Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6728794B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6728794B2
JP6728794B2 JP2016045578A JP2016045578A JP6728794B2 JP 6728794 B2 JP6728794 B2 JP 6728794B2 JP 2016045578 A JP2016045578 A JP 2016045578A JP 2016045578 A JP2016045578 A JP 2016045578A JP 6728794 B2 JP6728794 B2 JP 6728794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
printing
roller pair
load
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016045578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017159998A (ja
JP2017159998A5 (ja
Inventor
与作 田村
与作 田村
彰伸 中幡
彰伸 中幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016045578A priority Critical patent/JP6728794B2/ja
Priority to US15/446,111 priority patent/US10011131B2/en
Priority to CN201710120717.3A priority patent/CN107175932B/zh
Priority to CN202010541912.5A priority patent/CN111660684B/zh
Priority to EP17160019.0A priority patent/EP3219499B1/en
Publication of JP2017159998A publication Critical patent/JP2017159998A/ja
Priority to US15/994,189 priority patent/US10350916B2/en
Publication of JP2017159998A5 publication Critical patent/JP2017159998A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6728794B2 publication Critical patent/JP6728794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/009Diverting sheets at a section where at least two sheet conveying paths converge, e.g. by a movable switching guide that blocks access to one conveying path and guides the sheet to another path, e.g. when a sheet conveying direction is reversed after printing on the front of the sheet has been finished and the sheet is guided to a sheet turning path for printing on the back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/025Special roller holding or lifting means, e.g. for temporarily raising one roller of a pair of nipping rollers for inserting printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices
    • B41J13/28Front lays, stops, or gauges

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、媒体に印刷する印刷装置に関する。
従来から、印刷装置の一種として、媒体の一例である用紙にトナー画像を転写する転写部(印刷部)を備えたカラープリンターが知られている(例えば特許文献1)。このようなカラープリンターにおいては、用紙の先端を突き当てさせて用紙の斜行を整えるスキュー補正をした後に、用紙を転写部に向けて搬送するレジストローラ対(補正ローラー対)が設けられている。
このレジストローラ対は、圧接力が弱い(挟持荷重が小さい)と用紙がレジストローラ対を付き抜けてしまい、斜行を整えることが出来ない。また、レジストローラ対は、圧接力が強いと用紙の後端がレジストローラ対を通過する際に用紙の搬送速度が変化してしまう。そのため、このカラープリンターでは、用紙の斜行を整えた後でレジストローラ対の圧接力を弱くしていた。
特開2014−38201号公報
ところで、こうしたカラープリンターの場合は、用紙の先端がレジストローラ対を通過した後、用紙の後端がレジストローラ対を通過する前にレジストローラ対の圧接力を弱くしていた。
また、例えば用紙に液体を付着させて印刷するプリンターの中には、対をなすローラーのうち一方のローラーを歯付きローラーとし、印刷された面とローラーとの接触面積を低減させたものもある。そして、両面印刷するプリンターなどでは、片面が印刷された用紙をレジストローラ対が搬送する。しかし、歯付きローラーを有するレジストローラ対では、強い圧接力で用紙を挟むと画像を削り取ってしまう虞があった。さらに、削り取られた画像は歯付きローラーに付着し、後から搬送される用紙に付着して印刷品質を低下させてしまう虞があった。
なお、こうした課題は、用紙にトナー画像を転写するカラープリンターに限らず、媒体に印刷する印刷装置においては、概ね共通したものとなっている。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、印刷品質の低下を抑制できる印刷装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する印刷装置は、媒体に印刷する印刷部と、該印刷部に向けて前記媒体が供給される供給経路と、該供給経路を搬送される前記媒体を突き当てさせることで該媒体の斜行を補正可能な補正ローラー対と、該補正ローラー対が前記媒体を挟み込む挟持荷重を切り替え可能な切替機構と、印刷ジョブ情報に基づいて前記切替機構を制御する制御部とを備え、前記補正ローラー対は、周面に複数の凸部を有する駆動ローラーと該駆動ローラーに従動する従動ローラーとを有する。
この構成によれば、制御部は、印刷ジョブ情報に基づいて切替機構を制御することにより、補正ローラー対が媒体を挟み込む挟持荷重を切り替えることができる。すなわち、例えば印刷ジョブ情報に含まれる媒体の種類や余白の大きさなどに基づいて挟持荷重を切り替えることができるため、印刷品質の低下を抑制できる。
上記印刷装置は、前記媒体の第1面と第2面のうち、前記第1面に印刷された前記媒体をスイッチバックさせて前記供給経路に前記媒体を送るスイッチバック機構をさらに備え、前記制御部は、前記第1面が前記印刷部側に位置する第1搬送時と、前記スイッチバック機構によりスイッチバックされて前記第2面が前記印刷部側に位置する第2搬送時のうち、該第2搬送時の前記挟持荷重を前記第1搬送時の前記挟持荷重よりも小さくするのが好ましい。
この構成によれば、媒体は、第1搬送時に第1面に印刷された後、スイッチバック機構によりスイッチバックされ、第2搬送時に第2面に印刷される。そのため、第2搬送時は、第1面に印刷がされている。そして、制御部は、第2搬送時の挟持荷重を第1搬送時の挟持荷重よりも小さくすることにより、先に印刷される第1面の印刷品質の低下を抑制できる。
上記印刷装置において、前記制御部は、前記第2搬送時において、前記補正ローラー対が前記第1面の印刷領域を挟み込む前に前記挟持荷重を小さくするのが好ましい。
この構成によれば、制御部は、補正ローラー対が第1面の印刷領域を挟み込む前に挟持荷重を小さくするため、第1面の印刷領域は小さい挟持荷重で挟み込まれる。そのため、第1面と第2面に印刷する場合でも、先に印刷された第1面の印刷品質の低下を抑制できる。
上記印刷装置において、前記制御部は、前記第2搬送時において、前記媒体の先端から前記第1面の印刷領域までの間の余白領域を前記補正ローラー対が挟み込んだ状態で前記挟持荷重を小さくするのが好ましい。
例えば、媒体の先端が補正ローラー対に突き当たった状態で挟持荷重を小さくすると、媒体が補正ローラー対を突き抜けて斜行してしまう虞がある。その点、この構成によれば、制御部は、補正ローラー対が媒体を挟み込んだ状態で挟持荷重を小さくするため、媒体が斜行する虞を低減できる。
上記印刷装置において、前記制御部は、前記媒体の坪量が閾値よりも軽い場合に、前記第2搬送時に前記補正ローラー対が前記媒体を挟み込む前に前記挟持荷重を小さくするのが好ましい。
媒体は、坪量が軽いほどこしが弱い。そのため、坪量が軽い媒体は、挟持荷重を小さくした補正ローラー対に突き当たっても、補正ローラー対を突き抜けにくい。その点、この構成によれば、媒体の坪量が閾値よりも軽い場合に補正ローラー対が媒体を挟み込む前に挟持荷重を小さくすることで、挟持荷重の変更に要する時間を短くできる。
上記印刷装置において、前記制御部は、前記第2搬送時に前記媒体の後端が前記補正ローラー対を通過すると、前記挟持荷重を次に印刷する前記媒体の種類に応じて変更するのが好ましい。
この構成によれば、媒体の後端が補正ローラー対を通過すると、挟持荷重は次に印刷する媒体の種類に応じて変更されるため、次に印刷する媒体が補正ローラー対に突き当たった場合に、媒体が補正ローラー対を突き抜けてしまう虞を低減できる。
印刷装置の一実施形態の模式図。 補正ローラー対と切替機構の斜視図。 図2におけるF3部分の拡大図。 制御部のブロック図。 荷重切替処理ルーチンのフローチャート。 第1媒体の第1搬送時の印刷装置の模式図。 大荷重でスキュー補正する補正ローラー対の模式図。 大荷重で第1媒体を搬送する補正ローラー対の模式図。 第1媒体及び第2媒体に片面印刷する印刷装置の模式図。 表面印刷された第1媒体を分岐経路に案内する印刷装置の模式図。 第2媒体をスキュー補正する印刷装置の模式図。 第1媒体の第2搬送時及び第2媒体の第1搬送時の印刷装置の模式図。 余白領域で小荷重に変更される補正ローラー対の模式図。 第1媒体の裏面に印刷する印刷装置の模式図。 中荷重でスキュー補正する補正ローラー対の模式図。
以下、印刷装置の一実施形態について図面を参照して説明する。なお、本実施形態の印刷装置は、用紙などの媒体に対して液体の一例であるインクを吐出することにより、媒体に文字や画像等を印刷(記録)するプリンターである。
図1に示すように、本実施形態の印刷装置11は、略直方体状をなす筐体12と、図1に一点鎖線で示す搬送経路13に沿って媒体14を搬送する搬送部15とを備えている。さらに、搬送経路13沿いには、媒体14を重力方向側から支持しつつ搬送する搬送ベルト16と、搬送経路13を挟んで搬送ベルト16に対向する印刷部17とが設けられている。
搬送ベルト16は、無端状のベルトであって、駆動源によって回転駆動される駆動プーリー18と、駆動プーリー18の軸線と平行な軸線を中心に回転自在な従動プーリー19とに掛け渡されている。そして、搬送ベルト16は、その外周面に媒体14を静電吸着によって支持した状態で周回することにより、媒体14を搬送する。すなわち、搬送ベルト16の外周面により搬送経路13の一部が構成されている。
また、印刷部17は、媒体14の幅方向Xに亘ってインクなどの液体を同時に吐出可能な所謂ラインヘッドである。なお、幅方向Xとは、媒体14が搬送される搬送方向Yと交差(例えば直交)する方向である。そして、印刷部17は、搬送ベルト16により搬送される媒体14に向かって液体を吐出することにより、媒体14に印刷する。
そして、搬送経路13は、搬送ベルト16よりも搬送方向Yの上流側の第1供給経路21、第2供給経路22、及び第3供給経路23と、搬送ベルト16よりも搬送方向Yの下流側の分岐経路24、及び排出経路25とにより構成されている。さらに、第1供給経路21、第2供給経路22、第3供給経路23により、印刷部17に向けて媒体14が供給される供給経路26が構成されている。
第1供給経路21は、重力方向側となる底部に挿抜可能に備えられた媒体カセット28と搬送ベルト16とを結ぶ経路である。そして、第1供給経路21には、媒体カセット28に積層状態で配置された媒体14のうち、最上位の媒体14を送り出すピックアップローラー29と、ピックアップローラー29により送り出された媒体14を1枚ずつ分離する分離ローラー30とが設けられている。さらに、分離ローラー30よりも搬送方向Yの下流側には、第1供給ローラー対31が設けられている。
第2供給経路22は、筐体12の一側面に備えられたカバー12aを開けることによって露出する挿入口12bと搬送ベルト16とを結ぶ経路である。そして、第2供給経路22には、挿入口12bから挿入された媒体14を挟持して搬送する第2供給ローラー対32が設けられている。さらに、第1供給経路21と第2供給経路22と第3供給経路23とが合流した位置には、供給経路26を搬送される媒体14を突き当てさせることで媒体14の斜行を補正可能な補正ローラー対33が設けられている。
補正ローラー対33は、供給経路26を挟んで印刷部17とは反対側となる搬送ベルト16側に設けられた駆動ローラー34と、供給経路26よりも印刷部17側に設けられた従動ローラー35とを有している。駆動ローラー34は、図示しないモーター等の駆動源によって図1において反時計回り方向に回転される。そして、補正ローラー対33は、駆動ローラー34と、この駆動ローラー34に従動する従動ローラー35とにより媒体14を挟み込んで回転することで媒体14を印刷部17に向けて搬送する。
第3供給経路23は、印刷部17を囲うように設けられた経路であって、一旦搬送ベルト16及び印刷部17を通過した媒体14を、再び搬送ベルト16よりも上流側へ戻すための経路である。そして、搬送ベルト16よりも下流側には、媒体14を分岐経路24に案内可能な分岐機構36が設けられている。この分岐機構36は、例えばフラップなどを有し、分岐経路24に案内した媒体14をさらに第3供給経路23に案内する。また、分岐経路24には、正転と逆転の双方の回転が可能な分岐ローラー対37が設けられている。そして、本実施形態では、分岐経路24、分岐機構36、及び分岐ローラー対37によりスイッチバック機構38が構成されている。すなわち、スイッチバック機構38は、媒体14の第1面の一例である表面14aと第2面の一例である裏面14bのうち、表面14aに印刷された媒体14をスイッチバックさせて第3供給経路23に媒体14を送る(図12参照)。
排出経路25は、印刷済みの媒体14が排出される排出口39と搬送ベルト16とを結ぶ経路である。なお、排出口39から排出された媒体14は載置台40に載置される。そして、排出経路25には、少なくとも1つ(本実施形態では5個)の第1搬送ローラー対41〜第5搬送ローラー対45が設けられている。さらに、第3供給経路23にも少なくとも1つ(本実施形態では3個)の第6搬送ローラー対46〜第8搬送ローラー対48が設けられている。
そして、本実施形態の搬送部15は、搬送ベルト16、駆動プーリー18、従動プーリー19、ピックアップローラー29、第1供給ローラー対31、第2供給ローラー対32、補正ローラー対33、第1搬送ローラー対41〜第8搬送ローラー対48により構成されている。
図2,図3に示すように、補正ローラー対33を構成する駆動ローラー34は、幅方向Xに延びる駆動軸50と、周面に複数の凸部(図3参照)51を有する少なくとも1つ(本実施形態では10個)の歯付ローラー52とを含んで構成されている。この歯付ローラー52は、駆動軸50に挿通された状態で固定され、駆動軸50と一体回転可能に設けられている。
従動ローラー35は、幅方向Xに延びる従動軸53と、周面に凹凸のない少なくとも1つ(歯付きローラー52と同数)の円筒ローラー54とを含んで構成されている。この従動軸53は、幅方向X及び搬送方向Yと交差する方向(例えば鉛直方向)に移動可能に設けられている。そして、円筒ローラー54は、従動軸53に回転可能に支持され、幅方向Xにおいて歯付ローラー52と対向するように配置されている。
また、印刷装置11は、補正ローラー対33が媒体14を挟み込む挟持荷重を切り替え可能な切替機構56を備えている。切替機構56は、切替モーター(図4参照)57の駆動力によって回動される丸棒状の原節部58と、原節部58と一体回転可能な少なくとも1つ(本実施形態では2つ)のカム部59とを備えている。さらに、切替機構56は、カム部59が接する丸棒状の従節部60と、従節部60と従動軸53との間に設けられた例えばコイルばねなどの少なくとも1つ(本実施形態では8個)の付勢部材61とを備えている。
カム部59は、略円盤形状をなし、中心とは異なる位置に原節部58が挿通された偏芯カムである。そして、従節部60は、幅方向Xに延びるように設けられ、従動軸53と同様に幅方向X及び搬送方向Yと交差する方向(例えば鉛直方向)に移動可能に設けられている。
次に、印刷装置11の電気的構成について説明する。
図4に示すように、印刷装置11は、外部装置(図示略)などから入力された印刷ジョブ情報に基づいて切替機構56を制御する制御部63を備えている。なお、この制御部63は、搬送部15や印刷部17など印刷装置11における各機構の駆動も統括的に制御する。そして、本実施形態における印刷ジョブ情報には、片面印刷か両面印刷、余白の大きさ、枚数、媒体14の種類や坪量などの情報が含まれている。
次に、図5に示すフローチャートを参照し、制御部63が行う荷重切替処理ルーチンについて説明する。なお、この荷重切替処理ルーチンは、ユーザーにより印刷ジョブが開始されたタイミングで実行される。
図5に示すように、ステップS101において、制御部63は、印刷ジョブ情報に基づいて片面印刷か両面印刷かを判断する。そして、片面印刷の場合には(ステップS101:YES)、ステップS102において、制御部63は、切替機構56を制御し、補正ローラー対33が媒体14を挟み込む際の挟持荷重を大荷重とする。
ステップS103において、制御部63は、停止した状態の駆動ローラー34に媒体14の先端を突き当てさせることにより、媒体14の斜行を補正するスキュー補正を行う。そして、ステップS104において、制御部63は、駆動ローラー34を回転させる。
ステップS105において、制御部63は、媒体14の後端が補正ローラー対33を通過したか否かを判断し、媒体14の後端が通過していない場合は(ステップS105:NO)、駆動ローラー34を回転させたまま媒体14が通過するまで待機する。そして、媒体14の後端が補正ローラー対33を通過すると(ステップS105:YES)、ステップS106において、制御部63は、駆動ローラー34を停止させる。
ステップS107において、制御部63は、印刷ジョブ情報に基づいて次に補正ローラー対33を通過する後続の媒体14があるか否かを判断し、後続の媒体14がない場合には(ステップS107:NO)、その処理を終了する。そして、後続の媒体14がある場合には(ステップS107:YES)その処理をステップS101に移行する。
ステップS101において、両面印刷の場合には(ステップS101:NO)、制御部63は、ステップS108において、媒体14の表面14aと裏面14bのうち、どちらの印刷であるかを判断する。なお、本実施形態では、先に印刷される方の面を表面14aとし、表面14aに印刷された後に印刷される面を裏面14bとする。そして、表面印刷である場合には(ステップS108:YES)、制御部63は、その処理をステップS102に移行する。また、裏面印刷である場合には(ステップS108:NO)、ステップS109において、制御部63は、印刷ジョブ情報に基づいて媒体14の坪量が閾値(例えば90g/m)以上であるか否かを判断する。
媒体14の坪量が閾値以上の場合には(ステップS109:YES)、ステップS110において、制御部63は、挟持荷重を大荷重とする。また、媒体14の坪量が閾値よりも軽い場合には(ステップS109:NO)、ステップS111において、制御部63は、挟持荷重を中荷重とする。なお、中荷重は、大荷重よりも小さい荷重である。
ステップS112において、制御部63は、ステップS103と同様に媒体14のスキュー補正を行う。ステップS113において、制御部63は、駆動ローラー34を回転させ、さらにステップS114において、補正ローラー対33が媒体14の余白領域(図13参照)Bを挟み込んだ状態で駆動ローラー34を停止させる。そして、ステップS115において、制御部63は、挟持荷重を小荷重とする。なお、小荷重は、大荷重及び中荷重よりも小さい荷重である。そして、制御部63は、その処理をステップS104に移行する。
次に、印刷装置11が媒体14に印刷する場合の作用について、まず媒体カセット28から供給された2つ(2枚)の媒体14に片面印刷する印刷ジョブ情報が入力された場合の作用を説明する。
図6に示すように、制御部63は、ピックアップローラー29を駆動して媒体カセット28から1枚目の第1媒体14Aを供給する。すると、第1媒体14Aは、表面14aが印刷部17側に位置した状態で第1供給経路21を搬送され、先端が停止状態の補正ローラー対33に突き当たる。
図7に示すように、制御部63は、第1媒体14Aの先端が補正ローラー対33に到達する前までに補正ローラー対33の挟持荷重を大荷重にする。すなわち、制御部63は、切替モーター57を駆動し、カム部59の回転中心から周面までの長さが長くなるようにカム部59を回転させる。そして、第1媒体14Aの先端が補正ローラー対33に突き当たると、第1媒体14Aは湾曲して第1媒体14Aの斜行が補正される(以下、「スキュー補正」ともいう)。
図8に示すように、第1媒体14Aの斜行が補正されると、制御部63は、挟持荷重を大荷重に維持したまま駆動ローラー34を回転させ、第1媒体14Aを印刷部17に向けて搬送する。そして、印刷部17は、第1媒体14Aが通過するタイミングに合わせてインクなどの液体を吐出して第1媒体14Aの表面14aに印刷する。
図9に示すように、印刷された第1媒体14Aは、排出経路25を搬送される。また、制御部63は、ピックアップローラー29を駆動して媒体カセット28から2枚目の第2媒体14Bを第1媒体14Aに続いて供給する。そして、第2媒体14Bは、表面14aが印刷部17側に位置した状態で第1供給経路21を搬送され、大荷重を維持した補正ローラー対33に先端が突き当てられることにより第1媒体14Aと同様にスキュー補正される(図7参照)。そして、スキュー補正後、大荷重を維持した補正ローラー対33により印刷部17に向けて搬送される(図8参照)。すなわち、媒体14の片面(表面14a)にのみ印刷する場合には、挟持荷重は大荷重に維持される。
次に、媒体カセット28から供給された2つ(2枚)の媒体14に両面印刷する印刷ジョブ情報が入力された場合の作用を説明する。なお、1枚目の第1媒体14Aは、坪量が閾値以上の厚紙とし、2枚目の第2媒体14Bは、坪量が閾値よりも軽い薄紙とする。そして、1枚目の第1媒体14Aの表面14aに印刷するまでの作用は、片面印刷時と同じであるため説明を省略する。
図10に示すように、印刷部17により表面14aに印刷された第1媒体14Aは、分岐機構36により分岐経路24へ案内される。また、補正ローラー対33の挟持荷重は、第1媒体14Aの表面14aが印刷部17側に位置する第1搬送時には、スキュー補正時、及び第1媒体14Aを挟持して搬送する最中も大荷重に維持される。
そして、次に補正ローラー対33を通過する媒体14は、表面14aが印刷部17側に位置する第2媒体14Bである。そのため、補正ローラー対33の挟持荷重は、第1媒体14Aの後端が通過した後も第2媒体14Bの第1搬送時に適した大荷重に維持される。
図11に示すように、制御部63は、ピックアップローラー29を駆動して媒体カセット28から2枚目の第2媒体14Bを第1媒体14Aに続いて供給する。そして、第2媒体14Bは、第1供給経路21を搬送され、大荷重を維持した補正ローラー対33に先端が突き当たることにより第1媒体14Aと同様にスキュー補正される(図7参照)。
すなわち、印刷装置11は、表面14aが印刷部17側に位置する第1搬送時には、媒体14の坪量とは関係なく大荷重の補正ローラー対33でスキュー補正する。さらに、制御部63は、スキュー補正後に駆動ローラー34を回転させ、大荷重を維持したまま第2媒体14Bを印刷部17に向けて搬送する(図8参照)。
図12に示すように、分岐経路24に収容されていた第1媒体14Aは、分岐ローラー対37が逆転駆動することで分岐経路24を逆搬送され、さらに分岐機構36により第3供給経路23へ案内される。また、表面14aに印刷された第2媒体14Bは、分岐機構36により分岐経路24へ案内される。そのため、次に補正ローラー対33を通過する媒体14は、裏面14bが印刷部17側に位置する第1媒体14Aである。そして、補正ローラー対33の挟持荷重は、第2媒体14Bの後端が通過した後にも第1媒体14Aの第2搬送時に適した大荷重に維持される。
換言すると、第1媒体14Aは、スイッチバック機構38によりスイッチバックされて裏面14bが印刷部17側に位置する第2搬送時には、大荷重を維持して停止した補正ローラー対33に先端が突き当たることによりスキュー補正される。そして、制御部63は、スキュー補正後に駆動ローラー34を回転させて第1媒体14Aを印刷部17側に送り出す。
図13に示すように、制御部63は、補正ローラー対33が余白領域Bを挟み込んだ状態で駆動ローラー34の回転を停止させる。さらに、制御部63は、切替モーター57を駆動し、カム部59の回転中心から周面までの距離が短くなるようにカム部59を180度回転させ、補正ローラー対33の挟持荷重を小荷重にする。すなわち、制御部63は、第1媒体14Aの第2搬送時において、第1媒体14Aの先端から表面14aの印刷領域Aまでの間の余白領域Bを補正ローラー対33が挟み込んだ状態で挟持荷重を小さくする。
換言すると、制御部63は、第1搬送時と第2搬送時のうち、第2搬送時の挟持荷重を第1搬送時の挟持荷重よりも小さくする。また、制御部63は、第2搬送時において、補正ローラー対33が表面14aの印刷領域Aを挟み込む前に挟持荷重を小さくする。そして、制御部63は、小荷重を維持したまま駆動ローラー34を回転させて第1媒体14Aを印刷部17に向けて搬送する。また、印刷部17は、第1媒体14Aの裏面14bに印刷する。
図14に示すように、表面14a及び裏面14bの両面に印刷された第1媒体14Aは、排出経路25を搬送される。そして、制御部63は、第2搬送時に第1媒体14Aの後端が補正ローラー対33を通過すると、挟持荷重を次に印刷する媒体14の種類に応じて変更する。すなわち、次に補正ローラー対33を通過する媒体14は、裏面14bが印刷部17側に位置する第2媒体14Bである。そのため、補正ローラー対33の挟持荷重は、坪量が閾値よりも軽い第2媒体14Bの第2搬送時に適した中荷重に変更される。
具体的には、図15に示すように、制御部63は、駆動ローラー34を停止させると共に、切替モーター57を駆動してカム部59を90度回転させ、補正ローラー対33の挟持荷重を小荷重から中荷重に切り替える。すなわち、制御部63は、媒体14の坪量が閾値よりも軽い場合に、第2搬送時に補正ローラー対33が媒体14を挟み込む前に挟持荷重を第1搬送時に適した大荷重よりも小さくする。そして、スイッチバック機構38でスイッチバックされて第3供給経路23を搬送された第2媒体14Bは、先端が補正ローラー対33に突き当たってスキュー補正される。
そして、制御部63は、スキュー補正後に駆動ローラー34を回転させて第2媒体14Bを印刷部17に向けて搬送すると共に、第1媒体14Aの第2搬送時と同様に、第2媒体14Bの余白領域Bにおいて挟持荷重を小さくする。
すなわち、図13に示すように、制御部63は、第2媒体14Bの第2搬送時において、第2媒体14Bの先端から表面14aの印刷領域Aまでの間の余白領域Bを補正ローラー対33が挟み込んだ状態で挟持荷重を小さくする。具体的には、制御部63は、補正ローラー対33が余白領域Bを挟んだ状態で駆動ローラー34の駆動を停止し、補正ローラー対33の挟持荷重を中荷重から小荷重に変更する。なお、挟持荷重を中荷重から小荷重に変更する場合には、制御部63は、カムを90度回転させる。そのため、補正ローラー対33の挟持荷重を大荷重から小荷重に変更するためにカム部を180度回転させる場合に比べ、短い時間で小荷重に変更することができる。そして、制御部63は、第2媒体14Bを印刷部17に向けて搬送する。また、第2媒体14Bは、裏面14bに印刷されて排出される。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)制御部63は、印刷ジョブ情報に基づいて切替機構56を制御することにより、補正ローラー対33が媒体14を挟み込む挟持荷重を切り替えることができる。すなわち、例えば印刷ジョブ情報に含まれる媒体14の種類や余白の大きさなどに基づいて挟持荷重を切り替えることができるため、印刷品質の低下を抑制できる。
(2)媒体14は、第1搬送時に表面14aに印刷された後、スイッチバック機構38によりスイッチバックされ、第2搬送時に裏面14bに印刷される。そのため、第2搬送時は、表面14aに印刷がされている。そして、制御部63は、第2搬送時の挟持荷重を第1搬送時の挟持荷重よりも小さくすることにより、先に印刷される表面14aの印刷品質の低下を抑制できる。
(3)制御部63は、補正ローラー対33が表面14aの印刷領域Aを挟み込む前に挟持荷重を小さくするため、表面14aの印刷領域Aは小さい挟持荷重で挟み込まれる。そのため、表面14aと裏面14bに印刷する場合でも、先に印刷された表面14aの印刷品質の低下を抑制できる。
(4)例えば、媒体14の先端が補正ローラー対33に突き当たった状態で挟持荷重を小さくすると、媒体14が補正ローラー対33を突き抜けて斜行してしまう虞がある。その点、この構成によれば、制御部63は、補正ローラー対33が媒体14を挟み込んだ状態で挟持荷重を小さくするため、媒体14が斜行する虞を低減できる。
(5)媒体14は、坪量が軽いほどこしが弱い。そのため、坪量が軽い媒体14は、挟持荷重を小さくした補正ローラー対33に突き当たっても、補正ローラー対33を突き抜けにくい。その点、媒体14の坪量が閾値よりも軽い場合に補正ローラー対33が媒体14を挟み込む前に挟持荷重を小さくすることで、挟持荷重の変更に要する時間を短くできる。
(6)媒体14の後端が補正ローラー対33を通過すると、挟持荷重は次に印刷する媒体14の種類に応じて変更されるため、次に印刷する媒体14が補正ローラー対33に突き当たった場合に、媒体14が補正ローラー対33を突き抜けてしまう虞を低減できる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態において、制御部63は、駆動ローラー34を駆動した状態のまま、挟持荷重を変更してもよい。
・上記実施形態において、印刷装置11は、媒体14の表面14aと裏面14bに印刷してから次の媒体14を給送してもよい。例えば、印刷装置11は、第1媒体14Aの表面14a及び裏面14bに印刷を行った後、第2媒体14Bに印刷してもよい。
・上記実施形態において、切替機構56は、従動ローラー35を押圧可能な電磁クラッチとしてもよい。また、例えば電磁クラッチを複数備え、従動ローラー35を押圧する電磁クラッチの数を変更することにより、挟持荷重の大きさを変更してもよい。
・上記実施形態において、制御部63は、媒体14が給送されると、給送された媒体14の種類に応じて補正ローラー対33の挟持荷重を変更してもよい。
・上記実施形態において、制御部63は、媒体14の印刷領域Aが補正ローラー対33を通過すると、補正ローラー対33の挟持荷重を次に印刷する媒体14の種類に応じて変更してもよい。
・上記実施形態において、制御部63は、媒体14の坪量とは関係なく切替機構56を制御してもよい。
・上記実施形態において、制御部63は、坪量が閾値未満の媒体14の第2搬送時には、中荷重でスキュー補正した後、中荷重を維持したまま媒体14を搬送してもよい。すなわち、大荷重よりも小さな中荷重で媒体14を搬送してもよい。
・上記実施形態において、切替可能な挟持荷重の種類は、2種類としてもよい。例えば、挟持荷重は、大荷重と小荷重の切替としてもよい。そして、媒体14の坪量が閾値よりも軽い場合には、第2搬送時に補正ローラー対33が媒体14を挟み込む前に挟持荷重を小荷重にしてもよい。すなわち、小荷重でスキュー補正を行ってもよい。また、切替可能な挟持荷重の種類は、4種類以上としてもよい。
・上記実施形態において、制御部63は、媒体14の第2搬送時において、スキュー補正をした後、駆動ローラー34を駆動する前に挟持荷重を小さくしてもよい。すなわち、媒体14を補正ローラー対33が挟み込んでいない状態で挟持荷重を小さくしてもよい。また、制御部63は、印刷ジョブ情報に含まれる余白領域Bの有無により切替機構56を制御してもよい。すなわち、例えば、制御部63は、余白領域Bがある場合には余白領域Bを補正ローラー対33が挟み込んだ状態で挟持荷重を小さくし、余白領域Bがない場合には、媒体14を挟み込む前に挟持荷重を小さくしてもよい。また、例えば制御部63は、坪量が閾値以上の場合に余白領域Bを補正ローラー対33が挟み込んだ状態で挟持荷重を小さくし、坪量が閾値未満の場合に媒体14を挟み込む前に挟持荷重を小さくしてもよい。
・上記実施形態において、制御部63は、印刷ジョブ情報に含まれる印刷デューティー(単位面積当たりに付着させる液体量)に応じて切替機構56を制御してもよい。例えば印刷デューティーが高いほど、補正ローラー対33により削り取られた画像が後続の媒体14に付着してしまう再転写の可能性が高く、印刷デューティーが低いほど再転写の可能性が低い。そのため、制御部63は、例えば印刷デューティーが低い場合には、媒体14の第2搬送時において、補正ローラー対33が表面14aの印刷領域Aを挟み込んだ後、挟持荷重を小さくしてもよい。また、印刷途中で補正ローラー対33の挟持荷重を変更すると、変更前と変更後で色合いが変化して画質が低下してしまう虞がある。そのため、印刷領域Aにおいて挟持荷重を変更する場合でも、印刷部17が印刷を開始する前までに挟持荷重を変更するのが好ましい。
・上記実施形態において、印刷装置11は、スイッチバック機構38を備えない構成としてもよい。また、第1供給経路21〜第3供給経路23のうち少なくとも1つを備える構成としてもよい。そして、スイッチバック機構38及び第3供給経路23を備えない場合でも、表面14aに印刷された媒体14を、再度供給して両面に印刷してもよい。すなわち、制御部63は、印刷ジョブ情報に基づいて搬送する媒体14の表面14aに印刷済みであるか否かにより切替機構56を制御してもよい。具体的には、表面14aに印刷されていない媒体14を搬送する場合には、挟持荷重を大きくし、表面14aに印刷された媒体14を搬送して裏面14bに印刷する場合には、挟持荷重を小さくしてもよい。
・上記実施形態において、印刷装置11は、インク以外の他の流体(液体や、機能材料の粒子が液体に分散又は混合されてなる液状体、ゲルのような流状体、流体として流して噴射できる固体を含む)を噴射したり吐出したりして記録を行う流体噴射装置であってもよい。例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材や色材(画素材料)などの材料を分散または溶解のかたちで含む液状体を噴射して記録を行う液状体噴射装置であってもよい。また、ゲル(例えば物理ゲル)などの流状体を噴射する流状体噴射装置、トナーなどの粉体(粉粒体)を例とする固体を噴射する粉粒体噴射装置(例えばトナージェット式記録装置)であってもよい。そして、これらのうちいずれか一種の流体噴射装置に本発明を適用することができる。なお、本明細書において「流体」とは、気体のみからなる流体を含まない概念であり、流体には、例えば液体(無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)等を含む)、液状体、流状体、粉粒体(粒体、粉体を含む)などが含まれる。
A…印刷領域、B…余白領域、X…幅方向、Y…搬送方向、11…印刷装置、12…筐体、12a…カバー、12b…挿入口、13…搬送経路、14…媒体、14A…第1媒体、14B…第2媒体、14a…表面(第1面の一例)、14b…裏面(第2面の一例)、15…搬送部、16…搬送ベルト、17…印刷部、18…駆動プーリー、19…従動プーリー、21…第1供給経路、22…第2供給経路、23…第3供給経路、24…分岐経路、25…排出経路、26…供給経路、28…媒体カセット、29…ピックアップローラー、30…分離ローラー、31…第1供給ローラー対、32…第2供給ローラー対、33…補正ローラー対、34…駆動ローラー、35…従動ローラー、36…分岐機構、37…分岐ローラー対、38…スイッチバック機構、39…排出口、40…載置台、41…第1搬送ローラー対、42…第2搬送ローラー対、43…第3搬送ローラー対、44…第4搬送ローラー対、45…第5搬送ローラー対、46…第6搬送ローラー対、47…第7搬送ローラー対、48…第8搬送ローラー対、50…駆動軸、51…凸部、52…歯付ローラー、53…従動軸、54…円筒ローラー、56…切替機構、57…切替モーター、58…原節部、59…カム部、60…従節部、61…付勢部材、63…制御部。

Claims (7)

  1. 媒体に印刷する印刷部と、
    該印刷部に向けて前記媒体が供給される供給経路と、
    該供給経路を搬送される前記媒体を突き当てさせることで該媒体の斜行を補正可能な補正ローラー対と、
    該補正ローラー対が前記媒体を挟み込む挟持荷重を切り替え可能な切替機構と、
    印刷ジョブ情報に基づいて前記切替機構を制御する制御部と、
    前記媒体の第1面と第2面のうち、前記第1面に印刷された前記媒体をスイッチバックさせて前記供給経路に前記媒体を送るスイッチバック機構と、
    を備え
    前記制御部は、前記第1面が前記印刷部側に位置する第1搬送時と、前記スイッチバック機構によりスイッチバックされて前記第2面が前記印刷部側に位置する第2搬送時のうち、該第2搬送時の前記挟持荷重を前記第1搬送時の前記挟持荷重よりも小さくすることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記制御部は、前記媒体の坪量が閾値よりも軽い場合、前記第2搬送時において前記補正ローラー対が前記媒体を挟み込む前に前記挟持荷重を前記第1搬送時の第1挟持荷重より小さい第2挟持荷重にすることを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  3. 前記制御部は、前記第2搬送時において、前記媒体の先端から前記第1面の印刷領域までの間の余白領域を前記補正ローラー対が挟み込んだ状態で前記挟持荷重を前記第2挟持荷重より小さい第3挟持荷重にすることを特徴とする請求項に記載の印刷装置。
  4. 前記制御部は、前記第2搬送時に前記媒体の後端が前記補正ローラー対を通過すると、前記挟持荷重を次に印刷する前記媒体の種類に応じて変更することを特徴とする請求項〜請求項のうち何れか一項に記載の印刷装置。
  5. 媒体に印刷する印刷部と、
    該印刷部に向けて前記媒体が供給される供給経路と、
    該供給経路を搬送される前記媒体を突き当てさせることで該媒体の斜行を補正可能な補正ローラー対と、
    該補正ローラー対が前記媒体を挟み込む挟持荷重を切り替え可能な切替機構と、
    印刷ジョブ情報に基づいて前記切替機構を制御する制御部と、
    を備え
    前記補正ローラー対は、周方向に沿って周面に配置された複数の凸部を有する駆動ローラーと、当該駆動ローラーと対向して配置され駆動ローラーに従動回転する従動ローラーとを含むことを特徴とする印刷装置。
  6. 前記補正ローラー対は、周方向に沿って周面に配置された複数の凸部を有する駆動ローラーと、当該駆動ローラーと対向して配置され駆動ローラーに従動回転する従動ローラーとを含み、
    前記印刷部によって前記媒体の一方の面に印刷する場合、前記従動ローラーが前記一方の面に接し、かつ、前記駆動ローラーが前記媒体の他方の面に接することで、前記媒体を挟持して搬送することを特徴とする請求項〜請求項のうち何れか一項に記載の印刷装置。
  7. 前記駆動ローラーは、複数の歯付ローラーで構成されることを特徴とする請求項又は請求項に記載の印刷装置。
JP2016045578A 2016-03-09 2016-03-09 印刷装置 Active JP6728794B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045578A JP6728794B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 印刷装置
US15/446,111 US10011131B2 (en) 2016-03-09 2017-03-01 Printing apparatus
CN202010541912.5A CN111660684B (zh) 2016-03-09 2017-03-02 打印装置
CN201710120717.3A CN107175932B (zh) 2016-03-09 2017-03-02 打印装置
EP17160019.0A EP3219499B1 (en) 2016-03-09 2017-03-09 Printing apparatus
US15/994,189 US10350916B2 (en) 2016-03-09 2018-05-31 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045578A JP6728794B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 印刷装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017159998A JP2017159998A (ja) 2017-09-14
JP2017159998A5 JP2017159998A5 (ja) 2019-04-04
JP6728794B2 true JP6728794B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=58265862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016045578A Active JP6728794B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 印刷装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10011131B2 (ja)
EP (1) EP3219499B1 (ja)
JP (1) JP6728794B2 (ja)
CN (2) CN111660684B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019206091A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7395121B2 (ja) * 2019-12-26 2023-12-11 株式会社リコー 搬送装置、液体吐出装置、画像形成装置及び後処理装置
US20220184977A1 (en) * 2020-12-14 2022-06-16 Seiko Epson Corporation Recording device

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5226743A (en) * 1991-04-16 1993-07-13 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for paper control in a printer
JP4047562B2 (ja) * 2001-08-31 2008-02-13 リコープリンティングシステムズ株式会社 シート斜行矯正装置及び画像形成装置
JP3770313B2 (ja) * 2001-12-04 2006-04-26 セイコーエプソン株式会社 ロール紙の巻き癖矯正装置及び該ロール紙の巻き癖矯正装置を備える記録装置
US6908242B2 (en) * 2001-12-04 2005-06-21 Seiko Epson Corporation Roll paper curl correction device and record apparatus with the roll paper curl correction device
JP3766039B2 (ja) * 2002-04-12 2006-04-12 シャープ株式会社 用紙搬送装置および印刷装置
JP2004331400A (ja) * 2003-04-18 2004-11-25 Canon Inc 両面記録装置
JP2008064891A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および画像形成方法
JP4305528B2 (ja) * 2007-02-28 2009-07-29 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ
JP5282556B2 (ja) * 2008-12-18 2013-09-04 セイコーエプソン株式会社 スキュー補正装置及び記録装置
US8215637B2 (en) * 2009-04-30 2012-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus, image forming apparatus and method of controlling a sheet conveying apparatus
JP2011225353A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US20120069111A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP5845648B2 (ja) * 2011-06-16 2016-01-20 ブラザー工業株式会社 記録装置
JP2013028461A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
TWI469881B (zh) * 2011-12-22 2015-01-21 Hiti Digital Inc 用來校正列印媒介歪斜的校正機構及其相關熱昇華式印表機
US8851470B2 (en) * 2012-02-17 2014-10-07 Ricoh Company, Limited Conveying device and image forming apparatus
JP6032471B2 (ja) * 2012-08-16 2016-11-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5789590B2 (ja) * 2012-11-22 2015-10-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 カール矯正装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP6049445B2 (ja) * 2012-12-26 2016-12-21 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
CN104275947B (zh) * 2013-07-04 2017-01-11 精工爱普生株式会社 打印机及其控制方法
CN203485573U (zh) * 2013-08-13 2014-03-19 阿尔卑斯电气株式会社 打印机的送纸机构
JP2015049471A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2015063352A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6450092B2 (ja) * 2014-06-04 2019-01-09 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN107175932B (zh) 2020-07-14
EP3219499B1 (en) 2020-09-02
JP2017159998A (ja) 2017-09-14
US10350916B2 (en) 2019-07-16
CN111660684A (zh) 2020-09-15
CN111660684B (zh) 2022-04-19
US20180272764A1 (en) 2018-09-27
EP3219499A1 (en) 2017-09-20
US20170259591A1 (en) 2017-09-14
US10011131B2 (en) 2018-07-03
CN107175932A (zh) 2017-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197162B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP6728794B2 (ja) 印刷装置
US11180336B2 (en) Medium transporting apparatus and post-processing apparatus
JP2007238278A (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
EP3546405B1 (en) Medium transporting apparatus and corresponding post-processing apparatus
JP2005022763A (ja) 給送機構
JP5617664B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2012126487A (ja) 搬送制御装置および記録装置
JP2022136593A (ja) 搬送装置、液体吐出装置、画像形成装置及び後処理装置
JP5599111B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6736949B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP4561999B2 (ja) 被記録媒体搬送装置、記録装置、記録装置の製造方法、液体噴射装置
JP2009298513A (ja) 画像形成装置
JP2018203461A (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP2006247932A (ja) 被記録媒体搬送装置、記録装置、液体噴射装置
JP2015024925A (ja) 記録装置
JP2006347688A (ja) プリンタのフィードローラ装置
JP2009126679A (ja) 記録媒体搬送装置
JP2008254355A (ja) 印刷装置
JP2008062437A (ja) 記録装置及びその制御方法
JP2004237561A (ja) プリンタ
JP2006206293A (ja) 搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH0939324A (ja) 自動給紙装置
JP2016093927A (ja) 製本装置
JP2009126678A (ja) 記録媒体搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6728794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150