JP6831812B2 - Vehicle rear structure - Google Patents
Vehicle rear structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6831812B2 JP6831812B2 JP2018142300A JP2018142300A JP6831812B2 JP 6831812 B2 JP6831812 B2 JP 6831812B2 JP 2018142300 A JP2018142300 A JP 2018142300A JP 2018142300 A JP2018142300 A JP 2018142300A JP 6831812 B2 JP6831812 B2 JP 6831812B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- storage device
- power storage
- battery
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 30
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 7
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両後部に搭載された蓄電装置を好適に保護することが可能とされた車両後部構造に関する。 The present invention relates to a vehicle rear structure capable of suitably protecting a power storage device mounted on the vehicle rear.
たとえば、ハイブリッド自動車においては、バッテリ(蓄電装置)が車両後部に搭載される場合がある。その一例として、特許文献1に記載のものがある。
同文献に記載の構造においては、車両後部の車室内のフロア部に、下向きに窪んだ凹部が設けられ、かつこの凹部内にバッテリが配設されている。このような構成においては、車両が後突した際に、バッテリが損傷しないようにすることが望まれる。
そこで、同文献においては、フロア部の底壁部の下側にリインフォース(同文献では、リヤセンタメンバ)を設けている。このリインフォースは、その後部が底壁部の後端に接合されて車両前方側に延び、バッテリの直下に設けられて車幅方向に延びるフロアクロスメンバに前部が接合されている。また、このリインフォースは、車両側面視において上下に屈曲した複数の屈曲部を有し、かつ各屈曲部には、脆弱部が設けられている。
このような構成によれば、車両が後突を生じ、車両後部に所定以上の荷重入力があった場合に、リインフォースが複数の脆弱部を起点として上下に屈曲する。このことにより、バッテリに車両後端部材が衝突し難くなる作用が得られる。
For example, in a hybrid vehicle, a battery (power storage device) may be mounted at the rear of the vehicle. As an example, there is one described in
In the structure described in the document, a downwardly recessed recess is provided in the floor portion of the vehicle interior at the rear of the vehicle, and a battery is disposed in the recess. In such a configuration, it is desirable to prevent the battery from being damaged when the vehicle collides backward.
Therefore, in the same document, a reinforcement (rear center member in the same document) is provided under the bottom wall portion of the floor portion. The rear portion of this reinforcement is joined to the rear end of the bottom wall portion and extends to the front side of the vehicle, and the front portion is joined to a floor cross member provided directly under the battery and extending in the vehicle width direction. Further, this reinforce has a plurality of bent portions bent up and down in the side view of the vehicle, and each bent portion is provided with a fragile portion.
According to such a configuration, when the vehicle causes a rear collision and a load input of a predetermined value or more is applied to the rear portion of the vehicle, the reinforcement bends up and down starting from a plurality of fragile portions. This makes it difficult for the rear end member of the vehicle to collide with the battery.
しかしながら、前記従来技術においては、次に述べるように改善すべき余地があった。 However, in the above-mentioned prior art, there is room for improvement as described below.
すなわち、前記従来技術においては、車両が後突を生じた場合に、リインフォースの複数箇所を上下に屈曲させることにより、衝突エネルギを吸収し、車両後端部材がバッテリに接近することを抑制しようとするに過ぎない。このため、後突荷重が相当に大きい場合には、リインフォースの折り曲げ作用のみによっては十分なエネルギ吸収が図られず、車両後端部材が車両前方側に大きく突入し、バッテリに強く衝突する虞がある。このような虞を抑制するには、バッテリを車両後端部材からかなり前方に配置することが望まれるが、種々の事情により、そのような配置が困難な場合がある。とくに、小型車の場合にはそのような配置は一層困難であり、前記した不具合を適切に防止することが難しいものとなっている。
また、ハイブリッド車においては、バッテリの車両前方側の位置に、燃料タンクを配設する場合があるが、このような場合には、バッテリが車両前方側に押し込まれることによって燃料タンクに衝突し、この燃料タンクが破損する虞も生じ得る。したがって、このようなことを適切に防止または抑制することが要望される。
That is, in the above-mentioned prior art, when the vehicle has a rear collision, the collision energy is absorbed by bending a plurality of points of the reinforcement up and down, and the rear end member of the vehicle is prevented from approaching the battery. It just does. Therefore, when the rear collision load is considerably large, sufficient energy absorption cannot be achieved only by the bending action of the reinforce, and the rear end member of the vehicle may rush into the front side of the vehicle and collide strongly with the battery. is there. In order to suppress such a risk, it is desirable to arrange the battery considerably forward from the rear end member of the vehicle, but such arrangement may be difficult due to various circumstances. In particular, in the case of a compact car, such an arrangement is more difficult, and it is difficult to appropriately prevent the above-mentioned problems.
Further, in a hybrid vehicle, a fuel tank may be arranged at a position on the front side of the vehicle, but in such a case, the battery is pushed toward the front side of the vehicle and collides with the fuel tank. There is a possibility that this fuel tank will be damaged. Therefore, it is required to appropriately prevent or suppress such a situation.
本発明は、前記したような事情のもとで考え出されたものであり、車両後部に搭載されたバッテリなどの蓄電装置が車両の後突時に破損するなどの不具合を適切に防止または抑制し、しかも構成が簡易であって、製造コストも廉価にすることが可能な車両後部構造を提供することを、その課題としている。 The present invention has been conceived under the above-mentioned circumstances, and appropriately prevents or suppresses problems such as damage to a power storage device such as a battery mounted on the rear part of the vehicle at the time of a rear collision of the vehicle. Moreover, it is an object of the present invention to provide a vehicle rear structure that has a simple structure and can be manufactured at a low cost.
上記の課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。 In order to solve the above problems, the following technical measures are taken in the present invention.
本発明により提供される車両後部構造は、車両後部の車室内のフロア部に設けられ、かつ下向きに窪んだ凹部と、この凹部内に位置するように前記凹部の底壁部上に固定された蓄電装置と、前記凹部の前記底壁部の下面側に接合され、かつ前記底壁部の後部から車両前方側に延びるリインフォースと、前記車両後部において車幅方向に間隔を隔てて車両前後方向に延びる左右一対のリヤサイドメンバ間に架け渡されるようにして固定され、かつ前記リインフォースの前部が接合されているフロアクロスメンバと、を備えている、車両後部構造であって、前記リインフォースのうち、車両前後方向において、前記蓄電装置の取付け領域の後端部に一致する部位、またはこの部位に接近した車両後方寄りの部位に設けられ、かつ車両後方側からの所定以上の荷重入力があったときに屈曲変形の起点となることにより、前記蓄電装置が後下がり状に回転することを可能とする剛性断点を、さらに備えていることを特徴としている。 The vehicle rear structure provided by the present invention is provided on the floor portion of the vehicle interior at the rear of the vehicle, and is fixed to a recess that is recessed downward and on the bottom wall portion of the recess so as to be located in the recess. The power storage device, the reinforcement that is joined to the lower surface side of the bottom wall portion of the recess and extends from the rear portion of the bottom wall portion to the front side of the vehicle, and the rear portion of the vehicle in the vehicle front-rear direction at intervals in the vehicle width direction. A vehicle rear structure comprising a floor cross member that is fixed so as to be bridged between a pair of left and right rear side members extending and the front portion of the reinforce is joined, and is one of the reinforces. When the vehicle is provided in the front-rear direction of the vehicle at a portion corresponding to the rear end of the mounting area of the power storage device or a portion near the rear of the vehicle close to this portion, and a load input exceeding a predetermined value is received from the rear side of the vehicle. It is characterized in that it is further provided with a rigid breaking point that enables the power storage device to rotate in a downward-sloping manner by serving as a starting point of bending deformation.
このような構成によれば、通常時においては、フロアクロスメンバやリインフォースなどを利用してフロア部の凹部を適切かつ効率的に補強し得ることに加え、次のような効果がさらに得られる。
第1に、車両の後突を生じ、車両後部に所定以上の荷重入力があった場合、リインフォースが剛性断点の位置を起点として屈曲変形するが、その際には、蓄電装置が前記剛性断点を中心として後下がり状に回転するように変位する。このため、蓄電装置がそのような回転を行なうことなく車両前方側に突入した車両後端部材と衝突する従来技術と比較すると、蓄電装置が受けるダメージを少なくし、前記従来技術よりも蓄電装置の保護性能を高めることができる。また、蓄電装置がそのまま車両前方側に大きく押圧されることも解消されるため、蓄電装置の車両前方側にたとえば燃料タンクが存在している場合に、この燃料タンクに蓄電装置が衝突して、これらが破損するといったことも適切に解消することが可能である。さらに、蓄電装置が上方に吹き飛ぶといったことも防止可能である。
第2に、本発明においては、リインフォースの所定部位に剛性断点を設け、車両の後突時には蓄電装置を後下がり状に回転させることによって蓄電装置などの保護を図る構成であるため、構成が簡易であり、サイズが大きな補強部材を多数用いる必要もない。したがって、生産性の向上、製造コストの低減、および車両の軽量化なども適切に図ることができる。
According to such a configuration, in a normal state, in addition to being able to appropriately and efficiently reinforce the concave portion of the floor portion by using a floor cross member, reinforce, or the like, the following effects can be further obtained.
First, when a rear collision of the vehicle occurs and a load input of a predetermined value or more is applied to the rear part of the vehicle, the reinforcement is bent and deformed starting from the position of the rigidity breaking point, but in that case, the power storage device causes the rigidity breaking. It is displaced so as to rotate backward with respect to the point. Therefore, as compared with the conventional technology in which the power storage device collides with the rear end member of the vehicle that has entered the front side of the vehicle without performing such rotation, the damage to the power storage device is reduced, and the power storage device suffers less damage than the conventional technology. The protection performance can be improved. In addition, since it is eliminated that the power storage device is pressed to the front side of the vehicle as it is, when a fuel tank exists on the front side of the vehicle, the power storage device collides with the fuel tank. It is possible to appropriately eliminate the damage caused by these. Further, it is possible to prevent the power storage device from being blown upward.
Secondly, in the present invention, a rigid break point is provided at a predetermined portion of the reinforce, and the power storage device or the like is protected by rotating the power storage device in a downward-sloping manner at the time of a rear collision of the vehicle. It is simple and does not require the use of many large reinforcing members. Therefore, it is possible to appropriately improve the productivity, reduce the manufacturing cost, and reduce the weight of the vehicle.
本発明において、好ましくは、前記凹部の前記底壁部上に固定され、かつ前記蓄電装置の少なくとも前後および上側を囲んで前記蓄電装置を保護する保護部材を備えており、前記荷重入力に起因して車両後部のロアバックパネルが車両前方側に突入したときには、このロアバックパネルが前記保護部材に当接可能な構成とされている。 In the present invention, preferably, a protective member is provided which is fixed on the bottom wall portion of the recess and surrounds at least the front and rear and the upper side of the power storage device to protect the power storage device, and is caused by the load input. When the lower back panel at the rear of the vehicle rushes into the front side of the vehicle, the lower back panel is configured to be able to come into contact with the protective member.
このような構成によれば、保護部材の存在により蓄電装置をより適切に保護し得ることに加え、車両が後突を生じ、ロアバックパネルが車両前方側に突入したときには、このロアバックパネルが保護部材に当接し、保護部材を挟み込む作用により、蓄電装置が上方などに向けて吹き飛ばないようにすることがより確実化される。 According to such a configuration, in addition to being able to more appropriately protect the power storage device due to the presence of the protective member, when the vehicle causes a rear collision and the lower back panel rushes to the front side of the vehicle, the lower back panel By the action of contacting the protective member and sandwiching the protective member, it is more ensured that the power storage device is not blown upward.
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行なう発明の実施の形態の説明から、より明らかになるであろう。 Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the following description of embodiments of the invention with reference to the accompanying drawings.
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
図1に示す車両後部構造Aは、たとえばハイブリッド自動車に適用されており、この車両の車室1内のフロア部2(リヤフロア部)、このフロア部2に設けられた凹部20、蓄電装置の一例としてのバッテリ3、バッテリ3用の保護部材4、第1および第2のリインフォース5A,5B、ならびに剛性断点RPを備えている。
第1および第2のリインフォース5A,5Bは、本発明でいうリインフォースの具体例に相当し、本実施形態において、第2のリインフォース5Bは、牽引フックである。図面において、符号9は、後輪を示している。
The vehicle rear structure A shown in FIG. 1 is applied to, for example, a hybrid vehicle, and is an example of a floor portion 2 (rear floor portion) in the
The first and
フロア部2は、薄手の金属板製のフロアパネルを用いて構成されている。凹部20は、車室1内のうち、荷室に相当する部分に設けられた下向きに窪んだ領域である。この凹部20の後壁部は、ロアバックパネル6であり、その上部は、ロアバックインナパネル6aおよびロアバックアウタパネル6bが組み合わされたボックス断面部60である。このボックス断面部60の上方は、バックドア10によって開閉可能な後部開口部11である。凹部20の前壁部21には、段部21aが設けられているが、この段部21aは、後述する車両の後突時に、前壁部21を円滑に屈曲変形させるのに役立つ。前壁部21の車両前方側には、燃料タンク18が設けられている。
The
バッテリ3は、たとえば鉛蓄電池などの補機用バッテリであるが、これに代えて、駆動用メインバッテリなどとすることも可能である。このバッテリ3は、凹部20の底壁部22上に固定されている。より具体的には、バッテリ3は、バッテリ用のトレイ7上に載置され、かつJボルト70を用いて下向きの押圧力が加えられたバッテリクランプ71によってその上面部が押さえられ、トレイ7上に固定されている。
保護部材4は、バッテリ3の前後および上側を囲んで保護するための複数のガードプレート部4a〜4cを有する門型状である。保護部材4は、たとえばボルトを利用したトレイ7との共締めなどの手段を用いて底壁部22上に固定されている。
The
The
第1および第2のリインフォース5A,5Bは、バッテリ3の保護を図るべくフロア部2を補強するとともに、車両の後突時における車両後方側からの荷重入力時には、この荷重がバッテリ3に直接的に作用しないようにするための部材である。第1のリインフォース5Aは、たとえば断面ハット状の部材であり、かつ底壁部22の下面に接合されてロアバックパネル6の下部またはその近傍部分から車両前方に延び、フロアクロスメンバ8に前部が接合されている。フロアクロスメンバ8は、第1のリインフォース5Aと同様に、たとえば断面ハット状の部材であり、図2によく表れているように、車両後部の車幅方向両側寄りに位置して車両前後方向に延びる左右一対のリヤサイドメンバ81に両端部が接続され、かつ車幅方向に延びている。このフロアクロスメンバ8は、バッテリ3の取付け領域Sの下方、またはそれよりも車両前方側に位置している。
The first and second reinforces 5A and 5B reinforce the
第2のリインフォース5Bは、既述したように、牽引フックであり、たとえば屈曲状の丸棒部材を用いて構成されている。この第2のリインフォース5Bの後部は、第1のリインフォース5Aの下面部の後部に接合されており、かつその前部は、バッテリ3の取付け領域Sの後端部Saの直下に位置するようにして第1のリインフォース5Aの下面部に接合されている。好ましくは、第1および第2のリインフォース5A,5Bどうしの接合を強固にする手段として、図2に示すように、第1のリインフォース5Aの下面側には凹状部50が形成され、かつこの凹状部50に第2のリインフォース5Bの一部を嵌入する手段が採用される。
As described above, the second reinforce 5B is a tow hook, and is configured by using, for example, a bent round bar member. The rear portion of the second reinforce 5B is joined to the rear portion of the lower surface portion of the first reinforce 5A, and the front portion thereof is located directly below the rear end portion Sa of the mounting area S of the
剛性断点RPは、本実施形態においては、第1のリインフォース5Aの長手方向のうち、第2のリインフォース5Bが重なっている後側領域と、第2のリインフォース5Bが重なっていない前側領域との境界部分である。第1および第2のリインフォース5A,5Bのトータルの剛性は、前記した剛性断点RPの位置で急変しており、剛性断点RPよりも前側領域においては、第1のリインフォース5Aに第2のリインフォース5Bが接合されていないため、後側領域の方が前側領域よりも剛性が大きい領域となっている。剛性断点RPは、バッテリ3の取付け領域Sの後端部Saの下方に位置している。本実施形態においては、バッテリ3がトレイ7上に載せられ、かつこのトレイ7と保護部材4とは共通のボルトなどを用いて底壁部22に取付けられており、バッテリ3の取付け領域Sの概念には、トレイ7および保護部材4の取付け領域も含まれる。
In the present embodiment, the rigidity break point RP is defined as a rear region in which the second reinforce 5B overlaps and a front region in which the second reinforce 5B does not overlap in the longitudinal direction of the first reinforce 5A. It is a boundary part. The total rigidity of the first and second reinforces 5A and 5B suddenly changes at the position of the above-mentioned rigidity break point RP, and in the region in front of the rigidity break point RP, the first reinforce 5A has a second Since the reinforce 5B is not joined, the rear region is a region having higher rigidity than the front region. The rigid break point RP is located below the rear end Sa of the mounting area S of the
次に、前記した車両後部構造Aの作用について説明する。 Next, the operation of the vehicle rear structure A described above will be described.
まず、通常時においては、第1および第2のリインフォース5A,5B、ならびにフロアクロスメンバ8などが、フロア部2の凹部20を効率よく補強しており、剛性不足を生じないようにすることができる。
First, in a normal state, the first and second reinforces 5A and 5B, the
一方、車両に後突が生じ、車両後部に前向きの所定以上の荷重Fが入力した場合には、この荷重Fの一部が第1および第2のリインフォース5A,5Bに入力する。ここで、これら第1および第2のリインフォース5A,5Bの組み合わせ構造部には、剛性断点RPが設けられていることにより、第1のリインフォース5Aは、剛性断点RPを起点として、屈曲変形する。第1のリインフォース5Aは、その前部がフロアクロスメンバ8に接合されているため、前記した荷重Fを受けた際に、ある程度の突っ張り力を発揮する。このため、剛性断点RPが起点となって第1のリインフォース5Aが屈曲変形することは、確実化される。前記屈曲変形は、バッテリ3および保護部材4が、剛性断点RPを中心として矢印Naで示す方向に回転し、後下がり状となるように行なわれる(図4も参照)。なお、第1および第2のリインフォース5A,5Bのトータルの剛性は、剛性断点RPよりも後側領域の方が前側領域よりも大きくされているため、車両後方からの荷重入力により、第1のリインフォース5Aを剛性断点RPの位置で屈曲変形させることは、一層確実化される。
On the other hand, when a rear collision occurs in the vehicle and a forward-looking load F of a predetermined value or more is input to the rear portion of the vehicle, a part of the load F is input to the first and second reinforces 5A and 5B. Here, since the rigid break point RP is provided in the combined structural portion of the first and second reinforces 5A and 5B, the first reinforce 5A is bent and deformed starting from the rigid break point RP. To do. Since the front portion of the first reinforce 5A is joined to the
バッテリ3および保護部材4の前記した回転は、凹部20の前壁部21の変形を伴いながら行なわれるが、前壁部21には、既述したように、段部21aが予め設けられているため、この段部21aを起点として前壁部21を円滑に変形させ、バッテリ3および保護部材4の回転動作が前壁部21の存在によって大きく妨げられないようにすることが可能である。
The rotation of the
このように、第1のリインフォース5Aを剛性断点RPの位置で屈曲変形させて、バッテリ3および保護部材4を後下がり状に回転させるようにすれば、バッテリ3および保護部材4の車両前方側への変位量を少なくすることが可能である。その結果、バッテリ3および保護部材4が、その車両前方側に位置する燃料タンク18に強く衝突することが回避され、燃料タンク18およびバッテリ3の双方の適切な保護が図られる。勿論、この車両後部構造Aにおいては、車両後部のうち、バッテリ3の取付け領域Sよりも車両後方側の各部材が変形すること、および凹部20の前壁部21が変形することなどにより、衝突エネルギの吸収が効率よく図られる。
In this way, if the
荷重Fが大きい場合には、ロアバックパネル6が車両前方側にかなり大きく突入することとなるが、この場合には、図4に示すように、保護部材4の後部のガードプレート部4bにロアバックパネル6が当接し、バッテリ3自体にロアバックパネル6が衝突することは適切に回避される。加えて、ロアバックパネル6がガードプレート部4bに当接した場
合には、保護部材4がロアバックパネル6と変形を生じた前壁部21との間に挟み込まれた状態となるため、バッテリ3が上方に吹き飛ぶといったことも適切に防止される効果が得られる。
When the load F is large, the
本発明は、上述した実施形態の内容に限定されない。本発明に係る車両後部構造の各部の具体的な構成は、本発明の意図する範囲内において種々に設計変更自在である。 The present invention is not limited to the contents of the above-described embodiments. The specific configuration of each part of the vehicle rear structure according to the present invention can be variously redesigned within the scope intended by the present invention.
上述の実施形態においては、剛性断点RPが、車両前後方向において、バッテリ3の取付け領域Sの後端部Saに一致する部位(後端部Saの直下)に設けられているが、本発明はこれに限定されない。本発明においては、車両前後方向において、バッテリ3の取付け領域Sの後端部Saに接近した位置であって、後端部Saよりも車両後方寄りの位置であってもよい。この場合においても、第1のリインフォース5Aが剛性断点RPにおいて屈曲した場合に、バッテリ3を後下がり状に回転させ、本発明が意図する作用を得ることが可能である。
In the above-described embodiment, the rigidity breaking point RP is provided at a portion (immediately below the rear end Sa) of the
上述の実施形態においては、第2のリインフォース5Bとして、牽引フックを用いており、合理的であるが、本発明はこれに限定されず、第2のリインフォース5Bとして、牽引フック以外の部材を用いることもできる。また、本発明でいうリインフォースは、必ずしも、複数のリインフォースが組み合わされて構成されている必要はなく、たとえば上述した第1のリインフォース5Aのみを用いた構成とすることもできる。この場合、第1のリインフォース5Aに切欠き部や薄肉部などの脆弱部を設け、この脆弱部を剛性断点とすることもできる。
剛性断点は、リインフォースの剛性が急変する箇所であって、車両後方側からの所定以上の荷重入力があったときにリインフォースの屈曲変形の起点となる部位である。ただし、本発明は、リインフォースが剛性断点の位置で屈曲変形した場合に、バッテリ(蓄電装置)を後下がり状となるように回転可能とするものであり、剛性断点が設けられる位置は、既述したように、車両前後方向において、蓄電装置の取付け領域の後端部に一致する部位、またはこの部位に接近した車両後方寄りの部位とされる。
In the above-described embodiment, the tow hook is used as the second reinforce 5B, which is rational, but the present invention is not limited to this, and a member other than the tow hook is used as the second reinforce 5B. You can also do it. Further, the reinforces referred to in the present invention do not necessarily have to be configured by combining a plurality of reinforces, and for example, the reinforce may be configured by using only the first reinforce 5A described above. In this case, a fragile portion such as a notch portion or a thin-walled portion may be provided in the first reinforce 5A, and this fragile portion may be used as a rigidity break point.
The rigidity break point is a portion where the rigidity of the reinforcement suddenly changes, and is a portion which becomes a starting point of bending deformation of the reinforcement when a load input of a predetermined value or more is applied from the rear side of the vehicle. However, according to the present invention, when the reinforcement is bent and deformed at the position of the rigidity break point, the battery (power storage device) can be rotated so as to be downward-sloping, and the position where the rigidity break point is provided is determined. As described above, in the front-rear direction of the vehicle, it is a portion corresponding to the rear end portion of the mounting area of the power storage device, or a portion closer to the rear of the vehicle approaching this portion.
本発明でいう蓄電装置は、各種のバッテリに限らず、キャパシタなども含む。本発明が適用される車両は、ハイブリッド車に限らず、電気自動車や一般のエンジン自動車にも適用することができる。 The power storage device referred to in the present invention is not limited to various batteries, but also includes capacitors and the like. The vehicle to which the present invention is applied is not limited to a hybrid vehicle, but can also be applied to an electric vehicle or a general engine vehicle.
A 車両後部構造
RP 剛性断点
S バッテリの取付け領域
Sa バッテリの取付け領域の後端部
1 車室
18 燃料タンク
2 フロア部
20 凹部
22 底壁部(凹部の)
3 バッテリ(蓄電装置)
4 保護部材
5A,5B 第1および第2のリインフォース(リインフォース)
6 ロアバックパネル
8 フロアクロスメンバ
81 リヤサイドメンバ
A Vehicle rear structure RP Rigidity break point S Battery mounting area Sa Rear end of
3 Battery (power storage device)
4
6
Claims (2)
この凹部内に位置するように前記凹部の底壁部上に固定された蓄電装置と、
前記凹部の前記底壁部の下面側に接合され、かつ前記底壁部の後部から車両前方側に延びるリインフォースと、
前記車両後部において車幅方向に間隔を隔てて車両前後方向に延びる左右一対のリヤサイドメンバ間に架け渡されるようにして固定され、かつ前記リインフォースの前部が接合されているフロアクロスメンバと、
を備えている、車両後部構造であって、
前記リインフォースのうち、車両前後方向において、前記蓄電装置の取付け領域の後端部に一致する部位、またはこの部位に接近した車両後方寄りの部位に設けられ、かつ車両後方側からの所定以上の荷重入力があったときに屈曲変形の起点となることにより、前記蓄電装置が後下がり状に回転することを可能とする剛性断点を、さらに備えていることを特徴とする、車両後部構造。 A recess that is provided on the floor inside the vehicle interior at the rear of the vehicle and is recessed downward,
A power storage device fixed on the bottom wall of the recess so as to be located in the recess.
A reinforce that is joined to the lower surface side of the bottom wall portion of the recess and extends from the rear portion of the bottom wall portion to the front side of the vehicle.
A floor cross member that is fixed so as to be bridged between a pair of left and right rear side members extending in the front-rear direction of the vehicle at a distance in the vehicle width direction at the rear portion of the vehicle and to which the front portion of the reinforce is joined.
The rear structure of the vehicle, which is equipped with
Of the reinforcements, a load that is provided at a portion of the reinforcement that coincides with the rear end of the mounting area of the power storage device or a portion that is closer to the rear of the vehicle and is greater than or equal to a predetermined value from the rear side of the vehicle. The rear structure of the vehicle is characterized by further provided with a rigid breaking point that enables the power storage device to rotate in a downward-sloping manner by serving as a starting point of bending deformation when an input is received.
前記凹部の前記底壁部上に固定され、かつ前記蓄電装置の少なくとも前後および上側を囲んで前記蓄電装置を保護する保護部材を備えており、
前記荷重入力に起因して車両後部のロアバックパネルが車両前方側に突入したときには、このロアバックパネルが前記保護部材に当接可能な構成とされている、車両後部構造。 The vehicle rear structure according to claim 1.
A protective member fixed on the bottom wall portion of the recess and surrounding at least the front and rear and the upper side of the power storage device to protect the power storage device is provided.
A vehicle rear structure in which the lower back panel can come into contact with the protective member when the lower back panel at the rear of the vehicle rushes into the front side of the vehicle due to the load input.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142300A JP6831812B2 (en) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | Vehicle rear structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142300A JP6831812B2 (en) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | Vehicle rear structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020019296A JP2020019296A (en) | 2020-02-06 |
JP6831812B2 true JP6831812B2 (en) | 2021-02-17 |
Family
ID=69587958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018142300A Active JP6831812B2 (en) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | Vehicle rear structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6831812B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7235414B2 (en) | 2020-03-25 | 2023-03-08 | トヨタ自動車株式会社 | electric vehicle |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009190523A (en) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Nissan Motor Co Ltd | Hydrogen tank loading structure of vehicle |
JP6035916B2 (en) * | 2012-07-05 | 2016-11-30 | スズキ株式会社 | Car body rear structure |
JP6352594B2 (en) * | 2013-06-14 | 2018-07-04 | 日産自動車株式会社 | Battery mounting structure for vehicle |
JP6411932B2 (en) * | 2015-03-27 | 2018-10-24 | 本田技研工業株式会社 | Rear structure of the car body |
JP2017121871A (en) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle body rear structure |
EP3287345B1 (en) * | 2016-08-22 | 2019-10-16 | Volvo Car Corporation | Spare wheel cavity |
US11110785B2 (en) * | 2017-08-02 | 2021-09-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle rear portion structure |
-
2018
- 2018-07-30 JP JP2018142300A patent/JP6831812B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020019296A (en) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5979084B2 (en) | Body front structure | |
JP6647332B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP6112219B2 (en) | Battery protection structure | |
US10407099B2 (en) | Front vehicle body reinforcing structure | |
US10632847B2 (en) | Vehicle battery pack protective structure and vehicle having the vehicle battery pack protective structure | |
JP7408927B2 (en) | Vehicle rear body structure | |
JP7367588B2 (en) | Vehicle rear body structure | |
JP7006470B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP6596354B2 (en) | Auto body structure | |
JP2013241034A (en) | Vehicle front body structure | |
JP6452044B2 (en) | Rear body structure of automobile | |
JPH0781623A (en) | Floor structure for electric automobile | |
JP2018152942A (en) | Wiring structure for high voltage cable | |
JP6831812B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP7124728B2 (en) | vehicle structure | |
JP6674494B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP5831246B2 (en) | Body front structure | |
JP6849293B2 (en) | Vehicle structure | |
JP6882837B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP4165494B2 (en) | Hybrid vehicle inverter fastening structure | |
JP2006069279A (en) | Rear structure for vehicle body | |
JP6405731B2 (en) | Vehicle battery protection structure | |
JP6221164B2 (en) | Body structure | |
JP6187427B2 (en) | Rear body structure of the vehicle | |
JP4645243B2 (en) | Car body side reinforcement structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6831812 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |