Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6795038B2 - オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手 - Google Patents

オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手 Download PDF

Info

Publication number
JP6795038B2
JP6795038B2 JP2018543924A JP2018543924A JP6795038B2 JP 6795038 B2 JP6795038 B2 JP 6795038B2 JP 2018543924 A JP2018543924 A JP 2018543924A JP 2018543924 A JP2018543924 A JP 2018543924A JP 6795038 B2 JP6795038 B2 JP 6795038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
content
resistant alloy
weld metal
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018543924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018066573A1 (ja
Inventor
伸之佑 栗原
伸之佑 栗原
仙波 潤之
潤之 仙波
岡田 浩一
浩一 岡田
淳一 樋口
淳一 樋口
克樹 田中
克樹 田中
孝裕 小薄
孝裕 小薄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Publication of JPWO2018066573A1 publication Critical patent/JPWO2018066573A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6795038B2 publication Critical patent/JP6795038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3093Fe as the principal constituent with other elements as next major constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/055Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/058Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/30Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/02Welded joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

本発明は、オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手に関する。
近年、高効率化のために蒸気の温度と圧力とを高めた超々臨界圧ボイラの新設が世界中で進められている。このような高温環境下における装置の使用条件が著しく過酷化し、それに伴って使用材料に対する要求性能が厳しくなってきた。例えば、火力発電用ボイラの分野では、蒸気温度が650℃以上になるため、高いクリープ強度が要求される。
また、材料を構造部材等として使用するためには溶接施工が必須であり、溶接部においても高いクリープ強度が要求されることとなる。そこで、各種合金元素を最適量含有させることにより、クリープ強度を改善したオーステナイト系ステンレス鋼が発明されてきた。
上記の厳しい要求に対して、特許文献1には、発電用ボイラ等の高温機器に用いられる高温使用中の溶接部の耐脆化割れ性に優れる高強度オーステナイト系ステンレス耐熱鋼が開示されている。
国際公開第2009/044796号
特許文献1では、P、S、Sn、Sb、Pb、ZnおよびAsの含有量を低減するとともに、Nb、V、Ti、およびNの含有量を特定の範囲に調整することによって、溶接熱影響部(HAZ)における割れ感受性が低く、溶接部の耐脆化割れ性に優れる高強度オーステナイト系ステンレス耐熱鋼を得ることが可能となる。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、HAZでの割れに関しては詳細な検討がなされているものの、溶接金属部での割れに関しては検討がなされておらず、改善の余地が残されている。
本発明は上記の問題を解決し、溶接金属部の割れ感受性が低く、かつ、クリープ強度に優れる溶接継手を作製するのに好適なオーステナイト系耐熱合金を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、下記のオーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手を要旨とする。
(1)化学組成が、質量%で、
C:0.04〜0.18%、
Si:1.5%以下、
Mn:2.0%以下、
P:0.020%以下、
S:0.030%以下、
Cu:0.10%以下、
Ni:20.0〜30.0%、
Cr:21.0〜24.0%、
Mo:1.0〜2.0%、
Nb:0.10〜0.40%、
Ti:0.20%以下、
Al:0.05%以下、
N:0.10〜0.35%、
B:0.0015〜0.005%、
残部:Feおよび不純物であり、
下記の(i)式を満足する、
オーステナイト系耐熱合金。
P+6B≦0.040 ・・・(i)
但し、式中の各元素記号は、合金中に含まれる各元素の含有量(質量%)を表す。
(2)溶接材料を使用して溶接継手を作製するのに用いられる耐熱合金であって、
前記溶接材料の化学組成が、質量%で、
C:0.01〜0.18%、
Si:1.5%以下、
Mn:2.0%以下、
P:0.020%以下、
S:0.030%以下、
Cu:0.15%以下、
Cr:20.0〜25.0%、
Mo:10.0%以下、
Nb:4.0%以下、
Ti:0.50%以下、
Co:15.0%以下、
Al:2.0%以下、
B:0.005%以下、
Fe:30.0%以下、
残部:Niおよび不純物である、
上記(1)に記載のオーステナイト系耐熱合金。
(3)上記(1)に記載のオーステナイト系耐熱合金からなる母材部と、
質量%で、
C:0.01〜0.18%、
Si:1.5%以下、
Mn:2.0%以下、
P:0.020%以下、
S:0.030%以下、
Cu:0.15%以下、
Ni:20.0〜90.0%、
Cr:21.0〜24.0%、
Mo:1.0〜10.0%、
Nb:0.01〜4.0%、
Ti:0.20%以下、
Co:15.0%以下、
Al:2.0%以下、
N:0.01〜0.35%、
B:0.005%以下、
残部:Feおよび不純物であり、
下記の(ii)式を満足する化学組成を有する溶接金属部と、を含む、
オーステナイト系耐熱合金の溶接継手。
P+6B≦0.030 ・・・(ii)
但し、式中の各元素記号は、溶接金属部中に含まれる各元素の含有量(質量%)を表す。
本発明によれば、溶接金属部の割れ感受性が低く、かつ、クリープ強度に優れる溶接継手を作製するのに好適なオーステナイト系耐熱合金を得ることが可能になる。
以下、本発明の各要件について詳しく説明する。
1.耐熱合金(母材)の化学組成
各元素の限定理由は下記のとおりである。なお、以下の説明において含有量についての「%」は、「質量%」を意味する。
C:0.04〜0.18%
Cは、オーステナイト相を安定にする効果を有するとともに、Nとともに微細な粒内炭窒化物を形成し、高温強度の向上に寄与する元素である。しかしながら、Cの含有量が過剰になると高温での使用中に粗大な炭化物を生成し、クリープ強度の低下を招くとともに耐食性が低下する。したがって、C含有量は0.04〜0.18%とする。C含有量は0.05%以上であるのが好ましく、0.13%以下であるのが好ましい。
Si:1.5%以下
Siは、脱酸作用を有し、また、高温での耐食性、耐酸化性に有効な元素である。しかしながら、その含有量が過剰であると、オーステナイト相の安定性を低下させて、クリープ強度および靱性の低下を招く。したがって、Si含有量は1.5%以下とする。Si含有量は1.0%以下であるが好ましく、0.8%以下であるのがより好ましい。
なお、Si含有量には特に下限を設ける必要はないが、極端に低下させると、脱酸効果が十分に得られず鋼の清浄度を劣化させるとともに、製造コストの上昇を招く。そのため、Si含有量は0.02%以上であるのが好ましい。
Mn:2.0%以下
Mnは、Siと同様に脱酸作用を有する。Mnは、オーステナイト相の安定化にも寄与する。しかしながら、その含有量が過剰であると、脆化を招き、クリープ延性および靱性の低下をきたす。したがって、Mn含有量は2.0%以下とする。Mn含有量は1.5%以下であるのが好ましい。
なお、Mn含有量には特に下限を設ける必要はないが、極端に低下させると、脱酸効果が十分に得られず鋼の清浄度を劣化させるとともに、製造コストの上昇を招く。そのため、Mn含有量は0.02%以上であるのが好ましい。
P:0.020%以下
S:0.030%以下
PおよびSは、合金中に不純物として含まれる元素である。これらの元素はいずれも、溶接金属の凝固時に最終凝固部の融点を低下させ、凝固割れ感受性を著しく増大させるとともに、高温使用中に粒界脆化を引き起こして耐応力緩和割れ性の低下を招く元素である。したがって、含有量をそれぞれ、P:0.020%以下およびS:0.030%以下に制限する。
Cu:0.10%以下
Cuは、過剰に含有されると、脆化を招く元素である。そのため、Cu含有量は極力低減することが望ましく、0.10%以下とする。Cu含有量は0.05%未満であるのが好ましく、0.01%未満であるのがより好ましい。
Ni:20.0〜30.0%
Niは、オーステナイト組織を得るために有効な元素であり、長時間使用時の組織安定性を確保して、所望のクリープ強度を得るために必須の元素である。本発明で規定するCr含有量の範囲で前記の効果を十分に得るためには、20.0%以上含有させる必要がある。一方、Niは高価な元素であるため、その含有量が30.0%を超えると、コストの増大を招く。したがって、Ni含有量は20.0〜30.0%とする。Ni含有量は22.0%以上であるのが好ましく、28.0%以下であるのが好ましい。
Cr:21.0〜24.0%
Crは、高温での耐酸化性および耐食性の確保のために必須の元素である。その効果を得るためには、21.0%以上含有させる必要がある。しかしながら、その含有量が過剰になり、特に、24.0%を超えると、高温でのオーステナイト相の安定性を低下させて、クリープ強度の低下を招く。したがって、Cr含有量は21.0〜24.0%とする。Cr含有量は21.5%以上であるのが好ましく、23.5%以下であるのが好ましい。
Mo:1.0〜2.0%
Moは、マトリックスに固溶して高温強度の向上、なかでも高温でのクリープ強度の向上に寄与する元素である。しかしながら、Mo含有量が過剰になるとオーステナイト相の安定性が低下するため、却ってクリープ強度を低下させる。また、溶接金属部の割れ感受性を高めるおそれがある。したがって、Mo含有量は1.0〜2.0%とする。Mo含有量は1.2%以上であるのが好ましく、1.8%以下であるのが好ましい。
Nb:0.10〜0.40%
Nbは、炭窒化物として微細に粒内析出し、高温でのクリープ強度の向上に寄与する元素である。しかしながら、Nb含有量が過剰になると、高温での使用中に炭窒化物が急速に粗大化して、クリープ強度および靱性の極端な低下を招く。また、溶接金属部の割れ感受性を高めるおそれがある。したがって、Nb含有量は0.10〜0.40%とする。Nb含有量は0.15%以上であるのが好ましく、0.35%以下であるのが好ましい。
Ti:0.20%以下
Tiは、炭窒化物として微細に粒内析出し、高温でのクリープ強度の向上に寄与する元素であるが、その含有量が過剰になると、高温での使用中に炭窒化物が急速に粗大化して、クリープ強度および靱性の極端な低下を招くだけでなく、溶接時の液化割れ感受性の著しい増大を招く。したがって、Ti含有量は0.20%以下とする。
Al:0.05%以下
Alは、脱酸作用を有するが、多量の添加は清浄度を著しく害し、加工性および延性を劣化させる。したがって、Al含有量は0.05%以下とする。Al含有量の下限は特に設けないが、0.0005%以上であるのが好ましい。
N:0.10〜0.35%
Nは、オーステナイト安定化元素であり、マトリックスに固溶するとともに、Cと同様に微細な粒内炭窒化物を形成し、高温でのクリープ強度の確保に寄与する元素である。また、耐食性の向上にも有効な元素である。しかしながら、N含有量が過剰になると、窒化物が多量に析出し、クリープ延性を低下させることに加え、熱間加工性を低下させて、母材の表面疵の原因となる。したがって、N含有量は0.10〜0.35%とする。N含有量は0.15%以上であるのが好ましく、0.30%以下であるのが好ましい。
B:0.0015〜0.005%
Bは、粒界に偏析するとともに粒界炭化物を微細分散させることにより、粒界強化に寄与する元素である。しかしながら、B含有量が過剰になると、溶接金属の凝固時に最終凝固部の融点を低下させ、凝固割れ感受性を著しく増大させるとともに、高温使用中に粒界脆化を引き起こして耐応力緩和割れ性の低下を招く。したがって、B含有量は0.0015〜0.005%とする。B含有量は0.002%以上であるのが好ましく、0.0045%以下であるのが好ましい。
本発明のオーステナイト系耐熱合金の化学組成において、残部はFeおよび不純物である。ここで「不純物」とは、合金を工業的に製造する際に、鉱石、スクラップ等の原料、製造工程の種々の要因によって混入する成分であって、本発明に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。
P+6B≦0.040 ・・・(i)
但し、式中の各元素記号は、合金中に含まれる各元素の含有量(質量%)を表す。
合金の化学組成が上述の範囲内であっても、溶接金属部において割れが生じる場合がある。しかしながら、PとBとの含有量の関係において、上記(i)式を満足することにより、溶接金属部における初層凝固割れおよび再熱割れを抑制することが可能になる。
2.溶接材料の化学組成
上記母材を溶接する際に用いる溶接材料の組成について、特に制限は設けないが、下記に示す化学組成を有することが好ましい。
C:0.01〜0.18%
Cは、オーステナイト生成元素であり、高温使用時のオーステナイト組織の安定性を高めるのに有効な元素である。さらにCは、溶接時の耐高温割れ性を高める。具体的には、Cは、溶接時の凝固過程において主にCrと結合して共晶炭化物を形成する。これにより液相の消失を早め、最終凝固部の組織を(Cr,M)23とオーステナイトとのラメラ状組織にする。その結果、液相の残存形態が面状から点状に変化するとともに、特定面での応力集中が抑制され、凝固割れが抑制される。さらにCは、不純物の偏析サイトとなる最終凝固界面積を増大させることから、溶接中の延性低下割れの防止および高温使用中の応力緩和割れの感受性低減にも寄与する。
後述するCr含有量の範囲で、上記の効果を十分得るためには、C含有量を0.01%以上とする必要がある。しかしながら、Cを過剰に含有すると、凝固中に炭化物とならない過剰なCが高温使用中に炭化物として微細析出し、かえって応力緩和割れ感受性を増大させる。そのため、Cの含有量は0.01〜0.18%とする。C含有量は0.02%以上であるのが好ましく、0.06%以上であるのがより好ましい。また、C含有量は0.15%以下であるのが好ましい。
Si:1.5%以下
Siは、脱酸剤として含有されるが、溶接金属の凝固時に柱状晶粒界に偏析し、液相の融点を下げ、凝固割れ感受性を増大させる。そのため、Si含有量は1.5%以下とする必要がある。なお、Si含有量には特に下限を設ける必要はないが、極端に低下させると、脱酸効果が十分に得られず鋼の清浄度を劣化させるとともに、製造コストの上昇を招く。そのため、Si含有量は0.02%以上であるのが好ましい。
Mn:2.0%以下
Mnは、Siと同様、脱酸剤として含有される。Mnは、溶接金属中のNの活量を下げることによりアーク雰囲気中からのNの飛散を抑制して、強度の確保にも寄与する。しかしながら、Mnを過剰に含有する場合には脆化を招くため、Mnの含有量は2.0%以下とする必要がある。Mnの含有量は1.5%以下とするのが好ましい。
なお、Mn含有量には特に下限を設ける必要はないが、極端に低下させると、脱酸効果が十分に得られず鋼の清浄度を劣化させるとともに、製造コストの上昇を招く。そのため、Mn含有量は0.02%以上であるのが好ましい。
P:0.020%以下
S:0.030%以下
PおよびSは、不純物として含まれ、溶接金属の凝固時に最終凝固部の融点を低下させ、凝固割れ感受性を著しく増大させる。そのため、P含有量は0.020%以下、S含有量は0.030%以下とする必要がある。P含有量は0.015%以下、S含有量は0.020%以下であるのが好ましい。
Cu:0.15%以下
Cuは、過剰に含有されると、脆化を招く元素である。そのため、Cu含有量は極力低減することが望ましく、0.15%以下とする。Cu含有量は0.10%以下であるのが好ましい。
Cr:20.0〜25.0%
Crは、高温での耐酸化性および耐食性の確保のために必須の元素である。Crは、凝固過程でCと結合して、共晶炭化物を生成させ、溶接中の凝固割れおよび延性低下割れを防止するとともに、高温使用中の応力緩和割れ感受性を低減する作用も有する。これらの効果を得るためには、Cr含有量を20.0%以上とする必要がある。しかし、Cr含有量が過剰になって25.0%を超えると、高温での組織の安定性が劣化して、クリープ強度の低下を招く。このため、Cr含有量は20.0〜25.0%とする。Cr含有量は20.5%以上であるのが好ましく、24.5%以下であるのが好ましい。
Mo:10.0%以下
Moは、マトリックスに固溶して高温強度の向上、なかでも高温でのクリープ強度の向上に寄与する元素である。しかしながら、Mo含有量が過剰になるとオーステナイト相の安定性が低下するとともに高温での局部腐食が大きくなる。したがって、Mo含有量は10.0%以下とする。Mo含有量は9.5%以下であるのが好ましい。下限は特に規定する必要はなく、0%である。しかし、上記の効果を得たい場合には、Mo含有量は0.5%以上であるのが好ましく、母材中のMo含有量以上であることがより好ましい。
Nb:4.0%以下
Nbは、炭窒化物として微細に粒内析出し、高温でのクリープ強度の向上に寄与する元素である。しかしながら、Nb含有量が過剰になると、高温での使用中に炭窒化物が急速に粗大化して、クリープ強度および靱性の極端な低下を招く。また、溶接金属部の割れ感受性を高めるおそれがある。したがって、Nb含有量は4.0%とする。Nb含有量は3.5%以下であるのが好ましい。下限は特に規定する必要はなく、0%である。しかし、上記の効果を得たい場合には、Nb含有量は0.1%以上であるのが好ましく、0.5%以上であるのがより好ましい。
Ti:0.50%以下
Tiは、炭窒化物として微細に粒内析出し、高温でのクリープ強度の向上に寄与する元素であるが、その含有量が過剰になると、高温での使用中に炭窒化物が急速に粗大化して、クリープ強度および靱性の極端な低下を招くだけでなく、溶接時の液化割れ感受性の著しい増大を招く。したがって、Ti含有量は低減することが好ましく、0.50%以下とする。
Co:15.0%以下
Coは、NiおよびCuと同様に、オーステナイト生成元素であり、オーステナイト組織の安定性を高めてクリープ強度の向上に寄与する。しかしながら、Coは極めて高価な元素であるため、過剰な含有は大幅なコスト増加を招く。したがって、Co含有量は15.0%以下とする。Co含有量は14.0%以下であるのが好ましい。下限は特に規定する必要はなく、0%である。しかし、上記の効果を得たい場合には、Co含有量は0.5%以上であるのが好ましい。
Al:2.0%以下
Alは、脱酸作用を有する元素である。しかしながら、多量の添加は清浄度を著しく害し、加工性および延性を劣化させる。したがって、Al含有量は2.0%以下とする。下限は特に規定する必要はなく、0%である。しかし、上記の効果を得たい場合には、Al含有量は0.5%以上であるのが好ましい。
B:0.005%以下
Bは、高温での使用中に粒界に偏析し、粒界を強化するとともに粒界炭化物を微細分散させることによりクリープ強度を向上させるのに有効な元素である。そのため、この効果を得るためにBを含有させてもよい。しかしながら、Bの過剰の含有は、ガスシールドアーク溶接中の凝固割れ感受性を高める。したがって、B含有量は0.005%以下とする。B含有量は0.0045%以下であるのが好ましい。下限は特に規定する必要はなく、0%である。しかし、上記の効果を得たい場合には、B含有量は0.002%以上であるのが好ましい。
Fe:30.0%以下
Feは、オーステナイト組織を得るために有効であり、長時間使用時の組織安定性を確保して、所望のクリープ強度を得るために必須の元素である。しかしながら、Ni含有量を確保するために、Fe含有量は30.0%以下とする。Fe含有量は20.0%以下であるのが好ましい。
上記の溶接材料の化学組成において、残部はNiおよび不純物である。ここで「不純物」とは、合金を工業的に製造する際に、鉱石、スクラップ等の原料、製造工程の種々の要因によって混入する成分であって、本発明に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。
3.溶接金属の化学組成
上述した化学組成を有する母材と溶接材料とを用いてなる溶接金属の化学組成は、母材と溶接材料との流入割合で決定される。したがって、本発明の溶接継手において、溶接金属部は、質量%で、C:0.01〜0.18%、Si:1.5%以下、Mn:2.0%以下、P:0.020%以下、S:0.030%以下、Cu:0.15%以下、Ni:20.0〜90.0%、Cr:21.0〜24.0%、Mo:1.0〜10.0%、Nb:0.01〜4.0%、Ti:0.20%以下、Co:15.0%以下、Al:2.0%以下、N:0.01〜0.35%、B:0.005%以下、残部:Feおよび不純物であり、下記の(ii)式を満足する化学組成を有することが好ましい。
上記のうちでも、C含有量は0.02%以上であるのが好ましく、0.15%以下であるのが好ましい。Si含有量は0.02%以上であるのが好ましく、1.0%以下であるのが好ましい。Mn含有量は0.02%以上であるのが好ましく、1.5%以下であるのが好ましい。P含有量は0.015%以下、S含有量は0.020%以下であるのが好ましい。Cu含有量は0.10%未満であるのが好ましい。
また、Ni含有量は30.0%以上であるのが好ましく、80.0%以下であるのが好ましく、70.0%以下であるのがより好ましく、60.0%以下であるのがさらに好ましい。Cr含有量は21.2%以上であるのが好ましく、23.5%以下であるのが好ましい。Mo含有量は2.0%以上であるのが好ましく、9.5%以下であるのが好ましい。Nb含有量は0.10%以上であるのが好ましく、3.5%以下であるのが好ましい。
さらに、Co含有量は0.5%以上であるのが好ましく、14.0%以下であるのが好ましい。Al含有量は0.01%以上であるのが好ましく、1.5%以下であるのが好ましい。N含有量は0.02%以上であるのが好ましく、0.15%以下であるのが好ましい。B含有量は0.0002%以上であるのが好ましく、0.0045%以下であるのが好ましい。
P+6B≦0.030 ・・・(ii)
但し、式中の各元素記号は、溶接金属部中に含まれる各元素の含有量(質量%)を表す。
特に、溶接金属部におけるPとBとが、上記(ii)式を満足することにより、溶接金属部における初層凝固割れおよび再熱割れを抑制することが可能になる。
以下、実施例によって本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
表1に示す化学組成を有する合金を溶解して、熱間鍛造、ならびに熱間圧延および冷間圧延し、1230℃で固溶化熱処理を施した。その後、JIS Z 3001−1(2013)の番号14349においてルート半径r=0.5mm、ルート面b=1.2mm、開先角度θ=40°とするU開先加工が施された厚さ15mm、幅120mm、長さ200mmの拘束溶接割れ試験用試験片を作製した。
上記のようにして得た各拘束溶接割れ試験用試験片を用いて、被覆アーク溶接棒としてJIS Z 3224(2010)に規定のENi6182を用いて、厚さ25mm、幅200mm、長さ300mmのJIS G 3106(2008)に規定のSM400Cの市販の鋼板上に、四周を拘束溶接した。
Figure 0006795038
その後、開先内を表2に示す化学組成を有する直径1.2mmのスプール溶接材料を用いて初層TIG溶接を実施した。入熱は9〜12kJ/cm、溶接材料の送給速度は150mm/minの条件とした。その後、初層溶接部を半分ほど残して、残部を入熱9〜12kJ/cmの条件にて積層溶接した。その際、パス間温度は150℃以下に管理した。そして、溶接金属の中心部分をEPMA分析して定量化することで溶接金属の組成を測定した。その結果を表3に示す。
Figure 0006795038
Figure 0006795038
上記の溶接施工後、各試験体について、継手の断面ミクロ組織観察用試験片を、初層のみ溶接した部分と、積層溶接した部分とから2個ずつ採取した。そして、断面を鏡面研磨した後クロム酸電解腐食し、割れの発生の有無を、光学顕微鏡を用いて倍率を500倍として観察した。初層のみ溶接した部分において割れが認められた場合は凝固割れ、積層溶接した部分において割れが認められた場合は再熱割れであると判断した。そして、凝固割れまたは再熱割れが全ての試験片から認められなかった場合を「○」、少なくとも1つの試験片から認められた場合を「×」とした。
次に、溶接金属部が、直径6mm、長さ10mmの平行部の中央に位置するように、段付の丸棒クリープ試験片を切り出し、クリープ破断試験を実施した。そして、実使用環境を想定し、650℃にて200MPaの応力負荷時に破断時間が1,000時間以上となる場合を「○」、1,000時間未満である場合を「×」とした。
それらの結果を表4に示す。
Figure 0006795038
本発明の規定を満足する母材を用いた場合、溶接金属部に凝固割れ、再熱割れの双方とも発生せず、さらに良好なクリープ強度を示す結果となった。それに対して、母材のP+6Bの値が0.040を超え、それに起因して溶接金属部におけるP+6Bの値が0.030を超えた試験No.7、8、10および11では、再熱割れが認められた。また、なかでも母材のP+6Bの値が0.050を超えた試験No.7および11では、初層凝固割れが認められた。そして、C含有量が規定から外れる合金No.8を用いた試験No.9、ならびにNi、Cr、MoおよびNbの含有量が規定から外れる合金No.11を用いた試験No.12では、溶接継手のクリープ強度が劣る結果となった。
本発明によれば、溶接金属部の割れ感受性が低く、かつ、クリープ強度に優れる溶接継手を作製するのに好適なオーステナイト系耐熱合金を得ることが可能になる。そのため、本発明のオーステナイト系耐熱合金は、高温環境下で使用されるボイラ等の装置用材料として好適に用いることができる。

Claims (3)

  1. 化学組成が、質量%で、
    C:0.04〜0.18%、
    Si:1.5%以下、
    Mn:2.0%以下、
    P:0.020%以下、
    S:0.030%以下、
    Cu:0.10%以下、
    Ni:20.0〜30.0%、
    Cr:21.0〜24.0%、
    Mo:1.0〜2.0%、
    Nb:0.10〜0.40%、
    Ti:0.20%以下、
    Al:0.05%以下、
    N:0.10〜0.35%、
    B:0.0015〜0.005%、
    残部:Feおよび不純物であり、
    下記の(i)式を満足する、
    オーステナイト系耐熱合金。
    P+6B≦0.040 ・・・(i)
    但し、式中の各元素記号は、合金中に含まれる各元素の含有量(質量%)を表す。
  2. 溶接材料を使用して溶接継手を作製するのに用いられる耐熱合金であって、
    前記溶接材料の化学組成が、質量%で、
    C:0.01〜0.18%、
    Si:1.5%以下、
    Mn:2.0%以下、
    P:0.020%以下、
    S:0.030%以下、
    Cu:0.15%以下、
    Cr:20.0〜25.0%、
    Mo:10.0%以下、
    Nb:4.0%以下、
    Ti:0.50%以下、
    Co:15.0%以下、
    Al:2.0%以下、
    B:0.005%以下、
    Fe:30.0%以下、
    残部:Niおよび不純物であり、
    前記溶接継手は、下記の(ii)式を満足する化学組成を有する溶接金属部を含む、
    請求項1に記載のオーステナイト系耐熱合金。
    P+6B≦0.030 ・・・(ii)
    但し、式中の各元素記号は、溶接金属部中に含まれる各元素の含有量(質量%)を表す。
  3. 請求項1に記載のオーステナイト系耐熱合金からなる母材部と、
    質量%で、
    C:0.01〜0.18%、
    Si:1.5%以下、
    Mn:2.0%以下、
    P:0.020%以下、
    S:0.030%以下、
    Cu:0.15%以下、
    Ni:20.0〜90.0%、
    Cr:21.0〜24.0%、
    Mo:1.0〜10.0%、
    Nb:0.01〜4.0%、
    Ti:0.20%以下、
    Co:15.0%以下、
    Al:2.0%以下、
    N:0.01〜0.35%、
    B:0.005%以下、
    残部:Feおよび不純物であり、
    下記の(ii)式を満足する化学組成を有する溶接金属部と、を含む、
    オーステナイト系耐熱合金の溶接継手。
    P+6B≦0.030 ・・・(ii)
    但し、式中の各元素記号は、溶接金属部中に含まれる各元素の含有量(質量%)を表す。
JP2018543924A 2016-10-03 2017-10-03 オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手 Active JP6795038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016195683 2016-10-03
JP2016195683 2016-10-03
PCT/JP2017/036022 WO2018066573A1 (ja) 2016-10-03 2017-10-03 オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018066573A1 JPWO2018066573A1 (ja) 2019-07-25
JP6795038B2 true JP6795038B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=61831861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018543924A Active JP6795038B2 (ja) 2016-10-03 2017-10-03 オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210292876A1 (ja)
EP (1) EP3521476A4 (ja)
JP (1) JP6795038B2 (ja)
KR (1) KR20190062488A (ja)
CN (1) CN109890992A (ja)
WO (1) WO2018066573A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7226019B2 (ja) * 2019-03-29 2023-02-21 日本製鉄株式会社 オーステナイト系耐熱鋼
CN110405380A (zh) * 2019-08-20 2019-11-05 华能国际电力股份有限公司 一种铁基高温合金焊丝

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173249A (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 Nippon Steel Corp オ−ステナイト系耐熱合金
JPS59222561A (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 Nippon Steel Corp V,nを含むオ−ステナイト系耐熱合金
JP3346887B2 (ja) * 1994-04-20 2002-11-18 新日本製鐵株式会社 高窒素オーステナイト・ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒
SE516137C2 (sv) * 1999-02-16 2001-11-19 Sandvik Ab Värmebeständigt austenitiskt stål
JP3130020B2 (ja) * 1999-06-18 2001-01-31 日本酸素株式会社 ニッケル合金を溶接ワイヤとして使用するミグ溶接用シールドガスと該ガスを使用したミグ溶接方法
US20060275168A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Ati Properties, Inc. Austenitic stainless steel
JP4946242B2 (ja) * 2006-07-27 2012-06-06 住友金属工業株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手及びオーステナイト系ステンレス鋼溶接材料
ES2668831T3 (es) 2007-10-03 2018-05-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Aceros inoxidables austeníticos
JP4310664B1 (ja) * 2008-01-25 2009-08-12 住友金属工業株式会社 溶接材料および溶接継手構造体
JP5670103B2 (ja) * 2010-06-15 2015-02-18 山陽特殊製鋼株式会社 高強度オーステナイト系耐熱鋼
JP5780598B2 (ja) * 2012-02-15 2015-09-16 新日鐵住金ステンレス株式会社 溶接管構造高温機器用オーステナイト系ステンレス鋼
DE102012014068B3 (de) * 2012-07-13 2014-01-02 Salzgitter Mannesmann Stainless Tubes GmbH Austenitische Stahllegierung mit ausgezeichneter Zeitstandfestigkeit sowie Oxidations- und Korrosionsbeständigkeit bei erhöhten Einsatztemperaturen
JP6244938B2 (ja) * 2014-01-24 2017-12-13 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手
KR101874218B1 (ko) * 2014-02-26 2018-07-03 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 용접 조인트
JP6398277B2 (ja) * 2014-04-14 2018-10-03 新日鐵住金株式会社 Ni基耐熱合金溶接継手の製造方法
JP6323188B2 (ja) * 2014-06-11 2018-05-16 新日鐵住金株式会社 Ni基耐熱合金溶接継手の製造方法
KR102048479B1 (ko) * 2015-07-01 2019-11-25 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 오스테나이트계 내열합금 및 용접 구조물

Also Published As

Publication number Publication date
EP3521476A1 (en) 2019-08-07
JPWO2018066573A1 (ja) 2019-07-25
WO2018066573A1 (ja) 2018-04-12
KR20190062488A (ko) 2019-06-05
US20210292876A1 (en) 2021-09-23
CN109890992A (zh) 2019-06-14
EP3521476A4 (en) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835771B1 (ja) Ni基耐熱合金用溶接材料ならびにそれを用いてなる溶接金属および溶接継手
JP4258679B1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼
WO2018151222A1 (ja) Ni基耐熱合金およびその製造方法
JP6852809B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼溶接金属、溶接継手、オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料、および溶接継手の製造方法
JP6384611B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金及び溶接構造物
JP6384610B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金及び溶接構造物
JP4835770B1 (ja) オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料ならびにそれを用いてなる溶接金属および溶接継手
JP6965938B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属および溶接構造物
JP6795038B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手
JP2014148702A (ja) Ni基耐熱合金部材
JP6638552B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料
JP4998014B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼用溶接材料並びにそれを用いてなる溶接金属及び溶接継手
JP6756147B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料
JP7368722B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼溶接金属、溶接継手、およびオーステナイト系耐熱鋼用溶接材料
JP6107170B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料ならびにそれを用いて製造される溶接金属及び溶接継手
JP6638551B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼溶接金属およびそれを有する溶接継手
JP6825514B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金部材
JP2021021130A (ja) オーステナイト系耐熱合金溶接継手
JP2021011610A (ja) オーステナイト系耐熱合金溶接継手
JP7360032B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼溶接継手
JP7183808B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料、溶接金属、溶接構造物、および溶接構造物の製造方法
JP2019173122A (ja) 溶接継手
JP2021025096A (ja) オーステナイト系耐熱合金溶接継手
JP2021167440A (ja) オーステナイト系耐熱合金溶接継手
JP2021025095A (ja) オーステナイト系耐熱合金溶接継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6795038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250