JP6816100B2 - RETキナーゼ阻害物質としての置換ピラゾロ[1,5−a]ピリジン化合物 - Google Patents
RETキナーゼ阻害物質としての置換ピラゾロ[1,5−a]ピリジン化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6816100B2 JP6816100B2 JP2018502144A JP2018502144A JP6816100B2 JP 6816100 B2 JP6816100 B2 JP 6816100B2 JP 2018502144 A JP2018502144 A JP 2018502144A JP 2018502144 A JP2018502144 A JP 2018502144A JP 6816100 B2 JP6816100 B2 JP 6816100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- substituted
- hetcyc
- alkoxy
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- -1 pyrazolo [1,5-a] pyridine compound Chemical class 0.000 title claims description 93
- 229940125905 RET kinase inhibitor Drugs 0.000 title description 7
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 488
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 439
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 284
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 227
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 223
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 198
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 181
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 164
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 159
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 157
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 146
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 136
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 124
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 102
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 99
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 95
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 87
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 85
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 84
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 63
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 62
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 54
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 44
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 42
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 36
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 32
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 27
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 26
- 125000006274 (C1-C3)alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 24
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 19
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 18
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 17
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 15
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 15
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 15
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 15
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 14
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 13
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N methylphosphonyl difluoride Chemical group CP(F)(F)=O PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 8
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 6
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000004217 4-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 239000012458 free base Substances 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 495
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 311
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 273
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 173
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 161
- 230000008482 dysregulation Effects 0.000 description 159
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 148
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 109
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 109
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 90
- 101150077555 Ret gene Proteins 0.000 description 86
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 80
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 67
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 58
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 58
- 102200006099 rs79658334 Human genes 0.000 description 52
- 102200006097 rs79658334 Human genes 0.000 description 48
- 102220618619 Arginine-glutamic acid dipeptide repeats protein_V804E_mutation Human genes 0.000 description 47
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 46
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 41
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 40
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 37
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 34
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 33
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 31
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 30
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 29
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 28
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 26
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 25
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 24
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 21
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 19
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 18
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 17
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 17
- RRSNDVCODIMOFX-MPKOGUQCSA-N Fc1c(Cl)cccc1[C@H]1[C@@H](NC2(CCCCC2)[C@@]11C(=O)Nc2cc(Cl)ccc12)C(=O)Nc1ccc(cc1)C(=O)NCCCCCc1cccc2C(=O)N(Cc12)C1CCC(=O)NC1=O Chemical compound Fc1c(Cl)cccc1[C@H]1[C@@H](NC2(CCCCC2)[C@@]11C(=O)Nc2cc(Cl)ccc12)C(=O)Nc1ccc(cc1)C(=O)NCCCCCc1cccc2C(=O)N(Cc12)C1CCC(=O)NC1=O RRSNDVCODIMOFX-MPKOGUQCSA-N 0.000 description 16
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 15
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 13
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 13
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 13
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 13
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 13
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 12
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 12
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 12
- 101000579425 Homo sapiens Proto-oncogene tyrosine-protein kinase receptor Ret Proteins 0.000 description 11
- 102100028286 Proto-oncogene tyrosine-protein kinase receptor Ret Human genes 0.000 description 11
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 11
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 11
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 11
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 11
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 10
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 10
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 10
- 206010073148 Multiple endocrine neoplasia type 2A Diseases 0.000 description 9
- 238000006069 Suzuki reaction reaction Methods 0.000 description 9
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 208000023356 medullary thyroid gland carcinoma Diseases 0.000 description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 9
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 8
- 208000009018 Medullary thyroid cancer Diseases 0.000 description 8
- 208000006876 Multiple Endocrine Neoplasia Type 2b Diseases 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 8
- 238000007481 next generation sequencing Methods 0.000 description 8
- 238000010651 palladium-catalyzed cross coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 8
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 7
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 7
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 7
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 7
- 206010033701 Papillary thyroid cancer Diseases 0.000 description 7
- 102100033177 Vascular endothelial growth factor receptor 2 Human genes 0.000 description 7
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 7
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 7
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- 208000030045 thyroid gland papillary carcinoma Diseases 0.000 description 7
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 7
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 6
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000010507 Adenocarcinoma of Lung Diseases 0.000 description 6
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 6
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 6
- 102000034615 Glial cell line-derived neurotrophic factor Human genes 0.000 description 6
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108010053099 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-2 Proteins 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 6
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- 201000005249 lung adenocarcinoma Diseases 0.000 description 6
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 6
- 108091010837 Glial cell line-derived neurotrophic factor Proteins 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 5
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 5
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000006265 Renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 5
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 201000010902 chronic myelomonocytic leukemia Diseases 0.000 description 5
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 5
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 5
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 5
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- LBVKEEFIPBQIMD-JTQLQIEISA-N 5-chloro-2-n-[(1s)-1-(5-fluoropyridin-2-yl)ethyl]-4-n-(3-propan-2-yloxy-1h-pyrazol-5-yl)pyrimidine-2,4-diamine Chemical compound N1C(OC(C)C)=CC(NC=2C(=CN=C(N[C@@H](C)C=3N=CC(F)=CC=3)N=2)Cl)=N1 LBVKEEFIPBQIMD-JTQLQIEISA-N 0.000 description 4
- CJLHTKGWEUGORV-UHFFFAOYSA-N Artemin Chemical compound C1CC2(C)C(O)CCC(=C)C2(O)C2C1C(C)C(=O)O2 CJLHTKGWEUGORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 4
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 4
- 208000010833 Chronic myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 4
- 239000002176 L01XE26 - Cabozantinib Substances 0.000 description 4
- 208000033761 Myelogenous Chronic BCR-ABL Positive Leukemia Diseases 0.000 description 4
- 208000033833 Myelomonocytic Chronic Leukemia Diseases 0.000 description 4
- 208000014767 Myeloproliferative disease Diseases 0.000 description 4
- 201000007224 Myeloproliferative neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 4
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 4
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 4
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 229960001292 cabozantinib Drugs 0.000 description 4
- ONIQOQHATWINJY-UHFFFAOYSA-N cabozantinib Chemical compound C=12C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=CC=1OC(C=C1)=CC=C1NC(=O)C1(C(=O)NC=2C=CC(F)=CC=2)CC1 ONIQOQHATWINJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 4
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 4
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000015799 differentiated thyroid carcinoma Diseases 0.000 description 4
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 4
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 4
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 4
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 4
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 125000003544 oxime group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 4
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 4
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 4
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 4
- UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N xphos Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 UGOMMVLRQDMAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N (1R,9R,10S,11R,12R,15S,18S,21R)-10,11,21-trihydroxy-8,8-dimethyl-14-methylidene-4-(prop-2-enylamino)-20-oxa-5-thia-3-azahexacyclo[9.7.2.112,15.01,9.02,6.012,18]henicosa-2(6),3-dien-13-one Chemical compound C([C@@H]1[C@@H](O)[C@@]23C(C1=C)=O)C[C@H]2[C@]12C(N=C(NCC=C)S4)=C4CC(C)(C)[C@H]1[C@H](O)[C@]3(O)OC2 UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N 0.000 description 3
- IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N (3S,8S,10R,13S,14S,17S)-17-isoquinolin-7-yl-N,N,10,13-tetramethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1H-cyclopenta[a]phenanthren-3-amine Chemical compound CN(C)[C@H]1CC[C@]2(C)C3CC[C@@]4(C)[C@@H](CC[C@@H]4c4ccc5ccncc5c4)[C@@H]3CC=C2C1 IWZSHWBGHQBIML-ZGGLMWTQSA-N 0.000 description 3
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WLAVZAAODLTUSW-UHFFFAOYSA-N 1-n'-[3-fluoro-4-[2-[5-[(2-methoxyethylamino)methyl]pyridin-2-yl]thieno[3,2-b]pyridin-7-yl]oxyphenyl]-1-n-(4-fluorophenyl)cyclopropane-1,1-dicarboxamide Chemical compound N1=CC(CNCCOC)=CC=C1C1=CC2=NC=CC(OC=3C(=CC(NC(=O)C4(CC4)C(=O)NC=4C=CC(F)=CC=4)=CC=3)F)=C2S1 WLAVZAAODLTUSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 2-amino-9-[(2R,3S,4S,5R)-4-fluoro-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-prop-2-ynyl-1H-purine-6,8-dione Chemical compound NC=1NC(C=2N(C(N(C=2N=1)[C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H]1O)F)CO)=O)CC#C)=O TVTJUIAKQFIXCE-HUKYDQBMSA-N 0.000 description 3
- NPRYCHLHHVWLQZ-TURQNECASA-N 2-amino-9-[(2R,3S,4S,5R)-4-fluoro-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-prop-2-ynylpurin-8-one Chemical compound NC1=NC=C2N(C(N(C2=N1)[C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H]1O)F)CO)=O)CC#C NPRYCHLHHVWLQZ-TURQNECASA-N 0.000 description 3
- QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 3-[(1r)-1-[(2r,6s)-2,6-dimethylmorpholin-4-yl]ethyl]-n-[6-methyl-3-(1h-pyrazol-4-yl)imidazo[1,2-a]pyrazin-8-yl]-1,2-thiazol-5-amine Chemical compound N1([C@H](C)C2=NSC(NC=3C4=NC=C(N4C=C(C)N=3)C3=CNN=C3)=C2)C[C@H](C)O[C@H](C)C1 QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 0.000 description 3
- WCDLCPLAAKUJNY-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[3-(1h-pyrazol-4-yl)pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-6-yl]phenyl]morpholine Chemical compound C1COCCN1C1=CC=C(C2=CN3N=CC(=C3N=C2)C2=CNN=C2)C=C1 WCDLCPLAAKUJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MITGKKFYIJJQGL-UHFFFAOYSA-N 9-(4-chlorobenzoyl)-6-methylsulfonyl-2,3-dihydro-1H-carbazol-4-one Chemical compound ClC1=CC=C(C(=O)N2C3=CC=C(C=C3C=3C(CCCC2=3)=O)S(=O)(=O)C)C=C1 MITGKKFYIJJQGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 3
- ISMDILRWKSYCOD-GNKBHMEESA-N C(C1=CC=CC=C1)[C@@H]1NC(OCCCCCCCCCCCNC([C@@H](NC(C[C@@H]1O)=O)C(C)C)=O)=O Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)[C@@H]1NC(OCCCCCCCCCCCNC([C@@H](NC(C[C@@H]1O)=O)C(C)C)=O)=O ISMDILRWKSYCOD-GNKBHMEESA-N 0.000 description 3
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 3
- 229940126639 Compound 33 Drugs 0.000 description 3
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000003098 Ganglion Cysts Diseases 0.000 description 3
- 208000034951 Genetic Translocation Diseases 0.000 description 3
- 208000002250 Hematologic Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 3
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010073149 Multiple endocrine neoplasia Type 2 Diseases 0.000 description 3
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 3
- 201000003793 Myelodysplastic syndrome Diseases 0.000 description 3
- OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N N-{[3-(2-benzamido-4-methyl-1,3-thiazol-5-yl)-pyrazol-5-yl]carbonyl}-G-dR-G-dD-dD-dD-NH2 Chemical compound S1C(C=2NN=C(C=2)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(N)=O)=C(C)N=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1 OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N 0.000 description 3
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 3
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 3
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000005400 Synovial Cyst Diseases 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N [(1s,3r,4ar,7s,8s,8as)-3-hydroxy-8-[2-[(4r)-4-hydroxy-6-oxooxan-2-yl]ethyl]-7-methyl-1,2,3,4,4a,7,8,8a-octahydronaphthalen-1-yl] (2s)-2-methylbutanoate Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=C[C@H]2C[C@@H](O)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)CC1C[C@@H](O)CC(=O)O1 LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- CHKQALUEEULCPZ-UHFFFAOYSA-N amino 2,4,6-trimethylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC(C)=C(S(=O)(=O)ON)C(C)=C1 CHKQALUEEULCPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N asunaprevir Chemical compound O=C([C@@H]1C[C@H](CN1C(=O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=NC=C(C2=CC=C(Cl)C=C21)OC)N[C@]1(C(=O)NS(=O)(=O)C2CC2)C[C@H]1C=C XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N 0.000 description 3
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 3
- 208000035269 cancer or benign tumor Diseases 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 3
- 230000000973 chemotherapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 3
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 3
- 229940126086 compound 21 Drugs 0.000 description 3
- 229940125961 compound 24 Drugs 0.000 description 3
- 229940125846 compound 25 Drugs 0.000 description 3
- 229940125851 compound 27 Drugs 0.000 description 3
- 229940127204 compound 29 Drugs 0.000 description 3
- ONCCWDRMOZMNSM-FBCQKBJTSA-N compound Z Chemical compound N1=C2C(=O)NC(N)=NC2=NC=C1C(=O)[C@H]1OP(O)(=O)OC[C@H]1O ONCCWDRMOZMNSM-FBCQKBJTSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 210000002308 embryonic cell Anatomy 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 230000002489 hematologic effect Effects 0.000 description 3
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 3
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 3
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 3
- 229940124303 multikinase inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 3
- 108091008598 receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 3
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 3
- 102200006308 rs74799832 Human genes 0.000 description 3
- WINHZLLDWRZWRT-ATVHPVEESA-N sunitinib Chemical compound CCN(CC)CCNC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C WINHZLLDWRZWRT-ATVHPVEESA-N 0.000 description 3
- 230000003319 supportive effect Effects 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 125000002827 triflate group Chemical group FC(S(=O)(=O)O*)(F)F 0.000 description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 3
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 3
- GLGNXYJARSMNGJ-VKTIVEEGSA-N (1s,2s,3r,4r)-3-[[5-chloro-2-[(1-ethyl-6-methoxy-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-7-yl)amino]pyrimidin-4-yl]amino]bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2-carboxamide Chemical compound CCN1C(=O)CCCC2=C(OC)C(NC=3N=C(C(=CN=3)Cl)N[C@H]3[C@H]([C@@]4([H])C[C@@]3(C=C4)[H])C(N)=O)=CC=C21 GLGNXYJARSMNGJ-VKTIVEEGSA-N 0.000 description 2
- WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N (2s)-2-[[2-benzyl-3-[hydroxy-[(1r)-2-phenyl-1-(phenylmethoxycarbonylamino)ethyl]phosphoryl]propanoyl]amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound N([C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)O)C(=O)C(CP(O)(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 WWTBZEKOSBFBEM-SPWPXUSOSA-N 0.000 description 2
- KCOYQXZDFIIGCY-CZIZESTLSA-N (3e)-4-amino-5-fluoro-3-[5-(4-methylpiperazin-1-yl)-1,3-dihydrobenzimidazol-2-ylidene]quinolin-2-one Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=CC=C(N\C(N2)=C/3C(=C4C(F)=CC=CC4=NC\3=O)N)C2=C1 KCOYQXZDFIIGCY-CZIZESTLSA-N 0.000 description 2
- NXNQLECPAXXYTR-LCYFTJDESA-N (3z)-3-[(1-methylindol-3-yl)methylidene]-1h-pyrrolo[3,2-b]pyridin-2-one Chemical compound C12=CC=CC=C2N(C)C=C1\C=C/1C2=NC=CC=C2NC\1=O NXNQLECPAXXYTR-LCYFTJDESA-N 0.000 description 2
- QFMZQPDHXULLKC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(diphenylphosphino)ethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CCP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QFMZQPDHXULLKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 1-[(1R)-1-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]-6-[(4S,5R)-4-[(2S)-2-(hydroxymethyl)pyrrolidin-1-yl]-5-methylcyclohexen-1-yl]pyrazolo[3,4-b]pyrazine-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=C(C=CC(=C1)Cl)[C@@H](C)N1N=C(C=2C1=NC(=CN=2)C1=CC[C@@H]([C@@H](C1)C)N1[C@@H](CCC1)CO)C#N KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 0.000 description 2
- WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 1-[(3s,4s)-4-[8-(2-chloro-4-pyrimidin-2-yloxyphenyl)-7-fluoro-2-methylimidazo[4,5-c]quinolin-1-yl]-3-fluoropiperidin-1-yl]-2-hydroxyethanone Chemical compound CC1=NC2=CN=C3C=C(F)C(C=4C(=CC(OC=5N=CC=CN=5)=CC=4)Cl)=CC3=C2N1[C@H]1CCN(C(=O)CO)C[C@@H]1F WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 0.000 description 2
- ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 1-[2-[(2s,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-4,6-dihydroxyphenyl]-3-(4-hydroxyphenyl)propan-1-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC(O)=CC(O)=C1C(=O)CCC1=CC=C(O)C=C1 ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 0.000 description 2
- YYDUWLSETXNJJT-MTJSOVHGSA-N 1-[2-fluoro-5-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[4-methyl-3-[[(3z)-2-oxo-3-(1h-pyrrol-2-ylmethylidene)-1h-indol-6-yl]amino]phenyl]urea Chemical compound C1=C(NC=2C=C3NC(=O)C(=C\C=4NC=CC=4)/C3=CC=2)C(C)=CC=C1NC(=O)NC1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1F YYDUWLSETXNJJT-MTJSOVHGSA-N 0.000 description 2
- DROZYMFJWSYDRY-UHFFFAOYSA-N 2,7-diazaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1NCC11CCNCC1 DROZYMFJWSYDRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYZZNMWIWHRXRM-UHFFFAOYSA-N 2,8-diazaspiro[4.5]decane Chemical compound C1NCCC21CCNCC2 WYZZNMWIWHRXRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SGLTYXRTDQXURA-UHFFFAOYSA-N 2,9-diazaspiro[4.5]decane Chemical compound C1NCCC21CNCCC2 SGLTYXRTDQXURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 2-amino-9-[(1S,6R,8R,9S,10R,15R,17R,18R)-8-(6-aminopurin-9-yl)-9,18-difluoro-3,12-dihydroxy-3,12-bis(sulfanylidene)-2,4,7,11,13,16-hexaoxa-3lambda5,12lambda5-diphosphatricyclo[13.2.1.06,10]octadecan-17-yl]-1H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC2=C(N=CN2[C@@H]2O[C@@H]3COP(S)(=O)O[C@@H]4[C@@H](COP(S)(=O)O[C@@H]2[C@@H]3F)O[C@H]([C@H]4F)N2C=NC3=C2N=CN=C3N)C(=O)N1 YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 0.000 description 2
- JQOIRTDBHMDWMT-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethynyl)-1-propan-2-ylpyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4-amine Chemical compound C12=C(N)N=CN=C2N(C(C)C)N=C1C#CC1=CC=CC=C1 JQOIRTDBHMDWMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 102100026376 Artemin Human genes 0.000 description 2
- 101710205806 Artemin Proteins 0.000 description 2
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 2
- MLDQJTXFUGDVEO-UHFFFAOYSA-N BAY-43-9006 Chemical compound C1=NC(C(=O)NC)=CC(OC=2C=CC(NC(=O)NC=3C=C(C(Cl)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)=C1 MLDQJTXFUGDVEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010004593 Bile duct cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010005949 Bone cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000018084 Bone neoplasm Diseases 0.000 description 2
- KCBAMQOKOLXLOX-BSZYMOERSA-N CC1=C(SC=N1)C2=CC=C(C=C2)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]3C[C@H](CN3C(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)CCCCCCCCCCNCCCONC(=O)C4=C(C(=C(C=C4)F)F)NC5=C(C=C(C=C5)I)F)O Chemical compound CC1=C(SC=N1)C2=CC=C(C=C2)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]3C[C@H](CN3C(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)CCCCCCCCCCNCCCONC(=O)C4=C(C(=C(C=C4)F)F)NC5=C(C=C(C=C5)I)F)O KCBAMQOKOLXLOX-BSZYMOERSA-N 0.000 description 2
- GBLBJPZSROAGMF-RWYJCYHVSA-N CO[C@@]1(CC[C@@H](CC1)C1=NC(NC2=NNC(C)=C2)=CC(C)=N1)C(=O)N[C@@H](C)C1=CC=C(N=C1)N1C=C(F)C=N1 Chemical compound CO[C@@]1(CC[C@@H](CC1)C1=NC(NC2=NNC(C)=C2)=CC(C)=N1)C(=O)N[C@@H](C)C1=CC=C(N=C1)N1C=C(F)C=N1 GBLBJPZSROAGMF-RWYJCYHVSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- 206010053717 Fibrous histiocytoma Diseases 0.000 description 2
- VWVYILCFSYNJHF-UHFFFAOYSA-N Goe 6976 Chemical compound C1=CC=C2N(CCC#N)C3=C4N(C)C5=CC=CC=C5C4=C(C(=O)NC4)C4=C3C2=C1 VWVYILCFSYNJHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 229940076838 Immune checkpoint inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000002147 L01XE04 - Sunitinib Substances 0.000 description 2
- 239000005511 L01XE05 - Sorafenib Substances 0.000 description 2
- 239000002137 L01XE24 - Ponatinib Substances 0.000 description 2
- 206010062038 Lip neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000003445 Mouth Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 2
- XKFTZKGMDDZMJI-HSZRJFAPSA-N N-[5-[(2R)-2-methoxy-1-oxo-2-phenylethyl]-4,6-dihydro-1H-pyrrolo[3,4-c]pyrazol-3-yl]-4-(4-methyl-1-piperazinyl)benzamide Chemical compound O=C([C@H](OC)C=1C=CC=CC=1)N(CC=12)CC=1NN=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1N1CCN(C)CC1 XKFTZKGMDDZMJI-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 2
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100021584 Neurturin Human genes 0.000 description 2
- 108010015406 Neurturin Proteins 0.000 description 2
- 208000008900 Pancreatic Ductal Carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000009565 Pharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010034811 Pharyngeal cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000007913 Pituitary Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- JVDOKQYTTYUYDV-UHFFFAOYSA-N TG101209 Chemical compound C1CN(C)CCN1C(C=C1)=CC=C1NC1=NC=C(C)C(NC=2C=C(C=CC=2)S(=O)(=O)NC(C)(C)C)=N1 JVDOKQYTTYUYDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 208000036676 acute undifferentiated leukemia Diseases 0.000 description 2
- 102000035181 adaptor proteins Human genes 0.000 description 2
- 108091005764 adaptor proteins Proteins 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000011394 anticancer treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001119 benign fibrous histiocytoma Diseases 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- XRZYELWZLNAXGE-KPKJPENVSA-N chembl539947 Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(\C=C(/C#N)C(N)=S)=CC(C(C)(C)C)=C1O XRZYELWZLNAXGE-KPKJPENVSA-N 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 230000008711 chromosomal rearrangement Effects 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 229940125758 compound 15 Drugs 0.000 description 2
- 229940126142 compound 16 Drugs 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- 229940125810 compound 20 Drugs 0.000 description 2
- 229940126208 compound 22 Drugs 0.000 description 2
- 229940125833 compound 23 Drugs 0.000 description 2
- 229940125877 compound 31 Drugs 0.000 description 2
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 2
- 230000037011 constitutive activity Effects 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 2
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 229950005778 dovitinib Drugs 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N gtpl8555 Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1CCC[C@@H]1C(=O)N[C@H](B1O[C@@]2(C)[C@H]3C[C@H](C3(C)C)C[C@H]2O1)CCC1=CC=C(F)C=C1 JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N 0.000 description 2
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000024348 heart neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000012274 immune-checkpoint protein inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000012308 immunohistochemistry method Methods 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 229960005386 ipilimumab Drugs 0.000 description 2
- UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N irinotecan Chemical compound C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 UWKQSNNFCGGAFS-XIFFEERXSA-N 0.000 description 2
- 229960004768 irinotecan Drugs 0.000 description 2
- 208000012987 lip and oral cavity carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 201000006721 lip cancer Diseases 0.000 description 2
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 2
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 230000002071 myeloproliferative effect Effects 0.000 description 2
- HAYYBYPASCDWEQ-UHFFFAOYSA-N n-[5-[(3,5-difluorophenyl)methyl]-1h-indazol-3-yl]-4-(4-methylpiperazin-1-yl)-2-(oxan-4-ylamino)benzamide Chemical compound C1CN(C)CCN1C(C=C1NC2CCOCC2)=CC=C1C(=O)NC(C1=C2)=NNC1=CC=C2CC1=CC(F)=CC(F)=C1 HAYYBYPASCDWEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 2
- 229960003301 nivolumab Drugs 0.000 description 2
- 208000002154 non-small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 201000010279 papillary renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000025061 parathyroid hyperplasia Diseases 0.000 description 2
- 208000028591 pheochromocytoma Diseases 0.000 description 2
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000002511 pituitary cancer Diseases 0.000 description 2
- PHXJVRSECIGDHY-UHFFFAOYSA-N ponatinib Chemical compound C1CN(C)CCN1CC(C(=C1)C(F)(F)F)=CC=C1NC(=O)C1=CC=C(C)C(C#CC=2N3N=CC=CC3=NC=2)=C1 PHXJVRSECIGDHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001131 ponatinib Drugs 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 2
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical group OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000027426 receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 2
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 2
- 208000015347 renal cell adenocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 208000037968 sinus cancer Diseases 0.000 description 2
- 229950010611 sitravatinib Drugs 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003787 sorafenib Drugs 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 2
- 229960001796 sunitinib Drugs 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 238000002626 targeted therapy Methods 0.000 description 2
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 2
- 208000008732 thymoma Diseases 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 208000029729 tumor suppressor gene on chromosome 11 Diseases 0.000 description 2
- DWYRIWUZIJHQKQ-SANMLTNESA-N (1S)-1-(4-fluorophenyl)-1-[2-[4-[6-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrrolo[2,1-f][1,2,4]triazin-4-yl]piperazin-1-yl]pyrimidin-5-yl]ethanamine Chemical compound Cn1cc(cn1)-c1cc2c(ncnn2c1)N1CCN(CC1)c1ncc(cn1)[C@@](C)(N)c1ccc(F)cc1 DWYRIWUZIJHQKQ-SANMLTNESA-N 0.000 description 1
- AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N (1S,2S,4R,8S,9S,11S,12R,13S,19S)-6-[(3-chlorophenyl)methyl]-12,19-difluoro-11-hydroxy-8-(2-hydroxyacetyl)-9,13-dimethyl-6-azapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosa-14,17-dien-16-one Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2[C@H]3[C@]([C@]4(C=CC(=O)C=C4[C@@H](F)C3)C)(F)[C@@H](O)C[C@@]2([C@@]1(C1)C(=O)CO)C)N1CC1=CC=CC(Cl)=C1 AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N 0.000 description 1
- SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N (1s,2s,3s,5r)-1-(carboxymethyl)-3,5-bis[(4-phenoxyphenyl)methyl-propylcarbamoyl]cyclopentane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H]1[C@@H]([C@](CC(O)=O)([C@H](C(=O)N(CCC)CC=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C1)C(O)=O)C(O)=O)N(CCC)CC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N 0.000 description 1
- YYACLQUDUDXAPA-MRXNPFEDSA-N (3r)-n-[3-[5-(2-cyclopropylpyrimidin-5-yl)-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3-carbonyl]-2,4-difluorophenyl]-3-fluoropyrrolidine-1-sulfonamide Chemical compound C1[C@H](F)CCN1S(=O)(=O)NC1=CC=C(F)C(C(=O)C=2C3=CC(=CN=C3NC=2)C=2C=NC(=NC=2)C2CC2)=C1F YYACLQUDUDXAPA-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- NYNZQNWKBKUAII-KBXCAEBGSA-N (3s)-n-[5-[(2r)-2-(2,5-difluorophenyl)pyrrolidin-1-yl]pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl]-3-hydroxypyrrolidine-1-carboxamide Chemical compound C1[C@@H](O)CCN1C(=O)NC1=C2N=C(N3[C@H](CCC3)C=3C(=CC=C(F)C=3)F)C=CN2N=C1 NYNZQNWKBKUAII-KBXCAEBGSA-N 0.000 description 1
- JGSMCYNBVCGIHC-QPEQYQDCSA-N (3z)-3-[(4-hydroxyphenyl)methylidene]-5,6-dimethoxy-1h-indol-2-one Chemical compound C1=2C=C(OC)C(OC)=CC=2NC(=O)\C1=C/C1=CC=C(O)C=C1 JGSMCYNBVCGIHC-QPEQYQDCSA-N 0.000 description 1
- SWDZPNJZKUGIIH-QQTULTPQSA-N (5z)-n-ethyl-5-(4-hydroxy-6-oxo-3-propan-2-ylcyclohexa-2,4-dien-1-ylidene)-4-[4-(morpholin-4-ylmethyl)phenyl]-2h-1,2-oxazole-3-carboxamide Chemical compound O1NC(C(=O)NCC)=C(C=2C=CC(CN3CCOCC3)=CC=2)\C1=C1/C=C(C(C)C)C(O)=CC1=O SWDZPNJZKUGIIH-QQTULTPQSA-N 0.000 description 1
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- LCFFREMLXLZNHE-GBOLQPHISA-N (e)-2-[(3r)-3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxyphenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4-methyl-4-[4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pent-2-enenitrile Chemical compound C12=C(N)N=CN=C2N([C@@H]2CCCN(C2)C(=O)C(/C#N)=C/C(C)(C)N2CCN(CC2)C2COC2)N=C1C(C(=C1)F)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 LCFFREMLXLZNHE-GBOLQPHISA-N 0.000 description 1
- QXALUNHYJJONQH-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-2-methylpropane Chemical compound CC(C)C(F)(F)F QXALUNHYJJONQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIINXYKJQGMIOZ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dipyridin-2-ylethane-1,2-dione Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(=O)C(=O)C1=CC=CC=N1 PIINXYKJQGMIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKYNGTHMKCTTQC-UHFFFAOYSA-N 1,2-oxazole-3-carboxamide Chemical compound NC(=O)C=1C=CON=1 LKYNGTHMKCTTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJTAZXHBEBIQQX-UHFFFAOYSA-N 1,5-bis(chloromethyl)naphthalene Chemical group C1=CC=C2C(CCl)=CC=CC2=C1CCl HJTAZXHBEBIQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAUHHUMGLNVJQI-UHFFFAOYSA-N 1,7-diazaspiro[3.4]octane Chemical compound N1CCC11CNCC1 JAUHHUMGLNVJQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHJZLTUVYSLGRQ-UHFFFAOYSA-N 1,7-diazaspiro[3.5]nonane Chemical compound N1CCC11CCNCC1 NHJZLTUVYSLGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITFXDMMGMUVIDF-UHFFFAOYSA-N 1,7-diazaspiro[4.4]nonane Chemical compound C1CCNC21CNCC2 ITFXDMMGMUVIDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGWVMUHZQFHIFX-UHFFFAOYSA-N 1,8-diazaspiro[3.5]nonane Chemical compound N1CCC11CNCCC1 NGWVMUHZQFHIFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFAHRLVWYDSXIA-UHFFFAOYSA-N 1,8-diazaspiro[4.5]decane Chemical compound C1CCNC21CCNCC2 BFAHRLVWYDSXIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHRMCNWRSJMIFI-UHFFFAOYSA-N 1,9-diazaspiro[4.5]decane Chemical compound C1CCNC21CNCCC2 RHRMCNWRSJMIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHLVBNKYJGBCQJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxyethyl)-8-[5-(4-methylpiperazin-1-yl)-2-(trifluoromethoxy)anilino]-4,5-dihydropyrazolo[4,3-h]quinazoline-3-carboxamide Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=CC=C(OC(F)(F)F)C(NC=2N=C3C=4N(CCO)N=C(C=4CCC3=CN=2)C(N)=O)=C1 QHLVBNKYJGBCQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKNUPRMJNUQNHR-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(6,7-dimethoxyquinazolin-4-yl)oxyphenyl]-3-[5-(1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yl)-1,2-oxazol-3-yl]urea Chemical compound C=12C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=NC=1OC(C=1)=CC=CC=1NC(=O)NC=1C=C(C(C)(C)C(F)(F)F)ON=1 DKNUPRMJNUQNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODPGGGTTYSGTGO-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[(4-ethylpiperazin-1-yl)methyl]-3-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[4-[6-(methylamino)pyrimidin-4-yl]oxyphenyl]urea Chemical compound C1CN(CC)CCN1CC(C(=C1)C(F)(F)F)=CC=C1NC(=O)NC(C=C1)=CC=C1OC1=CC(NC)=NC=N1 ODPGGGTTYSGTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGJTWNOOWEMH-UHFFFAOYSA-N 1-fluoropropane Chemical group [CH2]CCF HNEGJTWNOOWEMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVVGIUUJYPYENY-UHFFFAOYSA-N 1-methylpyridin-2-one Chemical compound CN1C=CC=CC1=O DVVGIUUJYPYENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNNDEPIMDAZHRQ-UHFFFAOYSA-N 1-n'-[4-[2-(cyclopropanecarbonylamino)pyridin-4-yl]oxy-2,5-difluorophenyl]-1-n-(4-fluorophenyl)cyclopropane-1,1-dicarboxamide Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1NC(=O)C1(C(=O)NC=2C(=CC(OC=3C=C(NC(=O)C4CC4)N=CC=3)=C(F)C=2)F)CC1 GNNDEPIMDAZHRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000004778 2,2-difluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])(F)F 0.000 description 1
- HFFXLYHRNRKAPM-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-trichloro-n-(5-methyl-1,2-oxazol-3-yl)benzenesulfonamide Chemical compound O1C(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C(=CC(Cl)=C(Cl)C=2)Cl)=N1 HFFXLYHRNRKAPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKHJNJFJCGBKSF-UHFFFAOYSA-N 2,5-diazabicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1NC2CNC1C2 UKHJNJFJCGBKSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAHLUHBOWUHHOX-UHFFFAOYSA-N 2,5-diazaspiro[3.4]octane Chemical compound C1NCC11NCCC1 DAHLUHBOWUHHOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASAXTPDZLSFQSX-UHFFFAOYSA-N 2,5-diazaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1NCC11NCCCC1 ASAXTPDZLSFQSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDSAJFSYJMHNFI-UHFFFAOYSA-N 2,6-diazaspiro[3.3]heptane Chemical compound C1NCC11CNC1 UDSAJFSYJMHNFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXSHABMIUZYHDJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-diazaspiro[4.5]decane Chemical compound C1NCCC21NCCCC2 LXSHABMIUZYHDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPIFHNJGOJJQZ-UHFFFAOYSA-N 2,7-diazaspiro[3.4]octane Chemical compound C1NCC11CNCC1 OXPIFHNJGOJJQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDVRNOMZDQTUNS-UHFFFAOYSA-N 2,7-diazaspiro[4.4]nonane Chemical compound C1NCCC11CNCC1 DDVRNOMZDQTUNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQBNSQTZCBFXGL-UHFFFAOYSA-N 2,8-diazaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1NCC11CNCCC1 IQBNSQTZCBFXGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABNXEGUBGHXRRQ-UHFFFAOYSA-N 2,9-diazaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1CCNCC21CCNCC2 ABNXEGUBGHXRRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTBSXLIQKWEBRB-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[1-[3-fluoro-2-(trifluoromethyl)pyridine-4-carbonyl]piperidin-4-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]azetidin-3-yl]acetonitrile Chemical compound C1=CN=C(C(F)(F)F)C(F)=C1C(=O)N1CCC(N2CC(CC#N)(C2)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 KTBSXLIQKWEBRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIOLIMKSCNQPLV-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-n-methyl-4-[7-(quinolin-6-ylmethyl)imidazo[1,2-b][1,2,4]triazin-2-yl]benzamide Chemical compound C1=C(F)C(C(=O)NC)=CC=C1C1=NN2C(CC=3C=C4C=CC=NC4=CC=3)=CN=C2N=C1 LIOLIMKSCNQPLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004777 2-fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- BSYNFGPFPYSTTM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropanoic acid;hydrate Chemical compound O.CC(O)C(O)=O BSYNFGPFPYSTTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVHBSYTYLQYTOU-UHFFFAOYSA-N 3,6-diazabicyclo[3.1.1]heptane Chemical compound C1NCC2CC1N2 YVHBSYTYLQYTOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKDJYZBKCVSODK-UHFFFAOYSA-N 3,8-diazabicyclo[3.2.1]octane Chemical compound C1NCC2CCC1N2 LKDJYZBKCVSODK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 3-(2,6-difluoro-3,5-dimethoxyphenyl)-1-ethyl-8-(morpholin-4-ylmethyl)-4,7-dihydropyrrolo[4,5]pyrido[1,2-d]pyrimidin-2-one Chemical compound C=1C2=C3N(CC)C(=O)N(C=4C(=C(OC)C=C(OC)C=4F)F)CC3=CN=C2NC=1CN1CCOCC1 HCDMJFOHIXMBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWUIWQMJFAWJW-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-5-methoxypyridine Chemical compound COC1=CN=CC(Br)=C1 FZWUIWQMJFAWJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVSHVYGIYPBTEZ-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-n-(2-phenyl-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridin-5-yl)-1h-pyrazole-3-carboxamide Chemical compound CC1=NNC(C(=O)NC=2C=C3C=C(NC3=NC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1C NVSHVYGIYPBTEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUCRXPMGFUAVBA-UHFFFAOYSA-N 4-N-tert-butyl-5-methyl-2-N-[4-(4-methylpiperazin-1-yl)phenyl]-4-N-phenylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound C(C)(C)(C)N(C=1C=CC=CC=1)C1=NC(=NC=C1C)NC1=CC=C(C=C1)N1CCN(CC1)C TUCRXPMGFUAVBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSTUJEXAPHIEIM-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-n-[6-[[4-(2-hydroxypropan-2-yl)piperidin-1-yl]methyl]-1-[4-(propan-2-ylcarbamoyl)cyclohexyl]benzimidazol-2-yl]benzamide Chemical compound C1CC(C(=O)NC(C)C)CCC1N(C=1C(=CC=C(CN2CCC(CC2)C(C)(C)O)C=1)N\1)C/1=N/C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 WSTUJEXAPHIEIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006181 4-methyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- AILRADAXUVEEIR-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-4-n-(2-dimethylphosphorylphenyl)-2-n-[2-methoxy-4-[4-(4-methylpiperazin-1-yl)piperidin-1-yl]phenyl]pyrimidine-2,4-diamine Chemical compound COC1=CC(N2CCC(CC2)N2CCN(C)CC2)=CC=C1NC(N=1)=NC=C(Cl)C=1NC1=CC=CC=C1P(C)(C)=O AILRADAXUVEEIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLLPAAYZOKXPDB-UHFFFAOYSA-N 5-pyrimidin-2-yl-1h-pyrazol-4-amine Chemical compound NC1=CNN=C1C1=NC=CC=N1 YLLPAAYZOKXPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUIXMSRTTHLNKI-UHFFFAOYSA-N 6-(2,6-dichloro-3,5-dimethoxyphenyl)-2-(methylamino)-8-[3-(4-prop-2-enoylpiperazin-1-yl)propyl]pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one Chemical compound C(C=C)(=O)N1CCN(CC1)CCCN1C(C(=CC2=C1N=C(N=C2)NC)C2=C(C(=CC(=C2Cl)OC)OC)Cl)=O PUIXMSRTTHLNKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSIWALKZYXPAGW-NSHDSACASA-N 6-(3-fluorophenyl)-3-methyl-7-[(1s)-1-(7h-purin-6-ylamino)ethyl]-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C=1([C@@H](NC=2C=3N=CNC=3N=CN=2)C)N=C2SC=C(C)N2C(=O)C=1C1=CC=CC(F)=C1 RSIWALKZYXPAGW-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- BDHMQGDCUCSDHX-UHFFFAOYSA-N 6-oxa-2-azaspiro[3.4]octane Chemical compound C1NCC11COCC1 BDHMQGDCUCSDHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNZSSCZJMVIOCR-UHFFFAOYSA-N 7-azabicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1CC2CCC1N2 SNZSSCZJMVIOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSQKGAVROUDOTE-UHFFFAOYSA-N 7-azaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1CCC21CCNCC2 BSQKGAVROUDOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFOPYGRZNUWSP-UHFFFAOYSA-N 7-oxa-2-azaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1NCC11CCOCC1 WZFOPYGRZNUWSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZOPHAQIKMBQDI-UHFFFAOYSA-N 7-oxa-2-azaspiro[4.5]decane Chemical compound C1NCCC21COCCC2 MZOPHAQIKMBQDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGGKXQQCVPAUEA-UHFFFAOYSA-N 8-azabicyclo[3.2.1]octane Chemical compound C1CCC2CCC1N2 DGGKXQQCVPAUEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010069754 Acquired gene mutation Diseases 0.000 description 1
- 208000006468 Adrenal Cortex Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010061424 Anal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010073478 Anaplastic large-cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000007860 Anus Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 208000005440 Basal Cell Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010004146 Basal cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010061692 Benign muscle neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010006143 Brain stem glioma Diseases 0.000 description 1
- 108091007381 CBL proteins Proteins 0.000 description 1
- 101100417166 Caenorhabditis elegans rpi-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000055006 Calcitonin Human genes 0.000 description 1
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N Capecitabine Chemical compound C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N 0.000 description 1
- 206010007953 Central nervous system lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 206010052358 Colorectal cancer metastatic Diseases 0.000 description 1
- 229940126657 Compound 17 Drugs 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 206010012812 Diffuse cutaneous mastocytosis Diseases 0.000 description 1
- 208000001976 Endocrine Gland Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- HKVAMNSJSFKALM-GKUWKFKPSA-N Everolimus Chemical compound C1C[C@@H](OCCO)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 HKVAMNSJSFKALM-GKUWKFKPSA-N 0.000 description 1
- 208000006168 Ewing Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 201000006850 Familial medullary thyroid carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710113436 GTPase KRas Proteins 0.000 description 1
- 206010064571 Gene mutation Diseases 0.000 description 1
- 108010001589 Glial Cell Line-Derived Neurotrophic Factors Proteins 0.000 description 1
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 1
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 1
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101001050559 Homo sapiens Kinesin-1 heavy chain Proteins 0.000 description 1
- 101001136670 Homo sapiens Persephin Proteins 0.000 description 1
- 101000851007 Homo sapiens Vascular endothelial growth factor receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 201000002980 Hyperparathyroidism Diseases 0.000 description 1
- 206010021042 Hypopharyngeal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010056305 Hypopharyngeal neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 102100040018 Interferon alpha-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010079944 Interferon-alpha2b Proteins 0.000 description 1
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 description 1
- 206010061252 Intraocular melanoma Diseases 0.000 description 1
- 208000009164 Islet Cell Adenoma Diseases 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102100023422 Kinesin-1 heavy chain Human genes 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 239000005517 L01XE01 - Imatinib Substances 0.000 description 1
- 239000005411 L01XE02 - Gefitinib Substances 0.000 description 1
- 239000005551 L01XE03 - Erlotinib Substances 0.000 description 1
- 239000002136 L01XE07 - Lapatinib Substances 0.000 description 1
- 239000005536 L01XE08 - Nilotinib Substances 0.000 description 1
- 239000002118 L01XE12 - Vandetanib Substances 0.000 description 1
- 239000002146 L01XE16 - Crizotinib Substances 0.000 description 1
- 239000002177 L01XE27 - Ibrutinib Substances 0.000 description 1
- 206010023825 Laryngeal cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000037364 MAPK/ERK pathway Effects 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 208000002030 Merkel cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 201000004458 Myoma Diseases 0.000 description 1
- 108700026495 N-Myc Proto-Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 102000055056 N-Myc Proto-Oncogene Human genes 0.000 description 1
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 1
- CXQHYVUVSFXTMY-UHFFFAOYSA-N N1'-[3-fluoro-4-[[6-methoxy-7-[3-(4-morpholinyl)propoxy]-4-quinolinyl]oxy]phenyl]-N1-(4-fluorophenyl)cyclopropane-1,1-dicarboxamide Chemical compound C1=CN=C2C=C(OCCCN3CCOCC3)C(OC)=CC2=C1OC(C(=C1)F)=CC=C1NC(=O)C1(C(=O)NC=2C=CC(F)=CC=2)CC1 CXQHYVUVSFXTMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150111783 NTRK1 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010028729 Nasal cavity cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000001894 Nasopharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010061306 Nasopharyngeal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061309 Neoplasm progression Diseases 0.000 description 1
- 102000007339 Nerve Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010032605 Nerve Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 1
- 208000033383 Neuroendocrine tumor of pancreas Diseases 0.000 description 1
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 208000010505 Nose Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 101150056950 Ntrk2 gene Proteins 0.000 description 1
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 1
- DGVCEXQFNYYRQI-BTJKTKAUSA-N OC(=O)\C=C/C(O)=O.CNC(=O)C1=NN(C)C(C2=N3)=C1C(C)(C)CC2=CN=C3NC(C=C1)=CC=C1N1CCN(C)CC1 Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.CNC(=O)C1=NN(C)C(C2=N3)=C1C(C)(C)CC2=CN=C3NC(C=C1)=CC=C1N1CCN(C)CC1 DGVCEXQFNYYRQI-BTJKTKAUSA-N 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 102000016979 Other receptors Human genes 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- YFNWWNRZJGMDBR-LJQANCHMSA-N PF-00477736 Chemical compound C1=NN(C)C=C1C1=NC2=CC(NC(=O)[C@H](N)C3CCCCC3)=CC3=C2C1=CNNC3=O YFNWWNRZJGMDBR-LJQANCHMSA-N 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010067517 Pancreatic neuroendocrine tumour Diseases 0.000 description 1
- 206010061332 Paraganglion neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000000821 Parathyroid Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 208000002471 Penile Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010034299 Penile cancer Diseases 0.000 description 1
- 102100036660 Persephin Human genes 0.000 description 1
- 208000008601 Polycythemia Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000026149 Primary peritoneal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 102000052575 Proto-Oncogene Human genes 0.000 description 1
- 108700020978 Proto-Oncogene Proteins 0.000 description 1
- 201000008183 Pulmonary blastoma Diseases 0.000 description 1
- 206010071987 RET gene mutation Diseases 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000021712 Soft tissue sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 208000031673 T-Cell Cutaneous Lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000029052 T-cell acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 102000013530 TOR Serine-Threonine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108010065917 TOR Serine-Threonine Kinases Proteins 0.000 description 1
- BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N Temozolomide Chemical compound O=C1N(C)N=NC2=C(C(N)=O)N=CN21 BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBPNZQVSJQDFBE-FUXHJELOSA-N Temsirolimus Chemical compound C1C[C@@H](OC(=O)C(C)(CO)CO)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 CBPNZQVSJQDFBE-FUXHJELOSA-N 0.000 description 1
- 208000024313 Testicular Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010057644 Testis cancer Diseases 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical class OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006275 Ubiquitin-Protein Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010083111 Ubiquitin-Protein Ligases Proteins 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000006593 Urologic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 201000005969 Uveal melanoma Diseases 0.000 description 1
- 206010047741 Vulval cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000004354 Vulvar Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000033559 Waldenström macroglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 208000008383 Wilms tumor Diseases 0.000 description 1
- LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N [(2r,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-6-[[(3s,5s,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]-4,5-disulfo Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@H]([C@@H]([C@H]1OS(O)(=O)=O)OS(O)(=O)=O)O[C@@H]1C[C@@H]2CC[C@H]3[C@@H]4CC[C@@H]([C@]4(CC[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H]1O[C@H](COS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]1OS(O)(=O)=O LNUFLCYMSVYYNW-ZPJMAFJPSA-N 0.000 description 1
- GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N [(dimethyl-$l^{3}-silanyl)amino]-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)N[Si](C)C GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSEUEKCXNXRIKT-UHFFFAOYSA-N [N].O=C1C=CC=CN1 Chemical compound [N].O=C1C=CC=CN1 ZSEUEKCXNXRIKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 201000002454 adrenal cortex cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960001686 afatinib Drugs 0.000 description 1
- ULXXDDBFHOBEHA-CWDCEQMOSA-N afatinib Chemical compound N1=CN=C2C=C(O[C@@H]3COCC3)C(NC(=O)/C=C/CN(C)C)=CC2=C1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 ULXXDDBFHOBEHA-CWDCEQMOSA-N 0.000 description 1
- 229960002833 aflibercept Drugs 0.000 description 1
- 108010081667 aflibercept Proteins 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 108700025316 aldesleukin Proteins 0.000 description 1
- 229960005310 aldesleukin Drugs 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001347 alkyl bromides Chemical group 0.000 description 1
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical group 0.000 description 1
- 229950005952 altiratinib Drugs 0.000 description 1
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000002491 angiogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 201000011165 anus cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960003982 apatinib Drugs 0.000 description 1
- 230000005775 apoptotic pathway Effects 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- GOLCXWYRSKYTSP-UHFFFAOYSA-N arsenic trioxide Inorganic materials O1[As]2O[As]1O2 GOLCXWYRSKYTSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003149 assay kit Methods 0.000 description 1
- 230000003305 autocrine Effects 0.000 description 1
- 230000008267 autocrine signaling Effects 0.000 description 1
- 208000037979 autoimmune inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000035578 autophosphorylation Effects 0.000 description 1
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960000397 bevacizumab Drugs 0.000 description 1
- 208000026900 bile duct neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000009036 biliary tract cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020790 biliary tract neoplasm Diseases 0.000 description 1
- MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N binap Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACWZRVQXLIRSDF-UHFFFAOYSA-N binimetinib Chemical compound OCCONC(=O)C=1C=C2N(C)C=NC2=C(F)C=1NC1=CC=C(Br)C=C1F ACWZRVQXLIRSDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950003054 binimetinib Drugs 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 201000000053 blastoma Diseases 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N boron sodium Chemical compound [B].[Na] MOOAHMCRPCTRLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004272 brigatinib Drugs 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 1
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005907 cancer growth Effects 0.000 description 1
- 239000012830 cancer therapeutic Substances 0.000 description 1
- 229950005852 capmatinib Drugs 0.000 description 1
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000007248 cellular mechanism Effects 0.000 description 1
- NMMGUHANGUWNBN-OGLOGDKOSA-N cep-751 Chemical compound C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3CNC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1C1C[C@](OC)(CO)[C@]4(C)O1 NMMGUHANGUWNBN-OGLOGDKOSA-N 0.000 description 1
- 201000003719 cervical neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 229960005395 cetuximab Drugs 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 208000011654 childhood malignant neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 210000004252 chorionic villi Anatomy 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 230000000112 colonic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 229940126543 compound 14 Drugs 0.000 description 1
- 229960005061 crizotinib Drugs 0.000 description 1
- KTEIFNKAUNYNJU-GFCCVEGCSA-N crizotinib Chemical compound O([C@H](C)C=1C(=C(F)C=CC=1Cl)Cl)C(C(=NC=1)N)=CC=1C(=C1)C=NN1C1CCNCC1 KTEIFNKAUNYNJU-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000007241 cutaneous T cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000017763 cutaneous neuroendocrine carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- FEHLGOYZDFFMND-UHFFFAOYSA-N cyclopropane-1,1-dicarboxamide Chemical compound NC(=O)C1(C(N)=O)CC1 FEHLGOYZDFFMND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIMMVWOEOZMVMS-UHFFFAOYSA-N cyclopropanecarboxamide Chemical compound NC(=O)C1CC1 AIMMVWOEOZMVMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- BFSMGDJOXZAERB-UHFFFAOYSA-N dabrafenib Chemical compound S1C(C(C)(C)C)=NC(C=2C(=C(NS(=O)(=O)C=3C(=CC=CC=3F)F)C=CC=2)F)=C1C1=CC=NC(N)=N1 BFSMGDJOXZAERB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002465 dabrafenib Drugs 0.000 description 1
- 229950002966 danusertib Drugs 0.000 description 1
- 229960000975 daunorubicin Drugs 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N daunorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 description 1
- RJNURICEBYUKHL-UHFFFAOYSA-N dodecyl 4-[5-[bis(2-chloroethyl)amino]-1-methylbenzimidazol-2-yl]butanoate Chemical group ClCCN(CCCl)C1=CC=C2N(C)C(CCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC)=NC2=C1 RJNURICEBYUKHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000371 dose-limiting toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 1
- 230000037437 driver mutation Effects 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 230000008406 drug-drug interaction Effects 0.000 description 1
- 229950009791 durvalumab Drugs 0.000 description 1
- 230000005014 ectopic expression Effects 0.000 description 1
- 201000008184 embryoma Diseases 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 201000011523 endocrine gland cancer Diseases 0.000 description 1
- 229950000521 entrectinib Drugs 0.000 description 1
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 229960001433 erlotinib Drugs 0.000 description 1
- AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N erlotinib Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(C#C)=C1 AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- 102000015694 estrogen receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010038795 estrogen receptors Proteins 0.000 description 1
- FMVJYQGSRWVMQV-UHFFFAOYSA-N ethyl propiolate Chemical compound CCOC(=O)C#C FMVJYQGSRWVMQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005167 everolimus Drugs 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 201000008819 extrahepatic bile duct carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000024519 eye neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- MGZKYOAQVGSSGC-DLBZAZTESA-N fisogatinib Chemical compound COc1cc(OC)c(Cl)c(c1Cl)-c1ccc2nc(N[C@@H]3COCC[C@@H]3NC(=O)C=C)ncc2c1 MGZKYOAQVGSSGC-DLBZAZTESA-N 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 1
- 229950008692 foretinib Drugs 0.000 description 1
- ULITUPMHIDVLLV-UHFFFAOYSA-N formonitrile;sodium Chemical compound [Na].N#C ULITUPMHIDVLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 201000011243 gastrointestinal stromal tumor Diseases 0.000 description 1
- 229960002584 gefitinib Drugs 0.000 description 1
- XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N gefitinib Chemical compound C=12C=C(OCCCN3CCOCC3)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005277 gemcitabine Drugs 0.000 description 1
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 1
- 229950007540 glesatinib Drugs 0.000 description 1
- 229930004094 glycosylphosphatidylinositol Natural products 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 201000009277 hairy cell leukemia Diseases 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 201000010235 heart cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 1
- 208000021991 hereditary neoplastic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000008298 histiocytosis Diseases 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 201000006866 hypopharynx cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960001507 ibrutinib Drugs 0.000 description 1
- XYFPWWZEPKGCCK-GOSISDBHSA-N ibrutinib Chemical compound C1=2C(N)=NC=NC=2N([C@H]2CN(CCC2)C(=O)C=C)N=C1C(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 XYFPWWZEPKGCCK-GOSISDBHSA-N 0.000 description 1
- 239000012216 imaging agent Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229960002411 imatinib Drugs 0.000 description 1
- KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N imatinib Chemical compound C1CN(C)CCN1CC1=CC=C(C(=O)NC=2C=C(NC=3N=C(C=CN=3)C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2)C=C1 KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011503 in vivo imaging Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 208000030776 invasive breast carcinoma Diseases 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-RNFDNDRNSA-M iodine-131(1-) Chemical compound [131I-] XMBWDFGMSWQBCA-RNFDNDRNSA-M 0.000 description 1
- 201000002529 islet cell tumor Diseases 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000366 juvenile effect Effects 0.000 description 1
- 201000005992 juvenile myelomonocytic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001821 langerhans cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960004891 lapatinib Drugs 0.000 description 1
- BCFGMOOMADDAQU-UHFFFAOYSA-N lapatinib Chemical compound O1C(CNCCS(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=C(N=CN=C2NC=3C=C(Cl)C(OCC=4C=C(F)C=CC=4)=CC=3)C2=C1 BCFGMOOMADDAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950003970 larotrectinib Drugs 0.000 description 1
- 206010023841 laryngeal neoplasm Diseases 0.000 description 1
- WOSKHXYHFSIKNG-UHFFFAOYSA-N lenvatinib Chemical compound C=12C=C(C(N)=O)C(OC)=CC2=NC=CC=1OC(C=C1Cl)=CC=C1NC(=O)NC1CC1 WOSKHXYHFSIKNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003784 lenvatinib Drugs 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229950005069 luminespib Drugs 0.000 description 1
- 210000005265 lung cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000000564 macroglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000036244 malformation Effects 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000025854 malignant tumor of adrenal cortex Diseases 0.000 description 1
- 208000026045 malignant tumor of parathyroid gland Diseases 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229950009655 milciclib Drugs 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 230000009456 molecular mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000001064 morpholinomethyl group Chemical group [H]C([H])(*)N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229950003968 motesanib Drugs 0.000 description 1
- RAHBGWKEPAQNFF-UHFFFAOYSA-N motesanib Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CNC2=CC=1NC(=O)C1=CC=CN=C1NCC1=CC=NC=C1 RAHBGWKEPAQNFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 201000005962 mycosis fungoides Diseases 0.000 description 1
- 210000003887 myelocyte Anatomy 0.000 description 1
- 206010028537 myelofibrosis Diseases 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000000651 myofibroblast Anatomy 0.000 description 1
- RXZMYLDMFYNEIM-UHFFFAOYSA-N n,1,4,4-tetramethyl-8-[4-(4-methylpiperazin-1-yl)anilino]-5h-pyrazolo[4,3-h]quinazoline-3-carboxamide Chemical compound CNC(=O)C1=NN(C)C(C2=N3)=C1C(C)(C)CC2=CN=C3NC(C=C1)=CC=C1N1CCN(C)CC1 RXZMYLDMFYNEIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N n-[(1s)-1-(5-fluoropyrimidin-2-yl)ethyl]-3-(3-propan-2-yloxy-1h-pyrazol-5-yl)imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine Chemical compound N1C(OC(C)C)=CC(N2C3=NC(N[C@@H](C)C=4N=CC(F)=CN=4)=CC=C3N=C2)=N1 AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[6-[3-(trifluoromethyl)anilino]pyrimidin-4-yl]amino]phenyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=CN=C(NC=3C=C(NC(=O)C4CC4)C=CC=3)C=2)=C1 YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPEWQEMJFLWMLV-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1-cyanocyclopentyl)phenyl]-2-(pyridin-4-ylmethylamino)pyridine-3-carboxamide Chemical compound C=1C=CN=C(NCC=2C=CN=CC=2)C=1C(=O)NC(C=C1)=CC=C1C1(C#N)CCCC1 WPEWQEMJFLWMLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRCHYHRCBXNYNU-UHFFFAOYSA-N n-[[3-fluoro-4-[2-[5-[(2-methoxyethylamino)methyl]pyridin-2-yl]thieno[3,2-b]pyridin-7-yl]oxyphenyl]carbamothioyl]-2-(4-fluorophenyl)acetamide Chemical compound N1=CC(CNCCOC)=CC=C1C1=CC2=NC=CC(OC=3C(=CC(NC(=S)NC(=O)CC=4C=CC(F)=CC=4)=CC=3)F)=C2S1 YRCHYHRCBXNYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 208000037830 nasal cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 201000008026 nephroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 230000000955 neuroendocrine Effects 0.000 description 1
- HHZIURLSWUIHRB-UHFFFAOYSA-N nilotinib Chemical compound C1=NC(C)=CN1C1=CC(NC(=O)C=2C=C(NC=3N=C(C=CN=3)C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2)=CC(C(F)(F)F)=C1 HHZIURLSWUIHRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001346 nilotinib Drugs 0.000 description 1
- 229960004378 nintedanib Drugs 0.000 description 1
- XZXHXSATPCNXJR-ZIADKAODSA-N nintedanib Chemical compound O=C1NC2=CC(C(=O)OC)=CC=C2\C1=C(C=1C=CC=CC=1)\NC(C=C1)=CC=C1N(C)C(=O)CN1CCN(C)CC1 XZXHXSATPCNXJR-ZIADKAODSA-N 0.000 description 1
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008106 ocular cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000002575 ocular melanoma Diseases 0.000 description 1
- 201000005443 oral cavity cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 210000003101 oviduct Anatomy 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 1
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- 238000002638 palliative care Methods 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 201000008129 pancreatic ductal adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000022102 pancreatic neuroendocrine neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000021010 pancreatic neuroendocrine tumor Diseases 0.000 description 1
- 208000003154 papilloma Diseases 0.000 description 1
- 208000029211 papillomatosis Diseases 0.000 description 1
- 230000014306 paracrine signaling Effects 0.000 description 1
- 208000007312 paraganglioma Diseases 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000007918 pathogenicity Effects 0.000 description 1
- 229960002621 pembrolizumab Drugs 0.000 description 1
- QOFFJEBXNKRSPX-ZDUSSCGKSA-N pemetrexed Chemical compound C1=N[C]2NC(N)=NC(=O)C2=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 QOFFJEBXNKRSPX-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 229960005079 pemetrexed Drugs 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229960002087 pertuzumab Drugs 0.000 description 1
- JGWRKYUXBBNENE-UHFFFAOYSA-N pexidartinib Chemical compound C1=NC(C(F)(F)F)=CC=C1CNC(N=C1)=CC=C1CC1=CNC2=NC=C(Cl)C=C12 JGWRKYUXBBNENE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010773 pidilizumab Drugs 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000010837 poor prognosis Methods 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 208000016800 primary central nervous system lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000025638 primary cutaneous T-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000003476 primary myelofibrosis Diseases 0.000 description 1
- AZSRSNUQCUDCGG-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-[4-[2-(dimethylamino)ethyl-methylamino]-2-methoxy-5-(prop-2-enoylamino)anilino]-4-(1-methylindol-3-yl)pyrimidine-5-carboxylate Chemical compound C(C=C)(=O)NC=1C(=CC(=C(C=1)NC1=NC=C(C(=N1)C1=CN(C2=CC=CC=C12)C)C(=O)OC(C)C)OC)N(C)CCN(C)C AZSRSNUQCUDCGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006916 protein interaction Effects 0.000 description 1
- DVUBDHRTVYLIPA-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[1,5-a]pyridine Chemical compound C1=CC=CN2N=CC=C21 DVUBDHRTVYLIPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 description 1
- YAAWASYJIRZXSZ-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2,4-diamine Chemical compound NC1=CC=NC(N)=N1 YAAWASYJIRZXSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012175 pyrosequencing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229960005562 radium-223 Drugs 0.000 description 1
- HCWPIIXVSYCSAN-OIOBTWANSA-N radium-223 Chemical compound [223Ra] HCWPIIXVSYCSAN-OIOBTWANSA-N 0.000 description 1
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- ZOPOQLDXFHBOIH-UHFFFAOYSA-N regorafenib hydrate Chemical compound O.C1=NC(C(=O)NC)=CC(OC=2C=C(F)C(NC(=O)NC=3C=C(C(Cl)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)=C1 ZOPOQLDXFHBOIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008521 reorganization Effects 0.000 description 1
- FIKPXCOQUIZNHB-WDEREUQCSA-N repotrectinib Chemical compound C[C@H]1CNC(=O)C2=C3N=C(N[C@H](C)C4=C(O1)C=CC(F)=C4)C=CN3N=C2 FIKPXCOQUIZNHB-WDEREUQCSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000002165 resonance energy transfer Methods 0.000 description 1
- 201000006845 reticulosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 208000029922 reticulum cell sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 1
- 229940018008 rilzabrutinib Drugs 0.000 description 1
- 102220010313 rs377767442 Human genes 0.000 description 1
- 102200006166 rs77709286 Human genes 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 102000034285 signal transducing proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006024 signal transducing proteins Proteins 0.000 description 1
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 1
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000002314 small intestine cancer Diseases 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000037439 somatic mutation Effects 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 206010041823 squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000011272 standard treatment Methods 0.000 description 1
- 210000004500 stellate cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- 229960004964 temozolomide Drugs 0.000 description 1
- 229960000235 temsirolimus Drugs 0.000 description 1
- QFJCIRLUMZQUOT-UHFFFAOYSA-N temsirolimus Natural products C1CC(O)C(OC)CC1CC(C)C1OC(=O)C2CCCCN2C(=O)C(=O)C(O)(O2)C(C)CCC2CC(OC)C(C)=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C(OC)C(O)C(C)=CC(C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRFHMTUHTBSEBK-QGZVFWFLSA-N tert-butyl n-[(2s)-2-(2,5-difluorophenyl)-3-quinolin-3-ylpropyl]carbamate Chemical compound C1([C@H](CC=2C=C3C=CC=CC3=NC=2)CNC(=O)OC(C)(C)C)=CC(F)=CC=C1F IRFHMTUHTBSEBK-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 1
- 201000003120 testicular cancer Diseases 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940124788 therapeutic inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 1
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 206010044412 transitional cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 102000027257 transmembrane receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008578 transmembrane receptors Proteins 0.000 description 1
- 229960000575 trastuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229950007217 tremelimumab Drugs 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005751 tumor progression Effects 0.000 description 1
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940126496 utatrectinib Drugs 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000037965 uterine sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 206010046885 vaginal cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000013139 vaginal neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229960000241 vandetanib Drugs 0.000 description 1
- UHTHHESEBZOYNR-UHFFFAOYSA-N vandetanib Chemical compound COC1=CC(C(/N=CN2)=N/C=3C(=CC(Br)=CC=3)F)=C2C=C1OCC1CCN(C)CC1 UHTHHESEBZOYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 229960003862 vemurafenib Drugs 0.000 description 1
- GPXBXXGIAQBQNI-UHFFFAOYSA-N vemurafenib Chemical compound CCCS(=O)(=O)NC1=CC=C(F)C(C(=O)C=2C3=CC(=CN=C3NC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1F GPXBXXGIAQBQNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005102 vulva cancer Diseases 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/437—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/444—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4545—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4965—Non-condensed pyrazines
- A61K31/497—Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/499—Spiro-condensed pyrazines or piperazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/506—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
本出願は、2015年7月16日出願の米国特許仮出願第62/193,448号および2015年12月31日出願の米国特許仮出願第62/274,018号の優先権を主張するものであり、いずれもその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が、本明細書において提供され、式中、A、B、D、E、X1、X2、X3、およびX4は本明細書に定義の通りである。
一般式I:
の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が、本明細書において提供され、式中、
X1はCH、CCH3、CF、CCl、またはNであり;
X2はCH、CF、またはNであり;
X3はCH、CF、またはNであり;
X4はCH、CF、またはNであり;
ここでX1、X2、X3、およびX4のうち0個、1個、または2個はNであり;
AはH、Cl、CN、Br、CH3、CH2CH3、またはシクロプロピルであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH2C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(RaRbN)C1〜C6アルキル、(RaRbN)C(=O)C1〜C6アルキル、(C1〜C6アルキルSO2)C1〜C6アルキル、hetCyca、および4-メトキシベンジルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
RaおよびRbは独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;
hetCycaは、NおよびOより選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員複素環であり、ここで該複素環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、ジ(C1〜C3アルキル)NCH2C(=O)、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)、または(C1〜C6アルコキシ)CH2C(=O)で置換されていてもよく;
DはhetCyc1、hetCyc2、hetCyc3、またはhetCyc9であり;
hetCyc1は、NおよびOより選択される1〜2個の環原子を有する4〜6員複素環であり、ここで該複素環は、C1〜C3アルキル、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、トリフルオロC1〜C3アルキル、およびOHからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、該複素環はC3〜C6シクロアルキリデン環で置換されているか、あるいは、該複素環はオキソ基で置換されており;
hetCyc2は、NおよびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する7〜8員架橋複素環であり、ここで該複素環はC1〜C3アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
hetCyc3は、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜11員ヘテロスピロ環であり、ここで該環はC1〜C3アルキルで置換されていてもよく;
hetCyc9は、1〜3個の環窒素原子を有しかつオキソで置換されていてもよい、縮合9〜10員複素環であり;
Eは、
(a) 水素、
(b) OH、
(c) RaがHまたはC1〜C6アルキルでありかつRbがH、C1〜C6アルキル、またはフェニルである、RaRbN-、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル-、
(f) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルコキシ、
(g) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシ(C1〜C6アルコキシ)、
(h) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルコキシ)ヒドロキシC1〜C6アルキル-、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(l) (C1〜C6アルコキシ)(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(m) HC(=O)-、
(n) Cyc1、
(o) Cyc1C(=O)-、
(p) アルキル部分が、OH、フルオロ、C1〜C3アルコキシ、およびRcRdN-からなる群より独立して選択される1個または複数の基で置換されていてもよく、RcおよびRdが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、Cyc1(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(q) hetCyc4、
(r) hetCyc4C(=O)-、
(s) hetCyc4(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(t) (hetCyc4)C(=O)C1〜C2アルキル-、
(u) hetCyc4C(=O)NH-、
(v) Ar2、
(w) Ar2C(=O)-、
(x) Ar2C1〜C6アルキル-、
(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル-、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHまたはC1〜C6アルキルであるか、あるいは、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、Ar2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(aa) hetAr2C(=O)-、
(bb) (hetAr2)ヒドロキシC2〜C6アルキル-、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHまたはC1〜C6アルキルであるか、あるいは、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、hetAr2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R1R2NC(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ff) R1R2NC(=O)C1〜C2アルキル-、
(gg) R1R2NC(=O)NH-、
(hh) CH3SO2(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(ii) (C1〜C6アルキル)SO2-、
(jj) (C3〜C6シクロアルキル)CH2SO2-、
(kk) hetCyc5-SO2-、
(ll) R4R5NSO2-、
(mm) R6C(=O)NH-、
(nn) hetCyc6、
(oo) hetAr2C1〜C6アルキル-、
(pp) (hetCyc4)C1〜C6アルキル-、
(qq) アルコキシ部分が1〜3個のフルオロで置換されていてもよい、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル-、
(rr) (C3〜C6シクロアルコキシ)C1〜C6アルキル-、
(ss) シクロアルキルが1〜2個のフルオロで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)C1〜C6アルキル-、
(tt) RgおよびRhが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、(RgRhN)C1〜C6アルキル-、
(uu) Ar2-O-、
(vv) (C1〜C6アルキルSO2)C1〜C6アルキル-、
(ww) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)NHC1〜C6アルキル-、
(xx) (C3〜C6シクロアルコキシ)C(=O)-、
(yy) シクロアルキルがC1〜C6アルキルで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)SO2-、
(zz) Ar4CH2OC(=O)-、
(aaa) (N-(C1〜C3アルキル)ピリジノニル)C1〜C3アルキル-、ならびに
(bbb) (Ar4SO2)C1〜C6アルキル-
であり;
Cyc1はC3〜C6シクロアルキルであり、ここで(a) 該シクロアルキルは、OH、ハロゲン、C1〜C6アルコキシ、CN、ヒドロキシC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、および、1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(b) 該シクロアルキルはフェニルで置換されており、ここで該フェニルは、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCFからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(c) 該シクロアルキルは、NおよびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環で置換されており、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCF3からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
Ar2は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、CN、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにRiRjN-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり、RiおよびRjは独立してHおよびC1〜C6アルキルであり;
hetAr2は5〜6員ヘテロアリール環であり、該5〜6員ヘテロアリール環は、N、O、およびSより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、かつ、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、CN、およびR'R''N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、R'およびR''が独立してHまたはC1〜C3アルキルであり;
hetCyc4は、(a) N、O、およびSより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、該SがSO2に酸化されていてもよい、4〜6員複素環、(b) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜8員架橋複素環、(c) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、かつ1〜2個のC1〜C6アルキル置換基で独立して置換されていてもよい、6〜12員縮合二環式複素環、または(d) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜10員スピロ環式複素環であり、ここで、該複素環のそれぞれは、ハロゲン、OH、CN、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルキル)C(=O)-、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにフェニルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよく、該フェニルは、ハロゲン、C1〜C6アルキル、およびC1〜C6アルコキシより選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
hetCyc5は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり;
hetCyc6は、NおよびOより独立して選択される1個または2個の環ヘテロ原子を有する5員複素環であり、ここで該環はオキソで置換されておりかつ該環はOHおよびC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基でさらに置換されていてもよく;
R1は、H、C1〜C6アルキル、または(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキルであり;
R2は、H、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、Cyc3、ヒドロキシC1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)、hetCyc7、Ar3、Ar3C1〜C3アルキル-、ヒドロキシC1〜C6アルコキシ、または(C3〜C6シクロアルキル)CH2O-であり;
Cyc3は、C1〜C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群より独立して選択される1〜2個の基で置換されていてもよい3〜6員炭素環であり;
hetCyc7は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよく;
Ar3は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、およびトリフルオロC1〜C3アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり;
R4およびR5は独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;かつ
R6は、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、フェニル、またはhetCyc8であり;
hetCyc8は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該複素環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよく;かつ
Ar4は、1個または複数のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである。
がある。
が挙げられる。
が挙げられ、星印はE基への結合点を示す。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられ、星印はE基への結合点を示す。
が挙げられる。
がある。
がある。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられ、星印はE基への結合点を示す。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
が挙げられる。
がある。
がある。
が挙げられる。
がある。
が挙げられる。
がある。
がある。
がある。
がある。
であり、星印はE基への結合点を示す。
X1はCHまたはNであり;
X2はCHまたはNであり;
X3はCHであり;
X4はCHであり;
ここでX1およびX2のうち0個、1個、または2個はNであり;
AはH、Cl、またはCNであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH2C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(RaRbN)C1〜C6アルキル、およびhetCycaからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DはhetCyc1またはhetCyc3であり;
hetCyc1は、1〜2個の環窒素原子を有する4〜6員複素環であり、ここで、該複素環は、C1〜C3アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、該複素環はオキソ基で置換されており;
hetCyc3は、2個の環窒素原子を有する7〜11員ヘテロスピロ環であり、ここで該環はC1〜C3アルキルで置換されていてもよく;
Eは、
(a) 水素、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(o) Cyc1C(=O)-、
(r) hetCyc4C(=O)-、
(x) Ar2C1〜C6アルキル、
(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個もしくは2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHもしくはC1〜C6アルキルであるか、または、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、Ar2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個もしくは2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHまたはC1〜C6アルキルであり、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、hetAr2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R1R2NC(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ii) (C1〜C6アルキル)SO2-、あるいは
(mm) R6C(=O)NH-
であり;
Cyc1はC3〜C6シクロアルキルであり、ここで(a) 該シクロアルキルは、OH、ハロゲン、C1〜C6アルコキシ、CN、ヒドロキシC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、および、1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(b) 該シクロアルキルはフェニルで置換されており、ここで該フェニルは、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCFからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(c) 該シクロアルキルは、NおよびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環で置換されており、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCF3からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
hetCyc4は、N、O、およびSより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、該SがSO2に酸化されていてもよい、4〜6員複素環であり、かつ、ハロゲン、OH、CN、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルキル)C(=O)-、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにフェニルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよく、該フェニルは、ハロゲン、C1〜C6アルキル、およびC1〜C6アルコキシより選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
Ar2は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、CN、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、およびRiRjN-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり、RiおよびRjは独立してHおよびC1〜C6アルキルであり;
hetAr2は5〜6員ヘテロアリール環であり、該5〜6員ヘテロアリール環は、N、O、およびSより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、かつ、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、CN、およびR'R''N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、R'およびR''は独立してHまたはC1〜C3アルキルであり;
R1は、H、C1〜C6アルキル、または(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキルであり;
R2は、H、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、Cyc3、ヒドロキシC1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ(C(=O)、hetCyc7、Ar3、Ar3C1〜C3アルキル-、ヒドロキシC1〜C6アルコキシ、または(C3〜C6シクロアルキル)CH2O-であり;
Cyc3は、C1〜C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群より独立して選択される1〜2個の基で置換されていてもよい3〜6員炭素環であり;
Ar3は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、およびトリフルオロC1〜C3アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり;
hetCyc7は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよく;
R6は、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、フェニル、またはhetCyc8であり; かつ
hetCyc8は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該複素環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよい。
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCHであり;
AはCNまたはClであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DはhetCyc1であり;
hetCyc1がピペラジニルであり;
Eは(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、または(r) hetCyc4C(=O)-であり; かつ
hetCyc4は一般式Iについて定義の通りである。
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCHであり;
AはCNであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DはhetCyc1であり;
hetCyc1はピペラジニルであり;
Eは、(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、または(r) hetCyc4C(=O)-であり; かつ
hetCyc4は、環窒素原子を有する5員複素環であり、ここで該複素環はC1〜C6アルコキシで置換されていてもよい。
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCHであり;
AはCNであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DはhetCyc3であり;
hetCyc3は、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜11員ヘテロスピロ環であり、ここで該環はC1〜C3アルキルで置換されていてもよく; かつ
Eは一般式Iについて定義の通りである。
X1、X2、X3、およびX4はCHであり;
AはH、Cl、またはCNであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH2C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(RaRbN)C1〜C6アルキル、およびhetCycaからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DはhetCyc1であり;
hetCyc1は、1〜2個の環窒素原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該複素環は、C1〜C3アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
Eは、
(a) 水素、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、または
(ii) (C1〜C6アルキル)SO2
であり;
R1はHまたはC1〜C6アルキルであり;
R2は、H、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、Cyc3、ヒドロキシC1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ(C(=O)、hetCyc7、Ar3、またはAr3C1〜C3アルキル-であり;
Cyc3は、C1〜C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群より独立して選択される1〜2個の基で置換されていてもよい3〜6員炭素環であり;
Ar3は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、およびトリフルオロC1〜C3アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり; かつ
hetCyc7は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよい。
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCHであり;
AはCNまたはClであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DはhetCyc1であり;
hetCyc1はピペラジニルであり;
Eは、(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、(o) Cyc1C(=O)-、(x) Ar2C1〜C6アルキル、(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル、または(bb) (hetAr2)ヒドロキシC2〜C6アルキルであり; かつ
Ar2およびhetAr2は一般式Iについて定義の通りである。
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCHであり;
AはCNであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH2C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(RaRbN)C1〜C6アルキル、およびhetCycaからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DはhetCyc1であり;
hetCyc1はピペラジニルであり;
Eは、(x) Ar2C1〜C6アルキル、または(oo) hetAr2C1〜C6アルキルであり;
Ar2は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、CN、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにRiRjN-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり、RiおよびRjは独立してHおよびC1〜C6アルキルであり; かつ
hetAr2は5〜6員ヘテロアリール環であり、該5〜6員ヘテロアリール環は、N、O、およびSより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、かつ、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、CN、およびR'R''N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、R'およびR''は独立してHまたはC1〜C3アルキルである。
(a) EがHであり、A、B、X1、X2、X3、X4、およびDが一般式Iについて定義の通りである、一般式Iの化合物を得るために、
AおよびBが一般式Iについて定義の通りである式:
を有する対応する化合物と、式11:
を有する対応する化合物とを、パラジウム触媒および任意で配位子の存在下でかつ塩基の存在下でカップリングし、続いて、存在する場合はD環上の保護基を除去する工程であって、Zが-B(ORa)(ORb)であり、かつRaおよびRbがHもしくは(1〜6C)アルキルであるか、または、RaおよびRbが、それらが接続されている原子と一緒になって、(C1〜C3アルキル)より選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい5〜6員環を形成し、
環が、式IのhetCyc1、hetCyc2、およびhetCyc3について定義の通りであり、X1、X2、X3、およびX4が一般式Iについて定義の通りである、工程; あるいは、
(b) Eが水素ではないことを除けば、A、B、X1、X2、X3、X4、D、およびEが一般式Iについて定義の通りである、一般式Iの化合物を得るために、
式:
を有する対応する化合物を官能化する工程であって、
部分が、式IのhetCyc1、hetCyc2、およびhetCyc3について定義の通りであり、A、B、X1、X2、X3、およびX4が一般式Iについて定義の通りである、工程; あるいは、
(c) AがCNであり、Dが一般式Iについて定義の通りであるが但しD環が、D環中の環窒素原子を通じて、X1、X2、X3、およびX4により規定される環に結合しており、X1、X2、X3、X4が一般式Iについて定義の通りであるが但しX1およびX2のうち少なくとも1個が窒素であり、Eが一般式Iについて定義の通りである、一般式Iの化合物を得るために、
B、X1、X2、X3、およびX4が一般式Iについて定義の通りであるが但しX1およびX2のうち少なくとも1個が窒素である式15:
を有する対応する化合物と、式17:
を有する対応する化合物とを、塩基の存在下で反応させる工程であって、
環が、式IのhetCyc1、hetCyc2、およびhetCyc3について定義の通りである、工程; あるいは、
(d) AがCNであり、EがHであり、B、X1、X2、X3、X4、およびDが一般式Iについて定義の通りである、一般式Iの化合物を得るために、
X1、X2、X3、X4、およびDが一般式Iについて定義の通りである式22:
を有する化合物と、式:
を有する対応するボロン酸エステルとを、パラジウム触媒および任意で配位子の存在下でかつ塩基の存在下で反応させる工程であって、hetAr1が一般式Iについて定義の通りであり、かつRaおよびRbがHまたはCC6アルキルであるか、または、RaおよびRbは、それらが接続されている原子と一緒になって、1〜4個のC1〜C3アルキル置換基で置換されていてもよい5〜6員環を形成する、工程; ならびに、
任意の保護基を除去し、任意でその薬学的に許容される塩を形成する工程。
1 Yoon et al., J. Med. Chem. 59(1):358-73, 2016
2 米国特許第8,629,135号
3 Cranston, et al., Cancer Res. 66(20):10179-87, 2006
4 Carlomagno, et al., Endocr. Rel. Cancer 16(1):233-41, 2009
の化合物またはその薬学的に許容される塩形態であり、式中、R1はC6〜C24アルキルまたはポリエチレングリコールである。いくつかの態様では、他のRET阻害物質は4-{5-[ビス-(クロロエチル)-アミノ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}酪酸ドデシルエステルである。
実施例A
RET酵素アッセイ法
一般式Iの化合物を、野生型およびV804M変異RETキナーゼを阻害する能力について、CisBioのHTRF(登録商標)KinEASE(商標)-TKアッセイ技術を使用してスクリーニングした。簡潔に言えば、EurofinsのN末端GSTタグ化組換えヒトRET細胞質ドメイン(aa 658-end)(0.25nM RET; カタログ番号14-570M)またはMilliporeのN末端GSTタグ化組換えヒトV804M変異RET細胞質ドメイン(aa 658-end)(0.25nM酵素; カタログ番号14-760)を、250nM TK基質ビオチン(CisBio、カタログ番号62TK0PECの一部)および1mM ATP、ならびに試験化合物と共に、25mM HEPES pH 7.4、10mM MgCl2、0.01% Triton X-100、および2% DMSOからなる8μL量の緩衝液中でインキュベートした。通常、化合物をDMSO中での3倍段階希釈で調製し、アッセイに加えることで適切な最終濃度を得た。22℃で30分間のインキュベーション後、31.25nM Sa-XL665および1× TK-ab-クリプテートをHTRF検出緩衝液(いずれもCisBioより、カタログ番号62TK0PECの一部)中に含む反応停止液8μLを加えることで反応を停止させた。22℃で1時間のインキュベーション後、反応の程度をPerkinElmer EnVisionマルチモードプレートリーダーを使用してHTRF二波長検出によって決定し、対照に対するパーセント(POC)を比率計測発光係数を使用して計算した。100 POCを、試験化合物を使用せずに決定し、0 POCを予め反応停止させた対照反応液を使用して決定した。POC値を4パラメータロジスティック曲線にフィッティングした。IC50は、フィッティング曲線においてPOCが50に等しくなる阻害物質濃度として規定される。このアッセイ法において試験した化合物のIC50値を表5に示す。
RET細胞アッセイ法
RETキナーゼを阻害する化合物の細胞効果を、Kif5b-RET融合タンパク質を発現するHEK-293細胞中で判定した。簡潔に言えば、アッセイの前日に、Kif5b-RET融合タンパク質を発現するHEK-293細胞を96ウェルポリ-D-リジンコーティングプレート中に細胞50000個/ウェルでプレーティングした。細胞を試験化合物と共にDMEM(ダルベッコ変法イーグル培地)中、最終DMSO濃度0.5%で1時間インキュベートした。通常、化合物をDMSO中での3倍段階希釈で調製し、アッセイに加えることで適切な最終濃度を得た。1時間後、培地を取り除き、細胞を3.8%ホルムアルデヒドで20分間固定し、PBSで洗浄し、100%メタノールで10分間透過処理した。次にプレートをPBS-0.05% Tween20で洗浄し、LI-CORブロッキング溶液(LI-CORカタログ番号927-40000)で1時間ブロッキングした。プレートをPBS-0.05% Tween20で洗浄した後、抗リン酸化RET(Tyr1062)(Santa Cruzカタログ番号sc-20252-R)抗体および抗GAPDH(Milliporeカタログ番号MAB374)抗体と共に2時間インキュベートした。プレートをPBS-0.05%Tween20で洗浄し、抗ウサギ680(Molecular Probesカタログ番号A21109)および抗マウス800(LI-CORカタログ番号926-32210)二次抗体と共に1時間インキュベートした。すべての抗体を、0.05% Tweenを含むLI-CORブロック中で希釈した。プレートをPBS-0.05% Tween20で洗浄し、PBS 100μLを各ウェルに加え、プレートをLI-COR Aerius蛍光プレートリーダー上で読み取った。リン酸化RETシグナルをGAPDHシグナルに対して正規化した。100 POC(対照に対するパーセント)を、試験化合物を使用せずに決定し、0 POCを、1μMの対照阻害物質を使用して決定した。POC値を4パラメータロジスティック曲線にフィッティングした。IC50値は、曲線が50 POCを横切る地点とする。このアッセイ法において試験した化合物のIC50値を表5に示す。
KDR細胞アッセイ法
KDRキナーゼを阻害する化合物の細胞効果を、誘導性ヒトKDRタンパク質を発現するHEK-293細胞中で判定した。簡潔に言えば、アッセイの前日に、KDRタンパク質を発現するHEK-293細胞を96ウェルコラーゲン(実施例番号2、88、290、291、295、297、298、299、332、333、および339の化合物)またはポリ-D-リジン(すべての他の試験化合物)コーティングプレート中に細胞40000個/ウェルでプレーティングした。細胞を4〜6時間インキュベートすることでプレートに接着させた後、タンパク質発現を1μg/mLドキシサイクリンを終夜加えることで誘導した。細胞を試験化合物と共にDMEM中、最終DMSO濃度0.25%で1時間インキュベートした。通常、化合物をDMSO中での3倍段階希釈で調製し、アッセイに加えることで適切な最終濃度を得た。1時間後、ウェルをVEGF(最終75ng/ml; 実施例番号2、88、290、291、295、297、298、299、332、333、339の化合物)またはVEGF(最終56ng/ml; すべての他の試験化合物)によって37℃で5分間刺激した。培地を吸引し、1倍溶解緩衝液35μLを加えた。プレートを1〜2分間振盪することで細胞溶解を完了させた。アッセイ法の準備ができるまで溶解液を-80℃で保管した。Meso Scale Diagnostics(メリーランド州ロックビル)から購入したリン酸化KDRキット(カタログ番号K151BOC)を製造者の説明書に従って使用してリン酸化KDRを測定した。すべての値を対照に対するパーセント(POC)として表す。POC値を4パラメータロジスティック曲線フィットにフィッティングした。IC50値は、曲線が50 POCを横切る地点とする。このアッセイ法において試験した化合物のIC50値を表5に示す。
N/A = 入手不可能
合成中間体の合成
実施例P1およびP2
6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(P1)および4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(P2)
工程1: 1-アミノ-3-ブロモ-5-メトキシピリジン-1-イウム 2,4,6-トリメチルベンゼンスルホネートの調製 0℃に冷却したO-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン(中間体R1、26.6g、117mmol)のDCM(570mL)溶液に3-ブロモ-5-メトキシピリジン(22.1g、117mmol)を数回に分けて加えた。反応混合物を0℃で1時間攪拌した後、追加の3-ブロモ-5-メトキシピリジン(250mg、1.39mmol)で処理し、0℃でさらに2時間攪拌した。反応混合物をEt2O(600mL)で希釈し、0℃で10分間攪拌した後、減圧濾過し、Et2O(3×250mL)ですすいだ。濾液の体積を約1/3減少させることでさらなる析出物を得て、これを濾取した。両濾過ケークを減圧乾燥させて標記化合物(39.3g、収率83%)を得た。
6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒド
6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P1、0.75g、3.303mmol)のDMF(33mL)中0℃溶液にPOCl3(0.92mL、9.909mmol)をゆっくりと加えた。反応液を周囲温度に昇温させ、4時間攪拌した後、H2O(30mL)で希釈した。得られた懸濁液を1M NaOH(水溶液)でpH 9〜10に塩基性化した後、1時間攪拌し、減圧濾過し、続いてH2O(25mL)およびMTBE(50mL)で順次すすいで標記化合物(収率0.76g、90%)を得た。MS (apci) m/z = 256.9 (M+H)。
6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: (E)-6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒド オキシムの調製 6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒド(中間体P3、0.76g、3.0mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(0.31g、4.5mmol)のEtOH(40mL)懸濁液に水(20mL)を加え、反応液を50℃で4時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を減圧濃縮した。残渣を水に懸濁させた後、飽和NaHCO3(水溶液)で処理し、減圧濾過した。固体をH2O(25mL)およびMTBE(50mL)で順次すすいで標記化合物(0.68g、収率84%)を得た。MS (apci) m/z = 271.9 (M+H)。
3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート
工程1: 4-メトキシ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P4、50g、198.4mmol)および1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(49.53g、238.0mmol)のジオキサン(660mL)溶液に2M Na2CO3(水溶液)(297.5mL、595.1mmol)を加えた。反応混合物を窒素で20分間スパージした後、Pd(PPh3)4(4.584g、3.967mmol)を導入し、続いて窒素でさらに5分間スパージした。反応液を80℃で18時間加熱した後、周囲温度に冷却し、激しく2時間攪拌した。懸濁液を減圧濾過し、H2O(2×300mL)およびMTBE(3×300mL)で順次すすいだ後、終夜減圧乾燥させて標記化合物を得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した(52.62g)。MS (apci), m/z = 254.1 (M+H)。
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5、500mg、1.35mmol)のジオキサン(13mL)溶液を2-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(451mg、2.02mmol)、Pd(PPh3)4(77.8mg、0.0673mmol)、続いて2M Na2CO3(水溶液)(3367μL、6.73mmol)で順次処理した。得られた反応混合物を窒素でスパージし、密封し、90℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(10mL)で希釈し、激しく攪拌した。懸濁液を減圧濾過し、濾過ケークを水(3×5mL)ですすぎ、続いて終夜減圧乾燥させて標記化合物(285mg、収率67%)を得た。MS (apci), m/z = 319.0 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート
工程1: 4-メトキシ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジンの調製 6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P1; 2.00g、227.1mmol)および1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(2.02g、208.1mmol)のジオキサン(10mL)溶液に2M Na2CO3(水溶液)(8.1mL、17.6mmol)およびPd(PPh3)4(4.584g、3.967mmol)を加えた。反応混合物を窒素で2分間掃流し、密封し、90℃で4時間加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(50mL)で希釈し、30分間攪拌した。得られた懸濁液を減圧濾過し、水(2×20mL)およびEt2O(2×10mL)で順次すすいで粗標記化合物を得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。MS (apci), m/z = 229.1 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート
工程1: 6-ブロモ-3-クロロ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジンの調製 6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(部分HBr塩としての中間体P1; 1000mg、4.40mmol)のDCM(16mL)溶液に周囲温度でNCS(433.59mg、3.247mmol)を加えた。終夜攪拌後、追加のNCS(125mg、0.936mmol)を導入し、反応液をさらに2時間攪拌した。次に混合物を水(25mL)で希釈し、DCM(2×25mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を水で洗浄し、無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、主成分が標記化合物である2つの成分の85:15混合物(1106mg)を得た。
この粗混合物をさらに精製せずに次の工程に使用した。
3-クロロ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
耐圧管中で3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P8; 150mg、0.394mmol)のジオキサン(3mL)溶液を2-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(132mg、0.591mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(985μL、1.97mmol)、およびPd(PPh3)4(22.8mg、0.0197mmol)で順次処理した。反応混合物を窒素でスパージした後、90℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(10mL)で希釈し、激しく攪拌した。懸濁液を減圧濾過し、濾過ケークを水(10mL)およびMTBE(3×5mL)で順次すすぎ、続いて減圧乾燥させて標記化合物(79mg、収率61%)を得た。MS (apci), m/z = 327.9 (M+H)。
4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒド
4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P2; 5.0g、22mmol)のDMF(220mL)溶液を0℃に冷却した後、POCl3(6.2mL、66mmol)でゆっくりと処理した。反応液を周囲温度に昇温させ、終夜攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水(220mL)で反応停止させ、6M NaOH(水溶液)でpH 9〜10に塩基性化した。反応混合物を1時間攪拌した後、減圧濾過した。固体を水(3×50mL)およびMTBE(3×50mL)で順次すすいだ。収集した固体をDCM(500mL)に懸濁させ、超音波処理浴中で30分間攪拌した後、減圧濾過した。濾過ケークを水(300mL)に取り込み、DCM(2×300mL)で抽出している間に、濾液を保持した。有機抽出物と保持されたDCM濾液とを一緒にし、無水Na2SO4で乾燥させた後、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(4.84g、収率86%)を得た。MS (apci), m/z = 256.9 (M+H)。
4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒド オキシムの調製 4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボアルデヒド(中間体P10; 4.84g、19.0mmol)のEtOH(253mL)懸濁液に周囲温度で水(127mL)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(1.98g、28.5mmol)を加えた。50℃で終夜攪拌後、反応混合物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮した。残渣を水(150mL)に懸濁させた後、飽和NaHCO3(水溶液)(30mL)でゆっくりと反応停止させた。周囲温度で1時間攪拌後、懸濁液を減圧濾過し、濾過ケークをH2O(500mL)およびMTBE(100mL)で順次すすいで標記化合物を2:1 E/Z混合物(5.13g、定量的収率)として得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。MS (apci) m/z = 271.9 (M+H)。
4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-ブロモ-6-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P11; 1500mg、5.951mmol)のDCE(10mL)懸濁液にAlCl3(2380mg、17.85mmol)を加え、反応混合物を80℃で4時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物をTHF中Na2SO4・10H2O(100mL)で反応停止させ、次に終夜攪拌した後、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(963mg、収率68%)を得た。MS (apci) m/z = 238.0 (M-H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
耐圧管中で4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P12; 419mg、1.76mmol)のジオキサン(30mL)溶液をtert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(824mg、2.12mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(1764μL、3.53mmol)、およびPd(PPh3)4(20.4mg、0.0176mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素で5分間スパージした後、100℃で4時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を飽和NH4Cl(水溶液)(20mL)およびブライン(2mL)で希釈し、次にEtOAc(3×50mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物をPS紙を通じて濾過した後、減圧濃縮して粗標記化合物を得て、これをさらに精製せずに使用した。MS (apci) m/z = 421.1 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P13; 750mg、1.78mmol)、DIEA(1553μL、8.92mmol)、および1,1,1-トリフルオロ-N-フェニル-N-((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(828mg、2.32mmol)をTHF(20mL)中で一緒にし、周囲温度で終夜攪拌した。続いて反応液を減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(20→100% EtOAc/ヘキサン)で直接精製して標記化合物(723mg、収率73%)を得た。MS (apci) m/z = 553.1 (M+H)。
4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
耐圧管中で4-ブロモ-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P12; 500mg、2.10mmol)のジオキサン(10mL)溶液を3,3-ジメチル-1-(4-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブタン-1-オン(中間体R11; 974mg、2.52mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(2100μL、4.20mmol)、およびPd(PPh3)4(24.3mg、0.0210mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素で5分間スパージした後、100℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水およびブライン(各2mL)で希釈し、次にEtOAc(2×50mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物をPS紙を通じて濾過した後、減圧濃縮して粗標記化合物を得て、これをさらに精製せずに使用した(510mg、収率58%)。MS (apci), m/z = 419.1 (M+H)。
3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル トリフルオロメタンスルホネート
4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P15; 510mg、1.22mmol)のTHF(20mL)懸濁液にDIEA(439μL、2.44mmol)および1,1,1-トリフルオロ-N-フェニル-N-((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(480mg、1.34mmol)を加えた。この反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、シリカクロマトグラフィー(0→100% EtOAc/ヘキサン)で直接精製して標記化合物(611mg、収率91%)を得た。
O-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン
工程1: tert-ブチル (メシチルスルホニル)オキシカルバメートの調製 2,4,6-トリメチルベンゼン-1-スルホニルクロリド(10.0g、45.72mmol)およびtert-ブチル ヒドロキシカルバメート(6.088g、45.72mmol)のMTBE(100mL)中0℃溶液にTEA(14.46mL、48.01mmol)を攪拌しながら滴下した。得られた懸濁液を0℃でさらに30分間攪拌した後、周囲温度に昇温させた。次に反応液を水(100mL)で希釈し、1N HCl(水溶液)でpH 4に調整した。有機層を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮して最初に標記化合物を帯黄色油状物として得て、これを終夜高真空乾燥させたところ白色固体(12.89g、収率89%)になった。
tert-ブチル 7-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボキシレート
耐圧管中でtert-ブチル 4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボキシレート(177mg、0.835mmol)および2-クロロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(100mg、0.418mmol)のDMSO(1.4mL)溶液を150℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、ブライン(3×25mL)で洗浄した。一緒にした有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(0→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(91mg、収率53%)を得た。
tert-ブチル ((1R,3r,5S)-8-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバメート
耐圧管中でtert-ブチル (1R,3r,5S)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イルカルバメート(378mg、1.67mmol)および2-クロロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(200mg、0.835mmol)のDMSO(3mL)溶液を150℃で3日間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(10mL)で希釈し、得られた懸濁液を濾過し、水ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(228mg、収率64%)を得た。
tert-ブチル 4-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート
工程1: tert-ブチル 4-(4-ブロモフェニル)ピペリジン-1-カルボキシレートの調製 周囲温度で、4-(4-ブロモフェニル)ピペリジン(1000mg、4.164mmol)のDCM(20mL)懸濁液をDIEA(1451μL、8.328mmol)、続いてBoc無水物(1064μL、4.581mmol)で処理した後、終夜攪拌した。続いて反応混合物を水(50mL)で希釈した後、DCM(3×50mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(1363mg、収率96%)を得た。
3,3-ジメチル-1-(4-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピペラジン-1-イル)ブタン-1-オン
1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピペラジン(850mg、2.95mmol)およびTEA(1233μL、8.85mmol)のDCM(10mL)中混合物に3,3-ジメチルブタノイルクロリド(486μL、3.54mmol)を加えた。反応液を周囲温度で終夜攪拌し、続いてMeOH(1mL)で反応停止させ、減圧濃縮し、水(5mL)に取り込み、超音波処理した。固体を濾取し、水(2mL)およびヘキサン(3×5mL)で洗浄して標記化合物(938mg、収率82%)を得た。
6-ブロモ-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P4; 0.200g、0.793mmol)のDCE(7.93mL)中室温溶液をAlCl3(0.529g、3.97mmol)で処理した後、80℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水(100mL)で反応停止させ、DCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→75% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(78.6mg、収率42%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 237.9 (M+H)。
4-ヒドロキシ-6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-ブロモ-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P17; 1.00g、4.20mmol)のジオキサン(42.0mL)中室温溶液を1-(4-メトキシベンジル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(1.98g、6.30mmol)および2M K2CO3水溶液(4.20mL、8.402mmol)で処理した後、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.401g、0.842mmol)およびPd2(dba)3(0.192g、0.210mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲル(Biotage Isolera、80g、Isco RediSep、勾配溶離液としてDCM中0→10% MeOH)で精製して標記化合物(1.06g、収率73%)を得た。
3-シアノ-6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート
4-ヒドロキシ-6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P18; 1.057g、3.061mmol)のDCM(15.3mL)中室温溶液を1,1,1-トリフルオロ-N-フェニル-N-((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(2.187g、6.121mmol)およびDIEA(1.6mL、9.2mmol)で処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、水で反応停止させた。得られた二相混合物をDCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→50% DCM/EtOAc)で精製して標記化合物(958mg、収率66%)を得た。
6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-ブロモ-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P17; 0.250g、1.05mmol)のジオキサン(10.5mL)中室温溶液を1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.350g、1.58mmol)および2M K2CO3水溶液(1.10mL、2.10mmol)で処理した後、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.100g、0.210mmol)およびPd2(dba)3(0.0481g、0.0525mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。1:1 DCMおよびヘキサンを粗材料に加え、固体を濾過して標記化合物(0.135g、収率51%)を得た。MS (apci) m/z = 254.1 (M+H)。
3-シアノ-6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート
6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P20; 0.135g、0.533mmol)のDCM(2.67mL)中室温溶液を1,1,1-トリフルオロ-N-フェニル-N-((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(0.209g、0.586mmol)およびDIEA(0.186mL、1.07mmol)で処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、水で反応停止させた。得られた二相混合物をDCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→50% DCM/EtOAc)で精製して標記化合物(125mg、収率61%)を得た。MS (apci) m/z = 386.0 (M+H)。
6-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-ブロモ-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P17; 0.250g、1.05mmol)のジオキサン(10.5mL)中室温溶液を1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.350g、1.58mmol)および2M K2CO3水溶液(1.10mL、2.10mmol)で処理した後、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.100g、0.210mmol)およびPd2(dba)3(0.0481g、0.0525mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。1:1 DCMおよびヘキサンを粗材料に加え、固体を濾過して標記化合物(0.192g、収率72%)を得た。MS (apci) m/z = 254.1 (M+H)。
3-シアノ-6-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート
6-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P22; 0.192g、0.757mmol)のDCM(3.79mL)中室温溶液を1,1,1-トリフルオロ-N-フェニル-N-((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(0.298g、0.833mmol)およびDIEA(0.264mL、1.51mmol)で処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、水で反応停止させた。得られた二相混合物をDCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→50% DCM/EtOAc)で精製して標記化合物(189mg、収率65%)を得た。MS (apci) m/z = 386.0 (M+H)。
3-ヨード-4-メトキシ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
4-メトキシ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P7、工程1; 1.90g、8.32mmol)およびPPTS(0.209g、0.832mmol)のDCM(20mL)中室温溶液をNIS(1.97g、8.74mmol)で処理した後、室温で終夜攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、2N NaOH水溶液で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてヘキサン中0→50% EtOAc)で精製して標記化合物(2.4g、収率81%)を得た。MS (apci) m/z = 355.0 (M+H)。
4-メトキシ-3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-ヨード-4-メトキシ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P24; 2.4g、6.78mmol)、2,4,6-トリメチル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリボリナン(2.84mL、20.3mmol)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2(0.553g、0.678mmol)、およびK2CO3(4.68g、33.9mmol)のDMF(67.8mL)中混合物をアルゴンでスパージした後、密封し、100℃で18時間攪拌した。反応混合物を水(60mL)で希釈し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてヘキサン中50→100% EtOAcを使用)、次に逆相HPLC(勾配溶離液として5→95%水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物(500mg、収率31%)を得た。MS (apci) m/z = 243.1 (M+H)。
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-オール
4-メトキシ-3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P25; 500mg、2.06mmol)のDCE(20.6mL)中室温溶液をAlCl3(1.38g、10.3mmol)で処理した後、80℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水(100mL)で反応停止させ、DCM中20% iPrOHで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(390mg、収率83%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 229.1 (M+H)。
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-オール(中間体P26; 0.390g、1.71mmol)のDCM(17.1mL)中室温溶液をDIEA(0.613mL、3.42mmol)および1,1,1-トリフルオロ-N-フェニル-N-((トリフルオロメチル)スルホニル)メタンスルホンアミド(0.671g、1.88mmol)で処理した。反応混合物を室温で5日間攪拌した。反応混合物をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として25→75% EtOAc/ヘキサン)で直接精製して標記化合物(400mg、収率65%)を得た。MS (apci) m/z = 361.0 (M+H)。
(R)-3-ヒドロキシ-2-フェニルプロパン酸
工程1: (S)-4-ベンジル-3-(2-フェニルアセチル)オキサゾリジン-2-オンの調製 (S)-(-)-4-ベンジル-2-オキサゾリジノン(1.34g、7.57mmol)のTHF(100mL)溶液を-78℃に冷却した後、THF中1.0Mリチウムビス(トリエチルシリル)アミド(7.95mL、7.95mmol)で処理した。反応混合物を-78℃で30分間攪拌し、次に室温で16時間攪拌した後、水で反応停止させた。得られた二相混合物をEtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を水およびブラインで洗浄した後、無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→60% ヘキサン-EtOAc)で精製して標記化合物(1.55g、収率69%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 252 [(M-CO2)+1]。
tert-ブチル 3-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシレート
工程1: tert-ブチル 3-(5-ブロモピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシレートの調製 亜鉛末(10um未満、98+%; 0.353g、5.40mmol)のTHF(10mL)中室温懸濁液を1,2-ジブロモエタン(0.0310mL、0.360mmol)およびクロロトリメチルシラン(0.0457mL、0.360mmol)で処理した後、60℃で15分間攪拌した。得られた混合物をtert-ブチル 3-ヨードアゼチジン-1-カルボキシレート(1.02g、3.60mmol)のDMA(10mL)溶液で処理し、60℃でさらに15分間攪拌した後、室温に冷却した。反応混合物を2,5-ジブロモピリジン(0.896g、3.78mmol)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2(0.147g、0.180mmol)、およびCuI(0.0343g、0.180mmol)で処理し、アルゴンでスパージし、密封し、80℃で16時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAcおよび水で希釈した後、濾過した。濾液を追加のEtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→70% ヘキサン-EtOAc)で精製して標記化合物(357.6 mg、収率32%)を純粋な形で得た。
1-(5-ボロノピリジン-2-イル)-4-エチルピペリジン-4-カルボン酸
2-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(2.0g、9.0mmol)のDMSO(18mL)中室温溶液を4-エチルピペリジン-4-カルボン酸(4.7g、30mmol)およびK2CO3(5.0g、36mmol)で処理した後、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、得られた混合物を20% MeOH/DCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して、不純物を含む標記化合物(4.2g、定量的収率)を得た。この材料をさらに精製せずに使用した。MS (apci) m/z = 279.1 (M+H)。
(6-(4-エチル-4-(イソプロピルカルバモイル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸
1-(5-ボロノピリジン-2-イル)-4-エチルピペリジン-4-カルボン酸(中間体R16; 2.45g、8.81mmol)のDMA(35.2mL)中室温溶液をDIEA(8.44mL、48.5mmol)、プロパン-2-アミン(2.25mL、26.4mmol)、およびHATU(8.37g、22.0mmol)で処理した後、室温で終夜攪拌した。反応混合物を水で希釈し、20% MeOH/DCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗材料をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→80% ACN/水)で精製して標記化合物(1.0g、収率36%)を得た。MS (apci) m/z = 320.2 (M+H)。
(S)-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸
(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(1.5g、7.25mmol)のDMA(36.2mL)中室温溶液をDIEA(5.05mL、29.0mmol)で処理し、室温で20分間攪拌した後、4-ニトロフェニルカルボノクロリデート(2.92g、14.5mmol)で処理した。得られた混合物を室温で終夜攪拌した。DIEA(5mL、29.0mmol)および(S)-3-メトキシピロリジン(3.66g、36.2mmol)を加え、反応混合物を室温で48時間攪拌した。反応混合物を水で希釈し、20% MeOH/DCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→40% ACN/水)で精製して標記化合物(1.0g、収率41%)を得た。MS (apci) m/z = 335.1 (M+H)。
1-エチル-3-ビニル-1H-ピラゾール
1-エチル-3-ヨードピラゾール(2.52g、11.4mmol)の4:1ジオキサン/水(100mL)中室温溶液をビニルトリフルオロホウ酸カリウム(1.67g、12.5mmol)、XPhos(0.107g、0.225mmol)、およびPd2(dba)3(0.0516g、0.0563mmol)で処理した後、アルゴンでスパージし、密封し、100℃で16時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出し、濾過した。濾液を追加のDCMで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→70% ヘキサン-EtOAc)で精製して標記化合物(689.1mg、収率50%)を得た。MS (apci) m/z = 123.1 (M+H)。
1,3-ジエチル-1H-ピラゾール
1-エチル-3-ビニル-1H-ピラゾール(中間体R19; 689.1mg、5.641mmol)のMeOH(28mL)中室温溶液を10% Pd/C(600.3mg、0.2820mmol)で処理した。得られた混合物をN2、次にH2で数分間スパージした後、H2雰囲気下、周囲温度および周囲圧力で16時間攪拌した。得られた混合物をGF/F紙を通じて濾過し、濾液を減圧濃縮して標記化合物(453.3mg、収率65%)を得た。MS (apci) m/z = 125.2 (M+H)。
4-ブロモ-1,3-ジエチル-1H-ピラゾール
1,3-ジエチル-1H-ピラゾール(中間体R20; 390.2mg、3.142mmol)のACN(30mL)中室温溶液をNBS(559.2mg、3.142mmol)で処理した後、室温で16時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→50% ヘキサン-EtOAc)で精製して標記化合物(418.2 mg、収率66%)を得た。
1-エチル-3-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール
4-ブロモ-1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール(404.4mg、2.139mmol)のTHF(21mL)中-78℃溶液を、ヘキサン中2.5M n-BuLi(1198μL、2.995mmol)を滴下して処理した。得られた混合物を-78℃で30分間攪拌した後、2-イソプロポキシ-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(916.4μL、4.492mmol)で処理した。反応混合物を室温で30分間攪拌した後、飽和NH4Clで処理した。二相混合物をEtOAcで抽出し、一緒にした有機抽出物をブラインで洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→70% ヘキサン-EtOAc)で精製して標記化合物(324.5mg、収率64%)を得た。
*中間体R21から調製。
tert-ブチル 4-(6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(6-クロロピリジン-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(100mg、0.336mmol)のジオキサン(4mL)中室温溶液をビス(ピナコラト)ジボロン(93.8mg、0.369mmol)、Pd(OAc)2(9.05mg、0.0403mmol)、X-Phos(28.8mg、0.0604mmol)、およびKOAc(98.9mg、1.01mmol)で処理した。得られた混合物をアルゴンでスパージし、密封し、90℃で終夜攪拌した後、室温に冷却した。反応混合物を減圧濃縮し、粗生成物を定量的収率と仮定して精製せずに次の工程に使用した。MS (apci) m/z = 208 (M(B(OH)2-BOC)。
実施例1
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 10.0g、26.9mmol)およびtert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(12.6g、32.3mmol)のジオキサン(250mL)中混合物に2M Na2CO3(水溶液)(14.3g、135mmol)を加え、反応混合物を窒素で15分間スパージした後、Pd2(dba)3(1.23g、1.35mmol)およびX-Phos(2.57g、5.39mmol)を導入した。混合物を窒素でさらに5分間スパージした後、80℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物をH2O(1.5L)に注ぎ、2時間攪拌した。得られた懸濁液を濾過し、H2O(3×200mL)、MTBE(4×100mL)、およびヘキサン(4×100mL)で順次すすいで、終夜の減圧乾燥後に標記化合物を固体(12g、収率92%)として得た。MS (apci) m/z = 485.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例1、12.0g、24.77mmol)のMeOH(12mL)およびDCM(50mL)溶液にHCl(iPrOH中5〜6M、49.53mL、247.7mmol)を加えた。周囲温度で21時間攪拌後、反応液をMeOH(50mL)およびDCM(50mL)で希釈した。反応が完了したことをLCMSが示すまで、懸濁液を周囲温度で攪拌した。反応混合物を濾過し、Et2O(5×50mL)ですすいだ後、45℃の真空オーブン中で19時間乾燥させて標記化合物(9.97g、収率88%)を得た。MS (apci) m/z = 385.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例1、1.26g、2.60mmol)の20% MeOH/DCM(50mL)溶液にジオキサン中4N HCl(10mL)を加えた。得られた混合物を終夜攪拌した後、水で処理し、20% MeOH/DCM(3×50mL)で抽出した。相分離の後、一緒にした有機抽出物および水層を独立してさらに処理した。水層を飽和NaHCO3(水溶液)で処理し、得られた懸濁液を減圧濾過し、水およびヘキサンですすいで標記化合物(600mg)を得た。反応液からの一緒にした有機抽出物を飽和NaHCO3(水溶液)で洗浄した後、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、減圧濃縮して2回目の標記化合物(243mg)を得た。この2回の生成物を一緒にして標記化合物(843 mg、収率84%)を得た。MS (apci) m/z = 385.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3-(メチルスルホニル)プロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-(メチルスルホニル)プロパン酸(12mg、0.078mmol)およびHATU(30mg、0.078mmol)を周囲温度でDMA(325μL)に溶解させた。25分後、6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例2a、25mg、0.065mmol)を1回で加えた後、DIEA(34μL、0.20mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を氷冷MeOH(1mL)およびEt2O(3mL)で順次すすいで標記化合物(18mg、収率52%)を得た。MS (apci) m/z = 519.0 (M+H)。
((S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(S)-2-ヒドロキシ-3-フェニルプロパン酸(8.18mg、0.0492mmol)およびHATU(18.7mg、0.0492mmol)を周囲温度でDMA(164μL)に溶解させた。25分後、6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2、15mg、0.033mmol)を1回で加えた後、DIEA(29μL、0.16mmol)を加えた。反応液を周囲温度で終夜攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(5→50% ACN/水)で直接精製して標記化合物(16.8mg、収率94%)を得た。MS (apci) m/z = 533.1 (M+H)。
4-(6-(4-(2-(tert-ブチルアミノ)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル (2-(4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2-オキソエチル)カルバメート(実施例18、10mg、0.017mmol)のDCM(0.1mL)溶液にiPrOH中5M HCl(167μL、0.84mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した。次に反応混合物を減圧濃縮して標記化合物(9mg、収率93%)を得た。MS (apci) m/z = 498.2 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(3-アミノ-3-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
(S)-tert-ブチル (3-(4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-3-オキソ-1-フェニルプロピル)カルバメート(実施例17、18mg、0.028mmol)のDCM(0.1mL)溶液にiPrOH中5M HCl(285μL、1.4mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した。次に反応混合物を減圧濃縮して標記化合物(17mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 532.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(1-フェニルシクロペンタンカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
1-フェニルシクロペンタンカルボン酸(12.5mg、0.0656mmol)およびHATU(24.9mg、0.0656mmol)を周囲温度でDMA(273μL)に溶解させ、反応混合物を25分間攪拌した後、6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(25mg、0.0547mmol)およびDIEA(47.6μL、0.273mmol)をそれぞれ1回で加えた。終夜攪拌後、得られた懸濁液をEtOAc(0.5mL)で希釈し、減圧濾過し、EtOAc(3×0.5mL)およびEt2O(1mL)で順次すすいで標記化合物を白色固体(21mg、収率68%)として得た。MS (apci) m/z = 557.2 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(0.030g、0.0780mmol)およびL-(+)-乳酸(0.00729mL、0.0975mmol)のDMF(2.60mL)溶液にHATU(0.0386g、0.101mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で24時間攪拌した後、水(10mL)で反応停止させた。次に反応混合物をEtOAc(3×15mL)で抽出し、一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(0→7%のMeOH中5% NH4OH/DCM)で精製して標記化合物(0.010g、収率28%)を得た。MS (apci) m/z = 457.2 (M+H)。
4-(6-(4-(3-(ジメチルアミノ)プロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(30mg、0.066mmol)のDCM(1mL)中混合物に周囲温度でN-メチルモルホリン(14μL、0.13mmol)、3-(ジメチルアミノ)プロパン酸(9.2mg、0.079mmol)、およびHATU(25mg、0.066mmol)を順次加えた。反応混合物を周囲温度で12時間攪拌した後、濃縮し、逆相分取HPLC(10→80% アセトニトリル/0.1 v/v% TFA入りの水)で精製して標記化合物(17mg、収率36%)を得た。MS (apci) m/z = 484.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-4-メチルペンタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(25mg、0.065mmol)のDMF(2.17mL)溶液にDIEA(0.0114mL、0.065mmol)、(R)-2-ヒドロキシ-4-メチルペンタン酸(8.6mg、0.065mmol)、およびHBTU(27.1mg、0.0715mmol)を加えた。反応混合物を40℃に加熱し、終夜攪拌した後、水で反応停止させた。反応混合物をEtOAc(3×10mL)で抽出し、一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(0.0128g、収率40%)を得た。MS (apci) m/z = 499.3 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(ピロリジン-1-イル)アセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(30mg、0.078mmol)およびTEA(54μL、0.39mmol)のDMF(3mL)溶液に2-クロロアセチルクロリド(9.3μL、0.117mmol)を加えた。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、ピロリジン(51.6μL、0.62mmol)を加え、反応液をさらに2時間攪拌した。反応混合物を水(15mL)で反応停止させ、EtOAc(3×20mL)で抽出した。一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(0.0244g、収率63%)を得た。
4-(6-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(40mg、0.10mmol)およびピリジン(33.7μL、0.42mmol)のDCM(4mL)溶液に3,3-ジメチルブチリルクロリド(0.97mL、0.21mmol)を加えた。反応液を周囲温度で2時間攪拌した後、水(10mL)で反応停止させ、EtOAc(3×15mL)で抽出した。一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→20% MeOHおよびDCM中NH4OH)で精製して標記化合物(0.0327g、収率65%)を得た。MS (apci) m/z = 483.2 (M+H)。
4-(6-(4-イソブチリルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.022mmol)のDCM(2mL)溶液に塩化イソブチリル(3.5mg、0.033mmol)およびTEA(30μL、0.22mmol)を加えた。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→75% ACN/水)で精製して標記化合物(9mg、収率91%)を得た。MS (apci) m/z = 455.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-プロピオニルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.022mmol)のDCM(2mL)溶液に塩化プロピオニル(3.0mg、0.033mmol)およびTEA(30μL、0.22mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→75% ACN/水)で精製して標記化合物(5mg、収率52%)を得た。MS (apci) m/z = 441.1 (M+H)。
4-(6-(4-ブチリルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(13mg、0.028mmol)のDCM(2mL)溶液に塩化ブチリル(4.5mg、0.043mmol)およびTEA(40μL、0.28mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、水(5mL)で反応停止させ、DCM(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→75% ACN/水)で精製して標記化合物(9mg、収率65%)を得た。MS (apci) m/z = 455.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)のDCM(2mL)溶液に3-メチルブタノイルクロリド(5.9mg、0.049mmol)およびTEA(46μL、0.33mmol)を加えた。反応液を周囲温度で終夜攪拌した後、水(5mL)で反応停止させ、PSフリット中にてDCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、得られた粗残渣をMeOH(0.3mL)に取り込み、超音波処理した。得られた固体を減圧濾過により収集し、Et2O(3×2mL)で洗浄し、風乾させて標記化合物(12mg、収率78%)を得た。MS (apci) m/z = 469.2 (M+H)。
4-(6-(4-(3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(50mg、0.130mmol)のDMF(4.34mL)溶液に3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(210μL、0.195mmol)、DMAP(55.6mg、0.455mmol)、およびEDC-HCl(31.2mg、0.163mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、反応混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAc(3×20mL)で抽出した。一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。得られた粗残渣をシリカクロマトグラフィー(0→50%、20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(51.1mg、収率80%)を得た。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(35mg、0.0910mmol)のDMF(910μL)溶液に(R)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸(13.9mg、0.0.0912mmol)、DMAP(33.4mg、0.273mmol)、およびEDC-HCl(21.8mg、0.114mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、反応混合物を水(5mL)で希釈し、次にEtOAc(3×5mL)で抽出した。一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣を逆相クロマトグラフィー(0→60%、ACN/水)で精製して標記化合物(32.8mg、収率67%)を得た。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(19mg、0.037mmol)のDCM(5mL)溶液にiPrOH中5M HCl(29μL、0.15mmol)を加えた。混合物を減圧濃縮して標記化合物(22mg、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 519.1 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(15mg、0.0390mmol)のDMF(390μL)溶液に(R)-2-メトキシ-2-フェニル酢酸(9.73mg、0.0585mmol)、DMAP(14.3mg、0.117mmol)、およびEDC-HCl(11.6mg、0.0605mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、反応混合物をMeOHで希釈し、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)を使用して直接精製して標記化合物(9.2mg、収率44%)を得た。MS (apci) m/z = 533.2 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(15mg、0.0390mmol)のDMF(390μL)溶液に(S)-2-メトキシ-2-フェニル酢酸(9.73mg、0.0585mmol)、DMAP(14.3mg、0.117mmol)、およびEDC-HCl(11.6mg、0.0605mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、反応混合物をMeOHで希釈し、次に逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)を使用して直接精製して標記化合物(4.0mg、収率19.2%)を得た。MS (apci) m/z = 533.0 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(25mg、0.065mmol)のDMF(2.2mL)溶液に(R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(11.5mg、0.098mmol)、DMAP(28mg、0.23mmol)、最後にEDC-HCl(15.6mg、0.081mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、反応混合物を水(15mL)で希釈し、次にEtOAc(3×20mL)で抽出した。一緒にした有機層を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%、20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(7.7mg、収率24.2%)を得た。MS (apci) m/z = 485.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(17mg、0.035mmol)のDCM(2mL)溶液にiPrOH中5M HCl(21μL、0.11mmol)を加えた。混合物を減圧濃縮し、高真空乾燥させて標記化合物(18mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 485.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-メトキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(10mg、0.021mmol)のTHF(1mL)溶液にNaH(1.7mg、0.041mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で20分間攪拌した。MeI(41μL、0.041mmol)を加え、反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、水(1mL)で反応停止させた。得られた混合物をDCM(3×5mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)で精製して標記化合物(5.5mg、収率53%)を得た。MS (apci) m/z = 499.1 (M+H)。
4-(6-(4-((シクロプロピルメチル)スルホニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.0219mmol)のDCM(2mL)溶液にシクロプロピルメタンスルホニルクロリド(4.4mg、0.028mmol)、続いてTEA(30μL、0.22mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、水(1mL)で反応停止させ、PSフリット中にてDCM(3×5mL)で抽出した。一緒にしたDCM抽出物を濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)で精製して標記化合物(10.1mg、収率87%)を得た。MS (apci) m/z = 503.1 (M+H)。
4-(6-(4-(4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)およびDIEA(34μL、0.20mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(164μL)懸濁液をトリホスゲン(4.9mg、0.016mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(164μL)中0℃溶液に滴下した。反応混合物を0℃で1時間攪拌した後、ピペリジン-4-オール(3.3mg、0.033mmol)を加え、反応液を周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物をEtOAc(0.5mL)で希釈し、減圧濾過し、固体をEtOAc(3×0.5mL)ですすいで標記化合物を白色固体(16mg、収率93%)として得た。MS (apci) m/z = 512.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピペリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)およびDIEA(34μL、0.20mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(328μL + 100μLリンス)懸濁液をトリホスゲン(4.9mg、0.016mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(328μL)中0℃溶液に滴下した。0℃で1時間攪拌後、ピペリジン(4.9μL、0.049mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で3時間攪拌した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して、所望の生成物を主に含む固体を得て、これをMTBE(2mL)でトリチュレートして標記化合物(7.0mg、収率43%)を得た。MS (apci) m/z = 496.1 (M+H)。
4-(6-(4-(3,3-ジフルオロピペリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)およびDIEA(34μL、0.20mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(428μL)懸濁液をトリホスゲン(4.9mg、0.016mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(328μL)中0℃溶液に滴下した。混合物を0℃で1時間攪拌した後、3,3-ジフルオロピペリジン塩酸塩(7.8mg、0.049mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で3時間攪拌した。次に反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して、所望の生成物を主に含む固体を得て、これをMTBE(2mL)でトリチュレートして標記化合物(2.2mg、収率13%)を得た。
4-(6-(4-(7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-7-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)およびDIEA(46μL、0.26mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(164μL)懸濁液をトリホスゲン(4.9mg、0.016mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(164μL)中0℃溶液に滴下し、4時間攪拌した後、7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン塩酸塩(4.4mg、0.033mmol)を1回で加えた。反応混合物を周囲温度に昇温させ、3時間攪拌した。追加の7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン塩酸塩(4.4mg、0.033mmol)を加え、反応混合物をさらに2時間攪拌することで、LCMSが示す完了に到達した。次に反応混合物を最小量の温DMSOに溶解させ、逆相クロマトグラフィー(C18、5→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.5mg、収率26%)を得た。MS (apci) m/z = 508.1 (M+H)。
(R)-4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(1-ヒドロキシブタン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキサミド
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(25mg、0.0650mmol)およびDIEA(68.0μL、0.390mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(325μL)懸濁液をトリホスゲン(9.65mg、0.0325mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(325μL)中0℃溶液に滴下した。この反応混合物を0℃で1.5時間攪拌後、(R)-2-アミノブタン-1-オール(6.96mg、0.0780mmol)を加え、反応液を周囲温度で終夜攪拌した。次に反応混合物をDMSO(0.5mL)で希釈し、昇温させ(粒子状物質を溶解させるために)、当初量の1/2に減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(5→50% ACN/水)で精製し、標記化合物(11.3mg、収率34%)を得た。MS (apci) m/z = 500.1 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)およびDIEA(34μL、0.20mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(164μL)懸濁液をトリホスゲン(4.9mg、0.016mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(164μL)中0℃溶液に滴下した。0℃で30分間攪拌後、(S)-3-メトキシピロリジン塩酸塩(4.5mg、0.033mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で48時間攪拌した。次を反応混合物を逆相クロマトグラフィー(C18、5→50% ACN/水)で直接精製して標記化合物を白色固体(11.7mg、収率68%)として得た。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(100mg、0.260mmol)およびDIEA(136μL、0.780mmol)のDCM(1.30mL)懸濁液を周囲温度でピロリジン-1-カルボニルクロリド(52mg、0.39mmol)で処理した。懸濁液を周囲温度で終夜攪拌し、減圧濃縮してDCMの大部分を除去した後、熱DMSO(1mL)で希釈した。得られた溶液を逆相クロマトグラフィー(5→60%、ACN/水)で直接精製して標記化合物(66.4mg、収率53%)を得た。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例125、50mg、0.10mmol)のDCM(5mL)溶液にiPrOH中5M HCl(29μL、0.15mmol)を加えた。30分後、混合物を減圧濃縮して標記化合物を白色固体(55mg、定量的収率)として得た。MS (apci) m/z = 482.0 (M+H)。
4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソプロピルピペラジン-1-カルボキサミド
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(15mg、0.039mmol)およびDIEA(34μL、0.20mmol)のDCM(195μL)中混合物に周囲温度で2-イソシアナトプロパン(3.3mg、0.039mmol)を1回で加えた。得られた混合物を終夜攪拌した後、EtOAc(0.5mL)で希釈した。得られた懸濁液を減圧濾過し、EtOAc(2mL)およびMTBE(1mL)で順次すすいだ。単離した固体をDMSOに取り込み、逆相クロマトグラフィー(5→60% ACN/水)で精製して標記化合物(7.9mg、収率43%)を得た。
4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-フェニルピペラジン-1-カルボキサミド
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(16mg、0.035mmol)およびDIEA(30μL、0.17mmol)のDCM(175μL)懸濁液にイソシアナトベンゼン(4.6mg、0.038mmol)を加える。得られた混合物を周囲温度で4時間攪拌した後、EtOAc(0.5mL)で希釈し、減圧濾過し、EtOAc(2mL)ですすいで標記化合物(18mg、収率100%)を得た。MS (apci) m/z = 504.1 (M+H)。
4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-メトキシエチル)-N-メチルピペラジン-1-カルボキサミド2,2,2-トリフルオロアセテート
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(30mg、0.066mmol)のDMF(1.0mL)溶液に(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(18.88mg、0.094mmol)、DMAP(1.91mg、0.016mmol)、およびDIEA(83μL、0.47mmol)を加えた。混合物を周囲温度で12時間攪拌した後、2-メトキシ-N-メチル-エタンアミン(7.65mg、0.086mmol)を1回で加えた。反応混合物を45℃で12時間攪拌した後、逆相分取HPLC(10→80% アセトニトリル/0.1 v/v% TFA入りの水)で直接精製して標記化合物(10mg、収率25%)を得た。MS (ES-API Pos) m/z = 500.4 (M+H), 522.3 (M+Na)。
N-(tert-ブチル)-4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-スルホンアミド
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.022mmol)のDCM(2mL)溶液にtert-ブチルスルファモイルクロリド(4.5mg、0.026mmol)、続いてTEA(30μL、0.22mmol)を加えた。混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、水で反応停止させ、PSフリット中にてDCMで抽出した。一緒にしたDCM抽出物を濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→80% ACN/水)で精製して標記化合物(2.6mg、収率23%)を得た。MS (apci) m/z = 520.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピロリジン-1-イルスルホニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)のDCM(2mL)溶液にピロリジン-1-スルホニルクロリド(5.6mg、0.033mmol)、続いてTEA(46μL、0.33mmol)を加えた。混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、水で反応停止させ、PSフリット中にてDCMで抽出した。一緒にしたDCM抽出物を濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→80% ACN/水)で精製して標記化合物(13mg、収率77%)を得た。MS (apci) m/z = 518.1 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.0328mmol)のDMF(0.2mL)およびTEA(22.9μL、0.164mmol)溶液を(ブロモメチル)ベンゼン(11.2mg、0.0656mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)で直接精製して標記化合物(12.3mg、収率79%)を得た。MS (apci) m/z = 475.1 (M+H)。
4-(6-(4-(4-クロロフェネチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(20mg、0.044mmol)、1-(2-ブロモエチル)-4-クロロベンゼン(12mg、0.052mmol)、およびN-エチル-N-イソプロピルプロパン-2-アミン(39μL、0.22mmol)のDMA(219μL)中混合物を65℃で終夜、次に100℃でさらに2日間加熱して、LCMSが示す完了に到達した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(0→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.5mg、収率19%)を得た。MS (apci) m/z = 523.0 (M+H)。
4-(6-(4-ホルミルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例140のクロマトグラフィー精製プロセスからの副生成物として、標記化合物を白色固体(1.8mg、収率9.7%)として単離した。MS (apci) m/z = 413.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(1-メチル-2-オキソピロリジン-3-イル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(25mg、0.065mmol)および3-ブロモ-1-メチルピロリジン-2-オン(23mg、0.13mmol)のDMF(1.3mL)溶液にCs2CO3(42mg、0.13mmol)を加えた。反応混合物を80℃に加熱し、終夜攪拌した。周囲温度に冷却し、水(10mL)で希釈した後、反応液のpHを1M HCl(水溶液)で8に調整し、続いてEtOAc(3×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物をブライン(15mL)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→10% MeOH/DCM)で精製して標記化合物(2.8mg、収率8.8%)を得た。MS (apci) m/z = 482.1 (M+H)。
2-(4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-N,N-ジメチルアセトアミド2,2,2-トリフルオロアセテート
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(30mg、0.066mmol)のACN(1mL)混合物に周囲温度でK2CO3(18mg、0.13mmol)および2-クロロ-N,N-ジメチルアセトアミド(9.6mg、0.079mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で12時間攪拌し、逆相分取HPLC(10→80% アセトニトリル/0.1 v/v% TFA入りの水)で精製して標記化合物(23mg、収率60%)を得た。MS (ES-API Pos) m/z = 470.3 (M+H)。
4-(6-(4-((1R,2R)-1-ヒドロキシ-1-フェニルプロパン-2-イル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(25mg、0.0650mmol)および(2R,3R)-2-メチル-3-フェニルオキシラン(8.73mg、0.0650mmol)のメタノール(325μL)中混合物を密封バイアル中で攪拌し、75℃で40時間加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を逆相クロマトグラフィー(C18、5→50% ACN/水)で直接精製して標記化合物(17.0mg、収率50%)を得た。MS (apci) m/z = 519.2 (M+H)。
4-(6-(4-((1r,2r)-2-ヒドロキシシクロヘキシル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(25mg、0.065mmol)および7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン(6.4mg、0.065mmol)のメタノール(325μL)中混合物を密封バイアル中、75℃で40時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を冷MeOH(325μL)で希釈し、減圧濾過し、冷MeOHおよびEt2O(各1mL)で順次すすいで標記化合物(19.9mg、収率62%)を得た。MS (apci) m/z = 483.2 (M+H)。
tert-ブチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボキシレート
tert-ブチル 7-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボキシレート(中間体R2; 91mg、0.219mmol)のジオキサン(1.5mL)溶液を3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 62.6mg、0.169mmol)に加えた。得られた混合物を2M Na2CO3(水溶液)(421μL、0.843mmol)およびPd(PPh3)4(9.74mg、0.00843mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素で掃流した後、密封し、90℃で終夜攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物をH2O(10mL)とDCM(10mL)との間で分配した。相分離し、水層をDCM(2×10mL)で抽出した後、有機層を一緒にし、濃縮し、残渣をシリカクロマトグラフィー(0→100% EtOAc/ヘキサン、続いて0→10% MeOH/EtOAc)で精製したところ、Ph3POが混入した標記化合物が得られ、Ph3POをMTBEによるトリチュレーションで除去して標記生成物(19.4mg、収率23%)を得た。MS (apci) m/z = 511.2 (M+H)。
4-(6-(4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-カルボキシレート(18.7mg、0.0366mmol)のEtOH(0.2mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(293μL、1.46mmol)を加えた。得られた懸濁液を周囲温度で終夜攪拌した後、濾過した。単離した固体をEt2O(3mL)ですすいだ後、減圧乾燥させて標記化合物(15.5mg、収率88%)を得た。MS (apci) m/z = 411.1 (M+H)。
4-(6-(4-(3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.021mmol)のACN(0.4mL)溶液にDIEA(22μL、0.12mmol)、3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(4.9mg、0.041mmol)、およびHATU(12mg、0.031mmol)を順次加えた。反応混合物を周囲温度で2日間攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(10.8mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 511.1 (M+H)。
4-(6-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)-4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.0103mmol)のDCM(0.4mL)溶液にDIEA(10.8μL、0.0621mmol)および3,3-ジメチルブタノイルクロリド(2.17μL、0.0155mmol)を加え、反応混合物を周囲温度で2日間攪拌した。得られた懸濁液を減圧濾過し、濾過ケークを水(1mL)およびEt2O(2×1mL)で順次すすいだ後、減圧乾燥させて標記化合物(3.2mg、収率61%)を得た。MS (apci) m/z = 509.2 (M+H)。
(1S,4S)-tert-ブチル 5-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシレート
(1S,4S)-tert-ブチル 5-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシレート(中間体R3; 48mg、0.12mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(236μL、0.47mmol)、およびPd(PPh3)4(5.5mg、0.0047mmol)を3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 35mg、0.0943mmol)のジオキサン(0.4mL)溶液に順次加えた。得られた反応混合物を窒素で掃流した後、密封し、90℃で終夜攪拌した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、H2O(5mL)で希釈した。激しく攪拌後、得られた懸濁液をDCM(2×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を濃縮し、シリカクロマトグラフィー(25→100% EtOAc/ヘキサン、次に0→10% MeOH/EtOAc)で精製して標記化合物(12.1mg、収率26%)を得た。MS (apci) m/z = 497.1 (M+H)。
4-(6-((1S,4S)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
(1S,4S)-tert-ブチル 5-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシレート(11mg、0.022mmol)のEtOH(0.2mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(301μL、1.5mmol)を加えた。得られた懸濁液を周囲温度で4時間攪拌した。LCMSは、出発原料が引き続き存在することを示した。追加のiPrOH中5M HCl(0.2mL)を加えた。反応液を終夜攪拌した後、濾過した。濾過ケークをEt2O(3mL)ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(7.6mg、収率73%)を得た。MS (apci) m/z = 397.1 (M+H)。
4-(6-((1S,4S)-5-(3,3-ジメチルブタノイル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-((1S,4S)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(6mg、0.0128mmol)のDCM(0.4mL)懸濁液にDIEA(13.4μL、0.0767mmol)および3,3-ジメチルブタノイルクロリド(2.7μL、0.019mmol)を順次加えた。得られた溶液を周囲温度で終夜攪拌した後、MeOH(0.1mL)で反応停止させた。溶液を部分減圧濃縮した後、シリカクロマトグラフィー(0→10% MeOH/EtOAc)で直接精製して標記化合物(5.0mg、収率79%)を得た。MS (apci) m/z = 495.2 (M+H)。
tert-ブチル 3-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボキシレート
3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 41.3mg、0.111mmol)のジオキサン(1mL)溶液にtert-ブチル 3-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボキシレート(中間体R4; 60mg, 0.144mmol)を加えた。得られた混合物を2M Na2CO3(水溶液)(278μL、0.56mmol)およびPd(PPh3)4(6.42mg、0.0056mmol)で処理した後、窒素でスパージし、密封し、90℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、H2O(10mL)で希釈し、濾過した。単離した固体をMTBEに溶解させた。水相をDCM(10mL)で洗浄し、一緒にした有機抽出物を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカクロマトグラフィー(25→100% EtOAc/ヘキサン)で精製したところ、Ph3POが混入した標記化合物が得られ、Ph3POをMTBE(3mL)によるトリチュレーションで除去して標記化合物(15.8mg、収率28%)を得た。MS (apci) m/z = 511.1 (M+H)。
4-(6-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 3-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボキシレート(14.7mg、0.0288mmol)のEtOH(0.2mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(305μL、1.53mmol)を加えた。懸濁液を周囲温度で2時間攪拌後、追加のiPrOH中5M HCl(0.3mL、1.50mmol)を加え、攪拌を終夜続けた。固体を濾取し、Et2O(3mL)ですすいだ後、減圧乾燥させて標記化合物(10mg、収率72%)を得た。MS (apci) m/z = 411.1 (M+H)。
4-(6-(8-(3,3-ジメチルブタノイル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(4.5mg、0.00931mmol)のDCM(0.4mL)溶液にDIEA(9.7μL、0.056mmol)および3,3-ジメチルブタノイルクロリド(2.0μL、0.014mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した。得られた懸濁液を減圧濾過し、濾過ケークをEt2O(3×1mL)ですすいだ後、減圧乾燥させて標記化合物(4.7mg、収率99%)を得た。MS (apci) m/z = 509.2 (M+H)。
tert-ブチル (1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)カルバメート
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 53.7mg、0.145mmol)、tert-ブチル (1-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)カルバメート(中間体R8; 70mg、0.174mmol)、およびPd(PPh3)4(8.4mg、0.0072mmol)のジオキサン(1.2mL)溶液を2M Na2CO3(水溶液)(362μL、0.72mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素で掃流し、密封した後、90℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却し、水(3mL)で希釈した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を追加の水ですすいで標記化合物(57.9mg、収率83%)を得た。MS (apci) m/z = 499.1 (M+H)。
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル (1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)カルバメート(56mg、0.112mmol)のEtOH(0.2mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(449μL、2.25mmol)を加えた。周囲温度で3日間攪拌後、得られた懸濁液を減圧濾過し、固体をEt2O(3mL)ですすいだ後、減圧乾燥させて標記化合物(44.7mg、収率84%)を得た。MS (apci) m/z = 399.1 (M+H)。
(R)-N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)テトラヒドロフラン-2-カルボキサミド
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.0212mmol)を(R)-テトラヒドロフラン-2-カルボン酸(4.9mg、0.042mmol)のDMA(0.4mL)溶液、DIEA(22μL、0.13mmol)、およびHATU(12.1mg、0.032mmol)で順次処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(10.6mg、定量的収率)で得た。MS (apci) m/z = 497.0 (M+H)。
N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)-2-メトキシアセトアミド
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.021mmol)のDMA(0.4mL)溶液をDIEA(15μL、0.085mmol)および2-メトキシアセチルクロリド(3.5mg、0.032mmol)で処理した。得られた透明溶液を周囲温度で終夜攪拌した。LCMSは反応進行を示さず、酸ハロゲン化物の酸への分解が疑われた。したがって、反応混合物をHATU(20mg、0.0526mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度でさらに2時間攪拌した後、LCMSはカルボニトリル出発原料の消費完了を示した。反応混合物をクロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(8.5mg、収率85%)を得た。MS (apci) m/z = 471.1 (M+H)。
N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)ベンズアミド
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(8mg、0.017mmol)のDCM(0.3mL)溶液をDIEA(11.82μL、0.068mmol)および塩化ベンゾイル(3.9μL、0.034mmol)で処理した。得られた透明溶液を周囲温度で2日間攪拌した。反応混合物を減圧濾過し、固体をEt2O(3×1mL)ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(4.8mg、収率56%)を得た。MS (apci) m/z = 503.1 (M+H)。
N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソブチルアミド
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(40mg、0.085mmol)のDMA(0.5mL)溶液をDIEA(59μL、0.34mmol)および塩化イソブチリル(13.4μL、0.13mmol)で処理した。得られた透明溶液を周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物をクロマトグラフィー(5→80%、ACN/水)で直接精製して標記化合物(26.4mg、収率66%)を得た。MS (apci) m/z = 469.2 (M+H)。
N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソブチルアミド塩酸塩
N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソブチルアミド(26.4mg、0.056mmol)のDCM/MeOHの4:1溶媒混合物(3mL)中溶液をiPrOH中5M HCl(113μL、0.56mmol)で処理した。得られた透明溶液を周囲温度で10分間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をEt2O(5mL)で希釈し、減圧濃縮して標記化合物(30.3mg、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 469.2 (M+H)。
3-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)-1,1-ジメチル尿素
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.02121mmol)のDCM(0.2mL)およびDIEA(18μL、0.11mmol)懸濁液に周囲温度でジメチルカルバミン酸クロリド(4.9μL、0.053mmol)を加えた。懸濁液を周囲温度で終夜攪拌した後、追加のDIEA(20μL、0.1148mmol)およびジメチルカルバミン酸クロリド(10μL、0.1090mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度でさらに4日間攪拌した後、ACNで希釈し、逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(6.4mg、収率64%)を得た。MS (apci) m/z = 470.2 (M+H)。
1-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)-3-イソプロピル尿素
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.021mmol)のDCM(0.2mL)およびDIEA(18μL、0.11mmol)懸濁液に2-イソシアナトプロパン(2.7mg、0.032mmol)を加えた。懸濁液を周囲温度で終夜攪拌した後、減圧濾過した。単離した固体をEt2Oですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(7.3mg、収率71%)を得た。MS (apci) m/z = 484.2 (M+H)。
イソプロピル (1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)カルバメート
4-(6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.021mmol)のDCM(0.2mL)およびDIEA(18μL、0.11mmol)懸濁液にイソプロピルカルボノクロリデート(3.9mg、0.032mmol)を加えた。懸濁液を周囲温度で終夜攪拌した後、減圧濾過した。単離した固体をEt2Oですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(5.7mg、収率55%)を得た。MS (apci) m/z = 485.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中でDMSO(0.3mL)中の4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 13.6mg、0.043mmol)および1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン(21.6mg、0.13mmol)を組み合わせた。得られた濃厚懸濁液を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→90% ACN/水)で直接精製した。標記化合物を含むクロマトグラフィー画分を一緒にし、減圧濃縮した後、MTBEでトリチュレートして標記化合物(6.3mg、収率32%)を得た。MS (apci) m/z = 467.1 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(3-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中で、DMSO(0.3mL)を添加した4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.047mmol)および(S)-3-ヒドロキシ-1-(ピペリジン-4-イル)ピロリジン-2-オン(26.0mg、0.14mmol)を組み合わせた。得られた濃厚懸濁液を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(12.4mg、収率55%)を得た。MS (apci) m/z = 483.0 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-オキソオキサゾリジン-3-イル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-(ピペリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン塩酸塩(29mg、0.14mmol)のMeOH(0.5mL)溶液を塩基性樹脂(Stratospheres MP-HCO3、100mg、0.18mmol/g)を通じて濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をDMSO(0.3mL)に取り込み、4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.047mmol)を収容するマイクロ波容器に加えた。得られた濃厚懸濁液を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(9.7mg、収率44%)を得た。MS (apci) m/z = 469.1 (M+H)。
tert-ブチル ((1R,3s,5S)-8-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバメート
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 45.4mg、0.12mmol)、tert-ブチル ((1R,3s,5S)-8-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバメート(中間体R5; 63mg、0.15mmol)、およびPd(PPh3)4(7.1mg、0.0061mmol)のジオキサン(1.2mL)溶液を2M Na2CO3(水溶液)(306μL、0.61mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素でスパージし、密封し、90℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、水(13mL)で希釈し、EtOAc(2×17mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(5→95% ACN/水)で精製して標記化合物(32.7mg、収率51%)を得た。MS (apci) m/z = 525.2 (M+H)。
4-(6-((1R,3s,5S)-3-アミノ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル ((1R,3s,5S)-8-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバメート(31mg、0.0591mmol)のEtOH(0.2mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(414μL、2.07mmol)を加えた。周囲温度で4時間攪拌後、LCMSによれば反応は完了したようであった。懸濁液を濾過し、固体をEt2O(3mL)ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(23.5mg、収率80%)を得た。MS (apci) m/z = 425.1 (M+H)。
tert-ブチル ((1R,3r,5S)-8-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバメート
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 75mg、0.202mmol)、tert-ブチル ((1R,3r,5S)-8-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバメート(中間体R9; 104mg、0.242mmol)、およびPd(PPh3)4(11.7mg、0.0101mmol)のジオキサン(2mL)溶液を2M Na2CO3(水溶液)(505μL、1.01mmol)で処理した。得られた反応混合物をN2でスパージし、密封し、90℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、水(3mL)およびEtOAc(5mL)で希釈し、攪拌した。得られた乳濁液を濾過し、濾液を追加の水(10mL)で希釈し、EtOAc(2×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(5→95% ACN/水)で精製して標記化合物(25.9mg、収率24%)を得た。MS (apci) m/z = 525.1 (M+H)。
4-(6-((1R,3r,5S)-3-アミノ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル ((1R,3r,5S)-8-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)カルバメート(24.8mg、0.0473mmol)のEtOH(0.2mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(407μL、2.03mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、得られた懸濁液を濾過し、固体をEt2O(3mL)ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(16.8mg、収率71%)を得た。MS (apci) m/z = 425.1 (M+H)。
4-(6-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 44.9mg、0.121mmol)、1-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-オール(中間体R6; 81mg、0.133mmol)、およびPd(PPh3)4(7.0mg、0.0061mmol)のジオキサン(1.2mL)溶液を2M Na2CO3(水溶液)(303μL、0.61mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素でスパージし、密封し、90℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物をH2O(3 mL)およびEtOAc(5mL)で希釈し、30分間攪拌し、減圧濾過し、収集した固体を水(20mL)およびEtOAc(20mL)で順次すすいだ。単離した固体を逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で精製して標記化合物(14.0mg、収率29%)を得た。MS (apci) m/z = 400.1 (M+H)。
4-(6-(4-イソブトキシピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中でDMSO(0.2mL)中の4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.0471mmol)および4-イソブトキシピペリジン(22.2mg、0.141mmol)を一緒にし、125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(17.1mg、収率80%)を得た。MS (apci) m/z = 456.1 (M+H)。
4-(6-(4-メトキシピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中でDMSO(0.2mL)中の4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 17mg、0.0534mmol)および4-メトキシピペリジン(18.5mg、0.160mmol)を一緒にし、125℃で30分間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製した。標記化合物を含むクロマトグラフィー画分を一緒にし、減圧濃縮し、MTBE(1mL)でトリチュレートして標記生成物(12.4mg、収率56%)を得た。MS (apci) m/z = 414.1 (M+H)。
4-(6-((1R,3r,5S)-3-ヒドロキシ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 35mg、0.094mmol)、(1R,3r,5S)-8-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-オール(中間体R7; 33mg、0.100mmol)、およびPd(PPh3)4(5.4mg、0.0047mmol)のジオキサン(0.7mL)溶液を2M Na2CO3(水溶液)(236μL、0.47mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素でスパージし、密封し、90℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却し、H2O(7mL)で希釈し、DCM(2×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→10% MeOH/EtOAc)で精製して標記化合物(3.5mg、収率9%)を得た。MS (apci) m/z = 426.1 (M+H)。
4-(6-((1R,3r,5S)-3-メトキシ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(1R,3r,5S)-3-メトキシ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン塩酸塩(25mg、0.141mmol)のMeOH(0.5mL)溶液を塩基性樹脂(Stratospheres MP-HCO3、100mg、1.8mmol/g)を通じて濾過し、濾液を減圧濃縮した。残渣をDMSO(0.3mL)に取り込み、4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.047mmol)を収容するマイクロ波容器に加えた。得られた濃厚懸濁液を125℃で2時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→90% ACN/水)で直接精製して標記化合物(10.7mg、収率52%)を得た。MS (apci) m/z = 440.1 (M+H)。
tert-ブチル (1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 30mg、0.094mmol)をtert-ブチル (4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート(61mg、0.28mmol)のDMSO(0.4mL)溶液で処理した。得られた濃厚懸濁液を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→90% ACN/水)で直接精製して標記化合物(41mg、収率85%)を得た。MS (apci) m/z = 513.1 (M+H)。
4-(6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル (1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート(40mg、0.0780mmol)のEtOH(1mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(2mL、10mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、得られた懸濁液を濾過し、固体をEt2O(3mL)ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(29.8mg、収率79%)を得た。MS (apci) m/z = 413.1 (M+H)。
N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)イソブチルアミド
4-(6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(8mg、0.016mmol)のDMA(0.2mL)溶液をDIEA(11.48μL、0.066mmol)および塩化イソブチリル(2.6μL、0.025mmol)で処理した。得られた透明溶液を周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物を水で希釈し、得られた混合物をクロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(7.0mg、収率88%)を得た。MS (apci) m/z = 483.1 (M+H)。
tert-ブチル 8-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-カルボキシレート
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.047mmol)およびtert-ブチル 2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-カルボキシレート(34.0mg、0.14mmol)をDMSO(0.4mL)に懸濁させた。得られた濃厚懸濁液を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(17.0mg、収率67%)を得た。MS (apci) m/z = 539.2 (M+H)。
4-(6-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 8-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-カルボキシレート(16mg、0.030mmol)のEtOH(0.1mL)およびDCM(0.1mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(208μL、1.04mmol)を加えた。周囲温度で2時間攪拌後、得られた懸濁液を減圧濃縮して標記化合物(14.9mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 439.1 (M+H)。
(R)-4-(6-(2-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.0098mmol)およびDIEA(22μL、0.12mmol)のDMA(0.2mL)溶液に(R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(1.7mg、0.015mmol)およびHATU(4.5mg、0.012mmol)を順次加えた。周囲温度で45分間攪拌後、反応混合物を水(0.2mL)で反応停止させ、逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.1mg、収率59%)を得た。MS (apci) m/z = 539.2 (M+H)。
4-(6-(2-イソブチリル-2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.01mmol)およびDIEA(10.2μL、0.058mmol)のDMA(0.2mL)溶液に塩化イソブチリル(1.5μL、0.015mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した後、水(3mL)で希釈し、さらに1時間攪拌した。得られた懸濁液を減圧濾過し、濾過ケークを水ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(1.9mg、収率38%)を得た。MS (apci) m/z = 509.2 (M+H)。
tert-ブチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-カルボキシレート
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.0471mmol)およびtert-ブチル 2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-カルボキシレート(34.0mg、0.141mmol)をDMSO(0.2mL)に懸濁させた。得られた濃厚懸濁液を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→90% ACN/水)で直接精製して標記化合物(16.0mg、収率63%)を得た。MS (apci) m/z = 539.2 (M+H)。
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-カルボキシレート(15mg、0.028mmol)のEtOH(0.1mL)およびDCM(0.1mL)溶液にiPrOH中5M HCl(195μL、0.98mmol)を加えた。周囲温度で2時間攪拌後、反応混合物を減圧濃縮して標記化合物(13.9mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 439.1 (M+H)。
4-(6-(2-((R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.0098mmol)およびDIEA(10μL、0.059mmol)のDMA(0.2mL)溶液に(R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(1.7mg、0.015mmol)およびHATU(4.5mg、0.012mmol)を順次加えた。周囲温度で1時間攪拌後、追加のHATU(4mg、0.011mmol)および(R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(2mg、0.018mmol)を加え、反応混合物をさらに90分間攪拌した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(1:1ジアステレオマー混合物、1.11mg、収率21%。MS (apci) m/z = 539.2 (M+H))、ならびに以下の実施例211および212に列挙する個々のジアステレオ異性体を得た。
4-(6-((S)-2-((R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例210において調製したジアステレオマー混合物を、5→80% ACN/水を勾配溶離液として使用する逆相クロマトグラフィー分離で精製した。Rfが高い方の単一のジアステレオマー異性体を単離して標記化合物(0.25mg、収率4.7%)を得た。スピロ環の絶対キラルセンスを任意に帰属させた。MS (apci) m/z = 539.2 (M+H)。
4-(6-((R)-2-((R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例210において調製したジアステレオマー混合物を、5→80% ACN/水を勾配溶離液として使用する逆相クロマトグラフィー分離で精製した。Rfが低い方の単一のジアステレオマー異性体を単離して標記化合物(0.52mg、収率9.8%)を得た。スピロ環の絶対キラルセンスを任意に帰属させた。MS (apci) m/z = 539.2 (M+H)。
4-(6-(2-イソブチリル-2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.01mmol)およびDIEA(10.2μL、0.058mmol)のDMA(0.2mL)溶液に塩化イソブチリル(1.55μL、0.015mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した後、水(3mL)で希釈し、3時間攪拌した。反応混合物をDCMで抽出し、一緒にした有機抽出物を減圧濃縮した後、逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で精製して標記化合物(4.3mg、収率86%)を得た。MS (apci) m/z = 509.1 (M+H)。
tert-ブチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボキシレート
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.047mmol)およびtert-ブチル 2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボキシレート(32.0mg、0.14mmol)をDMSO(0.2mL)に懸濁させた。得られた濃厚懸濁液を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。次に反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(14.0mg、収率57%)を得た。
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボキシレート(13mg、0.025mmol)のEtOH(0.1mL)およびDCM(0.1mL)溶液にiPrOH中5M HCl(198μL、0.99mmol)を加えた。周囲温度で2時間攪拌後、得られた懸濁液をDCMで希釈し、さらに2日間攪拌した後、減圧濃縮して標記化合物(11.0mg、収率89%)を得た。MS (apci) m/z = 425.1 (M+H)。
(R)-4-(6-(2-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.010mmol)およびDIEA(11μL、0.060mmol)のDMA(0.2mL)溶液に(R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(1.8mg、0.015mmol)、次にHATU(4.6mg、0.012mmol)を順次加えた。周囲温度で45分間攪拌後、反応混合物を水(0.2mL)で反応停止させ、逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.7mg、収率70%)を得た。
4-(6-(2-ベンゾイル-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5.4mg、0.011mmol)のDMA(0.2mL)溶液をDIEA(11.4μL、0.065mmol)および塩化ベンゾイル(2.5μL、0.022mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、水(0.1mL)で反応停止させ、2日間攪拌した。反応混合物を水(2mL)で希釈し、減圧濾過した。単離した固体を水ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(3.8mg、収率66%)を得た。MS (apci) m/z = 529.2 (M+H)。
4-(6-(2-アセチル-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(6.0mg、0.012mmol)のDMA(0.2mL)溶液をDIEA(13μL、0.072mmol)およびDCM中1M塩化アセチル(24μL、0.024mmol)で処理した。周囲温度で1時間攪拌後、反応液を水(0.1mL)で反応停止させ、逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.8mg、収率85%)を得た。MS (apci) m/z = 467.1 (M+H)。
4-(6-(2-イソブチリル-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.010mmol)のDMA(0.2mL)溶液をDIEA(10.5μL、0.060mmol)および塩化イソブチリル(1.6μL、0.015mmol)で処理した。周囲温度で終夜攪拌後、反応液を水(3mL)で反応停止させ、さらに3時間攪拌した。反応混合物をDCMで抽出し、一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(5→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.4mg、収率85%)を得た。MS (apci) m/z = 495.1 (M+H)。
イソプロピル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボキシレート
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5.0mg、0.010mmol)のDMA(0.2mL)溶液をDIEA(11μL、0.060mmol)およびトルエン中1Mイソプロピルカルボノクロリデート(20μL、0.020mmol)で処理した。周囲温度で4時間攪拌した後、反応液を水(0.1mL)で反応停止させ、追加の水(2mL)で希釈し、減圧濾過し、固体を水ですすいだ。固体を減圧乾燥させて標記化合物(2.9mg、収率57%)を得た。MS (apci) m/z = 511.2 (M+H)。
tert-ブチル 2-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-カルボキシレート
マイクロ波容器中でtert-ブチル 2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-カルボキシレート(85mg、0.38mmol)、DIEA(44μL、0.25mmol)、および4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 40mg、0.13mmol)のDMSO(1mL)中混合物を125℃で2時間のマイクロ波照射に供した。周囲温度に冷却後、反応混合物を逆相分取HPLC(10→80% アセトニトリル/水)で直接精製して標記化合物(12mg、収率18%)を得た。MS (apci) m/z = 525.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-モルホリノピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 15mg、0.0471mmol)およびモルホリン(12.3μL、0.128mmol)のDMSO(0.2mL)中混合物を125℃で1時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→90% ACN/水)で直接精製した。標記化合物を含むクロマトグラフィー画分を一緒にし、濃縮し、MTBE(2mL)でトリチュレートして標記化合物(4.0mg、収率22%)を得た。MS (apci) m/z = 386.1 (M+H)。
(S)-N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-イル)イソブチルアミド
工程1: (S)-4-(6-(3-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.100g、0.314mmol)、(S)-tert-ブチル ピペリジン-3-イルカルバメート(0.252g、1.26mmol)、および炭酸カリウム(0.174g、1.26mmol)のDMSO(6.28mL)中混合物を110℃で終夜攪拌した。次に反応混合物を1M HCl(水溶液)でpH 7に酸性化し、得られた懸濁液を減圧濾過し、水ですすいだ。単離した固体を20% MeOH/DCM(5mL)に溶解させ、ジオキサン中4M HCl(1mL)で処理し、減圧濃縮して粗標記化合物を固体として得て、これをさらに精製せずに次の工程に直接使用した(0.106g、収率85%)。MS (apci) m/z = 399.2 (M+H)。
(R)-N-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-イル)イソブチルアミド
工程1: (R)-4-(6-(3-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.100g、0.314mmol)、tert-ブチル (R)-tert-ブチル ピペリジン-3-イル-カルバメート(0.252g、1.26mmol)、および炭酸カリウム(0.174g、1.26mmol)のDMSO(6.28mL)中混合物を110℃で終夜攪拌した。反応混合物を1M HCl(水溶液)でpH 7に酸性化し、得られた懸濁液を減圧濾過し、水ですすいだ。単離した固体を20% MeOH/DCM(5mL)に溶解させ、ジオキサン中4M HCl(1mL)で処理し、濃縮して粗標記化合物を固体として得て、これをさらに精製せずに次の工程に直接使用した。MS (apci) m/z = 399.2 (M+H)。
(R)-4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソプロピルモルホリン-2-カルボキサミド
工程1: (R)-4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)モルホリン-2-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.100g、0.314mmol)のDMSO(3.14mL)溶液を(R)-モルホリン-2-カルボン酸塩酸塩(0.211g、1.26mmol)および炭酸カリウム(0.347g、2.51mmol)で処理した。得られた濃厚懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。次に反応混合物を1M HCl(水溶液)の添加によりpH 7に酸性化した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水ですすいで標記化合物(0.091g、収率68%)を得た。MS (apci) m/z = 430.0 (M+H)。
(S)-4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソプロピルモルホリン-2-カルボキサミド
工程1: (S)-4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)モルホリン-2-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.100g、0.31mmol)のDMSO(3.14mL)溶液を(S)-モルホリン-2-カルボン酸塩酸塩(0.211g、1.26mmol)および炭酸カリウム(0.347g、2.51mmol)で処理した。得られた濃厚懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。反応混合物を1M HCl(水溶液)でpH 7に酸性化した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水ですすいで標記化合物(0.100g g、収率74%)を得た。MS (apci) m/z = 430.0 (M+H)。
(R)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソプロピルピペリジン-3-カルボキサミド
工程1: (R)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 300mg、0.942mmol)のDMSO(9.42mL)溶液を(R)-ピペリジン-3-カルボン酸(487mg、3.77mmol)および炭酸カリウム(521mg、3.77mmol)で処理した。得られた濃厚懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。次に反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)でpH 7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水ですすいで標記化合物(0.272g、収率68%)を得た。MS (apci) m/z = 428.2 (M+H)。
(S)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソプロピルピペリジン-3-カルボキサミド
工程1: (S)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 100mg、0.31mmol)のDMSO(3mL)溶液を(S)-ピペリジン-3-カルボン酸(162mg、1.26mmol)および炭酸カリウム(174mg、1.26mmol)で処理した。得られた懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。次に反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)の添加によってpH 7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水ですすいで標記化合物(32.9mg、収率26%)を得た。MS (apci) m/z = 428.2 (M+H)。
(S)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキサミド
工程1: 1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 1.00g、3.14mmol)のDMSO(31.4mL)溶液をピペリジン-4-カルボン酸(1.623g、12.57mmol)および炭酸カリウム(1.737g、12.57mmol)で処理した。得られた濃厚懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。次に反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)でpH 7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水ですすいで標記化合物(1.077g、収率80%)を得た。MS (apci) m/z = 428.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピペリジン-4-カルボキサミド
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(25mg、0.058mmol)のDMF(2mL)溶液にDIEA(0.0102mL、0.058mmol)、3,3,3-トリフルオロプロピルアミン(6.6mg、0.058mmol)、およびHBTU(24.4mg、0.064mmol)を加えた。40℃で終夜攪拌後、反応混合物を水およびブラインで反応停止させた後、EtOAc(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(0.017g、収率55%)を得た。MS (apci) m/z = 523.1 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペリジン-4-カルボキサミド
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(0.025g、0.05849mmol)のDMF(2mL)溶液にDIEA(0.0102mL、0.0585mmol)、2,2,2-トリフルオロエタンアミン(5.8mg、0.0585mmol)、およびHBTU(0.0244g、0.0643mmol)を加えた。40℃で終夜攪拌後、反応混合物を水およびブラインで反応停止させた後、EtOAc(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→80% ACN/水)で精製して標記化合物(8.8mg、収率28%)を得た。MS (apci) m/z = 509.1 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソブチル-N-メチルピペリジン-4-カルボキサミド
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(25mg、0.058mmol)のDMF(2mL)溶液にN-メチルイソブチルアミン(5.1mg、0.058mmol)、DIEA(0.010mL、0.058mmol)、およびHBTU(24.4mg、0.064mmol)を順次加えた。30℃で終夜攪拌後、反応混合物を水で反応停止させ、次にEtOAc(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(0.019g、収率64%)を得た。MS (apci) m/z = 497.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピロリジン-1-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(0.100g、0.23mmol)のTHF(4mL)溶液を-5℃に冷却した後、TEA(0.098mL、0.70mmol)およびエチルカルボノクロリデート(0.11mL、1.170mmol)で処理した。得られた反応混合物を30分間攪拌した後、ピロリジン(0.097mL、1.17mmol)を加えた。-5℃で30分間攪拌後、反応混合物を周囲温度で4時間攪拌し、次にさらに数滴のTEAおよびピロリジンを加えた。得られた反応混合物を周囲温度でさらに1時間攪拌した後、水で反応停止させ、EtOAc(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(0.0045g、収率4%)を得た。MS (apci) m/z = 481.1 (M+H)。
2-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)-N-イソプロピルアセトアミド
工程1: 2-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)酢酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.309g、0.97mmol)のDMSO(9.7mL)溶液を2-(ピペリジン-4-イル)酢酸(0.556g、3.88mmol)および炭酸カリウム(0.537g、3.88mmol)で処理した。得られた懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。次に反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)でpH 7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水ですすいで標記化合物(0.1924g、収率45%)を得た。MS (apci) m/z = 442.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチル-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピペリジン-4-カルボキサミド
工程1: 1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.45g、1.41mmol)、4-メチルピペリジン-4-カルボン酸(0.81g、5.66mmol)、および炭酸カリウム(0.78g、5.66mmol)のDMSO(14mL)中混合物を110℃で終夜攪拌した。次に反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)でpH 7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水ですすいで粗標記生成物を固体として得て、これをさらに精製せずに次の工程に直接使用した。MS (apci) m/z = 442.2 (M+H)。
メチル 1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキシレート
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.060g、0.188mmol)、メチル 4-メチル-4-ピペリジンカルボキシレート(0.119g、0.754mmol)、および炭酸カリウム(0.104g、0.754mmol)のDMSO(1.88mL)中混合物を110℃で終夜加熱した。次に反応混合物のpHを飽和NaHCO3(水溶液)で7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、水およびヘキサンですすいで標記化合物(0.0451g、収率50%)を得た。MS (apci) m/z = 456.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-エチル-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピペリジン-4-カルボキサミド
工程1: 1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-エチルピペリジン-4-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.300g、0.942mmol)、4-エチルピペリジン-4-カルボン酸(0.593g、3.77mmol)、および炭酸カリウム(0.521g、3.77mmol)のDMSO(9.4mL)中混合物を110℃で終夜加熱した。次に反応混合物のpHを飽和NaHCO3(水溶液)で7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、水ですすいで標記化合物(0.176g、収率41%)を得た。MS (apci) m/z = 456.2 (M+H)。
(R)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピロリジン-3-カルボキサミド
工程1: (R)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピロリジン-3-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.300g、0.9425mmol)のDMSO(9.425mL)溶液を(R)-ピロリジン-3-カルボン酸(0.4340g、3.770mmol)および炭酸カリウム(0.5210g、3.770mmol)で処理した。得られた濃厚懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)でpH 7に酸性化した。得られた懸濁液を水およびブラインで希釈した後、減圧濾過し、固体を水およびヘキサンですすいで標記化合物(0.31g、収率79%)を得た。MS (apci) m/z = 414.1 (M+H)。
(S)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピロリジン-3-カルボキサミド
工程1: (S)-1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピロリジン-3-カルボン酸の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.300g、0.9425mmol)のDMSO(9.425mL)溶液を(S)-ピロリジン-3-カルボン酸(0.434g、3.77mmol)および炭酸カリウム(0.521g、3.77mmol)で処理した。得られた濃厚懸濁液を攪拌し、110℃で終夜加熱した。次に反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)でpH 7に酸性化した。得られた懸濁液を水およびブラインで希釈した後、減圧濾過し、固体を水およびヘキサンですすいで標記化合物(0.523g、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 414.2 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
耐圧管中でジオキサン(20mL)中のtert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 150mg、0.271mmol)、1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(133mg、0.543mmol)、Pd(PPh3)4(31.4mg、0.0271mmol)、および2M Na2CO3(水溶液)(679μL、1.36mmol)を窒素でスパージした後、密封し、攪拌しながら100℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(10mL)で希釈し、濾過し、固体を水およびEt2Oですすいだ後、風乾させて標記化合物(124mg、収率88%)を得た。MS (apci) m/z = 521.2 (M+H)。
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(120mg、0.231mmol)のDCM(5mL)溶液にiPrOH中5M HCl(231μL、1.15mmol)を加えた。得られた懸濁液を周囲温度で終夜攪拌した後、反応混合物を減圧濃縮して標記化合物(111mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 421.1 (M+H)。
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.020mmol)のDMF(0.2mL)溶液に3-メチルブタノイルクロリド(3.7mg、0.030mmol)およびTEA(8.5μL、0.061mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.4mg、収率33%)を得た。MS (apci) m/z = 505.1 (M+H)。
(R)-6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.020mmol)のDMF(0.2mL)溶液に3-メチルブタノイルクロリド(3.7mg、0.030mmol)およびTEA(8.5μL、0.061mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.4mg、収率33%)を得た。MS (apci) m/z = 555.1 (M+H)。
(S)-6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: (S)-3-メトキシピロリジン-1-カルボニルクロリドの調製 (S)-3-メトキシピロリジン塩酸塩(200mg、1.45mmol)およびDIEA(1.52mL、8.72mmol)のDCM(3.48mL)懸濁液にトリホスゲン(129mg、0.436mmol)を30分かけて小分けして加えた。得られた混合物を周囲温度で3時間攪拌して標記化合物をDCM中微分散液(0.25M)として得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
耐圧管中でジオキサン(2mL)中のtert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 150mg、0.271mmol)、1-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(113mg、0.543mmol)、Pd(PPh3)4(31.4mg、0.0271mmol)、および2M Na2CO3(水溶液)(679μL、1.36mmol)を組み合わせた。得られた反応混合物を窒素でスパージした後、密封し、100℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、水(10mL)で希釈し、濾過した。固体を水(2×5mL)およびEt2O(2×5mL)で洗浄し、風乾させて標記化合物(108mg、収率82%)を得た。MS (apci) m/z = 485.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(100mg、0.206mmol)のDCM(5mL)溶液にiPrOH中5M HCl(206μL、1.03mmol)を加えた。周囲温度で終夜攪拌後、得られた懸濁液を濾過した。単離した固体をEt2O(2×5mL)で洗浄した後、風乾させて標記化合物(95mg、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 385.1 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(15mg、0.033mmol)のDMF(328μL)溶液に(R)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸(7.5mg、0.049mmol)、HATU(25mg、0.066mmol)、およびTEA(23μL、0.16mmol)を順次加えた。周囲温度で1時間攪拌後、反応混合物を逆相クロマトグラフィー(0→60% ACN/水)で精製して標記化合物(4.3mg、収率25%)を得た。MS (apci) m/z = 519.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(4-(3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.22mmol)のDMF(0.2mL)溶液を3-メチルブタノイルクロリド(4.0mg、0.033mmol)およびTEA(9.1μL、0.066mmol)で処理した。周囲温度で1時間攪拌後、反応混合物を逆相クロマトグラフィー(0→60% ACN/水)で精製して標記化合物(5.7mg、収率56%)を得た。MS (apci) m/z = 469.1 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(20mg、0.0437mmol)およびDIEA(45.7μL、0.262mmol)のDCM(437μL)溶液を(S)-3-メトキシピロリジン-1-カルボニルクロリド(実施例269、工程1、0.25M、210μL、0.0525mmol)およびTEA(9.1μL、0.066mmol)で処理した。周囲温度で3日間攪拌後、反応混合物を逆相クロマトグラフィー(0→75% ACN/水)で精製して標記化合物(2.9mg、収率13%)を得た。MS (apci) m/z = 512.2 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)-3-メチルピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 250mg、0.673mmol)、tert-ブチル 4-(3-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(299mg、0.741mmol)、Pd(PPh3)4(19.5mg、0.0168mmol)、および2M K2CO3(水溶液)(2020μL、4.04mmol)のジオキサン(2693μL)中混合物を窒素でスパージした後、密封し、85℃で12時間加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物をEtOAc(10mL)と2M K2CO3(水溶液)(10mL)との間で分配し、相を分離した。乳化有機相をPVDF(0.45μm)ディスクを通じて濾過し、濾液をブラインで洗浄した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、残渣を逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(0.11g、収率32%)を得た。MS (apci) m/z = 499.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)-3-メチルピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例275、110mg、0.221mmol)のDCM(4mL)溶液にiPrOH中5M HCl(2206μL、11.0mmol)を加えた。得られた懸濁液を周囲温度で1時間攪拌した後、減圧濃縮してほぼ乾固させた。残渣をEt2Oで処理し、濃縮し、減圧乾燥させて標記化合物(104mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 399.1 (M+H)。
4-(6-(4-(3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(4.51mg、0.0382mmol)およびHATU(14.5mg、0.0382mmol)をDMA(159μL)に溶解させ、混合物を周囲温度で10分間攪拌した。6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例276、15mg、0.0318mmol)を1回で加えた後、DIEA(27.7μL、0.159mmol)を加えた。45分間攪拌後、反応混合物を逆相クロマトグラフィー(5→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(10.2mg、収率62%)を得た。MS (apci) m/z = 499.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(R)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸(5.8mg、0.038mmol)およびHATU(15mg、0.038mmol)をDMA(159μL)に溶解させ、周囲温度で10分間攪拌した。6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例276、15mg、0.032mmol)を1回で加えた後、DIEA(28μL、0.16mmol)を加えた。90分間攪拌後、反応液を逆相クロマトグラフィー(5→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(9.3mg、収率53%)を得た。MS (apci) m/z = 533.1 (M+H)。
4-(6-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例276、15mg、0.0318mmol)のDCM(159μL)中混合物にDIEA(27.7μL、0.159mmol)、続いて3,3-ジメチルブタノイルクロリド(5.14mg、0.0382mmol)を加えた。周囲温度で45分間攪拌後、反応混合物を逆相クロマトグラフィー(C18、5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(12.7mg、収率78%)を得た。MS (apci) m/z = 497.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-メチル-6-(4-(ピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-メチル-6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例276、20mg、0.0424mmol)およびDIEA(44.3μL、0.255mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(212μL)懸濁液をトリホスゲン(6.30mg、0.0212mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(212μL)中0℃溶液に滴下し、反応混合物を2時間攪拌した後、ピロリジン(3.02mg、0.0424mmol)を1回で加えた。反応混合物を周囲温度で2日間攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(C18、5→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(16.2mg、収率76%)を得た。MS (apci) m/z = 496.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
工程1: tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリミジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 2.00g、5.39mmol)、(2-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ボロン酸(2.49g、8.08mmol)、Pd(PPh3)4(0.124g、0.108mmol)、およびK3PO4(3.43g、16.2mmol)をジオキサン(20mL)中で組み合わせた。得られた反応混合物を窒素でスパージし、密封し、100℃で終夜加熱した後、周囲温度に冷却した。反応混合物を水(10mL)で希釈し、PSフリット中にて数回のDCMで抽出した。一緒にしたDCM抽出物を減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(10→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(0.148g、収率6%)を得た。MS (apci) m/z = 386.1 (M+H-Boc)。
(R)-4-(2-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(12mg、0.262mmol)のDMF(105μL)溶液を(R)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸(0.0133g、0.151mmol)、HATU(19.9mg、0.0524mmol)、およびTEA(18.2μL、0.131mmol)で順次処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→65% ACN/水)で直接精製して標記化合物(10.8mg、収率79.4%)を得た。MS (apci) m/z = 520.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(4-(3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.22mmol)のDMF(0.2mL)溶液をTEA(9.1μL、0.065mmol)および3-メチルブタノイルクロリド(3.9mg、0.033mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.1mg、収率30%)を得た。MS (apci) m/z = 470.1 (M+H)。
(R)-4-(2-(4-(2-メトキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.22mmol)のDMF(87μL)溶液に(R)-2-メトキシ-2-フェニル酢酸(11mg、0.065mmol)、DMAP(2.7mg、0.022mmol)、DIEA(11μL、0.065mmol)、およびEDC-HCl(17mg、0.087mmol)を加えた。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→65% ACN/水)を使用して直接精製して標記化合物(6.8mg、収率58%)を得た。MS (apci) m/z = 534.1 (M+H)。
(R)-4-(2-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.022mmol)およびEDC-HCl(17mg、0.087mmol)のDMF(0.2mL)溶液を(R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(7.7mg、0.065mmol)、DMAP(2.7mg、0.022mmol)、およびTEA(15μL、0.11mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、逆相クロマトグラフィー(0→55% ACN/水)を使用して直接精製して標記化合物(6.2mg、収率59%)を得た。MS (apci) m/z = 486.1 (M+H)。
(S)-4-(2-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(20mg、0.044mmol)およびDIEA(46μL、0.26mmol)のDCM(436μL)中混合物を(S)-3-メトキシピロリジン-1-カルボニルクロリド(実施例269、工程1、0.25M、209μL、0.052mmol)で処理した。反応液を周囲温度で3日間攪拌し、逆相クロマトグラフィー(0→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.5mg、収率20%)を得た。MS (apci) m/z = 513.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-(ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 100mg、0.269mmol)、tert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(105mg、0.269mmol)、Na2CO3(143mg、1.35mmol)、およびPd(PPh3)4(15.6mg、0.0135mmol)を4:1ジオキサン/水(4mL)中で組み合わせた。得られた反応混合物をアルゴンで10分間掃流した後、引き続きアルゴン雰囲気下、90℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、減圧濃縮した。粗残渣をDCM(50mL)と水(50mL)との間で分配し、一緒にした有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物を得た。MS (apci) m/z = 486.2 (M+H)。粗生成物をさらに精製せずに次の工程に直接使用した。
(R)-4-(5-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-(ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(20mg、0.052mmol)のDMF(4mL)溶液をD-(-)-マンデル酸(11.84mg、0.07784mmol)、HATU(19.9mg、0.0524mmol)、およびDIEA(90.38μL、0.5189mmol)で順次処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、水(50mL)とEtOAc(50mL)との間で分配した。一緒にした有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(1:4 ヘキサン/EtOAc)で精製して標記化合物(0.016g、収率60%)を得た。MS (apci) m/z = 520.2 (M+H)。
(S)-4-(5-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-(ピペラジン-1-イル)ピラジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(32mg、0.083mmol)およびDIEA(87μL、0.50mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(415μL)懸濁液を0℃に冷却した後、トリホスゲン(11mg、0.037mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(415μL)中0℃溶液に滴下した。反応混合物を0℃で0.5時間攪拌した後、(S)-3-メトキシピロリジン塩酸塩(11mg、0.083mmol)を1回で加え、反応液を周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物をシリカクロマトグラフィー(溶離液としてEtOAc中5% MeOH)で直接精製して標記化合物(0.023g、収率54%)を得た。MS (apci) m/z = 513.3 (M+H)。
tert-ブチル 4-(4-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 25mg、0.0673mmol)、tert-ブチル 4-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(34.0mg、0.0875mmol)、Pd(PPh3)4(7.78mg、0.00673mmol)、および2M Na2CO3(水溶液)(362μL、0.723mmol)をジオキサン(0.3mL)中で組み合わせた。得られた反応混合物を窒素でスパージした後、密封し、100℃で2時間加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、ブライン(1mL)で希釈し、数回のDCMで抽出した。一緒にしたDCM抽出物を減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)で直接精製して標記化合物(28mg、収率72%)を得た。MS (apci) m/z = 215.1 (M+H-Boc)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 4-(4-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート(28mg、0.049mmol)のDCM(1mL)溶液にiPrOH中5M HCl(49μL、0.24mmol)を加えた。反応液を周囲温度で終夜攪拌した後、減圧濾過した。単離した固体をDCMおよびEt2Oで洗浄し、風乾させて標記化合物(19mg、収率86%)を得た。MS (apci) m/z = 384.1 (M+H)。
4-(4-(4-(2-メトキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.0219mmol)のDCM(0.1mL)溶液をTEA(30.5μL、0.219mmol)および2-メトキシアセチルクロリド(4.76mg、0.0438mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で30分間攪拌した後、減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)で直接精製して標記化合物(5.2mg、収率52.1%)を得た。MS (apci) m/z = 456.1 (M+H)。
4-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(35mg、0.077mmol)のDCM(0.5mL)溶液を酢酸2-クロロ-2-オキソエチル(31.41mg、0.23mmol)およびTEA(30.5μL、0.219mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で30分間攪拌した後、MeOH(0.2mL)およびNaOH(383.46μL、0.383mmol)を加え、反応液を周囲温度で終夜攪拌した。反応液を(1mL)で反応停止させ、PSフリット中にて数回のDCMで抽出した。DCM抽出物を減圧濃縮し、粗残渣を1:1 DCM/MeOH(1mL)に溶解させ、iPrOH中5M HCl(46μL、0.23mmol)で処理した。得られた混合物を減圧濃縮し、残渣をDCM(2mL)に取り込み、超音波処理した。懸濁液を減圧濾過し、固体をDCM(2mL)およびEt2O(3×2mL)で順次すすいだ後、減圧乾燥させて標記化合物(27mg、収率80%)を得た。MS (apci) m/z = 442.0 (M+H)。
4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(12mg、0.026mmol)のDCM(1mL)溶液を3,3-ジメチルブタノイルクロリド(11mg、0.079mmol)およびTEA(18μL、0.13mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、水(1mL)で反応停止させ、PSフリット中にて数回のDCM(3×5mL)で抽出した。一緒にしたDCM抽出物を減圧濃縮した後、MeOH(0.5mL)に取り込み、超音波処理した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体をEt2O(3×2mL)ですすいで標記化合物(10mg、収率79%)を得た。MS (apci) m/z = 482.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩(6mg、0.014mmol)のDCM(0.2mL)溶液にTEA(10μL、0.071mmol)、続いて塩化メタンスルホニル(29μL、0.029mmol)を加えた。混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)で精製して標記化合物(6.2mg、収率94%)を得た。MS (apci) m/z = 462.1 (M+H)。
メチル 4-(4-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)フェニル)ピペラジン-1-カルボキシレート
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.022mmol)、メチルカルボノクロリデート(6.2mg、0.066mmol)、およびTEA(18μL、0.13mmol)をDCM(0.1mL)中で組み合わせ、周囲温度で30分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→60% ACN/水)で精製して標記化合物(5.1mg、収率53%)を得た。MS (apci) m/z = 442.2 (M+H)。
4-(4-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)フェニル)-N-メチルピペラジン-1-スルホンアミド
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(10mg、0.0219mmol)のDCM(0.2mL)溶液をTEA(30.5μL、0.219mmol)およびメチルスルファモイルクロリド(110μL、0.110mmol)で処理し、周囲温度で終夜攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→70% ACN/水)で精製して標記化合物(1.2mg、収率12%)を得た。MS (apci) m/z = 477.2 (M+H)。
tert-ブチル 4-(4-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 30mg、0.0808mmol)のジオキサン(0.8mL)溶液をtert-ブチル 4-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(中間体R10; 46.9mg、0.121mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(202μL、0.404mmol)、およびPd(PPh3)4(4.67mg、0.00404mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素でスパージし、密封し、90℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、水(5mL)で希釈し、よく攪拌した。得られた懸濁液を追加の水(3mL)で希釈し、水性懸濁液をDCM(2×10mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(25→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(23.4 mg、収率60%)を得た。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 4-(4-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(22.3mg、0.0462mmol)のEtOH(0.2mL)懸濁液にiPrOH中5M HCl(305μL、1.52mmol)を加えた。周囲温度で2時間攪拌後、得られた懸濁液を減圧濾過し、固体をEt2O(2mL)ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(17.0mg、収率81%)を得た。MS (apci) m/z = 383.1 (M+H)。
4-(4-(1-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペリジン-4-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(8mg、0.0176mmol)のDCM(0.4mL)溶液を3,3-ジメチルブタノイルクロリド(3.68μL、0.0264mmol)およびDIEA(12.2μL、0.0703mmol)で処理し、得られた溶液を周囲温度で終夜攪拌した。反応液をMeOH(0.2mL)で反応停止させた後、減圧下で部分濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(6.5mg、収率77%)を得た。MS (apci) m/z = 481.2 (M+H)。
4-(4-(1-(2-(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン-4-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(8mg、0.018mmol)のDCM(0.4mL)溶液を2-(ジメチルアミノ)アセチルクロリド塩酸塩(4.2mg、0.026mmol)およびDIEA(18μL、0.11mmol)で処理し、得られた溶液を周囲温度で終夜攪拌した。反応液をMeOH(0.2mL)で反応停止させ、減圧下で部分濃縮した後、逆相クロマトグラフィー(5→75% MeCN/水)で精製して標記化合物(2.4mg、収率29%)を得た。MS (apci) m/z = 468.1 (M+H)。
(S)-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-(2-ヒドロキシプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P16; 0.030g、0.055mmol)のジオキサン(4mL)溶液を(S)-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)プロパン-2-オール(0.021g、0.082mmol)および2M K2CO3(水溶液)(0.055mL、0.11mmol)で処理した。得られた反応混合物をN2で5分間掃流した後、X-Phos(0.0052g、0.011mmol)およびPd2(dba)3(0.0025g、0.0027mmol)を反応混合物に加えた。混合物を窒素でさらに5分間掃流した後、窒素雰囲気下、80℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、水(5mL)で希釈し、EtOAc(3×5mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(5.4mg、収率18%)を得た。MS (apci) m/z = 526.2 (M+H)。
(R)-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-(2-ヒドロキシプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル トリフルオロメタンスルホネート(0.030g、0.0546mmol)のジオキサン(4mL)溶液を(R)-1-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)プロパン-2-オール(0.0206g、0.0819mmol)および2M K2CO3(水溶液)(0.0546mL、0.109mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素で5分間掃流した後、X-Phos(0.00520g、0.0109mmol)およびPd2(dba)3(0.00250g、0.00273mmol)を加えた。反応混合物を窒素でさらに5分間掃流した後、窒素雰囲気下、80℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、水(5mL)で希釈し、EtOAc(3×5mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(0.0161g、収率54%)を得た。MS (apci) m/z = 526.2 (M+H)。
(R)-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-(3-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P16; 0.200g、0.3639mmol)のジオキサン(15mL)溶液をtert-ブチル 4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-カルボキシレート(0.1606g、0.5459mmol)および2M K2CO3(水溶液)(0.3639mL、0.7278mmol)で処理した。得られた反応混合物を窒素で5分間掃流した後、X-Phos(0.03470g、0.07278mmol)およびPd2(dba)3(0.01666g、0.01820mmol)を加えた。反応混合物を窒素でさらに5分間掃流した後、窒素雰囲気下、80℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、水(20mL)で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製した。所望の質量(LCMSによる)のtert-ブチル 4-(3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-1H-ピラゾール-1-カルボキシレートを含む画分を一緒にし、減圧濃縮し、20% MeOH/DCM(25mL)に溶解させ、ジオキサン中4N HCl(5mL)で処理し、終夜攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO3(水溶液)で反応停止させ、10% MeOH/DCM(3×50 mL)で抽出した。有機抽出物および水性抽出物を別々に処理した。有機抽出物を一緒にし、無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、保存した。水層を濾過し、収集した不溶性固体を別途MeOH(50mL)およびDCM(50mL)で洗浄した。当初の抽出および固体洗浄の両方からの有機濾液を一緒にし、減圧濃縮して標記化合物(0.1663g、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 468.1 (M+H)。
(S)-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-(3-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(0.030g、0.0645mmol)および(R)-3-ブロモ-2-メチルプロパン-1-オール(0.01344mL、0.1283mmol)のDMF(1.283mL、0.0645mmol)溶液をCs2CO3(0.04181g、0.128mmol)で処理した。得られた混合物を80℃で加熱し、終夜攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(10mL)で希釈し、pHを1N HCl(水溶液)で8に調整し、EtOAc(3×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(0.0133g、収率38%)を得た。MS (apci) m/z = 540.2 (M+H)。
4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
耐圧管中で3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル トリフルオロメタンスルホネート(20mg、0.036mmol)、1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-イミダゾール(15mg、0.073mmol)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2(3.0mg、0.0036mmol)、およびCs2CO3(59mg、0.18mmol)をジオキサン(0.2mL)中で一緒にし、N2でスパージし、密封し、100℃で3時間加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(1mL)で希釈し、DCM(3×5mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→75% ACN/0.1% HCl入りの水)で精製して標記化合物(2mg、収率11%)を得た。MS (apci) m/z = 482.3 (M+H)。
4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
耐圧管中で3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P16; 20mg、0.036mmol)、1-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(15mg、0.073mmol)、Pd(PPh3)4(4.2mg、0.0036mmol)、および2M Na2CO3(水溶液)(91μL、0.18mmol)をジオキサン(0.2mL)中で組み合わせ、N2でスパージし、密封し、100℃で3時間加熱した。周囲温度に冷却し、終夜攪拌した後、反応混合物を水(1mL)で希釈し、DCM(3×5mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(0→95% ACN/水)で精製して標記化合物(4.6mg、収率26%)を得た。MS (apci) m/z = 482.1 (M+H)。
4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
耐圧管中で3-シアノ-4-(4-(4-(3,3-ジメチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P16; 20mg、0.036mmol)、5-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(15mg、0.073mmol)、Pd(PPh3)4(4.2mg、0.0036mmol)、および2M Na2CO3(水溶液)(91μL、0.18mmol)をジオキサン(0.2mL)中で組み合わせた。反応混合物をN2でスパージし、密封し、100℃で3時間加熱した後、周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物を水(1mL)で希釈し、DCM(3×5mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮した後、MeOH(0.2mL)でトリチュレートした。得られた懸濁液を減圧濾過し、単離した固体をEt2Oですすぎ、風乾させて標記化合物(7mg、収率40%)を得た。MS (apci) m/z = 482.1 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
耐圧管中で6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P7; 750mg、2.17mmol)、(6-(4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(998mg、3.25mmol)、Pd(PPh3)4(250mg、0.217mmol)、および2M Na2CO3(水溶液)(5.42mL、10.8mmol)をジオキサン(20mL)中で組み合わせた。得られた反応混合物を窒素でスパージした後、密封し、100℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(10mL)で希釈し、PSフリット中にて数回のDCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(10→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(826mg、収率83%)を得た。MS (apci) m/z = 460.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩
tert-ブチル 4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(820mg、1.78mmol)のDCM(5mL)溶液にiPrOH中5M HCl(1784μL、8.92mmol)を加えた。反応液を周囲温度で終夜撹拌した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体をEt2O(2×5mL)で洗浄した後、風乾させて標記化合物(640mg、収率99%)を得た。MS (apci) m/z = 360.1 (M+H)。
(R)-2-ヒドロキシ-1-(4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2-フェニルエタノン
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(24.6mg、0.0568984mmol)のDCM(1.2mL)溶液をD-(-)-マンデル酸(12.99mg、0.08535mmol)、HATU(21.63mg、0.05690mmol)、およびDIEA(99.11μL、0.5690mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(10→80% DCM/アセトン)で精製して標記化合物(13.2mg、収率47%)を得た。MS (apci) m/z = 494.1 (M+H)。
(R)-2-(2-クロロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-(4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)エタノン
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(17.4mg、0.040mmol)のDMF(1.2mL)溶液を(R)-(-)-2-クロロマンデル酸(9.0mg、0.048mmol)、HATU(18.4mg、0.048mmol)、およびDIEA(70μL、0.40mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、EtOAc(10mL)で希釈した。反応混合物を水(2×10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(10→80% DCM/アセトン)で精製して標記化合物(8.6mg、収率40%)を得た。MS (apci) m/z = 528.1 (M+H)。
N-メチル-4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-フェニルピペラジン-1-カルボキサミド
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(50.4mg、0.117mmol)およびDIEA(122μL、0.699mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(0.5mL)懸濁液を0℃に冷却した後、トリホスゲン(13.8mg、0.0466mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(1.1mL)中0℃溶液に滴下した。反応混合物を0℃で1時間攪拌した後、N-メチルアニリン(13.9μL、0.128mmol)を1回で加え、反応液を周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3(水溶液)で洗浄した。一緒にした有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、シリカクロマトグラフィー(10→80% DCM/アセトン)で精製して標記化合物(13.1mg、収率23%)を得た。MS (apci) m/z = 493.1 (M+H)。
(R)-2-(4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-1-フェニルエタノール
密閉管中で6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(22.1mg、0.0615mmol)および(R)-(+)-スチレンオキシド(8.43μL、0.0738mmol)のメタノール(1.2mL)中混合物を75℃で終夜加熱した。続いて反応混合物を周囲温度に冷却し、シリカクロマトグラフィー(10→90% DCM/アセトン)で直接精製して標記化合物(7.8mg、収率27%)を得た。MS (apci) m/z = 480.1 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
耐圧管中で3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P8; 150mg、0.394mmol)のジオキサン(3mL)溶液をtert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(230mg、0.591mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(985μL、1.97mmol)、およびPd(PPh3)4(22.8mg、0.0197mmol)で処理した。反応混合物を窒素で掃流し、密封し、90℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物をH2O(10mL)で希釈し、DCM(3×15mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、減圧濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(25→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して、トリフェニルホスフィンオキシドが混入した固体(131mg)として標記化合物を得た。その固体混合物をMTBE(3mL)に懸濁させ、超音波処理した後、減圧濾過して標記化合物(75.7mg、収率39%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 494.0 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩
tert-ブチル 4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(70mg、0.14mmol)をEtOH(0.5mL)およびDCM(0.5mL)に懸濁させた後、iPrOH中5M HCl(0.5mL、2.8mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した。得られた懸濁液を減圧濃縮した。固体をEt2O中で超音波処理した後、減圧乾燥させて標記化合物(75mg、定量的収率)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 394.0 (M+H)。
(R)-1-(4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2-ヒドロキシ-2-フェニルエタノン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(8.0mg、0.017mmol)のDCM(0.5mL)溶液をD-(-)-マンデル酸(3.13mg、0.0206mmol)、HATU(7.82mg、0.0206mmol)、およびDIEA(29.85μL、0.1714mmol)で処理した。得られた反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、シリカクロマトグラフィー(5→60% DCM/アセトン)で直接精製して標記化合物(3.9mg、収率43%)を得た。MS (apci) m/z = 528.1 (M+H)。
1-(4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2-(ジメチルアミノ)エタノン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(10mg、0.021mmol)および2-(ジメチルアミノ)アセチルクロリド塩酸塩(5.1mg、0.032mmol)のDCM(0.4mL)溶液をDIEA(22μL、0.13mmol)で処理し、反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した。反応液をMeOH(0.2mL)の添加によって反応停止させ、減圧下で部分濃縮した後、逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で精製して標記化合物(6.2mg、収率60%)を得た。MS (apci) m/z = 479.0 (M+H)。
1-(4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2-メトキシエタノン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(10mg、0.021mmol)のDCM(0.4mL)溶液を2-メトキシアセチルクロリドのDCM(2.9μL、0.032mmol)およびDIEA(19μL、0.11mmol)中10M溶液で処理し、反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した。反応液をMeOH(0.2mL)の添加によって反応停止させた。得られた懸濁液を超音波処理し、減圧濾過し、収集した固体をEt2O(2×1mL)ですすいで標記化合物(7.2mg、収率72%)を得た。MS (apci) m/z = 466.0 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン塩酸塩(8.9mg、0.021mmol)のDCM(1mL)溶液をピリジン(8.4μL、0.10mmol)およびメタンスルホン酸無水物(4.3mg、0.025mmol)で処理し、反応混合物を周囲温度で6日間攪拌した。追加のピリジン(0.1mL、1.19mmol)およびメタンスルホン酸無水物(20mg、0.115mmol)を加え、反応混合物をさらに18時間攪拌した。粗反応混合物をシリカクロマトグラフィー(25→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(1.5mg、収率15%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 472.0 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
耐圧管中で3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P8; 15mg、0.039mmol)のジオキサン(0.5mL)溶液を(6-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(13mg、0.059mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(98μL、0.20mmol)、およびPd(PPh3)4(2.3mg、0.0020mmol)で処理した。反応混合物を窒素で掃流し、密封した後、90℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(25mL)で希釈し、DCM(25mL)、次にMeOH/DCMの5:95溶液(2×25mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、減圧濾過し、減圧濃縮した。粗残渣を逆相クロマトグラフィー(5→60% ACN/水)で直接精製して、トリフェニルホスフィンオキシドが混入した固体(9.0mg)として標記化合物を得た。その材料を分取薄層シリカクロマトグラフィー(10:90 MeOH中0.2M NH3:DCM)により精製した。下部バンドを単離し、10:90 MeOH/NH4OH入りのDCMに懸濁させた後、濾過した。濾液を減圧濃縮して標記化合物(7.1mg、収率44%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 408.1 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩
耐圧管中で3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P8; 95mg、0.250mmol)のジオキサン(3mL)溶液を(6-(4-メチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(82.7mg、0.374mmol)、2M Na2CO3(水溶液)(624μL、1.25mmol)、およびPd(PPh3)4(14.4mg、0.0125mmol)で処理した。反応混合物を窒素で掃流し、密封した後、90℃で終夜加熱した。周囲温度に冷却後、反応混合物を水(25mL)で希釈し、MeOH/DCMの10:90溶液(3×25mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣を逆相クロマトグラフィー(5→60% ACN/0.1N HCl入りの水)で精製した。生成物をEt2O(5mL)中でトリチュレートした後、濾過した。単離した固体をEt2O(3mL)ですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(69.3mg、収率58%)を得た。MS (apci) m/z = 408.0 (M+H)。
tert-ブチル 8-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボキシレート
耐圧管中で3-クロロ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P9; 8mg、0.024mmol)およびtert-ブチル 3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボキシレート塩酸塩(52mg、0.24mmol)のDMSO(3mL)溶液を150℃で2日間加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、逆相クロマトグラフィー(5→95% ACN/水)で直接精製して標記化合物(8.0mg、収率63%)を得た。MS (apci) m/z = 520.2 (M+H)。
4-(6-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)ピリジン-3-イル)-3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩
t-ブチル 8-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボキシレート(実施例334、7.3mg、0.0140mmol)のiPrOH中5M HCl(562μL、2.81mmol)中混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、減圧濃縮して標記化合物(6.2mg、収率90%)を得た。MS (apci) m/z = 420.1 (M+H)。
1-(8-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)-2-(ジメチルアミノ)エタノン
4-(6-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)ピリジン-3-イル)-3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(5mg、0.010mmol)および2-(ジメチルアミノ)アセチルクロリド塩酸塩(2.4mg、0.015mmol)のDCM(0.4mL)溶液をDIEA(11μL、0.061mmol)で処理し、得られた溶液を周囲温度で終夜攪拌した。反応液をMeOH(0.2mL)の添加によって反応停止させ、減圧濃縮し、逆相クロマトグラフィー(5→75% ACN/水)で精製して標記化合物(2.1mg、収率12%)を得た。MS (apci) m/z = 505.1 (M+H)。
tert-ブチル 3-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート
マイクロ波バイアル中で3-クロロ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P9; 5mg、0.015mmol)およびtert-ブチル 3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(9.1mg、0.046mmol)のDMSO(0.2mL)溶液を130℃で5時間、次に150℃で6時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、逆相クロマトグラフィー(5→95% ACN/水)で直接精製して標記化合物(2.6mg、収率34%)を得た。
3-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン二塩酸塩
t-ブチル 3-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(実施例337、1.24mg、0.00245mmol)のiPrOH中5M HCl(98.0μL、0.490mmol)中混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、減圧濃縮して標記化合物(0.98mg、収率84%)を得た。MS (apci) m/z = 406.0 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピロリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
耐圧管中で3-クロロ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P9; 16mg、0.0488mmol)およびピロリジン(40.8μL、0.488mmol)のDMA(0.5mL)溶液を110℃で終夜加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却した後、逆相クロマトグラフィー(5→95% ACN/0.1% TFAを含む水)で直接精製して標記化合物をTFA塩(27mg)として得て、続いてこれをMeOHに溶解させ、塩基性樹脂(Stratospheres SPE HCO3-MP樹脂、100mg、0.18mmol/g)を通じて濾過した。濾液を減圧濃縮して標記化合物(13.3mg、収率72%)を得た。MS (apci) m/z = 379.0 (M+H)。
4-(6-(7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-7-イル)ピリジン-3-イル)-3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
耐圧管中で3-クロロ-4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(中間体P9; 10mg、0.031mmol)および7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン塩酸塩(12mg、0.092mmol)のDMA(0.3mL)溶液を110℃で終夜加熱した。追加の7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン塩酸塩(12mg、0.092mmol)をDIEA(18μL、0.15mmol)と共に加えた。反応混合物を110℃で7日間加熱した後、周囲温度に冷却した。反応混合物をEtOAc(25mL)で希釈し、ブライン(2×25mL)で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し、逆相クロマトグラフィー(5→95% ACN/水)で精製して標記化合物(10mg、収率37%)を得た。MS (apci) m/z = 405.0 (M+H)。
4-(6-(4-(1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボン酸(12.9mg、0.0656mmol)およびHATU(24.9mg、0.0656mmol)を室温でDMA(273μL)に溶解させた。25分後、6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 25mg、0.0547mmol)およびDIEA(47.6μL、0.273mmol)を順次加えた。反応混合物を室温で18時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→85% ACN/水)で直接精製して標記化合物(22.6mg、収率71%)を得た。MS (apci) m/z = 563.3 (M+H)。
*実施例342: 反応混合物を直接クロマトグラフィーにかける代わりに、それをEtOAcでトリチュレートし、標記化合物を濾過により単離し、固体をEtOAcおよびEt2Oですすぎ、減圧乾燥させた。
(S)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3,3,3-トリフルオロ-2-メトキシ-2-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 15mg、0.033mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をTEA(14μL、0.098mmol)および(R)-3,3,3-トリフルオロ-2-メトキシ-2-フェニルプロパノイルクロリド(12mg、0.049mmol)で処理した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(13mg、収率66%)を得た。MS (apci) m/z = 601.1 (M+H)。
(R)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3,3,3-トリフルオロ-2-メトキシ-2-フェニルプロパノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例371について概説した手法を使用し、(R)-3,3,3-トリフルオロ-2-メトキシ-2-フェニルプロパノイルクロリドを(S)-3,3,3-トリフルオロ-2-メトキシ-2-フェニルプロパノイルクロリドで代替して、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)による精製後に標記化合物を純粋な形で単離した(16mg、収率61%)。MS (apci) m/z = 601.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(3-ヒドロキシ-2-フェニルプロパノール)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 50.3mg、0.110mmol)のDCM(1.10mL)中室温溶液を(R)-3-ヒドロキシ-2-フェニルプロパン酸(中間体R12; 21.9mg、0.132mmol)、HATU(50.2mg、0.132mmol)、およびDIEA(191.6μL、1.10mmol)で処理した。反応液を室温で終夜攪拌した後、シリカクロマトグラフィー(10→90% DCM/アセトン)で直接精製して標記化合物(32.0mg、収率55%)を得た。MS (apci) m/z = 533.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((1-メチルシクロプロピル)スルホニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 25mg、0.055mmol)、1-メチルシクロプロパン-1-スルホニルクロリド(8.45mg、0.0547mmol)、およびTEA(76μL、0.55mmol)のDMA(500μL)中混合物を70℃で20時間攪拌した。粗反応混合物をシリカクロマトグラフィー(0.2% MeOH/DCM中0.2% NH4OH)で直接精製して標記化合物(8.5mg、収率31%)を得た。MS (apci) m/z = 503.2 (M+H)。
(S)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3-フェニルピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 25mg、0.055mmol)およびDIEA(57μL、0.33mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(164μL)懸濁液をトリホスゲン(8.1mg、0.027mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(273μL)中0℃溶液に滴下した。0℃で90分間攪拌後、反応混合物を(S)-3-フェニルピロリジン塩酸塩(15mg、0.082mmol)で処理し、次に室温で48時間攪拌した。得られた混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→75% ACN/水)で直接精製して標記化合物(9.5mg、収率31%)を得た。MS (apci) m/z = 558.2 (M+H)。
4-(6-(4-(3-シクロプロピルピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-ニトロフェニル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 100mg、0.219mmol)のDMA(2mL)中室温懸濁液をDIEA(114μL、0.656mmol)および4-ニトロフェニルカルボノクロリデート(66.1mg、0.328mmol)で順次処理した。混合物を室温で4時間攪拌し、その時点でLCMSは標記化合物が主生成物として形成されたことを示した。MS (apci) m/z = 550 (M+H)。反応混合物を6つの等しい画分に分割し、1つの画分を工程2に直接使用した。残り5つの部分を保存し、表JJに列挙する各化合物の調製に使用した。
4-(6-(4-(2-イソプロポキシエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.018g、0.0394mmol)の乾燥DMF(0.3mL)およびTEA(54.9μL、0.394mmol)中室温溶液を2-(2-ブロモエトキシ)プロパン(0.0197g、0.118mmol)で処理した。反応混合物を75℃で終夜攪拌した後、追加の2-(2-ブロモエトキシ)プロパン(1当量)およびTEA(1当量)を加えた。反応混合物を75℃で24時間攪拌した。室温に冷却後、得られた反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(7.4mg、収率41%)を得た。MS (apci) m/z = 471.2 (M+H)。
*実施例401: ハロゲン化アルキル(2-(クロロメチル)-4,6-ジメチルピリミジン)1.5当量、TEA 10当量のみを使用し、室温で行ったが、それ以外は同様の手法に従った。
4-(6-(4-(1,1-ジオキシドテトラヒドロ-2H-チオピラン-4-イル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.0199g、0.0435mmol)の乾燥DMF(1mL)中室温溶液をCs2CO3(0.0425g、0.131mmol)および4-ブロモテトラヒドロ-2H-チオピラン-1,1-ジオキシド(0.0185g、0.0870mmol)で処理した。得られた混合物を60℃で4時間、次に75℃で終夜攪拌した後、追加の4-ブロモテトラヒドロ-2H-チオピラン1,1-ジオキシド(20mg、0.939mmol)およびCs2CO3(40mg、0.301mmol)を加えた。75℃で3日間の後、このプロセスを繰り返し、4-ブロモテトラヒドロ-2H-チオピラン-1,1-ジオキシド(35mg、0.164mmol)およびCs2CO3(60mg、0.451mmol)を加えた後、75℃でさらに24時間攪拌した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.2mg、収率19%)を得た。MS (apci) m/z = 562.1 (M+2 Na)。
4-(6-(4-(2-(イソプロピルスルホニル)エチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 25mg、0.055mmol)、2-((2-クロロエチル)スルホニル)プロパン(18.7mg、0.109mmol)、およびTEA(76μL、0.55mmol)の乾燥DMA(500μL)中室温混合物を70℃で3日間攪拌した。反応混合物をシリカクロマトグラフィー(溶離液として2% MeOH/DCM中0.02% NH4OH)で直接精製して標記化合物(8.6mg、収率30%)を得た。MS (apci) m/z = 519.2 (M+H)。
*DMAの減圧除去、続いてEtOAcによるトリチュレーションおよび濾過の後に単離。
**ハロゲン化アルキル4当量を使用。
4-(6-(4-(2-シクロプロポキシエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.0185g、0.0404mmol)の乾燥DMF(0.3mL)中室温溶液をTEA(56.3μL、0.404mmol)および(2-クロロエトキシ)シクロプロパン(0.0146g、0.121mmol)で処理した。反応混合物を75℃で終夜攪拌した後、追加の(2-クロロエトキシ)シクロプロパン(1当量)、およびKI(20.1mg、0.121mmol)入りのDMF(0.2mL)を加えた。反応液を75℃で48時間攪拌した後、室温に冷却した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.4mg、収率23%)を得た。MS (apci) m/z = 469.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-プロピルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 20mg、0.044mmol)のDMF(300μL)およびTEA(61μL、0.44mmol)中室温溶液を1-ヨードプロパン(8.5μL、0.087mmol)で処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、追加の1-ヨードプロパン(8.5μL、0.087mmol; 1当量)を加えた。HPLCが完了を示すまで反応液を室温で攪拌した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(12mg、収率64%)を得た。MS (apci) m/z = 427.2 (M+H)。
*反応を75℃で行った。
(R)-4-(6-(4-(2-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例158; 6.2mg、0.0140mmol)の乾燥THF(0.2mL)中冷(0℃)溶液にNaH(ミネラルオイル中60% w/w分散液; 1.12mg、0.0280mmol)を加え、反応混合物を0℃で10分間攪拌した。CH3I(THF中1M; 1.74μL、0.0280mmol)を0℃混合物に加えた。反応混合物を0℃で終夜攪拌した。反応液を水およびCHCl3で反応停止させた。二相混合物を分離し、水相をCHCl3で抽出し、一緒にした有機抽出物をPSフリットを通じて濾過した。濾液を減圧濃縮し、残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として25→90% ACN/水)で精製して標記化合物(2.8mg、収率44%)を得た。MS (apci) m/z = 457.1 (M+H)。
*実施例413では反応停止/ワークアップにDCMを用いた。
4-(6-(4-(2,2-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.0199g、0.0435mmol)のDMF(0.3mL)中室温溶液をTEA(60.6μL、0.435mmol)および2,2-ジフルオロエチル トリフルオロメタンスルホネート(0.0279g、0.131mmol)で処理した。反応混合物を65℃で終夜攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(10.6mg、収率54%)を得た。MS (apci) m/z = 449.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.0203g、0.0444mmol)の乾燥DMF(0.3mL)中室温溶液をTEA(61.9μL、0.444mmol)および1,1,1-トリフルオロ-2-ヨードエタン(0.0280g、0.133mmol)で処理した。得られた懸濁液を70℃で終夜攪拌した後、追加の乾燥DMF(0.2mL)、TEA(50μL、0.359mmol)、および2,2,2-トリフルオロエチル トリフルオロメタンスルホネート(19.8μL、0.133mmol)を加えた。得られた溶液を70℃で3日間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(12.8mg、収率62%)を得た。MS (apci) m/z = 467.1 (M+H)。
4-(6-(4-(2-(tert-ブトキシ)エチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.0175g、0.0383mmol)の乾燥DMF(0.3mL)中室温溶液をTEA(53.3μL、0.383mmol)および2-(tert-ブトキシ)エチル メタンスルホネート(0.0150g、0.0765mmol)で処理した。反応混合物を75℃で終夜攪拌した後、追加の2-(tert-ブトキシ)エチル メタンスルホネート(7.5mg、0.0.0383mmol)および乾燥DMF(0.2mL)を加えた。反応液を75℃で48時間、次に85℃で24時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として20→90% ACN/水)で直接精製して標記化合物(8.7mg、収率47%)を得た。MS (apci) m/z = 485.2 (M+H)。
(R)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(1-フェニルエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
工程1: (S)-1-フェニルエチル メタンスルホネートの調製 (S)-1-フェニルエタノール(0.95g、7.78mmol)およびTEA(2.17mL、15.6mmol)のDCM(10mL)中冷(0℃)溶液を20分間にわたって塩化メタンスルホニル(1.07g、9.33mmol)で処理した。得られた反応混合物を室温に昇温させた。室温混合物を水(2mL)で反応停止させ、一緒にした有機抽出物を相分離クロマトグラフィーを使用して分離し、減圧濃縮した。得られた油状物を工程2に直接使用した。
(S)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(1-フェニルエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
実施例421の合成について記載の方法に従い、工程1において(S)-1-フェニルエタノールを(R)-1-フェニルエタノールで代替して、工程2において(S)-1-フェニルエチル メタンスルホネートを(R)-1-フェニルエチル メタンスルホネートで代替して、かつ、メタンスルホネート試薬(6当量)およびCs2CO3(13当量)の両方の量を増加させて、標記化合物を調製した。C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→99%、ACN/0.01% HCl入りの水)に従って標記化合物を二HCl塩(13.7mg、収率25%)として純粋な形で単離した。MS (apci) m/z = 489.2 (M+H)。
4-(6-(4-((5-フルオロピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 30.00mg、78.04mmol)および5-フルオロニコチンアルデヒド(14.64mg、117.06mmol)のDMF(1.00mL)中室温混合物をTEA(32.45mL、234.12mmol)で処理した。混合物を酢酸でpH 6に酸性化した後、25℃で2時間攪拌した。NaBH3CN(9.808mg、156.08mmol)を反応混合物に加えた。得られた混合物を25℃で10時間攪拌した。反応混合物を濾過して微粒子を除去し、濾液を分取HPLC(10mM NH4(HCO3)/ACN)で精製して標記化合物(14.8mg、収率38%)を得た。MS (apci) m/z = 494.1 (M+H), 516.1 (M+Na)。
4-(6-(4-(2-シアノベンジル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 50mg、0.11mmol)のDMF(1.1mL)中室温懸濁液を2-ホルミルベンゾニトリル(22mg、0.16mmol)およびTEA(46μL、0.33mmol)で処理した。混合物を酢酸でpH 6に酸性化した後、室温で2時間攪拌した。NaBH3CN(14mg、0.22mmol)を反応混合物に加えた。得られた混合物を室温で18時間攪拌した。反応混合物を短時間昇温させ、濾過して微粒子を除去し、濾液をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→50% ACN/水)で精製して標記化合物(24.8mg、収率44%)を得た。MS (apci) m/z = 500.2 (M+H)。
*水性ワークアップにより精製。EtOAcと水との間で分配し、水性抽出物を飽和NaHCO3で中和し(pH 7に)、次にEtOAcで抽出し、一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した後、クロマトグラフィー精製を行った。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-3-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 10mg、0.022mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をニコチンアルデヒド(3.5mg、0.033mmol)、Me4N(AcO)3BH(14mg、0.22mmol)、およびTEA(9.1μL、0.066mmol)で処理した。得られた混合物を室温で18時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(6.5mg、収率63%)を得た。MS (apci) m/z = 476.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリミジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.128g、0.280mmol)の乾燥DMA(3mL)中室温溶液をTEA(117μL、0.840mmol)、Me4N(AcO)3BH(147mg、0.560mmol)、および2-ピリミジンカルボキシアルデヒド(60.5mg、0.560mmol)で処理した。得られた混合物を室温で3日間攪拌した後、追加のTEA(39μL、0.280mmol)、Me4N(AcO)3BH(73.5mg、0.187mmol)、および2-ピリミジンカルボキシアルデヒド(20.2mg、0.28mmol)を加えた。室温でさらに24時間攪拌後、反応混合物を水およびCHCl3で反応停止させ、20分間攪拌した。得られた二相混合物をPSフリットを通じて濾過し、水層をCHCl3で洗浄した。有機濾液を減圧濃縮し、残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として15→90% ACN/水)で精製して標記化合物(60mg、収率45%)を得た。MS (apci) m/z = 477.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 10mg、0.022mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をピコリンアルデヒド(3.5mg、0.033mmol)、Me4N(AcO)3BH(12mg、0.044mmol)、およびTEA(9.1μL、0.066mmol)で処理した。得られた混合物を室温で終夜攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(5.5mg、収率53%)を得た。MS (apci) m/z = 476.2 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.125g、0.273mmol)の乾燥DMA(2.5mL)中室温溶液をTEA(114μL、0.820mmol)、Me4N(AcO)3BH(144mg、0.547mmol)、および6-メトキシニコチンアルデヒド(0.0750g、0.547mmol)で処理した。得られた混合物を室温で終夜攪拌した後、水およびCHCl3で反応停止させ、30分間攪拌した。得られた二相混合物をPSフリットを通じて濾過し、水層をCHCl3で洗浄した。有機濾液を減圧濃縮し、残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→90% ACN/水)で精製して標記化合物(56mg、収率41%)を得た。MS (apci) m/z = 506.0 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.0208g、0.0455mmol)の乾燥DMF(0.4mL)中室温溶液をTEA(19.0μL、0.136mmol)、ジヒドロ-2H-ピラン-4(3H)-オン(15.0μL、0.091mmol)、およびMe4N(AcO)3BH(23.9mg、0.091mmol)で処理した。得られた混合物を80℃で終夜攪拌した後、追加のジヒドロ-2H-ピラン-4(3H)-オン(15.0μL、0.091mmol)を加えた。LCMSが完了を示すまで反応混合物を80℃で攪拌した後、室温に冷却した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(4.4mg、収率21%)を得た。MS (apci) m/z = 469.1 (M+H)。
4-(6-(4-シクロブチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.018g、0.0394mmol)の乾燥DMF(0.3mL)中室温溶液をTEA(16.5μL、0.118mmol)、シクロブタノン(10.0μL、0.0787mmol)、およびMe4N(AcO)3BH(20.7mg、0.0787mmol)で処理した。混合物を70℃で終夜攪拌した後、追加のシクロブタノン(10.0μL、0.0787mmol)およびTEA(25μL、0.179mmol)を加えた。反応混合物を80℃で終夜攪拌した後、室温に冷却し、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(8mg、収率46%)を得た。MS (apci) m/z = 439.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(オキセタン-3-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例2a; 34.3mg、0.0892mmol)の乾燥DCM(1.8mL)中室温溶液をオキセタン-3-カルボアルデヒド(11.5mg、0.134mmol)、NaBH(AcO)3(28.4mg、0.134mmol)、および酢酸(25.5μL、0.446mmol)で処理した。得られた反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHと飽和NaHCO3との間で分配した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(8mg、収率46%)を得た。MS (apci) m/z = 455.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(メチルアミノ)エチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例2a; 41.6mg、0.108mmol)の乾燥DCM(1.1mL)中室温溶液をtert-ブチル メチル(2-オキソエチル)カルバメート(28.1mg、0.162mmol)、次にNaBH(AcO)3(34.4mg、0.162mmol)で処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣を1:1 DCM/TFA(1.1mL)に溶解させ、室温で30分間攪拌し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHと飽和NaHCO3との間で分配した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(24.5mg、収率51%)を得た。MS (apci) m/z = 442.2 (M+H)。
4-(6-(4-(2-(ジメチルアミノ)エチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(メチルアミノ)エチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例480; 18.0mg、0.0408mmol)のギ酸(308μL)中室温溶液をホルムアルデヒド(91.9μL、1.22mmol)で処理し、80℃で16時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、減圧濃縮し、C18逆相クロマトグラフィー(5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHと飽和NaHCO3との間で分配した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(9.8mg、収率53%)を得た。MS (apci) m/z = 456.2 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジル-3-オキソピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 50mg、0.16mmol)のDMSO(785μL)中室温溶液を1-ベンジルピペラジン-2-オン(59.8mg、0.314mmol)およびK2CO3(65.1mg、0.471mmol)で処理した。得られた混合物を150℃で4時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を室温に冷却し、濾過した。濾液をC18逆相クロマトグラフィー(5→65% ACN/水)で直接精製して標記化合物(42.4mg、収率54%)を得た。MS (apci) m/z = 489.2 (M+H)。
4-(6-((1S,4S)-5-ベンジル-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(6-((1S,4S)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 (1S,4S)-tert-ブチル 5-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシレート(実施例170; 75mg、0.15mmol)を室温で1:1 DCM/TFA(2.0mL)に溶解させた。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→30% DCM/2% NH4OH入りのMeOH)で精製して標記化合物(59.8mg、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 397.2 (M+H)。
4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 3-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレートの調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 48.1mg、0.151mmol)のs-BuOH(1.5mL)中室温混合物を3,6-ジアザ-ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボン酸tert-ブチルエステル(31.5mg、0.159mmol)およびDIEA(132μL、0.756mmol)で処理した。反応混合物を130℃で16時間攪拌した後、溶解性の問題を軽減するためにDMSO(1mL)を加えた。反応混合物を130℃でさらに24時間攪拌した後、追加の3,6-ジアザ-ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボン酸tert-ブチルエステル(32mg、0.16mmol)およびDIEA(132μL、0.756mmol)を加えた。反応混合物を130℃でさらに60時間攪拌した後、室温に冷却し、EtOAcで希釈し、水およびブラインで順次洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物を得て、これをさらに精製せずに工程2に直接持ち越した。MS (apci) m/z = 497.2 (M+H)。
4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 6-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-カルボキシレートの調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 38.7mg、0.122mmol)のDMSO(1.2mL)中室温混合物を3,6-ジアザ-ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-カルボン酸tert-ブチルエステル(25.3mg、0.128mmol)およびDIEA(106μL、0.608mmol)で処理した。反応混合物を130℃で16時間攪拌した後、追加の3,6-ジアザ-ビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-カルボン酸tert-ブチルエステル(25mg、0.13mmol)およびDIEA(106μL、0.608mmol)を加えた。反応混合物を130℃でさらに60時間攪拌した後、室温に冷却し、EtOAcで希釈し、水およびブラインで順次洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物を得て、これをさらに精製せずに工程2に直接持ち越した。MS (apci) m/z = 497.2 (M+H)。
4-(6-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 8-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボキシレートの調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 48.1mg、0.151mmol)のDMSO(1.2mL)中室温混合物をtert-ブチル 3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボキシレート(49.9mg、0.235mmol)およびDIEA(102μL、0.587mmol)で処理した。反応混合物を130℃で60時間攪拌した後、室温に冷却し、EtOAcで希釈し、水およびブラインで順次洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→50% DCM/アセトン)で精製して標記化合物を得て、これを工程2に直接持ち越した。MS (apci) m/z = 511.2 (M+H)。
4-(6-(6-ベンジル-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例486; 59.9mg、0.151mmol)のDCM(1.5mL)中室温溶液をTEA(102μL、0.755mmol)および臭化ベンジル(53.8μL、0.453mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→30% DCM/2% NH4OH入りのMeOH)で精製して標記化合物(9.3mg、収率13%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 487.2 (M+H)。
4-(6-(2-(シクロプロパンカルボニル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例215; 5.4mg、0.011mmol)のDMA(0.2mL)中室温溶液をDIEA(11.4μL、0.065mmol)、次にシクロプロパンカルボニルクロリド(3.0μL、0.033mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、水(2mL)で希釈し、終夜攪拌した。反応混合物を減圧濾過した。単離した固体を水およびEt2Oですすぎ、減圧乾燥させて標記化合物(3.9mg、収率73%)を得た。MS (apci) m/z = 493.1 (M+H)。
*水性反応停止の後に、適切な勾配溶離液を用いるC18逆相クロマトグラフィー精製に反応混合物を直接供して、標記化合物を純粋な形で得た。
シクロペンチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボキシレート
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例215; 8mg、0.016mmol)のDMA(0.3mL)中室温溶液をDIEA(28μL、0.16mmol)、次にシクロペンチルカルボノクロリデート(12mg、0.080mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で3日間攪拌した後、水(2mL)で希釈した。得られた白色懸濁液を濾過した。固体を収集し、水およびEt2Oですすぎ、減圧乾燥させた。粗固体をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→100% アセトン/ヘキサン)で精製して標記化合物(2.1mg、収率24%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 537.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(2-(ピロリジン-1-カルボニル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例215; 5.6mg、0.011mmol)のDMA(0.2mL)中室温溶液をDIEA(12μL、0.068mmol)およびピロリジン-1-カルボニルクロリド(3.0mg、0.023mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、水(2mL)で希釈した。反応混合物を終夜攪拌した後、懸濁液を濾過した。固体を収集し、水およびEt2Oですすいだ。濾液を再度濾過し、固体を水およびEt2Oですすいだ。収集した固体を一緒にし、減圧乾燥させて標記化合物(2.1mg、収率36%)を得た。MS (apci) m/z = 522.2 (M+H)。
*C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→90% ACN/水)で精製。
4-(6-(2-ベンジル-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテートの調製 tert-ブチル 7-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボキシレート(実施例214; 56mg、0.11mmol)のDCM(4.0mL)中室温溶液をTFA(2mL、26mmol)で処理した。反応混合物を室温で30分間攪拌した後、減圧濃縮して標記化合物を推定上のTFA塩(45mg、定量的収率)として得た。この材料をさらに精製せずに工程2に持ち越した。MS (apci) m/z = 425.2 (M+H)。
tert-ブチル 9-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-2-カルボキシレート
マイクロ波容器中でtert-ブチル 2,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-2-カルボキシレート(95.89mg、0.3770mmol)およびDIEA(43.89μL、0.2513mmol)のDMSO(1.00mL)中室温溶液を4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 40.00mg、0.1257mmol)で処理し、125℃で2時間のマイクロ波照射に供した。室温に冷却後、反応混合物を逆相分取HPLC(勾配溶離液として10→80% ACN/水を使用)で直接精製して標記化合物(10mg、収率14%)を得た。MS (apci) m/z = 553.3 (M+H)。
4-(6-(2,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-9-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 9-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-2-カルボキシレート(実施例504、3mg、0.005mmol)のDCM(133μL)中室温混合物をiPrOH中HCl[5N、IPA](109μL、0.543mmol)で処理した。室温で2時間攪拌後、反応混合物を減圧濃縮して標記化合物(2.85mg、収率98%)を得た。MS (apci) m/z = 453.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(7-メチル-2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,7-ジアザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(5mg、0.012mmol)の乾燥DMF(200μL)およびTEA(16μL、0.12mmol)中室温溶液をMTBE中0.1Mヨードメタン(240μL、0.024mmol)で処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→99% ACN/水)で直接精製して標記化合物(1.7mg、収率33%)を得た。MS (apci) m/z = 439.1 (M+H)。
*24時間後に追加のヨードメタン(1当量)、TEA(1当量)、およびDMFを加え、さらに48時間後、すべての他の場合における記載と同様に反応混合物を精製した。
4-(6-(2-ベンジル-2,6-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,6-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例549; 25mg、0.052mmol)のDMF(2mL)中室温溶液を臭化ベンジル(20μL、0.32mmol)およびTEA(712μL、0.517mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で1時間攪拌した後、EtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(DCM/MeOH(50:1)、次に DCM/MeOH(25:1)の階段状勾配で溶離)で精製して標記化合物(8mg、収率31%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 501.2 (M+H)。
4-(6-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(1S,4S)-tert-ブチル 5-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシレート(実施例526; 7.5mg、0.015mmol)を1:1 DCM/TFA(0.3mL)に溶解させた。反応混合物を4:1 DCM/iPrOHで希釈し、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(6mg、定量的収率)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 397.1 (M+H)。
4-(6-(6-ベンジル-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例559; 6.0mg、0.0151mmol)のDCM(0.3mL)中室温溶液をTEA(10.3μL、0.755mmol)および臭化ベンジル(5.39μL、0.0454mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(4.4mg、収率54%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 487.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-N-イソプロピルピペリジン-4-カルボキサミド2,2,2-トリフルオロアセテート
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(実施例231、工程1; 25mg、0.058mmol)のDMA(2mL)中室温溶液に2-(イソプロピルアミノ)エタノール(0.014mL、0.12mmol)、DIEA(0.051mL、0.29mmol)、およびHATU(45mg、0.12mmol)を順次加えた。室温で終夜攪拌後、反応混合物を水で反応停止させ、次にEtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮し、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩(4.7mg、収率15%)として得た。MS (apci) m/z = 513.3 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N,N-ジメチルピペリジン-4-カルボキサミド2,2,2-トリフルオロアセテート
実施例561の反応の副生成物として標記化合物を単離した(8.8mg、収率33%)。MS (apci) m/z = 455.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(シクロプロピルメトキシ)ピペリジン-4-カルボキサミド
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(実施例231、工程1; 25mg、0.058mmol)のDMA(2mL)溶液にO-シクロプロピルメチル-ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.015g、0.12mmol)、DIEA(0.061mL、0.35mmol)、およびHATU(45mg、0.12mmol)を順次加えた。周囲温度で終夜攪拌後、反応混合物を水で反応停止させ、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→50%の20% MeOH/EtOAc中DCM)で精製して標記化合物(8.5mg、収率28%)を得た。MS (apci) m/z = 497.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(メチルスルホニル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.030g、0.094mmol)のDMSO(6.28mL)中室温溶液を4-(メチルスルホニル)ピペリジン(0.062g、0.38mmol)およびK2CO3(0.10g、0.75mmol)で処理し、80℃で終夜攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO3の添加によってpH 7に調整した。得られた懸濁液を減圧濾過し、水ですすいで標記化合物(26mg、収率57%)を得た。MS (apci) m/z = 462.1 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-スルホン酸
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.100g、0.314mmol)のDMSO(2.4mL)中室温溶液をピペリジン-4-スルホン酸(0.16g、0.94mmol)およびK2CO3(0.13g、0.94mmol)で処理した後、110℃で終夜攪拌した。反応混合物を1M HClでpH 7に調整した。得られた懸濁液をナイロン膜を通じて減圧濾過し、水ですすいで標記化合物(85mg、収率78%)を得た。MS (apci) m/z = 462.1 (M-H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソプロピルピペリジン-4-スルホンアミド
工程1: 1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-スルホニルクロリドの調製 1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-スルホン酸(実施例568; 0.025g、0.054mmol)のDCE(1.1mL)中室温混合物をSOCl2(0.020mL、0.27mmol)およびDMF(0.027mL、0.054mmol)で順次処理した。得られた混合物を還流温度で3時間攪拌した後、室温に冷却した。反応混合物を減圧濃縮して粗標記化合物(25mg、収率96%)を得て、これをさらに精製せずに次の工程に直接使用した。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 30mg、0.094mmol)のDMSO(471μL)中室温溶液を2-(ピペリジン-4-イルメチル)ピリジン二塩酸塩(35mg、0.14mmol)およびK2CO3(39mg、0.28mmol)で処理した。得られた混合物を100℃で1時間、次に150℃で12時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を室温に冷却し、濾過した。濾液をC18逆相クロマトグラフィー(5→40% ACN/水)で直接精製して標記化合物(15mg、収率33%)を得た。MS (apci) m/z = 475.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-3-カルボン酸
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.300g、0.942mmol)のDMSO(9.42mL)中室温溶液をアゼチジン-3-カルボン酸(0.381g、3.77mmol)およびK2CO3(飽和)(0.521g、3.77mmol)で処理した後、110℃で終夜攪拌した。反応混合物を1M HClでpH 7に酸性化した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水で洗浄して標記化合物(0.281g、収率74.6%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 400.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソプロピルアゼチジン-3-カルボキサミド
1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-3-カルボン酸(実施例571; 25mg、0.0626mmol)のDMA(2.09mL)中室温溶液にDIEA(54.5μL、0.313mmol)、プロパン-2-アミン(7.4mg、0.125mmol)、およびHATU(47.6mg、0.125mmol)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌した。反応混合物を水で反応停止させ、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液として20% MeOH/EtOAc中DCMの0→50%勾配)で精製して標記化合物(8.7mg、収率31%)を得た。MS (apci) m/z = 441.2 (M+H)。
2-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-3-イル)酢酸
4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.225g、0.707mmol)のDMSO(7.07mL)中室温溶液をアゼチジン-3-イル-酢酸塩酸塩(0.4296g、2.83mmol)およびK2CO3(0.782g、5.66mmol)で処理した後、110℃で終夜攪拌した。反応混合物を1M HClでpH 7に酸性化した。得られた懸濁液を減圧濾過し、固体を水で洗浄して標記化合物(0.393g、定量的収率)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 414.2 (M+H)。
2-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-3-イル)-N-イソプロピルアセトアミド
2-(1-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-3-イル)酢酸(実施例573; 50mg、0.121mmol)のDMA(2.42mL)中室温溶液をDIEA(0.105mL、0.605mmol)、プロパン-2-アミン(14.3mg、0.242mmol)、およびHATU(92.0mg、0.242mmol)で処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した。反応混合物を水で反応停止させ、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液として20% MeOH/EtOAc中DCMの0→50%勾配)で精製して標記化合物(4.6mg、収率8%)を得た。MS (apci) m/z = 455.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペリジン-4-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 55.3mg、0.150mmol)の4:1ジオキサン/水(1.5mL)中室温溶液を2-(ピペリジン-4-イル)ピリジン-5-ボロン酸(61.4mg、0.298mmol)、Pd2(dba)3(6.82mg、0.00745mmol)、XPhos(14.2mg、0.0298mmol)、およびK2CO3(61.8mg、0.447mmol)で処理した。反応混合物をアルゴンでスパージし、密封した後、100℃で16時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を4:1 DCM/iPrOHで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(18.1mg、収率32%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 384.1 (M+H)。
4-(6-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペリジン-4-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例575; 18.1mg、0.0472mmol)のDCM(1.0mL)中室温溶液をTEA(32.0μL、0.236mmol)および臭化ベンジル(16.8μL、0.142mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(15.6mg、収率70%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 474.2 (M+H)。
4-(6-(アゼチジン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 3-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシレートの調製 3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 89.5mg、0.241mmol)の4:1ジオキサン:水(2.5mL)中室温溶液をtert-ブチル 3-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)アゼチジン-1-カルボキシレート(中間体R13; 174mg、0.482mmol)、Pd2(dba)3(11.0mg、0.0120mmol)、XPhos(23mg、0.0482mmol)、およびK2CO3(100mg、0.723mmol)で処理した。反応混合物をアルゴンでスパージし、密封し、100℃で16時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を4:1 DCM/iPrOHで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物を得た。MS (apci) m/z = 356.1 ((M-Boc)+1)。
4-(6-(1-ベンジルアゼチジン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(アゼチジン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例577; 12.7mg、0.0357mmol)のDCM(0.7mL)中室温溶液をTEA(24.2μL、0.179mmol)および臭化ベンジル(12.7μL、0.107mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(4.1mg、収率26%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 446.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)メチル)ピロリジン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピロリジン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例578; 31.3mg、0.0847mmol)の1:1 DCM/MeOH(1.7mL)中室温溶液を4-ホルミルテトラヒドロピラン(19.3mg、0.169mmol)、NaBH(AcO)3(35.9mg、0.169mmol)、および酢酸1滴で処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で直接精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(29.0mg、収率73%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 468.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(1-(ピリミジン-2-イルメチル)ピロリジン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例583に使用した方法と同様の方法に従って、但し、4-ホルミルテトラヒドロピランをピリミジンカルボキシアルデヒドで代替して、標記化合物を純粋な形で得た(24.2mg、収率46%)。MS (apci) m/z = 462.2 (M+H)。
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-イソプロポキシエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例266; 20mg、0.041mmol)の乾燥DMA(400μL)中室温溶液をTEA(76μL、0.55mmol)および2-(2-ブロモエトキシ)プロパン(0.0203g、0.122mmol)で処理した。得られた反応混合物を75℃で終夜攪拌した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(溶離液として15→90% ACN/水)で直接精製して標記化合物(12.4mg、収率60%)を得た。MS (apci) m/z = 507.2 (M+H)。
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例266; 10mg、0.020mmol)およびMe4N(AcO)3BH(16mg、0.061mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をピコリンアルデヒド(3.3mg、0.030mmol)およびTEA(8.5μL、0.061mmol)で処理した。得られた混合物を室温で終夜攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(2.4mg、収率23%)を得た。MS (apci) m/z = 512.2 (M+H)。
4-(6-(4-(2-イソプロポキシエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例271; 21mg、0.046mmol)の乾燥DMA(400μL)中室温溶液をTEA(64μL、0.46mmol)および2-(2-ブロモエトキシ)プロパン(23mg、0.138mmol)で処理した。得られた反応混合物を75℃で終夜攪拌した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(溶離液として15→90% ACN/水)で直接精製して標記化合物(12.4mg、収率57%)を得た。MS (apci) m/z = 471.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例271; 10mg、0.022mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をピコリンアルデヒド(3.5mg、0.033mmol)、Me4N(AcO)3BH(17mg、0.066mmol)、およびTEA(9.1μL、0.066mmol)で処理した。得られた混合物を室温で終夜攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(2.3mg、収率22%)を得た。MS (apci) m/z = 476.2 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
3-シアノ-6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P19; 0.538g、1.13mmol)のジオキサン(28.2mL)中室温溶液をtert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(0.658g、1.69mmol)および2M K2CO3(1.13mL、2.25mmol)で処理した後、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.107g、0.225mmol)およびPd2(dba)3(0.0516g、0.0563mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をヘキサンでトリチュレートし、減圧濾過して標記化合物(0.615g、収率92%)を得た。MS (apci) m/z = 591.3 (M+H)。
6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例589; 0.615g、1.04mmol)のDCM(10.4mL)中室温溶液をTFA(5.21mL、1.04mmol)で処理し、室温で30分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をDCMで希釈し、減圧濃縮して残留TFAを除去した。残渣をDCM中10% MeOHと飽和NaHCO3との間で分配し、水相をDCM中10% MeOHで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(0.489g、収率96%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 491.2 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)-6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例590; 0.240g、0.489mmol)のDMA(4.89mL)中室温溶液をTEA(0.341mL、2.45mmol)および臭化ベンジル(0.116mL、0.978mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、水で反応停止させ、二相混合物をEtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(0.284 g、定量的収率)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 581.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(3-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例591; 0.014g、0.030mmol)の乾燥DMF(1mL)中室温溶液をCs2CO3(0.050g、0.15mmol)および(S)-3-ブロモ-2-メチルプロパン-1-オール(16μL、0.15mmol)で処理した。得られた混合物を70℃で6時間攪拌した後、水で反応停止させた。二相混合物をDCMで抽出した後、PSフリットを通じて濾過した。次に一緒にした有機抽出物を減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→80% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で精製して標記化合物(10.6mg、収率66%)を得た。MS (apci) m/z = 533.2 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(3-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(R)-4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(3-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例592)の合成について記載の方法に従い、(S)-3-ブロモ-2-メチルプロパン-1-オールを(R)-3-ブロモ-2-メチルプロパン-1-オールで代替して、標記化合物を調製した。粗材料をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→80% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で精製して標記化合物(17.4mg、収率56%)を得た。MS (apci) m/z = 533.2 (M+H)。
tert-ブチル 3-(4-(4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-3-シアノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)アゼチジン-1-カルボキシレート
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例591; 0.1165、0.2530mmol)の乾燥DMF(0.5mL)中室温溶液をCs2CO3(0.3778g、1.159mmol)およびtert-ブチル 3-((メチルスルホニル)オキシ)アゼチジン-1-カルボキシレート(0.1271g、0.5059mmol)で処理した。得られた混合物を耐圧管中に密封し、70℃で終夜攪拌した後、水で反応停止させた。二相混合物をEtOAc、次にCHCl3で抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→99%、ACN/水)で精製して標記化合物(26mg、収率17%)を得た。MS (apci) m/z = 616.2 (M+H)。
6-(1-(アゼチジン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 3-(4-(4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-3-シアノピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)アゼチジン-1-カルボキシレート(実施例594; 0.024g、0.039mmol)の乾燥DCM(0.2mL)中室温溶液をiPrOH中5M HCl(39μL、0.19mmol)で処理した。室温で2日間攪拌後、追加のiPrOH中5M HCl(7.8μL、0.038mmol)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、減圧濃縮して標記化合物を二塩酸塩(25mg、定量的収率)として得た。MS (apci) m/z = 516.2 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(1-イソプロピルアゼチジン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-(アゼチジン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例595; 0.007g、0.012mmol)の乾燥DMF(300μL)中室温溶液をTEA(17μL、0.12mmol)および2-ヨードプロパン(3.6μL、0.036mmol)で処理した。反応混合物を70℃で終夜攪拌した後、勾配溶離液として5→85% ACN/水を使用するC18逆相クロマトグラフィーで直接精製し、次に勾配溶離液として70→99% ACN/0.1%ギ酸入りの水を使用するC18逆相クロマトグラフィーでさらに精製して、標記化合物(1.6mg、収率24%)を得た。MS (apci) m/z = 558.2 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-エチル-N-イソプロピルピペリジン-4-カルボキサミド
3-シアノ-6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P21; 0.030g、0.078mmol)のジオキサン(1.95mL)中室温溶液を(6-(4-エチル-4-(イソプロピルカルバモイル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(中間体R17; 0.037g、0.12mmol)および2M K2CO3(0.078mL、0.16mmol)で処理した後、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.0074g、0.016mmol)およびPd2(dba)3(0.0036g、0.0039mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲル(DCM中0→10% MeOH)で精製して標記化合物(0.0187g、収率47%)を得た。MS (apci) m/z = 511.3 (M+H)。
(S)-6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-シアノ-6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P21; 0.030g、0.078mmol)のジオキサン(1.95mL)中室温溶液を(S)-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(中間体R18; 0.039g、0.12mmol)および2M K2CO3(0.078mL、0.16mmol)で処理した後、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.0074g、0.016mmol)およびPd2(dba)3(0.0036g、0.0039mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として20% MeOH/EtOAc中DCMの0→50%勾配)で精製して標記化合物(24.2mg、収率57%)を得た。MS (apci) m/z = 526.3 (M+H)。
1-(5-(3-シアノ-6-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-4-エチル-N-イソプロピルピペリジン-4-カルボキサミド
3-シアノ-6-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P23; 0.030g、0.078mmol)のジオキサン(1.95mL)中室温溶液を(6-(4-エチル-4-(イソプロピルカルバモイル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(中間体R17; 0.037g、0.12mmol)および2M K2CO3(0.078mL、0.16mmol)で処理した後、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.0074g、0.016mmol)およびPd2(dba)3(0.0036g、0.0039mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液として20% MeOH/EtOAc中DCMの0→50%勾配)で精製して標記化合物(0.0357g、収率89%)を得た。MS (apci) m/z = 511.3 (M+H)。
(S)-6-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
3-シアノ-6-(1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P23; 0.030g、0.078mmol)のジオキサン(1.9mL)中室温溶液を(S)-(6-(4-(3-メトキシピロリジン-1-カルボニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ボロン酸(中間体R18; 0.039g、0.12mmol)および2M K2CO3(0.078mL、0.16mmol)で処理し、N2で5分間スパージした。反応混合物をXPhos(0.0074g、0.016mmol)およびPd2(dba)3(0.0036g、0.0039mmol)で処理した後、N2で5分間スパージし、密封し、80℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液として20% MeOH/EtOAc中DCMの0→50%勾配)で精製して標記化合物(7.7mg、収率19%)を得た。MS (apci) m/z = 526.3 (M+H)。
6-(1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 98.6mg、0.178mmol)の4:1ジオキサン/水(2.0mL)中室温溶液を1-エチル-3-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(中間体R22; 46.3mg、0.196mmol)、Pd2(dba)3(8.17mg、0.00892mmol)、XPhos(17.0mg、0.0357mmol)、およびK2CO3(飽和)(74.0mg、0.535mmol)で処理した。反応混合物をアルゴンでスパージし、密封し、100℃で16時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を4:1 DCM/iPrOHで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→60% DCM-アセトン)で精製して標記化合物(44.6mg、収率61%)を得た。MS (apci) m/z = 413.2 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例601; 28.8mg、0.0698mmol)のDCM(1.4mL)中室温溶液をTEA(47.4μL、0.349mmol)および臭化ベンジル(24.9μL、0.209mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(17.9mg、収率51%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 503.2 (M+H)。
*TFA塩を遊離塩基化するために、水性遊離塩基化工程を、勾配溶離液として1→30% DCM/2% NH4OH入りのMeOHを使用するシリカクロマトグラフィーで代替した。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 60.0mg、0.11mmol)の4:1ジオキサン/水(8mL)中室温溶液を3-シクロプロピル-1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(40mg、0.16mmol)、K2CO3(30mg、0.22mmol)、XPhos(10mg、0.022mmol)、およびPd2(dba)3(5.0mg、0.0054mmol)で処理した。混合物をアルゴンで10分間スパージし、密封し、90℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液としてヘキサン中30→50% EtOAcを使用)で精製して標記化合物(0.032g、収率56%)を得た。MS (apci) m/z = 525.3 (M+H)。
6-(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例617; 32mg、0.061mmol)のDCM(4mL)中室温溶液をTFA(2mL、0.40mmol)で処理し、室温で30分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮した。残渣をDCM中20% iPrOHに溶解させ、10% NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物を十分な純度で得た(0.024g、収率92%)。MS (apci) m/z = 425.2 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例618; 12mg、0.028mmol)のDMF(2mL)中室温溶液を臭化ベンジル(10.7μL、0.0905mmol)およびTEA(19.7μL、0.141mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、EtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてEtOAc中20%ヘキサン)で精製して標記化合物(10mg、収率69%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 515.2 (M+H)。
6-(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(12mg、0.028mmol)のDMF(2mL)中室温溶液をピコリンアルデヒド(11mg、0.099mmol)および酢酸(17mg、0.28mmol)で順次処理した。得られた反応混合物を室温で終夜攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣を逆相HPLC(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物(10mg、収率69%)を得た。MS (apci) m/z = 516.3 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(3-メチルイソオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 150mg、0.271mmol)、3-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)イソオキサゾール(85.1mg、0.407mmol)、Pd(PPh3)4(31.4mg、0.0271mmol)、および2M Na2CO3(679μL、1.36mmol)のジオキサン(20mL)中混合物をN2(ガス)でスパージした後、密封し、100℃で4時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水(10mL)で希釈し、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物をPS紙を通じて濾過し、減圧濃縮し、シリカクロマトグラフィー(溶離液として0→100% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(124mg、収率94%)を得た。MS (apci) m/z = 486.2 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(200mg、0.413mmol)、CH3I(38.6μL、0.619mmol)、およびCs2CO3(538mg、1.65mmol)のDMF(2mL)中混合物を室温で終夜攪拌した。反応液を水(20mL)で希釈し、得られた析出物を減圧濾過した。固体を水およびヘキサンで洗浄した後、風乾させて、標記化合物(182mg、収率88%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 499.2 (M+H)。
6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(120mg、0.247mmol)のDCM(2mL)中室温溶液をiPrOH中5M HCl(49.4μL、0.247mmol)で処理した。反応液を室温で72時間攪拌した後、濾過した。固体をEt2Oで洗浄し、風乾させて標記化合物(50mg、収率53%)を得た。MS (apci) m/z = 386.1 (M+H)。
*出発原料tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートを実施例621に従って調製した。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例624; 12mg、0.0262mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をTEA(10.9μL、0.0785mmol)および(ブロモメチル)ベンゼン(4.04μL、0.0340mmol)で処理した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(6.8mg、収率55%)を得た。MS (apci) m/z = 476.2 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(3-メチルイソオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例628の合成について記載の方法に従い、6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩を6-(3-メチルイソオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例625)で代替して、標記化合物を調製した(3.3mg、収率32%)。C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)に従って標記化合物を純粋な形で単離した(3.3mg、収率32%)。MS (apci) m/z = 476.2 (M+H)。
4-(6-(4-(2-イソプロポキシエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例626; 10mg、0.026mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をTEA(18μL、0.13mmol)および2-(2-ブロモエトキシ)プロパン(8.7mg、0.052mmol)で処理した。反応混合物を室温で終夜、次に60℃で4時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.4mg、収率28%)を得た。MS (apci) m/z = 471.2 (M+H)。
4-(6-(4-(2-イソプロポキシエチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(3-メチルイソオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(3-メチルイソオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩(実施例625; 5mg、0.012mmol)の乾燥DMA(0.2mL)中室温溶液をTEA(16.5μL、0.12mmol)および2-(2-ブロモエトキシ)プロパン(6mg、0.036mmol)で処理した。反応混合物を75℃で終夜攪拌した後、追加のTEA(7.2μL、0.052mmol)および2-(2-ブロモエトキシ)プロパン(6mg、0.036mmol)を加えた。反応の完了をLCMSが示すまで、得られた混合物を75℃で36時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として20→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(2mg、収率36%)を得た。MS (apci) m/z = 472.2 (M+H)。
4-(6-(4-エチルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例624; 8mg、0.02mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液をDIEA(12.2μL、0.0698mmol)およびブロモエタン(5μL、0.067mmol)で処理した。反応混合物を50℃で15時間攪拌した後、追加のDIEA(20μL、0.114mmol)およびブロモエタン(5μL、0.067mmol)を加えた。得られた混合物を75℃で4日間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→70% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.2mg、収率44%)を得た。MS (apci) m/z = 414.1 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(3-メチルイソオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(3-メチルイソオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩(実施例625; 6mg、0.014mmol)の乾燥DMA(0.4mL)中室温溶液をTEA(6μL、0.043mmol)、Me4N(AcO)3BH(7.5mg、0.028mmol)、および6-メトキシニコチンアルデヒド(4mg、0.0284mmol)で処理した。得られた混合物を室温で終夜攪拌した後、追加のTEA(4μL、0.22mmol)、Me4N(AcO)3BH(7.5mg、0.028mmol)、および6-メトキシニコチンアルデヒド(4mg、0.0284mmol)を加えた。反応液を室温で84時間攪拌した後、水およびCHCl3で反応停止させ、室温で30分間攪拌した。得られた混合物をPSフリットを通じて濾過し、有機物をEtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として20→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(1.3mg、収率18%)を得た。MS (apci) m/z = 507.1 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例626; 40mg、0.087mmol)のDMF(0.4mL)中室温溶液をTEA(61μL、0.44mmol)、6-メトキシニコチンアルデヒド(36mg、0.26mmol)、およびMe4N(AcO)3BH(23mg、0.087mmol)で処理した。得られた混合物を室温で48時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(30mg、収率68%)を得た。MS (apci) m/z = 506.2 (M+H)。
4-(2-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例281; 15mg、0.033mmol)のDMF(0.2mL)中室温溶液を(ブロモメチル)ベンゼン(8.4mg、0.049mmol)およびTEA(14μL、0.098mmol)で処理した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水を使用)で直接精製して標記化合物(9.5mg、収率61%)を得た。MS (apci) m/z = 476.2 (M+H)。
tert-ブチル 4-(6-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 100mg、0.269mmol)、tert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(131mg、0.269mmol)、Na2CO3(143mg、1.35mmol)、およびPd(PPh3)4(15.6mg、0.0135mmol)の4:1ジオキサン/水(4mL)中混合物をアルゴンでスパージした後、90℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を減圧濃縮し、残渣をEtOAcと水との間で分配した。水性抽出物をEtOAcで洗浄し、一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(50-50%ヘキサン/EtOAc、続いて25-75%ヘキサン/EtOAcの階段状勾配で溶離)で精製して標記化合物(13mg、収率10%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 485.1 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
tert-ブチル 4-(6-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-3-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例640; 13mg、0.027mmol)のDCM(4mL)中室温溶液をTFA(2mL、0.4mmol)で処理し、室温で4時間攪拌した。反応混合物を逆相HPLC(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で直接精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(9mg、収率87%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 385.1 (M+H)。
(R)-4-(5-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(5-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例641; 9mg、0.023mmol)のDMF(4mL)中室温溶液をD-(-)-マンデル酸(5.34mg、0.351mmol)、HATU(8.90mg、0.023mmol)、およびDIEA(40.8μL、0.234mmol)で処理した。反応液を室温で16時間攪拌した後、シリカクロマトグラフィー(100% EtOAc、続いてEtOAc中5% MeOHの階段状勾配溶離液を使用)で直接精製して標記化合物(3.2mg、収率26%)を得た。MS (apci) m/z = 519.2 (M+H)。
(S)-(3-メトキシピロリジン-1-イル)(4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)メタノン
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(実施例312; 28.4mg、0.0657mmol)およびDIEA(114μL、0.657mmol)のDCM(500μL)懸濁液をトリホスゲン(7.80mg、0.0263mmol)のDCM(273μL)中0℃溶液に滴下した。0℃で1時間攪拌後、反応混合物を(S)-3-メトキシピロリジン塩酸塩(9.94mg、0.0723mmol)で処理し、次に室温で16時間攪拌した。得られた混合物をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として40→100% DCM/アセトン)で直接精製して標記化合物(13.5mg、収率42%)を得た。MS (apci) m/z = 487.1 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
tert-ブチル 4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例325; 1.55g、3.13mmol)の1:1 DCM/TFA(15.0mL)中室温溶液を室温で30分間攪拌した後、減圧濃縮して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→30% DCM/2% NH4OH入りのMeOH)で精製して標記化合物(716mg、収率58%)を得た。MS (apci) m/z = 494.2 (M+H), 495.2 (M+2), Clパターンを伴う。
(S)-(4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)(3-メトキシピロリジン-1-イル)メタノン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン二塩酸塩(実施例326; 14.1mg、0.0302mmol)およびDIEA(52.6μL、0.302mmol)のDCM(500μL)懸濁液をトリホスゲン(3.59mg、0.0121mmol)のDCM(500μL)中0℃溶液に滴下した。0℃で1時間攪拌後、反応混合物を(S)-3-メトキシピロリジン塩酸塩(4.57mg、0.0332mmol)で処理し、次に室温で16時間攪拌した。得られた混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として40→100% DCM/アセトン)で精製して標記化合物(7.2mg、収率46%)を得た。MS (apci) m/z = 521.1 (M+H), 522.1 (M+2H)。
1-(4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-3-メチルブタン-1-オン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例644; 51.7mg、0.131mmol)のDCM(1.3mL)中室温溶液をDIEA(45.7μL、0.263mmol)およびイソバレリルクロリド(19.2μL、0.158mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で直接精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(48.9mg、収率78%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 478.1 (M+H), 479.1 (M+2H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例644; 52.3mg、0.133mmol)のDCM(1.3mL)中室温溶液をTEA(90.1μL、0.664mmol)および臭化ベンジル(47.3μL、0.398mmol)で順次処理した。得られた混合物を室温で16時間攪拌した後、シリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→25% DCM/2% NH4OH入りのMeOH)で直接精製して標記化合物(43.5mg、収率68%)を得た。MS (apci) m/z = 484.1 (M+H), 485.1 (M+2H)。
1-(4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-3-メチルブタン-2-オール
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例644; 52.6mg、0.134mmol)のMeOH(1.3mL)中室温溶液を1,2-エポキシ-3-メチルブタン(13.8mg、0.160mmol)で処理した。得られた混合物を密封し、80℃で16時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→25% DCM/2% NH4OH入りのMeOH)で精製して標記化合物(46.2mg、収率72%)を得た。MS (apci) m/z = 480.2 (M+H), 481.2 (M+2), Clパターンを伴う。
tert-ブチル 4-(5-(3-ブロモ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例311; 0.203g、0.442mmol)のDMF(4mL)中冷(0℃)溶液をNBS(0.0865g、0.486mmol)で処理した。室温で1時間攪拌後、反応混合物をEtOAcで希釈し、ブラインで洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてヘキサン中0→50% EtOAc)で精製して標記化合物(0.157g、収率66%)を得た。MS (apci) m/z = 538.0 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体27; 250mg、0.694mmol)、tert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(297mg、0.763mmol)、Na2CO3(368mg、3.47mmol)、およびPd(PPh3)4(40.1mg、0.0347mmol)の4:1ジオキサン/水(4mL)中混合物をアルゴンで10分間スパージした後、アルゴン雰囲気下、90℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を減圧濃縮し、残渣をEtOAcと水との間で分配した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてヘキサン中50→100% EtOAcを使用)で精製して標記化合物(225mg、収率69%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 485.1 (M+H)。MS (apci) m/z = 474.2 (M+H)。
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
tert-ブチル 4-(5-(3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例650; 1.55g、3.13mmol)のDCM(4.0mL)中室温溶液をTFAで処理した後、室温で終夜攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣を逆相HPLC(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(151mg、収率79%)を得た。MS (apci) m/z = 374.2 (M+H)。
(R)-2-ヒドロキシ-1-(4-(5-(3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2-フェニルエタン-1-オン
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例651; 20mg、0.054mmol)のDMF(4mL)中室温溶液をD-(-)-マンデル酸(12mg、0.080mmol)、HATU(20mg、0.054mmol)、およびDIEA(93μL、0.54mmol)で処理した。反応液を室温で16時間攪拌した後、EtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(EtOAc中25%ヘキサン、続いて100% EtOAcの階段状勾配を使用)で精製して標記化合物(20mg、収率74%)を得た。MS (apci) m/z = 508.2 (M+H)。
4-(6-(4-ベンジルピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例651; 17mg、0.0455mmol)のDMF(2mL)中室温溶液を臭化ベンジル(17.3μL、0.0905mmol)およびTEA(31.7μL、0.146mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、EtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(EtOAc中25%ヘキサン、続いて100% EtOAcの階段状勾配溶離液を使用)で精製して標記化合物(16mg、収率76%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 464.2 (M+H)。
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例651; 21mg、0.56mmol)のDMF(2mL)中室温溶液をピコリンアルデヒド(0.021g、0.20mmol)、TEA(39μL、0.28mmol)、およびNaBH(AcO)3(28.4mg、0.134mmol)で順次処理した。得られた反応混合物を室温で1時間攪拌した後、酢酸(10当量)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣を逆相HPLC(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(20mg、収率77%)を得た。MS (apci) m/z = 465.2 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-ビニルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(5-(3-ブロモ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例649; 0.220g、0.409mmol)、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(350mg、1.23mmol)、Pd2(dba)3(59.9mg、0.0654mmol)、XPhos(62.3mg、0.131mmol)、およびK2CO3(169mg、1.23mmol)の4:1ジオキサン/水(8mL)中室温懸濁液をアルゴンでスパージした後、アルゴン雰囲気下、90℃で4時間攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を減圧濃縮した後、EtOAcで希釈し、水で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてヘキサン中30→75% EtOAc)で精製して標記化合物(120mg、収率61%)を得た。MS (apci) m/z = 486.1 (M+H)。
tert-ブチル 4-(5-(3-エチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル 4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-ビニルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例655; 0.120g、0.247mmol)のEtOAc(6mL)中室温溶液を10% Pd/C(0.0263g、0.0247mmol)で処理した後、H2で10分間スパージし、H2雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応混合物をGF/F紙を通じて濾過し、濾液を減圧濃縮して標記化合物(120mg、定量的収率)を十分な純度で得た。MS (apci) m/z = 488.1 (M+H)。
3-エチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
tert-ブチル 4-(5-(3-エチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例656; 0.120g、0.246mmol)のDCM(4.0mL)中室温溶液をTFA(2mL)で処理した後、室温で4時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣を逆相HPLC(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(70mg、収率73%)を得た。MS (apci) m/z = 388.2 (M+H)。
(R)-1-(4-(5-(3-エチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2-ヒドロキシ-2-フェニルエタノン
3-エチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例657; 27mg、0.070mmol)のDMF(4mL)中室温溶液をD-(-)-マンデル酸(16mg、0.10mmol)、HATU(26mg、0.070mmol)、およびDIEA(121μL、0.70mmol)で処理した。反応液を室温で16時間攪拌した後、EtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をシリカクロマトグラフィー(EtOAc中1:2ヘキサン、続いてEtOAc中1:4ヘキサンの階段状勾配を使用)で精製して標記化合物(20mg、収率55%)を得た。MS (apci) m/z = 522.2 (M+H)。
(S)-(4-(5-(3-エチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)(3-メトキシピロリジン-1-イル)メタノン
3-エチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例657; 38mg、0.098mmol)およびDIEA(102μL、0.59mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(490μL)懸濁液をトリホスゲン(13mg、0.044mmol)のDriSolv(登録商標)DCM(490μL)中0℃溶液に滴下した。0℃で30分間攪拌後、反応混合物を(S)-3-メトキシピロリジン塩酸塩(13mg、0.098mmol)で処理し、次に室温で48時間攪拌した。得られた混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣を逆相HPLC(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(30mg、収率59%)を得た。MS (apci) m/z = 515.2 (M+H)。
3-シクロプロピル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
密封容器中でtert-ブチル 4-(5-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-3-ビニルピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例655; 0.100g、0.206mmol)のDCE(2mL)中-35℃溶液をヘキサン中1.0Mジエチル亜鉛(4.12mL、4.12mmol)およびジヨードメタン(0.332mL、4.12mmol)で順次処理した。得られた混合物を室温にした後、75℃で終夜攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮してtert-ブチル 4-(5-(3-シクロプロピル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートを得た。粗材料を1:2 TFA/DCM(3mL)を直ちに懸濁させ、室温で30分間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣を逆相HPLC(勾配溶離液として5→95% 水/0.1% TFA入りのACN)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩を4:1 DCM/iPrOHに懸濁させ、飽和NaHCO3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(1.1mg、収率1.3%)を得た。MS (apci) m/z = 400.2 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(2-(ジメチルアミノ)-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
(S)-4-(6-(4-(2-アミノ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)(実施例50; 7mg、0.014mmol)の無水MeOH(0.4mL)中懸濁液をホルムアルデヒド(20.3μL、0.27mmol)およびMe4N(AcO)3BH(21.3mg、0.0811mmol)で順次処理した。反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、追加のホルムアルデヒド(5μL、0.066mmol)およびMe4N(AcO)3BH(5mg、0.019mmol)を導入した。周囲温度でさらに3日間攪拌後、混合物を水およびCHCl3で反応停止させ、次にPSフリット中でCHCl3で抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、得られた残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として水中25→80% ACN)で精製して標記化合物(3mg、収率41%)を得た。MS (apci) m/z = 546.3 (M+H)。
イソブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 50mg、0.11mmol)、イソブチルカルボノクロリデート(28μL、0.22mmol)、DMAP(1.3mg、0.011mmol)、およびDIEA(98□L、0.55mmol)のDCM(1.0mL)溶液を周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物を水で洗浄し、有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液としてDCM中0→20%アセトン)で精製して標記化合物(4.2mg、収率8%)を得た。MS (apci) m/z = 484.9 (M+H)。
(R)-4-(5-(3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-(1-(4-フルオロフェニル)エチル)ピペラジン-1-カルボキサミド
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 34mg、0.074mmol)の無水DMA(0.9mL)懸濁液を(R)-1-フルオロ-4-(1-イソシアナトエチル)ベンゼン(14.7mg、0.089mmol)およびTEA(52μL、0.37mmol)で処理した。LCMSでモニタリングしている間、得られた反応混合物を完了まで周囲温度で攪拌した。混合物をC18逆相クロマトグラフィー(20→80% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で直接精製して標記化合物(29.2mg、収率72%)を得た。MS (apci) m/z = 550.3 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(2-(フェニルスルホニル)エチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 19.6mg、0.0429mmol)、((2-クロロエチル)スルホニル)ベンゼン(26.3mg、0.129mmol)、およびTEA(59.7μL、0.429mmol)の乾燥DMA(500μL)中混合物を75℃で終夜攪拌した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として20→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(10.2mg、収率43%)を得た。MS (apci) m/z = 553.2 (M+H)。
4-(6-(4-((6-(ジメチルアミノ)ピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 0.125g、0.273mmol)の乾燥DMA(500μL)中懸濁液をTEA(40.7μL、0.292mmol)、Me4N(AcO)3BH(23.0mg、0.0876mmol)、6-(ジメチルアミノ)ニコチンアルデヒド(13.2mg、0.0876mmol)、および氷酢酸1滴で順次処理した。周囲温度で終夜攪拌後、混合物を水/CHCl3で反応停止させ、PSフリット中でCHCl3によって抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として水中20→80% ACN)で精製して標記化合物(15mg、収率50%)を得た。MS (apci) m/z = 519.2 (M+H)。
4-(6-(4-((5-フルオロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 100mg、0.219mmol)のDCM(3mL)懸濁液をDIEA(95.5μL、0.547mmol)で処理した。周囲温度で5分間攪拌後、混合物を5-フルオロ-6-メトキシニコチンアルデヒド(37.3mg、0.241mmol)およびNaBH(AcO)3(92.7mg、0.437mmol)で順次処理した。室温で12時間攪拌後、反応混合物をDCMで希釈し、10% Na2CO3(水溶液)で洗浄した。有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液として10% MeOH/1% NH4OH入りのDCM)で精製して標記化合物(85mg、収率74%)を得た。MS (apci) m/z = 524.2 (M+H)。
4-(6-(4-((5-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 30mg、0.066mmol)のDCM(1mL)懸濁液をDIEA(29μL、0.16mmol)で処理した。周囲温度で5分間攪拌後、混合物を3-クロロ-5-ホルミル-2-メトキシピリジン(17mg、0.098mmol)およびNaBH(AcO)3(28mg、0.13mmol)で順次処理した。得られた混合物を室温で12時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFA入りの水)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。塩をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3(水溶液)で処理し、周囲温度で10分間攪拌した。有機抽出物を分離し、無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(29mg、収率82%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 540.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 50mg、0.109mmol)のDMF(1093μL)懸濁液を1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボアルデヒド(22.5mg、0.164mmol)およびTEA(45.7μL、0.328mmol)で処理した。混合物をAcOHで約pH 6に酸性化した後、周囲温度で1時間攪拌した。反応混合物をNaBH3CN(10.3mg、0.164mmol)で処理し、周囲温度で2日間攪拌した。得られた懸濁液を昇温させて微粒子を溶解させ、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→60% ACN/水)で直接精製して、標記化合物を不純物と共に得た。C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→45% ACN/0.1% HCl(水溶液)入りの水)でさらに精製して標記化合物を二塩酸塩(11.2mg、収率19%)として純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 506.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例2; 50mg、0.109mmol)のDMF(1093μL)懸濁液を1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-4-カルボアルデヒド(22.5mg、0.164mmol)およびTEA(45.7μL、0.328mmol)で処理した。混合物をAcOHで約pH 6に酸性化した後、周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をNaBH3CN(10.3mg、0.164mmol)で処理し、周囲温度で2日間攪拌した。得られた懸濁液を昇温させて微粒子を溶解させ、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→50% ACN/水)で直接精製して半純粋な標記化合物を得た。この半純粋材料をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→50% ACN/0.1% HCl(水溶液)入りの水)でさらに精製して標記化合物を二塩酸塩(20.2mg、収率32%)として純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 506.2 (M+H)。
(S)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: (S)-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゼンスルホネートの調製 (S)-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メタノール(1g、8.61mmol)、硫黄(0.276g、8.61mmol)、TsCl(1.81g、9.47mmol)、およびKOH(s)(0.725g、12.9mmol)のTHF(10mL)中混合物を周囲温度で終夜攪拌した。得られた懸濁液をガラスフリットを通じて濾過し、THFですすいだ。濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液として100% DCM)で精製して標記化合物(1.33g、収率57%)を得た。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-2-オキソピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 4-(5-ブロモピリジン-2-イル)-3-オキソピペラジン-1-カルボキシレートの調製 5-ブロモ-2-フルオロピリジン(0.175mL、1.70mmol)、tert-ブチル 3-オキソピペラジン-1-カルボキシレート(0.512g、2.56mmol)、およびカリウムt-ブトキシド(0.287g、2.56mmol)のトルエン(17.0mL)中混合物を終夜還流させた。周囲温度に冷却後、混合物をEtOAcおよび水で抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄した後、無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣(607mg、定量的収率)をさらに精製せずに持ち越した。
4-(6-(2-ベンジル-3-オキソヘキサヒドロイミダゾ[1,5-a]ピラジン-7(1H)-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
マイクロ波容器中で4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 30mg、0.094mmol)および2-ベンジルヘキサヒドロイミダゾ[1,5-a]ピラジン-3(2H)-オン(44mg、0.19mmol)のDMSO(471μL)中室温混合物を150℃で28時間のマイクロ波照射に供した。反応混合物を室温に冷却した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(8.1mg、収率15%)を得た。MS (apci) m/z = 530.2 (M+H)。
4-(6-(6-(6-メトキシニコチノイル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
周囲温度で4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例486; 21mg、0.053mmol)、2-メトキシ-5-ピリジンカルボン酸(12.2mg、0.0795mmol)、およびHATU(22.2mg、0.0583mmol)のDCM(530μL)中混合物をDIEA(46.3μL、0.265mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、減圧濃縮した。粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFAを含む水)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。TFA塩をDCMと飽和NaHCO3(水溶液)との間で分配した。DCM抽出物を保存し、水性抽出物をDCMで逆抽出した。DCM抽出物を一緒にし、ブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(19.1mg、収率68%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 532.2 (M+H)。
4-(6-(6-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩の調製 4-(6-フルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P6; 0.10g、0.31mmol)のDMSO(5mL)溶液をtert-ブチル 3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(69mg、0.35mmol)およびK2CO3(0.22g、1.6mmol)で処理した。得られた混合物を90℃で終夜攪拌した後、追加のtert-ブチル 3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボキシレート(70mg、0.36mmol)およびK2CO3(0.1g、0.73mmol)を導入した。反応混合物を90℃でさらに24時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物をEtOAc(10mL)で希釈し、水で洗浄した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させた後、濾過し、減圧濃縮した。単離した固体をDCM(2.5mL)に溶解させ、iPrOH中5M HCl(0.3mL)で処理し、周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物を減圧濃縮して標記化合物を二塩酸塩として得て、これをさらに精製せずに次の工程に直接使用した(133.7mg、収率89%)。MS (apci) m/z = 397.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(6-(ピリジン-2-イルメチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例692の調製および精製のために工程2で使用した方法と同様の方法に従い、6-メトキシニコチンアルデヒドをピコリンアルデヒドで代替して、標記化合物を純粋な形で得た(7.4mg、収率26%)。MS (apci) m/z = 488.2 (M+H)。
4-(6-(6-(2-エトキシエチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例692、工程1; 20mg、0.0426mmol)のDMA(500μL)溶液をTEA(59.4μL、0.426mmol)および1-ブロモ-2-エトキシエタン(16.1μL、0.128mmol)で処理した。得られた混合物を75℃で終夜攪拌した後、周囲温度に冷却し、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として20→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(2mg、収率10%)を得た。MS (apci) m/z = 469.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(6-プロピル-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-3-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例692、工程1; 20mg、0.0426mmol)のDMA(500μL)溶液をTEA(5.94μL、0.0426mmol)および1-ヨードプロパン(7.24mg、0.0426mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として20→80% ACN/水)で直接精製して標記化合物(2mg、収率10%)を得た。MS (apci) m/z = 439.2 (M+H)。
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-(ジフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例266; 21mg、0.043mmol)のDMA(0.5mL)溶液をTEA(17.8μL、0.128mmol)、Me4N(AcO)3BH(16.8mg、0.0638mmol)、および6-メトキシニコチンアルデヒド(7mg、0.05mmol)で処理した。得られた混合物を室温で終夜攪拌した後、追加のTEA(20μL、0.144mmol)、Me4N(AcO)3BH(10mg、0.038mmol)、および6-メトキシニコチンアルデヒド(7.01mg、0.0511mmol)を導入した。反応混合物をさらに3日間攪拌した後、水/CHCl3で反応停止させた。反応停止させた混合物をPSフリット中でCHCl3によって抽出し、一緒にした有機抽出物を減圧濃縮した。粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として20→80% ACN/水)で精製して標記化合物(6.9mg、収率30%)を得た。MS (apci) m/z = 519.2 (M+H)。
6-(1-イソプロピル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 1-アミノ-3,5-ジブロモピリジン-1-イウム 2,4,6-トリメチル-ベンゼンスルホネートの調製 O-(メシチルスルホニル)ヒドロキシルアミン(中間体R1; 409g、1.90mol)のDCM(2L)溶液に0〜5℃で3,5-ジブロモピリジン(320g、1.35mol)のDCM(2.5L)溶液を加えた。反応液をこの温度で16時間攪拌した後、エーテル(5L)を0〜5℃で加えた。懸濁液を濾過し、濾過ケークをEt2O(4L)で洗浄して標記生成物(500g、収率82%)を得て、これをさらに精製せずに次の工程に直接使用した。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)の調製 6-(1-(4-メトキシベンジル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例590; 250mg、0.510mmol)のTFA(10.2mL、5.10mmol)溶液を65℃で終夜攪拌した。周囲温度に冷却後、混合物を減圧濃縮して標記化合物(288mg、収率94%)を得て、これをさらに精製または解析せずに次の工程に使用した。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-2-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)(実施例698、工程1; 6mg、0.0162mmol)の乾燥DMA(900μL)中室温溶液をTEA(22.6μL、0.162mmol)および2-(ブロモメチル)-6-メトキシピリジン(9.82mg、0.0486mmol)で順次処理した。反応混合物を室温で終夜攪拌した後、追加のTEA(1μL、0.01mmol)および2-(ブロモメチル)-6-メトキシピリジン(2mg、0.01mmol)を導入した。反応が完了したことをLCMSが示すまで、反応混合物を室温で攪拌した。反応混合物をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として15→80% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で直接精製して標記化合物(2.5mg、収率51%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 492.2 (M+H)。
(R)-6-(1-(2-ヒドロキシプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例698; 工程2; 18mg、0.0366mmol)の2-メトキシエタノール(1mL)溶液をCs2CO3(40mg、0.123mmol)および(R)-2-メチルオキシラン(7.7μL、0.110mmol)で順次処理した。混合物を75℃で40時間攪拌した。周囲温度に冷却後、混合物を濾過して無機材料(Cs2CO3)を除去し、濾液をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→80% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で直接精製して標記化合物(13mg、収率65%)を得た。MS (apci) m/z = 550.3 (M+H)。
(S)-6-(1-(2-ヒドロキシプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例698; 工程2; 23mg、0.0468mmol)の2-メトキシエタノール(500μL)溶液をCs2CO3(45.7mg、0.140mmol)および(S)-2-メチルオキシラン(8.2mg、0.140mmol)で順次処理した。得られた混合物を75℃で攪拌し、完了についてLCMSでモニタリングした。完了後、反応混合物を周囲温度に冷却し、次にDCMで希釈し、飽和NH4Cl(水溶液)で反応停止させた。二相混合物をDCMで抽出し、一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→70% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で精製して標記化合物(14.6mg、収率57%)を得た。MS (apci) m/z = 550.3 (M+H)。
6-(1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例698; 工程2; 11.8mg、0.02401mmol)の乾燥DMA(500μL)溶液をCs2CO3(78.2mg、0.240mmol)および1-クロロ-2-メチルプロパン-2-オール(12.3μL、0.110mmol)で順次処理した。得られた混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、追加の1-クロロ-2-メチルプロパン-2-オール(12μL、0.110mmol)を導入した。周囲温度で24時間攪拌後、追加の1-クロロ-2-メチルプロパン-2-オール(12.3μL、0.110mmol)を導入し、反応の完了をLCMSでモニタリングした。完了後、反応混合物を水/CHCl3で反応停止させ、二相混合物をPSフリット中でCHCl3によって抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として15→80% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で精製して標記化合物(1.9mg、収率14%)を得た。MS (apci) m/z = 564.3 (M+H)。
6-(1-(2-(イソプロピルスルホニル)エチル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例698; 工程2; 23mg、0.047mmol)の乾燥DMA(500μL)溶液をCs2CO3(91mg、0.28mmol)および2-((2-クロロエチル)スルホニル)プロパン(24mg、0.14mmol)で順次処理した。得られた混合物を60℃で終夜攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物をCHCl3で希釈し、飽和NH4Cl(水溶液)で反応停止させた。得られた二相混合物をPSフリット中でCHCl3によって抽出した。次に一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→70% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で精製して標記化合物(14mg、収率48%)を得た。MS (apci) m/z = 626.3 (M+H)。
6-(1-(アゼチジン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)
工程1: tert-ブチル 3-(4-(3-シアノ-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)アゼチジン-1-カルボキシレートの調製 4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例698; 工程2; 60mg、0.12mmol)のDMA(1mL)溶液をCs2CO3(240mg、0.73mmol)およびtert-ブチル 3-ヨードアゼチジン-1-カルボキシレート(100mg、0.370mmol)で順次処理した。得られた混合物を60℃で4時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を飽和NH4Cl(水溶液)で反応停止させた。得られた二相混合物をCHCl3で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→15% MeOH/EtOAc)で精製して標記化合物(70mg、収率89%)を得た。MS (apci) m/z = 647.3 (M+H)。
tert-ブチル 4-(4-(3-シアノ-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例698; 工程2; 0.070g、0.142mmol)およびCs2CO3(0.199g、0.610mmol)のDMA(1mL)中混合物をtert-ブチル 4-ブロモピペリジン-1-カルボキシレート(113mg、0.427mmol)で順次処理した。得られた混合物を75℃で終夜攪拌した後、追加のCs2CO3(278mg、0.142mmol)およびtert-ブチル 4-ブロモピペリジン-1-カルボキシレート(38mg、0.142mmol)を導入した。得られた混合物を75℃で3時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物をDCMで希釈し、飽和NH4Cl(水溶液)で反応停止させた。得られた二相混合物をDCMで抽出した。一緒にした有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として0→10% MeOH/EtOAc)で精製して標記化合物(113mg、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 675.3 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(ピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
tert-ブチル 4-(4-(3-シアノ-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例712; 113mg、0.167mmol)のDCM(1mL)溶液をiPrOH中5M HCl(200μL、0.837mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で2時間攪拌した後、減圧濃縮した。残渣を1M HCl(水溶液)を使用して可溶化した後、1M NaOH(水溶液)で処理した。得られた懸濁液を減圧濃縮し、粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として10→70% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で精製して標記化合物(42.3mg、収率52%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 575.3 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)
tert-ブチル 4-(4-(3-シアノ-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例712; 8mg、0.01mmol)のギ酸(89.4μL、2.37mmol)およびホルムアルデヒド(35.6μL、0.474mmol)溶液を密封し、90℃で4時間攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を減圧濃縮し、次にC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFA入りの水)で精製して標記化合物をビスTFA塩(3.8mg、収率54%)を得た。MS (apci) m/z = 589.3 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(1-(2-メトキシエチル)ピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピペリジン塩酸塩の調製 冷(0℃)TFA(2mL)をtert-ブチル 4-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1.5g、4.0mmol)に加え、混合物を周囲温度で10分間攪拌した。混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をジオキサン中4N HCl(5mL)で処理した。反応混合物を減圧濃縮し、ACNで共沸した後、高真空乾燥させて標記化合物(1.7g、定量的収率)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 278.2 (M+H)。
(R)-6-(1-(3-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例636; 8mg、0.0158mmol)、(S)-3-ブロモ-2-メチルプロパン-1-オール(2.91mg、0.0190mmol)、およびCs2CO3(25.8mg、0.0791mmol)のDMA(200μL)中混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→60% ACN/水)で直接精製して標記化合物(3.3mg、収率36%)を得た。MS (apci) m/z = 578.3 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例624; 21.3mg、0.0465mmol)の乾燥DMF(500μL)溶液をDIEA(24.3μL、0.139mmol)、HATU(26.5mg、0.0697mmol)、および(S)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸(10.6mg、0.0697mmol)で順次処理した。得られた溶液を周囲温度で4日間攪拌し、その間に、反応を完了に導くために、追加量のDIEA、HATU、および(R)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸を加えた(それぞれ1当量/日、各試薬を追加で合計3当量)。反応混合物を水/CHCl3で反応停止させ、得られた二相混合物をPSフリット中でCHCl3によって抽出した。一緒にした有機抽出物を減圧濃縮し、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0.1%ギ酸入りの水中25→80% ACN)で精製して標記化合物(2.3mg、収率10%)を得た。MS (apci) m/z = 520.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例717の調製および精製のために工程2で使用した方法と同様の方法に従い、(S)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸を(R)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸で代替して、標記化合物を純粋な形で得た(2.6mg、収率11%)。MS (apci) m/z = 520.2 (M+H)。
(S)-4-(6-(4-(2-メトキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例717の調製および精製のために工程2で使用した方法と同様の方法に従い、(S)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸を(S)-2-メトキシ-2-フェニル酢酸で代替して、追加の試薬の添加を省略して、かつ、乾燥剤としてPSフリットよりもむしろ無水Na2SO4を使用して、標記化合物を純粋な形で得た(6.3mg、収率32%)。MS (apci) m/z = 534.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-メトキシ-2-フェニルアセチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
実施例717の調製および精製のために工程2で使用した方法と同様の方法に従い、(S)-2-ヒドロキシ-2-フェニル酢酸を(R)-2-メトキシ-2-フェニル酢酸で代替して、かつ、追加の試薬の添加を省略して、標記化合物を純粋な形で得た(4.3mg、収率18%)。MS (apci) m/z = 534.2 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例624; 20.1mg、0.0439mmol)の乾燥DMA(500μL)溶液をTEA(18.3μL、0.132mmol)、Me4N(AcO)3BH(17.3mg、0.0658mmol)、および6-メトキシニコチンアルデヒド(9.02mg、0.0658mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で5時間攪拌した後、追加のTEA(6.1μL、0.044mmol)、Me4N(AcO)3BH(11.5mg、0.044mmol)、および6-メトキシニコチンアルデヒド(6.01mg、0.044mmol)を導入した。反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、追加のTEAおよび6-メトキシニコチンアルデヒド(各20μL)で処理した。反応混合物をさらに3日間攪拌した後、水/CHCl3で反応停止させた。反応停止させた混合物をPSフリット中でCHCl3によって抽出し、一緒にした有機抽出物を減圧濃縮した。粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として15→80% ACN/水)で精製して標記化合物(2.7mg、収率12%)を得た。MS (apci) m/z = 506.8 (M+H)。
6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(2-メチルオキサゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例624; 21.7mg、0.0473mmol)の乾燥DMA(500μL)溶液をTEA(19.8μL、0.142mmol)、Me4N(AcO)3BH(18.7mg、0.071mmol)、およびピコリンアルデヒド(6.8μL、0.071mmol)で順次処理した。得られた混合物を周囲温度で5時間攪拌した後、追加のTEA(6.6μL、0.048mmol)、Me4N(AcO)3BH(12.5mg、0.047mmol)、およびピコリンアルデヒド(4.5μL、0.047mmol)を導入した。反応混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、水/CHCl3で反応停止させた。反応停止させた混合物をPSフリット中でCHCl3によって抽出し、一緒にした有機抽出物を減圧濃縮した。粗残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として15→90% ACN/水)で精製して標記化合物(4.4mg、収率20%)を得た。MS (apci) m/z = 477.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルチアゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート
工程1: tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(2-メチルチアゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 耐圧管中でtert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 100mg、0.181mmol)、2-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)チアゾール(48.9mg、0.217mmol)、Pd2(dba)3・CHCl3(9.37mg、0.00905mmol)、XPhos(17.3mg、0.0362mmol)、およびK2CO3(飽和)(75.0mg、0.543mmol)の4:1ジオキサン/水(1.81mL)中混合物をN2(ガス)で5分間スパージした。容器を密封し、反応混合物を100℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、水(5mL)で洗浄した。有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として2→40%アセトン/DCM)で精製して標記化合物(80mg、収率88%)を得た。MS (apci) m/z = 502.2 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(2-メチルチアゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート
工程1: 6-(2-メチルチアゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 AcOH数滴を含む6-(2-メチルチアゾール-5-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例723、工程2; 37mg、0.0780mmol)のMeOH(7.8mL)および水(2mL)溶液を5% iPrOH/DCM(30mL)で抽出した。有機抽出物を飽和NaHCO3(水溶液)およびブラインで洗浄した。次に、中和有機相を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物を遊離塩基(28mg、収率90%)として得た。MS (apci) m/z = 502.2 (M+H)。
6-(2,4-ジメチルチアゾール-5-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(2,4-ジメチルチアゾール-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 耐圧管中でtert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 50mg、0.0905mmol)、2,4-ジメチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)チアゾール(26.0mg、0.109mmol)、Pd2(dba)3・CHCl3(4.68mg、0.00452mmol)、XPhos(8.63mg、0.0181mmol)、およびK2CO3(飽和)(37.5mg、0.271mmol)の4:1ジオキサン/水(0.91mL)中混合物をN2(ガス)で5分間スパージした。耐圧管を密封し、反応混合物を100℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、水(5mL)で洗浄した。有機層を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液として30%アセトン/DCM)で精製して標記化合物(58.2mg、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 516.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート
工程1: tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-((トリメチルシリル)エチニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 耐圧管中でtert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(中間体P14; 200mg、0.362mmol)、Cu(I)I(13.8mg、0.0724mmol)、PdCl2(PPh3)2(25.4mg、0.0362mmol)、TEA(151μL、1.09mmol)、およびPPh3(4.75mg、0.0181mmol)のDMF(1.45mL)中混合物をN2(ガス)で5分間スパージした。スパージした混合物をエチニルトリメチルシラン(60.2μL、0.434mmol)で処理し、再度N2(ガス)で5分間スパージした後、容器を密封した。反応混合物を65℃で6時間、次に周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物を水(10mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した。一緒にした有機抽出物をブラインで洗浄した後、無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗生成物残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として2→40% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(142mg、収率78%)を得た。MS (apci) m/z = 501.2 (M+H)。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート
工程1: 6-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩の調製 6-(1-メチル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート(実施例726、工程4; 27mg、0.0541mmol)のジオキサン中4N HCl(2mL)溶液を周囲温度で5分間攪拌した。混合物を減圧濃縮し、MeOHで共沸して標記化合物(22mg、収率96%)を得た。この材料をさらに精製または解析せずに工程2に直接使用した。
tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート
工程1: 4-メトキシ-6-((トリメチルシリル)エチニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 耐圧管中で6-ブロモ-4-メトキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P4; 1.0g、3.97mmol)、Cu(I)I(0.151g、0.793mmol)、PdCl2(PPh3)2(0.278g、0.397mmol)、TEA(1.66mL、11.9mmol)、およびPPh3(52mg、0.198mmol)のDMF(16mL)中混合物をN2(ガス)で5分間スパージした。スパージした混合物をエチニルトリメチルシラン(659μL、4.76mmol)で処理し、N2(ガス)で洗い流した後、容器を密封した。反応混合物を65℃で6時間、次に周囲温度で終夜攪拌した。室温で反応混合物を水(20mL)に注ぎ、EtOAc(2×50mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物をブライン(10mL)で洗浄した後、無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗生成物残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として2→40% EtOAc/ヘキサン)で精製して標記化合物(700mg、収率66%)を得た。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート
工程1: 6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩の調製 tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(実施例728、工程6; 59mg、0.11mmol)のTFA(2mL)溶液を周囲温度で1時間攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮した。残渣をDCM(1mL)に溶解させ、ジオキサン中4N HCl(2mL)で処理した。得られた懸濁液を周囲温度で10分間攪拌した後、減圧濃縮して標記化合物(55mg、定量的収率)を得た。MS (apci) m/z = 413.9 (M+H)。
6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)
耐圧管中で3-シアノ-6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(実施例728、工程5; 50mg、0.12mmol)、1-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン(実施例697、工程3; 61mg、0.15mmol)、Pd2(dba)3・CHCl3(6.5mg、0.0062mmol)、XPhos(12mg、0.025mmol)、K2CO3(飽和)(52mg、0.37mmol)の4:1ジオキサン/水(1.25mL)中混合物をN2(ガス)で5分間スパージし、続いて容器を密封した。反応混合物を100℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物を5% MeOH/DCM(20mL)で希釈し、水(5mL)で洗浄した。有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として5→70%アセトン/DCM)、次にまたC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFA入りの水)で精製して標記化合物をビストリフルオロ酢酸塩(55mg、収率58%)として得た。MS (apci) m/z = 534.8, 535.8 (M+H)。
6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)
工程1: 1-(ピリジン-2-イルメチル)-4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジンの調製 1-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン(3g、10.4mmol)のDCM(85mL)溶液をピコリンアルデヒド(1.22g、11.4mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で1時間攪拌した後、NaBH(OAc)3(4.40g、20.7mmol)を導入した。得られた混合物を周囲温度で終夜攪拌した後、減圧濃縮した。残渣をEtOAcに溶解させ、飽和NaHCO3(水溶液)およびブラインで順次洗浄した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。得られた濃厚油状物を最小沸点EtOAcに溶解させ、得られた溶液を冷却した。形成された結晶を減圧濾過により収集し、ヘキサンで洗浄し、高真空乾燥させて標記化合物(2.88g、収率73%)を純粋な形で得た。
6-(1-イソプロピル-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリミジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル ビス(2,2,2-トリフルオロアセテート)
工程1: 2-((4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)メチル)ピリミジンの調製 1-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン(1.0g、3.5mmol)、2-(クロロメチル)ピリミジン塩酸塩(0.68g、4.1mmol)、およびCs2CO3(2.8g、8.6mmol)のDMF(6mL)溶液を周囲温度で終夜攪拌した後、LCMSが反応の完了を示すまで50℃で攪拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物をMTBE(20mL)で希釈し、1:1水:飽和NaHCO3(水溶液)(5mL)およびブライン(3×5mL)で順次抽出した。有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→25% DCM-MeOH)で精製して標記化合物(500mg、収率38%)を得た。
6-(1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 6-ブロモ-4-(メトキシメトキシ)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 6-ブロモ-4-ヒドロキシピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル(中間体P17; 2.0g、8.40mmol)のDMA(33.6mL)溶液をK2CO3(飽和)(3.48g、25.2mmol)で処理し、周囲温度で10分間攪拌した後、温度を0℃に低下させた。次に0℃混合物をクロロ(メトキシ)メタン(0.766mL、10.1mmol)の滴下により処理した。得られた混合物を0℃で10分間攪拌した後、混合物を周囲温度で終夜攪拌した。反応混合物を氷水(300mL)に注ぎ、周囲温度で1時間攪拌した。得られた懸濁液を濾過し、単離した固体を水ですすぎ、保存した。濾液をDCM(4×50mL)で抽出した。一緒にした有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。粗生成物残渣をACN/ヘキサンでトリチュレートした。トリチュレーションによる固体と保存した固体とを一緒にして標記化合物(2.34mg、収率99%)を得た。
(R)-4-(6-(4-(2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: tert-ブチル 4-(5-(3-シアノ-6-(1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレートの調製 耐圧管中で3-シアノ-6-(1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(実施例733、工程6; 150mg、0.360mmol)、tert-ブチル 4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート(154mg、0.396mmol)、Pd2(dba)3・CHCl3(18.6mg、0.0180mmol)、XPhos(34.4mg、0.0721mmol)、およびK2CO3(飽和)(149mg、1.08mmol)の混合物を4:1ジオキサン/水(3.60mL)中で一緒にした。混合物をN2(ガス)で5分間スパージし、容器を密封した。反応混合物を100℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をDCM(20mL)で希釈し、水(5mL)で洗浄した。有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→40%アセトン/DCM)で精製し、続いて単離した固体をMeOHでトリチュレートして標記化合物(130mg、収率68%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 530.2 (M+H)。
4-(5-(3-シアノ-6-(1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル)ピリジン-2-イル)-N-イソブチルピペラジン-1-カルボキサミド
6-(1-(2-メトキシエチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例734、工程2; 40mg、0.0796mmol)のDCM(2.65mL)溶液をTEA(66.6μL、0.478mmol)で処理し、周囲温度で15分間攪拌した。反応混合物を1-イソシアナト-2-メチルプロパン(9.87μL、0.0876mmol)で処理した。得られた混合物を周囲温度で3時間攪拌した後、水(1mL)で反応停止させた。反応停止させた反応混合物をDCM(3×10mL)で抽出し、一緒にした有機抽出物を無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をMeOH(2mL)でトリチュレートした。得られた固体を濾過し、追加のMeOH(1mL)で洗浄し、標記化合物(2mg、収率5%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 529.2 (M+H)。
4-(5-フルオロ-6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
工程1: 4-(5,6-ジフルオロピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリルの調製 3-シアノ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P5; 150mg、0.404mmol)、(5,6-ジフルオロピリジン-3-イル)ボロン酸(89.9mg、0.566mmol)、Pd2(dba)3(18.5mg、0.0202mmol)、XPhos(38.5mg、0.0808mmol)、および2M Na2CO3(水溶液)(0.505mL、1.01mmol)のジオキサン(2.0mL)中混合物をアルゴンで5分間スパージした。容器を密封し、反応混合物を90℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、反応混合物をシリカクロマトグラフィー(勾配溶離液として1→10% DCM:MeOH)で直接精製して標記化合物(36mg、純度27%)を純粋な形で得た。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(2-(ピペラジン-1-イル)ピリミジン-5-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例281; 10mg、0.022mmol)のDMA(0.1mL)溶液をピコリンアルデヒド(3.0mg、0.028mmol)、Me4N(AcO)3BH(8.6mg、0.033mmol)、およびTEA(9.1μL、0.065mmol)で順次処理した。反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→70% ACN/水)、続いてC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→70% ACN/0.1%ギ酸入りの水)で直接精製して標記化合物(1.2mg、収率12%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 477.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(4-(ピリジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例291; 25mg、0.055mmol)のDMA(0.1mL)溶液をピコリンアルデヒド(7.6mg、0.071mmol)、Me4N(AcO)3BH(22mg、0.082mmol)、およびTEA(23μL、0.16mmol)で順次処理した。反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→70% ACN/水)で直接精製して標記化合物(23mg、収率88%)を得た。MS (apci) m/z = 475.2 (M+H)。
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(4-(ピリミジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例291; 10mg、0.022mmol)のDMA(0.1mL)溶液をピリミジン-2-カルボアルデヒド(3.1mg、0.028mmol)、Me4N(AcO)3BH(8.6mg、0.033mmol)、およびTEA(9.2μL、0.066mmol)で順次処理した。反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→70% ACN/水)で直接精製して標記化合物(6.5mg、収率62%)を得た。MS (apci) m/z = 476.2 (M+H)。
4-(4-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル
6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボニトリル二塩酸塩(実施例291; 25mg、0.055mmol)のDMA(0.1mL)溶液を6-メトキシニコチンアルデヒド(3.9mg、0.028mmol)、Me4N(AcO)3BH(8.6mg、0.033mmol)、およびTEA(9.2μL、0.066mmol)で順次処理した。反応混合物を周囲温度で20時間攪拌した後、C18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として0→65% ACN/水)で直接精製して標記化合物(2.3mg、収率21%)を得た。MS (apci) m/z = 505.2 (M+H)。
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリミジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン(実施例644; 49.9mg、0.127mmol)の1:1 DCM:MeOH(1.2mL)混合物をDIEA(29μL、0.16mmol)で処理した。5分間攪拌後、混合物を2-ピリミジンカルボキシアルデヒド(27.4mg、0.253mmol)、NaBH(AcO)3(53.7mg、0.253mmol)、およびAcOH数滴で順次処理した。得られた混合物を周囲温度で5日間攪拌し、その最初の3日間に追加の試薬2-ピリミジンカルボキシアルデヒド(27mg)、NaBH(AcO)3(54mg)、およびAcOH(2滴)を24時間間隔で3回導入した。完了がLCMSにより確定された後、反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3(水溶液)で洗浄した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFA入りの水)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。塩を4:1 DCM:iPrOHに溶解させ、飽和NaHCO3(水溶液)で抽出した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(41.9mg、収率68%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 486.2, 487.2 (M+H)。
3-クロロ-4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
耐圧容器中で3-クロロ-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(52.7mg、0.138mmol)(中間体P8; 52.7mg、0.138mmol)の4:1ジオキサン:水(1.4mL)溶液を1-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン(実施例697、工程3; 62.5mg、0.152mmol)、Pd2(dba)3(6.3mg、0.0069mmol)、XPhos(13.2mg、0.028mmol)、およびK2CO3(水溶液)(57.4mg、0.415mmol)で処理した。混合物をAr(ガス)でスパージした後、容器を密封した。反応混合物を90℃で16時間攪拌した。周囲温度に冷却後、混合物を4:1 DCM:iPrOHで希釈し、水で洗浄した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFA入りの水)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。塩を4:1 DCM:iPrOHで希釈し、飽和NaHCO3(水溶液)で処理した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(49mg、収率69%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 515.2, 516.2 (M+H)。
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)-4-(6-(4-(ピリミジン-2-イルメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P27; 52.0mg、0.144mmol)の4:1ジオキサン:水(1.4mL)溶液を2-((4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)メチル)ピリミジン(実施例732、工程1; 60.5mg、0.159mmol)、Pd2(dba)3(6.6mg、0.0069mmol)、XPhos(13.8mg、0.029mmol)、およびNa2CO3(飽和)(45.9mg、0.433mmol)で処理した。混合物をAr(ガス)でスパージした後、反応容器を密封した。反応混合物を100℃で16時間攪拌した。周囲温度に冷却後、混合物を4:1 DCM:iPrOHで希釈し、水で洗浄した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFA入りの水)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。塩を4:1 DCM:iPrOHに溶解させ、飽和NaHCO3(水溶液)で抽出した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(36.9mg、収率59%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 466.2 (M+H)。
4-(6-(4-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-3-イル)-3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン
3-メチル-6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-4-イル トリフルオロメタンスルホネート(中間体P27; 50.1mg、0.139mmol)の4:1ジオキサン:水(1.4mL)溶液を1-((6-メトキシピリジン-3-イル)メチル)-4-(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2-イル)ピペラジン(実施例697、工程3; 62.8mg、0.153mmol)、Pd2(dba)3(6.4mg、0.0070mmol)、XPhos(13.3mg、0.028mmol)、およびNa2CO3(飽和)(44.2mg、0.417mmol)で処理した。混合物をAr(ガス)でスパージした後、反応容器を密封した。反応混合物を100℃で16時間攪拌した。周囲温度に冷却後、混合物を4:1 DCM:iPrOHで希釈し、水で洗浄した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮した。残渣をC18逆相クロマトグラフィー(勾配溶離液として5→95% ACN/0.1% TFA入りの水)で精製して標記化合物をTFA塩として得た。次に塩を4:1 DCM:iPrOHで希釈し、飽和NaHCO3(水溶液)で処理した。有機抽出物を無水Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して標記化合物(43.6mg、収率63%)を純粋な形で得た。MS (apci) m/z = 495.2 (M+H)。
本願は以下の発明に関するものである。
(1)
一般式I:
式中、
X 1 はCH、CCH 3 、CF、CCl、またはNであり;
X 2 はCH、CF、またはNであり;
X 3 はCH、CF、またはNであり;
X 4 はCH、CF、またはNであり;
ここでX 1 、X 2 、X 3 、およびX 4 のうち0個、1個、または2個はNであり;
AはH、Cl、CN、Br、CH 3 、CH 2 CH 3 、またはシクロプロピルであり;
BはhetAr 1 であり;
hetAr 1 は、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH 2 C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(R a R b N)C1〜C6アルキル、(R a R b N)C(=O)C1〜C6アルキル、(C1〜C6アルキルSO 2 )C1〜C6アルキル、hetCyc a 、および4-メトキシベンジルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
R a およびR b は独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;
hetCyc a は、NおよびOより選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員複素環であり、ここで該複素環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、ジ(C1〜C3アルキル)NCH 2 C(=O)、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)、または(C1〜C6アルコキシ)CH 2 C(=O)で置換されていてもよく;
DはhetCyc 1 、hetCyc 2 、hetCyc 3 、またはhetCyc 9 であり;
hetCyc 1 は、NおよびOより選択される1〜2個の環原子を有する4〜6員複素環であり、ここで該複素環は、C1〜C3アルキル、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、トリフルオロC1〜C3アルキル、およびOHからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、該複素環はC3〜C6シクロアルキリデン環で置換されているか、あるいは、該複素環はオキソ基で置換されており;
hetCyc 2 は、NおよびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する7〜8員架橋複素環であり、ここで該複素環はC1〜C3アルキルで置換されていてもよく;
hetCyc 3 は、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜11員ヘテロスピロ環であり、ここで該環はC1〜C3アルキルで置換されていてもよく;
hetCyc 9 は、1〜3個の環窒素原子を有しかつオキソで置換されていてもよい、縮合9〜10員複素環であり;
Eは、
(a) 水素、
(b) OH、
(c) R a がHまたはC1〜C6アルキルでありかつR b がH、C1〜C6アルキル、またはフェニルである、R a R b N-、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル-、
(f) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルコキシ、
(g) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシ(C1〜C6アルコキシ)、
(h) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルコキシ)ヒドロキシC1〜C6アルキル-、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(l) (C1〜C6アルコキシ)(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(m) HC(=O)-、
(n) Cyc 1 、
(o) Cyc 1 C(=O)-、
(p) アルキル部分が、OH、フルオロ、C1〜C3アルコキシ、およびR c R d N-からなる群より独立して選択される1個または複数の基で置換されていてもよく、R c およびR d が独立してHまたはC1〜C6アルキルである、Cyc 1 (C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(q) hetCyc 4 、
(r) hetCyc 4 C(=O)-、
(s) hetCyc 4 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(t) (hetCyc 4 )C(=O)C1〜C2アルキル-、
(u) hetCyc 4 C(=O)NH-、
(v) Ar 2 、
(w) Ar 2 C(=O)-、
(x) Ar 2 C1〜C6アルキル-、
(y) (Ar 2 )ヒドロキシC2〜C6アルキル-、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびR e R f N-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ここでR e およびR f が独立してHまたはC1〜C6アルキルであるか、あるいは、R e およびR f が、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、Ar 2 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(aa) hetAr 2 C(=O)-、
(bb) (hetAr 2 )ヒドロキシC2〜C6アルキル-、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびR e R f N-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ここでR e およびR f が独立してHまたはC1〜C6アルキルであるか、あるいは、R e およびR f が、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、hetAr 2 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R 1 R 2 NC(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R 1 R 2 N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ff) R 1 R 2 NC(=O)C1〜C2アルキル-、
(gg) R 1 R 2 NC(=O)NH-、
(hh) CH 3 SO 2 (C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(ii) (C1〜C6アルキル)SO 2 -、
(jj) (C3〜C6シクロアルキル)CH 2 SO 2 -、
(kk) hetCyc 5 -SO 2 -、
(ll) R 4 R 5 NSO 2 -、
(mm) R 6 C(=O)NH-、
(nn) hetCyc 6 、
(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキル-、
(pp) (hetCyc 4 )C1〜C6アルキル-、
(qq) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル-、
(rr) (C3〜C6シクロアルコキシ)C1〜C6アルキル-、
(ss) シクロアルキルが1〜2個のフルオロで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)C1〜C6アルキル-、
(tt) R g およびR h が独立してHまたはC1〜C6アルキルである、(R g R h N)C1〜C6アルキル-、
(uu) Ar 2 -O-、
(vv) (C1〜C6アルキルSO 2 )C1〜C6アルキル-、
(ww) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)NHC1〜C6アルキル-、
(xx) (C3〜C6シクロアルコキシ)C(=O)-、
(yy) シクロアルキルがC1〜C6アルキルで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)SO 2 -、
(zz) Ar 4 CH 2 OC(=O)-、
(aaa) (N-(C1〜C3アルキル)ピリジノニル)C1〜C3アルキル-、ならびに
(bbb) (Ar 4 SO 2 )C1〜C6アルキル-
であり;
Cyc 1 はC3〜C6シクロアルキルであり、ここで(a) 該シクロアルキルは、OH、ハロゲン、C1〜C6アルコキシ、CN、ヒドロキシC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、および、1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(b) 該シクロアルキルはフェニルで置換されており、ここで該フェニルは、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCFからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(c) 該シクロアルキルは、NおよびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環で置換されており、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCF 3 からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、
Ar 2 は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、CN、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにR i R j N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり、R i およびR j は独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;
hetAr 2 は5〜6員ヘテロアリール環であり、該5〜6員ヘテロアリール環は、N、O、およびSより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、かつ、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、CN、OH、およびR'R''N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、R'およびR''は独立してHまたはC1〜C3アルキルであり;
hetCyc 4 は、(a) N、O、およびSより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、該SがSO 2 に酸化されていてもよい、4〜6員複素環、(b) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜8員架橋複素環、(c) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、かつ1〜2個のC1〜C6アルキル置換基で独立して置換されていてもよい、6〜12員縮合二環式複素環、または(d) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜10員スピロ環式複素環であり、ここで該複素環のそれぞれは、ハロゲン、OH、CN、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルキル)C(=O)-、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにフェニルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよく、該フェニルは、ハロゲン、C1〜C6アルキル、およびC1〜C6アルコキシより選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
hetCyc 5 は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり;
hetCyc 6 は、NおよびOより独立して選択される1個または2個の環ヘテロ原子を有する5員複素環であり、ここで該環はオキソで置換されておりかつ該環はOHおよびC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基でさらに置換されていてもよく;
R 1 は、H、C1〜C6アルキル、または(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキルであり;
R 2 は、H、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、Cyc 3 、ヒドロキシC1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)、hetCyc 7 、Ar 3 、Ar 3 C1〜C3アルキル-、ヒドロキシC1〜C6アルコキシ、または(3〜6Cシクロアルキル)CH 2 O-であり;
Cyc 3 は、C1〜C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群より独立して選択される1〜2個の基で置換されていてもよい3〜6員炭素環であり;
hetCyc 7 は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよく;
Ar 3 は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、およびトリフルオロC1〜C3アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり;
R 4 およびR 5 は独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;
R 6 は、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、フェニル、またはhetCyc 8 であり;
hetCyc 8 は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該複素環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよく; かつ
Ar 4 は、1個または複数のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである。
(2)
DがhetCyc 1 である、前記(1)に記載の化合物。
(3)
hetCyc 1 が、C1〜C3アルキル、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、トリフルオロC1〜C3アルキル、およびOHからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環、モルホリニル環、またはアゼチジニル環であるか、あるいは、hetCyc 1 が、C3〜C6シクロアルキリデン環で置換されたピペラジニル環であるか、あるいは、hetCyc 1 が、オキソ基で置換されたピペラジニル環である、前記(2)に記載の化合物。
(4)
hetCyc 1 がピペラジニルである、前記(3)に記載の化合物。
(5)
Eが、
(a) 水素、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(l) (C1〜C6アルコキシ)(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(n) Cyc 1 、
(o) Cyc 1 C(=O)-、
(p) アルキル部分が、OH、フルオロ、C1〜C3アルコキシ、およびR c R d N-からなる群より独立して選択される1個または複数の基で置換されていてもよく、R c およびR d が独立してHまたはC1〜C6アルキルである、Cyc 1 (C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(q) hetCyc 4 、
(r) hetCyc 4 C(=O)-、
(s) hetCyc 4 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(t) (hetCyc 4 )C(=O)C1〜C2アルキル、
(w) Ar 2 C(=O)-、
(x) Ar 2 C1〜C6アルキル、
(y) (Ar 2 )ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびR e R f N-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、R e およびR f が独立してHまたはC1〜C6アルキルである、Ar 2 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(aa) hetAr 2 C(=O)-、
(bb) (hetAr 2 )ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびR e R f N-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、R e およびR f が独立してHまたはC1〜C6アルキルである、hetAr 2 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R 1 R 2 NC(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R 1 R 2 N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ff) R 1 R 2 NC(=O)C1〜C2アルキル、
(hh) CH 3 SO 2 (C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(ii) (C1〜C6アルキル)SO 2 -、
(jj) (C3〜C6シクロアルキル)CH 2 SO 2 -、
(kk) hetCyc 5 -SO 2 -、
(ll) R 4 R 5 NSO 2 -、
(mm) R 6 C(=O)NH-、
(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキル、
(pp) (hetCyc 4 )C1〜C6アルキル、
(qq) アルコキシ部分が1〜3個のフルオロで置換されていてもよい、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、
(rr) (C3〜C6シクロアルコキシ)C1〜C6アルキル、
(ss) シクロアルキルが1〜2個のフルオロで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)C1〜C6アルキル、
(tt) R g およびR h が独立してHまたはC1〜C6アルキルである、(R g R h N)C1〜C6アルキル、
(vv) (C1〜C6アルキルSO 2 )C1〜C6アルキル、
(ww) シクロアルキルがC1〜C6アルキルで置換されていてもよい、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)NHC1〜C6アルキル、(C3〜C6シクロアルキル)SO 2 -、
(aaa) (N-(C1〜C3アルキル)ピリジノニル)C1〜C3アルキル、あるいは
(bbb) (Ar 4 SO 2 )C1〜C6アルキル
である、前記(1)〜(4)のいずれかに記載の化合物。
(6)
Eが、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(o) Cyc 1 C(=O)-、
(r) hetCyc 4 C(=O)-、
(x) Ar 2 C1〜C6アルキル、
(y) (Ar 2 )ヒドロキシC2〜C6アルキル、または
(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキル
である、前記(5)に記載の化合物。
(7)
Eが、
(x) Ar 2 C1〜C6アルキル、または(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキル
である、前記(6)に記載の化合物。
(8)
EがhetAr 2 C1〜C6アルキルである、前記(7)に記載の化合物。
(9)
hetAr 2 が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、CN、および(R a R b N)C1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいピリジルである、前記(8)に記載の化合物。
(10)
EがhetCyc 4 C(=O)-であり、hetCyc 4 が、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5員複素環であり、ここで該複素環が、ハロゲン、OH、CN、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ、および(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよい、前記(6)に記載の化合物。
(11)
hetCyc 4 が、環窒素原子を有する5員複素環であり、ここで該複素環がC1〜C6アルコキシで置換されていてもよい、前記(10)に記載の化合物。
(12)
hetCyc 1 がピペリジニル、ピロリジニル、またはアゼチジニルである、前記(3)に記載の化合物。
(13)
Eが、
(a) 水素、
(b) OH、
(c) R a R b N-、
(f) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルコキシ、
(g) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシ(C1〜C6アルコキシ)、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(m) HC(=O)-、
(r) hetCyc 4 C(=O)-、
(u) hetCyc 4 C(=O)NH-、
(v) Ar 2 、
(dd) R 1 R 2 NC(=O)-、
(ff) R 1 R 2 NC(=O)C1〜C2アルキル、
(gg) R 1 R 2 NC(=O)NH-、
(mm) R 6 C(=O)NH-、
(nn) hetCyc 6 、
(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキル、または
(uu) Ar 2 -O-
である、前記(12)に記載の化合物。
(14)
DがhetCyc 2 である、前記(1)に記載の化合物。
(15)
Eが、
(a) 水素、
(b) OH、
(c) R a がHまたはC1〜C6アルキルでありかつR b がH、C1〜C6アルキル、またはフェニルである、R a R b N-、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(f) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルコキシ、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(o) Cyc 1 C(=O)-、
(w) Ar 2 C(=O)-、
(x) Ar 2 C1〜C6アルキル、
(y) (Ar 2 )ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(aa) hetAr 2 C(=O)-、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびR e R f N-からなる群より独立して選択される1個もしくは2個の基で置換されていてもよく、ここでR e およびR f が独立してHもしくはC1〜C6アルキルであるか、または、R e およびR f が、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、hetAr 2 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R 1 R 2 N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、あるいは
(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキル、あるいは
(qq) アルコキシ部分が1〜3個のフルオロで置換されていてもよい、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル
である、前記(14)に記載の化合物。
(16)
DがhetCyc 3 である、前記(1)に記載の化合物。
(17)
Eが、
(a) 水素、
(c) R a がHまたはC1〜C6アルキルでありかつR b がH、C1〜C6アルキル、またはフェニルである、R a R b N-、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(o) Cyc 1 C(=O)-、
(p) Cyc 1 (C1〜C6アルキル)C(=O)、
(r) hetCyc 4 C(=O)-、
(w) Ar 2 C(=O)-、
(x) Ar 2 C1〜C6アルキル、
(y) (Ar 2 )ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびR e R f N-からなる群より独立して選択される1個もしくは2個の基で置換されていてもよく、ここでR e およびR f が独立してHもしくはC1〜C6アルキルであるか、または、R e およびR f が、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、Ar 2 (C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R 1 R 2 NC(=O)-、
(ee) R 1 R 2 N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(mm) R 6 C(=O)NH-、
(xx) (C3〜C6シクロアルコキシ)C(=O)-、
(zz) Ar 4 CH 2 OC(=O)-、あるいは
(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキル
である、前記(16)に記載の化合物。
(18)
hetAr 1 が、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよい、前記(1)〜(17)のいずれかに記載の化合物。
(19)
hetAr 1 が、C1〜C6アルキルで、フルオロC1〜C6アルキルで、ジフルオロC1〜C6アルキルで、トリフルオロC1〜C6アルキルで、またはヒドロキシC1〜C6アルキルで置換されていてもよいピラゾリルまたはイミダゾリルである、前記(18)に記載の化合物。
(20)
hetAr 1 が、C1〜C6アルキルで置換されていてもよいピラゾリルである、前記(19)に記載の化合物。
(21)
X 1 がN、CH、またはCH 3 であり、X 2 がCHまたはNであり、X 3 がCHまたはNであり、X 4 がCHまたはNであり、ここでX 1 、X 2 、X 3 、およびX 4 のうち1個がNである、前記(1)〜(20)のいずれかに記載の化合物。
(22)
X 1 がNであり、かつ
X 2 、X 3 、およびX 4 がCHである、
前記(21)に記載の化合物。
(23)
X 1 がCCH 3 であり、
X 2 がCH、CF、またはNであり;
X 3 がCH、CF、またはNであり; かつ
X 4 がCH、CF、またはNであり;
ここでX 2 、X 3 、およびX 4 のうち1個がNである、
前記(1)〜(20)のいずれかに記載の化合物。
(24)
X 1 がCH、CCH 3 、CF、CCl、またはNであり;
X 2 がCH、CF、またはNであり;
X 3 がCH、CF、またはNであり; かつ
X 4 がCH、CF、またはNであり、
ここでX 1 、X 2 、X 3 、およびX 4 のうち2個がNである、
前記(1)〜(20)のいずれかに記載の化合物。
(25)
X 1 およびX 2 がNであり、X 3 およびX 4 がCHまたはCFである、前記(24)に記載の化合物。
(26)
X 1 およびX 3 がNであり、X 2 およびX 4 がCHまたはCFである、前記(24)に記載の化合物。
(27)
X 1 がCHまたはCH 3 であり、X 2 、X 3 、およびX 4 がCHである、前記(1)〜(20)のいずれかに記載の化合物。
(28)
AがH、Cl、CN、Br、CH 3 、またはCH 2 CH 3 である、前記(1)〜(27)のいずれかに記載の化合物。
(29)
AがHである、前記(28)に記載の化合物。
(30)
AがClである、前記(28)に記載の化合物。
(31)
AがCNである、前記(28)に記載の化合物。
(32)
X 1 がNであり、X 2 、X 3 、およびX 4 がそれぞれCHであり;
AがCNまたはClであり;
BがhetAr 1 であり;
hetAr 1 が、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc 1 であり; かつ
hetCyc 1 がピペラジニルである、
前記(1)に記載の化合物。
(33)
X 1 がNであり、X 2 、X 3 、およびX 4 がそれぞれCHであり;
AがCNであり;
BがhetAr 1 であり;
hetAr 1 が、2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc 1 であり;
hetCyc 1 がピペラジニルであり;
Eが、(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、または(r) hetCyc 4 C(=O)-であり; かつ
hetCyc 4 が、環窒素原子を有する5員複素環であり、ここで該複素環がC1〜C6アルコキシで置換されていてもよい、
前記(1)に記載の化合物。
(34)
X 1 、X 2 、X 3 、およびX 4 がCHであり;
AがH、Cl、またはCNであり;
BがhetAr 1 であり;
hetAr 1 が、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH 2 C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(R a R b N)C1〜C6アルキル、およびhetCyc a からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc 1 であり;
hetCyc 1 が、1〜2個の環窒素原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該複素環が、C1〜C3アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
Eが、
(a) 水素、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R 1 R 2 N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、または
(ii) (C1〜C6アルキル)SO 2 -
であり;
R 1 がHまたはC1〜C6アルキルであり;
R 2 が、H、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、Cyc 3 、ヒドロキシC1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ(C(=O)、hetCyc 7 、Ar 3 、またはAr 3 C1〜C3アルキル-であり;
Cyc 3 が、C1〜C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群より独立して選択される1〜2個の基で置換されていてもよい3〜6員炭素環であり;
Ar 3 が、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、およびトリフルオロC1〜C3アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり; かつ
hetCyc 7 が、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該環がC1〜C6アルキルで置換されていてもよい、
前記(1)に記載の化合物。
(35)
X 1 がNであり、X 2 、X 3 、およびX 4 がそれぞれCHであり;
AがCNであり;
hetAr 1 が、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH 2 C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(R a R b N)C1〜C6アルキル、およびhetCyc a からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc 1 であり;
hetCyc 1 がピペラジニルであり;
Eが、(x) Ar 2 C1〜C6アルキル、または(oo) hetAr 2 C1〜C6アルキルであり;
Ar 2 が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、CN、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにR i R j N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり、R i およびR j は独立してHおよびC1〜C6アルキルであり; かつ
hetAr 2 が5〜6員ヘテロアリール環であり、該5〜6員ヘテロアリール環が、N、O、およびSより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、かつ、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、CN、およびR'R''N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、R'およびR''が独立してHまたはC1〜C3アルキルである、
前記(1)に記載の化合物。
(36)
hetAr 1 が、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよい、前記(35)に記載の化合物。
(37)
hetAr 1 が、C1〜C6アルキルで置換されていてもよいピラゾリルである、前記(36)に記載の化合物。
(38)
EがhetAr 2 C1〜C6アルキルである、前記(35)〜(37)のいずれかに記載の化合物。
(39)
hetAr 2 が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、CN、および(R a R b N)C1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいピリジルである、前記(38)に記載の化合物。
(40)
hetAr 2 が、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)で置換されていてもよいピリジルである、前記(39)に記載の化合物。
(41)
実施例1〜567、569〜570、572、574〜654、および656〜744のうちいずれか1つより選択される前記(1)に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(42)
前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む、薬学的組成物。
(43)
以下の工程を含む、前記(1)に記載の一般式Iの化合物の調製のための方法:
(a) EがHであり、A、B、X 1 、X 2 、X 3 、X 4 、およびDが前記(1)に定義の通りである、前記(1)に記載の化合物を得るために、
AおよびBが前記(1)に定義の通りである式:
を有する対応する化合物と、式11:
を有する化合物とを、パラジウム触媒および任意で配位子の存在下でかつ塩基の存在下でカップリングし、続いて、存在する場合はD環上の保護基を除去する工程であって、Zが-B(OR a )(OR b )であり、かつR a およびR b がHもしくは(1〜6C)アルキルであるか、または、R a およびR b が、それらが接続されている原子と一緒になって、(C1〜C3アルキル)より選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい5〜6員環を形成し、
(b) Eが水素ではないことを除けば、A、B、X 1 、X 2 、X 3 、X 4 、D、およびEが前記(1)に定義の通りである、前記(1)に記載の化合物を得るために、
式:
を有する対応する化合物を官能化する工程であって、
部分が、式IのhetCyc 1 、hetCyc 2 、およびhetCyc 3 について定義の通りであり、A、B、X 1 、X 2 、X 3 、およびX 4 が一般式Iについて定義の通りである、工程; あるいは、
(c) AがCNであり、Dが前記(1)に定義の通りであるが但しD環が、D環中の環窒素原子を通じて、X 1 、X 2 、X 3 、およびX 4 により規定される環に結合しており、X 1 、X 2 、X 3 、X 4 が前記(1)に定義の通りであるが但しX 1 およびX 2 のうち少なくとも1個が窒素であり、Eが前記(1)に定義の通りである、前記(1)に記載の化合物を得るために、
B、X 1 、X 2 、X 3 、およびX 4 が前記(1)に定義の通りであるが但しX 1 およびX 2 のうち少なくとも1個が窒素である式15:
を有する対応する化合物と、式17:
(d) AがCNであり、EがHであり、B、X 1 、X 2 、X 3 、X 4 、およびDが前記(1)に定義の通りである、前記(1)に記載の化合物を得るために、
X 1 、X 2 、X 3 、X 4 、およびDが前記(1)に定義の通りである式22:
任意の保護基を除去し、任意で、その薬学的に許容される塩を形成するまたはその遊離塩基もしくは塩の溶媒和物を単離する工程。
(44)
それを必要とする患者においてがんを処置するための方法であって、該患者に、有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物、または前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
(45)
それを必要とする患者においてがんを処置するための方法であって、(a) 該がんがRET遺伝子の調節不全、RETキナーゼの調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全に関連しているか否かを判定する段階; および(b) 該がんがRET遺伝子の調節不全、RETキナーゼの調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全に関連していると判定された場合に、該患者に、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物、または前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
(46)
患者においてRET関連がんを処置する方法であって、RET関連がんを有すると同定または診断された患者に治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、あるいは該患者に前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
(47)
患者においてRET関連がんを処置する方法であって、
該患者のがんがRET関連がんであるか否かを判定する段階; および
RET関連がんを有すると判定された患者に、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
(48)
RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼの調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を患者が有することを示す臨床記録を有する該患者に、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、患者を処置する方法。
(49)
RET関連がんを有すると同定または診断された患者のための、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物の投与を含む処置を選択する段階を含む、患者のための処置を選択する方法。
(50)
がんを有する患者のための処置を選択する方法であって、
該患者のがんがRET関連がんであるか否かを判定する段階; および
RET関連がんを有すると判定された患者のための、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物の投与を含む処置を選択する段階
を含む、方法。
(51)
治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物の投与を含む処置のために患者を選択する方法であって、
RET関連がんを有する患者を同定する段階; および
治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物の投与を含む処置のために該患者を選択する段階
を含む、方法。
(52)
治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物の投与を含む処置のために、がんを有する患者を選択する方法であって、
該患者のがんがRET関連がんであるか否かを判定する段階; および
治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物の投与を含む処置のために、RET関連がんを有すると判定された患者を選択する段階
を含む、方法。
(53)
前記患者のがんがRET関連がんであるか否かを判定する段階が、該患者由来の試料においてRET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を検出するアッセイ法を行う段階を含む、前記(47)、(50)、および(52)のいずれかに記載の方法。
(54)
前記患者から試料を得る段階
をさらに含む、前記(53)に記載の方法。
(55)
前記試料が生検試料である、前記(54)に記載の方法。
(56)
前記アッセイ法が、シーケンシング法、免疫組織化学法、酵素結合免疫吸着検定法、および蛍光インサイチューハイブリダイゼーション法(FISH)からなる群より選択される、前記(53)〜(55)のいずれかに記載の方法。
(57)
前記FISHがブレイクアパート(break apart)FISH分析である、前記(56)に記載の方法。
(58)
前記シーケンシング法がパイロシーケンシング法または次世代シーケンシング法である、前記(56)に記載の方法。
(59)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、該RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異である、前記(53)〜(58)のいずれかに記載の方法。
(60)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(59)に記載の方法: 2、3、4、5、6、7、8、11、12、13、20、32、34、40、64、67、114、136、145、180、200、292、294、321、330、338、360、373、393、432、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、633、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、802、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、882、883、884、886、891、897、898、900、901、904、905、907、908、911、912、919、919、921、922、930、961、972、981、982、1009、1015、1017、1041、1062、1064、および1096。
(61)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(60)に記載の方法: 32、34、40、64、67、114、145、292、321、330、338、360、393、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、883、884、886、891、897、898、901、904、907、908、911、912、918、919、921、922、930、961、972、982、1009、1017、1041、および1064。
(62)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸置換の1つまたは複数を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(61)に記載の方法: S32L、D34S、L40P、P64L、R67H、R114H、V145G、V292M、G321R、R330Q、T338I、R360W、F393L、A510V、E511K、C515S、C531R、G533C、G533S、G550E、V591I、G593E、I602V、R600Q、K603Q、K603E、Y606C、C609Y、C609S、C609G、C609R、C609F、C609W、C611R、C611S、C611G、C611Y、C611F、C611W、C618S、C618Y、C618R、C618Y、C618G、C618F、C618W、F619F、C620S、C620W、C620R、C620G、C620L、C620Y、C620F、E623K、D624N、C630A、C630R、C630S、C630Y、C630F、D631N、D631Y、D631A、D631G、D631V、D631E、E632K、E632G、C634W、C634Y、C634S、C634R、C634F、C634G、C634L、C634A、C634T、R635G、T636P、T636M、A640G、A641S、A641T、V648I、S649L、A664D、H665Q、K666E、K666M、K666N、S686N、G691S、R694Q、M700L、V706M、V706A、E713K、G736R、G748C、A750P、S765P、P766S、P766M、E768Q、E768D、L769L、R770Q、D771N、N777S、V778I、Q781R、L790F、Y791F、V804L、V804M、V804E、E805K、Y806E、Y806F、Y806S、Y806G、Y806C、E818K、S819I、G823E、Y826M、R833C、P841L、P841P、E843D、R844W、R844Q、R844L、M848T、I852M、A866W、R873W、A876V、L881V、A883F、A883S、A883T、E884K、R886W、S891A、R897Q、D898V、E901K、S904F、S904C、K907E、K907M、R908K、G911D、R912P、R912Q、M918T、M918V、M918L、A919V、E921K、S922P、S922Y、T930M、F961L、R972G、R982C、M1009V、D1017N、V1041G、およびM1064T。
(63)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、ヒトRET遺伝子のエクソン10、11、13、14、15、および16のうち1つまたは複数において存在する、前記(59)に記載の方法。
(64)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、RET遺伝子融合である、前記(53)〜(58)のいずれかに記載の方法。
(65)
前記RET遺伝子融合が、BCR-RET、CLIP1-RET、KIF5B-RET、CCDC6-RET、NCOA4-RET、TRIM33-RET、ERC1-RET、ELKS-RET、RET-ELKS、FGFR1OP-RET、RET-MBD1、RET-RAB61P2、RET-PCM1、RET-PPKAR1A、RET-TRIM24、RET-RFG9、RFP-RET、RET-GOLGA5、HOOK3-RET、KTN1-RET、TRIM27-RET、AKAP13-RET、FKBP15-RET、SPECC1L-RET、TBL1XR1/RET、CEP55-RET、CUX1-RET、KIAA1468-RET、PPKAR1A-RET、RFG8/RET、RET/RFG8、H4-RET、ACBD5-RET、PTCex9-RET、MYH13-RET、PIBF1-RET、KIAA1217-RET、およびMPRIP-RETからなる群より選択される、前記(54)に記載の方法。
(66)
前記RET関連がんが、肺がん、甲状腺乳頭がん、甲状腺髄様がん、分化甲状腺がん、再発甲状腺がん、難治性分化甲状腺がん、多発性内分泌腫瘍症2A型または2B型(それぞれMEN2AまたはMEN2B)、褐色細胞腫、副甲状腺過形成、乳がん、結腸直腸がん、乳頭状腎細胞がん、胃腸粘膜の神経節神経腫症、および子宮頸がんからなる群より選択される、前記(46)、(47)、および(50)〜(65)のいずれかに記載の方法。
(67)
前記がんが、RET融合の肺がんまたは甲状腺髄様がんである、前記(66)に記載の方法。
(68)
前記肺がんが、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、細気管支肺細胞がん、または肺腺がんである、前記(66)に記載の方法。
(69)
一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が経口投与される、前記(44)〜(68)のいずれかに記載の方法。
(70)
前記患者にさらなる治療を行うまたは治療用物質を投与する段階をさらに含む、前記(44)〜(69)のいずれかに記載の方法。
(71)
前記さらなる治療または前記治療用物質が、放射線療法、細胞毒性化学療法剤、キナーゼ標的治療剤、アポトーシス調節物質、シグナル伝達阻害物質、免疫標的治療、および血管新生標的治療より選択される、前記(70)に記載の方法。
(72)
前記さらなる治療用物質が、1つまたは複数のキナーゼ標的治療剤より選択される、前記(71)に記載の方法。
(73)
前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、および前記さらなる治療用物質が、別々の投薬として同時に投与される、前記(70)〜(72)のいずれかに記載の方法。
(74)
前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、および前記さらなる治療用物質が、別々の投薬として任意の順序で連続的に投与される、前記(70)〜(72)のいずれかに記載の方法。
(75)
患者においてRET関連がんを処置するための医薬の製造のための、前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の使用。
(76)
前記RET関連がんが、RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがんである、前記(75)に記載の使用。
(77)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、該RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異である、前記(76)に記載の使用。
(78)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(77)に記載の使用: 2、3、4、5、6、7、8、11、12、13、20、32、34、40、64、67、114、136、145、180、200、292、294、321、330、338、360、373、393、432、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、633、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、802、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、882、883、884、886、891、897、898、900、901、904、905、907、908、911、912、919、919、921、922、930、961、972、981、982、1009、1015、1017、1041、1062、1064、および1096。
(79)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(78)に記載の使用: 32、34、40、64、67、114、145、292、321、330、338、360、393、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、883、884、886、891、897、898、901、904、907、908、911、912、918、919、921、922、930、961、972、982、1009、1017、1041、および1064。
(80)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸置換の1つまたは複数を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(79)に記載の使用: S32L、D34S、L40P、P64L、R67H、R114H、V145G、V292M、G321R、R330Q、T338I、R360W、F393L、A510V、E511K、C515S、C531R、G533C、G533S、G550E、V591I、G593E、R600Q、I602V、K603Q、K603E、Y606C、C609Y、C609S、C609G、C609R、C609F、C609W、C611R、C611S、C611G、C611Y、C611F、C611W、C618S、C618Y、C618R、C618Y、C618G、C618F、C618W、F619F、C620S、C620W、C620R、C620G、C620L、C620Y、C620F、E623K、D624N、C630A、C630R、C630S、C630Y、C630F、D631N、D631Y、D631A、D631G、D631V、D631E、E632K、E632G、C634W、C634Y、C634S、C634R、C634F、C634G、C634L、C634A、C634T、R635G、T636P、T636M、A640G、A641S、A641T、V648I、S649L、A664D、H665Q、K666E、K666M、K666N、S686N、G691S、R694Q、M700L、V706M、V706A、E713K、G736R、G748C、A750P、S765P、P766S、P766M、E768Q、E768D、L769L、R770Q、D771N、N777S、V778I、Q781R、L790F、Y791F、V804L、V804M、V804E、E805K、Y806E、Y806F、Y806S、Y806G、Y806C、E818K、S819I、G823E、Y826M、R833C、P841L、P841P、E843D、R844W、R844Q、R844L、M848T、I852M、A866W、R873W、A876V、L881V、A883F、A883S、A883T、E884K、R886W、S891A、R897Q、D898V、E901K、S904F、S904C、K907E、K907M、R908K、G911D、R912P、R912Q、M918T、M918V、M918L、A919V、E921K、S922P、S922Y、T930M、F961L、R972G、R982C、M1009V、D1017N、V1041G、およびM1064T。
(81)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、ヒトRET遺伝子のエクソン10、11、13、14、15、および16のうち1つまたは複数において存在する、前記(77)に記載の使用。
(82)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、RET遺伝子融合である、前記(76)に記載の使用。
(83)
前記RET遺伝子融合が、BCR-RET、CLIP1-RET、KIF5B-RET、CCDC6-RET、NCOA4-RET、TRIM33-RET、ERC1-RET、ELKS-RET、RET-ELKS、FGFR1OP-RET、RET-MBD1、RET-RAB61P2、RET-PCM1、RET-PPKAR1A、RET-TRIM24、RET-RFG9、RFP-RET、RET-GOLGA5、HOOK3-RET、KTN1-RET、TRIM27-RET、AKAP13-RET、FKBP15-RET、SPECC1L-RET、TBL1XR1/RET、CEP55-RET、CUX1-RET、KIAA1468-RET、PPKAR1A-RET、RFG8/RET、RET/RFG8、H4-RET、ACBD5-RET、PTCex9-RET、MYH13-RET、PIBF1-RET、KIAA1217-RET、およびMPRIP-RETからなる群より選択される、前記(82)に記載の使用。
(84)
前記RET関連がんが、肺がん、甲状腺乳頭がん、甲状腺髄様がん、分化甲状腺がん、再発甲状腺がん、難治性分化甲状腺がん、多発性内分泌腫瘍症2A型または2B型(それぞれMEN2AまたはMEN2B)、褐色細胞腫、副甲状腺過形成、乳がん、結腸直腸がん、乳頭状腎細胞がん、胃腸粘膜神の経節神経腫症、および子宮頸がんからなる群より選択される、前記(75)〜(83)のいずれかに記載の使用。
(85)
前記がんが、RET融合の肺がんまたは甲状腺髄様がんである、前記(84)に記載の方法。
(86)
前記肺がんが、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、細気管支肺細胞がん、または肺腺がんである、前記(84)に記載の使用。
(87)
前記医薬が経口投与のために製剤化される、前記(75)〜(86)のいずれかに記載の使用。
(88)
RET関連がんを有すると同定または診断された患者を処置する際に使用するための、前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
(89)
前記RET関連がんが、RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有するがんである、前記(86)に記載の化合物。
(90)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、該RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異である、前記(89)に記載の化合物。
(91)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(90)に記載の化合物: 2、3、4、5、6、7、8、11、12、13、20、32、34、40、64、67、114、136、145、180、200、292、294、321、330、338、360、373、393、432、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、633、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、802、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、882、883、884、886、891、897、898、900、901、904、905、907、908、911、912、919、919、921、922、930、961、972、981、982、1009、1015、1017、1041、1062、1064、および1096。
(92)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(91)に記載の化合物: 32、34、40、64、67、114、145、292、321、330、338、360、393、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、883、884、886、891、897、898、901、904、907、908、911、912、918、919、921、922、930、961、972、982、1009、1017、1041、および1064。
(93)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸置換の1つまたは複数を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(92)に記載の化合物: S32L、D34S、L40P、P64L、R67H、R114H、V145G、V292M、G321R、R330Q、T338I、R360W、F393L、A510V、E511K、C515S、C531R、G533C、G533S、G550E、V591I、G593E、R600Q、I602V、K603Q、K603E、Y606C、C609Y、C609S、C609G、C609R、C609F、C609W、C611R、C611S、C611G、C611Y、C611F、C611W、C618S、C618Y、C618R、C618Y、C618G、C618F、C618W、F619F、C620S、C620W、C620R、C620G、C620L、C620Y、C620F、E623K、D624N、C630A、C630R、C630S、C630Y、C630F、D631N、D631Y、D631A、D631G、D631V、D631E、E632K、E632G、C634W、C634Y、C634S、C634R、C634F、C634G、C634L、C634A、C634T、R635G、T636P、T636M、A640G、A641S、A641T、V648I、S649L、A664D、H665Q、K666E、K666M、K666N、S686N、G691S、R694Q、M700L、V706M、V706A、E713K、G736R、G748C、A750P、S765P、P766S、P766M、E768Q、E768D、L769L、R770Q、D771N、N777S、V778I、Q781R、L790F、Y791F、V804L、V804M、V804E、E805K、Y806E、Y806F、Y806S、Y806G、Y806C、E818K、S819I、G823E、Y826M、R833C、P841L、P841P、E843D、R844W、R844Q、R844L、M848T、I852M、A866W、R873W、A876V、L881V、A883F、A883S、A883T、E884K、R886W、S891A、R897Q、D898V、E901K、S904F、S904C、K907E、K907M、R908K、G911D、R912P、R912Q、M918T、M918V、M918L、A919V、E921K、S922P、S922Y、T930M、F961L、R972G、R982C、M1009V、D1017N、V1041G、およびM1064T。
(94)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、ヒトRET遺伝子のエクソン10、11、13、14、15、および16のうち1つまたは複数において存在する、前記(90)に記載の化合物。
(95)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、RET遺伝子融合である、前記(89)に記載の化合物。
(96)
前記RET遺伝子融合が、BCR-RET、CLIP1-RET、KIF5B-RET、CCDC6-RET、NCOA4-RET、TRIM33-RET、ERC1-RET、ELKS-RET、RET-ELKS、FGFR1OP-RET、RET-MBD1、RET-RAB61P2、RET-PCM1、RET-PPKAR1A、RET-TRIM24、RET-RFG9、RFP-RET、RET-GOLGA5、HOOK3-RET、KTN1-RET、TRIM27-RET、AKAP13-RET、FKBP15-RET、SPECC1L-RET、TBL1XR1/RET、CEP55-RET、CUX1-RET、KIAA1468-RET、PPKAR1A-RET、RFG8/RET、RET/RFG8、H4-RET、ACBD5-RET、PTCex9-RET、MYH13-RET、PIBF1-RET、KIAA1217-RET、およびMPRIP-RETからなる群より選択される、前記(95)に記載の化合物。
(97)
前記RET関連がんが、肺がん、甲状腺乳頭がん、甲状腺髄様がん、分化甲状腺がん、再発甲状腺がん、難治性分化甲状腺がん、多発性内分泌腫瘍症2A型または2B型(それぞれMEN2AまたはMEN2B)、褐色細胞腫、副甲状腺過形成、乳がん、結腸直腸がん、乳頭状腎細胞がん、胃腸粘膜神の経節神経腫症、および子宮頸がんからなる群より選択される、前記(86)〜(96)のいずれかに記載の化合物。
(98)
前記がんが、RET融合の肺がんまたは甲状腺髄様がんである、前記(97)に記載の方法。
(99)
前記肺がんが、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、細気管支肺細胞がん、または肺腺がんである、前記(97)に記載の化合物。
(100)
哺乳動物細胞中でRETキナーゼ活性を阻害するための方法であって、該哺乳動物細胞と、前記(1)〜(29)のいずれかに記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物とを接触させる段階を含む、方法。
(101)
前記接触させる段階がインビボで行われる、前記(99)に記載の方法。
(102)
前記接触させる段階がインビトロで行われる、前記(99)に記載の方法。
(103)
前記哺乳動物細胞が哺乳動物がん細胞である、前記(99)〜(102)のいずれかに記載の方法。
(104)
前記哺乳動物がん細胞が哺乳動物RET関連がん細胞である、前記(103)に記載の方法。
(105)
前記細胞が、RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全を有する、前記(99)〜(104)のいずれかに記載の方法。
(106)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、該RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異である、前記(105)に記載の方法。
(107)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(106)に記載の方法: 2、3、4、5、6、7、8、11、12、13、20、32、34、40、64、67、114、136、145、180、200、292、294、321、330、338、360、373、393、432、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、633、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、802、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、882、883、884、886、891、897、898、900、901、904、905、907、908、911、912、919、919、921、922、930、961、972、981、982、1009、1015、1017、1041、1062、1064、および1096。
(108)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸位置の1つまたは複数における1つまたは複数のアミノ酸置換を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(107)に記載の方法: 32、34、40、64、67、114、145、292、321、330、338、360、393、510、511、515、531、532、533、550、591、593、600、602、603、606、609、611、618、619、620、623、624、630、631、632、634、635、636、640、641、648、649、664、665、666、686、691、694、700、706、713、736、748、750、765、766、768、769、770、771、777、778、781、790、791、804、805、806、818、819、823、826、833、841、843、844、848、852、866、873、876、881、883、884、886、891、897、898、901、904、907、908、911、912、918、919、921、922、930、961、972、982、1009、1017、1041、および1064。
(109)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、以下のアミノ酸置換の1つまたは複数を有するRETタンパク質の翻訳をもたらす、前記(108)に記載の方法: S32L、D34S、L40P、P64L、R67H、R114H、V145G、V292M、G321R、R330Q、T338I、R360W、F393L、A510V、E511K、C515S、C531R、G533C、G533S、G550E、V591I、G593E、R600Q、I602V、K603Q、K603C、Y606C、C609Y、C609S、C609G、C609R、C609F、C609W、C611R、C611S、C611G、C611Y、C611F、C611W、C618S、C618Y、C618R、C618Y、C618G、C618F、C618W、F619F、C620S、C620W、C620R、C620G、C620L、C620Y、C620F、E623K、D624N、C630A、C630R、C630S、C630Y、C630F、D631N、D631Y、D631A、D631G、D631V、D631E、E632K、E632G、C634W、C634Y、C634S、C634R、C634F、C634G、C634L、C634A、C634T、R635G、T636P、T636M、A640G、A641S、A641T、V648I、S649L、A664D、H665Q、K666E、K666M、K666N、S686N、G691S、R694Q、M700L、V706M、V706A、E713K、G736R、G748C、A750P、S765P、P766S、P766M、E768Q、E768D、L769L、R770Q、D771N、N777S、V778I、Q781R、L790F、Y791F、V804L、V804M、V804E、E805K、Y806E、Y806F、Y806S、Y806G、Y806C、E818K、S819I、G823E、Y826M、R833C、P841L、P841P、E843D、R844W、R844Q、R844L、M848T、I852M、A866W、R873W、A876V、L881V、A883F、A883S、A883T、E884K、R886W、S891A、R897Q、D898V、E901K、S904F、S904C、K907E、K907M、R908K、G911D、R912P、R912Q、M918T、M918V、M918L、A919V、E921K、S922P、S922Y、T930M、F961L、R972G、R982C、M1009V、D1017N、V1041G、およびM1064T。
(110)
前記RET遺伝子中の1つまたは複数の点変異が、ヒトRET遺伝子のエクソン10、11、13、14、15、および16のうち1つまたは複数において存在する、前記(105)に記載の方法。
(111)
前記RET遺伝子の調節不全、RETキナーゼタンパク質の調節不全、またはそれらのいずれかの発現もしくは活性もしくはレベルの調節不全が、RET遺伝子融合である、前記(105)に記載の方法。
(112)
前記RET遺伝子融合が、BCR-RET、CLIP1-RET、KIF5B-RET、CCDC6-RET、NCOA4-RET、TRIM33-RET、ERC1-RET、ELKS-RET、RET-ELKS、FGFR1OP-RET、RET-MBD1、RET-RAB61P2、RET-PCM1、RET-PPKAR1A、RET-TRIM24、RET-RFG9、RFP-RET、RET-GOLGA5、HOOK3-RET、KTN1-RET、TRIM27-RET、AKAP13-RET、FKBP15-RET、SPECC1L-RET、TBL1XR1/RET、CEP55-RET、CUX1-RET、KIAA1468-RET、PPKAR1A-RET、RFG8/RET、RET/RFG8、H4-RET、ACBD5-RET、PTCex9-RET、MYH13-RET、PIBR1-RET、KIAA1217-RET、およびMPRIP-RETからなる群より選択される、前記(111)に記載の方法。
(113)
患者において過敏性腸症候群を処置する方法であって、過敏性腸症候群を有すると同定または診断された患者に、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
(114)
それを必要とする患者において過敏性腸症候群に関連する疼痛を減少させるための方法であって、過敏性腸症候群を有すると同定または診断された患者に、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
(115)
それを必要とする患者においてがんの転移を抑制するための方法であって、該患者に、治療有効量の前記(1)〜(41)のいずれかに記載の一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは前記(42)に記載の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
(116)
一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が、別の化学療法剤と組み合わせて使用される、前記(115)に記載の方法。
(117)
以下の段階を含む、がんを有する対象を処置する方法:
(a) 該対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質の1回または複数回用量を、ある期間投与する段階;
(b) (a)の後に、該対象から得られた試料中のがん細胞が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する少なくとも1つのRET阻害物質耐性変異を有するか否かを判定する段階; および
(c) 該対象が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する少なくとも1つのRET阻害物質耐性変異を有するがん細胞を有する場合に、該対象に、単剤療法としてまたは別の抗がん剤と組み合わせて、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与する段階; あるいは
(d) 該対象が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与するRET阻害物質耐性変異を有さないがん細胞を有する場合に、該対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質のさらなる用量を投与する段階。
(118)
段階(c)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(117)に記載の方法。
(119)
段階(c)の抗がん剤が、段階(a)において投与されたのと同じRET阻害物質である、前記(118)に記載の方法。
(120)
前記対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質のさらなる用量が投与され、前記方法が、(e) 該対象に別の抗がん剤を投与する段階をさらに含む、前記(117)に記載の方法。
(121)
段階(e)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(120)に記載の方法。
(122)
段階(e)の抗がん剤が、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(121)に記載の方法。
(123)
以下の段階を含む、がんを有する対象を処置する方法:
(a) 該対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質の1回または複数回用量を、ある期間投与する段階;
(b) (a)の後に、該対象から得られた試料中のがん細胞が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する少なくとも1つのRET阻害物質耐性変異を有するか否かを判定する段階;
(c) 該対象が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する少なくとも1つのRET阻害物質耐性変異を有するがん細胞を有する場合に、該対象に単剤療法としてまたは別の抗がん剤と組み合わせて、(a)のRET阻害剤とは異なる、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質を投与する段階; あるいは
(d) 該対象が、RET阻害物質耐性変異(一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する変異、例えばアミノ酸位置804における置換、例えばV804M、V804L、またはV804E)を有さないがん細胞を有する場合に、該対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない段階(a)のRET阻害物質のさらなる用量を投与する段階。
(124)
段階(c)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(123)に記載の方法。
(125)
段階(c)の抗がん剤が、段階(a)において投与されたのと同じRET阻害物質である、前記(124)に記載の方法。
(126)
前記対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない(a)のRET阻害物質のさらなる用量が投与され、前記方法が、(e) 別の抗がん剤を投与する段階をさらに含む、前記(123)に記載の方法。
(127)
段階(e)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(126)に記載の方法。
(128)
段階(e)の抗がん剤が、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(127)に記載の方法。
(129)
以下の段階を含む、がんを有する対象を処置する方法:
(a) がんを有しかつ一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質の1回または複数回用量を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する1つまたは複数のRET阻害物質耐性変異を有するか否かを判定する段階; および
(b) 該対象が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する少なくとも1つのRET阻害物質耐性変異を有するがん細胞を有する場合に、該対象に、単剤療法としてまたは別の抗がん剤と組み合わせて、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与する段階; あるいは
(d) 該対象が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与するRET阻害物質耐性変異を有さないがん細胞を有する場合に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質のさらなる用量を投与する段階。
(130)
段階(b)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(129)に記載の方法。
(131)
段階(b)の抗がん剤が、前記対象に以前に投与されたのと同じRET阻害物質である、前記(130)に記載の方法。
(132)
前記対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与された前記RET阻害物質のさらなる用量が投与され、前記方法が、(d) 該対象に別の抗がん剤を投与する段階をさらに含む、前記(131)に記載の方法。
(133)
段階(d)の抗がん剤が別の抗がん剤である、前記(132)に記載の方法。
(134)
段階(d)の抗がん剤が、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(133)に記載の方法。
(135)
以下の段階を含む、がんを有する対象を処置する方法:
(a) がんを有しかつ一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質の1回または複数回用量を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する1つまたは複数のRET阻害物質耐性変異を有するか否かを判定する段階; および
(b) 該対象が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する少なくとも1つのRET阻害物質耐性変異を有するがん細胞を有する場合に、該対象に単剤療法としてまたは別の抗がん剤と組み合わせて、該対象に以前に投与されたものとは異なる、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質を投与する段階; あるいは
(c) 該対象が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与するRET阻害物質耐性変異を有さないがん細胞を有する場合に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質のさらなる用量を投与する段階。
(136)
段階(b)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(135)に記載の方法。
(137)
段階(b)の抗がん剤が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない前記対象に以前に投与されたのと同じRET阻害物質である、前記(136)に記載の方法。
(138)
前記対象に、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない該対象に以前に投与されたRET阻害物質のさらなる用量が投与され、前記方法が、該対象に別の抗がん剤を投与する段階をさらに含む、前記(135)に記載の方法。
(139)
段階(c)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(138)に記載の方法。
(140)
段階(c)の抗がん剤が、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(139)に記載の方法。
(141)
以下の段階を含む、がんを有する対象を処置する方法:
(a)一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の1回または複数回用量を、ある期間投与する段階;
(b) (a)の後に、該対象から得られた試料中のがん細胞が、(a)の一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する1つまたは複数のRET阻害物質耐性変異を有するか否かを判定する段階; および
(c) (a)の一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する1つまたは複数のRET阻害物質耐性変異を有するがん細胞を有する対象に、単剤療法としてまたは別の抗がん剤と組み合わせて、異なるRET阻害物質を投与する段階; あるいは
(d) (a)の一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与するRET阻害物質耐性変異を有さないがん細胞を有する対象に、段階(a)の一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のさらなる用量を投与する段階。
(142)
段階(c)の異なるRET阻害物質が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない化合物である、前記(141)に記載の方法。
(143)
段階(c)の異なるRET阻害物質が、段階(a)において投与されるものとは異なる一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(141)に記載の方法。
(144)
段階(c)の抗がん剤が、異なるRET阻害物質である、前記(141)に記載の方法。
(145)
段階(c)の抗がん剤が、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(144)に記載の方法。
(146)
段階(c)の抗がん剤が、段階(a)において投与されたのと同じ一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(144)に記載の方法。
(147)
前記対象に、段階(a)の一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のさらなる用量が投与され、前記方法が、(e) 該対象に別の抗がん剤を投与する段階をさらに含む、前記(141)に記載の方法。
(148)
段階(e)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(147)に記載の方法。
(149)
段階(e)の抗がん剤が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質である、前記(148)に記載の方法。
(150)
段階(e)の抗がん剤が、段階(a)の化合物とは異なる一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(148)に記載の方法。
(151)
以下の段階を含む、がんを有する対象を処置する方法:
(a) がんを有しかつ一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の1回または複数回用量を以前に投与された対象から得られた試料中のがん細胞が、該対象に以前に投与された一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する1つまたは複数のRET阻害物質耐性変異を有するか否かを判定する段階;
(b) 該対象に以前に投与された一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与する1つまたは複数のRET阻害物質耐性変異を有するがん細胞を有する対象に、単剤療法としてまたは別の抗がん剤と組み合わせて、異なるRET阻害物質を投与する段階; あるいは
(c) 該対象に以前に投与された一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物による処置に対する耐性の増加をがん細胞または腫瘍に付与するRET阻害物質耐性変異を有さないがん細胞を有する対象に対して、以前に投与された一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のさらなる用量を投与する段階。
(152)
段階(b)の異なるRET阻害物質が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもない化合物である、前記(151)に記載の方法。
(153)
段階(b)の異なるRET阻害物質が、前記対象に以前に投与された一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物とは異なる一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(151)に記載の方法。
(154)
段階(b)の抗がん剤がRET阻害物質である、前記(151)に記載の方法。
(155)
段階(b)の抗がん剤が、一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(151)に記載の方法。
(156)
段階(b)の抗がん剤が、前記対象に以前に投与されたのと同じ一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(151)に記載の方法。
(157)
前記対象に、該対象に以前に投与された一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のさらなる用量が投与され、前記方法が、(d) 該対象に別の抗がん剤を投与する段階をさらに含む、前記(151)に記載の方法。
(158)
段階(d)の抗がん剤が別のRET阻害物質である、前記(157)に記載の方法。
(159)
段階(d)の抗がん剤が、一般式Iの化合物でもその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物でもないRET阻害物質である、前記(158)に記載の方法。
(160)
段階(d)の抗がん剤が、前記対象に以前に投与された一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物とは異なる一般式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である、前記(158)に記載の方法。
Claims (43)
- 一般式I:
の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物:
式中、
X1はCH、CCH3、CF、CCl、またはNであり;
X2はCH、CF、またはNであり;
X3はCH、CF、またはNであり;
X4はCH、CF、またはNであり;
ここでX1、X2、X3、およびX4のうち0個、1個、または2個はNであり;
AはH、Cl、CN、Br、CH3、CH2CH3、またはシクロプロピルであり;
BはhetAr1であり;
hetAr1は、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH2C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(RaRbN)C1〜C6アルキル、(RaRbN)C(=O)C1〜C6アルキル、(C1〜C6アルキルSO2)C1〜C6アルキル、hetCyca、および4-メトキシベンジルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
RaおよびRbは独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;
hetCycaは、NおよびOより選択される環ヘテロ原子を有する4〜6員複素環であり、ここで該複素環は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、ジ(C1〜C3アルキル)NCH2C(=O)、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)、または(C1〜C6アルコキシ)CH2C(=O)で置換されていてもよく;
DはhetCyc1、hetCyc2、hetCyc3、またはhetCyc9であり;
hetCyc1は、NおよびOより選択される1〜2個の環原子を有する4〜6員複素環であり、ここで該複素環は、C1〜C3アルキル、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、トリフルオロC1〜C3アルキル、およびOHからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、該複素環はC3〜C6シクロアルキリデン環で置換されているか、あるいは、該複素環はオキソ基で置換されており; hetCyc2は、NおよびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する7〜8員架橋複素環であり、ここで該複素環はC1〜C3アルキルで置換されていてもよく;
hetCyc3は、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜11員ヘテロスピロ環であり、ここで該環はC1〜C3アルキルで置換されていてもよく;
hetCyc9は、1〜3個の環窒素原子を有しかつオキソで置換されていてもよい、縮合9〜10員複素環であり;
Eは、
(a) 水素、
(b) OH、
(c) RaがHまたはC1〜C6アルキルでありかつRbがH、C1〜C6アルキル、またはフェニルである、RaRbN-、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル-、
(f) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルコキシ、
(g) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシ(C1〜C6アルコキシ)、
(h) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルコキシ)ヒドロキシC1〜C6アルキル-、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(l) (C1〜C6アルコキシ)(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(m) HC(=O)-、
(n) Cyc1、
(o) Cyc1C(=O)-、
(p) アルキル部分が、OH、フルオロ、C1〜C3アルコキシ、およびRcRdN-からなる群より独立して選択される1個または複数の基で置換されていてもよく、RcおよびRdが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、Cyc1(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(q) hetCyc4、
(r) hetCyc4C(=O)-、
(s) hetCyc4(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(t) (hetCyc4)C(=O)C1〜C2アルキル-、
(u) hetCyc4C(=O)NH-、
(v) Ar2、
(w) Ar2C(=O)-、
(x) Ar2C1〜C6アルキル-、
(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル-、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHまたはC1〜C6アルキルであるか、あるいは、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、Ar2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(aa) hetAr2C(=O)-、
(bb) (hetAr2)ヒドロキシC2〜C6アルキル-、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHまたはC1〜C6アルキルであるか、あるいは、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、hetAr2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R1R2NC(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ff) R1R2NC(=O)C1〜C2アルキル-、
(gg) R1R2NC(=O)NH-、
(hh) CH3SO2(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(ii) (C1〜C6アルキル)SO2-、
(jj) (C3〜C6シクロアルキル)CH2SO2-、
(kk) hetCyc5-SO2-、
(ll) R4R5NSO2-、
(mm) R6C(=O)NH-、
(nn) hetCyc6、
(oo) hetAr2C1〜C6アルキル-、
(pp) (hetCyc4)C1〜C6アルキル-、
(qq) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル-、
(rr) (C3〜C6シクロアルコキシ)C1〜C6アルキル-、
(ss) シクロアルキルが1〜2個のフルオロで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)C1〜C6アルキル-、
(tt) RgおよびRhが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、(RgRhN)C1〜C6アルキル-、
(uu) Ar2-O-、
(vv) (C1〜C6アルキルSO2)C1〜C6アルキル-、
(ww) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)NHC1〜C6アルキル-、
(xx) (C3〜C6シクロアルコキシ)C(=O)-、
(yy) シクロアルキルがC1〜C6アルキルで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)SO2-、
(zz) Ar4CH2OC(=O)-、
(aaa) (N-(C1〜C3アルキル)ピリジノニル)C1〜C3アルキル-、ならびに
(bbb) (Ar4SO2)C1〜C6アルキル-であり;
Cyc1はC3〜C6シクロアルキルであり、ここで(a) 該シクロアルキルは、OH、ハロゲン、C1〜C6アルコキシ、CN、ヒドロキシC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、および、1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(b) 該シクロアルキルはフェニルで置換されており、ここで該フェニルは、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCFからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいか、あるいは、(c) 該シクロアルキルは、NおよびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環で置換されており、ここで該ヘテロアリール環は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、およびCF3からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、
Ar2は、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、CN、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにRiRjN-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり、RiおよびRjは独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;
hetAr2は5〜6員ヘテロアリール環であり、該5〜6員ヘテロアリール環は、N、O、およびSより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、かつ、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、CN、OH、およびR'R''N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、R'およびR''は独立してHまたはC1〜C3アルキルであり;
hetCyc4は、(a) N、O、およびSより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、該SがSO2に酸化されていてもよい、4〜6員複素環、(b) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜8員架橋複素環、(c) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有し、かつ1〜2個のC1〜C6アルキル置換基で独立して置換されていてもよい、6〜12員縮合二環式複素環、または(d) NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する7〜10員スピロ環式複素環であり、ここで該複素環のそれぞれは、ハロゲン、OH、CN、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルキル)C(=O)-、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにフェニルからなる群より独立して選択される、1個または複数の置換基で置換されていてもよく、該フェニルは、ハロゲン、C1〜C6アルキル、およびC1〜C6アルコキシより選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
hetCyc5は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり;
hetCyc6は、NおよびOより独立して選択される1個または2個の環ヘテロ原子を有する5員複素環であり、ここで該環はオキソで置換されておりかつ該環はOHおよびC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基でさらに置換されていてもよく;
R1は、H、C1〜C6アルキル、または(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキルであり;
R2は、H、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、Cyc3、ヒドロキシC1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)、hetCyc7、Ar3、Ar3C1〜C3アルキル-、ヒドロキシC1〜C6アルコキシ、または(3〜6Cシクロアルキル)CH2O-であり;
Cyc3は、C1〜C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群より独立して選択される1〜2個の基で置換されていてもよい3〜6員炭素環であり;
hetCyc7は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよく;
Ar3は、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、およびトリフルオロC1〜C3アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり;
R4およびR5は独立してHまたはC1〜C6アルキルであり;
R6は、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、フェニル、またはhetCyc8であり;
hetCyc8は、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該複素環はC1〜C6アルキルで置換されていてもよく;
かつAr4は、1個または複数のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである。 - DがhetCyc1である、請求項1に記載の化合物。
- hetCyc1が、C1〜C3アルキル、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、トリフルオロC1〜C3アルキル、およびOHからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいピロリジニル環、ピペリジニル環、ピペラジニル環、モルホリニル環、またはアゼチジニル環であるか、あるいは、hetCyc1が、C3〜C6シクロアルキリデン環で置換されたピペラジニル環であるか、あるいは、hetCyc1が、オキソ基で置換されたピペラジニル環である、請求項2に記載の化合物。
- hetCyc1がピペラジニルである、請求項3に記載の化合物。
- Eが、
(a) 水素、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(l) (C1〜C6アルコキシ)(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(n) Cyc1、
(o) Cyc1C(=O)-、
(p) アルキル部分が、OH、フルオロ、C1〜C3アルコキシ、およびRcRdN-からなる群より独立して選択される1個または複数の基で置換されていてもよく、RcおよびRdが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、Cyc1(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(q) hetCyc4、
(r) hetCyc4C(=O)-、
(s) hetCyc4(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(t) (hetCyc4)C(=O)C1〜C2アルキル、
(w) Ar2C(=O)-、
(x) Ar2C1〜C6アルキル、
(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ReおよびRfが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、Ar2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(aa) hetAr2C(=O)-、
(bb) (hetAr2)ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個または2個の基で置換されていてもよく、ReおよびRfが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、hetAr2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R1R2NC(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ff) R1R2NC(=O)C1〜C2アルキル、
(hh) CH3SO2(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(ii) (C1〜C6アルキル)SO2-、
(jj) (C3〜C6シクロアルキル)CH2SO2-、
(kk) hetCyc5-SO2-、
(ll) R4R5NSO2-、
(mm) R6C(=O)NH-、
(oo) hetAr2C1〜C6アルキル、
(pp) (hetCyc4)C1〜C6アルキル、
(qq) アルコキシ部分が1〜3個のフルオロで置換されていてもよい、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、
(rr) (C3〜C6シクロアルコキシ)C1〜C6アルキル、
(ss) シクロアルキルが1〜2個のフルオロで置換されていてもよい、(C3〜C6シクロアルキル)C1〜C6アルキル、
(tt) RgおよびRhが独立してHまたはC1〜C6アルキルである、(RgRhN)C1〜C6アルキル、
(vv) (C1〜C6アルキルSO2)C1〜C6アルキル、
(ww) シクロアルキルがC1〜C6アルキルで置換されていてもよい、(C1〜C6アルコキシ)C(=O)NHC1〜C6アルキル、(C3〜C6シクロアルキル)SO2-、
(aaa) (N-(C1〜C3アルキル)ピリジノニル)C1〜C3アルキル、あるいは
(bbb) (Ar4SO2)C1〜C6アルキルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。 - Eが、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(o) Cyc1C(=O)-、
(r) hetCyc4C(=O)-、
(x) Ar2C1〜C6アルキル、
(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル、または
(oo) hetAr2C1〜C6アルキルである、請求項5に記載の化合物。 - Eが、
(x) Ar2C1〜C6アルキル、または(oo) hetAr2C1〜C6アルキルである、請求項6に記載の化合物。 - EがhetAr2C1〜C6アルキルである、請求項7に記載の化合物。
- hetAr2が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、CN、および
(RaRbN)C1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいピリジルである、請求項8に記載の化合物。 - EがhetCyc4C(=O)-であり、hetCyc4が、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5員複素環であり、ここで該複素環が、ハロゲン、OH、CN、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ、および(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよい、請求項6に記載の化合物。
- hetCyc4が、環窒素原子を有する5員複素環であり、ここで該複素環がC1〜C6アルコキシで置換されていてもよい、請求項10に記載の化合物。
- hetCyc1がピペリジニル、ピロリジニル、またはアゼチジニルである、請求項3に記載の化合物。
- Eが、
(a) 水素、
(b) OH、
(c) RaRbN-、
(f) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルコキシ、
(g) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシ(C1〜C6アルコキシ)、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(m) HC(=O)-、
(r) hetCyc4C(=O)-、
(u) hetCyc4C(=O)NH-、
(v) Ar2、
(dd) R1R2NC(=O)-、
(ff) R1R2NC(=O)C1〜C2アルキル、
(gg) R1R2NC(=O)NH-、
(mm) R6C(=O)NH-、
(nn) hetCyc6、
(oo) hetAr2C1〜C6アルキル、または
(uu) Ar2-O-である、請求項12に記載の化合物。 - DがhetCyc2である、請求項1に記載の化合物。
- Eが、
(a) 水素、
(b) OH、
(c) RaがHまたはC1〜C6アルキルでありかつRbがH、C1〜C6アルキル、またはフェニルである、RaRbN-、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(f) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルコキシ、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(o) Cyc1C(=O)-、
(w) Ar2C(=O)-、
(x) Ar2C1〜C6アルキル、
(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(aa) hetAr2C(=O)-、
(cc) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個もしくは2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHもしくはC1〜C6アルキルであるか、または、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、hetAr2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、あるいは
(oo) hetAr2C1〜C6アルキル、あるいは
(qq) アルコキシ部分が1〜3個のフルオロで置換されていてもよい、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキルである、請求項14に記載の化合物。 - DがhetCyc3である、請求項1に記載の化合物。
- Eが、
(a) 水素、
(c) RaがHまたはC1〜C6アルキルでありかつRbがH、C1〜C6アルキル、またはフェニルである、RaRbN-、
(d) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいC1〜C6アルキル、
(e) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよいヒドロキシC1〜C6アルキル、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(o) Cyc1C(=O)-、
(p) Cyc1(C1〜C6アルキル)C(=O)、
(r) hetCyc4C(=O)-、
(w) Ar2C(=O)-、
(x) Ar2C1〜C6アルキル、
(y) (Ar2)ヒドロキシC2〜C6アルキル、
(z) アルキル部分が、OH、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびReRfN-からなる群より独立して選択される1個もしくは2個の基で置換されていてもよく、ここでReおよびRfが独立してHもしくはC1〜C6アルキルであるか、または、ReおよびRfが、それらが結合している窒素と一緒になって、NおよびOより選択されるさらなる環ヘテロ原子を有してもよい5〜6員アザ環を形成する、Ar2(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(dd) R1R2NC(=O)-、
(ee) R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、
(mm) R6C(=O)NH-、
(xx) (C3〜C6シクロアルコキシ)C(=O)-、
(zz) Ar4CH2OC(=O)-、あるいは
(oo) hetAr2C1〜C6アルキルである、請求項16に記載の化合物。 - hetAr1が、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよい、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
- hetAr1が、C1〜C6アルキルで、フルオロC1〜C6アルキルで、ジフルオロC1〜C6アルキルで、トリフルオロC1〜C6アルキルで、またはヒドロキシC1〜C6アルキルで置換されていてもよいピラゾリルまたはイミダゾリルである、請求項18に記載の化合物。
- hetAr1が、C1〜C6アルキルで置換されていてもよいピラゾリルである、請求項19に記載の化合物。
- X1がN、CH、またはCH3であり、X2がCHまたはNであり、X3がCHまたはNであり、X4がCHまたはNであり、ここでX1、X2、X3、およびX4のうち1個がNである、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
- X1がNであり、かつX2、X3、およびX4がCHである、請求項21に記載の化合物。
- X1がCCH3であり、X2がCH、CF、またはNであり;
X3がCH、CF、またはNであり;
かつX4がCH、CF、またはNであり;
ここでX2、X3、およびX4のうち1個がNである、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。 - X1がCH、CCH3、CF、CCl、またはNであり;
X2がCH、CF、またはNであり;
X3がCH、CF、またはNであり;
かつX4がCH、CF、またはNであり、ここでX1、X2、X3、およびX4のうち2個がNである、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。 - X1およびX2がNであり、X3およびX4がCHまたはCFである、請求項24に記載の化合物。
- X1およびX3がNであり、X2およびX4がCHまたはCFである、請求項24に記載の化合物。
- X1がCHまたはCH3であり、X2、X3、およびX4がCHである、請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物。
- AがH、Cl、CN、Br、CH3、またはCH2CH3である、請求項1〜27のいずれか一項に記載の化合物。
- AがHである、請求項28に記載の化合物。
- AがClである、請求項28に記載の化合物。
- AがCNである、請求項28に記載の化合物。
- X1がNであり、X2、X3、およびX4がそれぞれCHであり;
AがCNまたはClであり;
BがhetAr1であり;
hetAr1が、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc1であり;
かつhetCyc1がピペラジニルである、請求項1に記載の化合物。 - X1がNであり、X2、X3、およびX4がそれぞれCHであり;
AがCNであり;
BがhetAr1であり;
hetAr1が、2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc1であり;
hetCyc1がピペラジニルであり;
Eが、(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、または(r) hetCyc4C(=O)-であり;
かつhetCyc4が、環窒素原子を有する5員複素環であり、ここで該複素環がC1〜C6アルコキシで置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。 - X1、X2、X3、およびX4がCHであり;
AがH、Cl、またはCNであり;
BがhetAr1であり;
hetAr1が、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH2C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(RaRbN)C1〜C6アルキル、およびhetCycaからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc1であり;
hetCyc1が、1〜2個の環窒素原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該複素環が、C1〜C3アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
Eが、
(a) 水素、
(i) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(C1〜C6アルキル)C(=O)-、
(j) 1〜3個のフルオロで置換されていてもよい(ヒドロキシC1〜C6アルキル)C(=O)-、
(k) (C1〜C6アルコキシ)C(=O)-、
(ee) アルキル部分がフェニルで置換されていてもよい、R1R2N(C1〜C3アルキル)C(=O)-、または
(ii) (C1〜C6アルキル)SO2-であり;
R1がHまたはC1〜C6アルキルであり; R2が、H、C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、Cyc3、ヒドロキシC1〜C6アルキル(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、(C1〜C6アルコキシ(C(=O)、hetCyc7、Ar3、またはAr3C1〜C3アルキル-であり;
Cyc3が、C1〜C6アルコキシ、OH、およびハロゲンからなる群より独立して選択される1〜2個の基で置換されていてもよい3〜6員炭素環であり;
Ar3が、ハロゲン、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、フルオロC1〜C3アルキル、ジフルオロC1〜C3アルキル、およびトリフルオロC1〜C3アルキルより独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり;
かつhetCyc7が、OおよびNより選択される環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環であり、ここで該環がC1〜C6アルキルで置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。 - X1がNであり、X2、X3、およびX4がそれぞれCHであり;
AがCNであり;
hetAr1が、N、S、およびOより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、ヒドロキシC1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、シアノC1〜C6アルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、(C1〜C4アルコキシ)CH2C(=O)-、(C1〜C4アルコキシ)C(=O)C1〜C3アルキル、C3〜C6シクロアルキル、(RaRbN)C1〜C6アルキル、およびhetCycaからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;
DがhetCyc1であり;
hetCyc1がピペラジニルであり;
Eが、(x) Ar2C1〜C6アルキル、または(oo) hetAr2C1〜C6アルキルであり;
Ar2が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、CN、NおよびOより独立して選択される1〜2個の環ヘテロ原子を有する5〜6員複素環、ならびにRiRjN-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいフェニルであり、RiおよびRjは独立してHおよびC1〜C6アルキルであり;
かつhetAr2が5〜6員ヘテロアリール環であり、該5〜6員ヘテロアリール環が、N、O、およびSより独立して選択される1〜3個の環ヘテロ原子を有し、かつ、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C1〜C6アルコキシ)C1〜C6アルキル、CN、およびR'R''N-からなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく、R'およびR''が独立してHまたはC1〜C3アルキルである、請求項1に記載の化合物。 - hetAr1が、1〜2個の環窒素原子を有する5員ヘテロアリール環であり、ここで該ヘテロアリール環が、C1〜C6アルキル、フルオロC1〜C6アルキル、ジフルオロC1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、およびヒドロキシC1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよい、請求項35に記載の化合物。
- hetAr1が、C1〜C6アルキルで置換されていてもよいピラゾリルである、請求項36に記載の化合物。
- EがhetAr2C1〜C6アルキルである、請求項35〜37のいずれか一項に記載の化合物。
- hetAr2が、ハロゲン、C1〜C6アルキル、トリフルオロC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)、ヒドロキシC1〜C6アルキル、CN、および
(RaRbN)C1〜C6アルキルからなる群より独立して選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよいピリジルである、請求項38に記載の化合物。 - hetAr2が、C1〜C6アルコキシ(1〜3個のフルオロで置換されていてもよい)で置換されていてもよいピリジルである、請求項39に記載の化合物。
- 下式:
で示される化合物のいずれか1つより選択される請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。 - 請求項1〜41のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む、薬学的組成物。
- 以下の工程を含む、請求項1に記載の一般式Iの化合物の調製のための方法:
(a) EがHであり、A、B、X1、X2、X3、X4、およびDが請求項1に定義の通りである、請求項1に記載の化合物を得るために、
AおよびBが請求項1に定義の通りである式:
を有する対応する化合物と、式11:
を有する化合物とを、パラジウム触媒および任意で配位子の存在下でかつ塩基の存在下でカップリングし、続いて、存在する場合はD環上の保護基を除去する工程であって、Zが-B (ORa)(ORb)であり、かつRaおよびRbがHもしくは(1〜6C)アルキルであるか、または、RaおよびRbが、それらが接続されている原子と一緒になって、(C1〜C3アルキル)より選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい5〜6員環を形成し、
環が、式IのhetCyc1、hetCyc2、およびhetCyc3について定義の通りであり、X1、X2、X3、およびX4が式Bについて定義の通りである、工程;
あるいは、
(b) Eが水素ではないことを除けば、A、B、X1、X2、X3、X4、D、およびEが請求項1に定義の通りである、請求項1に記載の化合物を得るために、
式:
を有する対応する化合物を官能化する工程であって、
部分が、式IのhetCyc1、hetCyc2、およびhetCyc3について定義の通りであり、A、B、X1、X2、X3、およびX4が一般式Iについて定義の通りである、工程;
あるいは、
(c) AがCNであり、Dが請求項1に定義の通りであるが但しD環が、D環中の環窒素原子を通じて、X1、X2、X3、およびX4により規定される環に結合しており、X1、X2、X3、X4が請求項1に定義の通りであるが但しX1およびX2のうち少なくとも1個が窒素であり、Eが請求項1に定義の通りである、請求項1に記載の化合物を得るために、
B、X1、X2、X3、およびX4が請求項1に定義の通りであるが但しX1およびX2のうち少なくとも1個が窒素である式15:
を有する対応する化合物と、式17:
環が、式IのhetCyc1、hetCyc2、およびhetCyc3について定義の通りである、工程;
あるいは、
(d) AがCNであり、EがHであり、B、X1、X2、X3、X4、およびDが請求項1に定義の通りである、請求項1に記載の化合物を得るために、
X1、X2、X3、X4、およびDが請求項1に定義の通りである式22:
を有するボロン酸エステルとを、パラジウム触媒および任意で配位子の存在下でかつ塩基の存在下で反応させる工程であって、hetAr1が請求項1に定義の通りであり、かつRaおよびRbがHまたは(1〜6C)アルキルであるか、または、RaおよびRbが、それらが接続されている原子と一緒になって、(C1〜C3アルキル)より選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい5〜6員環を形成する、工程;
ならびに、
任意の保護基を除去し、任意で、その薬学的に許容される塩を形成するまたはその遊離塩基もしくは塩の溶媒和物を単離する工程。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562193448P | 2015-07-16 | 2015-07-16 | |
US62/193,448 | 2015-07-16 | ||
US201562274018P | 2015-12-31 | 2015-12-31 | |
US62/274,018 | 2015-12-31 | ||
PCT/US2016/042576 WO2017011776A1 (en) | 2015-07-16 | 2016-07-15 | Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018532690A JP2018532690A (ja) | 2018-11-08 |
JP2018532690A5 JP2018532690A5 (ja) | 2019-08-29 |
JP6816100B2 true JP6816100B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=56507905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502144A Active JP6816100B2 (ja) | 2015-07-16 | 2016-07-15 | RETキナーゼ阻害物質としての置換ピラゾロ[1,5−a]ピリジン化合物 |
Country Status (26)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US10023570B2 (ja) |
EP (1) | EP3322706B1 (ja) |
JP (1) | JP6816100B2 (ja) |
KR (1) | KR20180041135A (ja) |
CN (1) | CN108349969B (ja) |
AU (1) | AU2016291676B2 (ja) |
BR (1) | BR112018000808A2 (ja) |
CA (1) | CA2992586A1 (ja) |
CL (1) | CL2018000119A1 (ja) |
DK (1) | DK3322706T3 (ja) |
EA (1) | EA035049B1 (ja) |
ES (1) | ES2857081T3 (ja) |
HK (1) | HK1258905A1 (ja) |
HR (1) | HRP20210177T1 (ja) |
HU (1) | HUE053067T2 (ja) |
IL (1) | IL256898B (ja) |
LT (1) | LT3322706T (ja) |
MX (1) | MX2018000577A (ja) |
PH (1) | PH12018500121A1 (ja) |
PL (1) | PL3322706T4 (ja) |
PT (1) | PT3322706T (ja) |
RS (1) | RS61485B1 (ja) |
SI (1) | SI3322706T1 (ja) |
TN (1) | TN2018000027A1 (ja) |
WO (1) | WO2017011776A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201800771B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020506902A (ja) * | 2017-01-18 | 2020-03-05 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | RETキナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ[1,5−a]ピラジン化合物 |
Families Citing this family (75)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5832527B2 (ja) | 2010-05-20 | 2015-12-16 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | Trkキナーゼ阻害剤としてのマクロ環化合物 |
WO2016127074A1 (en) | 2015-02-06 | 2016-08-11 | Blueprint Medicines Corporation | 2-(pyridin-3-yl)-pyrimidine derivatives as ret inhibitors |
HUE053067T2 (hu) | 2015-07-16 | 2021-06-28 | Array Biopharma Inc | Helyettesített pirazolo[1,5-A]piridin vegyületek, mint RET kináz inhibitorok |
KR20180073689A (ko) | 2015-11-02 | 2018-07-02 | 블루프린트 메디신즈 코포레이션 | Ret의 저해제 |
US10183928B2 (en) | 2016-03-17 | 2019-01-22 | Blueprint Medicines Corporation | Inhibitors of RET |
US20190142868A1 (en) | 2016-05-13 | 2019-05-16 | Instituto de Medicina Moleccular | Methods of treating diseases associated with ilc3 cells |
US10227329B2 (en) | 2016-07-22 | 2019-03-12 | Blueprint Medicines Corporation | Compounds useful for treating disorders related to RET |
JP2018052878A (ja) | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 第一三共株式会社 | ピリジン化合物 |
JOP20190077A1 (ar) * | 2016-10-10 | 2019-04-09 | Array Biopharma Inc | مركبات بيرازولو [1، 5-a]بيريدين بها استبدال كمثبطات كيناز ret |
TWI704148B (zh) * | 2016-10-10 | 2020-09-11 | 美商亞雷生物製藥股份有限公司 | 作為ret激酶抑制劑之經取代吡唑并[1,5-a]吡啶化合物 |
WO2018136663A1 (en) | 2017-01-18 | 2018-07-26 | Array Biopharma, Inc. | Ret inhibitors |
JOP20190213A1 (ar) | 2017-03-16 | 2019-09-16 | Array Biopharma Inc | مركبات حلقية ضخمة كمثبطات لكيناز ros1 |
JP2020519672A (ja) | 2017-05-15 | 2020-07-02 | ブループリント メディシンズ コーポレイション | RET阻害剤とmTORC1阻害剤との組合せ及び異常なRET活性によって媒介されるがんを処置するためのその使用 |
AU2018322286B2 (en) | 2017-08-21 | 2022-03-10 | Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. | Fusion protein of DCTN1 protein with RET protein |
TWI783057B (zh) | 2017-10-10 | 2022-11-11 | 美商絡速藥業公司 | 製備6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈的方法 |
TW202410896A (zh) | 2017-10-10 | 2024-03-16 | 美商絡速藥業公司 | 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之調配物 |
TWI791053B (zh) * | 2017-10-10 | 2023-02-01 | 美商亞雷生物製藥股份有限公司 | 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之結晶形式及其醫藥組合物 |
JP7060694B2 (ja) | 2018-01-18 | 2022-04-26 | アレイ バイオファーマ インコーポレイテッド | Retキナーゼ阻害剤としての置換ピロロ[2,3-d]ピリミジン化合物 |
WO2019143991A1 (en) | 2018-01-18 | 2019-07-25 | Array Biopharma Inc. | SUBSTITUTED PYRAZOLO[3,4-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS |
CN111615514B (zh) | 2018-01-18 | 2022-10-11 | 奥瑞生物药品公司 | 作为ret激酶抑制剂的取代的吡唑并[4,3-c]吡啶化合物 |
PE20210096A1 (es) | 2018-04-03 | 2021-01-12 | Blueprint Medicines Corp | Inhibidor de ret para uso en tratar cancer que tiene una alteracion de ret |
EP3833372A4 (en) | 2018-08-10 | 2022-06-08 | Blueprint Medicines Corporation | TREATMENT OF EGFR MUTANT CANCER |
ES2922314T3 (es) | 2018-09-10 | 2022-09-13 | Array Biopharma Inc | Compuestos heterocíclicos condensados como inhibidores de cinasa RET |
WO2020063659A1 (en) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | Fochon Pharmaceuticals, Ltd. | Substituted [1, 2, 4] triazolo [1, 5-a] pyridine compounds as ret kinase inhibitors |
EP3856743A4 (en) * | 2018-09-27 | 2022-06-15 | Fochon Pharmaceuticals, Ltd. | SUBSTITUTED IMIDAZO[1,2-A]PYRIDINE AND [1,2,4]TRIAZOLO[1,5-A]PYRIDINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS |
KR20210070286A (ko) * | 2018-09-30 | 2021-06-14 | 베이징 즈지엔진루이 셩우이야오 커지 요우시엔공스 | 치환된 피라졸 융합고리계 유도체 및 이의 제조 방법과 응용 |
AU2019387370A1 (en) | 2018-11-30 | 2021-06-10 | Nuvation Bio Inc. | Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof |
CN111285886B (zh) * | 2018-12-06 | 2023-04-11 | 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 | 取代的吡唑并[1,5-a]吡啶化合物及包含该化合物的组合物及其用途 |
EP3891148A4 (en) * | 2018-12-07 | 2022-09-07 | Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. | RET INHIBITORS, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND USES THEREOF |
AU2019392232A1 (en) * | 2018-12-07 | 2021-05-20 | Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. | RET inhibitors, pharmaceutical compositions and uses thereof |
CN111285882B (zh) * | 2018-12-07 | 2022-12-02 | 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 | 稠环化合物、包含其的药物组合物及其制备方法和用途 |
CN111592538A (zh) * | 2019-02-21 | 2020-08-28 | 南京明德新药研发有限公司 | 作为ret抑制剂的脂肪环衍生物 |
CN111635400A (zh) * | 2019-03-02 | 2020-09-08 | 察略盛医药科技(上海)有限公司 | 吡唑并[1,5-a]吡啶类衍生物、及其制备方法和用途 |
EP3942045A1 (en) | 2019-03-21 | 2022-01-26 | Onxeo | A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer |
CN113474343B (zh) * | 2019-04-03 | 2024-01-23 | 广州白云山医药集团股份有限公司白云山制药总厂 | 作为ret抑制剂的吡唑并吡啶类化合物及其应用 |
CN111808077B (zh) | 2019-04-12 | 2023-05-02 | 浙江海正药业股份有限公司 | 哌嗪酰胺衍生物,其制备方法及其在医药上的用途 |
CN116444515A (zh) * | 2019-05-14 | 2023-07-18 | 上海翰森生物医药科技有限公司 | 含二并环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用 |
US20220220128A1 (en) * | 2019-06-10 | 2022-07-14 | Js Innopharm (Shanghai) Ltd | Heterocyclic compounds as kinase inhibitors, compositions comprising the heterocyclic compound, and methods of use thereof |
EP3998265A4 (en) * | 2019-07-12 | 2022-11-16 | Shouyao Holdings (Beijing) Co., Ltd. | SELECTIVE RET INHIBITOR, METHOD FOR PREPARATION AND USE |
KR20220042293A (ko) * | 2019-08-05 | 2022-04-05 | 베이징 즈지엔진루이 셩우이야오 커지 요우시엔공스 | 질소 함유 다환 축합 고리계 화합물, 이의 약학 조성물, 제조 방법 및 용도 |
CN112442050B (zh) * | 2019-09-04 | 2024-08-09 | 广东东阳光药业股份有限公司 | 一种ret抑制剂、其药物组合物及其用途 |
WO2021057970A1 (zh) * | 2019-09-29 | 2021-04-01 | 广东东阳光药业有限公司 | 一种ret抑制剂、其药物组合物及其用途 |
WO2021057963A1 (zh) * | 2019-09-29 | 2021-04-01 | 广东东阳光药业有限公司 | 一种ret抑制剂、其药物组合物及其用途 |
CN112679405B (zh) * | 2019-10-17 | 2023-12-15 | 南京富润凯德生物医药有限公司 | 一种(s)-7-氧杂-2-氮杂螺[4.5]癸烷衍生物的制备方法 |
WO2021088911A1 (zh) * | 2019-11-08 | 2021-05-14 | 杭州邦顺制药有限公司 | 作为ret激酶抑制剂的3、6二氮杂双环[3.1.1]庚烷衍生物 |
CN114761006A (zh) | 2019-11-08 | 2022-07-15 | Inserm(法国国家健康医学研究院) | 对激酶抑制剂产生耐药性的癌症的治疗方法 |
CN112851664B (zh) * | 2019-11-12 | 2024-03-29 | 浙江海正药业股份有限公司 | 吡唑[1,5-a]吡啶-3-腈化合物及其在医药上的用途 |
CN112939967B (zh) * | 2019-12-11 | 2024-08-27 | 深圳众格生物科技有限公司 | 吡唑并[1,5-a]吡啶类化合物及其制备方法和应用 |
WO2021129841A1 (zh) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 浙江同源康医药股份有限公司 | 用作ret激酶抑制剂的化合物及其应用 |
CN113121524B (zh) * | 2019-12-31 | 2023-04-25 | 南京创济生物医药有限公司 | 杂环亚砜亚胺化合物及其中间体、制备方法和应用 |
WO2021148581A1 (en) | 2020-01-22 | 2021-07-29 | Onxeo | Novel dbait molecule and its use |
CN111285887B (zh) * | 2020-03-27 | 2020-11-17 | 苏州信诺维医药科技有限公司 | 一种螺环化合物 |
CN111410662B (zh) * | 2020-03-27 | 2020-12-29 | 苏州信诺维医药科技有限公司 | 一种酪氨酸激酶抑制剂 |
CN111269229B (zh) * | 2020-03-27 | 2021-02-12 | 苏州信诺维医药科技有限公司 | 一种治疗癌症的化合物 |
CN113620944B (zh) * | 2020-05-07 | 2024-10-15 | 广东东阳光药业股份有限公司 | 新型的ret抑制剂、其药物组合物及其用途 |
CN113620945B (zh) * | 2020-05-07 | 2024-08-23 | 广东东阳光药业股份有限公司 | Ret抑制剂、其药物组合物及其在药物中的应用 |
CN111548349A (zh) * | 2020-05-13 | 2020-08-18 | 厦门云凡医药科技有限公司 | 一种ret激酶抑制剂中间体及其制备方法 |
CN115702154A (zh) * | 2020-07-28 | 2023-02-14 | 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 | 一种嘧啶类化合物的盐和晶型及其制备方法 |
CA3188313A1 (en) * | 2020-08-05 | 2022-02-10 | C4 Therapeutics, Inc. | Compounds for targeted degradation of ret |
CN116490186A (zh) * | 2020-08-05 | 2023-07-25 | C4医药公司 | 用于ret的靶向降解的化合物 |
CA3191183A1 (en) * | 2020-08-20 | 2022-02-24 | Jiangsu Chia Tai Fenghai Pharmaceutical Co., Ltd. | Heteroaromatic ring compound as ret kinase inhibitor, and preparation and use thereof |
WO2022053046A1 (zh) * | 2020-09-14 | 2022-03-17 | 上海辉启生物医药科技有限公司 | 吡唑并吡啶类化合物或其盐及其制备方法和用途 |
US20230365596A1 (en) * | 2020-09-29 | 2023-11-16 | Guangzhou Baiyunshan Pharmaceutical Holdings Co., Ltd. Baiyunshan Pharmaceutical General Factory | Crystal forms of pyridopyrazole compounds and preparation method therefor |
CN114315824A (zh) * | 2020-09-29 | 2022-04-12 | 南京药石科技股份有限公司 | 一种6-溴-4-甲氧基吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈的制备方法 |
CN114478519B (zh) * | 2020-10-23 | 2024-06-11 | 励缔(杭州)医药科技有限公司 | 吡唑并吡啶类化合物或其盐及其制备方法和用途 |
TW202220989A (zh) * | 2020-11-13 | 2022-06-01 | 大陸商上海翰森生物醫藥科技有限公司 | 含二并環類衍生物抑制劑自由鹼的晶型及其製備方法和應用 |
TWI818424B (zh) * | 2021-02-08 | 2023-10-11 | 大陸商北京志健金瑞生物醫藥科技有限公司 | 含氮多環稠環類化合物,其藥物組合物、製備方法和用途 |
JP2024522938A (ja) | 2021-06-03 | 2024-06-21 | フンダサン デー.アンナ ジ ソーメル チャンパリマウド エー ドクトル カルロス モンテス チャンパリマウド | 脳-脂肪回路を介してilc2および肥満度を制御する神経-間葉単位 |
US20230233691A1 (en) | 2021-10-22 | 2023-07-27 | University Of Houston System | Methods and compositions for treating chronic inflammatory injury, metaplasia, dysplasia and cancers of epithelial tissues |
CN115772170A (zh) * | 2021-12-03 | 2023-03-10 | 徐诺药业(南京)有限公司 | 一种吡唑并[1,5-a]吡啶衍生物及其制备方法和应用 |
KR20250005346A (ko) * | 2022-04-25 | 2025-01-09 | 일라이 릴리 앤드 캄파니 | Fgfr2 저해제 화합물 |
CN119053596A (zh) * | 2022-05-13 | 2024-11-29 | 捷思英达控股有限公司 | 作为激酶抑制剂的杂环化合物、其组合物及使用方法 |
WO2024030968A1 (en) * | 2022-08-03 | 2024-02-08 | Brystol-Myers Squibb Company | Compounds for modulating ret protein |
CN117229292A (zh) * | 2022-10-18 | 2023-12-15 | 药雅科技(上海)有限公司 | Ret抑制剂的制备及其应用 |
CN115925680B (zh) * | 2022-12-02 | 2024-01-23 | 浙江工业大学 | 一种含三氟甲基的吡啶类化合物及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (264)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4783443A (en) | 1986-03-03 | 1988-11-08 | The University Of Chicago | Amino acyl cephalosporin derivatives |
US5844092A (en) | 1994-03-18 | 1998-12-01 | Genentech, Inc. | Human TRK receptors and neurotrophic factor inhibitors |
US5877016A (en) | 1994-03-18 | 1999-03-02 | Genentech, Inc. | Human trk receptors and neurotrophic factor inhibitors |
US6677135B1 (en) | 1996-05-08 | 2004-01-13 | Biogen, Inc. | Ret ligand (RetL) for stimulating neutral and renal growth |
DK0914339T3 (da) | 1996-05-08 | 2006-12-04 | Biogen Idec Inc | Ret ligand 3 (RetL3) til stimulering af neural og renal vækst |
US6682921B1 (en) | 1996-08-21 | 2004-01-27 | New York University | Crystals of the tyrosine kinase domain of non-insulin receptor tyrosine kinases |
US6531152B1 (en) | 1998-09-30 | 2003-03-11 | Dexcel Pharma Technologies Ltd. | Immediate release gastrointestinal drug delivery system |
WO2001016169A2 (en) | 1999-09-01 | 2001-03-08 | Biogen, Inc. | RET LIGAND 5 (Retl5) FROM HUMAN AND MOUSE |
FI20000403A0 (fi) | 2000-02-22 | 2000-02-22 | Hannu Sariola | GDNF perhesukuisten yhdisteiden käyttö kivessyövän hoitoon tarkoitettujen tuotteiden valmistamiseksi |
BR0112272A (pt) | 2000-06-22 | 2003-05-06 | Genentech Inc | Anticorpo monoclonal anti-trkc agonista, cadeia pesada de anticorpo anti-trkc, cadeia leve de anticorpo anti-trkc, cadeia pesada de anticorpo anti-trkc murino, cadeia pesada de anticorpo anti-trkc humano, anticorpo agonista anti-trkc murino, anticorpo agonista anti-trkc humano, moléculas de ácido nucléico isolado, moléculas de ácido nucléico, vetor, linhagens de células hospedeiras, linhagens de células de hibridoma, célula hospedeira, polipeptìdeo, composição farmacêutica, método para o tratamento de neuropatia ou doença neurodegenerativa ou reparo de uma célula nervosa lesionada, método para aumentar a proliferação, manutenção ou regeneração de neurÈnios periféricos, método para o tratamento de doença ou condição que envolve a degeneração celular em um paciente mamìfero, método de indução de angiogênese, método de fabricação de um anticorpo anti-trkc, usos de um anticorpo |
WO2003020698A2 (en) | 2001-09-06 | 2003-03-13 | Prochon Biotech Ltd. | Protein tyrosine kinase inhibitors |
US7466344B2 (en) | 2002-06-07 | 2008-12-16 | Scimeasure Analytical Systems, Inc. | High-speed low noise CCD controller |
ITMI20021620A1 (it) | 2002-07-23 | 2004-01-23 | Novuspharma Spa | Composto ad ativita' antitumorale |
AU2003232960A1 (en) | 2002-07-24 | 2004-02-09 | University Of Cincinnati | 4-4(methylpiperazin-1-ylmethyl)-n-(4-methyl-3-(pyridin-3-yl)pyrimidin-2-ylamino)phenyl)-benzamide for treating mutated-ret kinase associated diseases |
WO2004074244A2 (en) | 2003-02-20 | 2004-09-02 | Smithkline Beecham Corporation | Pyrimidine compounds |
US20090143399A1 (en) | 2003-10-14 | 2009-06-04 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Protein Kinase Inhibitors |
CA2543116A1 (en) | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Genelabs Technologies, Inc. | Methods for preparing 7-(2'-substituted-.szlig.-d-ribofuranosyl)-4-(nr2r3)-5-(substituted ethyn-1-yl)-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives |
MY141220A (en) | 2003-11-17 | 2010-03-31 | Astrazeneca Ab | Pyrazole derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases |
PL1687305T3 (pl) | 2003-11-21 | 2008-12-31 | Novartis Ag | Pochodne 1H-imidazochinolin jako inhibitory kinaz białkowych |
RU2006122853A (ru) | 2003-11-28 | 2008-01-10 | Новартис АГ (CH) | Производные диарилмочевины для лечения заболеваний, зависимых от протеинкиназы |
EP1696920B8 (en) | 2003-12-19 | 2015-05-06 | Plexxikon Inc. | Compounds and methods for development of ret modulators |
GB0330042D0 (en) | 2003-12-24 | 2004-01-28 | Pharmacia Italia Spa | Pyrrolo [2,3-b] pyridine derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions them |
GB0330043D0 (en) | 2003-12-24 | 2004-01-28 | Pharmacia Italia Spa | Pyrrolo [2,3-b] pyridine derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them |
WO2005068424A1 (en) | 2004-01-20 | 2005-07-28 | Cell Therapeutics Europe S.R.L. | Indolinone derivatives as receptor tyrosine kinase ihibitors |
US20050222171A1 (en) | 2004-01-22 | 2005-10-06 | Guido Bold | Organic compounds |
AR049769A1 (es) | 2004-01-22 | 2006-09-06 | Novartis Ag | Derivados de pirazolo(1,5-a)pirimidin 7-il-amina para utilizarse en el tratamiento de enfermedades dependientes de la quinasa de proteina |
WO2005099363A2 (en) | 2004-03-26 | 2005-10-27 | Whitehead Institute For Biomedical Research | Methods of diagnosing, preventing and treating cancer metastasis |
GB0512324D0 (en) | 2005-06-16 | 2005-07-27 | Novartis Ag | Organic compounds |
EP1797054A2 (en) | 2004-08-02 | 2007-06-20 | OSI Pharmaceuticals, Inc. | Aryl-amino substituted pyrrolopyrimidine multi-kinase inhibiting compounds |
CN101052629A (zh) * | 2004-08-02 | 2007-10-10 | Osi制药公司 | 芳基-氨基取代的吡咯并嘧啶多激酶抑制化合物 |
PE20060664A1 (es) | 2004-09-15 | 2006-08-04 | Novartis Ag | Amidas biciclicas como inhibidores de cinasa |
US7855205B2 (en) | 2004-10-29 | 2010-12-21 | Janssen Pharmaceutica Nv | Pyrimidinyl substituted fused-pyrrolyl compounds useful in treating kinase disorders |
DE102005003687A1 (de) | 2005-01-26 | 2006-07-27 | Sphingo Tec Gmbh | Immunoassay zur Bestimmung der Freisetzung von Neurotensin in die Zirkulation |
GB0501999D0 (en) | 2005-02-01 | 2005-03-09 | Sentinel Oncology Ltd | Pharmaceutical compounds |
CN101257948A (zh) | 2005-02-18 | 2008-09-03 | 阿特努奥恩公司 | 嘧啶并二氮䓬衍生物及吲哚并蝶啶化合物 |
GB0507575D0 (en) | 2005-04-14 | 2005-05-18 | Novartis Ag | Organic compounds |
EP1874731A4 (en) | 2005-04-15 | 2009-08-05 | Cylene Pharmaceuticals Inc | CHINOBENZOXAZINANALOGA AND METHOD FOR THE APPLICATION |
BRPI0610184A2 (pt) | 2005-05-16 | 2012-09-25 | Astrazeneca Ab | composto, sal farmaceuticamente aceitável de um composto, processo para preparar um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, uso de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, métodos para a inibição da atividade de trk, para o tratamento ou profilaxia de cáncer e para a produção de um efeito anti-proliferativo em um animal de sanque quente, e, composição farmacêutica |
WO2006128042A2 (en) | 2005-05-26 | 2006-11-30 | The Johns Hopkins University | Methods of identifying mutations in nucleic acid |
WO2006130673A1 (en) | 2005-05-31 | 2006-12-07 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | 3-benzoimidazolyl-pyrazolopyridines useful in treating kinase disorders |
AU2006252629A1 (en) | 2005-05-31 | 2006-12-07 | The Pfahl Family Trust (Dated 9 July 1996) | Substituted biarylheterocycle derivatives as protein kinase inhibitors for the treatment of cancer and other diseases |
ITRM20050290A1 (it) | 2005-06-07 | 2006-12-08 | Lay Line Genomics Spa | Uso di molecole in grado di inibire il legame tra ngf e il suo recettore trka come analgesici ad effetto prolungato. |
EP3088400A1 (en) | 2005-06-22 | 2016-11-02 | Plexxikon Inc. | Pyrrolo[2,3-b]pyridine derivatives as protein kinase inhibitors |
GB0515026D0 (en) | 2005-07-21 | 2005-08-31 | Novartis Ag | Organic compounds |
CA2620032C (en) | 2005-08-25 | 2014-02-04 | Creabilis Therapeutics S.P.A. | Polymer conjugates of k-252a and derivatives thereof |
US7803806B2 (en) | 2005-11-03 | 2010-09-28 | Sgx Pharmaceuticals, Inc. | Pyrimidinyl-thiophene kinase modulators |
EP1785420A1 (en) | 2005-11-14 | 2007-05-16 | 4Sc Ag | Thiazole analogues and uses thereof |
US20070149523A1 (en) | 2005-11-14 | 2007-06-28 | Jan Ehlert | Thiazole Analogues and Uses Thereof |
WO2007057399A2 (en) | 2005-11-15 | 2007-05-24 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Treatment of cancer with indole derivatives |
WO2007057397A1 (en) | 2005-11-15 | 2007-05-24 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Treatment of cancer |
GB0524436D0 (en) | 2005-11-30 | 2006-01-11 | Novartis Ag | Organic compounds |
JP2009518340A (ja) | 2005-12-08 | 2009-05-07 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | EphBおよびVEGFR2キナーゼ阻害剤としてのピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸 |
US8399442B2 (en) | 2005-12-30 | 2013-03-19 | Astex Therapeutics Limited | Pharmaceutical compounds |
WO2007087245A2 (en) | 2006-01-24 | 2007-08-02 | Merck & Co., Inc. | Ret tyrosine kinase inhibition |
ES2426448T3 (es) | 2006-01-27 | 2013-10-23 | Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co. Ltd. | Inhibidores de proteína quinasa de pirrolo[3,2-c]piridin-4-ona 2-indolinona |
RU2008140382A (ru) | 2006-03-16 | 2010-04-27 | Новартис АГ (CH) | Гетероциклические органические соединения, например, для лечения меланомы |
KR101549364B1 (ko) | 2006-03-17 | 2015-09-01 | 암비트 바이오사이언시즈 코포레이션 | 질환 치료용 이미다졸로티아졸 화합물 |
MX2008012422A (es) | 2006-03-27 | 2008-10-09 | Nerviano Medical Sciences Srl | Derivados de furano y tiofeno, pirrol substituido con pirimidinil y piridil como inhibidores de cinasa. |
US20090312321A1 (en) | 2006-05-15 | 2009-12-17 | Irm Llc | Compositions and methods for fgf receptor kinases inhibitors |
CN104706637A (zh) | 2006-05-18 | 2015-06-17 | 卫材R&D管理有限公司 | 针对甲状腺癌的抗肿瘤剂 |
US8063225B2 (en) | 2006-08-14 | 2011-11-22 | Chembridge Corporation | Tricyclic compound derivatives useful in the treatment of neoplastic diseases, inflammatory disorders and immunomodulatory disorders |
US20110195072A1 (en) | 2006-09-12 | 2011-08-11 | Anne Boulay | Non-neuroendocrine cancer therapy |
KR101507375B1 (ko) | 2006-09-15 | 2015-04-07 | 엑스커버리 홀딩 컴퍼니 엘엘씨 | 키나아제 억제제 화합물 |
US20120225057A1 (en) | 2006-10-11 | 2012-09-06 | Deciphera Pharmaceuticals, Llc | Methods and compositions for the treatment of myeloproliferative diseases and other proliferative diseases |
EP1918291A1 (en) | 2006-10-30 | 2008-05-07 | Novartis AG | 3-Aminocarbonyl-substituted fused pyrazolo-derivatives as protein kinase modulators |
CA2701959C (en) | 2006-11-15 | 2016-01-05 | Ym Biosciences Australia Pty Ltd | Inhibitors of kinase activity |
WO2008079909A1 (en) | 2006-12-21 | 2008-07-03 | Plexxikon, Inc. | Pyrrolo [2,3-b] pyridines as kinase modulators |
PE20121126A1 (es) | 2006-12-21 | 2012-08-24 | Plexxikon Inc | Compuestos pirrolo [2,3-b] piridinas como moduladores de quinasa |
AU2007336811A1 (en) | 2006-12-21 | 2008-07-03 | Plexxikon, Inc. | Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor |
US20080199426A1 (en) | 2007-01-11 | 2008-08-21 | Sukhatme Vikas P | Methods and compositions for the treatment and diagnosis of vascular inflammatory disorders or endothelial cell disorders |
CA2675979A1 (en) | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Bayer Healthcare Llc | Treatment of cancers having resistance to chemotherapeutic agents |
US20080234267A1 (en) | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Karen Elizabeth Lackey | Compounds and Methods of Treatment |
US20110189167A1 (en) | 2007-04-20 | 2011-08-04 | Flynn Daniel L | Methods and Compositions for the Treatment of Myeloproliferative Diseases and other Proliferative Diseases |
JP5160637B2 (ja) | 2007-05-04 | 2013-03-13 | アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | c−kitおよびPDGFRキナーゼインヒビターとしての化合物および組成物 |
WO2008138184A1 (fr) | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co.Ltd. | Dérivés de pyrrolo-azacycles, leur procédé de fabrication et leur utilisation en tant qu'inhibiteurs de protéine kinases |
WO2009003136A1 (en) | 2007-06-26 | 2008-12-31 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Substituted pyrimidine-2, 4 -diamines for treating cell proliferative disorders |
CN101801962A (zh) | 2007-07-09 | 2010-08-11 | 阿斯利康(瑞典)有限公司 | 用于治疗增殖疾病的三取代嘧啶衍生物 |
WO2009012262A1 (en) | 2007-07-16 | 2009-01-22 | The Regents Of The University Of California | Protein kinase modulating compounds and methods for making and using them |
WO2009012283A1 (en) | 2007-07-17 | 2009-01-22 | Plexxikon Inc. | Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor |
BRPI0814441A2 (pt) | 2007-07-19 | 2015-07-14 | Schering Corp | Compostos de amida heterocíclica como inibidores de proteína cinase |
EP2176231B1 (en) | 2007-07-20 | 2016-10-19 | Nerviano Medical Sciences S.r.l. | Substituted indazole derivatives active as kinase inhibitors |
WO2009017838A2 (en) | 2007-08-01 | 2009-02-05 | Exelixis, Inc. | Combinations of jak-2 inhibitors and other agents |
WO2009021137A2 (en) | 2007-08-07 | 2009-02-12 | Purdue Research Foundation | Kinase inhibitors and uses thereof |
EP2025678A1 (en) | 2007-08-17 | 2009-02-18 | Oncalis AG | Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine compounds and their use as modulators of protein kinase |
WO2009042646A1 (en) | 2007-09-24 | 2009-04-02 | Curis, Inc. | Anti-proliferative agents |
US20100297115A1 (en) | 2007-10-23 | 2010-11-25 | Novartis Ag | Use of trkb antibodies for the treatment of respiratory disorders |
JP5400791B2 (ja) | 2007-12-04 | 2014-01-29 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | 置換ジヒドロプテリジン−6−オン誘導体、その製造方法及びキナーゼ阻害剤としてのその使用 |
CN101459004B (zh) | 2007-12-14 | 2011-02-09 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 电子装置的按键面板结构及制造该按键面板结构的方法 |
KR101290503B1 (ko) | 2008-01-17 | 2013-07-26 | 아이알엠 엘엘씨 | 개선된 항-trkb 항체 |
US20090227556A1 (en) | 2008-01-31 | 2009-09-10 | Eisai R&D Management Co., Ltd. | Receptor tyrosine kinase inhibitors comprising pyridine and pyrimidine derivatives |
TW200942537A (en) | 2008-02-01 | 2009-10-16 | Irm Llc | Compounds and compositions as kinase inhibitors |
WO2009103076A1 (en) | 2008-02-15 | 2009-08-20 | Oxigene, Inc. | Methods and compositions for enhancing the efficacy of rtk inhibitors |
US20100029657A1 (en) * | 2008-02-29 | 2010-02-04 | Wyeth | Bridged, Bicyclic Heterocyclic or Spiro Bicyclic Heterocyclic Derivatives of Pyrazolo[1, 5-A]Pyrimidines, Methods for Preparation and Uses Thereof |
WO2009117080A1 (en) * | 2008-03-17 | 2009-09-24 | Ambit Biosciences Corporaton | Quinazoline derivatives as raf kinase modulators and methods of use thereof |
EP2262807B1 (en) | 2008-03-19 | 2015-08-12 | ChemBridge Corporation | Novel tyrosine kinase inhibitors |
JP5767101B2 (ja) | 2008-03-28 | 2015-08-19 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | キナーゼ阻害剤として活性な3,4−ジヒドロ−2h−ピラジノ[1,2−a]インドール−1−オン誘導体、これらの調製方法、およびこれらを含む医薬組成物 |
PE20091846A1 (es) | 2008-05-19 | 2009-12-16 | Plexxikon Inc | DERIVADOS DE PIRROLO[2,3-d]-PIRIMIDINA COMO MODULADORES DE CINASAS |
US8158636B2 (en) | 2008-05-19 | 2012-04-17 | Plexxikon Inc. | Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor |
UA103478C2 (ru) | 2008-05-23 | 2013-10-25 | Новартіс Аг | Производные хинолинов и хиноксалинов как ингибиторы протеинтирозинкиназы |
WO2009152083A1 (en) | 2008-06-10 | 2009-12-17 | Plexxikon, Inc. | 5h-pyrr0l0 [2,3-b] pyrazine derivatives for kinase modulation, and indications therefor |
US20110212053A1 (en) | 2008-06-19 | 2011-09-01 | Dapeng Qian | Phosphatidylinositol 3 kinase inhibitors |
US8629135B2 (en) | 2008-07-14 | 2014-01-14 | Queen's University At Kingston | Pharmaceutical compositions comprising RET inhibitors and methods for the treatment of cancer |
ES2532732T3 (es) | 2008-07-29 | 2015-03-31 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | Uso de un inhibidor de CDK para el tratamiento del glioma |
EP2352361B1 (en) | 2008-09-01 | 2014-09-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Organic electroluminescence panel, organic electroluminescence display, organic electroluminescence illumination and method for manufacturing such panel, display and illumination |
US20100075916A1 (en) | 2008-09-05 | 2010-03-25 | Auspex Pharmaceuticals, Inc. | Substituted quinazoline inhibitors of growth factor receptor tyrosine kinases |
EP2161271A1 (en) | 2008-09-08 | 2010-03-10 | Università Degli Studi Di Milano - Bicocca | Alpha-carboline inhibitors of NMP-ALK, RET, and Bcr-Abl |
ES2536730T3 (es) | 2008-09-19 | 2015-05-28 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | Derivados de 3,4-dihidro-2H-pirrolo[1,2-a]pirazin-1-ona |
JP5503655B2 (ja) | 2008-09-22 | 2014-05-28 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | Trkキナーゼ阻害剤としての置換イミダゾ[1,2b]ピリダジン化合物 |
ES2435918T3 (es) | 2008-09-26 | 2013-12-26 | National Health Research Institutes | Compuestos multicíclicos condensados como inhibidores de las proteína-cinasas |
EP3106463B3 (en) | 2008-10-22 | 2020-01-22 | Array Biopharma, Inc. | Pyrazolo[1,5-]pyrimidine compound as trk kinase inhibitor |
JP5686736B2 (ja) | 2008-11-06 | 2015-03-18 | アムビト ビオスシエンセス コルポラチオン | プロテインキナーゼモジュレーターとしてのイミダゾロチアゾール化合物 |
CN102223885B (zh) | 2008-11-24 | 2013-04-03 | 内尔维阿诺医学科学有限公司 | 用于治疗间皮瘤的cdk抑制剂 |
KR101061599B1 (ko) | 2008-12-05 | 2011-09-02 | 한국과학기술연구원 | 비정상 세포 성장 질환의 치료를 위한 단백질 키나아제 저해제인 신규 인다졸 유도체, 이의 약학적으로 허용가능한염 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학적 조성물 |
JO3265B1 (ar) | 2008-12-09 | 2018-09-16 | Novartis Ag | مثبطات بيريديلوكسى اندولات vegf-r2 واستخدامها لعلاج المرض |
WO2010111527A1 (en) | 2009-03-26 | 2010-09-30 | Plexxikon, Inc. | Pyrazolo [ 3, 4 -b] pyridines as kinase inhibitors and their medical use |
US8492374B2 (en) | 2009-04-29 | 2013-07-23 | Industrial Technology Research Institute | Azaazulene compounds |
RS57045B1 (sr) | 2009-05-08 | 2018-05-31 | Astellas Pharma Inc | Jedinjenje diamino heterocikličnog karboksamida |
US8765747B2 (en) | 2009-06-12 | 2014-07-01 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Fused 2-aminothiazole compounds |
EP2443117B1 (en) | 2009-06-15 | 2016-03-23 | Nerviano Medical Sciences S.r.l. | Substituted pyrimidinylpyrrolopyridinone derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors |
AR077468A1 (es) | 2009-07-09 | 2011-08-31 | Array Biopharma Inc | Compuestos de pirazolo (1,5 -a) pirimidina sustituidos como inhibidores de trk- quinasa |
WO2011022439A1 (en) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Intellikine, Inc. | Heterocyclic compounds and uses thereof |
KR101256018B1 (ko) | 2009-08-20 | 2013-04-18 | 한국과학기술연구원 | 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 1,3,6-치환된 인돌 화합물 |
CA2771895A1 (en) * | 2009-08-28 | 2011-03-03 | Array Biopharma Inc. | Raf inhibitor compounds and methods of use thereof |
CN102712635A (zh) * | 2009-08-28 | 2012-10-03 | 阵列生物制药公司 | 用于抑制raf激酶的1h-吡唑并[3,4-b]吡啶化合物 |
FR2951172B1 (fr) * | 2009-10-13 | 2014-09-26 | Pf Medicament | Derives pyrazolopyridines en tant qu'agent anticancereux |
KR101147550B1 (ko) | 2009-10-22 | 2012-05-17 | 한국과학기술연구원 | 단백질 키나아제 저해활성을 가지는 2,7-치환된 티에노[3,2-d]피리미딘 화합물 |
KR101116756B1 (ko) | 2009-10-27 | 2012-03-13 | 한국과학기술연구원 | 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 신규의 1,6-치환된 인돌 화합물 |
ES2658290T3 (es) | 2009-10-29 | 2018-03-09 | Genosco | Inhibidores de cinasa |
BR112012011287B1 (pt) | 2009-11-13 | 2022-02-08 | Genosco | Compostos inibidores de cinase derivados de pirolopirimidina, sua formulação farmacêutica e seus usos |
KR101094446B1 (ko) | 2009-11-19 | 2011-12-15 | 한국과학기술연구원 | 단백질 키나아제 저해활성을 가지는 2,4,7-치환된 티에노[3,2-d]피리미딘 화합물 |
EP2937345B1 (en) | 2009-12-29 | 2018-03-21 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Type ii raf kinase inhibitors |
KR101483215B1 (ko) | 2010-01-29 | 2015-01-16 | 한미약품 주식회사 | 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 비시클릭 헤테로아릴 유도체 |
US8772279B2 (en) | 2010-01-29 | 2014-07-08 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | 6,7-dihydroimidazo[1,5-a]pyrazin-8(5H)-one derivatives as protein kinase modulators |
CA2786438C (en) | 2010-01-29 | 2015-10-13 | Hanmi Science Co., Ltd. | Thieno[3,2-d]pyrimidine derivatives having inhibitory activity on protein kinases |
EP2536414B1 (en) | 2010-02-18 | 2016-07-13 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Method for preventing cancer metastasis |
TWI619713B (zh) | 2010-04-21 | 2018-04-01 | 普雷辛肯公司 | 用於激酶調節的化合物和方法及其適應症 |
ES2481873T3 (es) * | 2010-05-12 | 2014-07-31 | Abbvie Inc. | Pirrolopiridina y pirrolopirimidina inhibidores de quinasas |
JP5832527B2 (ja) | 2010-05-20 | 2015-12-16 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | Trkキナーゼ阻害剤としてのマクロ環化合物 |
UY33597A (es) | 2010-09-09 | 2012-04-30 | Irm Llc | Compuestos y composiciones como inhibidores de la trk |
WO2012034095A1 (en) | 2010-09-09 | 2012-03-15 | Irm Llc | Compounds and compositions as trk inhibitors |
WO2012037155A2 (en) | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Gtx, Inc. | Tyrosine kinase inhibitors |
WO2012047017A2 (ko) | 2010-10-05 | 2012-04-12 | 크리스탈지노믹스(주) | 2,3-디히드로-이소인돌-1-온 유도체 및 이를 포함하는 조성물 |
JP2014005206A (ja) | 2010-10-22 | 2014-01-16 | Astellas Pharma Inc | アリールアミノヘテロ環カルボキサミド化合物 |
CN103339134B (zh) | 2011-01-26 | 2015-12-23 | 内尔维阿诺医学科学有限公司 | 三环吡咯并衍生物、它们的制备方法和它们作为激酶抑制剂的应用 |
EP2668188B1 (en) | 2011-01-26 | 2016-05-18 | Nerviano Medical Sciences S.r.l. | Tricyclic derivatives, process for their preparation and their use as kinase inhibitors |
CN102093421B (zh) | 2011-01-28 | 2014-07-02 | 北京康辰药业有限公司 | 一种含磷取代基的喹啉类化合物及其制备方法、以及含有该化合物的药物组合物及其应用 |
PE20141360A1 (es) | 2011-02-07 | 2014-10-13 | Plexxikon Inc | Compuestos y metodos para la modulacion de quinasas e indicaciones para los mismos. |
ES2580961T3 (es) | 2011-02-24 | 2016-08-30 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | Derivados Tiazolilfenil-bencenosulfonamido como Inhibidores de Cinasa |
WO2012116217A1 (en) | 2011-02-25 | 2012-08-30 | Irm Llc | Compounds and compositions as trk inhibitors |
WO2012135631A1 (en) | 2011-03-30 | 2012-10-04 | Arrien Pharmaeuticals Llc | Substituted 5-(pyrazin-2-yl)-1h-pyrazolo [3, 4-b] pyridine and pyrazolo [3, 4-b] pyridine derivatives as protein kinase inhibitors |
JP6118794B2 (ja) | 2011-04-01 | 2017-04-19 | ザ ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデイション | Axlキナーゼの阻害剤としての置換n−フェニルピリミジン−2−アミン類似体 |
WO2012139930A1 (en) | 2011-04-11 | 2012-10-18 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | Pyrazolyl-pyrimidine derivatives as kinase inhibitors |
JP5970537B2 (ja) | 2011-04-19 | 2016-08-17 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | キナーゼ阻害薬として活性な置換ピリミジニル−ピロール |
AR086042A1 (es) * | 2011-04-28 | 2013-11-13 | Galapagos Nv | Compuesto util para el tratamiento de enfermedades degenerativas e inflamatorias y composicion farmaceutica |
SG194911A1 (en) | 2011-05-12 | 2013-12-30 | Nerviano Medical Sciences Srl | Substituted indazole derivatives active as kinase inhibitors |
PT2712358T (pt) | 2011-05-13 | 2017-02-20 | Array Biopharma Inc | Compostos de pirrolidinil ureia, pirrolidinil tioureia e pirrolidinil guanida como inibidores de trka quinase |
RU2477723C2 (ru) | 2011-06-16 | 2013-03-20 | Общество С Ограниченной Ответственностью "Фьюжн Фарма" | Ингибиторы протеинкиназ (варианты), их применение для лечения онкологических заболеваний и фармацевтическая композиция на их основе |
CN102827073A (zh) * | 2011-06-17 | 2012-12-19 | 安吉奥斯医药品有限公司 | 治疗活性组合物和它们的使用方法 |
WO2013016720A2 (en) | 2011-07-28 | 2013-01-31 | Gerinda Therapeutics, Inc. | Novel substituted biarylheterocycle derivatives as protein kinase inhibitors for the treatment of cancer and other diseases |
JP6016915B2 (ja) | 2011-07-28 | 2016-10-26 | ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ | キナーゼ阻害剤として活性なアルキニル置換ピリミジニルピロール |
EP2740742B1 (en) | 2011-08-04 | 2018-03-14 | National Cancer Center | Fusion gene of kif5b gene and ret gene, and method for determining effectiveness of cancer treatment targeting fusion gene |
SG10201606991RA (en) | 2011-08-23 | 2016-10-28 | Foundation Medicine Inc | Novel kif5b-ret fusion molecules and uses thereof |
MX370814B (es) | 2011-09-02 | 2020-01-08 | Univ California | Pirazolo[3,4-d]pirimidinas sustituidas y usos de las mismas. |
WO2013036232A2 (en) | 2011-09-08 | 2013-03-14 | Deciphera Pharmaceuticals, Llc | Methods and compositions for the treatment of myeloproliferative diseases and other proliferative diseases |
CN102408411B (zh) | 2011-09-19 | 2014-10-22 | 北京康辰药业股份有限公司 | 一种含喹啉基的羟肟酸类化合物及其制备方法、以及含有该化合物的药物组合物及其应用 |
WO2013042137A1 (en) | 2011-09-19 | 2013-03-28 | Aurigene Discovery Technologies Limited | Bicyclic heterocycles as irak4 inhibitors |
ES2639064T3 (es) | 2011-10-07 | 2017-10-25 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | Derivados de 3,4-dihidropirrolo[1,2-a]pirazin-1(2h)-ona sustituidos como inhibidores de cinasa |
WO2013050448A1 (en) | 2011-10-07 | 2013-04-11 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | 4-ALKYL SUBSTITUTED 3,4-DIHYDROPYRROLO[1,2-a]PYRAZIN-1(2H)-ONE DERIVATIVES AS KINASES INHIBITORS |
CA2854936A1 (en) | 2011-11-14 | 2013-05-23 | Tesaro, Inc. | Modulating certain tyrosine kinases |
CN104080907A (zh) | 2011-11-30 | 2014-10-01 | 日本国立癌症研究中心 | 诱导恶性干细胞 |
US8377946B1 (en) | 2011-12-30 | 2013-02-19 | Pharmacyclics, Inc. | Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as kinase inhibitors |
BR122019019582B1 (pt) | 2011-12-30 | 2021-07-13 | Hanmi Pharm. Co., Ltd. | Compostos derivados de tieno[3,2-d]pirimidina, composição farmacêutica contendo os ditos compostos e uso dos mesmos para a prevenção ou tratamento de uma doença causada por ativação anormal de uma proteína quinase |
JP2015109806A (ja) | 2012-03-22 | 2015-06-18 | アステラス製薬株式会社 | 新規ret融合体の検出法 |
JP6160613B2 (ja) | 2012-04-26 | 2017-07-12 | 小野薬品工業株式会社 | Trk阻害化合物 |
CA2871540A1 (en) | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Synta Pharmaceuticals Corp. | Treating cancer with hsp90 inhibitory compounds |
CN104395308B (zh) | 2012-05-23 | 2016-08-24 | 内尔维阿诺医学科学有限公司 | N-[5-(3,5-二氟-苄基)-1h-吲唑-3-基]-4-(4-甲基-哌嗪-1-基)-2-(四氢-吡喃-4-基氨基)-苯甲酰胺的制备方法 |
TWI585088B (zh) | 2012-06-04 | 2017-06-01 | 第一三共股份有限公司 | 作爲激酶抑制劑之咪唑并[1,2-b]嗒衍生物 |
CN104540809B (zh) | 2012-07-11 | 2018-12-11 | 蓝印药品公司 | 成纤维细胞生长因子受体的抑制剂 |
US20150177246A1 (en) | 2012-07-26 | 2015-06-25 | Lsip, Llc | Fusion gene of cep55 gene and ret gene |
EP2880025B1 (en) | 2012-08-02 | 2018-12-05 | Nerviano Medical Sciences S.r.l. | Substituted pyrroles active as kinases inhibitors |
ES2726605T3 (es) | 2012-09-07 | 2019-10-08 | Exelixis Inc | Inhibidores de MET, VEGFR y RET para usar en el tratamiento del adenocarcinoma de pulmón |
PL2902029T3 (pl) | 2012-09-25 | 2019-01-31 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Inhibitor RET |
CN104870446B (zh) | 2012-11-07 | 2019-08-13 | 内尔维阿诺医学科学有限公司 | 取代的嘧啶基和吡啶基吡咯并吡啶酮类、其制备方法及其作为激酶抑制剂的用途 |
AU2013342015B2 (en) | 2012-11-12 | 2016-11-24 | Ignyta, Inc. | Bendamustine derivatives and methods of using same |
WO2014078417A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Array Biopharma Inc. | Pyrazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors |
RS57001B1 (sr) | 2012-11-13 | 2018-05-31 | Array Biopharma Inc | Jedinjenja n-pirolidinil, n'-pirazolil- uree, tiouree, guanidina i cijanoguanidina kao inhibitori trka kinaze |
WO2014078408A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Array Biopharma Inc. | Bicyclic heteroaryl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors |
WO2014078325A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Array Biopharma Inc. | N-(monocyclic aryl),n'-pyrazolyl-urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors |
DK2920166T3 (en) | 2012-11-13 | 2017-02-06 | Array Biopharma Inc | SUITABLE BICYCLIC UREA, THIOUREA, GUANIDINE AND CYANOGUANIDE COMPOUNDS FOR PAIN TREATMENT |
WO2014078331A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Array Biopharma Inc. | N-(arylalkyl)-n'-pyrazolyl-urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors |
WO2014078328A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Array Biopharma Inc. | N-bicyclic aryl,n'-pyrazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors |
US9981959B2 (en) | 2012-11-13 | 2018-05-29 | Array Biopharma Inc. | Thiazolyl and oxazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as TrkA kinase inhibitors |
WO2014078372A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Array Biopharma Inc. | Pyrrolidinyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors |
WO2014078378A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-22 | Array Biopharma Inc. | Pyrrolidinyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors |
US20150290233A1 (en) | 2012-11-29 | 2015-10-15 | Yeda Research And Development Co.Ltd. At The Weizmann Institute Of Science | Methods of preventing tumor metastasis, treating and prognosing cancer and identifying agents which are putative metastasis inhibitors |
CN103848785B (zh) | 2012-12-04 | 2016-07-13 | 上海医药集团股份有限公司 | 一类氘代3-氰基喹啉类化合物、其药用组合物、制备方法及其用途 |
FR3000493A1 (fr) | 2012-12-28 | 2014-07-04 | Oribase Pharma | Nouveaux inhibiteurs de proteines kinases |
MX2015008396A (es) | 2012-12-28 | 2016-04-15 | Crystalgenomics Inc | Derivados de la 2,3-dihidro-isoindol-1-ona, como inhibidores de la btk quinasa y composiciones farmacéuticas que los incluyen. |
FR3000492B1 (fr) | 2012-12-28 | 2015-09-11 | Oribase Pharma | Nouveaux derives azaindole en tant qu'inhibiteurs multikinases |
FR3000494B1 (fr) | 2012-12-28 | 2015-08-21 | Oribase Pharma | Nouveaux derives d'azaindoles en tant qu'inhibiteurs de proteines kinases |
CN104995172B (zh) | 2013-02-19 | 2017-05-31 | 小野药品工业株式会社 | Trk抑制化合物 |
WO2014160524A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-10-02 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Cardio- metabolic and cascular effects of glp-1 metabolites |
MA38394B1 (fr) | 2013-03-15 | 2018-04-30 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Dérivés pyridine utilisés comme inhibiteurs de la kinase réarrangée au cours de la transfection (ret) |
EP2970231A1 (en) | 2013-03-15 | 2016-01-20 | Blueprint Medicines Corporation | Piperazine derivatives and their use as kit modulators |
LT2970191T (lt) | 2013-03-15 | 2017-03-10 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | Piridino dariniai kaip transfekcijos metu pertvarkytos (ret) kinazės inhibitoriai |
ES2646019T3 (es) | 2013-05-14 | 2017-12-11 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | Derivados de 6-amino-7-deaza-purina, proceso para su preparación y su uso como inhibidores de cinasa |
RU2015149937A (ru) | 2013-05-30 | 2017-07-06 | Плексксикон Инк. | Соединения для модулирования киназы и показания к их применению |
EP3027655B1 (en) | 2013-07-30 | 2019-08-21 | Blueprint Medicines Corporation | Ntrk2 fusions |
WO2015017528A1 (en) | 2013-07-30 | 2015-02-05 | Blueprint Medicines Corporation | Pik3c2g fusions |
US20150057335A1 (en) | 2013-08-20 | 2015-02-26 | National Cancer Center | Novel fusion genes identified in lung cancer |
SG11201601341QA (en) | 2013-08-30 | 2016-03-30 | Ambit Biosciences Corp | Biaryl acetamide compounds and methods of use thereof |
ES2923888T3 (es) | 2013-10-17 | 2022-10-03 | Blueprint Medicines Corp | Procedimiento para preparar composiciones útiles para tratar trastornos relacionados con la KIT |
WO2015058129A1 (en) | 2013-10-17 | 2015-04-23 | Blueprint Medicines Corporation | Compositions useful for treating disorders related to kit |
PL3395814T3 (pl) | 2013-10-25 | 2022-08-22 | Blueprint Medicines Corporation | Inhibitory receptora czynników wzrostu fibroblastów |
GB201321146D0 (en) | 2013-11-29 | 2014-01-15 | Cancer Rec Tech Ltd | Quinazoline compounds |
WO2015082887A2 (en) | 2013-12-02 | 2015-06-11 | Bergenbio As | Use of kinase inhibitors |
ES2654931T3 (es) * | 2013-12-26 | 2018-02-15 | Ignyta, Inc. | Derivados de pirazolo[1,5-a]piridina y procedimientos de uso de los mismos |
US9695165B2 (en) | 2014-01-15 | 2017-07-04 | Blueprint Medicines Corporation | Inhibitors of the fibroblast growth factor receptor |
DK3636649T3 (da) | 2014-01-24 | 2024-05-21 | Turning Point Therapeutics Inc | Diarylmakrocykler som modulatorer af proteinkinaser |
CN106068255A (zh) | 2014-02-14 | 2016-11-02 | 埃克塞里艾克西斯公司 | 结晶固体形式的n‑{4‑[(6,7‑二甲氧基喹啉‑4‑基)氧基]苯基}‑n′‑(4‑氟苯基)环丙烷‑1,1‑二甲酰胺、制备方法以及使用方法 |
TWI672141B (zh) | 2014-02-20 | 2019-09-21 | 美商醫科泰生技 | 投予ros1突變癌細胞之分子 |
WO2015161277A1 (en) | 2014-04-18 | 2015-10-22 | Blueprint Medicines Corporation | Met fusions |
EP3132056B1 (en) | 2014-04-18 | 2021-11-24 | Blueprint Medicines Corporation | Pik3ca fusions |
WO2015175788A1 (en) | 2014-05-15 | 2015-11-19 | Array Biopharma Inc. | 1-((3s,4r)-4-(3-fluorophenyl)-1-(2-methoxyethyl)pyrrolidin-3-yl)-3-(4-methyl-3-(2-methylpyrimidin-5-yl)-1-phenyl-1h-pyrazol-5-yl)urea as a trka kinase inhibitor |
US10378063B2 (en) | 2014-06-10 | 2019-08-13 | Blueprint Medicines Corporation | RAF1 fusions |
EP3155118A1 (en) | 2014-06-10 | 2017-04-19 | Blueprint Medicines Corporation | Pkn1 fusions |
EP3169808B1 (en) | 2014-07-17 | 2019-05-22 | Blueprint Medicines Corporation | Trio:tert fusion in cancer |
EP3169671B1 (en) | 2014-07-17 | 2019-08-21 | Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. | 1-(5-(tert.-butyl)isoxazol-3-yl)-3-(4-((phenyl)ethynyl)phenyl)urea derivatives and related compounds as flt3 inhibitors for treating cancer |
WO2016011147A1 (en) | 2014-07-17 | 2016-01-21 | Blueprint Medicines Corporation | Prkc fusions |
EP3169804B3 (en) | 2014-07-17 | 2019-09-18 | Blueprint Medicines Corporation | Fgr fusions |
WO2016022569A1 (en) | 2014-08-04 | 2016-02-11 | Blueprint Medicines Corporation | Compositions useful for treating disorders related to kit |
WO2016027754A1 (ja) | 2014-08-18 | 2016-02-25 | 小野薬品工業株式会社 | Trk阻害化合物の酸付加塩 |
BR112017004673A2 (pt) | 2014-09-08 | 2017-12-05 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | formas cristalinas de 2-(4-(4-etoxi-6-oxo-1,6-diidropiridin-3-ila)-2-fluorofenil)-n-(5-(1,1,1-trifluoro-2-metilpropan-2-il)isoxazol-3-il) acetamida |
EP3517526B1 (en) | 2014-09-10 | 2020-08-19 | GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited | Pyridinones as rearranged during transfection (ret) inhibitors |
WO2016037578A1 (en) | 2014-09-10 | 2016-03-17 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | Novel compounds as rearranged during transfection (ret) inhibitors |
TWI538914B (zh) | 2014-10-03 | 2016-06-21 | 國立交通大學 | 蛋白質激酶之選擇性抑制劑、其醫藥組成物及其用途 |
AU2015345054B2 (en) | 2014-11-14 | 2020-03-05 | Nerviano Medical Sciences S.R.L. | 6-amino-7-bicyclo-7-deaza-purine derivatives as protein kinase inhibitors |
PT3699181T (pt) | 2014-11-16 | 2023-04-05 | Array Biopharma Inc | Forma cristalina de hidrogenossulfato de (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorofenil)-pirrolidin-1-il)-pirazolo[1,5-a]pirimidin-3-il)-3-hidroxipirrolidina-1-carboxamida |
WO2016081450A1 (en) | 2014-11-18 | 2016-05-26 | Blueprint Medicines Corporation | Prkacb fusions |
US10336707B2 (en) | 2014-12-16 | 2019-07-02 | Eudendron S.R.L. | Heterocyclic derivatives modulating activity of certain protein kinases |
WO2016127074A1 (en) | 2015-02-06 | 2016-08-11 | Blueprint Medicines Corporation | 2-(pyridin-3-yl)-pyrimidine derivatives as ret inhibitors |
KR101675984B1 (ko) | 2015-02-23 | 2016-11-14 | 한양대학교 에리카산학협력단 | 티에노디아제핀 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 및 이를 유효성분으로 포함하는 약학적 조성물 |
US20180045727A1 (en) | 2015-03-03 | 2018-02-15 | Caris Mpi, Inc. | Molecular profiling for cancer |
US10364247B2 (en) | 2015-04-21 | 2019-07-30 | Ruijin Hospital Affiliated To Shanghai Jiao Tong University School Of Medicine | Preparation and use of novel protein kinase inhibitors |
GB201512365D0 (en) | 2015-07-15 | 2015-08-19 | King S College London | Novel therapy |
HUE053067T2 (hu) | 2015-07-16 | 2021-06-28 | Array Biopharma Inc | Helyettesített pirazolo[1,5-A]piridin vegyületek, mint RET kináz inhibitorok |
EP3120851A1 (en) | 2015-07-21 | 2017-01-25 | Pangaea Biotech S.L. | 4-amino-6-(2,6-dichlorophenyl)-8-methyl-2-(phenylamino)-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-one for treatment of solid cancers |
KR101766194B1 (ko) | 2015-08-07 | 2017-08-10 | 한국과학기술연구원 | RET 키나아제 저해제인 신규 3-(이속사졸-3-일)-피라졸로[3,4-d]피리미딘-4-아민 화합물 |
EP3334430A4 (en) | 2015-08-13 | 2019-02-06 | San Diego State University Foundation | ATROPISOMERISM FOR INCREASED KINASE HEMMER ELECTIVITY |
MA41559A (fr) | 2015-09-08 | 2017-12-26 | Taiho Pharmaceutical Co Ltd | Composé de pyrimidine condensé ou un sel de celui-ci |
WO2017049462A1 (zh) | 2015-09-22 | 2017-03-30 | 合肥中科普瑞昇生物医药科技有限公司 | 一类新型的flt3激酶抑制剂及其用途 |
CN105255927B (zh) | 2015-09-30 | 2018-07-27 | 温州医科大学附属第一医院 | 一种kiaa1217-ret融合基因 |
KR20180073689A (ko) | 2015-11-02 | 2018-07-02 | 블루프린트 메디신즈 코포레이션 | Ret의 저해제 |
US20190002988A1 (en) | 2015-12-08 | 2019-01-03 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Method of using a ret fusion gene as a biomarker to select non small cell lung cancer (nsclc) and thyroid cancer patients for a cancer treatment |
WO2017122815A1 (ja) | 2016-01-15 | 2017-07-20 | 公益財団法人がん研究会 | 新規融合体及びその検出法 |
TWI620748B (zh) | 2016-02-05 | 2018-04-11 | National Health Research Institutes | 氨基噻唑化合物及其用途 |
WO2017145050A1 (en) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | Pyridylpyridone derivative useful as a ret kinase inhibitor in the treatment of ibs and cancer |
PT3269370T (pt) | 2016-02-23 | 2020-03-05 | Taiho Pharmaceutical Co Ltd | Novo composto de pirimidina condensada ou sal do mesmo |
US10183928B2 (en) | 2016-03-17 | 2019-01-22 | Blueprint Medicines Corporation | Inhibitors of RET |
US10045991B2 (en) | 2016-04-04 | 2018-08-14 | Loxo Oncology, Inc. | Methods of treating pediatric cancers |
RS63609B1 (sr) | 2016-04-15 | 2022-10-31 | Cancer Research Tech Ltd | Heterociklična jedinjenja kao inhibitori ret kinaze |
AU2017250448C1 (en) | 2016-04-15 | 2021-01-07 | Cancer Research Technology Limited | Heterocyclic compounds as RET kinase inhibitors |
JOP20190077A1 (ar) | 2016-10-10 | 2019-04-09 | Array Biopharma Inc | مركبات بيرازولو [1، 5-a]بيريدين بها استبدال كمثبطات كيناز ret |
TWI704148B (zh) | 2016-10-10 | 2020-09-11 | 美商亞雷生物製藥股份有限公司 | 作為ret激酶抑制劑之經取代吡唑并[1,5-a]吡啶化合物 |
-
2016
- 2016-07-15 HU HUE16741825A patent/HUE053067T2/hu unknown
- 2016-07-15 WO PCT/US2016/042576 patent/WO2017011776A1/en active Application Filing
- 2016-07-15 ES ES16741825T patent/ES2857081T3/es active Active
- 2016-07-15 US US15/211,702 patent/US10023570B2/en active Active
- 2016-07-15 SI SI201631080T patent/SI3322706T1/sl unknown
- 2016-07-15 LT LTEP16741825.0T patent/LT3322706T/lt unknown
- 2016-07-15 EP EP16741825.0A patent/EP3322706B1/en active Active
- 2016-07-15 BR BR112018000808A patent/BR112018000808A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2016-07-15 PT PT167418250T patent/PT3322706T/pt unknown
- 2016-07-15 CN CN201680053746.6A patent/CN108349969B/zh active Active
- 2016-07-15 AU AU2016291676A patent/AU2016291676B2/en not_active Ceased
- 2016-07-15 TN TNP/2018/000027A patent/TN2018000027A1/en unknown
- 2016-07-15 PL PL16741825T patent/PL3322706T4/pl unknown
- 2016-07-15 MX MX2018000577A patent/MX2018000577A/es unknown
- 2016-07-15 DK DK16741825.0T patent/DK3322706T3/da active
- 2016-07-15 JP JP2018502144A patent/JP6816100B2/ja active Active
- 2016-07-15 KR KR1020187004643A patent/KR20180041135A/ko not_active Application Discontinuation
- 2016-07-15 EA EA201890318A patent/EA035049B1/ru unknown
- 2016-07-15 CA CA2992586A patent/CA2992586A1/en active Pending
- 2016-07-15 RS RS20210167A patent/RS61485B1/sr unknown
-
2017
- 2017-12-29 US US15/858,658 patent/US10174027B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-03 US US15/860,781 patent/US10138243B2/en active Active
- 2018-01-03 US US15/860,849 patent/US10174028B2/en active Active
- 2018-01-14 IL IL256898A patent/IL256898B/en active IP Right Grant
- 2018-01-15 CL CL2018000119A patent/CL2018000119A1/es unknown
- 2018-01-15 PH PH12018500121A patent/PH12018500121A1/en unknown
- 2018-02-06 ZA ZA2018/00771A patent/ZA201800771B/en unknown
-
2019
- 2019-01-07 US US16/241,839 patent/US20190127374A1/en not_active Abandoned
- 2019-01-07 US US16/241,837 patent/US20190127373A1/en not_active Abandoned
- 2019-01-10 US US16/245,004 patent/US20190127375A1/en not_active Abandoned
- 2019-01-25 HK HK19101381.4A patent/HK1258905A1/zh unknown
-
2021
- 2021-02-02 HR HRP20210177TT patent/HRP20210177T1/hr unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020506902A (ja) * | 2017-01-18 | 2020-03-05 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | RETキナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ[1,5−a]ピラジン化合物 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6816100B2 (ja) | RETキナーゼ阻害物質としての置換ピラゾロ[1,5−a]ピリジン化合物 | |
US11851434B2 (en) | Substituted pyrazolo[1,5-A]pyrazine compounds as ret kinase inhibitors | |
TWI752098B (zh) | 作為ret激酶抑制劑之經取代吡唑并[1,5-a]吡啶化合物 | |
JP6945070B2 (ja) | 結晶形態 | |
CN110382494B (zh) | 经取代的吡唑并[1,5-a]吡啶化合物作为ret激酶抑制剂 | |
JP7060694B2 (ja) | Retキナーゼ阻害剤としての置換ピロロ[2,3-d]ピリミジン化合物 | |
JP7061195B2 (ja) | RETキナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン化合物 | |
JP6997876B2 (ja) | Retキナーゼ阻害剤としての置換ピラゾリル[4,3-c]ピリジン化合物 | |
CN112996794A (zh) | 作为ret激酶抑制剂的稠合杂环化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190702 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190702 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6816100 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |