JP6727705B2 - Electric parking brake device - Google Patents
Electric parking brake device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6727705B2 JP6727705B2 JP2016122305A JP2016122305A JP6727705B2 JP 6727705 B2 JP6727705 B2 JP 6727705B2 JP 2016122305 A JP2016122305 A JP 2016122305A JP 2016122305 A JP2016122305 A JP 2016122305A JP 6727705 B2 JP6727705 B2 JP 6727705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver
- parking brake
- braking force
- brake
- braking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 4
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
本発明は、駐車ブレーキ操作スイッチの操作によりブレーキ手段を作動させて所定の制動力を発生させる電動駐車ブレーキ装置に関する。
BACKGROUND OF THE
一般に、電動駐車ブレーキ装置は、車両の停車時に、運転者が駐車ブレーキ操作スイッチをオン操作することにより、ディクスブレーキなどのブレーキ手段を作動し、所定の制動力を発生させて車両を停車状態に保持し、駐車ブレーキ操作スイッチをオフ操作したり、アクセルペダルの踏み込みがあるなどの所定の解除条件が成立すると、それまでの駐車のための制動を解除するようになっている。 In general, an electric parking brake device operates a brake means such as a disk brake when a driver turns on a parking brake operation switch when the vehicle is stopped to generate a predetermined braking force to stop the vehicle. When the vehicle is held and a predetermined release condition such as turning off the parking brake operation switch or depressing the accelerator pedal is satisfied, the braking for parking till then is released.
このような電動駐車ブレーキ装置において、従来、路面の勾配を検出し、検出した勾配に応じてブレーキ手段により発生する制動力を可変し、より適切な制動力を得て停車時における車両の安全性を確保することが提案されている(特許文献1)。 In such an electric parking brake device, conventionally, the slope of the road surface is detected, the braking force generated by the braking means is varied according to the detected slope, and a more appropriate braking force is obtained to ensure the safety of the vehicle when the vehicle is stopped. Has been proposed (Patent Document 1).
ところで、上記した特許文献1に記載のように路面の勾配に応じて制動力を可変する場合、車両をより確実に停車状態に保持できるように、車両のクリープ力、路面勾配などに基づき設定される値に一定のマージンを加味した制動力を発生するように制御されるのが一般的である。
By the way, in the case where the braking force is varied according to the gradient of the road surface as described in
そして、この種の電動駐車ブレーキ装置を搭載した車両を運転する場合に、例えば信号待ちでも電動駐車ブレーキを作動させたときに、運転者がブレーキペダルを操作可能な状態にあるにもかかわらず、上記したように一定のマージンを加味した制動力が発生されて停車状態に保持されるため、信号が変わって発進させる際に、駐車ブレーキ操作スイッチをオフ操作したり、アクセルペダルを踏み込む等して所定の解除条件が成立しても、実際に車両の発進が開始するまでに時間がかかり、運転者が引きずり感や飛び出し感など違和感を覚えるという問題がある。 Then, when driving a vehicle equipped with this type of electric parking brake device, for example, when the electric parking brake is activated even while waiting for a signal, the driver can operate the brake pedal, As described above, the braking force with a certain margin is generated and held in the stopped state.Therefore, when the signal changes and the vehicle is started, the parking brake operation switch is turned off or the accelerator pedal is depressed. Even if the predetermined release condition is satisfied, there is a problem that it takes time until the vehicle actually starts to start, and the driver feels uncomfortable such as dragging feeling or jumping out feeling.
本発明は、駐車のための制動を解除する解除条件が成立したときに、違和感なく電動駐車ブレーキを解除でき、必要時には十分な制動力により確実に車両を停車状態に保持できるようにすることを目的とする。 The present invention is capable of releasing the electric parking brake without a feeling of discomfort when a release condition for releasing the braking for parking is satisfied, and can reliably hold the vehicle in a stopped state by a sufficient braking force when necessary. To aim.
上記した目的を達成するために、本発明の電動駐車ブレーキ装置は、駐車ブレーキスイッチの操作によりブレーキ手段を作動させて所定の制動力を発生させ、駐車ブレーキを解除する解除条件の成立により前記ブレーキ手段の作動を停止させる電動駐車ブレーキ装置において、運転者がブレーキペダル、アクセルペダルやハンドルを操作可能な運転状態にあるかどうかを検出する検出手段と、前記検出手段により運転者が前記運転状態にあることが検出されたときには、運転者が前記運転状態にないときよりも前記ブレーキ手段の発生制動力を小さく制御する駐車ブレーキ制御手段とを備え、運転者が前記運転状態にないときの前記ブレーキ手段の発生制動力は、車両のクリープ力と、前記ブレーキ手段のばらつきと、路面勾配とに基づく基準制動力に、より確実な制動を保証するためのマージンを加味した値に設定され、運転者が前記運転状態にあるときの前記ブレーキ手段の発生制動力は、前記解除条件の成立後に応答よく車両を発進させるために、前記運転状態にないときの前記マージンよりも小さいマージンを加味した値であって停車状態を保持できる値に設定されることを特徴としている。 In order to achieve the above-mentioned object, the electric parking brake device of the present invention operates the brake means by operating the parking brake switch to generate a predetermined braking force, and the brake is released when a release condition for releasing the parking brake is satisfied. the electric parking brake system Ru stops the operation of the means, the driver brake pedal, a detection means for detecting whether a steerable driving state of the accelerator pedal or handle, the operating condition is the driver by the detecting means When the driver is not in the driving state, the parking brake control means for controlling the generated braking force of the braking means to be smaller than that when the driver is not in the driving state, and when the driver is not in the driving state, The braking force generated by the braking means is set to a value in which a margin for guaranteeing more reliable braking is added to the reference braking force based on the creep force of the vehicle, the variation of the braking means, and the road surface slope, and The braking force generated by the brake means when the person is in the driving state is a value that takes into account a margin smaller than the margin when not in the driving state in order to start the vehicle with good response after the release condition is satisfied. It is set to a value that can hold the stopped state there is is characterized in Rukoto.
本発明によれば、検出手段により運転者がブレーキペダル、アクセルペダルやハンドルを操作可能な運転状態にあることが検出されたときには、運転者が運転状態にないときに比べ、駐車ブレーキ制御手段によりブレーキ手段の発生制動力が小さく制御されるため、例えば信号待ちの際などに電動駐車ブレーキを作動させても、小さい制動力で停車状態に保持されることから、信号が変わって発進させる際に、駐車ブレーキスイッチをオフ操作したり、アクセルペダルを踏み込む等して駐車ブレーキを解除する解除条件が成立すれば駐車ブレーキが応答よく解除されることになり、違和感なく電動駐車ブレーキを解除することができる。他方、坂道で駐車して運転者が車両から離れるときであっても、十分な制動力により車両を確実に停車状態に保持することができる。 According to the present invention, when the detection means detects that the driver is in a driving state in which the driver can operate the brake pedal, the accelerator pedal, and the steering wheel, the parking brake control means performs Since the braking force generated by the braking means is controlled to a small level, even if the electric parking brake is operated while waiting for a signal, for example, the vehicle is kept in a stopped state with a small braking force. , If the release condition for releasing the parking brake by turning off the parking brake switch or depressing the accelerator pedal is satisfied, the parking brake will be released responsively, and the electric parking brake can be released without a feeling of discomfort. it can. On the other hand, even when the driver leaves the vehicle by parking on a slope, the vehicle can be reliably held in the stopped state by a sufficient braking force.
本発明に係る電動駐車ブレーキ装置の一実施形態について、図1および図2を参照して詳細に説明する。 An embodiment of the electric parking brake device according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 and 2.
本実施形態の電動駐車ブレーキ装置(以下、電動駐車ブレーキをEPBと称する)1は、図1に示すように構成されている。 The electric parking brake device 1 (hereinafter, the electric parking brake is referred to as EPB) 1 of the present embodiment is configured as shown in FIG.
図1に示すように、ブレーキペダル2にマスタシリンダ3が連結され、このマスタシリンダ3は、ブレーキ液が貯留されたリザーバタンク4に接続されるとともに、液圧経路5を介して主ブレーキ部6に接続されており、運転者によるブレーキペダル2の踏み込み量に応じたブレーキ液圧を主ブレーキ部6に供給する。なお、リザーバタンク4は、液圧経路7を介して主ブレーキ部6に接続されている。
As shown in FIG. 1, a
この主ブレーキ部6は、右前輪に装着された右前輪ブレーキの前輪用ホイルシリンダおよび左前輪に装着された左前輪ブレーキの前輪用ホイルシリンダと、マスタシリンダ3とを接続する液圧経路や各種バルブを備えるとともに、右後輪8Rに装着された右後輪ブレーキの後輪用ホイルシリンダおよび左後輪8Lに装着された左後輪ブレーキの後輪用ホイルシリンダと、マスタシリンダ3とを接続する液圧経路9R,9Lや各種バルブ等を備える。
The
そして、運転者によりブレーキペダル2が踏み込まれると、その踏み込み量に応じたブレーキ液圧がマスタシリンダ3において発生し、このブレーキ液圧が主ブレーキ部6の液圧経路、バルブを介して前輪、後輪の各ホイルシリンダに伝達され、各輪に対応するホイルシリンダに伝達されたブレーキ液圧に応じた制動力で、左右前輪のブレーキおよび左右後輪のブレーキ10R,10Lに通常の制動をかける。
When the
このとき、ブレーキペダル2の踏み込み操作の有無に応じてブレーキペダルスイッチ11がオン、オフし、ブレーキペダルスイッチ11のオン、オフ信号がCAN(Controller Area Network)通信の通信バス12を介して、後に詳述する電動駐車ブレーキ(EPB)の制御を司るEPBECU(Electronic Control Unit)13に入力され、その他にも、車体の加減速度を検出するGセンサ15の検出信号が、車両の横滑りを防止制御するためのVSC(Vehicle Stability Control)ECU16に入力されると、VSCECU16により車体の傾斜つまり路面の勾配が導出されて通信バス12を介してEPBECU13に入力される。
At this time, the brake pedal switch 11 is turned on/off depending on whether or not the
さらに、シフトレバーの位置を検出するシフト位置センサ17の検出信号、および、アクセルペダルの踏み込みに応じてオン、オフするアクセルペダルスイッチ18のオン、オフ信号が、エンジンECU19および通信バス12を介してEPBECU13に入力され、イグニッション(IG)スイッチ20の操作に応じたIG操作信号が通信バス12を介してEPBECU13に入力され、運転席のシートベルトが装着されていることを検出するシートベルトスイッチ21の検出信号が、通信バス12を介してEPBECU13に入力される。
Further, a detection signal of the
そして、EPBECU13は、運転者によりインストルメントパネル等に配置されたEPBスイッチ22のオン操作に基づきEPBアクチュエータ23を制御し、左右後輪のブレーキ10R,10Lに所定の制動力を発生させて自動で駐車ブレーキをかける。ここで、EPBアクチュエータ23および左右後輪のブレーキ10R,10Lが、本発明におけるブレーキ手段に相当する。
Then, the EPBECU 13 controls the
EPBECU13による駐車ブレーキの基本的な構成は、周知の電動駐車ブレーキ技術を応用したものであり、駐車ブレーキスイッチであるEPBスイッチ22のオン操作によりEPBモータ(図示せず)が駆動され、EPBアクチュエータ23を構成するEPBモータの出力軸が一方向に回転し、この出力軸の回転によりケーブル24が所定の張力で引っ張られて、左右後輪のブレーキ10R,10Lに所定の制動力を発生させるようになっている。
The basic configuration of the parking brake by the EPBECU 13 is a well-known electric parking brake technology applied, in which an EPB motor (not shown) is driven by an ON operation of an
このとき、坂道で駐車して運転者が車両から離れるような場合において、車両がずり下がることなく確実に駐車できるように、左右後輪のブレーキ10R,10Lによる駐車ブレーキのための制動力は、車両のクリープ力と、左右後輪のブレーキ10R,10Lのばらつきと、路面勾配とに基づく基準制動力に、より確実な制動を保証するためのマージン(通常は基準制動力の30%)を加味した値になるように設定され、例えば図2中の実線に示すような路面勾配に応じた制動力になるよう制御される。なお、図2の横軸は路面勾配であり、“+”は上り勾配、“−”は下り勾配を表わす。
At this time, the braking force for the parking brakes by the left and right
ところで、このような構成のEPB装置1を、例えば信号待ちで作動させた場合、運転者はいつでもブレーキペダルを操作することが可能な状態にあるため、坂道で駐車して運転者が車両から離れる事態を想定した大きな制動力を発生する必要がないことから、本発明の特徴として、EPBECU13により、運転者が運転状態にあるときには運転状態にないときよりも制動力を下げる制御を行う。
By the way, when the
すなわち、シートベルトスイッチ21により運転席のシートベルトの装着が検出され、シフト位置センサ17によりDレンジが検出されると、EPBECU13により、運転者がブレーキペダル、アクセルペダルやハンドルを操作可能な運転状態にあることが検出され、シートベルトスイッチ21により運転席のシートベルトの非装着が検出され、シフト位置センサ17によりPレンジが検出され、ブレーキペダルスイッチ11によりブレーキペダルのオフが検出され、アクセルペダルスイッチ18によりアクセルペダルのオフが検出されると、運転者が運転状態になく車両から降車したことが検出される。このようなEPBECU13による運転者の運転状態の検出処理が、本発明における検出手段に相当する。
That is, when the seatbelt switch 21 detects that the driver is wearing the seatbelt and the
そして、EPBECU13により、運転者が運転状態にあると判断されたときには、左右後輪のブレーキ10R,10Lによる駐車ブレーキのための制動力は、車両のクリープ力と、左右後輪のブレーキ10R,10Lのばらつきと、路面勾配とに基づく基準制動力に、例えば10%のマージンを加味した値になるように、図2中の1点鎖線に示すように小さな制動力に制御される。具体的には、運転状態にあるときには運転状態にないときよりも、EPBECU13によりEPBアクチュエータ23のEPBモータの引っ張り力が小さく制御され、左右後輪のブレーキ10R,10Lの発生制動力が小さく制御される。
Then, when the EPBECU 13 determines that the driver is in a driving state, the braking force for the parking brake by the left and right
このように、EPBECU13によるEPBアクチュエータ23および左右後輪のブレーキ10R,10Lの駐車ブレーキ時の制動力の切り換え処理が、本発明における駐車ブレーキ制御手段に相当する。
As described above, the switching process of the braking force of the
このように、EPBECU13により、運転者が運転状態にあることが検出されたときには、運転者が運転状態にないときに比べ、EPBアクチュエータ23のEPBモータによるケーブル24の引っ張り力を小さくし、駐車ブレーキ時に左右後輪のブレーキ10R,10Lが発生する制動力を小さく制御することによって、例えば信号待ちの際などに電動駐車ブレーキを作動させたときに、信号が変わって発進させる際に、EPBスイッチ22をオフ操作したり、シフトレバーをDレンジに切り換えてアクセルペダルを踏み込む等して駐車ブレーキを解除する解除条件が成立すれば、駐車ブレーキが応答よく解除され、従来のような引きずり感や飛び出し感が抑制される。さらに、EPBブレーキにより停車した後に運転者が降車して運転状態にないことが検出されると、EPBアクチュエータ23のEPBモータによるケーブル24の引っ張り力が大きくなり、駐車ブレーキ時に左右後輪のブレーキ10R,10Lが発生する制動力が大きく切り換えられ、マージンを大きくとった制動力に制御されるため、坂道などに駐車する場合であっても、十分な制動力で車両が停車状態に保持される。
In this way, when the EPBECU 13 detects that the driver is in the driving state, the pulling force of the
したがって、上記した実施形態によれば、EPBECU13により、運転者がブレーキペダル、アクセルペダルやハンドルを操作可能な運転状態にあることが検出されたときには、運転者が運転状態にないときに比べ、EPBECU13により、ブレーキアクチュエータ23、左右後輪のブレーキ10R,10Lの発生制動力が小さく切り換えられるため、例えば信号待ちの際などに電動駐車ブレーキを作動させても、小さい制動力で停車状態に保持されることから、信号が変わって発進させる際に、駐車ブレーキ操作スイッチをオフ操作したり、アクセルペダルを踏み込む等して駐車ブレーキを解除する解除条件が成立すれば駐車ブレーキが応答よく解除されることになり、引きずり感や飛び出し感などの違和感を覚えることなく電動駐車ブレーキを解除することができる。
Therefore, according to the above-described embodiment, when the
また、坂道で駐車して運転者が車両から離れるときには、上記したように、駐車ブレーキ時に左右後輪のブレーキ10R,10Lが発生する制動力を大きく切り換えて、十分な制動力により車両を確実に停車状態に保持することができる。
Further, when the driver leaves the vehicle while parked on a slope, as described above, the braking force generated by the
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行なうことが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications other than those described above can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記した実施形態では、EPBECU13により駐車ブレーキ時に発生する制動力を、図2に示すように、Gセンサ15による路面勾配に応じて変化するように設定した場合について説明したが、図2中の破線や2点鎖線に示すように、路面勾配に関係なく一定に制御するようにしてもよい。なお、この場合も、運転者が運転状態にあるかないかに応じて、EPBECU13により、図2中の破線または2点鎖線で示す制動力の切り換えが行われる。
For example, in the above-described embodiment, a case has been described in which the
また、上記した実施形態では、運転者が運転状態にないときの駐車ブレーキ時の発生制動力を、基準制動力に30%のマージンを加味した値とし、運転者が運転状態にあるときの駐車ブレーキ時の発生制動力を、基準制動力に10%のマージンを加味した値として説明したが、これらのマージンは上記した30%、10%に限定されるものではない。 In addition, in the above-described embodiment, the braking force generated during parking braking when the driver is not in a driving state is set to a value obtained by adding a 30% margin to the reference braking force, and parking is performed when the driver is in a driving state. Although the braking force generated at the time of braking has been described as a value obtained by adding a 10% margin to the reference braking force, these margins are not limited to the above 30% and 10%.
1 …EPB装置(電動駐車ブレーキ装置)
10R,10L …後輪ブレーキ(ブレーキ手段)
13 …EPBECU(ブレーキ手段、検出手段、駐車ブレーキ制御手段)
22 …EPBスイッチ(駐車ブレーキスイッチ)
23 …EPBアクチュエータ(ブレーキ手段)
1... EPB device (electric parking brake device)
10R, 10L... Rear wheel brake (brake means)
13... EPBECU (brake means, detection means, parking brake control means)
22... EPB switch (parking brake switch)
23... EPB actuator (brake means)
Claims (1)
運転者がブレーキペダル、アクセルペダルやハンドルを操作可能な運転状態にあるかどうかを検出する検出手段と、
前記検出手段により運転者が前記運転状態にあることが検出されたときには、運転者が前記運転状態にないときよりも前記ブレーキ手段の発生制動力を小さく制御する駐車ブレーキ制御手段と
を備え、
運転者が前記運転状態にないときの前記ブレーキ手段の発生制動力は、車両のクリープ力と、前記ブレーキ手段のばらつきと、路面勾配とに基づく基準制動力に、より確実な制動を保証するためのマージンを加味した値に設定され、
運転者が前記運転状態にあるときの前記ブレーキ手段の発生制動力は、前記解除条件の成立後に応答よく車両を発進させるために、前記運転状態にないときの前記マージンよりも小さいマージンを加味した値であって停車状態を保持できる値に設定されることを特徴とする電動駐車ブレーキ装置。 By operating the brake means to generate a predetermined braking force by the operation of the parking brake switch, the establishment of releasing condition for releasing the parking brake in the electric parking brake system Ru stops the operation of the brake means,
Detection means for detecting whether or not the driver is in a driving state in which the brake pedal, the accelerator pedal and the steering wheel can be operated,
When it is detected by the detection means that the driver is in the driving state, a parking brake control means for controlling the generated braking force of the braking means to be smaller than when the driver is not in the driving state ,
The braking force generated by the braking means when the driver is not in the driving state is based on the creep force of the vehicle, the variation of the braking means, and the reference braking force based on the road surface gradient in order to ensure more reliable braking. Is set to a value that takes into account the margin of
The braking force generated by the braking means when the driver is in the driving state takes into account a margin smaller than the margin when the driver is not in the driving state in order to start the vehicle with good response after the release condition is satisfied. electric parking brake system according to claim Rukoto is set to a value capable of holding the stop state a value.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122305A JP6727705B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Electric parking brake device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122305A JP6727705B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Electric parking brake device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017226267A JP2017226267A (en) | 2017-12-28 |
JP6727705B2 true JP6727705B2 (en) | 2020-07-22 |
Family
ID=60888959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016122305A Active JP6727705B2 (en) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | Electric parking brake device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6727705B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6996402B2 (en) * | 2018-04-16 | 2022-01-17 | 株式会社豊田自動織機 | Electric parking brake system |
CN108583476B (en) * | 2018-05-22 | 2021-10-29 | 中国重汽集团成都王牌商用车有限公司 | CAN bus communication combined system |
CN109552303B (en) * | 2018-12-21 | 2020-09-11 | 广州小鹏汽车科技有限公司 | Electronic parking system, method, device, medium and equipment |
CN110254414A (en) * | 2019-05-06 | 2019-09-20 | 万向钱潮股份有限公司 | A kind of electronic parking system of four-wheel braking |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006160204A (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Toyota Motor Corp | Electric parking brake device |
-
2016
- 2016-06-21 JP JP2016122305A patent/JP6727705B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017226267A (en) | 2017-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5881251B2 (en) | Vehicle control device | |
US20150061362A1 (en) | Brake control apparatus | |
JPWO2019025886A1 (en) | Control device, vehicle body behavior control system, motorcycle, and control method | |
JP6727705B2 (en) | Electric parking brake device | |
JP5498716B2 (en) | Braking control device | |
JP2017095067A (en) | Stop retaining device for vehicle | |
JP6797634B2 (en) | Brake system | |
JP6299837B1 (en) | Parking brake control device | |
JP7223573B2 (en) | PROCESSING APPARATUS AND PROCESSING METHOD FOR RIDER ASSISTANCE SYSTEM FOR Saddle-riding VEHICLE, RIDER ASSISTANCE SYSTEM FOR Saddle-riding VEHICLE, AND Saddle-Riding Vehicle | |
JP2011230551A (en) | Vehicle start assist control system | |
JP2018030523A (en) | Brake device | |
JP5790381B2 (en) | Vehicle anti-theft control device | |
JP4725281B2 (en) | Vehicle braking force holding device and vehicle braking force holding method | |
JP6355071B2 (en) | Vehicle stop maintenance device | |
JP4715443B2 (en) | Vehicle braking force holding device and vehicle braking force holding method | |
JP4677878B2 (en) | Braking force holding device for vehicle | |
JP4877593B2 (en) | Vehicle control device | |
JP4561588B2 (en) | Vehicle braking force holding device and vehicle braking force holding method | |
JP6575540B2 (en) | Electric parking brake control device | |
JP6304283B2 (en) | Automotive braking system | |
JPH0958429A (en) | Auxiliary device for starting on uphill and downhill road | |
JP6406278B2 (en) | Automotive braking system | |
JP4872889B2 (en) | Braking device for vehicle | |
JP6355070B2 (en) | Vehicle stop maintenance device | |
JPH09164930A (en) | Brake control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6727705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |