JP6856753B2 - インゴット成長制御装置およびその制御方法 - Google Patents
インゴット成長制御装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6856753B2 JP6856753B2 JP2019530425A JP2019530425A JP6856753B2 JP 6856753 B2 JP6856753 B2 JP 6856753B2 JP 2019530425 A JP2019530425 A JP 2019530425A JP 2019530425 A JP2019530425 A JP 2019530425A JP 6856753 B2 JP6856753 B2 JP 6856753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- ingot
- time
- heater power
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 96
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 82
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 61
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 32
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 24
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 23
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 11
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 9
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002109 crystal growth method Methods 0.000 description 1
- 238000004033 diameter control Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
- C30B15/20—Controlling or regulating
- C30B15/22—Stabilisation or shape controlling of the molten zone near the pulled crystal; Controlling the section of the crystal
- C30B15/26—Stabilisation or shape controlling of the molten zone near the pulled crystal; Controlling the section of the crystal using television detectors; using photo or X-ray detectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
- C30B15/20—Controlling or regulating
- C30B15/203—Controlling or regulating the relationship of pull rate (v) to axial thermal gradient (G)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B15/00—Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
- C30B15/10—Crucibles or containers for supporting the melt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/02—Elements
- C30B29/06—Silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02002—Preparing wafers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02123—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
(付記1)
ヒーターがるつぼに浸けられた原料を融液状態に加熱し、前記るつぼに浸けられた融液からインゴットをターゲット直径に成長させるインゴット成長制御装置において、
前記るつぼから成長するインゴットの直径データを入力する入力部、
前記入力部から提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット引き上げ速度(T_P/S)を考慮してインゴットの引き上げ速度(P/S)を制御する直径制御機、および、
前記入力部から提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット温度(T_temp)を考慮してヒーターのパワー(Heater power)を制御する温度制御機、
を含むインゴット成長制御装置。
前記入力部は、
前記るつぼに浸けられた融液界面でインゴットの直径を測定する直径測定センサーと、
前記直径測定センサーによって測定された直径測定値を直径データに加工するセンサーフィルターと、
を含む、付記1に記載のインゴット成長制御装置。
前記センサーフィルターは、
前記直径測定値を多項式で計算し、前記多項式によって直径データを算出する多項式フィルター(polynominal filter)である、
付記2に記載のインゴット成長制御装置。
前記センサーフィルターは、
単結晶成長環境が反映されたノイズを除去した単結晶インゴットの直径予想値を相関関係式で計算し、前記相関関係式によって直径データを算出する予測フィルター(prediction filter)である、
付記2に記載のインゴット成長制御装置。
前記直径制御機は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含む引き上げ速度PID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてインゴットの引き上げ速度(P/S)を算出する引き上げ速度演算部と、
前記引き上げ速度演算部で算出されたインゴットの引き上げ速度(P/S)を出力する引き上げ速度出力部と、
を含む、付記1に記載のインゴット成長制御装置。
前記直径制御機は、
前記引き上げ速度出力部でインゴットの引き上げ速度が出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点までにかかる時間(t1)を遲延時間データ(delay time data)として累積保存し、
前記累積保存された遲延時間データを前記引き上げ速度PID数式に遲延時間として適用する、
付記5に記載のインゴット成長制御装置。
前記直径制御機は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存し、
前記累積保存された反応時間データを前記引き上げ速度PID数式に反応時間として適用する、
付記6に記載のインゴット成長制御装置。
前記温度制御機は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含むヒーターパワーPID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてヒーターのパワー(Heater power)を算出するヒーターパワー演算部と、
前記ヒーターパワー演算部で算出されたヒーターのパワー(Heater power)を出力するヒーターパワー出力部と、
を含む、付記1に記載のインゴット成長制御装置。
前記温度制御機は、
前記ヒーターパワー出力部でヒーターのパワーが出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)までにかかる時間を遲延時間データ(delay time data)として累積保存し、
前記累積保存された遲延時間データを前記ヒーターパワーPID数式に遲延時間として適用する、
付記8に記載のインゴット成長制御装置。
前記温度制御機は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存し、
前記累積保存された反応時間データを前記ヒーターパワーPID数式に反応時間として適用する、
付記9に記載のインゴット成長制御装置。
前記温度制御機は、
前記直径制御機によって制御される単結晶インゴットの引き上げ速度(P/S)がターゲット引き上げ速度(T_P/S)の設定範囲を外れると、既に算出されたヒーターのパワー(Heater power)に出力倍数を適用する、
付記8に記載のインゴット成長制御装置。
ヒーターがるつぼに浸けられた原料を融液状態に加熱し、前記るつぼに浸けられた融液からインゴットをターゲット直径に成長させるインゴット成長制御方法において、
前記るつぼから成長するインゴットの直径データを入力する第1段階、
前記第1段階で提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット引き上げ速度(T_P/S)を考慮してインゴットの引き上げ速度(P/S)を制御する第2段階、および、
前記第1段階で提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット温度(T_temp)を考慮してヒーターのパワー(Heater power)を制御する第3段階、
を含み、
前記第2、3段階は、同時に進行される、
インゴット成長制御方法。
前記第1段階は、
前記るつぼに浸けられた融液界面でインゴットの直径を測定する第1過程と、
前記第1過程で測定された直径測定値を直径データに加工する第2過程と、
を含む、付記12に記載のインゴット成長制御方法。
前記第2過程は、
前記直径測定値を多項式で計算し、前記多項式によって直径データを算出する、
付記13に記載のインゴット成長制御方法。
前記第2過程は、
単結晶成長環境が反映されたノイズを除去した単結晶インゴットの直径予想値を相関関係式で計算し、前記相関関係式によって直径データを算出する、
付記13に記載のインゴット成長制御方法。
前記第2段階は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含む引き上げ速度PID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてインゴットの引き上げ速度(P/S)を算出する第1過程と、
前記第1過程で算出されたインゴットの引き上げ速度(P/S)を出力する第2過程と、
を含む、付記12に記載のインゴット成長制御方法。
前記第2段階は、
前記第2過程でインゴットの引き上げ速度が出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)までにかかる時間を遲延時間データ(delay time data)として累積保存する過程と、
前記累積保存された遲延時間データを前記引き上げ速度PID数式に遲延時間として適用する過程と、
をさらに含む、付記16に記載のインゴット成長制御方法。
前記第2段階は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存する過程と、
前記累積保存された反応時間データを前記引き上げ速度PID数式に反応時間として適用する過程と、
をさらに含む、付記17に記載のインゴット成長制御方法。
前記第3段階は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含むヒーターパワーPID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてヒーターのパワー(Heater power)を算出する第1過程と、
前記第1過程で算出されたヒーターのパワー(Heater power)を出力する第2過程と、
を含む、付記12に記載のインゴット成長制御方法。
前記第3段階は、
前記第2過程でヒーターのパワーが出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)までにかかる時間を遲延時間データ(delay time data)として累積保存する過程と、
前記累積保存された遲延時間データを前記ヒーターパワーPID数式に遲延時間として適用する過程と、
をさらに含む、付記19に記載のインゴット成長制御方法。
前記第3段階は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存する過程と、
前記累積保存された反応時間データを前記ヒーターパワーPID数式に反応時間として適用する過程と、
をさらに含む、付記20に記載のインゴット成長制御方法。
前記第3段階は、
前記第2段階で制御される単結晶インゴットの引き上げ速度(P/S)がターゲット引き上げ速度(T_P/S)の設定範囲を外れると、既に算出されたヒーターのパワー(Heater power)に出力倍数を適用する過程をさらに含む、
付記19に記載のインゴット成長制御方法。
Claims (18)
- ヒーターがるつぼに浸けられた原料を融液状態に加熱し、前記るつぼに浸けられた融液からインゴットをターゲット直径に成長させるインゴット成長制御装置において、
前記るつぼから成長するインゴットの直径データを入力する入力部、
前記入力部から提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット引き上げ速度(T_P/S)を考慮してインゴットの引き上げ速度(P/S)を制御する直径制御機、および、
前記入力部から提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット温度(T_temp)を考慮してヒーターのパワー(Heater power)を制御する温度制御機、
を含み、
前記温度制御機は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含むヒーターパワーPID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてヒーターのパワー(Heater power)を算出するヒーターパワー演算部と、
前記ヒーターパワー演算部で算出されたヒーターのパワー(Heater power)を出力するヒーターパワー出力部と、
を含み、
前記直径制御機によって制御される単結晶インゴットの引き上げ速度(P/S)がターゲット引き上げ速度(T_P/S)の設定範囲を外れると、既に算出されたヒーターのパワー(Heater power)に出力倍数を適用する、
インゴット成長制御装置。 - 前記入力部は、
前記るつぼに浸けられた融液界面でインゴットの直径を測定する直径測定センサーと、
前記直径測定センサーによって測定された直径測定値を直径データに加工するセンサーフィルターと、
を含む、請求項1に記載のインゴット成長制御装置。 - 前記センサーフィルターは、
前記直径測定値を多項式で計算し、前記多項式によって直径データを算出する多項式フィルター(polynominal filter)である、
請求項2に記載のインゴット成長制御装置。 - 前記センサーフィルターは、
単結晶成長環境が反映されたノイズを除去した単結晶インゴットの直径予想値を相関関係式で計算し、前記相関関係式によって直径データを算出する予測フィルター(prediction filter)である、
請求項2に記載のインゴット成長制御装置。 - 前記直径制御機は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含む引き上げ速度PID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてインゴットの引き上げ速度(P/S)を算出する引き上げ速度演算部と、
前記引き上げ速度演算部で算出されたインゴットの引き上げ速度(P/S)を出力する引き上げ速度出力部と、
を含む、請求項1に記載のインゴット成長制御装置。 - 前記直径制御機は、
前記引き上げ速度出力部でインゴットの引き上げ速度が出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点までにかかる時間(t1)を遲延時間データ(delay time data)として累積保存し、
前記遅延時間データと現在の遅延時間の設定値の間の誤差が設定値以上である場合には、前記累積保存された遲延時間データを前記引き上げ速度PID数式に遲延時間として適用する、
請求項5に記載のインゴット成長制御装置。 - 前記直径制御機は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存し、
前記累積保存された反応時間データを前記引き上げ速度PID数式に反応時間として適用する、
請求項6に記載のインゴット成長制御装置。 - 前記温度制御機は、
前記ヒーターパワー出力部でヒーターのパワーが出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)までにかかる時間を遲延時間データ(delay time data)として累積保存し、
前記累積保存された遲延時間データを前記ヒーターパワーPID数式に遲延時間として適用する、
請求項1に記載のインゴット成長制御装置。 - 前記温度制御機は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存し、
前記累積保存された反応時間データを前記ヒーターパワーPID数式に反応時間として適用する、
請求項8に記載のインゴット成長制御装置。 - ヒーターがるつぼに浸けられた原料を融液状態に加熱し、前記るつぼに浸けられた融液からインゴットをターゲット直径に成長させるインゴット成長制御方法において、
前記るつぼから成長するインゴットの直径データを入力する第1段階、
前記第1段階で提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット引き上げ速度(T_P/S)を考慮してインゴットの引き上げ速度(P/S)を制御する第2段階、および、
前記第1段階で提供された直径データと事前に入力されたターゲット直径(T_Dia)との誤差を減らすために事前に入力されたターゲット温度(T_temp)を考慮してヒーターのパワー(Heater power)を制御する第3段階、
を含み、
前記第2、3段階は、同時に進行され、
前記第3段階は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含むヒーターパワーPID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてヒーターのパワー(Heater power)を算出する前記第3段階の第1過程と、
前記第3段階の第1過程で算出されたヒーターのパワー(Heater power)を出力する前記第3段階の第2過程と、
を含み、
前記第2段階で制御される単結晶インゴットの引き上げ速度(P/S)がターゲット引き上げ速度(T_P/S)の設定範囲を外れると、既に算出されたヒーターのパワー(Heater power)に出力倍数を適用する過程をさらに含む、
インゴット成長制御方法。 - 前記第1段階は、
前記るつぼに浸けられた融液界面でインゴットの直径を測定する前記第1段階の第1過程と、
前記第1段階の第1過程で測定された直径測定値を直径データに加工する前記第1段階の第2過程と、
を含む、請求項10に記載のインゴット成長制御方法。 - 前記第1段階の第2過程は、
前記直径測定値を多項式で計算し、前記多項式によって直径データを算出する、
請求項11に記載のインゴット成長制御方法。 - 前記第1段階の第2過程は、
単結晶成長環境が反映されたノイズを除去した単結晶インゴットの直径予想値を相関関係式で計算し、前記相関関係式によって直径データを算出する、
請求項11に記載のインゴット成長制御方法。 - 前記第2段階は、
遲延時間(delay time)と反応時間(reaction time)の関数を含む引き上げ速度PID(Proportional、Integral、Differential)数式を通じてインゴットの引き上げ速度(P/S)を算出する前記第2段階の第1過程と、
前記第2段階の第1過程で算出されたインゴットの引き上げ速度(P/S)を出力する前記第2段階の第2過程と、
を含む、請求項10に記載のインゴット成長制御方法。 - 前記第2段階は、
前記第2段階の第2過程でインゴットの引き上げ速度が出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)までにかかる時間を遲延時間データ(delay time data)として累積保存する過程と、
前記遅延時間データと現在の遅延時間の設定値の間の誤差が設定値以上である場合には、前記累積保存された遲延時間データを前記引き上げ速度PID数式に遲延時間として適用する過程と、
をさらに含む、請求項14に記載のインゴット成長制御方法。 - 前記第2段階は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存する過程と、
前記累積保存された反応時間データを前記引き上げ速度PID数式に反応時間として適用する過程と、
をさらに含む、請求項15に記載のインゴット成長制御方法。 - 前記第3段階は、
前記第3段階の第2過程でヒーターのパワーが出力される時点(t0)からそれによって実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)までにかかる時間を遲延時間データ(delay time data)として累積保存する過程と、
前記累積保存された遲延時間データを前記ヒーターパワーPID数式に遲延時間として適用する過程と、
をさらに含む、請求項10に記載のインゴット成長制御方法。 - 前記第3段階は、
前記実際インゴットの直径が制御され始める時点(t1)から前記実際インゴットの直径が最終収斂する直径の一定割合だけ制御される時点(t2)までにかかる時間を反応時間データ(reaction time data)として累積保存する過程と、
前記累積保存された反応時間データを前記ヒーターパワーPID数式に反応時間として適用する過程と、
をさらに含む、請求項17に記載のインゴット成長制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2016-0165509 | 2016-12-07 | ||
KR1020160165509A KR101874712B1 (ko) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | 잉곳 성장 제어장치 및 그 제어방법 |
PCT/KR2017/005635 WO2018105827A1 (ko) | 2016-12-07 | 2017-05-30 | 잉곳 성장 제어장치 및 그 제어방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020500822A JP2020500822A (ja) | 2020-01-16 |
JP6856753B2 true JP6856753B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=62491589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019530425A Active JP6856753B2 (ja) | 2016-12-07 | 2017-05-30 | インゴット成長制御装置およびその制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10975494B2 (ja) |
JP (1) | JP6856753B2 (ja) |
KR (1) | KR101874712B1 (ja) |
CN (1) | CN110050090A (ja) |
WO (1) | WO2018105827A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102094850B1 (ko) * | 2018-11-28 | 2020-03-30 | (주)에스테크 | 실리콘 단결정 성장시스템의 멜트갭 자동 제어방법 |
KR102137335B1 (ko) * | 2019-01-25 | 2020-07-23 | 에스케이실트론 주식회사 | 단결정 잉곳 성장 제어장치 |
CN111020691A (zh) * | 2019-12-03 | 2020-04-17 | 徐州鑫晶半导体科技有限公司 | 拉制晶棒的系统和控制方法 |
CN113293433B (zh) * | 2020-02-21 | 2022-08-16 | 上海新昇半导体科技有限公司 | 晶棒生长控制方法以及控制系统 |
CN112080794B (zh) * | 2020-04-20 | 2022-10-21 | 徐州鑫晶半导体科技有限公司 | 用于晶体生长过程中温度控制的方法和系统 |
JP7342847B2 (ja) * | 2020-11-27 | 2023-09-12 | 信越半導体株式会社 | シリコン単結晶の製造方法 |
KR102662342B1 (ko) * | 2021-09-28 | 2024-04-30 | (주)에스테크 | 잉곳 성장 제어 장치 및 방법 |
CN115125611B (zh) * | 2022-06-28 | 2023-09-05 | 晶科能源股份有限公司 | 一种智能化拉晶工艺方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0196089A (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-14 | Osaka Titanium Co Ltd | 単結晶の直径制御方法 |
KR980009530U (ko) * | 1996-07-15 | 1998-04-30 | 김광호 | 카세트테이프 플레이어의 테이프 감지장치 |
JP3528448B2 (ja) | 1996-07-23 | 2004-05-17 | 信越半導体株式会社 | 単結晶の引上げ方法及び装置 |
US6171391B1 (en) * | 1998-10-14 | 2001-01-09 | Memc Electronic Materials, Inc. | Method and system for controlling growth of a silicon crystal |
US6776840B1 (en) * | 1999-03-22 | 2004-08-17 | Memc Electronic Materials, Inc. | Method and apparatus for controlling diameter of a silicon crystal in a locked seed lift growth process |
JP4035924B2 (ja) | 1999-07-12 | 2008-01-23 | 株式会社Sumco | 単結晶直径の制御方法及び結晶成長装置 |
JP4380537B2 (ja) * | 2002-07-05 | 2009-12-09 | 株式会社Sumco | シリコン単結晶を製造する方法 |
JP5116222B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2013-01-09 | Sumco Techxiv株式会社 | 単結晶製造装置及び方法 |
TW200706711A (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-16 | Komatsu Denshi Kinzoku Kk | Control system and method for time variant system control object having idle time such as single crystal producing device by czochralski method |
JP4918897B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-04-18 | 株式会社Sumco | シリコン単結晶引上方法 |
US8012255B2 (en) * | 2008-07-31 | 2011-09-06 | Sumco Phoenix Corporation | Method and apparatus for controlling diameter of a silicon crystal ingot in a growth process |
TWI411709B (zh) | 2009-03-27 | 2013-10-11 | Sumco Corp | 單晶直徑的控制方法 |
KR101218847B1 (ko) * | 2010-12-13 | 2013-01-21 | 주식회사 엘지실트론 | 단결정 잉곳 직경 제어시스템 및 이를 포함하는 단결정 잉곳 성장장치 |
CN102758250A (zh) * | 2012-07-20 | 2012-10-31 | 西安理工晶体科技有限公司 | 锗单晶直拉生长法的自动等径控制方法 |
KR101997267B1 (ko) * | 2013-01-10 | 2019-07-05 | 에스케이실트론 주식회사 | 잉곳 성장의 제어 방법 |
KR101443492B1 (ko) * | 2013-01-24 | 2014-09-22 | 주식회사 엘지실트론 | 잉곳 성장 제어장치 및 이를 구비한 잉곳 성장장치 |
DE102013210687B4 (de) | 2013-06-07 | 2018-12-06 | Siltronic Ag | Verfahren zur Regelung des Durchmessers eines Einkristalls auf einen Solldurchmesser |
KR102064617B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2020-01-09 | 에스케이실트론 주식회사 | 잉곳 성장 제어장치 및 이에 적용되는 잉곳 성장 제어방법 |
KR101623644B1 (ko) * | 2014-08-28 | 2016-05-23 | 주식회사 엘지실트론 | 잉곳 성장장치의 온도제어장치 및 그 제어방법 |
-
2016
- 2016-12-07 KR KR1020160165509A patent/KR101874712B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-05-30 WO PCT/KR2017/005635 patent/WO2018105827A1/ko active Application Filing
- 2017-05-30 JP JP2019530425A patent/JP6856753B2/ja active Active
- 2017-05-30 CN CN201780076064.1A patent/CN110050090A/zh active Pending
- 2017-05-30 US US16/467,001 patent/US10975494B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101874712B1 (ko) | 2018-07-04 |
US10975494B2 (en) | 2021-04-13 |
US20190390364A1 (en) | 2019-12-26 |
WO2018105827A1 (ko) | 2018-06-14 |
JP2020500822A (ja) | 2020-01-16 |
KR20180065115A (ko) | 2018-06-18 |
CN110050090A (zh) | 2019-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6856753B2 (ja) | インゴット成長制御装置およびその制御方法 | |
KR102157388B1 (ko) | 실리콘 단결정 제조 방법 및 장치 | |
CN111690980A (zh) | 一种用于放肩过程的晶体生长控制方法、装置、系统及计算机存储介质 | |
JP6318938B2 (ja) | 単結晶の製造方法及び製造装置 | |
CN107109687A (zh) | 能够控制锭界面形状的单晶生长系统和方法 | |
KR101623644B1 (ko) | 잉곳 성장장치의 온도제어장치 및 그 제어방법 | |
JPH0777996B2 (ja) | コーン部育成制御方法及び装置 | |
JPWO2004018742A1 (ja) | シリコン単結晶を製造する方法 | |
TW201627232A (zh) | 控制玻璃帶中厚度楔形物的方法 | |
CN110016714B (zh) | 用于单晶锭生长的温度控制装置及其应用的温度控制方法 | |
KR20120030028A (ko) | 단결정 인상 장치 및 단결정 인상 방법 | |
KR102369392B1 (ko) | 실리콘 블럭의 품질 판정 방법, 실리콘 블럭의 품질 판정 프로그램 및 실리콘 단결정의 제조 방법 | |
US10738392B2 (en) | Method for determining and regulating a diameter of a single crystal during pulling of the single crystal | |
JP2001019588A (ja) | 単結晶直径の制御方法及び結晶成長装置 | |
JP6319040B2 (ja) | 単結晶の製造方法及び製造装置 | |
KR102064617B1 (ko) | 잉곳 성장 제어장치 및 이에 적용되는 잉곳 성장 제어방법 | |
CN109804109B (zh) | 从坩埚中所含的熔体提拉半导体材料单晶的方法 | |
JP5716689B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法及びシリコン単結晶の製造装置 | |
KR101443494B1 (ko) | 단결정 잉곳의 품질 제어방법 | |
KR101277396B1 (ko) | 잉곳 성장 제어장치 | |
KR102051024B1 (ko) | 잉곳 성장온도 제어장치 및 이를 구비한 잉곳 성장장치 | |
TW201736649A (zh) | 提高長晶成功率的自動長晶方法 | |
JP2019094251A (ja) | 単結晶製造方法 | |
JP4453552B2 (ja) | ガラス母材の延伸方法 | |
KR20170081562A (ko) | 잉곳 성장 제어장치 및 그 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6856753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |