JP2018193521A (ja) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7559306B2 (en) Double-layer lubrication coating composition, double-layer lubrication coating and piston having same coating
JP6122488B2 (ja) 摺動部材
JP6577173B2 (ja) Cu基焼結合金及びその製造方法
JPH01261514A (ja) 摺動材料
US7101087B2 (en) Sliding member
JP2018194152A (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
JP6944811B2 (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
CN104878272A (zh) 一种镍铝/氧化铜高温自润滑复合材料及其制备方法
JP6941476B2 (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
US20220403879A1 (en) Resin material for sliding member and sliding member
JP6871059B2 (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
JP2015200339A (ja) 摺動部材
JPH0859991A (ja) 摺動材料
JP5566394B2 (ja) 軸受材料
JP2018194154A (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
WO2020162491A1 (ja) 摺動部材
JP5816121B2 (ja) すべり軸受とその製造方法
JP5717069B2 (ja) ピストン及び摺動用被覆構造
JP2019203553A (ja) 半割軸受及び軸受
JP2000240657A (ja) すべり軸受
JP2020125838A (ja) 摺動部材
JP2020125839A (ja) 摺動部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210428

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210511

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6944811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250