JP6872692B2 - 結像光学系及び画像投写装置 - Google Patents
結像光学系及び画像投写装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6872692B2 JP6872692B2 JP2018517073A JP2018517073A JP6872692B2 JP 6872692 B2 JP6872692 B2 JP 6872692B2 JP 2018517073 A JP2018517073 A JP 2018517073A JP 2018517073 A JP2018517073 A JP 2018517073A JP 6872692 B2 JP6872692 B2 JP 6872692B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- optical system
- lens group
- imaging optical
- focal length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 154
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 121
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 39
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 11
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1441—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
- G02B15/144115—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged ++++
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/16—Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use in conjunction with image converters or intensifiers, or for use with projectors, e.g. objectives for projection TV
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0025—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
- G02B27/0068—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration having means for controlling the degree of correction, e.g. using phase modulators, movable elements
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/142—Adjusting of projection optics
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
Description
ここで、
fl:中間結像位置よりも拡大側にあるレンズ系の合成焦点距離
fp:中間結像位置よりも縮小側にあるレンズ系の合成焦点距離
である。
ここで、
f1b:第1レンズ群の内、最も拡大側に配置される非球面レンズよりも縮小側に位置する第1後側サブレンズ群の焦点距離
f1:第1レンズ群の焦点距離
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(2)を満足する。
ここで、
d:第1レンズ群内の最も拡大側に配置される非球面レンズよりも拡大側に位置する負のパワーのレンズと正のパワーのレンズとの光軸上の間隔
fw:広角端における全系の焦点距離
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(3)を満足する。
ここで、
R1f:最も拡大側に配置される非球面レンズよりも拡大側に位置する球面の負のパワーのレンズの拡大側の面の曲率半径
R1r:最も拡大側に配置される非球面レンズよりも拡大側に位置する球面の負のパワーのレンズの縮小側の面の曲率半径
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(4)を満足する。
ここで、
βcw:像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群の広角端における近軸横倍率
βcrw:像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群よりも縮小側に位置する全てのレンズの広角端における近軸横倍率
βfw:フォーカシングの際に光軸に沿って移動するフォーカスレンズ群の広角端における近軸横倍率
βfrw:フォーカシングの際に光軸に沿って移動するフォーカスレンズ群より縮小側に位置する全てのレンズの広角端における近軸横倍率
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(5)を満足する。
ここで、
ff:フォーカシングの際に光軸に沿って移動するフォーカスレンズ群の焦点距離
fc:像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群の焦点距離
である。
第1レンズ群G1は、以下の条件(6)を満足する。
ここで、
f1:第1レンズ群の焦点距離
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(7)を満足する。
ここで、
fl:中間結像位置よりも縮小側にあるリレー光学系の広角端における合成焦点距離
fp:中間結像位置よりも拡大側にある拡大光学系の広角端における合成焦点距離
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(8)を満足する。
ここで、
f4:第4レンズ群の焦点距離
ft:望遠端における全系の焦点距離
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(9)を満足する。
ここで、
bf:最も縮小側にあるレンズ面から縮小側の結像面までの距離
である。
本開示の結像光学系は以下の条件(10)を満足する。
ここで、
Φht:アッベ数が30未満で400nmの光の吸収率が0.008未満のレンズの有効径
Φs;開口絞りの絞り径
である。
本開示の結像光学系は、以下の条件(11)を満足する。
ここで、
fht:高透過率レンズの焦点距離
である。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。
Z:光軸からの高さがhの非球面上の点から、非球面頂点の接平面までの距離、
h:光軸からの高さ、
r:頂点曲率半径、
κ:円錐定数、
An:n次の非球面係数
である。
実施例1における結像光学系のスローレシオは、広角端で0.7、望遠端で0.9である。なお、スローレシオは、投写距離をスクリーンに投影された画像の水平方向のサイズで除した値である。投写距離は、結像光学系の最も拡大側(スクリーン側)のレンズ面からスクリーンまでの投写方向の距離である。
実施例2における結像光学系のスローレシオは、広角端で0.5、望遠端で0.6である。
実施例3における結像光学系のスローレシオは、広角端で0.9、望遠端で1.1である。
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
G4 第4レンズ群
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
L4 第4レンズ
L5 第5レンズ
L6 第6レンズ
L7 第7レンズ
L8 第8レンズ
L9 第9レンズ
L10 第10レンズ
L11 第11レンズ
L12 第12レンズ
L13 第13レンズ
L14 第14レンズ
L15 第15レンズ
L16 第16レンズ
L17 第17レンズ
L18 第18レンズ
L19 第19レンズ
L20 第20レンズ
L21 第21レンズ
L22 第22レンズ
L23 第23レンズ
L24 第24レンズ
L25 第25レンズ
L26 第26レンズ
L27 第27レンズ
L28 第28レンズ
L29 第29レンズ
A 開口絞り
Af フレアカット絞り
MI 中間結像位置
Ol リレー光学系
Op 拡大光学系
P プリズム
S 原画像
Claims (18)
- 1枚以上のレンズを含みズーム時に互いの間隔が変化するように移動する複数のレンズ群を有する結像光学系であって、
前記結像光学系は、
前記結像光学系の拡大側の共役点と、前記結像光学系内部の中間結像位置とを共役にし、
前記結像光学系の縮小側の共役点と、前記中間結像位置とを共役にし、
前記結像光学系は、拡大側から縮小側へと順に、
最も拡大側に位置する第1レンズ群と、
後群と、を備え、
前記第1レンズ群は、像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群と、無限遠合焦状態から近接物体合焦状態へのフォーカシングの際に光軸に沿って移動するフォーカスレンズ群とを有し、
以下の条件(4)及び(6)を満足する、結像光学系:
|{(1−βcw2)×βcrw2}/{(1−βfw2)×βfrw2}|<0.2 ・・・(4)
|fc/f1|<0.3 ・・・(6)
ここで、
βcw:像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群の広角端における近軸横倍率
βcrw:像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群よりも縮小側に位置する全てのレンズの広角端における近軸横倍率
βfw:フォーカシングの際に光軸に沿って移動するフォーカスレンズ群の広角端における近軸横倍率
βfrw:フォーカシングの際に光軸に沿って移動するフォーカスレンズ群より縮小側に位置する全てのレンズの広角端における近軸横倍率
f1:第1レンズ群の焦点距離
fc:像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群の焦点距離
である。 - 以下の条件(5)を満足する、請求項1に記載の結像光学系:
|ff/fc|<0.8 ・・・(5)
ここで、
ff:フォーカシングの際に光軸に沿って移動するフォーカスレンズ群の焦点距離
fc:像面湾曲量を変化させる際に光軸に沿って移動する像面湾曲補正レンズ群の焦点距離
である。 - 前記像面湾曲補正レンズ群は、1枚の負レンズと1枚の正レンズとからなる、
請求項1に記載の結像光学系。 - 前記第1レンズ群は、非球面レンズを含み、最も拡大側に配置される前記非球面レンズから拡大側のレンズ素子で構成される第1前側サブレンズ群と、最も拡大側に配置される前記非球面レンズよりも縮小側の第1後側サブレンズ群とからなり、
前記第1前側サブレンズ群は、負のパワーの球面レンズである第1負レンズと、正のパワーの球面レンズである第1正レンズとを有する、
請求項1に記載の結像光学系。 - 以下の条件(1)を満足する、請求項4に記載の結像光学系:
1.5<f1b/f1<4.0 ・・・(1)
ここで、
f1b:第1レンズ群の内、最も拡大側に配置される非球面レンズよりも縮小側に位置する第1後側サブレンズ群の焦点距離
f1:第1レンズ群の焦点距離
である。 - 前記第1前側サブレンズ群は、拡大側から縮小側へと順に、前記第1負レンズと、前記第1正レンズとを有する、
請求項4に記載の結像光学系。 - 以下の条件(2)を満足する、請求項4に記載の結像光学系:
0.01<|d/fw|<1.50 ・・・(2)
ここで、
d:最も拡大側に配置される非球面レンズよりも拡大側に位置する負のパワーのレンズと正のパワーのレンズとの光軸上の間隔
fw:広角端における全系の合成焦点距離
である。 - 前記第1負レンズは、前記最も拡大側に配置される非球面レンズよりも拡大側に位置し、
以下の条件(3)を満足する、請求項4に記載の結像光学系:
0.5<(R1f+R1r)/(R1f−R1r)<5.0 ・・・(3)
ここで、
R1f:前記第1負レンズの拡大側の面の曲率半径
R1r:前記第1負レンズの縮小側の面の曲率半径
である。 - 前記第1レンズ群は、正のパワーを有し、
前記後群は、拡大側から縮小側へと順に、
正のパワーの第2レンズ群と、
正のパワーの第3レンズ群と、
正のパワーの第4レンズ群と、を備え、
以下の条件(7)を満足する、請求項1に記載の結像光学系:
3.0<fl/fp<15.0 ・・・(7)
ここで、
fl:中間結像位置よりも縮小側にあるリレー光学系の合成焦点距離
fp:中間結像位置よりも拡大側にある拡大光学系の合成焦点距離
である。 - 以下の条件(8)を満足する、請求項9に記載の結像光学系:
2.0<|f4/ft|<10.0 ・・・(8)
ここで、
f4:第4レンズ群の焦点距離
ft:望遠端における全系の合成焦点距離
である。 - 以下の条件(9)を満足する、請求項9に記載の結像光学系:
0.4<f4/bf<1.0 ・・・(9)
ここで、
f4:第4レンズ群の焦点距離
bf:最も縮小側にあるパワーを有するレンズの縮小側の面より縮小側の結像位置までの距離
である。 - 前記第1レンズ群は、
アッベ数が30未満かつ、透過光の波長が400nmにおける吸収係数が0.008未満である高透過率レンズと、
前記高透過率レンズの拡大側に少なくとも1枚の負のパワーのレンズを有する、
請求項1に記載の結像光学系。 - 前記高透過率レンズの拡大側に位置する負のパワーのレンズは、アッベ数が30以上である、
請求項12に記載の結像光学系。 - 前記高透過率レンズの拡大側に位置する負のパワーのレンズは、透過光の波長が400nmにおける吸収係数が0.008以上である、
請求項12に記載の結像光学系。 - 開口絞りをさらに備え、
以下の条件(10)を満足する、請求項12に記載の結像光学系:
Φht/Φs<0.9 ・・・(10)
ここで、
Φht:前記高透過率レンズの有効径
Φs;開口絞りの絞り径
である。 - 以下の条件(11)を満足する、請求項12に記載の結像光学系:
0.1<|fht/fw|<100.0 ・・・(11)
ここで、
fht:前記高透過率レンズの焦点距離
fw:広角端における全系の合成焦点距離
である。 - 前記第1レンズ群内で中間像を結像する、
請求項1に記載の結像光学系。 - 請求項1に記載の結像光学系と、
スクリーンに投写する画像を生成する画像形成素子と、を備えた、
画像投写装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016096657 | 2016-05-13 | ||
JP2016096657 | 2016-05-13 | ||
PCT/JP2017/017794 WO2017195857A1 (ja) | 2016-05-13 | 2017-05-11 | 結像光学系及び画像投写装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017195857A1 JPWO2017195857A1 (ja) | 2019-03-14 |
JP6872692B2 true JP6872692B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=60267626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018517073A Active JP6872692B2 (ja) | 2016-05-13 | 2017-05-11 | 結像光学系及び画像投写装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10620411B2 (ja) |
JP (1) | JP6872692B2 (ja) |
WO (1) | WO2017195857A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6685866B2 (ja) | 2016-08-30 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ、投写型表示装置、および、撮像装置 |
JP6570493B2 (ja) * | 2016-08-30 | 2019-09-04 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ、投写型表示装置、および撮像装置 |
JP6682141B2 (ja) * | 2016-08-30 | 2020-04-15 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ、投写型表示装置、および、撮像装置 |
JP6712932B2 (ja) | 2016-08-30 | 2020-06-24 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ、投写型表示装置、および、撮像装置 |
JP6625028B2 (ja) * | 2016-08-30 | 2019-12-25 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズ、撮像装置、および投写型表示装置 |
JP6755227B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2020-09-16 | 富士フイルム株式会社 | 結像レンズ、投写型表示装置、および撮像装置 |
CN111492294B (zh) * | 2017-12-19 | 2022-05-10 | 松下知识产权经营株式会社 | 投影镜头系统以及图像投影装置 |
JP2021036251A (ja) * | 2017-12-19 | 2021-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 投写レンズ系及び画像投写装置 |
JPWO2019124082A1 (ja) * | 2017-12-19 | 2021-01-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 投写レンズ系及び画像投写装置 |
JP6469284B1 (ja) * | 2018-01-29 | 2019-02-13 | キヤノン株式会社 | 投射レンズ及びこれを用いた投射型表示装置 |
EP3916460A4 (en) * | 2019-01-25 | 2022-03-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | OPTICAL SYSTEM, IMAGE PROJECTION DEVICE AND IMAGE DEVICE |
WO2020152942A1 (ja) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光学系、画像投写装置および撮像装置 |
CN109960099B (zh) * | 2019-04-30 | 2024-03-15 | 成都极米科技股份有限公司 | 一种非共轴的投影光源系统 |
JP7146711B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2022-10-04 | 富士フイルム株式会社 | 結像光学系、投写型表示装置、および撮像装置 |
CN210323733U (zh) * | 2019-09-11 | 2020-04-14 | 中强光电股份有限公司 | 投影镜头及投影装置 |
CN112578543B (zh) * | 2019-09-29 | 2022-10-04 | 中强光电股份有限公司 | 变焦投影镜头及投影机 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001033690A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-02-09 | Minolta Co Ltd | 斜め投影光学系 |
JP2002014283A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 赤外線ズームレンズまたは赤外線多焦点レンズ、赤外線イメージングシステム、およびパノラマ観察光学系 |
US6639737B2 (en) * | 2000-10-25 | 2003-10-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens system and projection apparatus using the same |
WO2004040350A1 (ja) * | 2002-10-15 | 2004-05-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ズームレンズとそれを用いた映像拡大投写システム、ビデオプロジェクター、リアプロジェクター、及びマルチビジョンシステム |
JP2010122574A (ja) * | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Sony Corp | 投射型画像表示装置および投射光学系 |
JP2011247949A (ja) * | 2010-05-24 | 2011-12-08 | Olympus Imaging Corp | 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置 |
EP2730961B1 (en) * | 2011-07-05 | 2020-03-25 | Nittoh Inc. | Projection optical assembly and projector device |
WO2013108622A1 (ja) * | 2012-01-20 | 2013-07-25 | 富士フイルム株式会社 | 投写用ズームレンズおよび投写型表示装置 |
JP5871743B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-03-01 | キヤノン株式会社 | 結像光学系、及びそれを用いた投射型画像表示装置、撮像装置 |
JP6227539B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2017-11-08 | 株式会社nittoh | ズームレンズシステムおよび撮像装置 |
US9678412B2 (en) * | 2012-12-27 | 2017-06-13 | Konica Minolta, Inc. | Projection lens system having magnification changing function and projector |
JP6326717B2 (ja) * | 2013-03-04 | 2018-05-23 | 株式会社リコー | 投射光学系および画像表示装置 |
CN105452929B (zh) * | 2013-07-29 | 2018-11-09 | 株式会社尼康 | 变倍光学系统、光学装置和用于制造变倍光学系统的方法 |
JP6305098B2 (ja) * | 2014-02-19 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | ズーム光学系及びそれを有する画像投射装置 |
US9910251B2 (en) | 2014-03-19 | 2018-03-06 | Nittoh Inc. | Lens system and imaging apparatus having a lens at each side of an intermediate image which move in synchronization during focusing |
JP2017032927A (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | キヤノン株式会社 | 結像光学系、画像投射装置、および、撮像装置 |
-
2017
- 2017-05-11 JP JP2018517073A patent/JP6872692B2/ja active Active
- 2017-05-11 WO PCT/JP2017/017794 patent/WO2017195857A1/ja active Application Filing
-
2018
- 2018-09-21 US US16/137,637 patent/US10620411B2/en active Active
-
2020
- 2020-03-02 US US16/806,038 patent/US10955646B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10955646B2 (en) | 2021-03-23 |
JPWO2017195857A1 (ja) | 2019-03-14 |
US20190025561A1 (en) | 2019-01-24 |
WO2017195857A1 (ja) | 2017-11-16 |
US20200201007A1 (en) | 2020-06-25 |
US10620411B2 (en) | 2020-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6872692B2 (ja) | 結像光学系及び画像投写装置 | |
US10215972B2 (en) | Optical system and image pickup apparatus including the same | |
KR102385167B1 (ko) | 줌렌즈 및 이 줌렌즈를 갖는 촬상 장치 | |
JP4989079B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する画像投射装置 | |
EP2693250A1 (en) | Wide-angle projecting optical system | |
JP7009134B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
US10816780B2 (en) | Lens system, and image projection apparatus and imaging apparatus that include the same | |
JP5448351B2 (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP2009020189A (ja) | ズームレンズ及びそれを用いた画像投射装置 | |
CN107407795B (zh) | 变倍光学系统以及光学设备 | |
US20210333526A1 (en) | Optical system, image projection apparatus, and imaging apparatus | |
JP2011150036A (ja) | 撮影レンズ、この撮影レンズを備える光学機器、及び、撮影レンズの製造方法 | |
JP6409361B2 (ja) | インナーフォーカシングタイプのズームレンズ | |
JP2011145436A (ja) | 撮影レンズ、この撮影レンズを有する光学機器、及び、撮影レンズの製造方法 | |
JP7417834B2 (ja) | 光学系、画像投写装置および撮像装置 | |
JP6716215B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5058634B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6446820B2 (ja) | 変倍光学系及び光学機器 | |
JPS6116962B2 (ja) | ||
JP2021076830A (ja) | ズームレンズ系とそれを備えるレンズ鏡筒、撮像装置およびカメラシステム | |
JP7045611B2 (ja) | レンズ系、レンズ系を有する画像投写装置及び撮像装置 | |
JP6671930B2 (ja) | コンバーターレンズ及びそれを有する光学系 | |
JP6446821B2 (ja) | 変倍光学系及び光学機器 | |
JP7304561B2 (ja) | 投写レンズ系及び画像投写装置 | |
JP2001330776A (ja) | ズームレンズ及びそれを用いた投影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180829 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210315 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6872692 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |