JP6942985B2 - Remittance source device, remittance destination device, remittance method, remittance method, program and remittance system - Google Patents
Remittance source device, remittance destination device, remittance method, remittance method, program and remittance system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6942985B2 JP6942985B2 JP2017057597A JP2017057597A JP6942985B2 JP 6942985 B2 JP6942985 B2 JP 6942985B2 JP 2017057597 A JP2017057597 A JP 2017057597A JP 2017057597 A JP2017057597 A JP 2017057597A JP 6942985 B2 JP6942985 B2 JP 6942985B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remittance
- address
- public key
- unit
- source device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 22
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 10
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
本発明は、送金元装置、送金先装置、送金方法、受金方法、プログラムおよび送金システムに関する。 The present invention relates to a remittance source device, a remittance destination device, a remittance method, a remittance method, a program, and a remittance system.
近年、インターネット上でのサービスの発展に伴い、偽名または匿名のまま個人情報を明かすことなく金銭の授受を行いたいというニーズが存在する。 In recent years, with the development of services on the Internet, there is a need to give and receive money without revealing personal information while keeping a pseudonym or anonymity.
金銭の授受の方法としては、例えば、以下の特許文献1には、ブロックチェーンを用いた電子暗号通貨の取引に利用される公開アドレスおよび、当該公開アドレスとペアとなる秘密鍵を用いて、所定の広告の閲覧促進を図る目的で当該広告を閲覧したユーザに特典として送金を行う技術が記載されている。 As a method of giving and receiving money, for example, in Patent Document 1 below, a public address used for transactions of electronic cryptocurrencies using a blockchain and a private key paired with the public address are used. A technique for sending money as a privilege to a user who has viewed the advertisement for the purpose of promoting the viewing of the advertisement is described.
しかし、既存技術によっては、送金者および受金者が相互に個人情報を公開することなく、かつ、第三者機関に対しても個人情報を公開することなく現金の授受を行うことができなかった。例えば、特許文献1に記載の技術では、サービスの利用者は、取引を仲介する中央管理者に対しては個人情報を提供することを求められないが、電子暗号通貨と貨幣との両替取引においては個人情報(口座番号やクレジットカード番号等)を提供することを求められる。 However, depending on the existing technology, it is not possible for the sender and the recipient to exchange cash without disclosing personal information to each other and without disclosing personal information to a third party. rice field. For example, in the technique described in Patent Document 1, the user of the service is not required to provide personal information to the central administrator who mediates the transaction, but in the exchange transaction between the electronic cryptocurrency and money. Is required to provide personal information (account number, credit card number, etc.).
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、送金者および受金者が、相互に個人情報を公開することなく、かつ、第三者機関に対しても個人情報を公開することなく現金の授受を行うことが可能な、新規かつ改良された送金元装置、送金先装置、送金方法、受金方法、プログラムおよび送金システムを提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is that the remittance sender and the remittance recipient do not disclose personal information to each other and a third-party organization. To provide new and improved remittance source equipment, remittance destination equipment, remittance method, remittance method, program and remittance system that can send and receive cash without disclosing personal information. be.
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを取得する取得部と、前記送金元装置に投入された現金の額を計数する入金計数部と、前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成する入金データ生成部と、を備える、送金元装置が提供される。
In order to solve the above problems, according to a certain viewpoint of the present invention, an acquisition unit that acquires an intermediary address that is used for remittance from a remittance source device to a remittance destination device and is an address generated from a public key, and the above-mentioned A remittance source device is provided, comprising a deposit counting unit that counts the amount of cash put into the remittance source device and a deposit data generation unit that generates deposit data for depositing the amount to the intermediary address. ..
前記入金データをブロックチェーンネットワークへ送信する通信部をさらに備えてもよい。 A communication unit that transmits the deposit data to the blockchain network may be further provided.
前記取得部は、ユーザ操作により入力された前記仲介アドレスを取得してもよい。 The acquisition unit may acquire the mediation address input by the user operation.
前記取得部は、前記仲介アドレスを生成し、生成した前記仲介アドレスを取得してもよい。 The acquisition unit may generate the mediation address and acquire the generated mediation address.
前記取得部は、前記仲介アドレスの生成元となる前記公開鍵とペアとなる秘密鍵も生成してもよい。
The acquisition unit, a secret key to be the public key paired with the generator of the mediation address may also be generated.
前記仲介アドレスの生成元となる前記公開鍵または前記秘密鍵をユーザに提示する第1の提示部をさらに備えてもよい。
The first presentation unit may further include a presenting the public key or the secret key becomes a generator of intermediary addresses to users.
前記通信部は、前記入金データに対する検証または承認の状況に関する情報を前記ブロックチェーンネットワークから受信してもよい。 The communication unit may receive information regarding the status of verification or approval of the deposit data from the blockchain network.
前記状況をユーザに提示する第2の提示部をさらに備えてもよい。 A second presenting unit that presents the situation to the user may be further provided.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを取得することと、前記送金元装置に投入された現金の額を計数することと、前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成することと、を有する、前記送金元装置により実行される送金方法が提供される。
Further, in order to solve the above problem, according to another viewpoint of the present invention, it is necessary to acquire an intermediary address which is an address generated from a public key, which is used for remittance from a remittance source device to a remittance destination device. A remittance method executed by the remittance source device , which comprises counting the amount of cash put into the remittance source device and generating deposit data for depositing the amount to the intermediary address. Is provided.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを取得することと、前記送金元装置に投入された現金の額を計数することと、前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成することと、を実行する前記送金元装置として機能させるためのプログラムが提供される。
Further, in order to solve the above problem, according to another viewpoint of the present invention, a computer is used for remittance from a remittance source device to a remittance destination device, and an intermediary address which is an address generated from a public key is acquired. To function as the remittance source device to perform , count the amount of cash put into the remittance source device, and generate deposit data for depositing the amount to the intermediary address. Program is provided.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを取得する取得部と、前記仲介アドレスに基づいて出金データを生成する出金データ生成部と、前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信する通信部と、前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出す出金部と、を備える、送金先装置が提供される。
Further, in order to solve the above problem, according to another viewpoint of the present invention, an acquisition unit that acquires an intermediary address that is used for remittance from a remittance source device to a remittance destination device and is an address generated from a public key. A withdrawal data generation unit that generates withdrawal data based on the intermediary address, a communication unit that transmits the withdrawal data to the blockchain network, and verification or approval of the withdrawal data in the blockchain network. A remittance destination device is provided, which comprises a withdrawal unit for paying out the amount of cash specified in the withdrawal data based on the above situation.
前記仲介アドレスは前記公開鍵のハッシュ値であり、前記取得部は、前記公開鍵および当該公開鍵とペアとなる秘密鍵も取得し、前記出金データ生成部は、前記公開鍵および前記秘密鍵に基づいて前記出金データを生成してもよい。
The mediation address is a hash value of the public key, the obtaining unit also obtains a secret key to be the public key and the public key paired with the dispensing data generating unit, the public key and the secret key The withdrawal data may be generated based on.
前記取得部は、ユーザ操作により入力された前記公開鍵または前記秘密鍵を取得してもよい。 The acquisition unit may acquire the public key or the private key input by a user operation.
前記通信部は、前記出金データに対する検証または承認の状況に関する情報を前記ブロックチェーンネットワークから受信してもよい。 The communication unit may receive information regarding the status of verification or approval of the withdrawal data from the blockchain network.
前記状況をユーザに提示する提示部をさらに備えてもよい。 A presentation unit that presents the situation to the user may be further provided.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを取得する取得部と、前記仲介アドレスに基づいて出金データを生成することと、前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信することと、前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出すことと、を有する、前記送金先装置により実行される受金方法が提供される。
Further, in order to solve the above problem, according to another viewpoint of the present invention, an acquisition unit that acquires an intermediary address that is used for remittance from a remittance source device to a remittance destination device and is an address generated from a public key. Based on the generation of withdrawal data based on the intermediary address, the transmission of the withdrawal data to the blockchain network, and the status of verification or approval of the withdrawal data on the blockchain network. , Withdrawing an amount of cash specified in the withdrawal data, and providing a receiving method performed by the remittance destination device.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを取得する取得部と、前記仲介アドレスに基づいて出金データを生成することと、前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信することと、前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出すことと、を実行する前記送金先装置として機能させるためのプログラムが提供される。
Further, in order to solve the above problems, according to another viewpoint of the present invention, a computer is used for remittance from a remittance source device to a remittance destination device, and an intermediary address which is an address generated from a public key is acquired. Withdrawal data is generated based on the acquisition unit and the intermediary address, the withdrawal data is transmitted to the blockchain network, and the status of verification or approval of the withdrawal data in the blockchain network. Based on the above, a program is provided for paying out the amount of cash specified in the withdrawal data and for functioning as the remittance destination device for executing the withdrawal data.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、送金を行う送金元装置と、前記送金を受ける送金先装置と、を備える送金システムであって、前記送金元装置は、前記送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを取得する第1の取得部と、前記送金元装置に投入された現金の額を計数する入金計数部と、前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成する入金データ生成部と、を備え、前記送金先装置は、前記仲介アドレスを取得する第2の取得部と、前記仲介アドレスに基づいて出金データを生成する出金データ生成部と、前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信する通信部と、前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出す出金部と、を備える、送金システムが提供される。
Further, in order to solve the above problem, according to another viewpoint of the present invention, the remittance source device is a remittance system including a remittance source device for remittance and a remittance destination device for receiving the remittance. , A first acquisition unit that acquires an intermediary address that is used for the remittance and is an address generated from the public key, a deposit counting unit that counts the amount of cash put into the remittance source device, and the above amount. The remittance destination device includes a deposit data generation unit that generates deposit data for depositing to the intermediary address, and the remittance destination device has a second acquisition unit that acquires the intermediary address and withdrawal data based on the intermediary address. Based on the withdrawal data generation unit that generates the withdrawal data, the communication unit that transmits the withdrawal data to the blockchain network, and the status of verification or approval of the withdrawal data in the blockchain network, the withdrawal data A remittance system is provided that includes a withdrawal unit that pays out a specified amount of cash.
以上説明したように本発明によれば、送金者および受金者が、相互に個人情報を公開することなく、かつ、第三者機関に対しても個人情報を公開することなく現金の授受を行うことが可能となる。 As described above, according to the present invention, the sender and the recipient can exchange cash without disclosing personal information to each other and without disclosing personal information to a third party. It becomes possible to do.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the present specification and the drawings, components having substantially the same functional configuration are designated by the same reference numerals, so that duplicate description will be omitted.
<1.背景>
近年、インターネット上でのサービスの発展に伴い、偽名または匿名のまま個人情報を明かすことなく金銭の授受を行いたいというニーズが存在する。例えば、何らかの取引において対価として金銭の授受を行う場合等が挙げられる。
<1. Background >
In recent years, with the development of services on the Internet, there is a need to give and receive money without revealing personal information while keeping a pseudonym or anonymity. For example, there is a case where money is given or received as consideration in some transaction.
既存技術としては、例えば、現金自動預け払い機(以降、便宜的にATM(Automated/Automatic Teller Machine)と呼称する場合がある)による現金振り込みサービスが挙げられる。本サービスにおいては、送金者情報として仮名が使用され得るが、受金者情報として、銀行名、支店名、口座種別、口座番号、受金者名等の情報が求められる。 Examples of the existing technology include a cash transfer service using an automated teller machine (hereinafter, may be referred to as an ATM (Automated Teller Machine) for convenience). In this service, a pseudonym can be used as remittance information, but information such as bank name, branch name, account type, account number, and beneficiary name is required as beneficiary information.
また、インターネット上で匿名のまま決済することができるサービスとして、PayPal(ペイパル。登録商標)が挙げられる。PayPalは、取引を行いたい2者が、事前にクレジットカード情報等を登録しアカウントを作成しておくことで、互いの口座番号や名前等を公開することなく金銭を授受することができるサービスである。本サービスの利用者は、金銭を授受する相手に対しては匿名性を保つことができるが、取引を仲介する中央管理者としてのPayPalに対しては個人情報(クレジットカード番号や口座情報等)を提供することが求められる。したがって、PayPalが、近年手口が多様化するサイバー攻撃等を行われることによって、利用者の個人情報が漏洩する可能性がある。 In addition, PayPal (registered trademark) is an example of a service that allows payments to be made anonymously on the Internet. PayPal is a service that allows two parties who want to make a transaction to exchange money without disclosing each other's account number, name, etc. by registering credit card information etc. in advance and creating an account. be. Users of this service can maintain anonymity with respect to the person who gives and receives money, but personal information (credit card number, account information, etc.) for PayPal as the central administrator who mediates transactions. Is required to provide. Therefore, there is a possibility that the personal information of the user may be leaked by PayPal performing a cyber attack or the like whose method has been diversified in recent years.
上記を解決する方法として、特許文献1には、ブロックチェーンを用いた電子暗号通貨の取引に利用される公開アドレスおよび、当該アドレスとペアとなる秘密鍵を用いて、所定の広告の閲覧促進を図る目的で当該広告を閲覧したユーザに特典として送金を行うために、当該秘密鍵が格納された二次元バーコードを当該広告に付する技術が記載されている。特許文献1に記載の技術は、ブロックチェーンを利用することで、中央管理者なしでも取引の正当性を保証することができるため、サービスの利用者は、取引を仲介する機関に個人情報を提供することを求められない。 As a method for solving the above, Patent Document 1 uses a public address used for trading an electronic cryptographic currency using a blockchain and a private key paired with the address to promote viewing of a predetermined advertisement. A technique for attaching a two-dimensional bar code containing the private key to the advertisement is described in order to send money as a privilege to a user who has viewed the advertisement for the purpose of planning. Since the technology described in Patent Document 1 can guarantee the legitimacy of a transaction without a central administrator by using a blockchain, the user of the service provides personal information to the institution that mediates the transaction. I'm not asked to do it.
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、サービスの利用者は、取引を仲介する中央管理者に対しては個人情報を提供することを求められないが、電子暗号通貨と貨幣との両替取引においては個人情報(口座番号やクレジットカード番号等)を提供することを求められる。 However, in the technique described in Patent Document 1, the user of the service is not required to provide personal information to the central administrator who mediates the transaction, but in the exchange transaction between the electronic cryptocurrency and money. Is required to provide personal information (account number, credit card number, etc.).
本件の発明者は、上記事情に鑑み本発明に想到するに至った。本発明に係る送金システムを利用する送金者および受金者は、相互に個人情報を公開することなく、かつ、第三者機関に対しても個人情報を公開することなく現金の授受を行うことができる。 The inventor of the present invention came up with the present invention in view of the above circumstances. The sender and the recipient using the remittance system according to the present invention shall exchange cash without disclosing personal information to each other and without disclosing personal information to a third party. Can be done.
上記では、本発明の背景について説明した。以降では、「2.送金システムの概要」「3.各装置の機能構成」「4.各装置の動作」「5.各装置のハードウェア構成」について順次説明する。 In the above, the background of the present invention has been described. Hereinafter, "2. Overview of the remittance system", "3. Functional configuration of each device", "4. Operation of each device", and "5. Hardware configuration of each device" will be described in order.
<2.送金システムの概要>
まず、本発明に係る送金システムの概要について説明する。
<2. Overview of remittance system >
First, an outline of the remittance system according to the present invention will be described.
本発明に係る送金システムでは、ピアツーピアネットワークに流通している分散型データベースが利用される。本書では、ピアツーピアネットワークの一例としてブロックチェーンネットワークが利用され、分散型データベースの一例としてブロックチェーンネットワークに流通しているブロックチェーンデータが利用される場合について説明する。なお、上記はあくまで一例であるため、利用されるピアツーピアネットワークおよび分散型データベースは適宜変更され得る。 In the remittance system according to the present invention, a decentralized database distributed in a peer-to-peer network is used. This document describes a case where a blockchain network is used as an example of a peer-to-peer network and blockchain data distributed in the blockchain network is used as an example of a distributed database. Since the above is just an example, the peer-to-peer network and distributed database used can be changed as appropriate.
(2−1.一般的なブロックチェーンデータの概要)
次に、一般的なブロックチェーンデータの概要について説明する。ブロックチェーンデータとは、複数のブロックがあたかも鎖のように連なっているデータである。それぞれのブロックには、1または2以上のトランザクション(取引)が格納される。
(2-1. Overview of general blockchain data)
Next, an outline of general blockchain data will be described. Blockchain data is data in which a plurality of blocks are connected like a chain. Each block stores one or more transactions.
ブロックチェーンデータとしては、例えば、ビットコイン(Bitcoin。登録商標)などの電子暗号通貨のデータのやり取りに用いられるブロックチェーンデータが挙げられる。当該ブロックチェーンデータにおける各ブロックには、例えば、「直前のブロックのハッシュ」が含まれる。 Examples of the blockchain data include blockchain data used for exchanging data of electronic cryptocurrencies such as Bitcoin (registered trademark). Each block in the blockchain data includes, for example, a "hash of the immediately preceding block".
「直前のブロックのハッシュ」とは、過去のブロックに格納されているトランザクション(取引)の改竄の有無等を判定する処理に用いられる情報である。仮に、過去のブロックに格納されているトランザクション(取引)が改竄された場合、ブロックチェーンデータにおけるいずれかのブロックに含まれる「直前のブロックのハッシュ」に矛盾が生じるため、改竄された事実が明らかとなる。換言すると、「直前のブロックのハッシュ」がブロックチェーンデータにおける各ブロックに含まれることによって、第三者がブロックチェーンデータに含まれるトランザクション(取引)の改竄等を行うことが困難となる。 The "hash of the immediately preceding block" is information used in a process of determining whether or not a transaction (transaction) stored in a past block has been tampered with. If the transaction (transaction) stored in the past block is tampered with, the fact that it has been tampered with is clear because the "hash of the immediately preceding block" contained in any block in the blockchain data is inconsistent. It becomes. In other words, since the "hash of the immediately preceding block" is included in each block in the blockchain data, it becomes difficult for a third party to falsify the transaction (transaction) included in the blockchain data.
また、新たなトランザクション(取引)が発生した場合、ブロックチェーンネットワークに接続している装置(「ノード」とも呼称される)のうち、所定の処理に成功したノードがブロックチェーンデータへの新たなブロックの追加を行う。所定の処理とは、例えばビットコイン(登録商標)においては、「マイニング(または採掘)」と呼称される処理であり、トランザクション(取引)の検証および承認を行う処理である。所定の処理の内容は任意である。例えば、所定の処理とは、発生したトランザクションデータに何らかのデータを追加し、追加後のデータ全体のハッシュ値が所定の値よりも小さくなるまで、追加するデータを変更していく処理であってもよい。 In addition, when a new transaction (transaction) occurs, among the devices (also called "nodes") connected to the blockchain network, the node that succeeds in the predetermined processing is a new block to the blockchain data. Is added. The predetermined process is, for example, in Bitcoin (registered trademark), a process called “mining (or mining)”, which is a process for verifying and approving a transaction. The content of the predetermined process is arbitrary. For example, the predetermined process is a process of adding some data to the generated transaction data and changing the data to be added until the hash value of the entire added data becomes smaller than the predetermined value. good.
そして、複数のノードのうち最も早くマイニングに成功したノードが、新たなトランザクションデータを含むブロックをブロックチェーンデータに追加し、追加後のブロックチェーンデータをブロックチェーンネットワークに送信することによって各ノードに追加後のブロックチェーンデータを共有する。複数のノードのうち最も早くマイニングに成功したノードによってブロックの追加が行われることによって(換言すると、ブロックの追加を行うノードが予め決定されていないことによって)、ブロックチェーンデータを利用するサービスは、特定のノードによる不正を防ぎ、サービスの公平性を担保することができる。 Then, the node that succeeds in mining earliest among multiple nodes adds a block containing new transaction data to the blockchain data, and adds the added blockchain data to each node by sending it to the blockchain network. Share later blockchain data. By adding blocks by the node that succeeds in mining earliest among multiple nodes (in other words, because the node to add blocks is not determined in advance), services that use blockchain data can be used. It is possible to prevent fraud by a specific node and ensure the fairness of the service.
(2−2.本実施形態に係る送金システムの構成)
上記では、一般的なブロックチェーンの概要について説明した。続いて、図1を参照して、本実施形態に係る送金システムの構成について説明する。図1は、本実施形態に係る送金システムの構成を示す図である。
(2-2. Configuration of remittance system according to this embodiment)
In the above, the outline of a general blockchain has been described. Subsequently, the configuration of the remittance system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a remittance system according to the present embodiment.
図1に示すように、本実施形態に係る送金システムは、送金元装置100と、送金先装置200と、を備え、送金元装置100および送金先装置200は、ブロックチェーンネットワーク300に接続している。
As shown in FIG. 1, the remittance system according to the present embodiment includes a
送金元装置100は、ブロックチェーンネットワーク300を介して送金先装置200に対して送金を行う装置である。より具体的に説明すると、送金を行うユーザ(以降、便宜的に「送金者」と呼称する)が所定の処理(送金元装置100への現金の投入等)を行うことによって、送金元装置100は、送金に用いられるトランザクションデータ(以降、便宜的に「入金トランザクションデータ」と呼称する)を生成し、当該入金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入する。処理の詳細については後述する。本書では、送金元装置100が、ATMのように、通貨に関する各種処理を行うことが可能な装置であることを想定して説明を行うが、これに限定されない。例えば、送金元装置100は、現金を用いて送金することが可能な装置であれば任意の装置でよい。
The
送金先装置200は、ブロックチェーンネットワーク300を介して送金元装置100からの送金を受ける装置である。より具体的に説明すると、送金されるユーザ(以降、便宜的に「受金者」と呼称する)が送金先装置200に対して所定の入力を行うことで送金先装置200は送金された額の現金を払い出すことができる。本書では、送金先装置200が、ATMのように、通貨に関する各種処理を行うことが可能な装置であることを想定して説明を行うが、これに限定されない。例えば、送金先装置200は、現金を払い出すことが可能な装置であれば任意の装置でよい。
The
ブロックチェーンネットワーク300は、ブロックチェーンデータが流通しているP2Pネットワークである。図1には、ブロックチェーンネットワーク300に接続する送金元装置100および送金先装置200が1台ずつしか記載されていないが、ブロックチェーンネットワーク300に接続する送金元装置100および送金先装置200の台数は任意である。また、ブロックチェーンネットワーク300への接続方法は任意である。例えば、送金元装置100および送金先装置200は、任意の方式の有線通信または任意の方式の無線通信によってブロックチェーンネットワーク300に接続することができる。
The
<3.各装置の機能構成>
上記では、本実施形態に係る送金システムの構成について説明した。続いて、本実施形態に係る各装置の機能構成について説明する。
<3. Functional configuration of each device>
In the above, the configuration of the remittance system according to the present embodiment has been described. Subsequently, the functional configuration of each device according to the present embodiment will be described.
(3−1.送金元装置100の機能構成)
まず、図2を参照して、本実施形態に係る送金元装置100の機能構成について説明する。図2は、本実施形態に係る送金元装置100の機能構成を示すブロック図である。
(3-1. Functional configuration of remittance source device 100)
First, with reference to FIG. 2, the functional configuration of the
図2に示すように、本実施形態に係る送金元装置100は、入力部110と、入金部120と、生成部130と、確認部140と、を備える。
As shown in FIG. 2, the
(入力部110)
入力部110は、送金元装置100から送金先装置200への送金を仲介する仲介アドレスを取得する取得部(または第1の取得部)として機能する。本実施形態における仲介アドレスとは、ビットコイン(登録商標)に用いられるビットコインアドレスのように、アドレス毎の公開鍵から生成され公開鍵を特定可能な識別情報であり、例えば、公開鍵を入力として生成されたハッシュ値である(また、仲介アドレスの生成元となる公開鍵とペアとなる秘密鍵も存在する。詳細については後述する)。なお、仲介アドレスは、一回の送金にのみ用いられる情報であってもよい(すなわち、仲介アドレスは使い捨てられてもよい)し、受金者毎に生成された情報であり同一の受金者に対しては何度も用いられる情報であってもよい。
(Input unit 110)
The
また、入力部110が仲介アドレスを取得する方法は任意である。例えば、入力部110は、所定のユーザインターフェースを備え、送金者による操作によって仲介アドレスを取得してもよい。より具体的には、入力部110は、キーボード、キーパッド、タッチパネルまたは操作ボタン等を備え、送金者がこれらのデバイスに対して仲介アドレスを入力する操作を行うことによって入力部110が仲介アドレスを取得してもよい。また、入力部110が、各種コードリーダー(二次元バーコードリーダー、バーコードリーダー)等を備え、送金者がこれらのデバイスに対して、仲介アドレスを表す各種コードを読み込ませる操作を行うことによって入力部110が仲介アドレスを取得してもよい。また、入力部110が近距離無線通信を行う通信機能を有しており、送金者が仲介アドレスを記憶している所定のデバイス(スマートフォン、ICカード等)を入力部110にかざすことによって入力部110が近距離無線通信を行い、所定のデバイスから仲介アドレスを取得してもよい。
Further, the method in which the
また、入力部110は、仲介アドレスを生成してもよい。入力部110による仲介アドレスの生成方法も任意である。例えば、入力部110は、上記のようなユーザインターフェースを介して入力された各種情報を所定のプログラムに入力することによって仲介アドレスを生成してもよい。入力部110が仲介アドレスを生成する場合には、入力部110は、仲介アドレスだけでなく、仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびペアとなる秘密鍵を生成する必要がある。そして、入力部110は、生成した仲介アドレスの生成元となる公開鍵および秘密鍵を任意の方法で送金者に提示する第1の提示部として機能してもよい。例えば、入力部110は、上記のユーザインターフェースを介して仲介アドレスの生成元となる公開鍵および秘密鍵を送金者に通知してもよい。
Further, the
(入金部120)
入金部120は、送金元装置100に投入された現金を認識して入金額を計数する入金計数部として機能する。入金方法および計数方法は任意である。例えば、入金部120は、ATMにおいて紙幣投入口または硬貨投入口に投入された現金を認識して入金額を計数する構成と同様の構成であり得る。入金部120は、計数した入金額に関する情報を後述する生成部130に提供する。
(Payment section 120)
The
(生成部130)
生成部130は、仲介アドレスへ入金を行うための入金データであるトランザクションデータ(以降、便宜的に「入金トランザクションデータ」と呼称する)を生成する入金データ生成部として機能する。より具体的に説明すると、生成部130は、入金部120から提供された入金額に関する情報および入力部110から提供された仲介アドレスに基づいて入金トランザクションデータを生成する。
(Generator 130)
The
ここで、図3および図4を参照して、入金トランザクションデータの一例について説明する。図3は、本実施形態に係る入金トランザクションデータの概要を示す図である。また、図4は、本実施形態に係る入金トランザクションデータのデータフォーマットの一例を示す図である。 Here, an example of deposit transaction data will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 is a diagram showing an outline of deposit transaction data according to the present embodiment. Further, FIG. 4 is a diagram showing an example of a data format of the deposit transaction data according to the present embodiment.
図3に示すように、入金トランザクションデータには「入力(「インプット」とも呼称する)」「出力(「アウトプット」とも呼称する)」という概念が存在する。本実施形態に係る「入力」は、例えば、ビットコイン(登録商標)のトランザクションデータにおける「入力」に対応する概念であり、送金元装置100に関する情報および入金額に関する情報を含む。例えば図3に示すように、「入力」は、「送金元装置(送金元装置100に関する情報)に1万円(入金額に関する情報)入金あり」という情報を含む。
As shown in FIG. 3, the deposit transaction data has the concept of "input (also referred to as" input ")" and "output (also referred to as" output ")". The "input" according to the present embodiment is, for example, a concept corresponding to the "input" in the transaction data of Bitcoin (registered trademark), and includes information on the
一方、本実施形態に係る「出力」は、例えば、ビットコイン(登録商標)のトランザクションデータにおける「出力」に対応する概念であり、仲介アドレスに関する情報および送金額に関する情報を含む。例えば図3に示すように、「出力」は、「仲介アドレス(仲介アドレスに関する情報)に1万円(送金額に関する情報)送金」という情報を含む。 On the other hand, the "output" according to the present embodiment is, for example, a concept corresponding to the "output" in the transaction data of Bitcoin (registered trademark), and includes information on an intermediary address and information on a remittance amount. For example, as shown in FIG. 3, the "output" includes the information "remittance of 10,000 yen (information about the remittance amount) to the intermediary address (information about the intermediary address)".
また、生成部130は、公開鍵としての、送金元装置100を識別する情報(以降、便宜的に「送金元装置100の公開鍵」と呼称する)、および、当該送金元装置100の公開鍵とペアとなる秘密鍵を管理している。そして、生成部130は、当該秘密鍵を用いて電子署名データを生成し、図3に示すように、当該電子署名データを入金トランザクションデータに含める。これによって、入金トランザクションデータの検証者(ノード)は、送金元装置100の公開鍵を用いて電子署名データを検証することで、入金トランザクションデータに対する改竄の有無や、いわゆる「なりすまし」の有無を確認することができる。
In addition, the
また、図4に示すように、入金トランザクションデータは、「入力」フィールドおよび「出力」フィールドを含む。「入力」フィールドは、図3における「入力」に対応するデータ項目であり、図4に示すように、「入金部処理番号」と、「電子署名」と、「送金元装置の公開鍵」と、を含む。「出力」フィールドは、図3における「出力」に対応するデータ項目であり、図4に示すように、「出金額」と、「仲介アドレス」と、を含む。 Also, as shown in FIG. 4, the deposit transaction data includes an "input" field and an "output" field. The "input" field is a data item corresponding to the "input" in FIG. 3, and as shown in FIG. 4, the "payment section processing number", the "electronic signature", and the "public key of the remittance source device" ,including. The "output" field is a data item corresponding to the "output" in FIG. 3, and includes a "withdrawal amount" and an "intermediary address" as shown in FIG.
「電子署名」とは、上記のとおり、送金元装置100の公開鍵とペアとなる秘密鍵によって生成された電子署名データである。これによって、上記のとおり、入金トランザクションデータの検証者(ノード)は、入金トランザクションデータに含まれる「送金元装置の公開鍵」を用いて電子署名データを検証することで、入金トランザクションデータに対する改竄の有無や、いわゆる「なりすまし」の有無を確認することができる。
As described above, the "electronic signature" is the electronic signature data generated by the private key paired with the public key of the
「入金部処理番号」とは、送金処理を識別することが可能な任意の情報である。例えば、入金部処理番号は、入金部120において送金処理が発生した際のタイムスタンプ、または、送金処理の度に所定の値だけ増加される通し番号(例えば、送金処理の度に1ずつ増加される通し番号)等であってもよい。入金トランザクションデータに入金部処理番号が含まれ、かつ、電子署名が付されることによって、入金トランザクションデータの検証者(ノード)は、二重送金を検知することができる。二重送金とは、例えば、送金者が、何らかの方法によって複数の送金処理を行うことで、送金元装置100への入金額を超える金額を送金することを指す。
The "payment section processing number" is arbitrary information that can identify the remittance processing. For example, the deposit processing number is a time stamp when the remittance processing occurs in the
「出金額」は、入金部120によって計数された入金額に関する情報である。また、「仲介アドレス」は、後述する受金処理において、受金の元となる入金トランザクションデータが存在するか否か等の確認に用いられる情報である。詳細については後述する。
The "withdrawal amount" is information regarding the deposit amount counted by the
なお、上記では、入金トランザクションデータの「入力」および「出力」が、例えば、ビットコイン(登録商標)のトランザクションデータにおける「入力」および「出力」に対応する概念である旨を説明したが、これに限定されることはない。また、図3および図4を参照して説明した「入力」および「出力」の内容は適宜変更され得る。 In the above, it has been explained that the "input" and "output" of the deposit transaction data are, for example, the concepts corresponding to the "input" and "output" in the transaction data of Bitcoin (registered trademark). Not limited to. Further, the contents of the "input" and the "output" described with reference to FIGS. 3 and 4 can be changed as appropriate.
生成部130は、図3および図4を参照して説明した入金トランザクションデータを生成した後、当該データを後述する確認部140に提供する。
The
(確認部140)
確認部140は、生成部130から提供された入金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入する通信部として機能し、かつ、送金取引の成立を確認する。より具体的に説明すると、確認部140は、ブロックチェーンネットワーク300に接続するインターフェースを備えており、当該インターフェースを介して入金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入する。入金トランザクションデータの投入後、ブロックチェーンネットワーク300に接続している複数の検証者(ノード)が入金トランザクションデータの検証および承認を行う。
(Confirmation unit 140)
The
ここで、入金トランザクションデータの検証および承認とは、例えば、上記で説明したビットコイン(登録商標)における「マイニング(または採掘)」に相当する処理であり得る。すなわち、複数のノードのうち最も早くマイニングに成功したノードが、新たな入金トランザクションデータを含むブロックをブロックチェーンデータに追加し、追加後のブロックチェーンデータをブロックチェーンネットワーク300に送信することによって各ノードに追加後のブロックチェーンデータを共有する。これらの処理によって送金取引が成立する。
Here, the verification and approval of the deposit transaction data may be, for example, a process corresponding to "mining (or mining)" in Bitcoin (registered trademark) described above. That is, the node that succeeds in mining earliest among the plurality of nodes adds a block containing new deposit transaction data to the blockchain data, and sends the added blockchain data to the
そして、確認部140は、入金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入してから送金取引が成立するまでの進捗状況を確認する。ここで、確認部140による進捗状況の確認方法は任意である。例えば、確認部140は、ブロックチェーンネットワーク300から入金トランザクションデータに対する検証処理または承認処理の進捗状況についての情報を含む取引履歴情報を取得し、当該情報に基づいて進捗状況を確認してもよい。また、外部装置(図示なし)がブロックチェーンネットワーク300から取引履歴情報を取得し、当該情報に基づいて確認した進捗状況を所定の方法で確認部140に通知してもよい。
Then, the
また、確認部140は、所定のユーザインターフェース(図示なし)を備えることで、当該ユーザインターフェースを介して送金取引の進捗状況等を送金者に提示する第2の提示部として機能してもよい。ここで、確認部140が送金者に通知する情報は任意である。例えば、確認部140は、送金取引の進捗状況だけでなく、送金取引が成立するまでの予定時間、送金取引の完了またはエラーの発生等を送金者に通知してもよい。
Further, the
また、確認部140が備えるユーザインターフェースは任意である。例えば、確認部140は、ディスプレイを備え、当該ディスプレイに上記の各種情報を表示させることで送金者に各種情報を通知してもよい。また、確認部140は、印刷機能を備え、上記の各種情報を紙媒体等に印刷することで送金者に各種情報を通知してもよい。また、確認部140は、通信部(図示なし)を備え、所定のタイミング(例えば、送金取引が完了したタイミング、受金者による受金取引が完了したタイミングまたは所定の時間間隔等)に上記の各種情報を送金者の端末(図示なし)に送信することで送金者に各種情報を通知してもよい。なお、通信部を介して各種情報が送金者に通知される場合、送金者の端末情報(例えば、メールアドレス等)は入金トランザクションデータに対応付けられて管理されていることとする。
Further, the user interface provided in the
(3−2.送金先装置200の機能構成)
上記では、本実施形態に係る送金元装置100の機能構成について説明した。続いて、図5を参照して、本実施形態に係る送金先装置200の機能構成について説明する。図5は、本実施形態に係る送金先装置200の機能構成を示すブロック図である。
(3-2. Functional configuration of remittance destination device 200)
In the above, the functional configuration of the
図5に示すように、本実施形態に係る送金先装置200は、入力部210と、生成部220と、確認部230と、出金部240と、を備える。
As shown in FIG. 5, the
(入力部210)
入力部210は、仲介アドレスの生成元となる公開鍵および、当該仲介アドレスから出金するために用いられるパスワードを取得する取得部(または第2の取得部)として機能する。ここで、仲介アドレスとは、上記で説明した公開鍵から生成されるアドレス情報であり、パスワードとは、仲介アドレスの生成元となる公開鍵とペアの秘密鍵(または秘密鍵に対応する情報)である。受金者は、送金先装置200に対して受金のための各種操作を行うにあたり、予め、送金者から仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードに関する情報を取得していることとする。当該情報の形式は任意である。例えば、仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードは二次元バーコードに変換されていてもよい。受金者がこれらの情報を送金者から取得する方法も任意である。例えば、受金者は、メール等の手段を用いてこれらの情報を送金者から取得してもよい。
(Input unit 210)
The
また、入力部210がこれらの情報を取得する方法も任意である。例えば、入力部210は、所定のユーザインターフェースを備え、受金者の操作によって仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを取得してもよい。より具体的には、入力部210は、キーボード、キーパッド、タッチパネルまたは操作ボタン等を備え、受金者がこれらのデバイスに対して仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを入力する操作を行うことによって入力部210がこれらの情報を取得してもよい。また、入力部210が、各種コードリーダー(二次元バーコードリーダー、バーコードリーダー)等を備え、受金者がこれらのデバイスに対して、仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを表す各種コードを読み込ませる操作を行うことによって入力部210がこれらの情報を取得してもよい。また、入力部210が近距離無線通信を行う通信機能を有しており、受金者が仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを記憶している所定のデバイス(スマートフォン、ICカード等)を入力部210にかざすことによって入力部210が近距離無線通信を行い、所定のデバイスからこれらの情報を取得してもよい。
Further, the method in which the
また、入力部210は、秘密鍵としてのパスワードのみを上記の方法で取得し、当該パスワードとシステム既定のパラメータを用いて仲介アドレスの生成元となる公開鍵を算出することで当該公開鍵を取得してもよい。入力部210は、取得した仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを後述する生成部220に提供する。
Further, the
(生成部220)
生成部220は、仲介アドレスから出金を行うための出金データであるトランザクションデータ(以降、便宜的に「出金トランザクションデータ」と呼称する)を生成する出金データ生成部として機能する。より具体的に説明すると、生成部220は、入力部210から提供された仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードに基づいて出金トランザクションデータを生成する。
(Generator 220)
The
ここで、図6および図7を参照して、出金トランザクションデータの一例について説明する。図6は、本実施形態に係る出金トランザクションデータの概要を示す図である。また、図7は、本実施形態に係る出金トランザクションデータのデータフォーマットの一例を示す図である。 Here, an example of withdrawal transaction data will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. 6 is a diagram showing an outline of withdrawal transaction data according to the present embodiment. Further, FIG. 7 is a diagram showing an example of a data format of withdrawal transaction data according to the present embodiment.
図6に示すように、入金トランザクションデータと同様に、出金トランザクションデータには「入力(「インプット」とも呼称する)」「出力(「アウトプット」とも呼称する)」という概念が存在する。本実施形態に係る「入力」は、例えば、ビットコイン(登録商標)のトランザクションデータにおける「入力」に対応する概念であり、仲介アドレスに関する情報および入金額に関する情報を含む。例えば図6に示すように、「入力」は、「仲介アドレス(仲介アドレスに関する情報)に1万円(入金額に関する情報)入金あり」という情報を含む。 As shown in FIG. 6, similar to the deposit transaction data, the withdrawal transaction data has the concept of “input (also referred to as“ input ”)” and “output (also referred to as“ output ”)”. The "input" according to the present embodiment is, for example, a concept corresponding to the "input" in the transaction data of Bitcoin (registered trademark), and includes information on an intermediary address and information on a deposit amount. For example, as shown in FIG. 6, the "input" includes the information that "the intermediary address (information about the intermediary address) has a deposit of 10,000 yen (information about the deposit amount)".
一方、本実施形態に係る「出力」は、例えば、ビットコイン(登録商標)のトランザクションデータにおける「出力」に対応する概念であり、送金先装置200に関する情報および送金額に関する情報を含む。例えば図6に示すように、「出力」は、「送金先装置(送金先装置200に関する情報)に1万円(送金額に関する情報)送金」という情報を含む。
On the other hand, the "output" according to the present embodiment is a concept corresponding to, for example, the "output" in the transaction data of Bitcoin (registered trademark), and includes information on the
また、生成部220は、入力部210から提供された秘密鍵としてのパスワードを用いて電子署名データを生成し、図6に示すように、当該電子署名データを出金トランザクションデータに含める。これによって、出金トランザクションデータの検証者(ノード)は、仲介アドレスの生成元となる公開鍵を用いて電子署名データを検証することで、出金トランザクションデータに対する改竄の有無や、いわゆる「なりすまし」の有無を確認することができる。
Further, the
また、図7に示すように、入金トランザクションデータと同様に、出金トランザクションデータは、「入力」フィールドおよび「出力」フィールドを含む。「入力」フィールドは、図6における「入力」に対応するデータ項目であり、図7に示すように、「参照元のトランザクション識別情報」と、「電子署名」と、「仲介アドレスの生成元となる公開鍵」と、を含む。「出力」フィールドは、図6における「出力」に対応するデータ項目であり、図7に示すように、「出金額」と、「送金先装置のアドレス」と、を含む。 Also, as shown in FIG. 7, the withdrawal transaction data includes an "input" field and an "output" field, similar to the deposit transaction data. The “input” field is a data item corresponding to the “input” in FIG. 6, and as shown in FIG. 7, the “transaction identification information of the reference source”, the “electronic signature”, and the “source of the intermediary address” Includes "public key". The "output" field is a data item corresponding to "output" in FIG. 6, and includes "withdrawal amount" and "address of remittance destination device" as shown in FIG. 7.
「電子署名」とは、上記のとおり、秘密鍵としてのパスワードによって生成された電子署名データである。これによって、上記のとおり、出金トランザクションデータの検証者(ノード)は、出金トランザクションデータに含まれる「仲介アドレスの生成元となる公開鍵」を用いて電子署名データを検証することで、出金トランザクションデータに対する改竄の有無や、いわゆる「なりすまし」の有無を確認することができる。 As described above, the "electronic signature" is the electronic signature data generated by the password as the private key. As a result, as described above, the verifier (node) of the withdrawal transaction data verifies the digital signature data using the "public key that is the source of the intermediary address" included in the withdrawal transaction data. It is possible to confirm whether or not the money transaction data has been tampered with and whether or not there is so-called "spoofing".
「参照元のトランザクション識別情報」とは、当該受金処理の元となる入金トランザクションデータ(以降、便宜的に「参照元の入金トランザクションデータ」と呼称する)を識別する情報である。換言すると、「参照元のトランザクション識別情報」は、受金者がいずれの入金トランザクションデータに基づいて受金を行おうとしているかを示す情報である。仮に、参照元の入金トランザクションデータがブロックチェーンデータ中に存在しない場合には、出金トランザクションデータは承認されない。 The "reference source transaction identification information" is information that identifies the deposit transaction data (hereinafter, referred to as "reference source deposit transaction data" for convenience) that is the source of the receipt processing. In other words, the "referencing transaction identification information" is information indicating which deposit transaction data the recipient intends to receive. If the referencing deposit transaction data does not exist in the blockchain data, the withdrawal transaction data will not be approved.
「参照元のトランザクション識別情報」は、受金処理の元となる入金トランザクションデータを識別することができれば任意の情報であってよい。例えば、「参照元のトランザクション識別情報」は、参照元の入金トランザクションデータ全体のハッシュ値であってもよい。より具体的には、生成部220は、入力部210から提供された仲介アドレスの生成元となる公開鍵を用いて、仲介アドレス(当該公開鍵のハッシュ値)を算出し、当該ハッシュ値と同一の値が「出力」フィールドに含まれる入金トランザクションデータをブロックチェーンデータ中で探索する。
The "referencing transaction identification information" may be any information as long as the deposit transaction data that is the source of the receipt processing can be identified. For example, the "reference source transaction identification information" may be a hash value of the entire reference source deposit transaction data. More specifically, the
仲介アドレスと同一の値が「出力」フィールドに含まれる入金トランザクションデータがブロックチェーンデータにおいて発見されることに基づいて、送金先装置200は、受金処理の元となる入金トランザクションデータが正しく存在することを確認することができる。そして、生成部220は、ブロックチェーンデータにおいて見つけられた参照元の入金トランザクションデータ全体のハッシュ値を算出し、当該ハッシュ値を「参照元のトランザクション識別情報」に用いる。なお、上記はあくまで一例であるため、「参照元のトランザクション識別情報」に設定される情報は適宜変更され得る。
Based on the fact that the deposit transaction data in which the same value as the intermediary address is contained in the "output" field is found in the blockchain data, the
「出金額」は、受金者が受取ろうとする金額に関する情報である。「出金額」には、参照元の入金トランザクションデータに含まれる「出金額」以下の金額が指定される。例えば、出金トランザクションデータの「出金額」には、参照元の入金トランザクションデータに含まれる「出金額」と同一の金額が指定されてもよいし、参照元の入金トランザクションデータに含まれる「出金額」から送金手数料が差し引かれた後の金額が指定されてもよい。ここで、送金手数料は、例えば、各トランザクションに対する検証処理または承認処理を行った検証者(ノード)へ報酬として支払われる手数料を想定するがこれに限定されない。 The "withdrawal amount" is information about the amount of money the beneficiary intends to receive. In the "withdrawal amount", an amount equal to or less than the "withdrawal amount" included in the deposit transaction data of the reference source is specified. For example, the "withdrawal amount" of the withdrawal transaction data may be the same as the "withdrawal amount" included in the reference source deposit transaction data, or the "withdrawal amount" included in the reference source deposit transaction data. The amount after the remittance fee is deducted from the "amount" may be specified. Here, the remittance fee is assumed to be, for example, a fee paid as a reward to a verifier (node) who has performed verification processing or approval processing for each transaction, but the remittance fee is not limited to this.
「送金先装置のアドレス」は、受金処理が行われる送金先装置200を識別する情報(以降、便宜的に「送金先装置200のアドレス」と呼称する)である。当該情報は、送金先装置のアドレス毎の公開鍵から生成され公開鍵を特定可能な識別情報であり、例えば、公開鍵を入力として生成されたハッシュ値である。また当該情報は、送金先装置の公開鍵から生成される情報であるため、「送金先装置のアドレス」に設定されている情報に基づいて、特定の送金先装置への受金処理であることが識別され得る。
The "address of the remittance destination device" is information for identifying the
生成部220は、図6および図7を参照して説明したような出金トランザクションデータを生成した後、当該データを後述する確認部230に提供する。
The
(確認部230)
確認部230は、生成部220から提供された出金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入する通信部として機能し、かつ、受金取引の成立を確認する。より具体的に説明すると、確認部230は、ブロックチェーンネットワーク300に接続するインターフェースを備えており、当該インターフェースを介して出金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入する。出金トランザクションデータの投入後、ブロックチェーンネットワーク300に接続している複数の検証者(ノード)が出金トランザクションデータの検証および承認を行う。
(Confirmation unit 230)
The
ここで、出金トランザクションデータの検証および承認とは、上記で説明した入金トランザクションデータの検証および承認と同様であり得るため、説明を省略する。なお、これはあくまで一例であるため、出金トランザクションデータの検証および承認は、入金トランザクションデータの検証および承認と同様でなくてもよく、適宜変更され得る。 Here, since the verification and approval of the withdrawal transaction data can be the same as the verification and approval of the deposit transaction data described above, the description thereof will be omitted. Since this is just an example, the verification and approval of the withdrawal transaction data does not have to be the same as the verification and approval of the deposit transaction data, and may be changed as appropriate.
そして、確認部230は、出金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入してから受金取引が成立するまでの進捗状況を確認する。また、確認部230は、当該進捗状況を受金者に提示する提示部として機能してもよい。受金取引が成立するまでの進捗状況の確認方法および受金者への提示方法は、上記で説明した送金元装置100の確認部140による確認方法および送金者への提示方法と同様であり得るため、説明を省略する。
Then, the
受金取引が成立した場合、確認部230は、出金トランザクションデータに含まれる出金額に関する情報を後述する出金部240に提供する。
When the receipt transaction is completed, the
(出金部240)
出金部240は出金処理を行う。より具体的に説明すると、出金部240は、受金取引が成立した場合に確認部230から提供される出金額に関する情報に基づいて、当該出金額と同一額の現金を払い出す。これによって、受金者は送金者からの送金を現金で受け取ることができる。出金部240は、例えば、ATMの紙幣取り出し口または硬貨取り出し口から現金を払い出す構成と同様であり得るが、これに限定されない。
(Withdrawal section 240)
The
<4.各装置の動作>
上記では、本実施形態に係る各装置の機能構成について説明した。続いて、本実施形態に係る各装置の動作について説明する。
<4. Operation of each device>
In the above, the functional configuration of each device according to this embodiment has been described. Subsequently, the operation of each device according to the present embodiment will be described.
(4−1.送金元装置100による動作)
まず、図8を参照して、本実施形態に係る送金元装置100による動作について説明する。図8は、本実施形態に係る送金元装置100による動作を示すフローチャートである。
(4-1. Operation by remittance source device 100)
First, the operation of the
図8を参照して説明を行う前提として、送金者は、送金に利用する仲介アドレスと、当該仲介アドレスの生成元となる公開鍵とペアとなる秘密鍵を事前に作成し、例えば、二次元バーコードに変換して保持しているとする。なお、当該前提条件はあくまで一例であり、適宜変更され得る。 As a premise for the explanation with reference to FIG. 8, the sender creates a private key that is paired with the intermediary address used for remittance and the public key that is the generation source of the intermediary address in advance, for example, two-dimensional. It is assumed that it is converted into a bar code and held. The preconditions are merely examples and may be changed as appropriate.
まず、図8のステップS1000では、送金元装置100の入力部110が仲介アドレスを取得する。より具体的には、送金者が二次元バーコードを入力部110に備えられた二次元バーコードリーダーにかざすことによって、入力部110が仲介アドレスを取得する。ステップS1004では、入金部120が入金額の計数を行う。より具体的には、送金者が入金部120に対して紙幣または硬貨を投入し、入金部120は当該紙幣または硬貨の合計金額を計数する。
First, in step S1000 of FIG. 8, the
ステップS1008では、生成部130が入金トランザクションデータを生成する。より具体的には、生成部130が、入金部120から提供された入金額に関する情報および入力部110から提供された仲介アドレスに基づいて入金トランザクションデータを生成する。ステップS1012では、確認部140が、入金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入する。
In step S1008, the
ステップS1016では、確認部140が送金取引の成立を確認する。送金取引が成立した場合には(ステップS1020/Yes)、処理が終了し(送信取引が成立した旨が送金者に通知されてもよい)、送金取引が成立しなかった場合には(ステップS1020/No)、ステップS1024にて、確認部140が、エラーが発生した旨を送金者に通知して処理が終了する。以上が送金元装置100による動作の一例である。
In step S1016, the
(4−2.送金先装置200による動作)
続いて、図9を参照して、本実施形態に係る送金先装置200による動作について説明する。図9は、本実施形態に係る送金先装置200による動作を示すフローチャートである。
(4-2. Operation by remittance destination device 200)
Subsequently, the operation of the
図9を参照して説明を行う前提として、受金者は、受金に利用する仲介アドレスの生成元となる公開鍵と、当該公開鍵とペアとなる秘密鍵としてのパスワードを、事前に取得する。受金者がこれらの情報を取得する方法は任意である。例えば、受金者は、送金者からこれらの情報が変換された二次元バーコード等をメール等の手段を用いて取得してもよい。 As a premise for the explanation with reference to FIG. 9, the beneficiary obtains in advance the public key that is the source of the intermediary address used for receiving money and the password as the private key that is paired with the public key. do. The way the beneficiary obtains this information is arbitrary. For example, the recipient may obtain a two-dimensional bar code or the like in which these information are converted from the sender by means such as e-mail.
まず、図9のステップS1100では、送金先装置200の入力部210が仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを取得する。より具体的には、受金者が二次元バーコードを入力部210に備えられた二次元バーコードリーダーにかざすことによって、入力部210が仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを取得する。ステップS1104では、生成部220が、入力部210から提供された仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードに基づいて出金トランザクションデータを生成する。
First, in step S1100 of FIG. 9, the
ステップS1108では、確認部230が、出金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に投入する。ステップS1112では、確認部230が受金取引の成立を確認する。受金取引が成立した場合には(ステップS1116/Yes)、ステップS1120にて、出金部240が、出金トランザクションデータに含まれる出金額と同一額の現金を払い出して、処理が終了する。受金取引が成立しない場合には(ステップS1116/No)、ステップS1124にて、確認部230が、エラーが発生した旨を受金者に通知して処理が終了する。以上が送金先装置200による動作の一例である。
In step S1108, the
図8および図9を参照して説明した動作によって、送金者および受金者が相互に個人情報を公開することなく、かつ、第三者機関に対しても個人情報を公開することなく送金および受金を行うことができる。 By the operation described with reference to FIGS. 8 and 9, the sender and the recipient do not disclose personal information to each other, and the personal information is not disclosed to a third party. You can receive money.
<5.各装置のハードウェア構成>
図10は、本実施形態に係る送金元装置100および送金先装置200のハードウェア構成を示すブロック図である。本実施形態に係る送金元装置100および送金先装置200は、例えば、図10に示す現金自動預け払い機900によって具現される。
<5. Hardware configuration of each device>
FIG. 10 is a block diagram showing a hardware configuration of the
図10に示すように、現金自動預け払い機900は、操作表示部901と、カード読取部902と、紙幣入出金部903と、硬貨入出金部904と、通帳記帳部905と、レシート印字部906と、制御部907と、インターフェース部908と、スピーカ909と、記憶部910と、を備える。
As shown in FIG. 10, the
操作表示部901は、利用者による操作の誘導画面を表示する表示機能および利用者による操作を検出する操作検出機能を兼ね備える。なお、操作検出機能を実現する方式は、抵抗膜方式または赤外線方式であってもよい。操作表示部901は、例えば、送金元装置100の入力部110もしくは確認部140、または送金先装置200の入力部210もしくは確認部230の一部を具現し得る。
The
スピーカ909は、利用者に操作を案内する音声、およびビープ音などを出力する。例えば、スピーカ909は、磁気カードの挿入を案内する音声、出金された紙幣、排出された磁気カードおよびレシートなどの取り忘れを防ぐためのビープ音などを出力する。スピーカ909は、例えば、送金元装置100の確認部140、または送金先装置200の確認部230の一部を具現し得る。
The
インターフェース部908は、ブロックチェーンネットワーク300と接続され、ブロックチェーンネットワーク300に対して各種情報を通信する。例えば、インターフェース部908は、入金トランザクションデータまたは出金トランザクションデータをブロックチェーンネットワーク300に対して送信する。インターフェース部908は、例えば、送金元装置100の確認部140、または送金先装置200の確認部230の一部を具現し得る。
The
カード読取部902は、カード挿入排出口から挿入された利用者の磁気カードに記録された磁気情報を読み取る。磁気情報は、例えば、口座番号および口座種別などを示す情報を含んでもよい。なお、カード挿入排出口およびカード読取部902は適宜省略され得る。
The
紙幣入出金部903は、紙幣の搬送路、紙幣カセットおよび紙幣の正当性を認識する構成などを有する。入金時に紙幣口に投入された紙幣は、正当性が認識された場合、金種に応じた紙幣カセットに搬送される。また、出金時には、紙幣カセットから紙幣が分離され、分離された紙幣の正当性が認識された場合に紙幣が搬送される。紙幣入出金部903は、例えば、送金元装置100の入金部120、または送金先装置200の出金部240の一部を具現し得る。
The bill deposit /
硬貨入出金部904は、硬貨の搬送路、硬貨カセットおよび硬貨の正当性を認識する構成などを有する。入金時に硬貨口に投入された硬貨は、正当性が認識された場合、金種に応じた硬貨カセットに搬送される。また、出金時には、硬貨カセットから硬貨が繰り出され、繰り出された硬貨の正当性が認識された場合に硬貨口に硬貨が搬送される。硬貨入出金部904は、例えば、送金元装置100の入金部120、または送金先装置200の出金部240の一部を具現し得る。
The coin deposit /
通帳記帳部905は、磁気ヘッド、ページ送り部および印字部などを含み、通帳挿入口から挿入された通帳に記帳を行う。例えば、通帳挿入口から通帳が挿入されると、通帳のカバー紙に形成された磁気ストライプから磁気ヘッドが磁気情報を読み出す。また、ページ送り部が通帳の記入ページを開き、印字部が通帳の記入ページに取引情報を印字する。なお、通帳挿入口および通帳記帳部905は適宜省略され得る。
The
レシート印字部906は、レシートロール、サーマルヘッドおよびカッタなどを含み、取引の明細情報が印字されたレシートを作成する。例えば、利用者の指定した取引が実行されると、レシートロールから分離された連続紙にサーマルヘッドが取引の明細情報を印字し、明細情報が印字された領域をカッタが連続紙から切り離すことにより、レシートが作成される。レシート印字部906は、例えば、送金元装置100の確認部140、または送金先装置200の確認部230の一部を具現し得る。
The
記憶部910は、現金自動預け払い機900の動作のために用いられる各種情報を記憶する記憶媒体であり、ハードディスクまたはメモリにより構成される。例えば、記憶部910は、制御部907が操作表示部901、カード読取部902、紙幣入出金部903、硬貨入出金部904、通帳記帳部905、レシート印字部906、およびインターフェース部908などを制御するためのプログラムを記憶する。
The
制御部907は、現金自動預け払い機900の動作全般を制御する。例えば、制御部907は、操作表示部901、カード読取部902、紙幣入出金部903、硬貨入出金部904、通帳記帳部905、レシート印字部906、スピーカ909、およびインターフェース部908の各々の動作を制御する。制御部907は、例えば、送金元装置100の入力部110、入金部120、生成部130もしくは確認部140、または送金先装置200の入力部210、生成部220、確認部230もしくは出金部240の一部を具現し得る。
The
<6.むすび>
以上で説明してきたように、本実施形態に係る送金元装置100および送金先装置200は共にブロックチェーンネットワーク300に接続する。そして、送金者は、現金を送金元装置100に投入し、送金元装置100は、送金を仲介する仲介アドレスを用いて入金トランザクションデータを生成し、当該データをブロックチェーンネットワーク300に投入することで送金取引を成立させる。一方、送金先装置200は、仲介アドレスの生成元となる公開鍵およびパスワードを用いて出金トランザクションデータを生成し、当該データをブロックチェーンネットワーク300に投入し受金取引を成立させることで、受金者が現金を受け取る。
<6. Conclusion>
As described above, both the
これによって、送金者および受金者が相互に個人情報を公開することなく、かつ、第三者機関に対しても個人情報を公開することなく現金の授受を行うことができる。また、受金者は、送金取引が成立した後であれば、任意のタイミングで受金処理を行うことができる。また、送金処理および受金処理には任意の送金元装置100および任意の送金先装置200が利用され得るため、送金者および受金者は、地理的に離れた場所にいても送金および受金を行うことができる。また、ブロックチェーンネットワーク300が利用されることによって、中央管理者なしでも二重送金等の不正が効果的に防止され得る。
As a result, the sender and the recipient can exchange cash without disclosing personal information to each other and without disclosing personal information to a third party. In addition, the recipient can process the receipt at any time after the remittance transaction is completed. In addition, since any
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the accompanying drawings, the present invention is not limited to such examples. It is clear that a person having ordinary knowledge in the field of technology to which the present invention belongs can come up with various modifications or modifications within the scope of the technical ideas described in the claims. , These are also naturally understood to belong to the technical scope of the present invention.
例えば、上記の実施形態では、送金システムが送金元装置100および送金先装置200によって構成されていたが、これに限定されない。より具体的には、上記のような送金処理および受金処理が可能な装置であれば、当該装置が単独で送金システムを構成してもよい。
For example, in the above embodiment, the remittance system is composed of the
また、上記では、仲介アドレス、仲介アドレスの生成元となる公開鍵、および、ペアとなる秘密鍵としてのパスワードは、送金者(または送金元装置100)によって生成される旨について説明したが、これに限定されない。例えば、仲介アドレス、仲介アドレスの生成元となる公開鍵、および、ペアとなる秘密鍵は、受金者(または送金先装置200)によって生成された後に、送金者に通知されてもよい。 Further, in the above description, it has been explained that the intermediary address, the public key from which the intermediary address is generated, and the password as the paired private key are generated by the sender (or the remittance source device 100). Not limited to. For example, the intermediary address, the public key from which the intermediary address is generated, and the paired private key may be notified to the sender after being generated by the recipient (or the remittance destination device 200).
また、上記では、入金トランザクションデータおよび出金トランザクションデータにおける「入力」フィールドおよび「出力」フィールドには、それぞれ一つの仲介アドレスまたは一つの装置のアドレス等が含まれていたが、これに限定されない。例えば、入金トランザクションデータの「出力」フィールドに複数の仲介アドレスとそれぞれの仲介アドレスに対する出金額が設定されてもよいし、出金トランザクションデータの「入力」フィールドに参照元である入金トランザクションデータが複数個設定されてもよい。また、各トランザクションの「出力」フィールドに、既定のアドレスが設定されることによって当該既定のアドレスを介して送金手数料が徴収されてもよい。 Further, in the above, the "input" field and the "output" field in the deposit transaction data and the withdrawal transaction data each include, but are not limited to, one mediation address or one device address. For example, a plurality of intermediary addresses and withdrawal amounts for each intermediary address may be set in the "output" field of the deposit transaction data, and a plurality of deposit transaction data as reference sources may be set in the "input" field of the withdrawal transaction data. Individuals may be set. In addition, a remittance fee may be collected via the default address by setting a default address in the "output" field of each transaction.
また、本実施形態に係る各装置の動作における各ステップは、必ずしもフローチャートとして記載された順序に沿って時系列に処理する必要はない。すなわち、送金元装置100または送金先装置200の動作における各ステップは、フローチャートとして記載した順序と異なる順序で処理されても、並列的に処理されてもよい。
In addition, each step in the operation of each device according to the present embodiment does not necessarily have to be processed in chronological order in the order described in the flowchart. That is, each step in the operation of the
また、送金元装置100の構成の一部は、適宜送金元装置100外に設けられ得る。同様に、送金先装置200の構成の一部は、適宜送金先装置200外に設けられ得る。
Further, a part of the configuration of the
また、送金元装置100の機能の一部が、送金元装置100に備えられた制御部(図示なし)によって具現されてもよい。例えば、送金元装置100に備えられた制御部が入力部110、入金部120、生成部130または確認部140の機能の一部を具現してもよい。同様に、送金先装置200の機能の一部が、送金先装置200に備えられた制御部(図示なし)によって具現されてもよい。例えば、送金先装置200に備えられた制御部が入力部210、生成部220、確認部230または出金部240の機能の一部を具現してもよい。
Further, a part of the functions of the
100 送金元装置
110 入力部
120 入金部
130 生成部
140 確認部
200 送金先装置
210 入力部
220 生成部
230 確認部
240 出金部
100
Claims (15)
前記送金元装置に投入された現金の額を計数する入金計数部と、
前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成する入金データ生成部と、を備える、
送金元装置。 A mediation address that is used for remittance from the remittance source device to the remittance destination device and is an address generated from the public key is generated, the generated mediation address is acquired , and the public key that is the generation source of the mediation address is used. An acquisition unit that also generates a pair of private keys,
A deposit counting unit that counts the amount of cash put into the remittance source device,
A deposit data generation unit for generating deposit data for depositing the amount to the intermediary address is provided.
Remittance source device.
請求項1に記載の送金元装置。 A communication unit that transmits the deposit data to the blockchain network is further provided.
The remittance source device according to claim 1.
請求項1または2に記載の送金元装置。 The acquisition unit acquires the mediation address input by the user operation.
The remittance source device according to claim 1 or 2.
請求項1に記載の送金元装置。 A first presenting unit that presents the public key or the private key that is the generation source of the intermediary address to the user is further provided.
The remittance source device according to claim 1.
請求項2に記載の送金元装置。 The communication unit receives information on the status of verification or approval of the deposit data from the blockchain network.
The remittance source device according to claim 2.
請求項5に記載の送金元装置。 A second presentation unit for presenting the situation to the user is further provided.
The remittance source device according to claim 5.
前記送金元装置に投入された現金の額を計数することと、
前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成することと、を有する、
前記送金元装置により実行される送金方法。 A mediation address that is used for remittance from the remittance source device to the remittance destination device and is an address generated from the public key is generated, the generated mediation address is acquired , and the public key that is the generation source of the mediation address is used. To generate a pair of private keys,
Counting the amount of cash put into the remittance source device
To generate deposit data for depositing the amount to the intermediary address.
A remittance method performed by the remittance source device.
送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスである仲介アドレスを生成し、生成した前記仲介アドレスを取得し、前記仲介アドレスの生成元となる前記公開鍵とペアとなる秘密鍵も生成することと、
前記送金元装置に投入された現金の額を計数することと、
前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成することと、
を実行する前記送金元装置として機能させるためのプログラム。 Computer,
A mediation address that is used for remittance from the remittance source device to the remittance destination device and is an address generated from the public key is generated, the generated mediation address is acquired , and the public key that is the generation source of the mediation address is used. To generate a pair of private keys,
Counting the amount of cash put into the remittance source device
To generate deposit data for depositing the amount to the intermediary address,
A program for functioning as the remittance source device.
前記仲介アドレス、前記公開鍵および前記秘密鍵に基づいて出金データを生成する出金データ生成部と、
前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信する通信部と、
前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出す出金部と、を備える、
送金先装置。 Is available from the transfer source device to transfer to transfer destination apparatus, Ri address der generated from the public key, and obtains the hash value Der Ru intermediary addresses of the public key, and the public key and the public key pair And the acquisition department that also acquires the private key
A withdrawal data generation unit that generates withdrawal data based on the intermediary address , the public key, and the private key.
A communication unit that transmits the withdrawal data to the blockchain network,
It includes a withdrawal unit that pays out the amount of cash specified in the withdrawal data based on the status of verification or approval of the withdrawal data in the blockchain network.
Remittance destination device.
請求項9に記載の送金先装置。 The acquisition unit acquires the public key or the private key input by a user operation.
The remittance destination device according to claim 9.
請求項9または10に記載の送金先装置。 The communication unit receives information on the status of verification or approval of the withdrawal data from the blockchain network.
The remittance destination device according to claim 9 or 10.
請求項11に記載の送金先装置。 A presentation unit for presenting the situation to the user is further provided.
The remittance destination device according to claim 11.
前記仲介アドレス、前記公開鍵および前記秘密鍵に基づいて出金データを生成することと、
前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信することと、
前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出すことと、を有する、
前記送金先装置により実行される受金方法。 Is available from the transfer source device to transfer to transfer destination apparatus, Ri address der generated from the public key, and obtains the hash value Der Ru intermediary addresses of the public key, and the public key and the public key pair And the acquisition department that also acquires the private key
Generating withdrawal data based on the intermediary address , the public key and the private key,
Sending the withdrawal data to the blockchain network and
Withdrawing the amount of cash specified in the withdrawal data based on the status of verification or approval of the withdrawal data in the blockchain network.
A receiving method executed by the remittance destination device.
送金元装置から送金先装置への送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスであり、前記公開鍵のハッシュ値である仲介アドレスを取得し、前記公開鍵および当該公開鍵とペアとなる秘密鍵も取得する取得部と、
前記仲介アドレス、前記公開鍵および前記秘密鍵に基づいて出金データを生成することと、
前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信することと、
前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出すことと、
を実行する前記送金先装置として機能させるためのプログラム。 Computer,
Is available from the transfer source device to transfer to transfer destination apparatus, Ri address der generated from the public key, and obtains the hash value Der Ru intermediary addresses of the public key, and the public key and the public key pair And the acquisition department that also acquires the private key
Generating withdrawal data based on the intermediary address , the public key and the private key,
Sending the withdrawal data to the blockchain network and
Withdrawing the amount of cash specified in the withdrawal data based on the status of verification or approval of the withdrawal data on the blockchain network.
A program for functioning as the remittance destination device.
前記送金元装置は、
前記送金に利用され、公開鍵から生成されるアドレスであり、前記公開鍵のハッシュ値である仲介アドレスを生成し、生成した前記仲介アドレスを取得し、前記仲介アドレスの生成元となる前記公開鍵とペアとなる秘密鍵も生成する第1の取得部と、
前記送金元装置に投入された現金の額を計数する入金計数部と、
前記額を前記仲介アドレスへ入金するための入金データを生成する入金データ生成部と、を備え、
前記送金先装置は、
前記仲介アドレス、前記公開鍵および前記秘密鍵を取得する第2の取得部と、
前記仲介アドレス、前記公開鍵および前記秘密鍵に基づいて出金データを生成する出金データ生成部と、
前記出金データをブロックチェーンネットワークへ送信する通信部と、
前記ブロックチェーンネットワークでの前記出金データに対する検証または承認の状況に基づいて、前記出金データに指定される額の現金を払い出す出金部と、を備える、
送金システム。
A remittance system including a remittance source device for remittance and a remittance destination device for receiving the remittance.
The remittance source device is
The utilized remitted to, Ri address der generated from the public key, the generated hash value Der Ru intermediary addresses of the public key, and obtains the generated the mediation address, a generator of the mediation address the The first acquisition unit that also generates the private key that is paired with the public key,
A deposit counting unit that counts the amount of cash put into the remittance source device,
A deposit data generation unit for generating deposit data for depositing the amount to the intermediary address is provided.
The remittance destination device is
A second acquisition unit that acquires the mediation address , the public key, and the private key,
A withdrawal data generation unit that generates withdrawal data based on the intermediary address , the public key, and the private key.
A communication unit that transmits the withdrawal data to the blockchain network,
It includes a withdrawal unit that pays out the amount of cash specified in the withdrawal data based on the status of verification or approval of the withdrawal data in the blockchain network.
Remittance system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017057597A JP6942985B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Remittance source device, remittance destination device, remittance method, remittance method, program and remittance system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017057597A JP6942985B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Remittance source device, remittance destination device, remittance method, remittance method, program and remittance system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018160828A JP2018160828A (en) | 2018-10-11 |
JP6942985B2 true JP6942985B2 (en) | 2021-09-29 |
Family
ID=63795759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017057597A Active JP6942985B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Remittance source device, remittance destination device, remittance method, remittance method, program and remittance system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6942985B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801697B2 (en) | 2018-01-19 | 2020-12-16 | 株式会社デンソー | Heat exchanger |
KR102553877B1 (en) * | 2018-11-05 | 2023-07-10 | 라인플러스 주식회사 | A method and system for efficiently processing the high transaction throughput required by DApps in the blockchain |
JP6838260B2 (en) | 2018-11-14 | 2021-03-03 | カウリー株式会社 | Blockchain control method |
KR102207419B1 (en) * | 2019-01-22 | 2021-01-26 | 주식회사 머니브레인 | Method for managing a trascation ledger of finalcial institution by maintaining a backup ledger within a blockchain network |
JP7336394B2 (en) * | 2020-01-28 | 2023-08-31 | グローリー株式会社 | Money handling system and money handling method |
KR102409982B1 (en) * | 2020-02-13 | 2022-06-16 | 주식회사 소버린월렛 | Operation method of blockchain currency remittance service system and electronic wallet for currency remittance |
CN111275905A (en) * | 2020-03-05 | 2020-06-12 | 链农(深圳)信息科技有限公司 | Currency processing method and device of block chain system and hardware equipment |
CN111563743B (en) * | 2020-07-15 | 2020-11-03 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | Block chain transfer processing method, device, equipment and medium |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001319172A (en) * | 2000-05-09 | 2001-11-16 | Nec Shizuoka Ltd | Internet shopping method and internet shopping system |
JP2003173420A (en) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Hitachi Ltd | Payment method and payment system utilizing electronic key |
JP4167269B2 (en) * | 2006-02-15 | 2008-10-15 | 株式会社みのり会計 | Account transfer system and account transfer method |
JP6247193B2 (en) * | 2014-10-10 | 2017-12-13 | 山下 健一 | Advertisement browsing promotion system, information processing method and program |
JP6193286B2 (en) * | 2015-03-25 | 2017-09-06 | 株式会社 ゆうちょ銀行 | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program |
JP5858506B1 (en) * | 2015-04-09 | 2016-02-10 | 株式会社Orb | Virtual currency management program and virtual currency management method |
JP6483827B2 (en) * | 2015-07-13 | 2019-03-13 | 日本電信電話株式会社 | Agreement agreement method, agreement verification method, agreement agreement system, agreement validation device, agreement agreement device, agreement agreement program and agreement validation program |
-
2017
- 2017-03-23 JP JP2017057597A patent/JP6942985B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018160828A (en) | 2018-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6942985B2 (en) | Remittance source device, remittance destination device, remittance method, remittance method, program and remittance system | |
AU2010295188B2 (en) | Asset storage and transfer system for electronic purses | |
CN107230079B (en) | Method and system for off-line payment by using digital currency chip card | |
US20180012234A1 (en) | Method for authenticating financial instruments and financial transaction requests | |
CN113924588A (en) | Device and payment system for sending electronic money data records directly to another device | |
CN107230068B (en) | Method and system for paying digital currency using a visual digital currency chip card | |
CN107408245A (en) | Utilize the trading signature of Asymmetric Cryptography | |
AU2011235531B2 (en) | Message storage and transfer system | |
CN111062717B (en) | Data transfer processing method, device and computer readable storage medium | |
EA002887B1 (en) | Method for carrying out transactions and device for realising the same | |
US20130173476A1 (en) | Computer system and method for initiating payments based on cheques | |
JP2013505487A (en) | Asset value storage and transfer system for electronic wallets | |
CN107230299B (en) | Bank storage method and system for digital currency | |
JP6326848B2 (en) | School commuter pass issuance system and registration data management server | |
CN107230300B (en) | Method and system for exchanging physical cash by using digital currency chip card | |
JP7371927B2 (en) | Processing system, processing device, processing method and processing program | |
JP7306716B2 (en) | Transaction management method, transaction management system and program | |
Saputra et al. | A study of electronic cash paradigm | |
JP2020042620A (en) | Automated teller machine, transaction processing system, and transaction processing method | |
US20230091509A1 (en) | Method for directly transmitting electronic coin datasets between terminals, payment system, protection system and monitoring entity | |
US20220253852A1 (en) | System and method for processing payment transactions via blockchain network | |
JP2021117826A (en) | Money processing system and money processing method | |
JPH09128465A (en) | Electronic cashing method aided by trust organization | |
KR20130052552A (en) | Message storage and transfer system | |
CN107230069B (en) | Method and system for paying digital currency using digital currency chip card |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190327 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6942985 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |