JP6727074B2 - Electrical connector for circuit board - Google Patents
Electrical connector for circuit board Download PDFInfo
- Publication number
- JP6727074B2 JP6727074B2 JP2016166733A JP2016166733A JP6727074B2 JP 6727074 B2 JP6727074 B2 JP 6727074B2 JP 2016166733 A JP2016166733 A JP 2016166733A JP 2016166733 A JP2016166733 A JP 2016166733A JP 6727074 B2 JP6727074 B2 JP 6727074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- fixed
- movable
- circuit board
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/22—Contacts for co-operating by abutting
- H01R13/24—Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/631—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
- H01R13/6315—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/64—Means for preventing incorrect coupling
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明は、回路基板用電気コネクタに関する。 The present invention relates to an electric connector for circuit boards.
この種のコネクタにあっては、回路基板の面に対して直角な方向をコネクタ嵌合方向として相手コネクタと接続される際、回路基板の面に平行な方向で相手コネクタが正規位置からずれた位置で嵌合接続されることがあり、そのため、上記ずれを吸収できる、いわゆるフローティングコネクタが広く用いられており、例えば、特許文献1に開示されている。
In this type of connector, when the mating connector is connected to the mating connector with the direction perpendicular to the surface of the circuit board as the connector fitting direction, the mating connector is displaced from the normal position in the direction parallel to the surface of the circuit board. A so-called floating connector that can be fitted and connected at a position and can absorb the above deviation is widely used, and is disclosed in, for example,
特許文献1のフローティングコネクタは、四角枠状をなしてその底面で回路基板に固定される固定ハウジング(ハウジング本体)と、該固定ハウジングの四角枠内に位置し該固定ハウジングに対して可動な可動ハウジング(ハウジング接続部)と、該可動ハウジングと上記固定ハウジングに架け渡された状態で配列されている複数の端子(コンタクト)とを有している。上記固定ハウジングは、端子の接続部が回路基板に半田接続されることで、該端子を介して回路基板に固定される。端子は可動ハウジングと固定ハウジングの間の空間に位置する該端子の中間部に略L字状の弾性部を有していて、該弾性部における弾性変位により上記ずれを吸収する。
The floating connector of
特許文献1におけるコネクタの端子は、金属帯状をその板厚方向に屈曲形成したもので、いわゆる曲げ端子であり(特許文献1、段落[0041])、該端子は、特許文献1によると、上記固定ハウジングそして可動ハウジングに対し、組み付けることもあるいは一体成形することも可能であるとしている([段落0053])。
The terminal of the connector in
上記端子は、一端側が可動ハウジング内に埋没され、相手コネクタとの接触接続のための接触部が上記可動ハウジングの側面で露呈するように該側面に固定されている。また上記端子は他端側が固定ハウジングで埋没保持されているとともに、その先端が固定ハウジング外に突出していて、回路基板に半田接続される接続部をなしている(図5参照)。 One end side of the terminal is embedded in the movable housing, and the terminal is fixed to the side surface of the movable housing so that a contact portion for contact connection with a mating connector is exposed on the side surface of the movable housing. Further, the other end of the above-mentioned terminal is buried and held in a fixed housing, and its tip projects out of the fixed housing to form a connection portion for solder connection to a circuit board (see FIG. 5).
上記端子の弾性部は、可動ハウジングと固定ハウジングとの間で相手コネクタを受け入れる受入空間に面する溝内で、略L字状をなしていて、該溝内で弾性変位可能となっている。かかる受入空間を有しているコネクタは、一般にレセプタクルコネクタと称され、相手コネクタがプラグコネクタと称される。 The elastic portion of the terminal has a substantially L shape in a groove facing the receiving space for receiving the mating connector between the movable housing and the fixed housing, and is elastically displaceable in the groove. A connector having such a receiving space is generally called a receptacle connector, and a mating connector is called a plug connector.
しかしながら、特許文献1のコネクタにあっては、相手コネクタと接触接続するための端子の接触部が可動ハウジングの側面に固定的に取り付けられているので、相手コネクタの端子が弾性変位可能な接触部を有していなければならない。特許文献1のレセプタクルコネクタに嵌合接続される相手コネクタたるプラグコネクタは、レセプタクルコネクタとは異なり、端子の接触部はプラグハウジングの外側面に露呈するので、取扱中に思わぬ衝撃力を受けることがあり、該接触部はプラグハウジングの外側面にしっかりと固定されている固定接触部形式であることが望まれ、弾性変位可能な形態は好まれていない。
However, in the connector of
したがって、特許文献1のレセプタクルコネクタは、相手コネクタがプラグハウジングの外側面に固定された固定接触部形式のプラグコネクタである場合、レセプタクルコネクタ側の端子の接触部が可動ハウジングに対して固定的に取り付けられた固定接触部形式となっていて、弾性変位できないので、上記固定接触部形式のレセプタクルコネクタには対応できない。
Therefore, in the receptacle connector of
特許文献1では、端子が弾性部を有していることでフローティングを可能としている。このフローティング可能な端子は、フローティング用の弾性部での弾性変位量を確保するために、端子を細く、薄くする必要がある。しかし、弾性変位量を十分に確保しようとすると、端子は弾性接触部も含めて細く、薄くなってしまい、その結果、弾性接触部は軟らかくなりすぎて、十分接圧が得られなくなってしまう。
In
また、特許文献1によると、端子は一体成形でも可動ハウジングそして固定ハウジングにより保持されることが可能である旨記載されているが、この種のコネクタでは、端子が板厚方向に屈曲形成された曲げ端子であるが、仮に、板厚方向に抜き加工した抜き端子であっても、端子を高密度ピッチで配列する目的で端子幅を小さくした際に、一体成形で保持できるが、端子の接触部を弾性変位可能な形式にしようとすると、端子幅が小さいが故に弾性変位時に相手コネクタとの間の接圧に対し十分に耐えられる強度を確保することが困難となる。
Further, according to
本発明は、かかる事情に鑑み、フローティング可能なコネクタにあっても、端子の接触部で十分な接圧を確保し、さらには、端子を高密度配列するために端子幅の小さい端子をハウジングと一体成形した場合でも、この端子幅の小さい端子に、弾性変位可能な接触部をもたせ、弾性変位しない固定接触部形式の端子をもつ相手コネクタに対しても対応できる回路基板用電気コネクタを提供することを課題とする。 In view of such circumstances, the present invention ensures a sufficient contact pressure at the contact portion of the terminal even in a floating connector, and further, in order to arrange the terminals at a high density, the terminals having a small terminal width are connected to the housing. (EN) Provided is an electrical connector for a circuit board, which is capable of coping with a mating connector having a fixed contact portion type terminal which does not elastically displace, by providing the terminal having a small terminal width with a contact portion capable of elastic displacement even when integrally molded. This is an issue.
本発明に係る回路基板用電気コネクタは、回路基板の面に固定取付けされる固定ハウジングと、該固定ハウジングに対して可動な可動ハウジングと、固定ハウジングと可動ハウジングに架け渡されて配列された複数の端子とを有し、固定ハウジングで保持される固定側被保持部と、可動ハウジングで保持される可動側被保持部と、固定側被保持部と可動側被保持部の間に位置する中間弾性部とを有している。 An electrical connector for a circuit board according to the present invention includes a fixed housing fixedly mounted on the surface of the circuit board, a movable housing movable with respect to the fixed housing, and a plurality of fixed housings arranged between the fixed housing and the movable housing. A fixed-side held portion held by a fixed housing, a movable-side held portion held by a movable housing, and an intermediate portion located between the fixed-side held portion and the movable-side held portion. And an elastic portion.
かかる回路基板用電気コネクタにおいて、本発明では、端子は、固定側被保持部より延び固定ハウジング外に位置する一端部に設けられ回路基板へ接続される接続部と、固定側被保持部よりも端子の他端側位置で、可動ハウジングに形成された溝部内で移動可能に収められた接触腕部とを有し、接触腕部が接触部でつながり弾性のある二つの腕部を有し、二つの腕部のそれぞれの基部に上記可動側被保持部が形成されていて、固定側被保持部が固定ハウジングで、そして可動側被保持部が可動ハウジングで、保持されていることを特徴としている。 In such an electric connector for a circuit board, according to the present invention, the terminal is connected to the circuit board provided at one end portion extending from the fixed side held portion and located outside the fixed housing, and the terminal is more than the fixed side held portion. At the other end side position of the terminal, has a contact arm portion movably accommodated in a groove formed in the movable housing, the contact arm portion has two elastic arm portions connected by the contact portion, The movable side held portion is formed on each of the base portions of the two arm portions, the fixed side held portion is held by a fixed housing, and the movable side held portion is held by a movable housing. There is.
かかる構成の本発明では、二つの腕部をもつ接触腕部がそれぞれの腕部の基部にて一体成形で可動ハウジングにより保持され、接触部でつながる二つの腕部が上記基部以外の部分で弾性変位可能なので、腕部の弾性変位可能部分を長く確保しつつ、接触部での接圧を大きくできる。また接触腕部は、両方の基部で保持されるので該接触腕部の強度が大となる。 In the present invention having such a configuration, the contact arm portion having the two arm portions is integrally molded at the base portion of each arm portion and held by the movable housing, and the two arm portions connected by the contact portion are elastic at portions other than the base portion. Since it is displaceable, the contact pressure at the contact portion can be increased while ensuring the elastically displaceable portion of the arm portion for a long time. Further, since the contact arm portion is held by both the base portions, the strength of the contact arm portion is high.
本発明において、固定ハウジングは、可動ハウジングが回路基板から離れる方向での可動量を規制する規制金具が取り付けられているようにすることができる。こうすると、規制金具で、相手コネクタ抜出時に可動ハウジングの抜出方向移動を規制するので端子の保護につながる。 In the present invention, the fixed housing may be provided with a restriction fitting for restricting the movable amount of the movable housing in the direction away from the circuit board. In this case, the restricting metal member restricts the movement of the movable housing in the extraction direction when the mating connector is extracted, which leads to protection of the terminal.
本発明において、規制金具は、可動ハウジングの一部における上面に対して対面する規制部と、該規制部から延び回路基板に固定接続される複数の固定脚部とを有しているようにすることができる。かかる形態では、規制金具に複数の固定脚部が設けられるので、規制金具を保持する力が大となり、ひいては、可動ハウジングの規制能力が大となる。さらに、固定脚部を通して回路基板との電気的導通も可能となる。 In the present invention, the restriction fitting has a restriction portion facing a top surface of a part of the movable housing, and a plurality of fixed leg portions extending from the restriction portion and fixedly connected to the circuit board. be able to. In this mode, since the plurality of fixed legs are provided on the restriction fitting, the force for holding the restriction fitting becomes large, and the restriction capacity of the movable housing becomes large. Furthermore, electrical connection with the circuit board is also possible through the fixed legs.
本発明において、規制金具の規制部は端子配列方向に直角なコネクタ幅方向に延びる平帯状をなし、複数の固定脚部が、コネクタ幅方向における該規制部の両端部の位置そして中間部の位置に設けられているようにすることができる。こうすると、平帯状の規制部の中間部にも固定脚部を備えているので、コネクタの高さ方向寸法を大きくすることなく、規制金具を保持する規制能力が大となる。 In the present invention, the restricting portion of the restricting metal member has a flat strip shape extending in the connector width direction perpendicular to the terminal arrangement direction, and the plurality of fixed leg portions are located at both end positions and intermediate position of the restricting portion in the connector width direction. Can be provided in. In this case, since the fixed leg portion is also provided in the intermediate portion of the flat belt-shaped regulation portion, the regulation ability to hold the regulation metal member becomes large without increasing the size in the height direction of the connector.
以上のように、本発明は、接触部でつながり弾性のある二つの腕部を有する接触腕部を端子に設け、二つの腕部の基部で可動ハウジングとの一体成形により該可動ハウジングにより保持することとしたので、フローティング可能なコネクタであっても二つの腕部は大きく弾性変位が可能で接触部での十分な弾性変位量を確保しつつ、接触部を挟むように二つの腕部を有するので、接触部での接圧に対する強度が向上し、しかもそれらの二つの腕部の基部で可動ハウジングにより保持されることで上記接触腕部の保持強度も向上する。 As described above, according to the present invention, the terminal is provided with the contact arm portion having the two elastic portions that are connected to each other at the contact portion, and the base portions of the two arm portions are integrally molded with the movable housing and held by the movable housing. Therefore, even if it is a floating connector, the two arm portions can undergo large elastic displacement, and while maintaining a sufficient elastic displacement amount at the contact portion, the two arm portions have the two arm portions so as to sandwich the contact portion. Therefore, the strength against the contact pressure at the contact portions is improved, and the holding strength of the contact arm portions is also improved by being held by the movable housing at the base portions of these two arm portions.
以下、添付図面にもとづき、本発明の実施の形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、本実施形態に係る回路基板用電気コネクタとしてのレセプタクルコネクタ1とこれに嵌合接続されるプラグコネクタ2の嵌合接続前における外観を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of a
図1において、レセプタクルコネクタ1は電気絶縁材製のレセプタクルハウジング10と該レセプタクルハウジング10により保持されている金属板製の端子30そして規制金具40とを有している。
In FIG. 1, the
上記レセプタクルハウジング10は、レセプタクルコネクタ1を回路基板(図示せず)上に配置したときに、上方から見た平面形状が略四角枠状をなす固定ハウジング11と、該固定ハウジング11とは別体に形成されて上記固定ハウジング11の四角枠空間内に位置する可動ハウジング21とを有している。上記固定ハウジング11と可動ハウジング21との間の空間は、プラグコネクタ2を受け入れる受入空間1Aを形成する。端子30は上記固定ハウジング11と可動ハウジング21に架け渡されていて、該端子30の一部で固定ハウジング11によりそして他部で可動ハウジング21により保持されている。また、規制金具40は、固定ハウジング11により保持されている。かかるレセプタクルコネクタ1については、後に図2以降を参照しつつ、詳述する。
The
一方、上記レセプタクルコネクタ1に嵌合接続されるプラグコネクタ2は、図1に見られるように、電気絶縁材製のプラグハウジング51と該プラグハウジング51により保持される金属板製の端子60とを有し、上記プラグハウジング51は、上記レセプタクルコネクタ1の受入空間1Aに嵌合するような外形をもつ四角ブロック状をなし、図1にて下面側(図1には表われず)には、上記レセプタクルコネクタ2の可動ハウジング21が進入するための凹部51A(図5(A)参照)が形成されている。このプラグコネクタ2は、上記プラグハウジング51の上記凹部51Aを形成する周壁のうちコネクタ長手方向に延びこれと直角な短手方向に対向する二つの側壁52のそれぞれで複数の端子60を保持している。該端子60は上記長手方向で配列され、短手方向で対称をなすようにして対向している。該端子60はプラグハウジング51との一体成形により該プラグハウジング51で保持されている。
On the other hand, as shown in FIG. 1, the
端子60は、図5(A)に見られるように、金属帯状体をその板厚方向に屈曲して形成されており、J字状に屈曲された一端部61がプラグハウジング51の周壁の開口部にて側壁52内に埋没保持され、他端部が上記側壁52の基部からプラグハウジング51外に突出し横方向に延びる接続部62を形成している。上記端子60の中間部はL字状に屈曲されていて、側壁52で保持されつつ該側壁52から露呈する縦部と該縦部から屈曲される横部とを有し、縦部が接触部63を形成し、縦部から横部への遷移部分がプラグハウジング51に埋没し該プラグハウジング51で保持される被保持部64を形成している。
As shown in FIG. 5(A), the terminal 60 is formed by bending a metal strip in the plate thickness direction, and the one
次に、レセプタクルコネクタ1にもどり、図2ないし図5にもとづき、該レセプタクルコネクタ1について、より詳しく説明する。
Next, returning to the
図2に見られるように、レセプタクルコネクタ1の固定ハウジング11と可動ハウジング21には、受入空間1Aを形成する固定ハウジング11の側壁12の内面と可動ハウジング21の側壁に、それぞれ端子溝13そして端子溝22とを対向するように配列形成されている。また、可動ハウジング21は、該可動ハウジング21の端子溝22同士間に形成された溝壁23の下端が固定ハウジング11の方に向け延びてリブ23Aを形成している。複数の溝壁23の下端に位置するすべてのリブ23Aはレセプタクルコネクタ1の受入空間1Aの底部に位置し、該可動ハウジング21の長手方向に延びる底部保持部24を形成している。上記可動ハウジング21は、端子溝22の配列方向両端に、該可動ハウジング21の下部から上記端子溝22の配列方向に突出する段付板状の被規制部25が設けられている(図3参照)。
As shown in FIG. 2, in the fixed
一方、レセプタクルコネクタ1の端子30は、本実施形態では、金属帯体をその板厚方向に屈曲された、いわゆる曲げ端子の形態をなしている。本発明では、端子は曲げ端子のみならず、金属板をその板厚方向に抜いた形態をなす、いわゆる抜き端子であってもよい。
On the other hand, the
上記端子30は、図2、図4そして図5(A)に見られるように、全体として二つの逆U字状部をもつ略波形をなし、固定ハウジング11の側壁12側に位置する一方の逆U字状部が中間弾性部31をなし側壁12に形成された端子溝13内に収められている。また、可動ハウジング21側に位置する他方の逆U字状部は、二つの腕部32A,32Bを有する接触腕部32を形成している。該二つの腕部32A,32Bは該腕部32A,32Bの基部を除いて、それらの殆どの部分が可動ハウジング21の端子溝22内に収められており、上記腕部32A,32Bはそれらの上部で接触部33によりつながっている。該接触部33は上記端子溝22外に突出するように凸湾曲形成されている。
As shown in FIGS. 2, 4 and 5(A), the terminal 30 has a substantially corrugated shape having two inverted U-shaped portions as a whole, and one of the
端子30の上記中間弾性部31が端子溝13の奥側に位置する腕部の下端からは斜めに延びる固定側被保持部34をなしていて、該固定側被保持部34は固定ハウジング11の側壁12の下部にて一体成形により埋没保持されており、該固定側被保持部34からは該端子30の一端側が延出していて上記側壁12外にあり該側壁12の下面に沿って位置しており、この一端側が回路基板への半田接続のための接続部35を形成する。
The intermediate
上記接触腕部32はその二つの腕部32A,32Bのうち、端子溝22の奥側に位置する腕部32Aの下端部をなす基部32A−1がL字状に屈曲されていて、可動ハウジング21の下部にて一体成形により埋没保持されている。これに対し、端子溝22の開口側に位置する腕部32Bがその下端部をなす基部32B−1をL字状に屈曲して上記可動ハウジングの底部保持部24を貫通していて、中間弾性部31の二つの腕部のうち端子溝13の開口側に位置する腕部の下端とつながっている。上記腕部32Bの基部32B−1は可動側被固定部36をなしていて上記底部保持部24との一体成形により保持されている。
Of the two
上記端子30は、上述のように、接触部33でつながり逆U字状をなす接触腕部32の二つの腕部32A,32Bは、それらの基部32A−1,32B−1が可動ハウジング21による一体成形で保持されていて、該基部32A−1,32B−1よりも上方の逆U字状部分は、何ら拘束を受けておらず、弾性変位が可能となっている。もちろん中間弾性部31も何ら拘束を受けていないので、弾性変位が可能である。
As described above, in the terminal 30, the two
固定ハウジング11により保持されている金属板製の規制金具40は、固定ハウジング11を省略して可動ハウジング21、端子30そして規制金具40を示す図3に見られるように、可動ハウジング21の既述の被規制部25の上面に面しコネクタ幅方向に延びる平帯状の規制部41と、該規制部41から延出する固定脚部42とを有している。固定脚部42は、上記規制部41の両端と側部に設けられているが、いずれも、下方に向けクランク状に屈曲されていて、下端部が回路基板の対応部に半田固定されるようになっている。
The metal plate restricting metal fitting 40 held by the fixed
このような規制金具40は、可動ハウジング21の被規制部25と面する規制部41のうち上記固定脚部42が位置する縁部と、固定脚部42の基部が固定ハウジング11内に一体成形により埋没されていて該固定ハウジング11の一体成形により保持されている。換言すれば、固定ハウジング11にて埋没保持されている部分以外は露呈している。
In such a restriction fitting 40, an edge portion of the
かかる規制金具40は、その一部で可動ハウジング21で一体成形により保持されるので、圧入による保持にくらべ、規制金具の圧入シロを考慮しなくてよいので省スペース化できるとともに、圧入方向に拘束されないので規制金具の形状を簡略化でき、この点でも省スペース化につながる。
Since a part of the restriction fitting 40 is integrally molded and held by the
かかる形態のレセプタクルコネクタ1は、次の要領で使用される。先ず、該レセプタクルコネクタ1は、その端子30の接続部35が回路基板(図示せず)の対応回路部に半田接続され、また規制金具40の固定脚部42が上記回路基板の対応部に半田固定される。
The
一方、プラグコネクタ2も、レセプタクルコネクタ1と同様に、該プラグコネクタ2の端子60の接触部62にて他の回路基板(図示せず)の対応回路部に半田接続される。
On the other hand, similarly to the
かかる後、上記他の回路基板に取り付けられたプラグコネクタ2を、図1そして図5に見られるごとく、上記他の回路基板を上方とした姿勢、すなわち、プラグコネクタ2の凹部51Aを下方に開口する姿勢で、上記回路基板に取り付けられたレセプタクルコネクタ1の直上位置にもたらし、そのまま下降する。
After that, the
プラグコネクタ2を降下すると、該プラグコネクタ2の凹部51Aにレセプタクルコネクタ1の可動ハウジング21が端子30の接触腕部32とともに進入するようにして、プラグコネクタ2がレセプタクルコネクタ1の受入空間1Aに受け入れられる(図5(B)参照)。
When the
図5(B)に見られるように、プラグコネクタ2がその下端でレセプタクルコネクタ1の底部保持部24に当接する所定深さまで嵌合すると、プラグコネクタ2に設けられた二列の端子60は、レセプタクルコネクタ1の二列の端子30の接触部33とコネクタ幅方向で内側から当接する。上記接触部33は、弾性を有する二つの腕部32A,32Bから成る接触腕部32の上部に位置しており、上記二つの腕部32A,32Bの弾性撓み変位による付勢力をもってプラグコネクタの端子60の接触部62に接触する。
As shown in FIG. 5B, when the
ここで、例えば、プラグコネクタ2がレセプタクルコネクタ1に対して、所定位置から左右方向でずれた位置でレセプタクルコネクタ1に嵌合されたとすると、そのずれの分だけ、上記レセプタクルコネクタ1の対をなす二つの端子30の一方の端子の中間弾性部31がその逆U字状をなす両脚を開脚するように弾性変位し、他方の端子の中間弾性部がその逆U字状をなす両脚を閉脚するように弾性変位することで、上記プラグコネクタ2の移動を可能とし、いわゆるフローティングがなされる。
Here, for example, if the
上記フローティングの様子は、図6(A),(B)で良く理解できる。図6(A),(B)はコネクタ1を上方から見た図であり、図6(A)は可動ハウジング21が固定ハウジング11に対し正規位置にある場合、図6(B)は可動ハウジング21が固定ハウジング11に対しフローティングしている位置にある場合を示している。図6(A)では、可動ハウジング21は固定ハウジング11に対し、上下そして左方方向のいずれでも対称な正規位置にある。この正規位置では、可動ハウジング21は、図6(A)の上下部分で見られるように、固定ハウジング11との間に隙間δを等しく形成し、可動ハウジング21の左右の被規制部25は、同じ面積で規制金具40の規制部41により規制を受けている。このことは、上方から見て、規制部41と当接していない被規制部25が左右で同面積として表われていることから良くわかる。
The above floating state can be well understood from FIGS. 6(A) and 6(B). 6(A) and 6(B) are views of the
一方、フローティング状態の図6(B)では、固定ハウジング11に対して可動ハウジング21が右上方に向け斜めに移動している。すなわち、図6(A)における上方の隙間δはなくなっており、下方の隙間が増大している。さらに、左右方向では、右方の被規制部25は左方の被規制部25にくらべ大きい面積で規制部41と当接した状態で該規制部41により規制されている。換言すれば、左方の被規制部25が規制を受けていない面積を図6(A)の状態に比し小さくしている。このフローティングは図6(B)に見られるように、端子30の弾性部31の弾性変形によって可能となっている。
On the other hand, in FIG. 6B in the floating state, the
上記レセプタクルコネクタ1の端子30は、プラグコネクタ2が正規位置で嵌合しても、あるいはずれをもって嵌合しても、該端子30の接触腕部32は、それらの二つの腕部32A,32Bの基部で可動ハウジング21との一体成形でしっかりと保持されていながらも、該基部から上方に十分に長く延びているので、プラグコネクタ2の端子60との間の弾性変位による接圧を十分大きく確保できる。
The
このように、レセプタクルコネクタ1の端子30はその接触部33で大きな接圧をもってプラグコネクタ2の端子60と接触しているので、プラグコネクタ2を抜出する際には、レセプタクルコネクタ1は上記接触部33にて大きな摩擦力が抜出方向に作用し、可動ハウジング21はその力によって上方に移動して可動量を増大しようとする傾向を示す。
As described above, the
本実施形態では、固定ハウジング11に規制金具40が保持されており、該規制金具40の規制部41が可動ハウジング21の被規制部25の上面に面するように位置している。したがって、プラグコネクタ2の抜出時に、可動ハウジング21が端子30の接触部33での摩擦力で上方に引かれても、上記被規制部25が規制部41に当接して上方移動が規制される。上記規制部41は、プラグコネクタ2の抜出前の当初から被規制部25の上面と接触していても、あるいは当初被規制部25の上面との間に隙間があってもよい。
In this embodiment, the restricting metal fitting 40 is held by the fixed
上記規制金具40は固定ハウジング11により一体成形で強固に保持されているが、該規制金具40自体でも、その複数の固定脚部42で回路基板に半田固定されているので、上記規制部41で可動ハウジング21からの上方に向けた力を受けても十分な強度をもって、該可動ハウジング21の上方への可動量を規制する。
Although the restriction fitting 40 is integrally molded and firmly held by the fixed
本発明は、図1ないし図6に図示した例に限定されず、種々変形が可能である。 The present invention is not limited to the examples shown in FIGS. 1 to 6, and various modifications are possible.
例えば、既出のレセプタクルコネクタ1の端子30は、対向している一対の端子30同士が別部材であったが、互いに連結されている一部材として形成されていてもよい。図6(A)の場合、可動ハウジング21に対し、左右に接触部33を有する端子30は一部材であり、接触部33から下方に向け一方の腕部32Aがそして横方向に向け他方の腕部32Bが延びている形態の接触腕部32となっている。一方の腕部32Aの基部は、既出の形態の場合と同様に可動ハウジング21の底部保持部24により保持され、他方の腕部32Bの基部は可動ハウジング21の中央壁の上部で保持されている。
For example, in the
かかる図7(A)の端子30を、対をなす二つの端子30に分離することも可能である。例えば、図7(B)のように、他方の腕部32Bを左右の接触部33の間で切断した形態として、上記他方の腕部の基部を可動ハウジング21のT字断面形状の中央型の上部で保持することとしている。
It is also possible to separate the terminal 30 of FIG. 7A into two
1 回路基板用電気コネクタ(レセプタクルコネクタ)
11 固定ハウジング
21 可動ハウジング
30 端子
31 中間弾性部
32 接触腕部
32A,32B 腕部
33 接触部
34 固定側被保持部
36 可動側被保持部
1 Circuit board electrical connector (receptacle connector)
11
Claims (4)
端子は、固定側被保持部より延び固定ハウジング外に位置する一端部に設けられ回路基板へ接続される接続部と、固定側被保持部よりも端子の他端側位置で、可動ハウジングに形成された溝部内で移動可能に収められた接触腕部とを有し、
接触腕部が接触部でつながり弾性のある二つの腕部を有し、
二つの腕部のそれぞれの基部に上記可動側被保持部が形成されていて、
固定側被保持部が固定ハウジングで、そして可動側被保持部が可動ハウジングで、保持されていることを特徴とする回路基板用電気コネクタ。 It has a fixed housing fixedly mounted on the surface of the circuit board, a movable housing movable with respect to the fixed housing, and a fixed housing and a plurality of terminals arranged so as to span the movable housing, and is held by the fixed housing. Circuit board having a fixed-side held portion, a movable-side held portion held by a movable housing, and an intermediate elastic portion located between the fixed-side held portion and the movable-side held portion In the electrical connector,
The terminal is formed on the movable housing at a connecting portion that is provided at one end portion that extends from the fixed side held portion and is located outside the fixed housing and that is connected to the circuit board, and at the other end side position of the terminal with respect to the fixed side held portion. And a contact arm portion movably accommodated in the groove portion,
The contact arm has two elastic arms connected at the contact part,
The movable side held portion is formed on each of the base portions of the two arm portions,
An electric connector for circuit boards, wherein the fixed-side held portion is held by a fixed housing, and the movable-side held portion is held by a movable housing.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016166733A JP6727074B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Electrical connector for circuit board |
TW106122259A TWI703770B (en) | 2016-08-29 | 2017-07-03 | Electrical connector for circuit board |
KR1020170100351A KR102186662B1 (en) | 2016-08-29 | 2017-08-08 | Electric connector for circuit substrate |
CN201710700819.2A CN107799932B (en) | 2016-08-29 | 2017-08-16 | Electrical connector for circuit board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016166733A JP6727074B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Electrical connector for circuit board |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018037150A JP2018037150A (en) | 2018-03-08 |
JP6727074B2 true JP6727074B2 (en) | 2020-07-22 |
Family
ID=61531661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016166733A Active JP6727074B2 (en) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | Electrical connector for circuit board |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6727074B2 (en) |
KR (1) | KR102186662B1 (en) |
CN (1) | CN107799932B (en) |
TW (1) | TWI703770B (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7065400B2 (en) * | 2018-04-26 | 2022-05-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Contacts, connectors and connecting devices |
JP7077177B2 (en) * | 2018-08-08 | 2022-05-30 | 日本航空電子工業株式会社 | connector |
US10998666B2 (en) | 2018-10-23 | 2021-05-04 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Movable connector |
JP7341651B2 (en) * | 2018-10-24 | 2023-09-11 | ヒロセ電機株式会社 | Circuit board connector device |
CN110459890A (en) * | 2019-06-24 | 2019-11-15 | 深圳市锦凌电子有限公司 | It is a kind of to connect anti-offset floating type board to board connector male connector |
JP7467234B2 (en) * | 2020-05-28 | 2024-04-15 | 日本航空電子工業株式会社 | Floating Connector |
KR20220152467A (en) | 2021-05-07 | 2022-11-16 | 김희원 | Electric Kickboard with Side Mirror |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3016164B2 (en) | 1991-06-19 | 2000-03-06 | 日本エー・エム・ピー株式会社 | Movable connector |
JP2568142B2 (en) * | 1991-12-30 | 1996-12-25 | モレックス インコーポレーテッド | Floating structure electrical connector and manufacturing method thereof |
JP4411843B2 (en) | 2003-01-22 | 2010-02-10 | Smk株式会社 | Floating connector |
JP2006120448A (en) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Sony Corp | Mounting structure for connector |
JP2007018785A (en) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | D D K Ltd | Connector |
JP2007220542A (en) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Iriso Denshi Kogyo Kk | Connector |
JP5435985B2 (en) * | 2009-03-09 | 2014-03-05 | イリソ電子工業株式会社 | connector |
JP4911735B2 (en) * | 2009-08-18 | 2012-04-04 | ヒロセ電機株式会社 | Circuit board electrical connector |
JP5358615B2 (en) * | 2011-04-19 | 2013-12-04 | ヒロセ電機株式会社 | Circuit board electrical connector |
US9281594B2 (en) * | 2012-09-05 | 2016-03-08 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Connector |
EP2733793B1 (en) * | 2012-11-15 | 2016-06-15 | Iriso Electronics Co., Ltd. | Electric connection terminal and connector including the same |
JP5946804B2 (en) * | 2013-08-09 | 2016-07-06 | ヒロセ電機株式会社 | connector |
KR101496720B1 (en) * | 2013-11-08 | 2015-02-27 | (주)우주일렉트로닉스 | Shield and locking type board to board connector |
JP5814397B2 (en) * | 2014-02-12 | 2015-11-17 | イリソ電子工業株式会社 | connector |
JP6068405B2 (en) * | 2014-08-27 | 2017-01-25 | ヒロセ電機株式会社 | Electrical connector assembly |
JP5849166B1 (en) * | 2014-12-12 | 2016-01-27 | イリソ電子工業株式会社 | Board to board connection structure |
JP6170593B1 (en) * | 2016-06-01 | 2017-07-26 | イリソ電子工業株式会社 | Connector and plug connector |
CN109565123B (en) * | 2016-08-10 | 2020-12-22 | 京瓷株式会社 | Connector with a locking member |
-
2016
- 2016-08-29 JP JP2016166733A patent/JP6727074B2/en active Active
-
2017
- 2017-07-03 TW TW106122259A patent/TWI703770B/en active
- 2017-08-08 KR KR1020170100351A patent/KR102186662B1/en active IP Right Grant
- 2017-08-16 CN CN201710700819.2A patent/CN107799932B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102186662B1 (en) | 2020-12-04 |
JP2018037150A (en) | 2018-03-08 |
CN107799932A (en) | 2018-03-13 |
TW201807893A (en) | 2018-03-01 |
TWI703770B (en) | 2020-09-01 |
CN107799932B (en) | 2021-01-15 |
KR20180025187A (en) | 2018-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6727074B2 (en) | Electrical connector for circuit board | |
JP6860996B2 (en) | Regulators for electrical connectors for circuit boards | |
KR101383455B1 (en) | Electric connector | |
JP5638026B2 (en) | Electrical connector assembly | |
CN107658591B (en) | Electrical connector for circuit board | |
KR20050013948A (en) | Connector assembly | |
US7338303B1 (en) | Card connector assembly having carriage component | |
JP2018078079A (en) | Electric connector for circuit board and method of manufacturing the same | |
JP2013232386A (en) | Electric connector assembly and plug connector | |
JP5444285B2 (en) | Circuit board electrical connector | |
JP5458042B2 (en) | Electrical connector | |
JP5444284B2 (en) | Electrical connector | |
US8500460B2 (en) | Board to board connectors and assembly thereof with contact-mounting wall having variable thickness | |
JP5444283B2 (en) | Electrical connector and electrical connector assembly | |
JP6117905B2 (en) | Receptacle connector | |
JP6178395B2 (en) | Plug connector | |
JP2020198182A (en) | Electrical connector assembly | |
JP6814051B2 (en) | connector | |
JP6002297B2 (en) | Electrical connector assembly and receptacle connector | |
JP5805288B2 (en) | Plug connector | |
JP6474857B2 (en) | Electrical connector assembly | |
JP2021176126A (en) | Electric connector for circuit board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6727074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |