JP6817619B2 - マイクロビーズの製造方法及び足場の製造方法 - Google Patents
マイクロビーズの製造方法及び足場の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6817619B2 JP6817619B2 JP2016198973A JP2016198973A JP6817619B2 JP 6817619 B2 JP6817619 B2 JP 6817619B2 JP 2016198973 A JP2016198973 A JP 2016198973A JP 2016198973 A JP2016198973 A JP 2016198973A JP 6817619 B2 JP6817619 B2 JP 6817619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collagen
- beads
- mixed
- cells
- alginic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000011325 microbead Substances 0.000 title claims description 22
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims description 265
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims description 265
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims description 265
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 118
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 64
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims description 62
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 claims description 53
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 claims description 53
- 239000000499 gel Substances 0.000 claims description 32
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims description 29
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 28
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 claims description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 16
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 108010004131 poly(beta-D-mannuronate) lyase Proteins 0.000 claims description 6
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000010792 warming Methods 0.000 claims 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 110
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 59
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 16
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 12
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 11
- 235000010410 calcium alginate Nutrition 0.000 description 10
- 239000000648 calcium alginate Substances 0.000 description 10
- 229960002681 calcium alginate Drugs 0.000 description 10
- OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L calcium;(2s,3s,4s,5s,6r)-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxy-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxylato-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylate Chemical compound [Ca+2].O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](O)O[C@@H](C([O-])=O)[C@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O2)C([O-])=O)O)[C@H](C(O)=O)O1 OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L 0.000 description 10
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 10
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 7
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 6
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 4
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 4
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 4
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 4
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004452 Arginase Human genes 0.000 description 3
- 108700024123 Arginases Proteins 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 2
- 210000002237 B-cell of pancreatic islet Anatomy 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 2
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 2
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 2
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010085895 Laminin Proteins 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000000512 collagen gel Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 2
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 2
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 2
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 108010082117 matrigel Proteins 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 210000002363 skeletal muscle cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 description 2
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 description 2
- 239000001648 tannin Substances 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- OZFAFGSSMRRTDW-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorophenyl) benzenesulfonate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 OZFAFGSSMRRTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012591 Dulbecco’s Phosphate Buffered Saline Substances 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 210000004271 bone marrow stromal cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 210000003897 hepatic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002851 polycationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
コラーゲンビーズの製造方法としては、例えば、コラーゲン溶液をタンニン溶液に滴下してコラーゲンビーズを形成する方法がある(例えば、特許文献1参照)。また、コラーゲン溶液を油に滴下してコラーゲンビーズを形成する方法等も知られている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、異方性を有するコラーゲンビーズの作製は困難であった。その理由は、コラーゲンはゾルからゲルに転移して形が固まるものであるが、ゲル化に時間が非常にかかる(早くても数分〜30分程かかる)ためである。例えば、コラーゲン溶液をタンニン溶液や油の中に左右別々の濃度で配置することで、右半球と左半球とで性質の異なるコラーゲンビーズを作製しようとしても、固まる前にコラーゲン溶液(コラーゲン)が拡散して混合してしまうため、右半球のコラーゲンと左半球のコラーゲンとを明確に分けられない。また、例えば、コラーゲン溶液をインクジェットノズルから放出することで、右半球と左半球とで性質の異なるコラーゲンビーズを作製しようとしても、やはりコラーゲンのゲル化が間に合わず、コラーゲン溶液(コラーゲン)が混合してしまうため、右半球のコラーゲンと左半球のコラーゲンとを明確に分けられない。
本発明は、上記のような点に着目したもので、個々の幹細胞の分化誘導や異種細胞間の共培養等の従来の手法では困難であった細胞培養法を実施できる異方性ハイドロゲル、この異方性ハイドロゲルを用いたマイクロビーズ、マイクロビーズの製造方法、異方性ハイドロゲルを利用した足場及び足場の製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明の他の態様は、(a)コラーゲンとアルギン酸とを混合した混合溶液を生成し、(b)この混合溶液に含有されるアルギン酸のゲル化により、ゲル化していないコラーゲンを含む混合ビーズを作製し、(c)混合ビーズの表面に薄膜を形成し、(d)混合ビーズの内部においてアルギン酸のゲルの溶解とコラーゲンのゲル化とを行うマイクロビーズの製造方法であることを要旨とする。
本発明のさらに他の態様は、(a)コラーゲンとアルギン酸とを混合した混合溶液を生成し、(b)混合溶液に含有されるアルギン酸のゲル化により、ゲル化していないコラーゲンを含む混合ビーズを作製し、(c)混合ビーズをマイクロチャンバーに収容し、(d)マイクロチャンバーの内部においてアルギン酸のゲルの溶解とコラーゲンのゲル化とを行う足場の製造方法であることを要旨とする。
以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。但し、図面は模式的なものであり、現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な構成要素については以下の説明を参酌して判断すべきものである。
また、以下に示す第1及び第2実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための構造や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成要素の形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。さらに、以下の説明では、本発明の第1及び第2実施形態の完全な理解を提供するように多くの特定の細部について記載されるが、かかる特定の細部がなくても1つ以上の実施態様が実施できることは明らかである。他にも図面を簡潔にするために、周知の構造及び装置が略図で示されている。
第1実施形態に係る異方性ハイドロゲルは、図1に示すように、境界面(外形面)で囲まれた立体形状としての占有領域(1a,1b)を有し、この占有領域が複数種類の成分のそれぞれを含有する複数の領域1a,1bに互いに区画化され、複数種類の成分のうち少なくとも1つは生体成分であり、且つ異方性を有するハイドロゲルである。第1実施形態に係る異方性ハイドロゲルを用いたマイクロビーズとしては、ビーズ材料としてコラーゲンを採用した、異方性を有しているコラーゲンヤヌスビーズ10を例示的に説明する。
図1に示すように、第1実施形態に係るコラーゲンヤヌスビーズ10は、単一粒子内において、内部に区画化された2つのコラーゲン(以下、「第1のコラーゲン1a」、「第2のコラーゲン1b」とも呼ぶ)を含んで異方性を有しており、表面全体が薄膜2で被覆されている。なお、図1では、説明のため、表面の薄膜2の一部を破断して開放し、内部の第1のコラーゲン1aと、第2のコラーゲン1bとを図示している。また、図1では、説明のため、薄膜2を厚めに記載しているが、実際には薄膜2の厚さは極薄となっている。
なお、第1実施形態に係るコラーゲンヤヌスビーズ10として、内部に2種類のコラーゲンを有する事例について説明するが、2種類に限定されない。3種類以上のコラーゲンを有するコラーゲンヤヌスビーズ10を作製することも技術的に可能である。
また、上記の異方性ハイドロゲルの調製にあたっては、水と混じりあう性質を有する水性有機溶媒、エタノール、アセトン、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等を添加しても良い。異方性ハイドロゲルの強度を高めるために適宜の成分や溶媒を配合することもできる。このような観点から、例えば、ポリビニルアルコール異方性ハイドロゲルの調製のために溶媒としてジメチルスルホキシドを添加することも可能である。
第1実施形態に係るマイクロビーズの製造方法では、コラーゲンヤヌスビーズ10を作製するために、遠心力を駆動源としたマイクロ流体デバイス20を用いる。マイクロ流体デバイス20としては、例えば特開2012−176374号公報に記載の液体ゲル化装置を使用することができる。
マイクロチューブ21は、円筒状の胴体部21aと、胴体部21aの一端に形成され、ゲル化剤液4を収容している液室21bと、胴体部21aの内部に配置され、胴体部21aの中心軸位置にシータ管22a、22bをゲル化剤液4と予め定めた距離Lを隔てて固定する固定部21cとを備えている。ゲル化剤液4としては、例えば、コラーゲン溶液(後述)を含んだゲル化対象溶液5a、5bをゲル化可能な液体を用いることができる。
マイクロ流体デバイス20では、マイクロチューブ21の内部に複数のシータ管22a、22bが固定される。例えば、複数のシータ管22a、22bを束ねたマルチバレル管を固定する。若しくは、一本のシータ管の内部の空洞を複数系統に区画化することで、擬似的に複数のシータ管22a、22bとしても良い。実際には、シータ管22a、22bに限定されるものではなく、少なくとも、複数種類のゲル化対象溶液5a、5bが同時に先端から放出されることで、放出されたゲル化対象溶液5a、5b同士が互いに接触する構造であれば良い。図2の例では、2本(2系統)のシータ管22a、22bを用いて、コラーゲン溶液(コラーゲン)を含んだゲル化対象溶液5a、5bを2種類放出できるように構成している。すなわち、シータ管22a、22bの本数(系統数)を増やすことで、放出後に互いに接触するゲル化対象溶液5a、5bの種類を増やすことができる。
まず、ゲル化対象溶液5a、5bとして、コラーゲン溶液(5[mg/mL])と5%([w/w])のアルギン酸ナトリウム溶液とを3:2([v/v])で混合した混合溶液を生成する。アルギン酸は、コラーゲンに比べると非常にゲル化しやすく、ゲル化剤液4に接触すると瞬時に固まる。それゆえ、ゲル化対象溶液5a、5b同士が混合してしまう前に、ゲル化対象溶液5a、5b内の各コラーゲンをアルギン酸で固めることができる。そのため、コラーゲンのゲル化の完了を待たずに、コラーゲンを一旦固めておくことが可能となる。
次に、薄膜2が形成されたコラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6を生理食塩水で洗浄した後、その生理食塩水内にアルギン酸リアーゼ溶液を最終濃度200[μg/mL]となるように加え37[℃]で10分間温めて、コラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6にアルギナーゼ処理を行う。生理食塩水としては、例えば、ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水を用いる。このアルギナーゼ処理により、コラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6内の、アルギン酸カルシウムのハイドロゲルの溶解(溶融)と、コラーゲンのゲル化とが行われる。そして、表面に薄膜2が形成されたコラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6の内部からアルギン酸カルシウムのハイドロゲルが除去され、内部にゲル化した第1のコラーゲン1a及び第2のコラーゲン1bが残され、図3(c)に示すように、コラーゲンヤヌスビーズ10が作製(製造)される。なお、図3(c)では、説明のため、コラーゲンヤヌスビーズ10の表面の薄膜2の一部を破断して開放し、内部の第1のコラーゲン1aを図示している。
なお、マイクロ流体デバイス20によるコラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6の射出形成、ポリ−L−リジン(PLL)膜のコーティング、及びアルギン酸リアーゼによるアルギン酸カルシウムのハイドロゲルの溶解という上記の各手順におけるビーズ(コラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6、コラーゲンヤヌスビーズ10)の直径はおよそ均一である。
上述したように、コラーゲンヤヌスビーズ10は、図4(a)、(b)に示すように、第1のコラーゲン1aと第2のコラーゲン1bとのそれぞれに細胞8a、8bを添加して培養できる。なお、図4(a)、(b)では薄膜2については図示及び説明を省略する。
第1実施形態に係るマイクロビーズの製造方法によれば、遠心力を駆動源としたマイクロ流体デバイス20を用いることにより、従来の手法では作製することが困難であった、異方性を有するコラーゲンヤヌスビーズ10を作製することができる。また、細胞8a、8bに対して毒性を有する油や有機溶媒等の試薬を用いることなく、直径100μm程度のきわめて微小なコラーゲンヤヌスビーズ10を大量に作製することができる。
また、コラーゲンヤヌスビーズ10内部の異なる2種類のコラーゲン半球を視覚的に識別可能にすることで、異なる蛍光染色を施した複数の細胞8a、8b(例えば、NIH/3T3細胞)を用いて、封入対象となるそれぞれの細胞8a、8bをコラーゲンヤヌスビーズ10内部の異なる複数のコラーゲン半球に選択的に封入可能である。その際、細胞8a、8bの生存率は86%となり、非常に高い生存率で封入可能であった。
また、第1実施形態に係るコラーゲンヤヌスビーズ10を用いることで、異方性を有した微小環境における細胞8a、8bの挙動の更なる理解と、これに基づく細胞培養や組織工学等の工学的な応用が期待される。
第2実施形態に係る異方性ハイドロゲルは、図5に示すように、境界面(外形面)で囲まれた立体形状としての占有領域(3a,3b)を有し、この占有領域が複数種類の成分のそれぞれを含有する複数の領域3a,3bに互いに区画化され、複数種類の成分のうち少なくとも1つは生体成分であり、且つ異方性を有するハイドロゲルである。第2実施形態に係る異方性ハイドロゲルを用いた足場30及びその製造方法では、第1実施形態に係るマイクロビーズ(コラーゲンヤヌスビーズ10)の薄膜2に代えて、マイクロチャンバー42を用いて微少な異方性ハイドロゲル(例えば、コラーゲン)の塊(占有領域)を保持する構成とした点が、第1実施形態に係るマイクロビーズ及びその製造方法と異なる。
図5に示すように、第2実施形態に係る異方性ハイドロゲルを用いた足場30は、マイクロチャンバー42内において、内部に区画化された2つのコラーゲン(以下「第1のコラーゲン3a」、「第2のコラーゲン3b」とも呼ぶ)からなる異方性ハイドロゲルの微少な塊(占有領域)を有しており、第1のコラーゲン3aと第2のコラーゲン3bとの境界面3cの法線方向がマイクロチャンバー42の底面42bの法線方向と交差している。図5の例では、境界面3cの法線方向は底面42bの法線方向と直交している。第1のコラーゲン3aと第2のコラーゲン3bとは互いに性質が異なる異方的なコラーゲンである。
第2実施形態に係る異方性ハイドロゲルを利用した足場30の製造方法では、異方的・複合的な足場30を作製するために、マイクロチャンバーアレイ40を用いる。図7に示すように、マイクロチャンバーアレイ40は、平板状の本体プレート41と、本体プレート41の一方の面にアレイ状に配列された複数のマイクロチャンバー42とを備える。
まず、第1実施形態に係る異方性ハイドロゲルの製造方法と同様の手順で、マイクロ流体デバイス20を用い、図8(a)に示すように、境界面(外形面)で囲まれた異方性ハイドロゲルの塊(占有領域)としてのコラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6を形成する。
図8(a)に示したコラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6の内部Cの詳細を、図8(d)に示す。図8(d)に示すように、コラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6の内部Cでは、コラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6を構成するゲル化対象溶液5a、5bのうちの、第1のコラーゲン3a及び第2のコラーゲン3bは未だゲル化していないが、アルギン酸7はゲル化してアルギン酸カルシウムのハイドロゲルのネットワークを形成し、ゲル化していない第1のコラーゲン3a及び第2のコラーゲン3bを保持した状態となっている。
次に、緩衝液51に沈めた各マイクロチャンバーアレイ40上に、複数のコラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6を撒いて、図8(b)に示すように各マイクロチャンバー42にコラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6を異方性ハイドロゲルの微少な塊として収容させる。その際、コラーゲン−アルギン酸混合ビーズ6は、ゲル化対象溶液5a、5b間の境界面5cの法線方向と交差する方向に潰れている扁球状や、境界面5cの法線方向に伸びている長球状となっているため、第1のコラーゲン3a及び第2のコラーゲン3bの境界面5cの法線方向がマイクロチャンバー42の底面42bの法線方向と交差した状態になる。図8(b)の例では、境界面5cの法線方向は底面42bの法線方向と直交している。
上記の各手順に従うことで、マイクロチャンバー42内において、内部に区画化された第1のコラーゲン3aと第2のコラーゲン3bとからなる異方的・複合的な異方性ハイドロゲルの微少な塊を有し、第1のコラーゲン3aと第2のコラーゲン3bとの境界面3cの法線方向がマイクロチャンバー42の底面42bの法線方向と交差している状態の足場30を作製することができる。区画化されている複数のコラーゲンの各々は均一サイズの異方性ハイドロゲルからなる。そのため、細胞層を含む生体内の細胞表面状態を模倣することも可能である。また、ハイドロゲル内部に少なくとも1種類の細胞を封入して培養することも可能である。また、足場30内部で複数の異なる細胞層を構成し、複数の細胞層により形成される異方的な組織を模倣することも可能である。更に、複数のコラーゲンの境界上で、複数の異なる異方的な細胞境界環境を模倣することも可能である。
上述したように、第2実施形態に係る異方性ハイドロゲルは、図12(a)、(b)に示すように、第1のコラーゲン3aと第2のコラーゲン3bとのそれぞれに細胞8a、8bを添加して、異方的な微小環境で培養する足場30として利用できる。細胞8a、8bの添加方法としては、例えば、ゲル化対象溶液5a、5bに細胞8a、8bを混合する方法や、足場30の形成後に足場30に細胞8a、8bを撒く方法を用いることができる。
また、培養した細胞8a、8bの観察は、図13に示すように、マイクロチャンバー42の形成面と反対側に配置され、マイクロチャンバー42内の第1及び第2のコラーゲン3a、3bの細胞8a、8bを拡大表示するマイクロスコープ60で行うことができる。
第2実施形態に係る異方性ハイドロゲルを利用した足場及びその製造方法によれば、マイクロチャンバー42内において、内部に区画化された第1のコラーゲン3aと第2のコラーゲン3bとを有して異方的・複合的な微小環境を実現しており、第1のコラーゲン3aと第2のコラーゲン3bとの境界面3cの法線方向がマイクロチャンバー42の底面42bの法線方向と交差している異方的・複合的な構造を有した足場30を作製できる。また、細胞8a、8bに対して毒性を有する油や有機溶媒等の試薬を用いることなく、直径150μm程度のきわめて微小な足場30をアレイ状に大量に作製することができる。
また、足場30内部の異なる2種類のコラーゲンを視覚的に識別可能にすることで、異なる蛍光染色を施した複数の細胞8a、8bを用いて、封入対象となるそれぞれの細胞8a、8bを足場30内部の異なる複数のコラーゲンに選択的に封入することができる。
Claims (7)
- コラーゲンとアルギン酸とを混合した複数種類の混合溶液を生成し、
複数種類の前記混合溶液の各々を個別に毛細管に充填し、
遠心力により前記毛細管の先端から前記アルギン酸をゲル化させるゲル化剤液に向かって複数種類の前記混合溶液の各々を放出し、
前記毛細管の先端から放出された複数種類の前記混合溶液の各々が互いに接触した状態で、前記ゲル化剤液の中で、前記混合溶液に含有される前記アルギン酸がゲル化して、ゲル化していない前記コラーゲンを含む混合ビーズを作製し、
前記混合ビーズの表面に薄膜を形成し、
前記アルギン酸のゲルを溶解させる液体の中で前記混合ビーズを所定時間温めることで、前記混合ビーズの内部において前記アルギン酸のゲルの溶解と前記コラーゲンのゲル化とを同時に行うことを特徴とするマイクロビーズの製造方法。 - 前記アルギン酸のゲルを溶解させる液体は、アルギン酸リアーゼを含む請求項1に記載のマイクロビーズの製造方法。
- 複数種類の前記混合溶液はそれぞれ性質が異なる前記コラーゲンを含有する請求項1又は2に記載のマイクロビーズの製造方法。
- コラーゲンとアルギン酸とを混合した複数種類の混合溶液を生成し、
複数種類の前記混合溶液の各々を個別に毛細管に充填し、
遠心力により前記毛細管の先端から前記アルギン酸をゲル化させるゲル化剤液に向かって複数種類の前記混合溶液の各々を放出し、
前記毛細管の先端から放出された複数種類の前記混合溶液の各々が互いに接触した状態で、前記ゲル化剤液の中で、前記混合溶液に含有される前記アルギン酸がゲル化して、ゲル化していない前記コラーゲンを含む混合ビーズを作製し、
前記混合ビーズを1個だけ収容可能な凹部であるマイクロチャンバーに前記混合ビーズを収容するとともに、前記マイクロチャンバーの内部に前記アルギン酸のゲルを溶解させる液体を加え、
前記アルギン酸のゲルを溶解させる液体の中で前記混合ビーズを所定時間温めることで、前記マイクロチャンバーの内部において前記アルギン酸のゲルの溶解と前記コラーゲンのゲル化とを同時に行うことを特徴とする足場の製造方法。 - 前記アルギン酸のゲルを溶解させる液体は、アルギン酸リアーゼを含む請求項4に記載の足場の製造方法。
- 前記混合ビーズの形状は、複数種類の前記混合溶液間の境界面の法線方向と交差する方向に潰れている扁球状、又は前記境界面の法線方向に伸びている長球状である請求項4又は5に記載の足場の製造方法。
- 前記毛細管の先端と前記ゲル化剤液との距離を調整することで、前記混合ビーズの扁平の度合いを調整する請求項6に記載の足場の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015210971 | 2015-10-27 | ||
JP2015210971 | 2015-10-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017079722A JP2017079722A (ja) | 2017-05-18 |
JP6817619B2 true JP6817619B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=58712357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016198973A Active JP6817619B2 (ja) | 2015-10-27 | 2016-10-07 | マイクロビーズの製造方法及び足場の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6817619B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023106271A1 (ja) | 2021-12-06 | 2023-06-15 | 株式会社リコー | ハイドロゲル、インクジェット用インク、細胞培養体の作製方法、細胞含有ゲル粒子及びその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5830253B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2015-12-09 | 国立大学法人 東京大学 | 液体ゲル化装置及び液体ゲル化方法 |
JP5945802B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2016-07-05 | 国立大学法人 千葉大学 | 複合型肝細胞組織体およびその作製方法 |
BR112014005746A2 (pt) * | 2011-09-12 | 2017-03-28 | Organovo Inc | tecidos engendrados para usos em pesquisa in vitro, arranjos destes, e métodos de fabricar os mesmos |
-
2016
- 2016-10-07 JP JP2016198973A patent/JP6817619B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023106271A1 (ja) | 2021-12-06 | 2023-06-15 | 株式会社リコー | ハイドロゲル、インクジェット用インク、細胞培養体の作製方法、細胞含有ゲル粒子及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017079722A (ja) | 2017-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Rojek et al. | Microfluidic formulation of topological hydrogels for microtissue engineering | |
Stanton et al. | Bioprinting of 3D hydrogels | |
US10928382B2 (en) | Microfluidic device and method for analysis of tumor cell microenvironments | |
CN105861309B (zh) | 一种超疏水微坑阵列芯片及其制备方法与应用 | |
JP6710000B2 (ja) | マイクロファイバ | |
Ahn et al. | Cells (MC3T3-E1)-laden alginate scaffolds fabricated by a modified solid-freeform fabrication process supplemented with an aerosol spraying | |
CN102713613B (zh) | 巢状细胞包囊 | |
JP6439918B2 (ja) | 3次元細胞構造体の製造方法 | |
Wang et al. | Direct writing alginate bioink inside pre-polymers of hydrogels to create patterned vascular networks | |
JP5177774B2 (ja) | 細胞の3次元階層的共培養法 | |
JP6074765B2 (ja) | 移植用神経束及びその製造方法 | |
US11898159B2 (en) | Methods of making spheroids including biologically-relevant materials | |
CN106470666A (zh) | 微囊封装技术及其产品 | |
Chen et al. | Surface modified alginate microcapsules for 3D cell culture | |
Wei et al. | Dot extrusion bioprinting of spatially controlled heterogenous tumor models | |
JP6817619B2 (ja) | マイクロビーズの製造方法及び足場の製造方法 | |
Dang et al. | Microfabrication of homogenous, asymmetric cell-laden hydrogel capsules | |
KR102124420B1 (ko) | 선 스트레인의 조합 및 물성에 따른 구조체 내 미세섬유 정렬 제어 방법 | |
KR102246224B1 (ko) | 세포 응집체의 제조 방법 및 이러한 방법으로 제조된 세포 응집체 | |
EP4153713A1 (en) | 3d tissue printing | |
CN114957759B (zh) | 一种核壳结构微载体及其制备方法 | |
KR20220034646A (ko) | 세포응집체를 사용하여 세포외소포체를 제조하는 방법 및 이러한 방법으로 제조된 세포외소포체 | |
TWI751902B (zh) | 細胞培養平台及其製造方法 | |
CN118685269A (zh) | 一种基于核壳微凝胶的3d细胞培养方法及其应用 | |
Lee | Microfabrication of Three-Dimensional Complex Structures for Biomedical Applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161017 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6817619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |