JP6742947B2 - 血液情報表示装置 - Google Patents
血液情報表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6742947B2 JP6742947B2 JP2017110653A JP2017110653A JP6742947B2 JP 6742947 B2 JP6742947 B2 JP 6742947B2 JP 2017110653 A JP2017110653 A JP 2017110653A JP 2017110653 A JP2017110653 A JP 2017110653A JP 6742947 B2 JP6742947 B2 JP 6742947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse wave
- control unit
- blood flow
- blood
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 47
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 47
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 claims description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 16
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 5
- 238000002565 electrocardiography Methods 0.000 description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 210000001765 aortic valve Anatomy 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- POKOASTYJWUQJG-UHFFFAOYSA-M 1-butylpyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+]1=CC=CC=C1 POKOASTYJWUQJG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 210000000613 ear canal Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
人体の心電情報を検出する心電計ユニットと、
人体の脈波情報を検出する脈波計ユニットと、
入力デバイスと、
制御部と、を備える血液情報表示装置であって、
前記制御部は、
a1:人体の少なくとも身長またはリーチに関するデータ(例えば左右の腕を広げた長さ、その半分の長さ)の入力を受け付ける処理と、
a2:前記心電計ユニットからの信号に基いて心電波形データを作成する処理と、
a3:前記脈波計ユニットからの信号に基いて脈波波形データを作成する処理と、
を行い、さらに、
b1:前記心電波形データおよび前記脈波波形データに基いて、脈波波形に関する値(T2−T1)を求める処理(ここで、T1は末梢脈波出現の時間であり、T2は末梢脈波のピーク時間である)と、
b2:身長またはリーチに関する前記データおよび前記値(T2−T1)を用い、脈波血流連動速度Vを求める処理と、
を行う、血液情報表示装置。
1.装置構成の概要
図1は、本実施形態の血液情報表示装置の構成例を模式的に示すブロック図である。図1に示すように、血液情報表示装置1は、装置本体100と、その装置本体に接続される心電計ユニット10と、その装置本体に接続される脈波計ユニット20とを備えている。
表示デバイス30としては、液晶パネルや有機ELパネル等を用いることができる。タッチパネルが一体的に設けられたタッチパネル式ディスプレイを利用することもできる。タッチパネルは、それを通じて使用者が種々の入力を行うことができるものであるため、入力デバイスとしての機能もある。
入力デバイス61としては、特に限定されるものではないが、キーボード、マウス、タッチパネル等が挙げられる。図1のブロック図では1つの要素のみが描かれているが、当然ながら複数の入力デバイス61が設けられていてもよい。入力デバイス61を介して装置本体100に入力される情報としては次のうちの1つまたは複数であってもよい:
−使用者の年齢、
−使用者の血圧値、
−使用者の性別、
−使用者の身長、
−使用者のリーチに関するデータ、等。
通信部63は、外部のネットワークまたは機器と、有線方式または無線方式で通信を行う。このような通信部63が設けられている場合、制御部50で処理を行った種々の演算結果(具体的には、例えば、使用者の血液状態に関する情報)等を外部に送信し、外部の記憶媒体や他の電子機器と情報のやりとりを行うことができる点で好ましい。無線方式の通信を実現するため、例えばBluetooth(登録商標)モジュール等が内蔵されていてもよい。
データ読込部62は、所定のデータを格納した記憶媒体(CD、DVD、メモリ媒体等)からデータを読み込むための機器である。カードスロット等であってもよい。図1のブロック図では1つの要素のみが描かれているが、当然ながら複数のデータ読込部が設けられていてもよい。記憶媒体から読み取るデータとしては、例えば、インストールするソフトウェアのプログラムや、更新プログラム、修正プログラム等が挙げられる。記憶媒体としては、メモリカード等を用いてもよく、この場合、データ読込部62はカードスロットとして構成される。
心電計ユニット10は、図2Aに示すように、例えば、筐体13と、その筐体に設けられ使用者の左手の一部および右手の一部で押さえられる一対の導電部11a、11bを有するものであってもよい。心電計ユニット10は、例えばケーブルを介して、装置本体100に接続される。心電計ユニット10と制御部50とは電気的に接続され、制御部50は、導電部11a、11bからの電気的信号に基づき心電波形を作成、表示する。この機能は、制御部50のメモリまたは記憶部55にインストールされたコンピュータブログラムによって実行されるものであってもよい。
脈波計ユニット20は、図2Bに示すように、人体の体の一部に発光ダイオード(発光素子)21aとフォトダイオード(受光素子)21bとを有するものであってもよい。これらは、遮光材料よりなるセンサ筐体内に配置されている。発光ダイオードから皮膚に対して、所定波長の光を照射する。この光は皮膚の血管内において反射され、その反射光がフォトダイオードに受光されて電気信号(脈波信号)として取り出される。なお、光源の波長は一例で950nm程度であってもよく、ノイズ対策としてパルス光源としてもよい。
制御部50は、中央処理装置(CPU)およびメモリ等のハードウェアを有し、種々の演算処理を行う演算処理部である。この例では、例えばメモリで構成された記憶部55が設けられている。このメモリに、コンピュータプログラムがインストールされもよい。コンピュータプログラムは、任意のネットワークを介して必要時に外部機器からその全部または一部がダウンロードされるものであってもよい。コンピュータプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納してもよく、「記録媒体」とは、メモリカード、USBメモリ、SDカード(登録商標)、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、MO、DVD、および、Blu−ray(登録商標)Disc等の任意の「可搬の物理媒体」を含むものとする。
−心電計ユニットからの検出信号に基づき、心電波形データを作成する、
−脈波計ユニットからの検出信号に基づき、脈波波形データを作成する、
−使用者が入力デバイス61を介して入力したデータ(例えば身長の数値情報、最高血圧および最低血圧の値、等)を受け付ける、
−前記心電波形データおよび前記脈波波形データに基いて、脈波波形に関する値(T2−T1)を解析し、求める(ここで、T1は末梢脈波出現の時間であり、T2は末梢脈波のピーク時間である)、
−身長データ(例:170cm)および上記値(T2−T1)を用い、後述する式を用いて脈波血流連動速度Vを求める。
続いて、血流状態推定の一例について説明する。図3の波形の伝播において脈波の計測タイミングの始点は、心臓の心室の活動期であるECGのR波のピークポイントとする。終点は一例として使用者の左手の人差し指とする。このように本実施形態の装置ではR波のピークポイントが時間の基準となるので、心電計ユニット10が用いられている。
脈波の解析は、例えば、血流の影響を受けるVの解析、血液粘度の影響を受けないCの解析、VとCの同時解析、経年変化解析等で行うことが可能である。
一個体の計測で得られたPBIS(V)は、上述のとおり血流の影響を受けている。Vの平均値Vmを平常値(PBIE=100)とする。PBIEの値が100を超えたら血流状態は、平均より流速が速く、100以下は平均より遅いことを意味する。血流連動期待値は、下記式で表される。
これは、動脈圧、PWVが血液濃度中心値に与える影響を確認する指標である(数式は下記参照)。
このBCRは、血液粘度の影響を受ける血流に依存した脈波血流連動速度PBIS(V)と血液粘度の影響を受けない脈波速度Cとの比で表す。もし、PBISが血流の影響を受けなければ一定である。BCRが大きいほど血流の影響が大きいことを意味する。
血管壁の硬さ(β)が加齢や疾病の影響で硬くなれば脈波速度と血流速度は速くなる。Cとβの平均値から血管壁の状態を確認することも可能である。
ところで、計測値T1、T2を統計処理する場合、脈波伝搬時間は常に動脈圧Pの影響を受けているので、経時的な脈波伝搬時間は、測定血圧で時間修正して処理することが、一形態において好ましい。
以上のような理論を踏まえ、本実施形態の装置の動作の一例を以下に説明する。
本出願は以下の発明を開示する:
1.人体の心電情報を検出する心電計ユニット(10)と、
人体の脈波情報を検出する脈波計ユニット(20)と、
入力デバイス(65)と、
制御部(50)と、を備える血液情報表示装置(装置、血流変化検知装置)であって、
前記制御部(50)は、
a1:人体の少なくとも身長データ(例:170cm)の入力を受け付ける処理と、
a2:前記心電計ユニットからの信号に基いて心電波形データを作成する処理と、
a3:前記脈波計ユニットからの信号に基いて脈波波形データを作成する処理と、
を行い、さらに、
b1:前記心電波形データおよび前記脈波波形データに基いて、脈波波形に関する値(T2−T1)を求める処理(ここで、T1は末梢脈波出現の時間であり、T2は末梢脈波のピーク時間である)と、
b2:前記身長データ(例:170cm)および前記値(T2−T1)を用い、脈波血流連動速度Vを求める処理と、
を行う、装置。
c1:一個人の脈波血流連動速度Vの平均値Vmを求める処理と、
c2:今回求めた脈波血流連動速度Vと平均値Vmとを用いて、血流連動期待値:(V/Vm)×100[%]を求める処理と、
c3:その血流連動期待値を前記ディスプレイに表示させる処理と、
を行う、上記記載の装置。
d1:一個人の脈波速度Cを求める処理と、
d2:その平均値Cmを求める処理と、
d3:血圧の平均値Pmを求める処理と、
d4:下記式により血液濃度中心指標ρiを求める処理と、
e1:下記式により血流依存指数(BCR)を求める処理を行う、上記記載の血液情報表示装置。
10 心電計ユニット
20 脈波計ユニット
30 表示デバイス
50 制御部(演算処理部、制御ユニット、制御回路)
55 記憶部(メモリ)
61 入力デバイス
62 データ読取部
63 通信部
70 補助具
71 導電パッド部
73 アース部材
73a 挿入部
73b 本体部
75 コネクタ部
100 装置本体
Claims (6)
- 人体の心電情報を検出する心電計ユニットと、人体の脈波情報を検出する脈波計ユニットと、制御部とを備えるシステムを用いた血液情報処理方法であって、
a1:制御部が、人体の少なくとも身長またはリーチに関するデータの入力を受け付けるステップと、
a2:制御部が、前記心電計ユニットからの信号に基いて心電波形データを作成するステップと、
a3:制御部が、前記脈波計ユニットからの信号に基いて脈波波形データを作成するステップと、
b1:制御部が、前記心電波形データおよび前記脈波波形データに基いて、脈波波形に関する値(T 2 −T 1 )を求めるステップ(ここで、T 1 は末梢脈波出現の時間であり、T 2 は末梢脈波のピーク時間である)と、
b2:制御部が、身長またはリーチに関する前記データおよび前記値(T 2 −T 1 )を用い、脈波血流連動速度Vを求めるステップと、
を含む、血液情報処理方法。 - さらに、
ディスプレイに少なくとも前記脈波血流連動速度Vの情報を表示させるステップを含む、請求項1に記載の方法。 - さらに
c1:制御部が、一個人の脈波血流連動速度Vの平均値Vmを求めるステップと、
c2:制御部が、今回求めた脈波血流連動速度Vと平均値Vmとを用いて血流連動期待値:(V/Vm)×100[%]を求めるステップと、
c3:制御部が、その血流連動期待値を前記ディスプレイに表示させるステップと、
含む、請求項2に記載の方法。 - さらに、
e1:制御部が、下記式により血流依存指数(BCR)を求めるステップを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 人体の心電情報を検出する心電計ユニットと、人体の脈波情報を検出する脈波計ユニットと、制御部とを備えたシステムを用いた血液情報処理方法を実行するためのコンピュータプログラムであって、
a1:制御部に、人体の少なくとも身長またはリーチに関するデータの入力を受け付けるステップを実行させ、
a2:制御部に、前記心電計ユニットからの信号に基いて心電波形データを作成するステップを実行させ、
a3:制御部に、前記脈波計ユニットからの信号に基いて脈波波形データを作成するステップを実行させ、
b1:制御部に、前記心電波形データおよび前記脈波波形データに基いて、脈波波形に関する値(T 2 −T 1 )を求めるステップ(ここで、T 1 は末梢脈波出現の時間であり、T 2 は末梢脈波のピーク時間である)を実行させ、
b2:制御部に、身長またはリーチに関する前記データおよび前記値(T 2 −T 1 )を用い、脈波血流連動速度Vを求めるステップを実行させる命令を含む、コンピュータプログラム。 - さらに、
ディスプレイに少なくとも前記脈波血流連動速度Vの情報を表示させる命令を含む、請求項5に記載のコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017110653A JP6742947B2 (ja) | 2017-06-05 | 2017-06-05 | 血液情報表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017110653A JP6742947B2 (ja) | 2017-06-05 | 2017-06-05 | 血液情報表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016165534A Division JP6155374B1 (ja) | 2016-08-26 | 2016-08-26 | 血液情報表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018029944A JP2018029944A (ja) | 2018-03-01 |
JP6742947B2 true JP6742947B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=61304133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017110653A Active JP6742947B2 (ja) | 2017-06-05 | 2017-06-05 | 血液情報表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6742947B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3632021B2 (ja) * | 2002-10-04 | 2005-03-23 | コーリンメディカルテクノロジー株式会社 | 自動診断装置 |
JP4323560B1 (ja) * | 2008-12-25 | 2009-09-02 | 有限会社アイデーエム | 血液情報抽出装置 |
EP3305183B1 (en) * | 2015-05-29 | 2023-12-27 | Kyocera Corporation | Electronic device |
-
2017
- 2017-06-05 JP JP2017110653A patent/JP6742947B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018029944A (ja) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3383256B1 (en) | Systems and methods for detecting photoplethysmographic device usage | |
EP3456251B1 (en) | Bio-information measuring apparatus and bio-information measuring method | |
KR102407094B1 (ko) | 생체정보 측정 장치 및 방법 | |
EP3636146B1 (en) | Apparatus and method for estimating blood pressure | |
US10750988B2 (en) | Fatigue degree determination device, and fatigue degree determination method | |
CN111528820B (zh) | 用于估计生物信息的设备 | |
CN108348178B (zh) | 一种血压参数检测方法及用户终端 | |
US20190142286A1 (en) | Photoplethysmographic wearable blood pressure monitoring system and methods | |
US11382572B2 (en) | Apparatus and method for estimating bio-information | |
KR100855043B1 (ko) | 비침습적 연속 혈압, 동맥탄성도 측정방법 | |
CN112515629B (zh) | 用于估计生物信息的设备 | |
JP2013022256A (ja) | 生体情報処理装置及び生体情報処理方法 | |
KR20200067831A (ko) | 웨어러블 장치를 이용한 심실 보조 장치 조정 방법 및 시스템 | |
EP3760112A1 (en) | Apparatus and method for calibrating bio-information estimation model, and apparatus for estimating bio-information | |
EP3352659A1 (en) | System and method for obtaining blood pressure measurement | |
US20160361023A1 (en) | Techniques for determining physiological properties of a user using vascular-related signals qualified by activity state | |
EP3352660A1 (en) | System and method for obtaining blood pressure measurement | |
EP3791780B1 (en) | Apparatus and method for estimating bio-information | |
CN111012322B (zh) | 用于估计血压的设备 | |
JP6742947B2 (ja) | 血液情報表示装置 | |
JP6155374B1 (ja) | 血液情報表示装置 | |
US20210068747A1 (en) | Electronic apparatus, estimation system, control method, and control program | |
KR20210072998A (ko) | 생체정보 추정 장치 및 방법 | |
JP5924426B2 (ja) | 生体情報処理装置 | |
CN112957007B (zh) | 用于估计生物信息的设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170731 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180410 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6742947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |