JP6720497B2 - Moisture-proof veneer and fittings - Google Patents
Moisture-proof veneer and fittings Download PDFInfo
- Publication number
- JP6720497B2 JP6720497B2 JP2015208337A JP2015208337A JP6720497B2 JP 6720497 B2 JP6720497 B2 JP 6720497B2 JP 2015208337 A JP2015208337 A JP 2015208337A JP 2015208337 A JP2015208337 A JP 2015208337A JP 6720497 B2 JP6720497 B2 JP 6720497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moisture
- base material
- layer
- proof
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 168
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 150
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 68
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 68
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 54
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 44
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 38
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 37
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 36
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 35
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 15
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 14
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 claims description 13
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 13
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 13
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 8
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 8
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 52
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 22
- 239000010408 film Substances 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 16
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 12
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 12
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 12
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 9
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 8
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 7
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 6
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 5
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 5
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 4
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 3
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 3
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008841 1,6-hexamethylene diisocyanate Drugs 0.000 description 1
- LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-5-hexoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQNQNWUSTVCIDH-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(6-methylheptoxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCC(C)C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 CQNQNWUSTVCIDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCRZWYDXIGCFKO-UHFFFAOYSA-N 2-butylpropanedioic acid Chemical compound CCCCC(C(O)=O)C(O)=O MCRZWYDXIGCFKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWYPWTJPMDVZCK-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-1-ene-1,1-diol Chemical compound CCCC(C)=C(O)O BWYPWTJPMDVZCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTAMVZASHRYMQR-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene-1,1-diol Chemical compound CCC(C)C=C(O)O PTAMVZASHRYMQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNIHAPSVIGPAFF-UHFFFAOYSA-N Acrylamide-acrylic acid resin Chemical compound NC(=O)C=C.OC(=O)C=C RNIHAPSVIGPAFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010227 cup method (microbiological evaluation) Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000004649 discoloration prevention Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007759 kiss coating Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229950002083 octabenzone Drugs 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000001782 photodegradation Methods 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole-5,6-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)C(=O)N=C21 FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finished Plywoods (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明は、防湿化粧板および建具に関し、例えば、室内ドア、キッチンドア、収納ドア又は襖などの建具に用いられる防湿化粧板及び、この防湿化粧板を備える建具に関するものである。 The present invention relates to a moisture-proof decorative plate and fittings, and for example, to a moisture-proof decorative plate used for fittings such as indoor doors, kitchen doors, storage doors, or fusuma, and fittings including the moisture-proof decorative plate.
室内のドアパネルなどの化粧板では、室内雰囲気での温度や湿度の変化による吸湿・放湿などが原因で発生する基材の反りを防止するために、化粧板を構成する木質基材の表面に防湿シートが貼り合わされる場合がある。すなわち、化粧板は、合板、中密度繊維板(MDF)、ベニア板、ボード材、その他の多層構造の木質基材の表面に、隠蔽性を与えるためのベタ印刷層や意匠性を向上させるための絵柄摸様層を印刷した化粧シートを貼り合わせて構成される。そして、これらの化粧板には、温度や湿度による変形(反り、寸法変化)を防止するために、木質基材の裏面に塗料を塗ったり、防湿シートを貼り合せたりする方法が知られている。なお、防湿シートとして、特許文献1に開示されたものがある。 For decorative boards such as indoor door panels, in order to prevent the warpage of the base material caused by moisture absorption and release due to changes in temperature and humidity in the indoor atmosphere, the surface of the wooden base material that constitutes the decorative board is prevented. A moisture-proof sheet may be attached. That is, the decorative board is for improving the solid printing layer for giving concealing property to the surface of plywood, medium density fiberboard (MDF), veneer board, board material, and other multi-layered wood-based base materials, and improving the design. It is composed by laminating decorative sheets printed with the pattern-like layer. Then, in order to prevent deformation (warpage, dimensional change) due to temperature and humidity on these decorative boards, a method is known in which the back surface of the wooden base material is coated with a paint or a moisture-proof sheet is attached. .. As a moisture-proof sheet, there is one disclosed in Patent Document 1.
温度や湿度の変化が大きい環境下に化粧板が長期間置かれると、木質基材が吸放湿してしまい、化粧板に反り等の変形が生じてしまう場合がある。
そこで、本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって、木質基材が吸湿することを抑制することができ、温度や湿度による変形が生じることを抑制できるようにした防湿化粧板及び建具を提供することを目的とする。
When the decorative board is left for a long period of time in an environment where the temperature and humidity change greatly, the wood base material may absorb and release moisture, and the decorative board may be deformed such as warped.
Therefore, the present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to prevent the wood base material from absorbing moisture, and to prevent deformation due to temperature or humidity from occurring. And to provide fittings.
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る防湿化粧板は、木質基材と、前記木質基材の一方の面側に設けられた化粧シートと、前記木質基材と前記化粧シートとの間に設けられた第1の防湿シートと、前記木質基材の他方の面側に設けられた第2の防湿シートと、を備えることを特徴とする。
また、本発明の別の態様に係る建具は、上記の防湿化粧板と、芯材とを備え、前記芯材の少なくとも一方の面側に前記防湿化粧板が貼り付けられていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, a moisture-proof decorative board according to an aspect of the present invention is a wood base material, a decorative sheet provided on one surface side of the wood base material, the wood base material, and the decorative sheet. And a second moisture-proof sheet provided on the other surface side of the wooden base material.
Further, a fitting according to another aspect of the present invention comprises the above-mentioned moisture-proof decorative plate and a core material, wherein the moisture-proof decorative plate is attached to at least one surface side of the core material. To do.
本発明の一態様によれば、木質基材が吸湿することを抑制することができ、反り等の変形が生じることを抑制できるようにした防湿化粧板及び建具を提供することができる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to provide a moisture-proof decorative board and a fitting that can suppress the wood base material from absorbing moisture and suppress deformation such as warpage.
以下、本発明の実施形態を図面を用いて説明する。なお、以下に説明する各図において相互に対応する部分には同一符号を付し、同一符号を付した部分について繰り返しの説明を適宜省略する。また、本発明の実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための構成を例示するものであって、各部の材質、形状、構造、配置、寸法等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In each of the drawings described below, portions corresponding to each other are designated by the same reference numerals, and repeated description of the portions designated by the same reference numerals will be appropriately omitted. Further, the embodiment of the present invention exemplifies a configuration for embodying the technical idea of the present invention, and specifies the material, shape, structure, arrangement, dimensions, etc. of each part as follows. Not. Various changes can be added to the technical idea of the present invention within the technical scope defined by the claims described in the claims.
<第1実施形態>
〔防湿化粧板〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る防湿化粧板1の構成例を示す断面図である。図1に示すように、防湿化粧板1は、木質基材2と、木質基材2の一方の面側に設けられた化粧シート6と、木質基材2と化粧シート6との間に設けられた第1の防湿シート4と、木質基材2の他方の面側に設けられた第2の防湿シート8と、を備える。また、防湿化粧板1は、木質基材2と第1の防湿シート4との間に設けられて、木質基材2と第1の防湿シート4とを接着する第1の接着層3と、第1の防湿シート4と化粧シート6との間に設けられて、第1の防湿シート4と化粧シート6とを接着する第2の接着層5と、木質基材2と第2の防湿シート8との間に設けられて、木質基材2と第2の防湿シート8とを接着する第3の接着層7と、を備える。
<First Embodiment>
[Moisture-proof decorative board]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a moisture-proof decorative board 1 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the moisture-proof decorative board 1 is provided between a
(1)木質基材
木質基材2は、例えば合板、パーティクルボード、中密度繊維板(MDF)、又はハードボード等である。木質基材2の厚さは、例えば1mm以上50mm以下である。
(1) Wood Base Material The
(2)化粧シート
図2は、化粧シート6の構成例を示す断面図である。化粧シート6は、基材として熱可塑性樹脂又は紙を有する。熱可塑性樹脂として、例えばポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル等が挙げられる。意匠性の観点から、化粧シート6の厚さは0.05mm以上0.30mm以下であることが好ましい。また、発熱性低減の観点から、化粧シート6は、ポリエステル、ポリ塩化ビニル等、又は、これらと他の樹脂との複合化粧シートであることが好ましい。
(2) Decorative Sheet FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration example of the decorative sheet 6. The decorative sheet 6 has a thermoplastic resin or paper as a base material. Examples of the thermoplastic resin include polypropylene, polyethylene, polyester, polyvinyl chloride and the like. From the viewpoint of designability, the thickness of the decorative sheet 6 is preferably 0.05 mm or more and 0.30 mm or less. Further, from the viewpoint of reducing heat generation, the decorative sheet 6 is preferably polyester, polyvinyl chloride, or the like, or a composite decorative sheet of these and another resin.
(2.1)具体例
具体例を挙げると、化粧シート6は、図2に示すように、樹脂基材61と、樹脂基材61上に形成された絵柄層(すなわち、印刷層)62と、樹脂基材61上に形成されて絵柄層62を覆う表面保護層(すなわち、オーバーレイフィルム層)63と、を含んでいる。樹脂基材61の厚さは、化粧シート6の用途や樹脂の種類にもよるが、20μm〜300μm程度が好ましく、50μm〜200μm程度がより好ましい。例えば、樹脂基材61として、厚さが25〜100μmのポリエステル基材フィルムを用いることができる。基材の成形方法としては、例えば押出成形法、インフレーション成形法、カレンダー成形法、キャスト成形法等が挙げられる。
(2.1) Specific Example As a specific example, as shown in FIG. 2, the decorative sheet 6 includes a
なお、樹脂基材61の代わりに紙基材を用いてもよい。紙基材としては、20〜50g/m2の薄葉紙、紙間強化紙、片艶クラフト、純白ロールを用いることができる。
絵柄層62を形成するインキの樹脂バインダーとしては、ニトロセルロース等のセルロース誘導体(セルロースの0H基の一部をのこしたものも含む)、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール及びそれらにイソシアネート化合物を混合したものや、アクリル酸アミド−アクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体を用いることができる。
A paper base material may be used instead of the
As the resin binder of the ink that forms the
絵柄層62の形成方法に特に制限はなく、例えばグラビア印刷法やオフセット印刷法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、静電印刷法、インキジェット印刷法等、各種の印刷方法を使用することができる。また、例えば全面ベタ状の場合には前記した各種の印刷方法の他、例えばロールコート法やナイフコート法、エアーナイフコート法、ダイコート法、リップコート法、コンマコート法、キスコート法、フローコート法、ディップコート法等の各種のコーティング方法によることもできる。その他、例えば手描き法、墨流し法、写真法、レーザービーム又は電子ビーム描画法、金属等の部分蒸着法やエッチング法等、又はこれらの方法を複数組み合わせて行ってもよい。
絵柄層62が示す絵柄の種類には特に制限はなく、例えば木目柄や、石目柄、布目柄、抽象柄、幾何学模様等でもよく、或いは単なる着色や色彩調整を目的とする場合には単色無地であってもよい。化粧シート6の用途に応じて、任意の所望の絵柄を採用することができる。
The method of forming the
The type of the pattern shown by the
表面保護層63としては、水酸基(−OH)を有するポリエステル系、アクリル系、ポリエーテル系、エチレン−酢酸ビニル共重合体の部分ケン化物等のポリオールプレポリマーとイソシアネート化合物を混合して、架橋硬化してなる樹脂を用いることができる。表面保護層63の厚さは、10μm〜200μm程度が好ましく、10μm〜100μm程度の範囲内がより好ましい。表面保護層63の成形方法としては、例えば押出成形法、インフレーション成形法、カレンダー成形法、キャスト成形法等が挙げられる。
なお、表面保護層63は、その下方にある絵柄層62を透視可能とする程度に透明性を有している必要がある。このため、表面保護層63は、無色透明であることが特に望ましいが、着色透明や半透明であってもよい。透明とは、表から裏が視認できる程度の透明度を指す。透明性を有する限りにおいて、表面保護層63は着色剤や充填剤を含有していてもよい。
As the surface
The
(2.2)耐候性の処方
耐候性の処方として、樹脂基材61に耐候性処方添加剤(ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤、ヒンダードフェノール系酸化防止剤等)を適宜添加してよい。これら各種の添加剤は、それぞれ単独で又は複数種混合して使用してもよい。
トリアジン系としては、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−[(ヘキシル)オキシ]−フェノール、2−[4−[(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシプロピル)オキシ]−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[4−[(2−ヒドロキシ−3−トリデシルオキシプロピル)オキシ]−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−6−(2−ヒドロキシ−4−イソ−オクチルオキシフェニル)−s−トリアジン等やこれらの混合物、変性物、重合物、誘導体が使用できる。さらに、ベンゾフェノン系としては、オクタベンゾンやこの変性物、重合物、誘導体が使用できる。
(2.2) Weather-resistant formulation As a weather-resistant formulation, a weather-resistant formulation additive (benzotriazole-based UV absorber, benzophenone-based UV absorber, triazine-based UV absorber, hindered amine-based light stabilizer) is added to the
Examples of triazine-based compounds include 2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-5-[(hexyl)oxy]-phenol and 2-[4-[(2-hydroxy-3. -Dodecyloxypropyl)oxy]-2-hydroxyphenyl]-4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazine, 2-[4-[(2-hydroxy-3-tri- Decyloxypropyl)oxy]-2-hydroxyphenyl]-4,6-bis(2,4dimethylphenyl)-1,3,5-triazine, 2,4-bis(2,4-dimethylphenyl)-6- (2-Hydroxy-4-iso-octyloxyphenyl)-s-triazine and the like, and mixtures, modified products, polymers and derivatives thereof can be used. Further, as the benzophenone type, octabenzone and its modified products, polymers and derivatives can be used.
ヒンダードアミン系光安定剤を添加することで、樹脂自体の光・熱・水等による劣化を防止することができる。ヒンダードアミン系光安定剤の添加部数は所望の耐候性に応じて添加すればよいが、樹脂固形分に対して0.1%〜10%、好ましくは1%〜5%である。ヒンダードアミン系光安定剤としては、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)[[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドリキシフェニル]メチル]ブチルマロネート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジニル)セバケート、メチル(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ポペリジニル)セバケート、デカン二酸ビス(2,2,6,6−テトラメチル−1(オクチルオキシ)−4−ピペリジニル)エステル等やこれらの混合物、変性物、重合物、誘導体等が使用できる。 By adding the hindered amine light stabilizer, the deterioration of the resin itself due to light, heat, water, etc. can be prevented. The hindered amine light stabilizer may be added in an amount of 0.1% to 10%, preferably 1% to 5% based on the resin solid content, although it may be added depending on the desired weather resistance. As the hindered amine light stabilizer, bis(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl)[[3,5-bis(1,1-dimethylethyl)-4-hydroxyphenyl]methyl] is used. Butyl malonate, bis(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidinyl) sebacate, methyl(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-poperidinyl) sebacate, bis(2)decanedioate , 2,6,6-Tetramethyl-1(octyloxy)-4-piperidinyl) ester and the like, and mixtures, modified products, polymers and derivatives thereof can be used.
(2.3)遮熱性の処方
遮熱性の処方として、樹脂基材61における赤外光の反射率を高めるための顔料を、樹脂基材61に含有させてもよい。樹脂基材61に含有させる顔料としては、イソインドリノン、ジスアゾ、ポリアゾ、ジケトピロロピロール、キイナクリドン、フタロシアニン、酸化チタンの少なくとも一つ以上が用いられる。
例えば、樹脂基材61に酸化チタンを23質量部以上含有させることにより、遮熱性を向上させることができる。或いは、樹脂基材61のうち絵柄層62が形成される面に酸化チタンを塗布して、酸化チタン層を設けてもよい。酸化チタン層を設ける場合は、酸化チタン層及び樹脂基材61の全体に対して、酸化チタン層における酸化チタンの含有量と、樹脂基材61における酸化チタンの含有量との合計が、23質量部以上であればよい。
なお、樹脂基材61に添加される酸化チタンが多くなると、樹脂基材61の膜質に酸化チタンが影響を及ぼす。このため、樹脂基材61における酸化チタンの好適な含有量は、23質量部以上50質量部以下である。
(2.3) Thermal Barrier Formulation As a thermal barrier formula, the
For example, by including 23 parts by mass or more of titanium oxide in the
When the amount of titanium oxide added to the
(2.4)意匠性の処方
意匠性の処方として、化粧シート6の表面(例えば、表面保護層63の表面)に凹凸からなる模様が設けられていてもよい。凹凸からなる模様として、エンボス加工により形成される模様(すなわち、エンボス模様)が挙げられる。エンボス模様の種類にも特に制限はなく、例えば木目調(特に導管模様状)、石目調、布目調、和紙調、幾何学模様状等の各種模様状であってもよいし、或いは例えば単なる艶消状や砂目状、ヘアライン状、スウェード調等であってもよい。
(2.4) Prescription of Design As a prescription of design, a pattern having irregularities may be provided on the surface of the decorative sheet 6 (for example, the surface of the surface protective layer 63). An example of the uneven pattern is a pattern formed by embossing (that is, an embossed pattern). The type of embossed pattern is not particularly limited, and may be various patterns such as wood grain (particularly conduit pattern), stone pattern, cloth pattern, Japanese paper pattern, geometric pattern pattern, or only simple pattern. It may be matte, grainy, hairline, or suede-like.
また、これらのエンボス模様を絵柄層62と同調させることによって更なる意匠性の向上を図ることもできるが、その必要がなければ非同調であってもよく、また絵柄層62と同調した模様と同調しない模様との両者を含むエンボス用を設けることもできる。
エンボス模様の形成方法にも特に制限はないが、金属製のエンボス版を使用した機械エンボス法が一般的である。またエンボス模様の形成時期にも特に制限はなく、表面保護層63を基材に積層する前、積層と同時又は積層後の中から任意の時期を選択してよい。また各時期から選ばれる複数の時期に、同一又は異なる形のエンボス模様を複数回に亘って形成してもよい。
Further, it is possible to further improve the designability by synchronizing these embossed patterns with the
The method for forming the embossed pattern is not particularly limited, but a mechanical embossing method using a metal embossing plate is general. In addition, there is no particular limitation on the time of forming the embossed pattern, and any time may be selected from before, simultaneously with, or after the
(3)第1の防湿シート
第1の防湿シート4は、合成樹脂製のフィルムである。一例を挙げると、第1の防湿シート4は、厚みが10〜100μmのポリエステル系基材を含むフィルムである。防湿性を得るために、その表面及び裏面の少なくとも一方に、金属又は無機酸化物の蒸着層、薄膜層等が設けられていてもよい。
具体的には、ポリエステル基材として、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートおよびポリプロピレンナフタレートなどが挙げられ、また、これらを2種以上混合したものであってもよい。このポリエステル系基材の表面及び裏面の少なくとも一方に蒸着層が設けられる。蒸着層としては、アルミニウムに代表される金属薄膜からなる無機物の蒸着層、酸化珪素、酸化マグネシウム、酸化アルミニウムに代表される無機酸化物薄膜からなる無機酸化物蒸着層が挙げられる。蒸着層は、真空蒸着法、プラズマ活性化化学反応蒸着法等の周知の蒸着法で、形成される。より好ましくは、蒸着層が透明である無機酸化物蒸着層が挙げられる。
(3) First moisture-proof sheet The first moisture-proof sheet 4 is a synthetic resin film. For example, the first moisture-proof sheet 4 is a film containing a polyester base material having a thickness of 10 to 100 μm. In order to obtain moisture resistance, a vapor-deposited layer of metal or inorganic oxide, a thin film layer, or the like may be provided on at least one of the front surface and the back surface.
Specific examples of the polyester base material include polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polypropylene terephthalate, polybutylene terephthalate and polypropylene naphthalate, and may be a mixture of two or more thereof. A vapor deposition layer is provided on at least one of the front surface and the back surface of this polyester base material. Examples of the vapor deposition layer include an inorganic material vapor deposition layer formed of a metal thin film typified by aluminum, and an inorganic oxide vapor deposition layer formed of an inorganic oxide thin film typified by silicon oxide, magnesium oxide, and aluminum oxide. The vapor deposition layer is formed by a known vapor deposition method such as a vacuum vapor deposition method and a plasma activated chemical reaction vapor deposition method. More preferably, an inorganic oxide vapor deposition layer in which the vapor deposition layer is transparent is used.
(4)第2の防湿シート
図3は、第2の防湿シート8の構成例を示す断面図である。図3に示すように、第2の防湿シート8は、ボリエチレン樹脂を含む基材層81と、この基材層81の一方の面側に設けられた第1の紙層82と、基材層81の他方の面側に設けられた第2の紙層83と、を有する。基材層81として、例えば、2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムが挙げられる。また、第1の紙層82及び第2の紙層83として、例えば、強化紙が挙げられる。
(4) Second Moisture-Proof Sheet FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration example of the second moisture-
(5)第1の接着層
図1に示すように、木質基材2と第1の防湿シート4との間には第1の接着層3が設けられている。この第1の接着層3により、木質基材2と第1の防湿シート4とが接着されている。第1の接着層3は、例えば熱可塑性樹脂系、熱硬化型樹脂系、ゴム(エラストマー)系等のいずれのタイプの接着剤を含む。これらは、公知のもの、ないし、市販品を適宜選択して使用することができる。熱可塑性樹脂系接着剤としては、例えば、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール(ポリビニルホルマール、ポリビニルブチラール等)、シアノアクリレート、ポリビニルアルキルエーテル、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリメタクリル酸メチル、ニトロセルロース、酢酸セルロース、熱可塑性エポキシ、ポリスチレン、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン−アクリル酸エチル共重合体等を挙げることができる。また、熱硬化型樹脂系接着剤としては、ユリア樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、レゾルシノール樹脂、フラン樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド、ポリベンツイミダゾール、ポリベンゾチアゾール等を挙げることができる。ゴム系接着剤としては、天然ゴム、再生ゴム、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、ポリスルフィドゴム、シリコーンゴム、ポリウレタンゴム、ステレオゴム(合成天然ゴム)、エチレンプロピレンゴム、ブロックコポリマーゴム(SBS、SIS、SEBS等)等を挙げることができる。
(5) First Adhesive Layer As shown in FIG. 1, a first
(6)第2の接着層
図1に示すように、第1の防湿シート4と化粧シート6の間には第2の接着層5が設けられている。この第2の接着層5により、第1の防湿シート4と化粧シート6とが接着されている。第2の接着層5は、第1の接着層3と同一種類の樹脂を含んでもよい。例えば、第1の接着層3と第2の接着層5とが同一種類の樹脂からなる場合は、両層の形成に使用する接着剤の種類を共通化できるので、防湿化粧板1の製造コストの低減に寄与できる可能性がある。
(6) Second Adhesive Layer As shown in FIG. 1, a second
或いは、第1の接着層3として、接着剤の樹脂特性が25℃条件下での伸び率が400〜800%であり、かつ最大点応力が5〜20MPa/mm2であるものを用いてもよい。これにより、複層フィルムのラミネート強度及び耐熱クリープが充分な性能が付与され又、合板、MDF、パーティクルボード等の平板へのラミネート時、切削時、穴明け時に複層フィルム間が剥がれたり欠けたりしてしまうことを防ぐことができる。この接着剤としては、ポリエステルポリオール樹脂又はアクリルポリオール樹脂とイソシア硬化剤との反応により形成されるウレタン樹脂などが好適に用いられる。また、接着剤層の厚さは、3〜10g/m2が好適である。
Alternatively, as the first
(7)第3の接着層
木質基材2と第2の防湿シート8との間には第3の接着層7が設けられている。この第3の接着層7により、木質基材2と第2の防湿シート8とが接着されている。第3の接着層7は、第1の接着層3と同一種類の樹脂を含んでもよい。例えば、第1の接着層3と第3の接着層7とが同一種類の樹脂からなる場合は、両層の形成に使用する接着剤の種類を共通化できるので、防湿化粧板1の製造コストの低減に寄与できる可能性がある。
(7) Third Adhesive Layer A third
〔建具〕
図4は、本発明の第1実施形態に係る建具10の構成例を示す断面図である。図4に示すように、建具10は、上述した防湿化粧板1と、芯材9とを備える。そして、芯材9の少なくとも一方の面側に、図示しない接着剤を介して、防湿化粧板1の第2の防湿シート8側が貼り付けられている。例えば、芯材9の一方の面9a及び他方の面9bに、防湿化粧板1がそれぞれ貼り付けられている。この建具10は、例えば、室内ドア、キッチンドア、収納ドア又は襖などに用いることができる。
(Joint)
FIG. 4 is a cross-sectional view showing a configuration example of the fitting 10 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, the fitting 10 includes the moisture-proof decorative board 1 and the core material 9 described above. Then, the second moisture-
〔第1実施形態の効果〕
本発明の第1実施形態によれば、木質基材2の一方の面(例えば、表面)側には第1の防湿シート4が設けられている。これにより、外界と木質基材2との間での水分の移動を抑制することができる。また、木質基材2の他方の面(例えば、裏面)側には第2の防湿シート8が設けられている。これにより、建具10の芯材9と木質基材2との間での水分の移動を抑制することができる。このように、木質基材2は、第1、第2の防湿シート4、8によって表裏の側から挟まれており、表裏の側からの吸放湿を抑制することができる。
したがって、例えば、温度や湿度の変化が大きい環境下に防湿化粧板1が長期間置かれた場合でも、木質基材2の吸放湿に伴う膨張又は収縮を抑制することができる。その結果、温度や湿度による変形(反り、寸法変化)が防湿化粧板1に生じることを防ぐことができる。
[Effects of First Embodiment]
According to the first embodiment of the present invention, the first moisture-proof sheet 4 is provided on one surface (for example, front surface) side of the
Therefore, for example, even when the moisture-proof decorative board 1 is placed for a long period of time in an environment where the temperature and humidity change greatly, it is possible to suppress expansion or contraction of the
〔変形例〕
なお、上記の第1実施形態では、第1の防湿シート4が合成樹脂製のフィルムである場合について説明した。しかしながら、本発明において、第1の防湿シート4の構成はこれに限定されるものではない。例えば、第1の防湿シート4は、第2の防湿シート8と同様、ボリエチレン樹脂を含む基材層と、この基材層の一方の面側に設けられた第1の紙層と、基材層81の他方の面側に設けられた第2の紙層と、を有してもよい。このような場合であっても、上記した第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
[Modification]
In addition, in the said 1st Embodiment, the case where the 1st moisture-proof sheet 4 was a synthetic resin film was demonstrated. However, in the present invention, the structure of the first moisture-proof sheet 4 is not limited to this. For example, the first moisture-proof sheet 4 is similar to the second moisture-
<第2実施形態>
上記の第1実施形態では、図3に示したように、第2の防湿シート8は、ボリエチレン樹脂を含む基材層81と、この基材層81の一方の面側に設けられた第1の紙層82と、基材層81の他方の面側に設けられた第2の紙層83と、を有する場合について説明した。第2の防湿シート8は、基材層81を第1、第2の紙層82、83で挟んだ構造であり、比較的簡単な構造であるため、防湿化粧板1の製造コストの低減に寄与できる可能性がある。
しかしながら、本発明において、第2の防湿シートの構成はこれに限定されるものではない。例えば、図1に示した第2の防湿シート8は、図1に示した第1の防湿シート4と同様の構成でもよい。或いは、本発明に係る第2の防湿シートは、以下の第2実施形態又は第3実施形態で示す構成でもよい。
<Second Embodiment>
In the above-described first embodiment, as shown in FIG. 3, the second moisture-
However, in the present invention, the configuration of the second moisture-proof sheet is not limited to this. For example, the second moisture-
(1)第2の防湿シート
図5は、本発明の第2実施形態に係る第2の防湿シート108の構成例を示す断面図である。図5に示すように、第2の防湿シート108は、ポリエチレンテレフタレート製の基材層181と、基材層181の一方の面側に設けられた無機酸化物からなる蒸着層182と、蒸着層182上に設けられ主成分がポリビニルアルコールである樹脂層183と、樹脂層183上に設けられた接着用プライマー層184と、有する。基材層181の他方の面は、第2の防湿シート108の木質基材側の面(一方の面)6aである。この基材層181の他方の面に、表面濡れ性改質部185が設けられている。表面濡れ性改質部185は、例えば、リアクティブエッチング処理などの物理的な表面改質処理で形成される。
(1) Second Moisture-Proof Sheet FIG. 5 is a cross-sectional view showing a configuration example of the second moisture-
第2の防湿シート108は、その一方の面108a側から他方の面108b側を透視可能な透明度を有する。第2の防湿シート108は、無色透明でもよいし、有色透明でもよい。透明とは、表から裏が視認できる程度の透明度を指す。
また、第2の防湿シート108全体の水蒸気透過度が1.0g/m2・day以下である。また、第2の防湿シート108は、第2の防湿シート108全体の酸素透過度が1.0g/m2・day以下であることが好ましい。
第2の防湿シート108は熱可塑性であってもよい。すなわち、第2の防湿シート108は、熱可塑性樹脂系の防湿シートであってもよい。次に、図5に示す各層について、より具体的に説明する。
The second moisture-
The water vapor permeability of the entire second moisture-
The second moisture-
(1.1)基材層
基材層181の材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、あるいは、これらの混合物等のオレフィン系熱可塑性樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンナフタレート−イソフタレート共重合体、ポリカーボネート、ポリアリレート等のエステル系熱可塑性樹脂、ポリメタアクリル酸メチル、ポリメタアクリル酸エチル、ポリアクリル酸ブチル等のアクリル系熱可塑性樹脂、あるいは、ポリイミド、ポリウレタン、ポリスチレン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂等の非ハロゲン系熱可塑性樹脂などを挙げることができる。
基材層181には上記の各材料を使用することできる。ただし、基材層181と木質基材2とを接着する第3の接着層7(図1参照)が、ウレタン結合を有するエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)を含む場合には、基材層181のより好適な材料として、ポリエチレンテレフタレート(PET)を挙げることができる。これは、PETは、ウレタン結合を有するエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂系の接着剤と接着の相性がよいからである。
(1.1) Base Material Layer The material of the
Each of the above materials can be used for the
基材層181は、後述する蒸着層182が一方の面に設けられる基材となるものであり、機械的強度が強く、寸法安定性に優れるなどの理由から、二軸延伸の樹脂シートであることが好ましい(ただし、本実施形態において、基材層181は二軸延伸に限定されるものではなく、未延伸であってもよい。)。また、基材層181は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)を含む。例えば、基材層181は、二軸延伸のポリエチレンテレフタレート、又は、未延伸のポリエチレンテレフタレートからなる。基材層181の厚さは、例えば9〜100μmの範囲である。また、基材層181は、無色透明又は有色透明である。
基材層181の他方の面(例えば、裏面)には、表面濡れ性が改質された表面濡れ性改質部185が設けられている。表面濡れ性改質部185の形成は、リアクティブエッチング処理やコロナ処理などの物理的処理によって表面をナノレベルで粗面として、表面濡れ性を改質して形成される。改質処理としては、コロナ処理よりもリアクティブエッチング処理の方が好ましい。その理由は、リアクティブエッチング処理の方が、コロナ処理に比べて、経時的な接着強度の維持性が高いことを確認したためである。
The
On the other surface (for example, the back surface) of the
(1.2)蒸着層
蒸着層182は、酸化珪素、酸化マグネシウム又は酸化アルミニウムなどの無機酸化物の薄膜からなる。ここで、アルミニウムに代表される金属薄膜は金属光沢があるが、無機酸化物の薄膜は透明な蒸着膜となる。
蒸着層182の厚さは、用いられる無機酸化物の種類・構成により最適条件が異なるが、一般的には5〜300nmの範囲内が望ましく、その値は適宜選択される。ただし、無機酸化物の膜厚が5nm未満であると均一な膜が得られないことや膜厚が十分ではないことがあり、防湿シートとしての機能を十分に果たすことができない場合がある。また、無機酸化物の膜厚が300nmを越える場合は薄膜の残留応力によりフレキシビリティを保持させることができず、成膜後の外的要因により、薄膜に亀裂を生じるおそれがある。このため、蒸着層182の厚さは、より好ましくは、10〜150nmの範囲内である。
(1.2) Vapor Deposition Layer The
The thickness of the vapor-deposited
蒸着層182を基材層181に積層する方法としては、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、プラズマ気相成長法(CVD)などを用いることができる。ただし、生産性を考慮すれば、真空蒸着法が最も優れている。真空蒸着法の加熱手段としては電子線加熱方式や抵抗加熱方式、誘導加熱方式のいずれかの方式を用いることが好ましいが、蒸発材料の選択性の幅広さを考慮すると電子線加熱方式または抵抗加熱方式を用いることがより好ましい。また、蒸着層182と基材層181との密着性及び蒸着層182の緻密性を向上させるために、プラズマアシスト法やイオンビームアシスト法を用いて、蒸着層182を蒸着することも可能である。また、蒸着層182の透明性を高めるために、蒸着の際、酸素等の各種ガスを吹き込む反応蒸着を用いてもよい。
As a method of stacking the
(1.3)樹脂層
樹脂層183は、主成分としてポリビニルアルコールを含む。主成分とは、物質全体の中で占める割合が高い成分のことであり、例えば、全体を100質量部とした場合に70質量部以上の場合を指す。樹脂層183は、ポリビニルアルコールに無機酸化物を含有した組成物であってもよい。樹脂層183は、蒸着層182を保護すると共に、蒸着層182のガスバリア性を向上させるために設けられる。
樹脂層183は、例えば、ポリビニルアルコール、或いはポリビニルアルコールに酸化珪素、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム等の無機酸化物を添加した組成物をロールコート法又はグラビアコート法等により、蒸着層182上に塗布することで形成される。樹脂層183は、無色透明又は有色透明である。
(1.3) Resin Layer The
For the
(1.4)接着用プライマー層
接着用プライマー層184は、後述する芯材との接着を良くするために設けられるものである。接着用プライマー層184として、具体的にはエステル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール樹脂、ニトロセルロース樹脂等を挙げることができる。接着用プライマー層184は、これらの樹脂を単独ないし混合して接着組成物とし、ロールコート法やグラビア印刷法等の適宜の塗布手段を用いて形成することができる。
接着用プライマー層184を構成するプライマーは、アクリル樹脂とウレタン樹脂との共重合体とイソシアネートとからなる樹脂で形成するのが特に好ましい。すなわち、アクリル樹脂とウレタン樹脂との共重合体は、末端に水酸基を有するアクリル重合体成分(成分A)、両末端に水酸基を有するポリエステルポリオール成分(成分B)、ジイソシアネート成分(成分C)を配合して反応させてプレポリマーとなし、該プレポリマーにさらにジアミンなどの鎖延長剤(成分D)を添加して鎖延長することで得られる。この反応によりポリエステルウレタンが形成されると共にアクリル重合体成分が分子中に導入され、末端に水酸基を有するアクリル−ポリエステルウレタン共重合体が形成される。接着用プライマー層184を構成するプライマーは、このアクリル−ポリエステルウレタン共重合体の末端の水酸基をイソシアネートと反応させて硬化させて形成される。
(1.4) Adhesion Primer Layer The
It is particularly preferable that the primer forming the
成分Aは、末端に水酸基を有する直鎖状のアクリル酸エステル重合体が用いられる。具体的には、末端に水酸基を有する直鎖状のポリメチルメタクリレート(PMMA)が耐候性(特に光劣化に対する特性)に優れ、ウレタンと共重合させて相溶化するのが容易である点から好ましい。成分Aは、共重合体においてアクリル樹脂成分となるものであり、分子量5000〜7000(重量平均分子量)のものが耐候性、接着性が特に良好であるために好ましく用いられる。また、成分Aは、両末端に水酸基を有するもののみを用いてもよいが、片末端に共役二重結合が残っているものを上記の両末端に水酸基を有するものと混合して用いてもよい。 As the component A, a linear acrylic acid ester polymer having a hydroxyl group at the terminal is used. Specifically, linear polymethylmethacrylate (PMMA) having a hydroxyl group at the terminal is preferable because it has excellent weather resistance (particularly characteristics against photodegradation) and can be easily copolymerized with urethane to be compatibilized. .. Component A is an acrylic resin component in the copolymer, and those having a molecular weight of 5,000 to 7,000 (weight average molecular weight) are preferably used because they have particularly good weather resistance and adhesiveness. Further, as the component A, only those having a hydroxyl group at both ends may be used, but those having a conjugated double bond at one end may be mixed with the above-mentioned one having a hydroxyl group at both ends and used. Good.
成分Bは、ジイソシアネートと反応してポリエステルウレタンを形成し、共重合体においてウレタン樹脂成分を構成するものである。成分Bは、両末端に水酸基を有するポリエステルジオールが用いられる。このポリエステルジオールとしては、芳香族ないしスピロ環骨格を有するジオール化合物とラクトン化合物ないしその誘導体、またはエポキシ化合物との付加反応生成物、二塩基酸とジオールとの縮合生成物、および、環状エステル化合物から誘導されるポリエステル化合物等を挙げることができる。ジオールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、メチルペンテンジオール等の短鎖ジオール、1,4−シクロへキサンジメタノール等の脂環族短鎖ジオール等を挙げることができる。また、塩基酸としては、アジピン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等を挙げることができる。ポリエステルポリオールとして好ましいのは、酸成分としてアジピン酸ないしアジピン酸とテレフタル酸の混合物、特にアジピン酸が好ましく、ジオール成分として3−メチルペンテンジオールおよび1,4−シクロへキサンジメタノールを用いたアジペート系ポリエステルである。 Component B reacts with diisocyanate to form polyester urethane and constitutes a urethane resin component in the copolymer. As the component B, a polyester diol having hydroxyl groups at both ends is used. The polyester diol includes an addition reaction product of a diol compound having an aromatic or spiro ring skeleton and a lactone compound or its derivative, or an epoxy compound, a condensation product of a dibasic acid and a diol, and a cyclic ester compound. Examples thereof include polyester compounds that are derived. Examples of the diol include short-chain diols such as ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, butanediol, hexanediol, and methylpentenediol, and alicyclic short-chain diols such as 1,4-cyclohexanedimethanol. .. Examples of the basic acid include adipic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid and the like. The polyester polyol is preferably adipic acid or a mixture of adipic acid and terephthalic acid as the acid component, particularly adipic acid, and an adipate system using 3-methylpentenediol and 1,4-cyclohexanedimethanol as the diol component. It is polyester.
成分Bと成分Cとが反応して形成されるウレタン樹脂成分は、接着用プライマー層184に柔軟性を与え、接着性の向上に寄与する。また、アクリル重合体からなるアクリル樹脂成分は、接着用プライマー層184の耐候性および耐ブロッキング性に寄与する。ウレタン樹脂において、成分Bの分子量は接着用プライマー層184に柔軟性を十分に発揮可能なウレタン樹脂が得られる範囲であればよいのであって、アジピン酸ないしアジピン酸とテレフタル酸の混合物と、3−メチルペンタンジオールおよび1,4−シクロへキサンジメタノールからなるポリエステルジオールの場合、500〜5000(重量平均分子量)が好ましい。
The urethane resin component formed by the reaction between the component B and the component C imparts flexibility to the
成分Cは、1分子中に2個のイソシアネート基を有する脂肪族ないし脂環族のジイソシアネート化合物が用いられる。このジイソシアネートとしては、例えば、テトラメチレンジイソシアネート、2,2,4(2,4,4)−1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、1,4’−シクロヘキシルジイソシアネート等を挙げることができる。ジイソシアネート成分としては、イソホロンジイソシアネートが物性およびコストが優れる点で好ましい。成分A〜Cを反応させる場合のアクリル重合体、ポリエステルポリオールおよび後述する鎖延長剤の合計の水酸基(アミノ基の場合もある)と、イソシアネート基の当量比はイソシアネート基が過剰となるようにする。 As the component C, an aliphatic or alicyclic diisocyanate compound having two isocyanate groups in one molecule is used. Examples of the diisocyanate include tetramethylene diisocyanate, 2,2,4(2,4,4)-1,6-hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate, 1,4′-cyclohexyl. Examples thereof include diisocyanate. As the diisocyanate component, isophorone diisocyanate is preferable because of its excellent physical properties and cost. When reacting the components A to C, the equivalent ratio of the total amount of hydroxyl groups (which may be amino groups) of the acrylic polymer, the polyester polyol and the chain extender described below to the isocyanate group is adjusted so that the isocyanate groups become excessive. ..
三成分A、B、Cを60〜120℃で2〜10時間程度反応させると、ジイソシアネートのイソシアネート基がポリエステルポリオール末端の水酸基と反応してポリエステルウレタン樹脂成分が形成されると共にアクリル重合体末端の水酸基にジイソシアネートが付加した化合物も混在し、過剰のイソシアネート基および水酸基が残存した状態のプレポリマーが形成される。このプレポリマーに鎖延長剤として、例えば、イソホロンジアミン、ヘキサメチレンジアミン等のジアミンを加えてイソシアネート基を鎖延長剤と反応させ、鎖延長することでアクリル重合体成分がポリエステルウレタンの分子中に導入され、末端に水酸基を有する(I)のアクリル−ポリエステルウレタン共重合体を得ることができる。 When the three components A, B, and C are reacted at 60 to 120° C. for about 2 to 10 hours, the isocyanate group of the diisocyanate reacts with the hydroxyl group at the polyester polyol end to form a polyester urethane resin component, and at the same time, the acrylic polymer end A compound obtained by adding diisocyanate to a hydroxyl group is also mixed, and a prepolymer in a state where excess isocyanate groups and hydroxyl groups remain is formed. As a chain extender to this prepolymer, for example, diamines such as isophoronediamine and hexamethylenediamine are added to react an isocyanate group with the chain extender, and the acrylic polymer component is introduced into the molecule of polyester urethane by chain extension. Thus, the acrylic-polyester urethane copolymer (I) having a hydroxyl group at the terminal can be obtained.
アクリル−ポリエステルウレタン共重合体に、イソシアネートを加えると共に、塗布法、乾燥後の塗布量を考慮して必要な粘度に調節した塗布液となし、グラビアコート法、ロールコート法等の周知の塗布法で塗布することにより接着用プライマー層184を形成すればよい。また、イソシアネートとしては、アクリル−ポリエステルウレタン共重合体の水酸基と反応して架橋硬化させることが可能なものであればよく、例えば、2価以上の脂肪族ないし芳香族イソシアネートが使用でき、特に熱変色防止、耐候性の点から脂肪族イソシアネートが望ましい。具体的には、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネートの単量体、または、これらの2量体、3量体などの多量体、あるいは、これらのイソシアネートをポリオールに付加した誘導体(アダクト体)のようなポリイソシアネートなどを挙げることができる。
接着用プライマー層184の乾燥後の塗布量としては、1〜20g/m2であり、好ましくは1〜5g/m2である。また、接着用プライマー層184は、必要に応じてシリカ粉末などの充填剤、光安定剤、着色剤等の添加剤を添加した層としてもよいものである。
Well-known coating methods such as a gravure coating method and a roll coating method, in which an isocyanate is added to an acrylic-polyester urethane copolymer to obtain a coating solution in which the viscosity is adjusted in consideration of the coating method and the coating amount after drying. The
The coating amount after drying of the
(2)第3の接着層
第2実施形態において、木質基材2と第2の防湿シート108との間に配置されて、これらを接着する第3の接着層7は、例えば、ウレタン結合を有するエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂を主成分として含む。ここで、主成分とは、物質全体の中で占める割合が高い成分のことであり、例えば、全体を100質量部とした場合に70質量部以上の場合を指す。
(2) Third Adhesive Layer In the second embodiment, the third
〔第2実施形態の効果〕
第2実施形態は、上述した第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
また、第2実施形態によれば、第2の防湿シート108の木質基材側の面(一方の面)108aには、表面濡れ性改質部185が設けられている。そして、この一方の面108aと木質基材2との間には、第3の接着層7として、ウレタン結合を有するエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂系の接着層が設けられている。これにより、木質基材2と第2の防湿シート108との接着性を高めることができ、例えば、温度や湿度の変化が大きい環境下に防湿化粧板1が置かれた場合でも、木質基材2と第2の防湿シート108との接着性をより高く維持することができる。
[Effects of Second Embodiment]
The second embodiment has the same effects as the effects of the first embodiment described above.
Further, according to the second embodiment, the surface
〔変形例〕
第1の防湿シートは、図5に示した第2の防湿シート108と同様の構成であってもよい。すなわち、第1の防湿シートの木質基材側の面には、表面濡れ性が改質された表面濡れ性改質部が設けられていてもよい。そして、第1の接着層は、ウレタン結合を有するエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂を含んでいてもよい。このような構成であれば、木質基材2と第1の防湿シートとの接着性を高めることができ、例えば、温度や湿度の変化が大きい環境下に防湿化粧板1が置かれた場合でも、木質基材2と第1の防湿シートとの接着性をより高く維持することができる。
[Modification]
The first moisture-proof sheet may have the same configuration as the second moisture-
<第3実施形態>
(1)第2の防湿シート
図6は、本発明の第3実施形態に係る第2の防湿シート208の構成例を示す断面図である。図6に示すように、第2の防湿シート208は、樹脂製の基材層211と、基材層211の一方の面側に設けられた無機酸化物からなる蒸着層212と、蒸着層212上に設けられた樹脂層213と、樹脂層213上に設けられた第1の接着用プライマー層214と、基材層211の他方の面側に設けられた第2の接着用プライマー層215と、を有する。基材層211の他方の面は、第2の防湿シート208の木質基材側の面(一方の面)208aである。
<Third Embodiment>
(1) Second Moisture-Proof Sheet FIG. 6 is a cross-sectional view showing a configuration example of the second moisture-
第2の防湿シート208は、その一方の面208a側から他方の面208b側を透視可能な透明度を有する。第2の防湿シート208は、無色透明でもよいし、有色透明でもよい。透明とは、表から裏が視認できる程度の透明度を指す。第2の防湿シート208全体の水蒸気透過度は、1.0g/m2・day以下である。また、第2の防湿シート208全体の酸素透過度は、1.0g/m2・day以下であることが好ましい。
第2の防湿シート208は熱可塑性であってもよい。すなわち、第2の防湿シート208は、熱可塑性樹脂系の防湿シートであってもよい。次に、図6に示す各層について、より具体的に説明する。
The second moisture-
The second
(1.1)基材層
基材層211は合成樹脂製である。基材層211の材料としては、例えば、第2実施形態で説明した基材層181と同様のものを使用することができる。
なお、この第3実施形態においても、基材層211の他方の面(例えば、裏面)には、表面濡れ性が改質された表面濡れ性改質部(図示せず)が設けられていてもよい。表面濡れ性改質部は、例えば、リアクティブエッチング処理や、コロナ放電処理などの物理的な表面改質処理で形成される。リアクティブエッチング処理やコロナ放電処理などの物理的処理によって表面はナノレベルで粗面となり、表面濡れ性が改質される。
(1.1) Base Material Layer The
In addition, also in the third embodiment, the other surface (for example, the back surface) of the
(1.2)蒸着層、樹脂層
蒸着層212の構成及びその製造方法は、例えば、第2実施形態で説明した蒸着層182と同様である。
また、樹脂層213の構成及びその製造方法は、例えば、第2実施形態で説明した樹脂層183と同様である。
(1.2) Vapor Deposition Layer, Resin Layer The configuration of the
The configuration of the
(1.3)第1、第2の接着用プライマー層
第1の接着用プライマー層214は、後述する芯材との接着を良くするために設けられるものである。また、第2の接着用プライマー層15は、木質基材2との接着を良くするために設けられるものである。第1、第2の接着用プライマー層214、215として、具体的にはエステル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、ウレタン系アクリル樹脂(ウレタンアクリレート)、ポリカーボネート樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール樹脂、ニトロセルロース樹脂等を挙げることができ、これらの中でもウレタン系アクリル樹脂(ウレタンアクリレート)を特に好ましい例として挙げることができる。第1、第2の接着用プライマー層214、15は、これらの樹脂を単独ないし混合して接着組成物とし、ロールコート法やグラビア印刷法等の適宜の塗布手段を用いて形成することができる。
(1.3) First and Second Adhesion Primer Layers The first
第1、第2の接着用プライマー層214、15を構成するプライマーは、第2実施形態で説明した接着用プライマー層184と同様、アクリル樹脂とウレタン樹脂との共重合体とイソシアネートとからなる樹脂で形成するのが特に好ましい。
第1、第2の接着用プライマー層214、15の乾燥後の塗布量はそれぞれ、1〜20g/m2であり、好ましくは1〜5g/m2である。また、第1、第2の接着用プライマー層214、15はそれぞれ、必要に応じてシリカ粉末などの充填剤、光安定剤、着色剤等の添加剤を添加した層としてもよい。
Like the
The first, respectively the coating amount after drying of the second
(2)第3の接着層
第3実施形態において、木質基材2と第2の防湿シート208との間に配置されて、これらを接着する第3の接着層7は、例えば、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂を主成分として含む。ここで、主成分とは、物質全体の中で占める割合が高い成分のことであり、例えば、全体を100質量部とした場合に70質量部以上の場合を指す。
(2) Third Adhesive Layer In the third embodiment, the third
〔第3実施形態の効果〕
第3実施形態は、上述した第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
また、第3実施形態によれば、第2の防湿シート208の木質基材側の面(一方の面)208aには、第2の接着用プライマー層215が設けられている。そして、この一方の面208aと木質基材2との間には、第3の接着層7として、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂系接着層が設けられている。これにより、木質基材2と第2の防湿シート208との接着性を高めることができ、例えば、温度や湿度の変化が大きい環境下に防湿化粧板1が置かれた場合でも、木質基材2と第2の防湿シート208との接着性を高く維持することができる。
[Effects of Third Embodiment]
The third embodiment has the same effects as the effects of the first embodiment described above.
Further, according to the third embodiment, the second
<実施例>
次に、本発明について、以下に実施例を挙げてさらに詳しく説明する。
まず、第2の防湿シート8を作製した。ここでは、2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの両面に、接着剤を介して強化紙をそれぞれ貼り付けて第2の防湿シート8を得た。2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの厚さは12μmであった。
また、化粧シート6を作製した。ここでは、坪量30g/m2の紙間強化紙(天間特殊製紙(株)製)の表面に、ニトロセルロース系インキ(東洋インキ製造(株)製)により絵柄層を印刷し、その絵柄層上にアクリルウレタン樹脂(2液硬化タイプ、東洋インキ製造(株)製)を固形分で6g/m2の厚みに塗布して、樹脂系の表面保護層を形成した。以上により、化粧シート6を得た。
また、第1の防湿シート4として、厚さ12μmのポリエステル系防湿フィルム(凸版印刷(株)製「GLフィルム」)を用意した。
<Example>
Next, the present invention will be described in more detail with reference to the following examples.
First, the second moisture-
Moreover, the decorative sheet 6 was produced. Here, a pattern layer is printed with a nitrocellulose ink (manufactured by Toyo Ink Mfg. Co., Ltd.) on the surface of an inter-paper reinforcing paper (manufactured by Tenma Special Paper Co., Ltd.) having a basis weight of 30 g/m 2 and the pattern is printed. Acrylic urethane resin (two-component curing type, manufactured by Toyo Ink Mfg. Co., Ltd.) was applied on the layer in a solid content of 6 g/m 2 to form a resin-based surface protection layer. As described above, the decorative sheet 6 was obtained.
As the first moisture-proof sheet 4, a 12-μm thick polyester moisture-proof film (“GL film” manufactured by Toppan Printing Co., Ltd.) was prepared.
次に、木質基材2の一方の面に第1の防湿シート4と化粧シート6とを貼り付け、木質基材2の他方の面に第2の防湿シート8を貼り付けて、防湿化粧板1を作製した。ここでは、上記の方法で作製した第2の防湿シート8及び化粧シート6と、第1の防湿シート4と、木質基材2として厚さ6mmの中密度繊維板(MDF)と、第1〜第3の接着層3、5、7の材料となるエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂系エマルジョン接着剤を用意した。
MDFの一方の面にエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂系エマルジョン接着剤を塗布して第1の接着層3とした。この第1の接着層3を介してMDFに第1の防湿シート4を貼り付けた。また、この第1の防湿シート4上にエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂系エマルジョン接着剤を塗布して第2の接着層5とした。この第2の接着層5を介して第1の防湿シート4に化粧シート6の裏面(すなわち、樹脂基材61側の面)を貼り付けた。また、MFDの他方の面に、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂系エマルジョン接着剤を塗布して第3の接着層7とした。この第3の接着層7を介して、MDFに第2の防湿シート8の一方の面8aを貼り付けた。以上により、防湿化粧板1を得た。
Next, the first moisture-proof sheet 4 and the decorative sheet 6 are attached to one surface of the
An ethylene/vinyl acetate copolymer resin emulsion adhesive was applied to one surface of the MDF to form a first
その後、上記の方法で作製した防湿化粧板1を芯材9の両面に貼り付けて、建具10を作製した。ここでは、上記の方法で作製した2枚の防湿化粧板1と、木質の芯材9と、酢酸ビニル系エマルジョン接着剤とを用意した。芯材9の一方の面(例えば、表面)に酢酸ビニル系エマルジョン接着剤を塗布し、その上から1枚目の防湿化粧板1を貼り合わせた。また、芯材9の他方の面(例えば、裏面)に酢酸ビニル系エマルジョン接着剤を塗布し、その上から2枚目の防湿化粧板1を貼り合わせた。以上により、建具10を得た。この建具10は、例えば室内ドア、キッチンドア、収納ドア又は襖などに好適に用いることができる。 After that, the moisture-proof decorative board 1 produced by the above method was attached to both surfaces of the core material 9 to produce a fitting 10. Here, two moisture-proof decorative boards 1 produced by the above method, a wood-based core material 9, and a vinyl acetate emulsion adhesive were prepared. A vinyl acetate emulsion adhesive was applied to one surface (for example, the surface) of the core material 9, and the first moisture-proof decorative board 1 was attached thereto. A vinyl acetate emulsion adhesive was applied to the other surface (for example, the back surface) of the core material 9, and the second moisture-proof decorative plate 1 was attached thereto. The fitting 10 was obtained by the above. The fitting 10 can be suitably used for, for example, an indoor door, a kitchen door, a storage door, or a sliding door.
<比較例>
比較例では、実施例とは異なり、MDFに第1の防湿シートを貼り付けなかった。比較例では、MDFの一方の面に酢酸ビニル系エマルジョン接着剤を塗布して第1の接着層とした。この第1の接着層を介してMDFに化粧シートの裏面を貼り付けた。
これ以外は、実施例と同様の方法で化粧板を作製した。
<Comparative example>
In the comparative example, unlike the example, the first moisture-proof sheet was not attached to the MDF. In the comparative example, a vinyl acetate emulsion adhesive was applied to one surface of the MDF to form a first adhesive layer. The back surface of the decorative sheet was attached to the MDF via the first adhesive layer.
Except for this, a decorative board was produced in the same manner as in the example.
<評価>
上記で作製した実施例に係る防湿化粧板と、比較例に係る化粧板とについて、水蒸気透過度、平面引張強度を評価した。
(1)水蒸気透過度の評価
JIS Z 0208「防湿包装材料の透湿度試験方法(カップ法)」に準拠して、実施例の防湿化粧シート、および、比較例の化粧シートを測定して水蒸気透過度を算出した。水蒸気透過度の単位は、g/m2・dayである。
なお、実施例の防湿化粧シートとは、第1の防湿シート4上に第2の接着層5を介して化粧シート6の裏面が貼付された積層構造のシート(第1の防湿シート4/第2の接着層5/化粧シート6)のことを意味する。
<Evaluation>
With respect to the moisture-proof decorative board according to the example produced above and the decorative board according to the comparative example, water vapor permeability and plane tensile strength were evaluated.
(1) Evaluation of Water Vapor Permeability In accordance with JIS Z 0208 “Moisture Permeability Test Method for Moisture Proof Packaging Materials (Cup Method)”, the moisture proof decorative sheet of the example and the decorative sheet of the comparative example are measured to permeate water vapor. The degree was calculated. The unit of water vapor permeability is g/m 2 ·day.
In addition, the moisture-proof decorative sheet of the embodiment means a sheet having a laminated structure in which the back surface of the decorative sheet 6 is attached onto the first moisture-proof sheet 4 via the second adhesive layer 5 (first moisture-proof sheet 4/first sheet). 2 means the
(2)平面引張強度の評価
平面引張強度:JAS合板 平面引張試験、に準拠して、実施例の防湿化粧板、および、比較例の化粧板の平面引張強度を測定した。平面引張強度の単位はN/cm2である。
なお、評価に供した防湿化粧板は、防湿シートとMDFとを24時間コールドプレスしたもの用い、防湿化粧板を5cm角にカットし、底辺が2cm角の金属治具を防湿シート一面にシアノアクリレート系接着剤にて貼り、24時間常温(約23℃)養生した後、カッターナイフにて金属治具に沿ってMDFにまで達する切り込みを入れ、測定試験機器により試験片に対して垂直面方向に引張り、その際の剥離界面を目視観察して評価すると共に平面引張強度を測定した。
(2) Evaluation of plane tensile strength Plane tensile strength: Based on JAS plywood plane tensile test, the plane tensile strength of the moisture-proof decorative board of an example and the decorative board of a comparative example was measured. The unit of plane tensile strength is N/cm 2 .
The moisture-proof decorative plate used for evaluation was obtained by cold-pressing a moisture-proof sheet and MDF for 24 hours. The moisture-proof decorative plate was cut into 5 cm squares, and a metal jig having a 2 cm square bottom was covered with cyanoacrylate on one surface of the moisture-proof sheet. After sticking with a system adhesive and curing at room temperature (about 23°C) for 24 hours, make a notch that reaches the MDF along the metal jig with a cutter knife, and in the direction perpendicular to the test piece with the measurement test equipment. Tensile, the peeling interface at that time was visually observed and evaluated, and the plane tensile strength was measured.
(3)評価結果
水蒸気透過度の評価結果は、以下の通りである。
(3) Evaluation Results The evaluation results of water vapor permeability are as follows.
表1から明らかなように、実施例の防湿化粧シートは、従来に比べて水蒸気透過度が向上していることを確認した。このことから、実施例は、比較例と比べて、雰囲気の温度・湿度の変化により発生する化粧板の反りを格段に少なくすることができる、ということがわかる。
また、表2から明らかなように、実施例の防湿化粧板は、比較例の化粧板と比べて、平面引張強度が大きいことを確認した。このことから、実施例は、比較例と比べて、木質基材と防湿シートとの接着性が高いといえる。
As is clear from Table 1, it was confirmed that the moisture-proof decorative sheets of Examples had improved water vapor permeability as compared with the conventional one. From this, it can be seen that the example can significantly reduce the warp of the decorative plate caused by the change in the temperature and humidity of the atmosphere, as compared with the comparative example.
Further, as is clear from Table 2, it was confirmed that the moisture-proof decorative board of the example has a larger plane tensile strength than the decorative board of the comparative example. From this, it can be said that the example has higher adhesiveness between the wood base material and the moisture-proof sheet than the comparative example.
以上から、実施例は、比較例と比べて、木質基材が吸湿することを抑制することができ、反り等の変形が生じることを抑制できることが分かった。また、平面引張り強度も十分に高いことが分かった。 From the above, it was found that, as compared with the comparative example, the example can suppress the wood base material from absorbing moisture and suppress the occurrence of deformation such as warpage. It was also found that the plane tensile strength was sufficiently high.
1 防湿化粧板
2 木質基材
3 第1の接着層
4 第1の防湿シート
5 第2の接着層
6 化粧シート
7 第3の接着層
8、108、208 第2の防湿シート
9 芯材
10 建具
61 樹脂基材
62 絵柄層
63 表面保護層
81 基材層
82 第1の紙層
83 第2の紙層
181、211 基材層
182、212 蒸着層
183、213 樹脂層
184 接着用プライマー層
185 表面濡れ性改質部
214 第1の接着用プライマー層
215 第2の接着用プライマー層
1 Moisture-Proof
Claims (8)
前記木質基材の一方の面側に設けられた化粧シートと、
前記木質基材と前記化粧シートとの間に設けられた第1の防湿シートと、
前記木質基材の他方の面側に設けられた第2の防湿シートと、
前記木質基材と前記第1の防湿シートとの間に設けられて、前記木質基材と前記第1の防湿シートとを接着する第1の接着層と、
前記木質基材と前記第2の防湿シートとの間に設けられて、前記木質基材と前記第2の防湿シートとを接着する第3の接着層と、を備え、
前記第1の接着層は、接着剤の樹脂特性が25℃条件下での伸び率が400%以上800%以下の範囲内であり、かつ最大点応力が5MPa以上20MPa以下の範囲内であり、
前記第2の防湿シートの前記木質基材側の面には、表面濡れ性が改質された表面濡れ性改質部が設けられており、
前記第3の接着層は、ウレタン結合を有するエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂を含み、
前記第2の防湿シートは、
ポリエチレンテレフタレートを含み、未延伸の基材層と、
前記基材層の一方の面側に設けられた無機酸化物を含む蒸着層と、
前記蒸着層上に設けられたポリビニルアルコールを含む樹脂層と、
前記樹脂層上に設けられた第1の接着用プライマー層と、を有し、
前記基材層の他方の面が前記木質基材側の面であることを特徴とする防湿化粧板。 A wood base material,
A decorative sheet provided on one surface side of the wooden base material,
A first moisture-proof sheet provided between the wooden base material and the decorative sheet,
A second moisture-proof sheet provided on the other surface side of the wooden base material;
A first adhesive layer which is provided between the wood-based material and the first moisture-proof sheet, and which bonds the wood-based material and the first moisture-proof sheet,
A third adhesive layer that is provided between the wood base material and the second moisture-proof sheet, and that bonds the wood base material and the second moisture-proof sheet ,
It said first adhesive layer is in the range elongation of not more than 800% more than 400% of the resin properties 25 ° C. under conditions of the adhesive, and the range maximum point stress of 5MP a following on 20 mP a hereinafter Uchidea is,
The surface of the second moisture-proof sheet on the side of the wood base material is provided with a surface wettability modified portion whose surface wettability is modified,
The third adhesive layer contains an ethylene/vinyl acetate copolymer resin having a urethane bond,
The second moisture-proof sheet,
An unstretched substrate layer containing polyethylene terephthalate,
A vapor deposition layer containing an inorganic oxide provided on one surface side of the base material layer,
A resin layer containing polyvinyl alcohol provided on the vapor deposition layer,
A first adhesive primer layer provided on the resin layer,
Proof veneer to the other surface of the base material layer has a surface der Rukoto of the wood substrate side.
ポリエチレン樹脂を含む基材層と、
前記基材層の一方の面側に設けられた第1の紙層と、
前記基材層の他方の面側に設けられた第2の紙層と、を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の防湿化粧板。 The first moisture-proof sheet,
A base material layer containing a polyethylene resin,
A first paper layer provided on one surface side of the base material layer;
The 2nd paper layer provided in the other surface side of the said base material layer, The moisture-proof decorative board of Claim 1 or Claim 2 characterized by the above-mentioned.
前記第1の接着層は、ウレタン結合を有するエチレン・酢酸ビニル共重合樹脂を含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の防湿化粧板。 The surface of the first moisture-proof sheet on the side of the wood base material is provided with a surface wettability modified portion whose surface wettability is modified,
The moisture-proof decorative board according to claim 1 or 2, wherein the first adhesive layer contains an ethylene/vinyl acetate copolymer resin having a urethane bond.
芯材とを備え、
前記芯材の少なくとも一方の面側に前記防湿化粧板が貼り付けられていることを特徴とする建具。 A moisture-proof decorative plate according to any one of claims 1 to 7 ,
With a core material,
The fitting, wherein the moisture-proof decorative plate is attached to at least one surface side of the core material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015208337A JP6720497B2 (en) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | Moisture-proof veneer and fittings |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015208337A JP6720497B2 (en) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | Moisture-proof veneer and fittings |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017080908A JP2017080908A (en) | 2017-05-18 |
JP6720497B2 true JP6720497B2 (en) | 2020-07-08 |
Family
ID=58712327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015208337A Active JP6720497B2 (en) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | Moisture-proof veneer and fittings |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6720497B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7482206B1 (en) | 2022-12-27 | 2024-05-13 | イビケン株式会社 | How to Assemble a Structure |
KR102703663B1 (en) * | 2023-11-09 | 2024-09-05 | 주식회사 크라텍 | Film-type safety mirror with improved orange peel phenomenon and manufacturing method thereof |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54126154A (en) * | 1978-03-20 | 1979-10-01 | Kenichi Kotake | Walkkheating device |
JPS60913B2 (en) * | 1980-03-10 | 1985-01-10 | 浜田産業株式会社 | Method for manufacturing printed plywood that can be bent |
GB9021090D0 (en) * | 1990-09-27 | 1990-11-07 | Bp Chem Int Ltd | Adhesive and its uses |
JPH09300524A (en) * | 1996-05-17 | 1997-11-25 | Dainippon Printing Co Ltd | Decorative panel |
JPH09314748A (en) * | 1996-05-24 | 1997-12-09 | Toppan Printing Co Ltd | Decorative board and member for interior decoration using the same |
JPH10140126A (en) * | 1996-11-14 | 1998-05-26 | Sekisui Chem Co Ltd | Adhesive composition, method of bonding with the same, and production of covering material for decorative sheet |
JPH10217399A (en) * | 1997-01-31 | 1998-08-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Moistureproof sheet and decorative board |
JP4003022B2 (en) * | 1998-06-24 | 2007-11-07 | コニシ株式会社 | Water-based adhesive composition |
JP4998084B2 (en) * | 2006-09-29 | 2012-08-15 | 大日本印刷株式会社 | Back surface moisture-proof sheet for decorative plate and decorative plate |
DE102010034997A1 (en) * | 2010-08-20 | 2012-02-23 | Stauf Klebstoffwerk Gmbh | Water-, solvent- and phthalate-free silane-modified one-component parquet adhesive and its use for the highly dimensional bonding of parquet, wooden floor coverings and wood-based panels in interior work |
JP5998628B2 (en) * | 2012-05-17 | 2016-09-28 | 凸版印刷株式会社 | Multi-layer decorative sheet |
JP6361123B2 (en) * | 2012-12-05 | 2018-07-25 | 日本製紙株式会社 | Water-based adhesive composition |
JP6303384B2 (en) * | 2013-10-16 | 2018-04-04 | 凸版印刷株式会社 | Moisture-proof sheet |
-
2015
- 2015-10-22 JP JP2015208337A patent/JP6720497B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017080908A (en) | 2017-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7563548B2 (en) | Floor covering materials | |
JP4998084B2 (en) | Back surface moisture-proof sheet for decorative plate and decorative plate | |
JP4998043B2 (en) | Veneer | |
JP6304916B2 (en) | Floor decorative material | |
JP6720497B2 (en) | Moisture-proof veneer and fittings | |
JP6645120B2 (en) | Moisture-proof decorative boards and fittings | |
JP5879836B2 (en) | Method for producing flooring decorative material | |
JP5370459B2 (en) | Moisture-proof sheet and decorative board | |
JP6648484B2 (en) | Moisture-proof decorative boards and fittings | |
JP6720498B2 (en) | Moisture-proof sheet for building materials and decorative board | |
JP2008155460A (en) | Facing sheet and decorative plate using it | |
JP6984669B2 (en) | Dampproof veneer and fittings | |
JP2017154363A (en) | Moisture-proof sheet for building material, and decorative sheet | |
JP2017145584A (en) | Decorative material for flooring | |
JP6720496B2 (en) | Non-combustible moisture-proof decorative board and fittings | |
JP6586749B2 (en) | Cosmetic sheet and cosmetic material | |
JP2017080903A (en) | Moistureproof sheet for housing material and decorative plate | |
JP5879872B2 (en) | Floor decorative material | |
JP2017155521A (en) | Decorative material for floor | |
JP6780231B2 (en) | Moisture-proof sheet for building materials | |
JP2017154365A (en) | Moisture-proof sheet for building material | |
JP2014148170A (en) | Manufacturing methods of moisture-proof decorative sheet and moisture-proof decorative material | |
JP6430434B2 (en) | Floor decorative material | |
JP6645119B2 (en) | Moisture-proof sheet and decorative board for building materials | |
JP2017154364A (en) | Moisture-proof sheet for building material, and decorative sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160603 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6720497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |