JP6752685B2 - 撮像装置、撮像方法およびプログラム - Google Patents
撮像装置、撮像方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6752685B2 JP6752685B2 JP2016211522A JP2016211522A JP6752685B2 JP 6752685 B2 JP6752685 B2 JP 6752685B2 JP 2016211522 A JP2016211522 A JP 2016211522A JP 2016211522 A JP2016211522 A JP 2016211522A JP 6752685 B2 JP6752685 B2 JP 6752685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- focus positions
- images
- runout
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/676—Bracketing for image capture at varying focusing conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/675—Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/681—Motion detection
- H04N23/6812—Motion detection based on additional sensors, e.g. acceleration sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/95—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
- H04N23/951—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems by using two or more images to influence resolution, frame rate or aspect ratio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/95—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
- H04N23/958—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging
- H04N23/959—Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging by adjusting depth of field during image capture, e.g. maximising or setting range based on scene characteristics
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/672—Focus control based on electronic image sensor signals based on the phase difference signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Focusing (AREA)
Description
図1は本実施形態に係るデジタルカメラの構造を示すブロック図である。デジタルカメラ100は、静止画を撮像することができ、かつ、撮像時のピント位置の情報を記録し、コントラスト値の算出および画像の合成が可能なものである。さらに、デジタルカメラ100は、撮像して保存した画像、または、外部から入力した画像に対して、拡大処理または縮小処理を行うことができる。
図2は、被写体像が結像面に結像する様子を示す図である。
図4は、撮像部104に設けるセンサを説明するための図である。図4(a)に示した素子では、1つの画素410が、2つの光電変換部411と412とを有する。図4(b)に示した素子では、1つの画素420が、4つの光電変換部421乃至424を有する。図4に示した素子の1つの画素にある光電変換部のそれぞれから独立に信号を読み出すと、被写体の距離情報を算出することができる。こうした独立に読み出したそれぞれの光電変換部の信号を、瞳分割信号という。瞳分割信号を、画像信号とともに記録すると、制御部101は、後述する画像処理部107での解析で、画像の各々の領域の光軸方向の相対位置を算出することができる。
たものに対して合成を行い、合成画像における手振れの影響を低減できる。
以上の実施形態は、デジタルカメラでの実施をもとに説明したが、デジタルカメラに限定するものではない。たとえば、撮像素子が内蔵した携帯機器などで実施してもよく、画像を撮像することができるネットワークカメラなどでもよい。
101 制御部
102 駆動部
103 光学系
104 撮像部
105 ROM
106 RAM
107 画像処理部
108 表示部
109 内蔵メモリ
110 操作部
111 装置動き検出部
112 固定装着部
Claims (25)
- 光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像手段と、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定手段と、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知手段と、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像を用いて合成を行う合成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記振れ検知手段が検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置の間隔を変更し、前記複数のピント位置の少なくとも一部を等間隔に設定することを特徴とする撮像装置。 - 本撮像の際に光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像手段と、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定手段と、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知手段と、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像に対して合成を行う合成手段と、を有し、
前記撮像手段は、前記本撮像の前にプレ撮像を行い、
前記設定手段は、前記プレ撮像において前記振れ検知手段が検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置を設定し、前記複数のピント位置の少なくとも一部を等間隔に設定することを特徴とする撮像装置。 - 前記設定手段は、前記振れ量が第1の値より大きい場合に、前記振れ量が前記第1の値より大きくない場合よりも、前記複数のピント位置の間隔を狭くすることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記設定手段は、前記振れ量が第1の値より大きい場合に、前記振れ量が前記第1の値より大きくない場合よりも、前記複数のピント位置の密度を高くすることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記撮像手段が撮像した画像を保存する保存手段を有し、
前記設定手段は、前記保存手段の容量に基づいて、前記複数のピント位置の数を定めることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記設定手段は、前記振れ量が前記第1の値より大きく、かつ、前記第1の値より大きい第2の値よりも小さい場合に、前記振れ量が前記第1の値および前記第2の値よりも大きい場合よりも、前記複数のピント位置の間隔を狭くすることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
- 前記設定手段は、前記振れ量が前記第1の値より大きく、かつ、前記第1の値より大きい第2の値よりも小さい場合に、前記振れ量が前記第1の値および前記第2の値よりも大きい場合よりも、前記複数のピント位置の密度を高くすることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
- 前記設定手段は、予め設定した複数のピント位置と、前記振れ量に基づいて、前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定するものであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記設定手段は、前記予め設定した複数のピント位置の間に新たなピント位置が配置されるように、前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
- 前記設定手段は、前記予め設定した複数のピント位置の間に新たなピント位置を等間隔に設定することを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
- 前記設定手段は、前記予め設定した複数のピント位置の至近側と無限遠側に新たなピント位置を設定することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
- 前記設定手段は、予め設定した複数のピント位置と前記振れ量に基づいて、前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定するものであって、
前記第2の値は、前記予め設定した複数のピント位置の間隔に基づいて定められることを特徴とする請求項6または7に記載の撮像装置。 - 前記第2の値は、前記予め設定した複数のピント位置の間隔の1/2に定められることを特徴とする請求項12に記載の撮像装置。
- 前記第2の値は、前記振れ検知手段によって検知された至近側の振れ量と無限遠側の振れ量との比に基づいて、定められることを特徴とする請求項12に記載の撮像装置。
- 前記撮像手段は、1つのマイクロレンズに対して複数の光電変換部が対応する構造を有する複数の画素を備え、
前記予め設定した複数のピント位置は、前記撮像手段にて得られた瞳分割信号に基づいて設定されることを特徴とする請求項8乃至14のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記設定手段は、前記撮像装置が固定装置に装着されていると検知されている場合に、前記予め設定した複数のピント位置を、前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置として設定することを特徴とする請求項8乃至15のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記固定装置は三脚であることを特徴とする請求項16に記載の撮像装置。
- 光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像手段と、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定手段と、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知手段と、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像を用いて合成を行う合成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記振れ検知手段が検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置の間隔を変更し、
前記設定手段は、前記振れ量が第1の値より大きく、かつ、前記第1の値より大きい第2の値よりも小さい場合に、前記振れ量が前記第1の値および前記第2の値よりも大きい場合よりも、前記複数のピント位置の間隔を狭くすることを特徴とする撮像装置。 - 光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像手段と、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定手段と、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知手段と、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像を用いて合成を行う合成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記振れ検知手段が検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置の間隔を変更し、
前記設定手段は、前記振れ量が第1の値より大きく、かつ、前記第1の値より大きい第2の値よりも小さい場合に、前記振れ量が前記第1の値および前記第2の値よりも大きい場合よりも、前記複数のピント位置の密度を高くすることを特徴とする撮像装置。 - 光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像手段と、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定手段と、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知手段と、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像を用いて合成を行う合成手段と、を有し、
前記設定手段は、前記振れ検知手段が検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置の間隔を変更し、
前記設定手段は、予め設定した複数のピント位置と、前記振れ量に基づいて、前記予め設定した複数のピント位置の間に新たなピント位置が等間隔に配置されるように、前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定することを特徴とする撮像装置。 - 本撮像の際に光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像手段と、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定手段と、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知手段と、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像に対して合成を行う合成手段と、を有し、
前記撮像手段は、前記本撮像の前にプレ撮像を行い、
前記設定手段は、前記プレ撮像において前記振れ検知手段が検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置を設定し、
前記設定手段は、予め設定した複数のピント位置と、前記振れ量に基づいて、前記予め設定した複数のピント位置の間に新たなピント位置が等間隔に配置されるように、前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定することを特徴とする撮像装置。 - 撮像手段が光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像ステップと、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定ステップと、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知ステップと、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像を用いて合成を行う合成ステップと、を有し、
前記設定ステップでは、前記振れ検知ステップにおいて検知された振れ量に基づいて、前記複数のピント位置の間隔を変更し、前記複数のピント位置の少なくとも一部を等間隔に設定することを特徴とする撮像方法。 - プレ撮像を行う第1の撮像ステップと、
前記第1の撮像ステップの後に、本撮像の際に撮像手段が光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する第2の撮像ステップと、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定ステップと、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知ステップと、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像に対して合成を行う合成ステップと、を有し、
前記設定ステップでは、前記第1の撮像ステップにおいて前記振れ検知ステップが検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置を設定し、前記複数のピント位置の少なくとも一部を等間隔に設定することを特徴とする撮像方法。 - 撮像装置のコンピュータに動作させるプログラムであって、
撮像手段が光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する撮像ステップと、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定ステップと、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知ステップと、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像を用いて合成を行う合成ステップと、を行わせ、
前記設定ステップでは、前記振れ検知ステップにおいて検知された振れ量に基づいて、前記複数のピント位置の間隔を変更し、前記複数のピント位置の少なくとも一部を等間隔に設定することを特徴とするプログラム。 - 撮像装置のコンピュータに動作させるプログラムであって、
プレ撮像を行う第1の撮像ステップと、
前記第1の撮像ステップの後に、本撮像の際に撮像手段が光学系のピント位置を変えながら複数の画像を撮像する第2の撮像ステップと、
前記複数の画像を撮像するときの複数のピント位置を設定する設定ステップと、
前記撮像手段の振れを検知する振れ検知ステップと、
前記複数の画像の少なくとも一部の画像に対して合成を行う合成ステップと、を有し、
前記設定ステップでは、前記第1の撮像ステップにおいて前記振れ検知ステップが検知した振れ量に基づいて、前記複数のピント位置を設定し、前記複数のピント位置の少なくとも一部を等間隔に設定することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016211522A JP6752685B2 (ja) | 2016-10-28 | 2016-10-28 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
US15/730,493 US10536624B2 (en) | 2016-10-28 | 2017-10-11 | Image pickup apparatus and image pickup method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016211522A JP6752685B2 (ja) | 2016-10-28 | 2016-10-28 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018074361A JP2018074361A (ja) | 2018-05-10 |
JP6752685B2 true JP6752685B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=62022014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016211522A Active JP6752685B2 (ja) | 2016-10-28 | 2016-10-28 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10536624B2 (ja) |
JP (1) | JP6752685B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6590899B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2019-10-16 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
JP7297412B2 (ja) * | 2018-06-13 | 2023-06-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびレンズ装置 |
US20220187509A1 (en) * | 2019-03-18 | 2022-06-16 | Corning Incorporated | Enhanced imaging device using liquid lens, embedded digital signal processor, and software |
CN110290300A (zh) * | 2019-06-28 | 2019-09-27 | Oppo广东移动通信有限公司 | 设备成像方法、装置、存储介质及电子设备 |
JP7409604B2 (ja) * | 2019-12-18 | 2024-01-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002084444A (ja) | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP2008141675A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-19 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP4678603B2 (ja) * | 2007-04-20 | 2011-04-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP2009171324A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Fujifilm Corp | 撮影装置 |
JP5521786B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2014-06-18 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP5662511B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2015-01-28 | シャープ株式会社 | 撮像装置 |
JP2015011320A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2015216485A (ja) * | 2014-05-09 | 2015-12-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体 |
JP6346793B2 (ja) * | 2014-06-03 | 2018-06-20 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム |
JP6296914B2 (ja) * | 2014-06-19 | 2018-03-20 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム |
JP6750194B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2020-09-02 | ソニー株式会社 | 医療用画像処理装置、医療用画像処理方法、及び、医療用観察システム |
CN107864315B (zh) * | 2016-09-21 | 2020-08-11 | 佳能株式会社 | 摄像设备、摄像设备的控制方法和记录介质 |
-
2016
- 2016-10-28 JP JP2016211522A patent/JP6752685B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-11 US US15/730,493 patent/US10536624B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018074361A (ja) | 2018-05-10 |
US20180124318A1 (en) | 2018-05-03 |
US10536624B2 (en) | 2020-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6271990B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP6838994B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム | |
JP6800797B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像装置の制御方法およびプログラム | |
JP6752685B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
US9208569B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof capable of performing refocus calculation processing for light field data | |
JP2014123070A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6833498B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびコンピュータのプログラム | |
JP2018107526A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびコンピュータのプログラム | |
JP6095266B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP6786311B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラムおよび記憶媒体 | |
US20090290041A1 (en) | Image processing device and method, and computer readable recording medium containing program | |
JP6608194B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラム | |
JP6645711B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム | |
JP6501536B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6961423B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5743769B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6226536B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6728005B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP2015139018A (ja) | 電子機器及び制御プログラム | |
JP6202982B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6953594B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6087617B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP7123544B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の方法、および、プログラム | |
JP2024036872A (ja) | 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6539114B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200819 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6752685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |