JP6864531B2 - Containers and disposal systems for medical waste - Google Patents
Containers and disposal systems for medical waste Download PDFInfo
- Publication number
- JP6864531B2 JP6864531B2 JP2017080398A JP2017080398A JP6864531B2 JP 6864531 B2 JP6864531 B2 JP 6864531B2 JP 2017080398 A JP2017080398 A JP 2017080398A JP 2017080398 A JP2017080398 A JP 2017080398A JP 6864531 B2 JP6864531 B2 JP 6864531B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- case
- recess
- container
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002906 medical waste Substances 0.000 title claims description 15
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010011409 Cross infection Diseases 0.000 description 1
- 102000018997 Growth Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 206010029803 Nosocomial infection Diseases 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Description
本発明は針ユニットを取り外し当該針ユニット等の医療廃棄物を廃棄する容器に関するものである。 The present invention relates to a container for removing a needle unit and disposing of medical waste such as the needle unit.
従来より、たとえば、インスリンや成長ホルモンを患者が自分で注射する(自己注射)するためのペン型注射器が提案されている(特許文献1参照)。
前記患者が自己注射を行えるようになるまで、看護師が前記ペン型注射器を用いて患者に注射方法を教えている。かかる場合には、前記注射を行った後、衛生上の観点から、1回の注射ごとにペン型注射器の針ユニットの交換を看護師が行っている。使用済の針ユニットは、医療廃棄物用の容器に廃棄される(特許文献2参照)。
Conventionally, for example, a pen-type syringe for a patient to inject (self-inject) insulin or growth hormone by himself / herself has been proposed (see Patent Document 1).
The nurse teaches the patient how to inject using the pen-type syringe until the patient is able to self-inject. In such a case, after the injection, the nurse replaces the needle unit of the pen-type syringe for each injection from the viewpoint of hygiene. The used needle unit is disposed of in a container for medical waste (see Patent Document 2).
しかし、前記ペン型注射器の針ユニットの交換中に針先が看護師に自身に刺さり、院内感染が生じるなどの医療事故が発生している。
一方、前記医療事故を回避するために、看護師の手をカバーするようなラッパ型の交換用器具も使用されているが、大型で嵩張り、また、該交換器具を持参することを失念するおそれがあるなど煩雑である。
However, during the replacement of the needle unit of the pen-type syringe, a medical accident such as a needle tip sticking to the nurse himself and causing a nosocomial infection has occurred.
On the other hand, in order to avoid the medical accident, a trumpet-type replacement device that covers the nurse's hand is also used, but it is large and bulky, and it is forgotten to bring the replacement device. It is complicated because there is a risk.
そこで、別途、専用の器具を用いることなく、安全にペン型注射器から針ユニットを取り外すことができる針ユニットの取り外し方法および医療廃棄物用の容器が提案されている。(特許文献3参照) Therefore, a method for removing the needle unit and a container for medical waste have been separately proposed so that the needle unit can be safely removed from the pen-type syringe without using a dedicated instrument. (See Patent Document 3)
この先行技術によれば、医療廃棄物用の容器に形成された取外し用凹部に針ケースを挿入し、該針ケースにペン型注射器を押し込んで、針ユニットの針ハウジングに前記針ケースを嵌着させるので、看護師に針先が刺さるなどの事故を防止しながら、針ハウジングの交換を行うことができる。 According to this prior art, a needle case is inserted into a removable recess formed in a container for medical waste, a pen-type syringe is pushed into the needle case, and the needle case is fitted into the needle housing of the needle unit. Therefore, the needle housing can be replaced while preventing accidents such as needle tip sticking by the nurse.
また、別途、針ユニットを取り外すための器具を持ち歩く必要が無くなるので至便である。 In addition, it is convenient because it is not necessary to carry a separate device for removing the needle unit.
以下、前記先行技術を図面にしたがって説明する。 Hereinafter, the prior art will be described with reference to the drawings.
医療廃棄物用の容器を説明するに先立ち、まず、自己注射に用いるための従来のペン型注射器について説明する。 Prior to explaining the container for medical waste, first, a conventional pen-type syringe for use in self-injection will be described.
図7Dに示すように、ペン型注射器は、本体ケース30と針ユニット27からなる。針ユニット27は、針25と当該針25の一部を囲繞する針ハウジング26とを有する。針ハウジング26は本体ケース30の先端部に挿入される。
As shown in FIG. 7D, the pen-type syringe includes a
前記ペン型注射器を用いて医薬品の投与を行うには、投与量を該ペン型注射器に設定した後、針25を患者の体に挿入して、該ペン型注射器内に予め投入された医薬品を患者の体内に投与する。
In order to administer a drug using the pen-type syringe, after setting the dose to the pen-type syringe, the
前記注射を行う毎に、針ユニット27を本体ケース30から取り外し、注射を行う度に新たな針ユニット27を本体ケース30に装着する。
The
針ユニット27;
図6に示す前記針ユニット27は針キャップ24内に収納され、該針キャップ24は針ケース20内に収納された後、カバーフィルム22によって密閉されている。針ケース20は、その先端部分に、使用済の針ユニット27を収納可能な小径部21が形成されている。なお、針ケース20内と針ハウジング26(図7D)の周囲には、互いに螺合するネジ山が形成されている。
The
針ユニット27の装着方法;
まず、図6に示すカバーフィルム22を、図7Aに示すようにはぎ取った後、図7Bに示すように、針ケース20の挿入孔(針ケースの開口)23内に本体ケース30の先端部31(図7A)を挿入する。
How to attach the
First, the
その後、針ケース20を本体ケース30から引き抜くと、図7Cに示すように、本体ケース30に針ユニット27が装着されると共に、該針ユニット27には、該針ユニット27をカバーする針キャップ24が装着される。前記針キャップ24は、注射時に外して使用する。
After that, when the
容器1:
前記針ユニット27は、注射を行う毎に取り外して廃棄される。
以下、針ユニット27の取り外しおよび廃棄を行うための医療廃棄物用の容器1の構造について説明する。
Container 1:
The
Hereinafter, the structure of the container 1 for medical waste for removing and disposing of the
図1に示すように、前記容器1は方形状の容器であり、容器本体(収容部)12と、内蓋13および外蓋14からなる蓋部10とを備えている。
前記内蓋13および外蓋14は一体に成形され、内蓋13と外蓋14の間は薄肉部15となっている。内蓋13は、容器本体12の上部に嵌め込まれており、外蓋14は、薄肉部15を中心に回転可能となっている。
As shown in FIG. 1, the container 1 is a rectangular container, and includes a container body (accommodation portion) 12 and a
The
前記内蓋13は、その上面に使用済の針ユニット27および針ケース20が投入される開口16および針ユニット27の取り外しに用いる有底の取外し凹部17を備えている。針ユニット27の取り外しや、取り外した針ユニット27を、開口16から容器1の内部に投入するには、外蓋14を回動させて開いた状態で行う。
The
前記薄肉部15は、容器1の背面側Bに設けられている。容器1内に収納された使用済の針ユニット27や針ケース20などの廃棄を行う場合には、外蓋14を正面側Fに向って回動させ、開口16を閉じた上で、外蓋14の先端に設けた2つの爪18aを折り曲げて、内蓋13上面に設けた2つの嵌合孔18bにそれぞれ押し込み、外蓋14が開かないように閉じる。
The
なお、容器1は、ヒンジ部19aを中心に回転可能な把手19bを備えており、前記把手19bを持って容器1を持ち運ぶことが可能である。
The container 1 is provided with a
前記針ユニット27を本体ケース30から取り外すには、図5Aに示すように、前記針ケース20に本体ケース30の針ユニット27側を押し込み、図5Bに示すように、所定の方向に複数回回転させて針ケース20内に針ユニット27の針ハウジング26を螺合させて固定した後、針ユニット27を本体ケース30から取り外し、図5Cに示すように、前記開口16から容器1内に廃棄する。
To remove the
ここで、本体ケース30を針ケース20に押し込む時に、針25が看護師の指に刺さるなどの医療事故が生じ易い。そこで、図3に示すように容器1には、内蓋13の上面に、針ケース20を立設するための取外し凹部17を設けている。
図4に示すように、取外し凹部17に立設された針ケース20に本体ケース30の針ユニット27側を押し込み、引き上げることで安全に本体ケース30の先端に針ケース20を装着することができる。
Here, when the
As shown in FIG. 4, the
取外し凹部17:
図2に示すように、前記取外し凹部17には、針ケース20の小径部21(図6)が挿入される。取外し凹部17は、針ケース20の小径部21が該凹部17に嵌着せず、かつ、針ケース20が倒れることがないように、市販の針ケースの小径部に合わせて、深さDが6.0mm〜10mmで、直径が5.8mm〜6.8mmに設定されている。
取外し凹部17の上面は、針ケース20の小径部21が入り易いように、若干丸みを帯びた形状に形成されている。
Removal recess 17:
As shown in FIG. 2, the small diameter portion 21 (FIG. 6) of the
The upper surface of the
図3に示すように、取外し凹部17内に針ケース20の小径部21を差し込むと、図2の側面17aに針ケース20の小径部21(図6)の側面が支持されると共に、取外し凹部17の底部17bに前記小径部21の先端部が支持され、図3に示すように、針ケース20が立設される。
なお、取外し凹部17の平面形状は、必ずしも円形である必要はなく、多角形や楕円形など取外し凹部17内で針ケース20が嵌着せず、かつ、取外し凹部17内で倒れることがない形状であればよい。
As shown in FIG. 3, when the
The planar shape of the
針ユニット27の取り外し方法:
本体ケース30から針ユニット27を取り外すには、まず、図3に示すように、前記取外し凹部17に、針ユニット27を収納することが可能な針ケース20の小径部21を挿入し、挿入孔23が上方に向かった状態で、取外し凹部17に当該針ケース20を起立状態に配置する。
How to remove the needle unit 27:
To remove the
その後、図4および図5Aに示すように、針ユニット27が本体ケース30に螺合された本体ケース30の針25を下に向けた状態で、該本体ケース30を針ケース20に押し込んで、針ユニット27の針ハウジング26に針ケース20を嵌着させる。
Then, as shown in FIGS. 4 and 5A, the
前記押し込み後、本体ケース30を上方に引き上げると、針ユニット27に針ケース20が嵌着された状態で針ケース20が取外し凹部17から取り外される。
When the
その後、図5Bに示すように、本体ケース30に対して針ケース20を、図5Bに示す所定の方向に複数回回転させると、針ユニット27が針ケース20内に螺合して固定される。かかる状態で、本体ケース30から針ケース20を引き抜くと、針ユニット27が針ハウジング26に嵌着した状態を維持しながら該針ユニット27が本体ケース30から離脱される。
After that, as shown in FIG. 5B, when the
前記離脱後、図5Cに示すように、前記針ユニット27を針ハウジング26と共に、開口16から医療廃棄容器1内に投入して廃棄する。
After the detachment, as shown in FIG. 5C, the
しかし、図5Bの針ケース20の先端の小径部21は細く持ちにくい。そのため、医療行為時に操作ミスが生じ易い。
一方、針ケース20を持ち易くするために小径部21を太くすると、針ケース20の軸線の位置が分かりづらく、やはり、操作ミスが生じ易い。
However, the
On the other hand, if the
したがって、本発明の目的は操作ミスが生じにくい医療廃棄物用の容器および廃棄システムを提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a container and a disposal system for medical waste that are less prone to operational errors.
本発明の医療廃棄物用の容器は、
前記凹部50が前記深さ方向に延びる軸線Sに配置された中心孔部51と、
前記中心孔部51から放射方向に延びる3〜10個の放射孔部52とを有し、
先端が矢羽根状の前記針ケース20に前記凹部50が嵌合するように歯車状に構成されていることを特徴とする。
The container for medical waste of the present invention
With the
It has 3 to 10
It is characterized in that it is configured in a gear shape so that the
本発明によれば、円筒部61および羽根部62を有する針ケースを前記凹部50に立てて、ペン型注射器に針ケースを嵌着させることができる。すなわち、針ケースの円筒部61を中心孔部51に嵌合させると共に、羽根部62を放射孔部52に嵌合させて、針ケースを凹部50に立てることができる。これにより、従来と同様に針ハウジングの交換を行うことができる。
According to the present invention, the needle case having the
一方、針ケースの先端部には細い円筒部61があり、本容器を用いずに、針ケースを脱着する際に、針ケースの軸線の位置が分かりづらくなるということもない。
On the other hand, the tip of the needle case has a thin
したがって、医療行為時に操作ミスが生じにくい。 Therefore, operation mistakes are unlikely to occur during medical practice.
好ましくは、前記凹部50は前記針ケースの先端が当接する底板56で規定され、
前記中心孔部51は前記軸線Sから所定の距離に配置された前記底板56から立ち上がる3〜10個の中心壁53で規定され、
前記各放射孔部52が前記各中心壁53に連なる壁部54で規定されていることを特徴とする。
Preferably, the
The
Each
好ましくは、前記蓋部10には、前記歯車状の凹部50とは別に、断面円形状の凹部17を更に備える。
Preferably, the
蓋部10が広い面積を有する場合、従来の凹部17を設け円筒形の小径部を有する針ケースを凹部17に立てて、針ハウジングの交換を行うことができる。
なお、歯車形状の凹部50の中心孔部51に前記従来の小径部を立てることができるようにしてもよい。この場合も、断面円形状の凹部17があることで、従来どおりの用い方が可能になる。
When the
The conventional small-diameter portion may be erected in the
好ましくは、前記放射孔部52の外端の部位に前記深さ方向に延びるスリット55が形成されている。
Preferably, a
容器が携帯用で小さい場合や、針ユニット27を投入する開口16にアタッチメントを設け当該アタッチメントに凹部50を設ける場合、スペース的に凹部50を形成(成型)しにくいことがある。
これに対し、前記スリット55が形成されていることで、狭いスペースに凹部50の形成が可能となる。
When the container is portable and small, or when an attachment is provided in the
On the other hand, since the
以下、本発明の実施例を図面にしたがって説明する。以下の実施例において、図1〜図7の先行技術と同一部分もしくは相当部分には同一符号を付しており、先行技術と相違する部分について主に説明する。 Hereinafter, examples of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following examples, the same parts or corresponding parts as those of the prior art of FIGS. 1 to 7 are designated by the same reference numerals, and the parts different from the prior art will be mainly described.
図8の医療廃棄物用の容器において、内蓋13には凹部50が設けられている。針ケース60(図11)が前記凹部50に嵌着せず、かつ、図11の前記針ケース60が前記凹部50内で倒れることのないように、前記凹部50の深さおよび径が設定されている。
In the container for medical waste shown in FIG. 8, the
図9の前記凹部50は前記深さ方向に延びる図10の軸線Sに配置された中心孔部51と、図9の前記中心孔部51から放射方向に延びる3〜10個(好ましくは4〜8個)の放射孔部52とを有する。
図11のように先端が矢羽根状の前記針ケース60に前記凹部50が嵌合するように凹部50が歯車状に構成されている。
The
As shown in FIG. 11, the
すなわち、前記針ケース60は、前記中心孔部51に嵌る円筒状の円筒部61と、前記円筒部61から前記放射方向に延び前記放射孔部52に嵌る3〜10枚(好ましくは4〜8枚)の羽根部62とを有する。
That is, the
図10の前記凹部50は前記針ケースの先端が当接する底板56で規定されている。前記中心孔部51は前記軸線Sから所定の距離に配置された前記底板56から立ち上がる例えば6個の中心壁53で規定されている。前記各放射孔部52が前記各中心壁53に連なる壁部54で規定されている。
The
図8の前記蓋部10には、前記歯車状の凹部50とは別に、従来と同様の断面円形状の凹部17を更に備えている。
なお、図9の中心孔部51の内径は従来の針ケース20を立てることができる径に設定されていてもよい。
In addition to the gear-shaped
The inner diameter of the
針ユニット27の取り外し方法:
図11の本体ケース30から針ユニット27を取り外すには、まず、図11(a)に示すように、前記凹部50に、針ユニット27を収納することが可能な針ケース60の先端部を挿入し、挿入孔63が上方に向かった状態で、凹部50に当該針ケース60を起立状態に配置する。
How to remove the needle unit 27:
To remove the
その後、図11(b)および(c)に示すように、針ユニット27が本体ケース30に螺合された本体ケース30の針25を下に向けた状態で、該本体ケース30を針ケース60に押し込んで、針ユニット27の針ハウジング26に針ケース60を嵌着させる。
After that, as shown in FIGS. 11 (b) and 11 (c), the
前記押し込み後、本体ケース30を上方に引き上げると、針ユニット27に針ケース60が嵌着された状態で針ケース60が凹部50から取り外される。
When the
その後、図5Bの前記先行技術と同様に、本体ケース30に対して針ケース60を、所定の方向に複数回回転させると、針ユニット27が針ケース60内に螺合して固定される。かかる状態で、本体ケース30から針ケース60を引き抜くと、針ユニット27が針ハウジング26に嵌着した状態を維持しながら該針ユニット27が本体ケース30から離脱される。
Then, as in the prior art of FIG. 5B, when the
前記離脱後、図5Cと同様に、前記針ユニット27を針ハウジング26と共に、開口16から容器1内に投入して廃棄する。
After the detachment, the
図12〜14は実施例2を示す。
図12に示すように、実施例2の容器1は、円筒形に形成されている。また、容器1は、患者が携帯して使用できる大きさに形成されている。
12-14 show Example 2.
As shown in FIG. 12, the container 1 of the second embodiment is formed in a cylindrical shape. Further, the container 1 is formed in a size that can be carried and used by the patient.
容器1の内蓋13には、図13のアタッチメント70が装着されている。このアタッチメント70には凹部50および使用済みの針ユニット27の収納された針ケース60を廃棄するための開口16が形成されている。
The
図14に示すように、前記放射孔部52の外端の部位に前記深さ方向に延びるスリット55が形成されている。
その他の構成は、実施例1と同様であり、同一部分または相当部分に同一符号を付してその説明を省略する。
As shown in FIG. 14, a
Other configurations are the same as those in the first embodiment, and the same parts or corresponding parts are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
本発明はペン型注射器の針ケースおよび医療廃棄物の容器に適用できる。 The present invention can be applied to the needle case of a pen-type syringe and the container of medical waste.
1:容器 10:蓋部 12:容器本体(収容部) 16:注射器投入口(開口)
17:取外し凹部
20:針ケース 23:挿入孔(針ケースの開口)25:針 26:針ハウジング
27:針ユニット
30:本体ケース
50凹部 51中心孔部 52:放射孔部 53:中心壁 54:壁部 55:スリット 56:底板
60:針ケース 61:円筒部 62:羽根部
70:アタッチメント
S:軸線
1: Container 10: Lid 12: Container body (accommodation) 16: Syringe inlet (opening)
17: Removal recess 20: Needle case 23: Insertion hole (opening of needle case) 25: Needle 26: Needle housing 27: Needle unit 30:
Claims (4)
前記本体ケース30から前記針ユニット27を取り外す針ケースを立設するための有底の取外し用の凹部50が前記蓋部10に形成され、
前記針ケースが前記凹部50内で倒れることのないように、前記凹部50の深さおよび径が設定された医療廃棄物用の容器において、
前記凹部50は前記深さ方向に延びる軸線Sに配置された中心孔部51と、
前記中心孔部51から放射方向に延びる3〜10個の放射孔部52とを有し、
先端が矢羽根状の前記針ケースに前記凹部50が嵌合するように歯車状に構成され、
ここにおいて、
前記放射孔部52の外端の部位に前記深さ方向に延びるスリット55が形成されていることを特徴とする、容器。 A needle unit 27 having a needle 25 and a needle housing 26 surrounding a part of the needle is attached to and detached from the main body case 30 by a screw, and the main body case 30 of a pen-type syringe suitable for a patient to administer a drug solution by himself / herself. A lid portion 10 having an opening 16 for inserting the needle unit 27, and an accommodating portion 12 for accommodating the inserted main body case 30 and the needle unit 27 are provided.
A bottomed removable recess 50 for erection of the needle case for removing the needle unit 27 from the main body case 30 is formed in the lid portion 10.
In the way needle case never fall within the recess 50, the container for medical waste depth and diameter of the recess 50 is set,
The recess 50 includes a central hole 51 arranged on the axis S extending in the depth direction.
It has 3 to 10 radial holes 52 extending in the radial direction from the central hole 51, and has 3 to 10 radial holes 52.
It is configured in a gear shape so that the recess 50 fits into the needle case having an arrow blade shape at the tip.
put it here,
A container characterized in that a slit 55 extending in the depth direction is formed at a portion of the outer end of the radiation hole portion 52.
前記凹部50は前記針ケースの先端が当接する底板56で規定され、
前記中心孔部51は前記軸線Sから所定の距離に配置された前記底板56から立ち上がる3〜10個の中心壁53で規定され、
前記各放射孔部52が前記各中心壁53に連なる壁部54で規定されていることを特徴とする、容器。 In claim 1,
The recess 50 is defined by a bottom plate 56 with which the tip of the needle case abuts.
The central hole 51 is defined by 3 to 10 central walls 53 rising from the bottom plate 56 arranged at a predetermined distance from the axis S.
A container, wherein each radiation hole portion 52 is defined by a wall portion 54 connected to each central wall 53.
前記蓋部10には、前記歯車状の凹部50とは別に、断面円形状の凹部17を更に備えることを特徴とする、容器。 In claim 1 or 2,
A container characterized in that the lid portion 10 is further provided with a recess 17 having a circular cross section in addition to the gear-shaped recess 50.
前記中心孔部51に嵌る円筒状の円筒部61と、
前記円筒部61から前記放射方向に延び前記放射孔部52に嵌る3〜10枚の羽根部62とを有することを特徴とする、廃棄システム。 A medical waste disposal system including the container 1 according to any one of claims 1 to 3 and the needle case, wherein the needle case is
A cylindrical cylindrical portion 61 that fits into the central hole portion 51,
A disposal system comprising 3 to 10 blades 62 extending from the cylindrical portion 61 in the radial direction and fitting into the radial hole portion 52.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017080398A JP6864531B2 (en) | 2017-04-14 | 2017-04-14 | Containers and disposal systems for medical waste |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017080398A JP6864531B2 (en) | 2017-04-14 | 2017-04-14 | Containers and disposal systems for medical waste |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018175474A JP2018175474A (en) | 2018-11-15 |
JP6864531B2 true JP6864531B2 (en) | 2021-04-28 |
Family
ID=64280385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017080398A Active JP6864531B2 (en) | 2017-04-14 | 2017-04-14 | Containers and disposal systems for medical waste |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6864531B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4485918A (en) * | 1984-04-09 | 1984-12-04 | Theodore Mayer | Needle disposal apparatus |
JPH01104274A (en) * | 1987-10-16 | 1989-04-21 | Kenwa Kk | Injection needle pulling-of instrument |
JPH01141644A (en) * | 1987-11-30 | 1989-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Injection needle disposer |
JP3002198B1 (en) * | 1999-03-02 | 2000-01-24 | 日本イーライリリー株式会社 | Syringe storage case |
JP2003000658A (en) * | 2001-06-22 | 2003-01-07 | Koichiro Abe | Assisting tool for disposable syringe |
JP3142386U (en) * | 2008-02-19 | 2008-06-12 | 有限会社グッツール | Medical waste containers |
JP6310710B2 (en) * | 2014-01-30 | 2018-04-11 | イーライ リリー アンド カンパニー | Needle disposal container |
-
2017
- 2017-04-14 JP JP2017080398A patent/JP6864531B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018175474A (en) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11786670B2 (en) | Pen needle removal device for a drug delivery device | |
JP6190008B2 (en) | Reversible cap for pen needle outer cover | |
EP1536854B1 (en) | A needle mounting system for mounting a needle assembly | |
US7654986B2 (en) | Needle mounting system and a method for mounting a needle assembly | |
JP6293831B2 (en) | Prevention of needle reuse in needle assemblies for drug delivery devices | |
ES2728501T3 (en) | System to cover an injection needle | |
WO2013146099A1 (en) | Syringe needle assembly, syringe, and method for operating cap | |
JP2013505059A (en) | Pen needle separable hub post | |
JP4750146B2 (en) | Removal method of needle unit and medical waste container | |
CN114949539A (en) | Blood sampling device with double-pivot protection | |
JP6864531B2 (en) | Containers and disposal systems for medical waste | |
JP2022103265A (en) | Pen needle assembly comprising exterior cover | |
JP6130457B2 (en) | Needle removal operation cover | |
US11717604B2 (en) | Pen needle storage | |
JP6921117B2 (en) | Pen Needle Magazine | |
JP3243082U (en) | medical instruments | |
JP3243081U (en) | medical instruments | |
US10729854B2 (en) | Housing for mounting a container on an injection pen, assembly forming an injectable product reservoir for an injection pen and injection pen equipped with such an assembly | |
US20220249784A1 (en) | Syringe needle safety system | |
CN108144161B (en) | Outer cover for pen needle assembly | |
CA3134322A1 (en) | Pen needle magazine | |
JP2003225307A (en) | Syringe | |
JP2018187138A (en) | Container for disposing of needle unit of pen-type syringe | |
JPH06269502A (en) | Injection needle removing container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6864531 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |