JP6877983B2 - cap - Google Patents
cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP6877983B2 JP6877983B2 JP2016238211A JP2016238211A JP6877983B2 JP 6877983 B2 JP6877983 B2 JP 6877983B2 JP 2016238211 A JP2016238211 A JP 2016238211A JP 2016238211 A JP2016238211 A JP 2016238211A JP 6877983 B2 JP6877983 B2 JP 6877983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- lid
- container body
- central axis
- hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、キャップに関するものである。 The present invention relates to a cap.
歯磨き製品では、内容物である歯磨き剤が粘度を有する場合がほとんどであり、製品ごとに歯磨き剤の粘度が異なる。そのためチューブ容器では、注出口の径が歯磨き剤の粘度によって異なる設計となっている。 In most dentifrice products, the dentifrice that is the content has a viscosity, and the viscosity of the dentifrice varies from product to product. Therefore, the tube container is designed so that the diameter of the spout differs depending on the viscosity of the dentifrice.
歯磨き剤等の収容に用いられるチューブ容器におけるキャップとしては、密閉性や操作性の点からいくつかのタイプが知られており、ネジ式、アンダーカット式、ヒンジ式、あるいは複合タイプが存在する。これらの中でも、ヒンジ式キャップを備える容器は、片手で閉止部を開けやすいため使用性に優れる(例えば、特許文献1)。 Several types of caps in tube containers used for storing dentifrice and the like are known from the viewpoint of airtightness and operability, and there are screw type, undercut type, hinge type, and composite type. Among these, the container provided with the hinge type cap is excellent in usability because the closing portion can be easily opened with one hand (for example, Patent Document 1).
一方で、内容物の保護のために、容器本体の内層構成は各種の工夫がなされており、キャップとの嵌合部である肩部103も内容物の保護のために一定以上の肉厚が必要となる。しかしながら、容器本体の肩部103が変形しにくいと、内容物の残量が少なくなったときに内容物を押し出すことが難しい。さらに、容器本体とキャップとが分離できない構成の場合、容器本体の肩部103を変形させることができないため、内容物を押し出すことができず、内容物の残量が問題となっていた。
On the other hand, in order to protect the contents, the inner layer structure of the container body has been devised in various ways, and the
本発明の一つの態様は、上記従来技術の問題点に鑑み成されたものであって、開閉操作性に優れ、内容物の消費を改善して残量を減らすことのできる利便性の高いキャップを提供することを目的とする。 One aspect of the present invention is made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and is a highly convenient cap that is excellent in opening / closing operability, can improve the consumption of contents, and can reduce the remaining amount. The purpose is to provide.
本発明の一態様におけるキャップは、容器本体の上端に着脱可能に取り付けられるキャップであって、キャップ本体に対して蓋部がヒンジ部で接合されてなり、前記キャップ本体は、中心軸に垂直に交差する平面、前記平面に対して傾きを有する肉抜き面、及び外周縁に設けられる当接面を有する天面部と、前記キャップ本体に対して閉じた状態の前記蓋部側に向けて前記天面部から延出するキャップ側注出部と、前記天面部から前記キャップ側注出部とは反対方向へ延出する嵌合部と、前記嵌合部の外側に位置し前記キャップ本体の外壁を構成する側壁部と、を有し、前記嵌合部を、前記容器本体に螺合方式で嵌合させることにより前記容器本体に装着され、前記キャップ本体及び前記蓋部は、前記中心軸に対して前記ヒンジ部と対向する方向における所定の位置から前記容器本体側へ向かって、互いに同様の曲線を描くように湾曲する湾曲部をそれぞれ有し、前記蓋部を閉じた状態で、前記キャップ本体の第1の湾曲部と前記蓋部の第2の湾曲部とが軸方向で一致し、前記肉抜き面は、前記キャップ側注出部の周囲に設けられた前記平面に接続され、前記平面から径方向外側へ行くにしたがって前記蓋部から遠ざかるように傾斜しており、前記キャップ本体の前記天面部の外周縁に設けられる前記当接面は、前記平面に倣う第1平面領域と、前記第1平面領域から前記容器本体側に向かって傾斜する傾斜領域と、前記中心軸に対して前記ヒンジ部とは反対側に、前記第1平面領域よりも前記容器本体側の低い位置に存在する第2平面領域と、を有する構成となっている。 The cap in one aspect of the present invention is a cap that is detachably attached to the upper end of the container body, and the lid portion is joined to the cap body by a hinge portion, and the cap body is perpendicular to the central axis. The top surface having an intersecting plane, a lightening surface inclined with respect to the plane, and a contact surface provided on the outer peripheral edge, and the top surface toward the lid side in a state of being closed with respect to the cap body. A cap-side ejection portion extending from the surface portion, a fitting portion extending from the top surface portion in the direction opposite to the cap-side ejection portion, and an outer wall of the cap body located outside the fitting portion. It has a side wall portion that constitutes the container, and is attached to the container body by fitting the fitting portion to the container body in a screw manner, and the cap body and the lid portion are attached to the central axis. Each has curved portions that are curved so as to draw a similar curve to each other from a predetermined position in a direction facing the hinge portion toward the container body side, and the cap body is closed with the lid portion closed. The first curved portion of the lid portion and the second curved portion of the lid portion coincide with each other in the axial direction, and the lightening surface is connected to the flat surface provided around the cap-side ejection portion, and the flat surface is formed. The contact surface is inclined so as to move away from the lid portion in the radial direction from the top, and the contact surface provided on the outer peripheral edge of the top surface portion of the cap body includes a first plane region that follows the plane and the above. It exists in an inclined region inclined from the first plane region toward the container body side, on the side opposite to the hinge portion with respect to the central axis, and at a position lower than the first plane region on the container body side. It has a configuration having a second plane region.
本発明の一態様におけるキャップにおいて、前記肉抜き面は、前記キャップ側注出部の周囲に設けられた前記平面部に接続され、前記平面から径方向外側へ行くにしたがって前記蓋部から遠ざかるように傾斜する構成としてもよい。
本発明の一態様におけるキャップにおいて、前記キャップ本体の前記天面部の外周縁に設けられる前記当接面は、前記平面に倣う第1平面領域と、前記第1平面領域から前記容器本体側に向かって傾斜する傾斜領域と、前記中心軸に対して前記ヒンジ部とは反対側に、前記第1平面領域よりも前記容器本体側の低い位置に存在する第2平面領域と、を有する構成としてもよい。
本発明の一態様におけるキャップにおいて、前記第1の湾曲部は、前記天面部の外周縁の当接面に設けられ、前記第2の湾曲部は、前記蓋部を閉じたときに前記第1の湾曲部に当接する前記蓋部の開口端に設けられ、前記蓋部を閉じた状態で、前記第1の湾曲部及び前記第2の湾曲部は、軸方向で前記平面よりも前記容器本体側の位置において一致する構成としてもよい。
In the cap according to one aspect of the present invention, the lightening surface is connected to the flat surface portion provided around the cap side ejection portion, and is moved away from the lid portion as it goes outward in the radial direction from the flat surface. It may be configured to be inclined to.
In the cap according to one aspect of the present invention, the contact surface provided on the outer peripheral edge of the top surface portion of the cap body faces the first plane region following the plane and the first plane region toward the container body side. It is also possible to have a configuration having an inclined region that is inclined in the direction of the container and a second plane region that exists at a position lower than the first plane region on the container body side on the side opposite to the hinge portion with respect to the central axis. Good.
In the cap according to one aspect of the present invention, the first curved portion is provided on the contact surface of the outer peripheral edge of the top surface portion , and the second curved portion is the first when the lid portion is closed. The first curved portion and the second curved portion are provided at the open end of the lid portion that abuts on the curved portion of the container, and the first curved portion and the second curved portion are axially more than the flat surface of the container body. It may be configured to match at the side position.
本発明の一態様におけるキャップにおいて、前記キャップ側注出部は前記中心軸から偏心した位置にある構成としてもよい。 In the cap according to one aspect of the present invention, the cap-side ejection portion may be configured to be eccentric from the central axis.
本発明の一態様におけるキャップにおいて、前記キャップ本体は、前記中心軸を介して前記ヒンジとは反対側に形成されるとともに前記中心軸側へ向かって凹む凹部が、前記キャップ本体及び前記蓋部にかけて形成されており、前記凹部は、前記中心軸に沿う方向において前記キャップ本体の高さ寸法の半分以上の値に設定され、前記キャップ本体よりも前記蓋部に形成される範囲が大きい構成としてもよい。 In the cap according to one aspect of the present invention, the cap main body is formed on the side opposite to the hinge via the central shaft, and a recess recessed toward the central shaft side extends to the cap main body and the lid portion. The recess is formed so that the recess is set to a value of half or more of the height dimension of the cap body in the direction along the central axis, and the range formed on the lid portion is larger than that of the cap body. Good.
本発明の一態様におけるキャップにおいて、前記ヒンジ部が、前記キャップ側注出部の先端よりも前記容器本体側に位置している構成としてもよい。 In the cap according to one aspect of the present invention, the hinge portion may be located closer to the container body than the tip of the cap-side ejection portion.
本発明によれば、開閉操作性に優れ、内容物の消費を改善して残量を減らすことのできる利便性の高いキャップを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a highly convenient cap that is excellent in opening / closing operability, can improve consumption of contents, and can reduce the remaining amount.
本発明に係るキャップは、内容物を収納する容器本体の上端に着脱可能に取り付けられるキャップである。以下に、本発明に係るキャップの一例である螺合式キャップについて、図面を参照して詳細に説明する。
なお、以下の各図面においては、各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
The cap according to the present invention is a cap that is detachably attached to the upper end of a container body that stores the contents. Hereinafter, the screw cap, which is an example of the cap according to the present invention, will be described in detail with reference to the drawings.
In each of the following drawings, in order to make each component easy to see, the scale of the dimensions may be different depending on the component.
図1は、キャップ1を容器本体101に装着した状態の容器100の一例を示す正面図である。図2は、図1に示した容器100の側面図である。図3は、容器本体101へキャップ1を装着する際の様子を示す斜視図である。図4は、キャップ1における蓋部3を開いた状態を示す斜視図である。図5(a)は、キャップ本体2に対して蓋部3を閉じた状態を示す側面図であり、図5(b)は、キャップ本体2から蓋部3を開いた状態を示す側面図である。図6は、キャップ1における蓋部3を開いた状態を示す上面図である。図7は、蓋部3の裏面側(キャップ本体2側)の構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a front view showing an example of a
<容器の構成>
本実施形態のキャップ1は、図1,図2及び図3に示すように、内容物を収容する容器本体101の上端に着脱可能に取り付けられるものである。容器本体101にキャップ1が装着されてなる容器100は、通常の使用状態において、図1に示すように、キャップ1側を下に向けて倒立載置される。
<Container configuration>
As shown in FIGS. 1, 2 and 3, the
ここで、倒立状態の容器100の上下方向をZ方向、ヒンジ部4のヒンジ軸P(図6)に沿う方向をX方向、上下方向及びヒンジ軸Pに交差する方向をY方向で示す。また、容器100の上下方向に沿う中心軸を符号Oで示す。ここで、容器本体101に対するキャップ1の装着方向は、容器100の中心軸O(上下方向)に沿う。
Here, the vertical direction of the
容器100としては、特に限定されず、歯磨剤、練りワサビ、練りガラシ等の内容物や化粧クリーム等を収容できるものであればよく、例えば、チューブ、ボトル、パウチ、金属缶、瓶等が挙げられる。
The
(容器本体)
容器本体101は、図1,図2に示すように、内容物を収容する胴部102と、胴部102に形成された肩部103と、肩部103に形成された容器側注出部104と、を有する。肩部103は、図3に示すように、胴部102の上端に形成され、上方に向かって漸次窄まるように傾斜している。容器側注出部104は、肩部103の上端に突設され、上端が開口した筒状をなす。
(Container body)
As shown in FIGS. 1 and 2, the
容器本体101の肩部103及び容器側注出部104は、コンプレッション成形で一体的に形成される又はインジェクション成形品を容器本体部に熱溶着する。胴部102の長手方向に交差する方向における断面形状は、特に限定されず、例えば、円形、多角形、楕円形、星形等、任意に選択できる。このような容器本体101の略中央には、胴部102内の収容空間に連通する第1注出口105が設けられており、容器側注出部104によって形成される。容器側注出部104の外周面104aには、螺合式のキャップ1の装着を可能にする凸型の雄ネジ山106が螺旋状に形成されている。雄ネジ山106の断面形状は、三角形に限られず、半円形、矩形等であっても構わない。
The
容器本体101には、容器側注出部104の基部から肩部103にかけて、径方向両側に外側へ突出する一対の係止部107が設けられている。これら一対の係止部107は、キャップ螺着時のストッパーとして機能する。係止部107は、容器側注出部104の径方向の少なくとも片側に位置し、第1凸部107aと、第1凸部107aよりもさらに径方向外側へ突出した第2凸部107bと、を有し、これらが容器側注出部104の軸回りに配置されている。容器本体101に対してキャップ1を装着させる際には、後述するキャップ1側の一対の当接部25,25(図7)のそれぞれが、容器本体101に設けられた各係止部107の第1凸部107aを乗り越えて、第2凸部107bに当接して係止する。こうして、容器本体101に対してキャップ1が螺着されることになる。
The
容器本体101の材質としては、公知の材質を使用でき、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド(PA)、ポリスチレン(PS)、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)、エラストマー、ポリオキシメチレン(POM)、シリカ、ガラス、金属箔、またはこれらの複合材料等が挙げられる。
As the material of the
<キャップ1の構成>
キャップ1は、図4及び図5(a),図5(b)に示すように、キャップ本体2、蓋部3、ヒンジ部4及び指掛け凹部(凹部)5を有している。本実施形態のキャップ1は、キャップ本体2と蓋部3とがヒンジ部4を介して連結されている。キャップ1は、蓋部3を閉じた状態で蓋部3側から見ると、ヒンジ部4の位置において円の一部が略直線状(実際には、僅かに中心軸Oに向かって湾曲する曲線状)に欠けた形状である。ヒンジ式のキャップ1においては、中心軸Oから見た平面視形状をヒンジ部4側が欠けた形状にして、ヒンジ部4がキャップ1の外観輪郭内に収まるようにしている。
<Structure of
As shown in FIGS. 4 and 5 (a) and 5 (b), the
また、図2に示すように、ヒンジ部4が容器本体101の胴部102における肩部103の外縁よりも内側に収まるようにすることで、使用時、保管時、輸送時等にヒンジ部4が引っ掛かって取り扱いにくくなることを抑制できる。特に、容器本体101に対する内容物充填工程や搬送工程において製造装置にヒンジ部4が接触するのを防ぎ、充填時の位置合わせが不要になる。また、容器100にシュリンクフィルムを装着する際に、ヒンジ部4によってフィルムが破れてしまうのを抑制することができる。
Further, as shown in FIG. 2, by making the
図4に示すように、キャップ本体2の中央付近には、容器本体101側の第1注出口105(図3)に連通する第2注出口20が設けられている。図5(b)及び図6に示すように、第2注出口20は、中心軸Oから偏心した位置に形成されており、中心軸Oに対してヒンジ部4とは反対側(正面側)へ僅かにずれている。第2注出口20の直径は、容器本体101側の第1注出口105の直径よりも小さい。具体的に、第2注出口20の直径は、1mm〜15mmの範囲内とすることが好ましく、2mm〜10mmの範囲内とすることがより好ましい。
As shown in FIG. 4, a
キャップ本体2は、有底筒状を呈し、第2注出口20が形成された天面部21と、天面部21から開口端2aとは軸方向反対側に延出するキャップ側注出部23と、天面部21から開口端2a(容器本体101側)に延出する内側筒部(嵌合部:図7)26と、天面部21の周縁すなわち天面部21における内側筒部26よりも外側から開口端2a側に延出する外側筒部(側壁部)27と、を有している。外側筒部27は、キャップ本体2の最外壁を構成する。
The
天面部21は、中心軸Oに垂直な平面21aと、平面21aに対して傾きを有する肉抜き面21bと、天面部21の外周縁に設けられる当接面(第1の湾曲部)21cと、を含んでなる。本実施形態の天面部21は、蓋部3を閉めた状態で蓋部3の内側に入り込む。
The
平面21aは、天面部21におけるヒンジ部4側からキャップ側注出部23の周囲にかけて存在する。具体的に平面21aは、ヒンジ部4の両側からヒンジ部4とキャップ側注出部23との間と、キャップ側注出部23を取り囲むようにしてその周囲に設けられている。すなわち、平面21aの延長上にヒンジ部4が設けられている。
The
肉抜き面21bは、上記平面21aに接続され、径方向外側へ行くにしたがって平面21a側から外側筒部27側へ下がるように傾斜する滑らかな曲面である。なお、本実施形態の構成に限られず、肉抜き面21bは滑らかな曲線を描く面でなくてもよい。
The lightening
肉抜き面21bは、軸方向から見て、キャップ側注出部23の周囲であって、ヒンジ部4側を除く領域に形成され、例えば、図6に示すように平面視でC字あるいは馬蹄形を描くような形状をなす。ここで、肉抜き面21bの開始端はヒンジ部4よりも径方向外側である。
The lightening
当接面21cは、ヒンジ部4側を除く天面部21の外周縁に設けられ、平面21a及び肉抜き面21bよりも開口端2a側へ一段下がった位置に存在する。当接面21cは、図5(a)に示すように、蓋部3の対向端面3bと同様の曲線を描くように湾曲しており、中心軸Oに対してヒンジ部4と対向する方向の所定の位置から、開口端2a側へ向かって湾曲している。これにより、蓋部3を閉じた状態で、蓋部3の対向端面3bと、キャップ本体2の当接面21cとが軸方向で一致する。
The
平面21a及び肉抜き面21bと当接面21cとの間の段差22(図4)は、蓋部3を閉じたときに、蓋部3との隙間から水の浸入を阻止できる高さ寸法に設定されている。当接面21cは、平面21a及び肉抜き面21bの形状に沿って形成され、天面部21に倣う第1平面領域21c1と、第1平面領域21c1から開口端2a側に向かって傾斜する傾斜領域21c2と、中心軸Oに対してヒンジ部4とは反対側に、上記第1平面領域21c1よりも開口端2a側の低い位置に存在する第2平面領域21c3と、を有している。第1平面領域21c1及び第2平面領域21c3は、中心軸Oに垂直な平面である。当接面21cの幅は、蓋部3の外側筒部33の厚みに対応する。
The step 22 (FIG. 4) between the
図6に示すように、本実施形態の天面部21の全体の平面視形状は、ヒンジ部4のヒンジ軸Pに沿う方向へ長い略楕円形状になっている。なお、天面部21の全体の平面視形状は、楕円形状に限られず、丸形状、多角形状、あるいはこれらの複合形状であってもよい。
また、キャップ1の側方から見た天面部21の全体形状は、傾斜した肉抜き面21bによってキャップ側注出部23に向かって縮小形状とされている。
As shown in FIG. 6, the overall plan view shape of the
Further, the overall shape of the
キャップ側注出部23は、第2注出口20を内側に形成する筒状を呈し、キャップ本体2に対して蓋部3を閉じた状態の蓋部3側に向けて、天面部21の上面から延出している。キャップ側注出部23の先端側の外周には、径方向側に突出する嵌合リング28が設けられている。この嵌合リング28は、蓋部3を閉じた際に蓋部3をキャップ本体2に係止させる部分である。
The cap-
キャップ側注出部23の軸方向長さは、任意に設定することができるが、好ましくは、2〜15mm程度であり、5〜10mm程度がより好ましい。
The axial length of the cap-
図7に示すように、内側筒部26は、第2注出口20を内側に形成する筒状を呈し、開口端2a側に向けて天面部21の下面側から延出している。内側筒部26の直径は、第2注出口20の直径よりも大きい。図7に示すように、内側筒部26の内周面には、凹型の雌ネジ山29が螺旋状に形成されている。雌ネジ山29の断面形状は、図3に示した容器本体101側の雄ネジ山106の断面形状に合わせて適宜変更が可能である。
As shown in FIG. 7, the inner
図7に示すように、内側筒部26の径方向両側の外周面26aには、中心軸Oに沿ってそれぞれ延在する一対の当接部25,25が設けられている。本実施形態では、一対の当接部25,25がキャップ1の前後方向に配置され径方向で対向しているが、この配置に限らない。各当接部25,25の先端は、内側筒部26の開口端よりも軸方向外側へ突出している。これら一対の当接部25,25は、容器本体101に対してキャップ1を装着させる際に、上述した容器本体101側の各係止部107,107の第1凸部107aをそれぞれ乗り越えて、各第2凸部107bに当接して係止する。こうして、容器本体101に対してキャップ1が装着されることになる。
As shown in FIG. 7, a pair of
外側筒部27は、内側筒部26よりも径方向外側において、天面部21の外縁から内側筒部26の開口端よりも容器本体101側へ延出している。つまり、軸方向における外側筒部27の長さは、内側筒部26(一対の当接部25,25)の長さよりも長い。外側筒部27は、ヒンジ部4が設けられた背壁部27B側が直線状に欠けた欠円状になっている。
外側筒部27は、図6に示すヒンジ軸Pに沿う左右方向において、開口端2a側に行くにしたがって径方向外側へ僅かに拡がっている。
The
The outer
キャップ1には、図5(a)に示すように、キャップ本体2から蓋部3を開けやすくするための指当て凹部5が形成されている。指当て凹部5は、中心軸Oを介してヒンジ部4とは反対側に位置し、キャップ本体2及び蓋部3にかけて形成されている。指当て凹部5は、中心軸O側へ向かって凹む凹形状をなす。中心軸Oに沿う指当て凹部5の長さは、キャップ1の全体の高さの半分(1/2)以上の値に設定されている。指当て凹部5は、軸方向におけるキャップ本体2の外側筒部27及び蓋部3の外側筒部33の一部をキャップ1の上下にそれぞれ残すように形成され、蓋部3側に形成された指掛け凸部6に連続している。これにより、使用者は、指当て凹部5及び指掛け凸部6に指を掛けて開方向へ力を入れやすくなり、蓋を開きやすい。
As shown in FIG. 5A, the
図5(a)に示すように、指当て凹部5の深さTは、外側筒部27,33の外周面から中心軸O側へ向かって1〜5mm程度凹む深さであることが好ましい。指当て凹部5の軸回りにおける形成範囲は、図6に示すように、前方半分程度であることが好ましい。
As shown in FIG. 5A, the depth T of the
(蓋部)
蓋部3は、図4に示すように、キャップ本体2側の第2注出口20を開閉自在に閉じるように、ヒンジ部4を介してキャップ本体2に、設けられている。
蓋部3は、図4〜図6に示すように、有底筒状を呈し、キャップ1の全体の上面(底面)となる蓋面部31と、蓋面部31から開口端(キャプ本体)3a側に延出する内側筒部32と、蓋面部31の周縁すなわち蓋面部31における内側筒部32よりも外側から、開口端3a側に延出する外側筒部33と、を有している。
(Lid)
As shown in FIG. 4, the
As shown in FIGS. 4 to 6, the
図4に示すように、内側筒部32は、蓋面部31の裏面側の中央付近に設けられており、先端側の内周面にアウターリング34が設けられている。これにより、蓋部3を閉じた状態において、キャップ側注出部23の先端側が内側筒部32内のアウターリング34内に嵌まり込むようになっている。すなわち、蓋部3は、いわゆるアウターリング方式によってキャップ本体2側に対して嵌合し、第2注出口20を開閉自在に塞ぐようになっている。
As shown in FIG. 4, the
また、アウターリング34から内側筒部32の先端にかけて内側筒部32の壁部の厚さが薄くなるように、内側筒部32の内周面がテーパー状に傾斜していることから、キャップ側注出部23の先端側が上記傾斜に沿って内側筒部32内へ誘導され、嵌合リング28とアウターリング34とが嵌合する。このようにして、蓋部3を閉じた状態において、キャップ側注出部23の先端側の嵌合リング28が内側筒部32内のアウターリング34内に嵌まり込むようになっている。すなわち、蓋部3は、いわゆるアウターリング方式によってキャップ本体2側に対して嵌合し、第2注出口20を開閉自在に塞ぐようになっている。
Further, since the inner peripheral surface of the
なお、容器100における内容物の注出止め機構については、インナーリング方式、インナーボス方式、アンダーカット方式、半球状液止め方式のいずれを採用してもよい。
As the pouring stop mechanism for the contents in the
蓋部3の外側筒部33は、図5(a),(b)に示すように、開口端3a側がキャップ本体2側の湾曲形状に倣った形状をなしている。外側筒部33の開口端(第2の湾曲部)3aは、中心軸Oに対してヒンジ部4と対向する方向(Y方向)における所定位置からキャップ本体2(容器本体101)側へ傾斜してなる。開口端3aは、蓋部3を閉じた状態で、キャップ本体2側に設けられた当接面21cに対向する対向端面3bを有している。対向端面3bは、ヒンジ部4の両側から延在するとともに蓋面部31と平行な領域をなす第1平面領域3b1と、中心軸Oに対してヒンジ部4とは反対側に行くに従い、第1平面領域3b1からキャップ本体2側へ向けて下がるように傾斜する傾斜領域3b2と、中心軸Oに対してヒンジ部4とは反対側であって、蓋部3を閉じた状態で上記第1平面領域3b1よりもキャップ本体2側に位置する第2平面領域3b3と、を有している。第1平面領域3b1及び第2平面領域3b3は、中心軸Oに垂直な平面である。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the outer
(ヒンジ)
ヒンジ部4は、図5(b)及び図6に示すように、3点式ヒンジであって、キャップ本体2の背壁部27Bの中央に設けられた断面L字状の中央ヒンジ4Aと、中央ヒンジ4Aの両側に設けられた一対の薄肉ヒンジ4B,4Bと、を有する。中央ヒンジ4Aは、下部が外側筒部27の背壁部27Bに接続され、かつ上部が蓋部3に接続されて形成されている。薄肉ヒンジ4B,4Bは、背壁部27Bから後方に突出させた状態で形成されている。
(Hinge)
As shown in FIGS. 5B and 6, the
このようなキャップ1の材料は、ヒンジ式のキャップ1に通常用いられる材料であれば特に限定されず、例えば、PP、PE、PA、PET、PS、金属、又はこれらの複合材料等が挙げられる。また、キャップ1は、射出成形等で形成できる。
The material of such a
上記の樹脂は、1種の樹脂を単独で使用してもよいし、2種以上の樹脂を併用してもよい。また、単色成形に限られず、2色成形してもよい。 As the above-mentioned resin, one kind of resin may be used alone, or two or more kinds of resins may be used in combination. Further, the molding is not limited to single color molding, and two color molding may be used.
本実施形態のキャップ1によれば、使用により、容器本体101内の内容物が少なくなってきた際に、容器本体101に対する螺合を解除して容器本体101の肩部103を変形させることで、容器本体101の肩部103付近に溜まっている内容物を押し出して使用することができる。本実施形態では、容器本体101に対して、キャップ1を任意の軸回りへ回転させるだけで、螺合状態を解除でき、容器本体101からキャップ1を取り外すことができる。容器本体101からキャップ1を分離できるので、容器本体101の肩部103の変形操作を容易に行うことができる。これにより、最後まで排出しきれずに容器100内に残ってしまう内容物の残量を減らすことができ、使用性が改善する。また、ヒンジ式のキャップ1であるため、通常の使用状態では、蓋部3の開閉操作がし易く利便性が良い。
According to the
また、本実施形態では、蓋部3のアウターリング34内に液止めボスを設けていないため、内容物がキャップ側注出部23に残留した場合でも、キャップ側注出部23が蓋部3の内側筒部32に嵌合しやすく、蓋部3を閉めやすい。
Further, in the present embodiment, since the liquid stop boss is not provided in the
さらに、本実施形態のキャップ1は、キャップ本体2の天面部21に肉抜き面21bを設けたことにより、ヒンジ部4側から指当て凹部5にかけてなだらかな曲線形状とされている。これにより、キャップ側注出部23の周辺構造をスリム化することができ、使用時に側方から見たときに、キャップ側注出部23が外側筒部27の陰に隠れることがなく、キャップ側注出部23の視認性が良くなった。そのため、使用時に第2注出口20と歯ブラシとの位置関係を把握しやすく使用しやすい。また、内容物の注出性の向上のために、つまり、キャップ側注出部23の先端側の視認性を良くするためにキャップ側注出部23を長くする必要もなく、蓋部3を含めたキャップ1の全体の高さ(厚み)が増加することもない。既存のキャップ1と同様の高さ(厚み)を維持することができる。
Further, the
本実施形態では、蓋部3がキャップ本体2に被さり嵌合する構成となっている。このため、軸方向に交差する方向において蓋部3とキャップ本体2とが重なることから、蓋部3に対して斜め方向や横方向の力が加わった際に、キャップ本体2に対する蓋部3のズレを抑制し、ヒンジ部4に直接応力が掛からない。また、使用時における水滴の進入を抑制する効果もある。
In the present embodiment, the
なお、本実施形態では、蓋部3の開口端3aのラインは上述した線状に限られず、キャップ側注出部23だけでなく天面部21の一部が蓋部3内に入り込むような被さり構成であれば、蓋部3の外側筒部33の開口端3aのラインが、上記以外の曲線状、直線状あるいは斜線状であってもよい。
In the present embodiment, the line of the opening
本実施形態では、第2注出口20の中心軸Qが、キャップ1の中心軸Oから正面寄りに偏心した位置に第2注出口20が設けられている。キャップ側注出部23をヒンジ部4よりも肉抜き面21bの内側に入り込んだ位置に配置することにより、キャップ側注出部23の先端側がその周辺の平面21aに隠れることがないため、使用性が良くなる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、蓋部3を開いた状態でキャップ本体2に対する蓋部3の開詮角度が90°以上であることが好ましい。これにより、天面部21上が大きく開放されるので、使用時に、キャップ側注出部23が蓋部3の陰になって使用性が低下するのを防止できる。
In the present embodiment, it is preferable that the opening angle of the
また、本実施形態では、キャップ本体2と蓋部3にかけて設けられた指当て凹部5の高さが、キャップ1の全体の高さの半分以上とされている。指当て凹部5の高さを大きく確保しておくことによって、蓋部3を開く際に指の掛かり性(フィット性)が良くなり、使用性が向上する。
Further, in the present embodiment, the height of the
以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the preferred embodiments according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, it goes without saying that the present invention is not limited to the above examples. It is clear that a person skilled in the art can come up with various modifications or modifications within the scope of the technical idea described in the claims, and of course, the technical scope of the present invention also includes them. It is understood that it belongs to.
例えば、容器本体101に対するキャップ1の嵌合構造としては、螺合方式に限られず、アンダーカット方式を用いてもよい。
For example, the fitting structure of the
また、上述した実施形態では、第2注出口20がキャップ1の中心軸Oに対して偏心した位置に設けられていたが、これに限られず、中心軸Oと一致していてもよい。
また、上述した実施形態では、平面21aに対する肉抜き面21bの傾斜角度は周方向で一致しているが、部分的に異なっていてもよい。
また、上述した実施形態では、キャップ1の装着時のストッパーとして機能する一対の係止部107,107が容器本体101側に設けられているとともに、一対の係止部107,107に当接する一対の当接部25,25がキャップ1側に設けられた構成となっているが、この構成に限られず、他のストッパー機能を有する構成を付与してもよい。また、容器本体101に対してキャップ1が良好に螺着できれば、ストッパー機能自体がなくても構わない。
また、ヒンジ部4は3点ヒンジ方式に限られず、バタフライ方式、スナップヒンジ方式など、任意に用いることができる。
また、上述した実施形態では、肉抜き面21bを平面に対して所定の角度で傾斜する斜面で構成している。つまり、肉抜き面21bの断面形状は直線状をなすが、曲線状、凸状、凹状及びこれらを複合させた形状であってもよい。
また、軸回りにおける肉抜き面21bの形成範囲は、上述した実施形態に限られず、任意に設定することができる。
Further, in the above-described embodiment, the
Further, in the above-described embodiment, the inclination angles of the lightening
Further, in the above-described embodiment, a pair of locking
Further, the
Further, in the above-described embodiment, the lightening
Further, the formation range of the lightening
1…キャップ、2…キャップ本体、3…蓋部、3a…開口端(第2の湾曲部)、4…ヒンジ部、5…凹部、5…凹部(凹部)、21…天面部、21a…平面、21c…当接面(第1の湾曲部)、23…キャップ側注出部、27…外側筒部(側壁部)、100…容器、101…容器本体、O,Q…中心軸 1 ... Cap, 2 ... Cap body, 3 ... Lid part, 3a ... Open end (second curved part), 4 ... Hinge part, 5 ... Recessed part, 5 ... Recessed part (recessed part), 21 ... Top surface part, 21a ... Flat surface , 21c ... Contact surface (first curved portion), 23 ... Cap side injection portion, 27 ... Outer cylinder portion (side wall portion), 100 ... Container, 101 ... Container body, O, Q ... Central axis
Claims (5)
キャップ本体に対して蓋部がヒンジ部で接合されてなり、
前記キャップ本体は、
中心軸に垂直に交差する平面、前記平面に対して傾きを有する肉抜き面、及び外周縁に設けられる当接面を有する天面部と、
前記キャップ本体に対して閉じた状態の前記蓋部側に向けて前記天面部から延出するキャップ側注出部と、
前記天面部から前記キャップ側注出部とは反対方向へ延出する嵌合部と、
前記嵌合部の外側に位置し前記キャップ本体の外壁を構成する側壁部と、を有し、
前記嵌合部を、前記容器本体に螺合方式で嵌合させることにより前記容器本体に装着され、
前記キャップ本体及び前記蓋部は、
前記中心軸に対して前記ヒンジ部と対向する方向における所定の位置から前記容器本体側へ向かって、互いに同様の曲線を描くように湾曲する湾曲部をそれぞれ有し、前記蓋部を閉じた状態で、前記キャップ本体の第1の湾曲部と前記蓋部の第2の湾曲部とが軸方向で一致し、
前記肉抜き面は、前記キャップ側注出部の周囲に設けられた前記平面に接続され、
前記平面から径方向外側へ行くにしたがって前記蓋部から遠ざかるように傾斜しており、
前記キャップ本体の前記天面部の外周縁に設けられる前記当接面は、
前記平面に倣う第1平面領域と、
前記第1平面領域から前記容器本体側に向かって傾斜する傾斜領域と、
前記中心軸に対して前記ヒンジ部とは反対側に、前記第1平面領域よりも前記容器本体側の低い位置に存在する第2平面領域と、を有する構成となっている、キャップ。 A cap that can be attached and detached to the upper end of the container body.
The lid is joined to the cap body at the hinge,
The cap body
A plane that intersects perpendicularly to the central axis, a lightening surface that is inclined with respect to the plane, and a top surface portion that has a contact surface provided on the outer peripheral edge.
A cap-side ejection portion extending from the top surface portion toward the lid portion side in a closed state with respect to the cap body,
A fitting portion extending from the top surface portion in the direction opposite to the cap side ejection portion,
It has a side wall portion that is located outside the fitting portion and constitutes the outer wall of the cap body.
The fitting portion is attached to the container body by fitting the fitting portion to the container body in a screwing manner.
The cap body and the lid portion
A state in which each of the curved portions curved so as to draw a curve similar to each other from a predetermined position in the direction facing the hinge portion with respect to the central axis toward the container body side, and the lid portion is closed. Then, the first curved portion of the cap body and the second curved portion of the lid portion coincide with each other in the axial direction.
The lightening surface is connected to the flat surface provided around the cap-side ejection portion.
It is inclined so as to move away from the lid as it goes outward in the radial direction from the plane.
The contact surface provided on the outer peripheral edge of the top surface portion of the cap body is
The first plane region that follows the plane and
An inclined region inclined from the first plane region toward the container body side,
A cap having a configuration having a second plane region existing at a position lower on the container body side than the first plane region on the side opposite to the hinge portion with respect to the central axis.
前記第2の湾曲部は、前記蓋部を閉じたときに前記第1の湾曲部に当接する前記蓋部の開口端に設けられ、
前記蓋部を閉じた状態で、前記第1の湾曲部及び前記第2の湾曲部は、軸方向で前記平面よりも前記容器本体側の位置において一致する、
請求項1に記載のキャップ。 The first curved portion is provided on the contact surface, and the first curved portion is provided on the contact surface.
The second curved portion is provided at the open end of the lid portion that comes into contact with the first curved portion when the lid portion is closed.
With the lid closed, the first curved portion and the second curved portion coincide with each other at a position closer to the container body than the plane in the axial direction.
The cap according to claim 1.
請求項1又は2に記載のキャップ。 The cap-side ejection portion is located at a position eccentric from the central axis.
The cap according to claim 1 or 2.
前記中心軸に沿う前記凹部の長さは、前記キャップ本体の高さの半分以上の値に設定され、前記キャップ本体よりも前記蓋部に形成される範囲の方が大きい、
請求項1から3のいずれか1項に記載のキャップ。 On the side opposite to the hinge portion via the central axis, a recess recessed toward the central axis side is formed over the cap body and the lid portion.
The length of the recess along the central axis is set to a value equal to or more than half the height of the cap body, and the range formed in the lid portion is larger than that of the cap body.
The cap according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016238211A JP6877983B2 (en) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016238211A JP6877983B2 (en) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | cap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018095260A JP2018095260A (en) | 2018-06-21 |
JP6877983B2 true JP6877983B2 (en) | 2021-05-26 |
Family
ID=62634568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016238211A Active JP6877983B2 (en) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6877983B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022001495A (en) * | 2020-06-19 | 2022-01-06 | 株式会社サクラクレパス | Pigment in container |
JP6925685B1 (en) * | 2021-03-23 | 2021-08-25 | ビューセルテック株式会社 | Container lid and container with lid |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3003130U (en) * | 1994-04-15 | 1994-10-18 | サンスター株式会社 | Tube container |
JPH08133310A (en) * | 1994-11-08 | 1996-05-28 | Kao Corp | Cap for container standing on its head |
JP2000335606A (en) * | 1999-05-31 | 2000-12-05 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Tube container made of synthetic resin |
JP4151755B2 (en) * | 2002-01-29 | 2008-09-17 | 吉田プラ工業株式会社 | Tube container |
KR200432217Y1 (en) * | 2006-09-04 | 2006-11-30 | (주)아모레퍼시픽 | A cap of tube vessel capable of using content easily |
WO2015002296A1 (en) * | 2013-07-05 | 2015-01-08 | ロート製薬株式会社 | Container for eye drops |
JP6295460B2 (en) * | 2014-01-21 | 2018-03-20 | ライオン株式会社 | container |
JP6177188B2 (en) * | 2014-04-30 | 2017-08-09 | 株式会社吉野工業所 | Tube container |
JP1524975S (en) * | 2014-09-26 | 2015-06-01 | ||
JP6417958B2 (en) * | 2015-01-20 | 2018-11-07 | 大日本印刷株式会社 | Outlet member |
USD780579S1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-03-07 | Cj Cheiljedang Corp. | Food container cap |
-
2016
- 2016-12-08 JP JP2016238211A patent/JP6877983B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018095260A (en) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070029275A1 (en) | Multiple chamber container | |
US20060006192A1 (en) | Independent off-bottle dispensing closure | |
CN106458352B (en) | Fitment for flexible container | |
US9523596B2 (en) | Auto-refill single dose dispenser | |
US20200062464A1 (en) | Coupled structure between pouring spout of refill container and pouring unit of packaging container | |
JP6340256B2 (en) | Pouch container | |
US20130098944A1 (en) | Container Assembly With Dual Means of Dispensing Fluids | |
US9387965B2 (en) | One-piece squeeze-to-dose dispensing closure | |
JP6305843B2 (en) | Refill container set | |
TWI673212B (en) | Container with spout and refilling method | |
WO2014031474A2 (en) | Dispensing closure for powdered products | |
JP6877983B2 (en) | cap | |
JP6243354B2 (en) | Refill container pouring structure | |
JP5756357B2 (en) | Refillable soft packaging container | |
US20130025740A1 (en) | Container for dispensing liquid | |
JP5512260B2 (en) | Refill container | |
EP1475315B1 (en) | Assembly for storage and application of a liquid product | |
JP6808379B2 (en) | Laminate peeling container | |
JP5332450B2 (en) | Pouch container | |
US20090166380A1 (en) | Container for fluid product | |
EP1103478B1 (en) | Recyclable plastic packaging assembly | |
JP5143710B2 (en) | Refill container | |
FR3025074A1 (en) | IMPROVED OPENING PACKAGE DEVICE | |
WO2016104005A1 (en) | Container | |
JP6942419B2 (en) | Refill container and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181019 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6877983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |