JP6767762B2 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び該制御方法の実行プログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び該制御方法の実行プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6767762B2 JP6767762B2 JP2016065982A JP2016065982A JP6767762B2 JP 6767762 B2 JP6767762 B2 JP 6767762B2 JP 2016065982 A JP2016065982 A JP 2016065982A JP 2016065982 A JP2016065982 A JP 2016065982A JP 6767762 B2 JP6767762 B2 JP 6767762B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tomographic
- light
- information
- information processing
- scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 31
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 85
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 75
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 claims description 45
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 43
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 43
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 36
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 33
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 13
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 87
- FCKYPQBAHLOOJQ-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane-1,2-diaminetetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C1CCCCC1N(CC(O)=O)CC(O)=O FCKYPQBAHLOOJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 14
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 10
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 6
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 6
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 description 2
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 2
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- 241001482630 Epinnula magistralis Species 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 description 1
- 229940039231 contrast media Drugs 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960004657 indocyanine green Drugs 0.000 description 1
- MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M indocyanine green Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CCCCN1C2=CC=C3C=CC=CC3=C2C(C)(C)C1=CC=CC=CC=CC1=[N+](CCCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=C(C=CC=C3)C3=C2C1(C)C MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 210000004088 microvessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 206010040560 shock Diseases 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0025—Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0041—Operational features thereof characterised by display arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
- A61B3/1225—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
- A61B3/1233—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation for measuring blood flow, e.g. at the retina
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Hematology (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
測定光が走査された被検査物からの戻り光と前記測定光に対応した参照光との干渉光をサンプリングするサンプリング手段の出力から、空間的に同一位置であり互いに異なる波数成分のデータを含む互いに異なる複数のデータセットを生成するように、前記サンプリング手段による前記干渉光のサンプリングの間隔より長いサンプリング間隔で前記出力に含まれるデータセットを部分的に抽出するデータ抽出手段と、
前記生成された複数のデータセットを用いて、複数の断層像を生成する生成手段と、
前記生成された複数の断層像を用いて、前記被検査物の断層情報を形成する形成手段と、を備えることを特徴とする。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳しく説明する。なお、以下に述べる実施形態は、特許請求の範囲に関わる本発明を限定するものではない。また、以下に述べる実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが、本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
OCT干渉部20は、カプラ21、22を有している。カプラ21と波長掃引光源11、カプラ21とカプラ22、カプラ21と測定アーム50、及びカプラ21と参照アーム60とは、各々光ファイバーにより接続されている。また、カプラ21とカプラ22及び参照アーム60とカプラ22とも、後述するように各々光ファイバーにより接続されている。まず、カプラ21は、波長掃引光源11から射出されて光ファイバーにより導かれた光を、被検眼120の眼底へ照射する測定光と参照光とに分岐する。なお、本実施形態において、光の分岐比は測定光:参照光=2:8とする。測定光は、後述する測定アーム50を経由して被検眼120の眼底に照射される。
SLO光源12から出射された照明光はSLO光学系80を介して被検眼120の眼底へ照射される。より具体的にはSLO光学系80に入射した光は、コリメータレンズ81から平行光として空間へ射出される。その後、穴あきミラー101の穴あき部を通過し、レンズ82を介し、X走査スキャナー83、レンズ84、85、及びY走査スキャナー86を介し、ダイクロイックミラー102に到達する。なお、X走査スキャナー83及びY走査スキャナー86はSLO用の走査手段の一例であり、OCT用のX走査スキャナー53及びY走査スキャナー56をこれらSLO用の走査手段として共用する構成としても良い。ダイクロイックミラー102は、波長760nm〜800nmの光を反射し、それ以外の波長の光を透過する特性を有する。ダイクロイックミラー102にて反射された照明光は、ダイクロイックミラー103を経てOCT測定系と同様の光路を経由し、被検眼120の眼底に到達する。
前眼部撮影部90は、波長860nmの照明光を発するLEDから成る照明光源95により前眼部を照明する。前眼部で反射され照明光は、対物レンズ106を介してダイクロイックミラー105に達する。ダイクロイックミラー105は、波長820nm〜920nmの光を反射し、それ以外の光を透過する特性を有する。ダイクロイックミラー105で反射された前眼部からの反射光は、レンズ91、92、93を介し、前眼部カメラ94で受光される。前眼部カメラ94で受光された反射光は電気信号に変換され、該電気信号はコンピュータ40に出力される。
内部固視灯110は、内部固視灯用表示部111及びレンズ112で構成される。本実施形態では、内部固視灯用表示部111として複数の発光ダイオード(LD)がマトリックス状に配置されたものを用いる。発光ダイオードの点灯位置は、撮影したい眼底上の部位に合わせて変更される。内部固視灯用表示部111からの光は、レンズ112を介して被検眼120に導かれる。内部固視灯用表示部111から出射される光の波長は520nmで、設定した所望のパターンが表示される。被検者がこのパターンを注視することにより被検眼120の固視が促され、表示位置を変更することで固視の位置が変わって眼底の任意の位置の撮影が可能となる。
本実施形態において、コンピュータ40は制御部として機能する。より詳細には、該コンピュータ40は、OCT装置における各構成要素を制御し、デジタル信号に変換した干渉信号等の上述した各種出力信号を信号処理し、光干渉断層像や血流情報断面像の生成を行う。具体的には、コンピュータ40は、APD88から送られてくるデジタル信号に変換されたSLOの出力信号を処理し、SLO画像を生成する。また、前眼部カメラ94から送られてくる出力信号を処理し、前眼部画像を生成する。さらに、これら信号処理の結果得られた眼底及び前眼部の情報は、コンピュータ40により制御される表示部70によって表示される。なお、該コンピュータ40で行われる具体的な干渉信号等の信号処理の内容は、後の信号処理手順の項目にて詳述する。
図2(a)は、撮影時に表示部70に表示される撮影画面であって、OCT強度画像を得るOCTモードの際の撮影画面200を示している。また、図2(b)は、OCTAにより血流情報断面像を得るOCTAモードの際の撮影画面200を示している。図2(a)に示すOCTモードでの同撮影画面200において、表示領域201にはコンピュータ40が生成した前眼部画像202、SLO眼底画像203、及び光干渉断層像(OCT強度画像)206が表示される。図2(b)に示すOCTAモードでは、光干渉断層像206に換えて、光干渉断層像(血流情報断面像)209が表示される。
次に、図3を用いて本実施形態における測定光のスキャンパターンを説明する。OCTAでは血流による干渉信号の時間変化を計測するため、同じ場所で複数回の計測が必要となる。本実施形態では、OCTAにおいては同じ場所でのBスキャンをm回繰り返しつつ、n箇所のY位置に移動するスキャンを行う。具体的なスキャンパターンを図3に示す。眼底平面上でy1〜ynのn箇所のY位置について、それぞれBスキャンをm回ずつ繰り返す、m回走査を実施する。
次に、図4を用いて本実施形態の干渉信号取得の具体的な処理の手順を説明する。
ステップS101において、コンピュータ40は図3に示すスキャンラインyiにおけるインデックスiの総数としてnを定義する。定義後、ステップS102において、yi位置のインデックスiを1に設定し、OCTは測定光の照射位置を位置y1における位置x1に移動するとともに当該位置x1から連続してp個のAスキャン信号を取得するための測定光のX方向の走査を開始する。
次に、本実施形態に係る干渉信号の抽出処理に関して説明する。ここで、抽出処理とは、一般に複数のデータから例えば所定の時間間隔等の特定の条件に沿ってデータを抜き出す処理のことを指す。具体的には、部分的にデータ抽出する際の抽出間隔を、一Bスキャンから得たデータセットからの抽出の際に一定としている。この一定の抽出間隔を本実施形態では、元のデータセット生成時のサンプリング間隔に対して、長いサンプリング間隔と称している。しかし、該抽出処理は必ずしも所定間隔として一定間隔で行われる必要はなく、間隔を変えながら等、任意に行っても良く、さらに抽出する範囲も干渉信号の全領域からではなく、任意の領域から行うこととしても良い。また、複数の抽出パターンを用いて複数のデータセットを得る場合、個々の抽出時において重複して抽出されるデータがあってもよい。
次に、図9を用いて本実施形態における具体的な処理の手順を説明する。図9は、干渉信号が入力されているコンピュータ40が信号処理をした結果として、3次元血流情報を出力するまでの手順を示すフローチャートである。
なお、本発明は、上述した実施形態の機能(例えば、上述した各部の処理を各工程に対応させたフローチャートにより示される処理)を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給することによっても実現できる。この場合、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が、コンピュータが読み取り可能に記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することにより、上述した実施形態の機能を実現する。
また、上記の例では血流情報を取得する場合について述べたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、形成手段は、図5のように得られた複数の干渉信号群を加算平均することで加算平均画像を形成することとしてもよい。
20 OCT干渉部
30 検出部
31 差動検出器
40 コンピュータ
50 測定アーム
60 参照アーム
70 表示部
120 被検眼
Claims (25)
- 測定光が走査された被検査物からの戻り光と前記測定光に対応した参照光との干渉光をサンプリングするサンプリング手段の出力から、空間的に同一位置であり互いに異なる波数成分のデータを含む互いに異なる複数のデータセットを生成するように、前記サンプリング手段による前記干渉光のサンプリングの間隔より長いサンプリング間隔で前記出力に含まれるデータセットを部分的に抽出するデータ抽出手段と、
前記生成された複数のデータセットを用いて、複数の断層像を生成する生成手段と、
前記生成された複数の断層像を用いて、前記被検査物の断層情報を形成する形成手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記形成手段は、前記生成された複数の断層像の間において相関演算を行って、前記断層情報として血流情報を形成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記形成手段は、前記生成された複数の断層像における各々の画素値の加算平均を行って、前記断層情報として加算平均画像を形成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記形成手段は、前記断層情報として、前記生成された複数の断層像を用いて、モーションコントラストデータを形成することを特徴とする請求項1または2の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記データ抽出手段が前記データセットを部分的に抽出する長いサンプリング間隔は、前記出力からの抽出の際において一定であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記長いサンプリング間隔は、前記サンプリング手段の出力に含まれるデータのw−1個おきの間隔であり、前記複数のデータセットの数はw個であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記サンプリング手段からの出力は、前記被検査物における同一走査線を前記測定光でm回走査して得られるm個の出力を含み、
前記データ抽出手段は、前記m個の出力の各々から前記複数のデータセットを生成することを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記測定光と前記参照光とを発する光源は、経時的に光の波長を掃引可能な波長掃引型の光源であり、
前記サンプリング手段は、クロック生成手段により出力されるサンプルクロックに基づいて、前記干渉光を所定の等波数間隔でサンプリングすることを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記サンプリング手段は、前記サンプリング手段の出力に含まれるデータの数を倍加させる信号処理を行うことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
- 前記サンプリング手段は、前記干渉光を分光する分光手段と、前記分光された光を受光する複数の受光素子とを有し、
前記受光素子の出力に基づいて所定の等波数間隔で前記干渉光をサンプリングすることを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記被検査物の断層情報を表示手段に表示させる表示制御手段をさらに備え、
前記形成手段は、前記サンプリング手段の出力からなるデータセットを用いて第一の撮像深さ範囲の断層情報を形成可能であり、
前記サンプリング手段の出力を部分的に抽出して生成された前記複数のデータセットを用いて形成された断層情報であって、前記第一の撮像深さ範囲より小さい第二の撮像深さ範囲の断層情報を形成可能であって、
前記表示制御手段は、前記第一の撮像深さ範囲の断層情報と前記第二の撮像深さ範囲の断層情報との何れかを前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記第二の撮像深さ範囲は、前記抽出されたデータセットの数で前記第一の撮像深さ範囲を除して得られる範囲であることを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御手段は、検者の指示、又は前記表示手段の表示の切り替えに応じて前記表示手段に表示させる断層情報を選択することを特徴とする請求項11又は12に記載の情報処理装置。
- 前記被検査物は、被検眼の眼底であって、
前記第一の撮像深さ範囲の断層情報は、4.0mm以上の深さ範囲の断層情報であり、前記第二の撮像深さ範囲の断層情報は、4.0mm未満の深さ範囲の断層情報であることを特徴とする請求項11乃至13の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記第二の撮像深さ範囲の断層情報を生成するために用いられる前記生成された複数のデータセットは、前記測定光を前記被検査物上で走査する走査手段による前記測定光の走査角度範囲が47度未満の条件で得られた干渉光に基づくことを特徴とする請求項11乃至14の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記データ抽出手段は、前記測定光を前記被検査物上で走査する走査手段による前記測定光の走査角度範囲が47度未満である場合に、前記第二の撮像深さ範囲の断層情報を生成するために用いられる前記複数のデータセットを生成することを特徴とする請求項11乃至14の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記被検査物は、被検眼の眼底であって、
前記測定光にて所定数の走査線から形成される二次元走査パターンで走査する前記眼底の所定範囲を設定する設定手段をさらに備え、
前記設定手段は、前記測定光の走査角度が47度以上である第一の撮像範囲と47度未満である第二の撮像範囲とに、前記所定範囲を変更可能であり、
前記形成手段は、前記被検眼の眼球内において4.0mm以上の撮像深さ範囲の断層情報を形成することを特徴とする請求項1乃至13の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記測定光にて所定数の走査線から形成される二次元走査パターンで走査する前記被検査物の所定範囲を設定する設定手段をさらに備え、
前記設定手段は、前記測定光の走査角度範囲が47度以上である第一の撮像範囲と47度未満である第二の撮像範囲とに、前記所定範囲を変更可能であることを特徴とする請求項1乃至16の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記生成手段は、前記生成された複数のデータセットの各々に対応する断層像を含む断層像群を生成することを特徴とする請求項1乃至18の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記形成手段は、前記複数の断層像の位置合わせをして前記断層情報を形成することを特徴とする請求項1乃至19の何れか一項に記載の情報処理装置。
- 前記データ抽出手段は、前記サンプリング手段により前記干渉光から得られた1Aスキャンのデータから前記複数のデータセットを生成するようにデータセットを抽出し、
前記生成手段は、前記測定光の走査により得た断層像に対応するデータセットを用いて前記複数の断層像を生成することを特徴とする請求項1乃至20の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記生成手段は、前記被検査物において前記測定光を走査して得た複数のデータセットからなる断層像であって、前記生成されたデータセットに対応する断層像セットであって、第一の時間に得た第一の断層像セットに関する第一の断層像群と、前記第一の時間とは異なる時間に得た第二の断層像セットに関する第二の断層像群とを生成し、
前記形成手段は、前記第一の断層像群の少なくとも一つと、前記第二の断層像群の少なくとも一つとを位置合わせをして前記断層情報を形成することを特徴とする請求項1乃至21の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記被検査物において前記測定光を走査する走査手段と前記サンプリング手段とを含む光干渉断層撮像装置と、請求項1乃至22の何れか一項に記載の情報処理装置と、を備えることを特徴とするシステム。
- 測定光が走査された被検査物からの戻り光と前記測定光に対応した参照光との干渉光をサンプリングするサンプリング手段の出力から、空間的に同一位置であり互いに異なる波数成分のデータを含む互いに異なる複数のデータセットを生成するように、前記サンプリング手段による前記干渉光のサンプリングの間隔より長いサンプリング間隔で前記出力に含まれるデータセットを部分的に抽出する工程と、
前記生成された複数のデータセットを用いて、複数の断層像を生成する工程と、
前記生成された複数の断層像を用いて、前記被検査物の断層情報を形成する工程と、を含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - 請求項24に記載の情報処理装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065982A JP6767762B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び該制御方法の実行プログラム |
US15/468,322 US10555668B2 (en) | 2016-03-29 | 2017-03-24 | Information processing apparatus, control method for an information processing apparatus, and storage medium having stored thereon an execution program for the control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016065982A JP6767762B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び該制御方法の実行プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017176341A JP2017176341A (ja) | 2017-10-05 |
JP2017176341A5 JP2017176341A5 (ja) | 2019-05-09 |
JP6767762B2 true JP6767762B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=59959013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016065982A Expired - Fee Related JP6767762B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び該制御方法の実行プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10555668B2 (ja) |
JP (1) | JP6767762B2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018119077A1 (en) | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Acucela Inc. | Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications |
US10653310B2 (en) | 2017-02-28 | 2020-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus, control method for an imaging apparatus, and program |
WO2019172043A1 (ja) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP2019180948A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
CA3103899A1 (en) | 2018-06-20 | 2019-12-26 | Acucela Inc. | Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications |
JP7202819B2 (ja) | 2018-09-10 | 2023-01-12 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及びその制御方法 |
JP7188747B2 (ja) * | 2018-12-05 | 2022-12-13 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
WO2020209012A1 (ja) * | 2019-04-09 | 2020-10-15 | キヤノン株式会社 | 画像解析方法及び画像解析装置 |
JP2020171664A (ja) * | 2019-04-09 | 2020-10-22 | キヤノン株式会社 | 画像解析方法及び画像解析装置 |
WO2021134087A1 (en) | 2019-12-26 | 2021-07-01 | Acucela Inc. | Optical coherence tomography patient alignment system for home based ophthalmic applications |
US10959613B1 (en) | 2020-08-04 | 2021-03-30 | Acucela Inc. | Scan pattern and signal processing for optical coherence tomography |
EP4195998A4 (en) | 2020-08-14 | 2024-08-21 | Acucela Inc | SYSTEM AND METHOD FOR A-SCAN DECURRENCE IN OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY |
US11393094B2 (en) | 2020-09-11 | 2022-07-19 | Acucela Inc. | Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images |
CA3192083A1 (en) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | Acucela Inc. | Myopia prediction, diagnosis, planning, and monitoring device |
CN112450873A (zh) * | 2020-11-20 | 2021-03-09 | 爱博图湃(北京)医疗科技有限公司 | 用于角膜塑形镜验配的光学相干层析系统 |
US11819275B2 (en) | 2020-12-16 | 2023-11-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical coherence tomography apparatus, control method for optical coherence tomography apparatus, and computer-readable storage medium |
CN117222353A (zh) | 2021-03-24 | 2023-12-12 | 奥克塞拉有限公司 | 轴向长度测量监测器 |
JP2022154236A (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-13 | 株式会社ニデック | Oct装置 |
CN118717079A (zh) * | 2024-09-03 | 2024-10-01 | 中国中医科学院医学实验中心 | 一种octa血流速度成像方法、装置及存储介质 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5054072B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2012-10-24 | キヤノン株式会社 | 光断層画像撮像装置 |
JP5794664B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2015-10-14 | キヤノン株式会社 | 断層画像生成装置及び断層画像生成方法 |
JP2012183152A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Tomey Corporation | 光干渉測定方法および光干渉測定装置 |
JP5639523B2 (ja) | 2011-03-31 | 2014-12-10 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮影装置、光干渉断層撮影装置の制御方法、プログラムおよび眼科システム |
JP5486543B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2014-05-07 | キヤノン株式会社 | 眼科撮像装置、眼科撮像装置の制御方法、およびプログラム |
JP5236089B1 (ja) | 2012-01-26 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像装置の制御方法、およびプログラム |
JP5319799B2 (ja) | 2012-01-26 | 2013-10-16 | キヤノン株式会社 | 眼科装置、その制御方法およびプログラム |
PL2809225T3 (pl) | 2012-02-03 | 2017-12-29 | Oregon Health & Science University | Optyczne obrazowanie przepływu in vivo |
JP6125981B2 (ja) * | 2013-12-10 | 2017-05-10 | 株式会社トーメーコーポレーション | 光断層画像装置用サンプルクロック発生装置、および光断層画像装置 |
JP6292860B2 (ja) * | 2013-12-17 | 2018-03-14 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層計 |
US9759544B2 (en) * | 2014-08-08 | 2017-09-12 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Methods of reducing motion artifacts for optical coherence tomography angiography |
-
2016
- 2016-03-29 JP JP2016065982A patent/JP6767762B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-03-24 US US15/468,322 patent/US10555668B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170280993A1 (en) | 2017-10-05 |
JP2017176341A (ja) | 2017-10-05 |
US10555668B2 (en) | 2020-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6767762B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び該制御方法の実行プログラム | |
US9408532B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US10070788B2 (en) | Method for filtering reflexes in full-field setups for ophthalmologic imaging by separated illumination and detection apertures | |
JP6652281B2 (ja) | 光断層撮像装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP6909109B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2011135933A (ja) | 網膜機能計測装置 | |
JP6776076B2 (ja) | Oct装置 | |
JP2022176282A (ja) | 眼科装置、及びその制御方法 | |
JP6703839B2 (ja) | 眼科計測装置 | |
CN103961061A (zh) | 光学断层成像装置及其控制方法 | |
US10123699B2 (en) | Ophthalmologic apparatus and imaging method | |
JP2014073207A (ja) | 眼科撮影装置 | |
US11074694B2 (en) | Image processing apparatus, optical coherence tomography apparatus, image processing method, and computer-readable medium | |
JP7387812B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP7262929B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2018191761A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2018000687A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2020146433A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6839310B2 (ja) | 光断層撮像装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP7327954B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP7202819B2 (ja) | 眼科装置、及びその制御方法 | |
JP2019055106A (ja) | 眼科検査装置 | |
US20220395394A1 (en) | Systems And Methods To Probe Ocular Structures | |
JP2024099210A (ja) | 光コヒーレンストモグラフィ装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2023128334A (ja) | 情報処理装置、光コヒーレンストモグラフィ装置、情報処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20171214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190320 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200918 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6767762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |