JP6633237B2 - Dust collector and vacuum cleaner - Google Patents
Dust collector and vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP6633237B2 JP6633237B2 JP2019033216A JP2019033216A JP6633237B2 JP 6633237 B2 JP6633237 B2 JP 6633237B2 JP 2019033216 A JP2019033216 A JP 2019033216A JP 2019033216 A JP2019033216 A JP 2019033216A JP 6633237 B2 JP6633237 B2 JP 6633237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- separation
- case
- ventilation
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Description
本発明の実施形態は、含塵空気を旋回させて塵埃を遠心分離する分離部と、前記分離部により分離された塵埃を溜める集塵部とを有する集塵装置およびこれを備えた電気掃除機に関する。 An embodiment of the present invention is directed to a dust collecting apparatus including a separating unit for centrifuging dust by swirling dust-containing air, and a dust collecting unit for storing the dust separated by the separating unit, and a vacuum cleaner including the same. About.
従来、電気掃除機に用いられる集塵装置として、含塵空気を旋回させて塵埃を遠心分離するものがある。このような集塵装置は、上部が分離部、下部が集塵部となる円筒状のケースの内方に排気筒が同軸状に配置され、ケースの内面と排気筒との間で含塵空気を旋回させて塵埃を分離するようになっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a dust collecting device used in a vacuum cleaner, there is a dust collecting device that revolves dust-containing air to centrifuge dust. In such a dust collector, an exhaust pipe is coaxially arranged inside a cylindrical case in which an upper part is a separating part and a lower part is a dust collecting part, and dust-containing air is provided between the inner surface of the case and the exhaust pipe. Is turned to separate dust.
排気筒への塵埃の付着の抑制、および、塵埃の分離性能の向上のために、例えば分離部と集塵部との境界部分に配置された遮蔽部材の外縁部に、分離部側に突出する障壁が形成されているものが知られている。しかしながら、排気筒への塵埃の付着の抑制、および、塵埃の分離性能のさらなる向上が望まれている。 In order to suppress the adhesion of dust to the exhaust pipe and to improve the dust separation performance, for example, the protrusion protrudes toward the separation unit at an outer edge of a shielding member disposed at a boundary between the separation unit and the dust collection unit. It is known that a barrier is formed. However, it is desired to suppress the attachment of dust to the exhaust stack and further improve the dust separation performance.
本発明が解決しようとする課題は、通気部への塵埃の付着を抑制しつつ、塵埃の分離効率を向上した集塵装置およびこれを備えた電気掃除機を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a dust collection device which has improved dust separation efficiency while suppressing adhesion of dust to a ventilation section, and a vacuum cleaner provided with the same.
実施形態の集塵装置は、含塵空気を旋回させて塵埃を遠心分離する分離部と、分離部により分離された塵埃を溜める集塵部と、を具備する。集塵装置は、筒状のケースと、構造部と、を備える。ケースは、含塵空気が内方へと導入される導入口を有する。構造部は、ケースの内方に位置してケースの内面との間に含塵空気の旋回流が形成される。この構造部は、筒状の通気部と、筒状の拡大部と、通気開口部と、開口部と、壁部と、を有する。通気部は、旋回流を排出する。拡大部は、通気部の集塵部側に位置し、通気部よりも外方に拡大される。通気開口部は、拡大部の分離部側の面において、通気部の内方の位置に形成される。開口部は、拡大部の分離部側の面において、通気開口部よりも外方に拡大された位置に複数形成される。壁部は、少なくとも開口部の外方に対応する位置にて拡大部の分離部側の面から分離部側へと突出する。導入口に対向する位置の少なくとも一部には、壁部が形成されていない。 The dust collecting apparatus according to the embodiment includes a separating unit that rotates dust-containing air to centrifuge dust, and a dust collecting unit that stores the dust separated by the separating unit. The dust collecting device includes a cylindrical case and a structure. The case has an inlet through which dust-containing air is introduced inward. The structure portion is located inside the case, and a swirling flow of the dust-containing air is formed between the structure portion and the inner surface of the case. The structure has a tubular ventilation portion, a tubular enlarged portion, a ventilation opening, an opening, and a wall. The ventilation section discharges the swirling flow. The enlarged portion is located on the dust collecting portion side of the ventilation portion, and is enlarged outward from the ventilation portion. The ventilation opening is formed at a position inside the ventilation part on the surface of the enlarged part on the separation part side. The plurality of openings are formed at positions on the surface of the enlarged portion on the separation portion side that are enlarged outward from the ventilation openings. The wall projects at least at a position corresponding to the outside of the opening from the surface of the enlarged portion on the separation portion side toward the separation portion . No wall is formed at least at a part of the position facing the inlet .
以下、一実施形態について図1ないし図8を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 8.
図1ないし図3において、1は集塵装置を示す。集塵装置1は、吸引源により吸い込まれる含塵空気から塵埃を分離捕集するもので、後述する電気掃除機2に用いられる。 1 to 3, reference numeral 1 denotes a dust collector. The dust collecting device 1 separates and collects dust from dust-containing air sucked by a suction source, and is used for a vacuum cleaner 2 described later.
そして、集塵装置1は、含塵空気を旋回させて塵埃を遠心分離する、遠心分離式の集塵装置である。集塵装置1は、風路構成として、含塵空気が導入される導入口3と、導入口3により導入された含塵空気から塵埃を遠心分離する分離部である第1遠心分離部4と、第1遠心分離部4で分離された塵埃を捕集する集塵部である第1集塵部5と、第1遠心分離部4で分離されなかった塵埃をさらに遠心分離する例えば複数の第2遠心分離部6と、第2遠心分離部6で分離された塵埃を捕集する第2集塵部7と、塵埃が分離された空気が排出される排出口8とを備えている。すなわち、本実施形態の集塵装置1は、多段の遠心分離部を備える構成となっているが、第2遠心分離部6および第2集塵部7は必須の構成ではない。
The dust collection device 1 is a centrifugal separation type dust collection device that rotates dust-containing air to centrifuge dust. The dust collecting apparatus 1 has, as an air path configuration, an
また、集塵装置1は、構造的に、ケース10と、分離体11とを備え、これらケース10と分離体11とが着脱可能となっている。
Further, the dust collecting device 1 is structurally provided with a
ケース10は、例えば合成樹脂等の部材により筒状に形成されている。本実施形態において、ケース10は、有底円筒状に形成されている。このため、ケース10は、外側面部である円筒状の外周面部12と、外周面部12の端部を覆う底部13とを有し、内面14が円筒面状に形成されているとともに、一端側、すなわち図1中の上側が開口されている。また、ケース11には、導入口3が形成され、この導入口3からケース11の内面14に沿って含塵空気が導入されて旋回流が形成されるようになっている。そして、ケース10の内部には、一端側、すなわち図1中の上側に第1遠心分離部4が形成され、他端側、すなわち図1中の下側に第1集塵部5が形成される。
The
分離体11は、ケース10に対して係止部15により着脱可能に係止される。また、分離体11は、ケース10の内方に位置する構造部である内挿部16を備えている。内挿部16は、ケース14の内面14との間に含塵空気の旋回流が形成される部分である。内挿部16は、例えばケース10に対して同軸、又は略同軸に配置される。また、内挿部16は、第1遠心分離部4から空気を排出する筒状の通気部である排気筒20を備えている。排気筒20は、円筒状に形成されている。また、排気筒20は、通気穴21を備えている。通気穴21は、排気筒20の周囲に例えば複数形成されている。また、通気穴21は、例えばフィルタである排出フィルタ22により覆われていてもよい。
The separating
また、内挿部16は、筒状の拡大部24を備えている。図1、図2、図4ないし図7に示すように、拡大部24は、第1遠心分離部5と第1集塵部6との境界を形成するものである。また、拡大部24は、排気筒20の第1集塵部6側に位置している。さらに、拡大部24は、排気筒20よりも外方に拡大されて形成されている。つまり、拡大部24は、排気筒20よりも径寸法が大きく形成されている。また、拡大部24は、排気筒20と同軸、又は略同軸に配置される。さらに、拡大部24は、第1集塵部6側、すなわちケース10の底部13に対向する側が開口する、有蓋円筒状に形成されている。したがって、拡大部24は、筒状の側面部26と、排気筒20側の面である天面部27とを備えている。
Further, the
側面部26は、本実施形態において、拡大部24の外周面を構成している。側面部26は、円筒状に形成され、ケース10の軸方向に沿って延びている。また、側面部26は、ケース10の内面14に対して離間対向されている。つまり、側面部26とケース10の内面14との間には、間隙が形成されている。この間隙は、排気筒20とケース10の内面14との間隙よりも狭く形成されている。したがって、側面部26とケース10の内面14との間では、含塵空気の旋回流の流速が排気筒20とケース10の内面14との間よりも速くなっている。また、側面部26の底部13に対向する端部は、底部13に対して離間されている。さらに、側面部26には、羽根部である突出部30が形成されている。突出部30は、側面部26に対して外方に突出している。つまり、突出部30は、側面部26に対して径方向に突出している。また、突出部30の外縁部は、ケース10の内面14に対して離れて位置している。さらに、突出部30は、例えば拡大部24の周方向に連続して形成されているとともに、両端部が互いに連続されておらず、離れている。すなわち、本実施形態において、突出部30は、間欠部31を備えている。また、突出部30は、第1集塵部5側に突出面32を備えている。さらに、本実施形態において、突出部30は、突出面32とは反対側である第1遠心分離部4側に、反対側突出面33を備える板状に形成されている。
The
間欠部31は、導入口3に対向する位置の旋回流の下流側に形成されている。すなわち、突出部30は、本実施形態において、少なくとも導入口3に対向する位置で不連続となるように形成されている。
The
突出面32は、側面部26に対して外方に突出している。すなわち、突出面32は、拡大部24に対して径方向に突出して形成されている。また、突出面32は、導入口3に対向する位置で導入口3に対して第1集塵部5側に位置している。さらに、突出面32は、上流端が導入口3に対して旋回流の上流側半周以内に位置している。そして、突出面32は、複数の整流部35と、これら整流部35を連結する連結部36とを備えている。
The protruding
各整流部35は、含塵空気の旋回流の上流側から下流側へと第1集塵部5側に向かう螺旋状に形成されている。各整流部35は、上流端が導入口3側から旋回流の下流側に向かって側面部26に対して徐々に外方へと突出して形成されている。本実施形態において、整流部35は、例えば2つ形成されている。つまり、本実施形態において、旋回流の上流側に位置する整流部35と、下流側に位置する整流部35とが設定されている。上流側に位置する整流部35の下流端は、下流側に位置する整流部35の上流端よりも旋回流の上流側に位置していてもよいし、下流側に位置する整流部35の上流端と周方向にラップしていてもよい。また、整流部35は、上流端以外の位置においても、側面部26に対して外方へと突出する量が一定でなくてもよく、この量は任意の位置で増減してもよい。例えば、下流に位置する整流部35の下流端は、本実施形態において、旋回流の下流側に向かって、側面部26に対して徐々に突出する量が小さくなるように形成されている。
Each rectifying
連結部36は、一の整流部35の下流端側と他の整流部35の上流端側とを連結して形成されている。連結部36は、各整流部35に対して滑らかに連続して形成されている。また、本実施形態において、連結部36は、上流側に位置する整流部35の下流端側と下流側に位置する整流部35の上流端側とを連結して形成されている。このため、連結部36は、上流側に位置する整流部35の下流端側から下流側に位置する整流部35の上流端側に向けて第1遠心分離部4側に傾斜している。すなわち、連結部36の傾斜方向は、各整流部35の傾斜方向とは異なっている。このため、突出部30は、連結部36に対応する位置で湾曲して形成されている。
The connecting
反対側突出面33は、基本的に突出面32と平行に形成されている。反対側突出面33は、連結部36に対応する位置で外方に向かって旋回流の下流側へと傾斜して形成されていてもよい。つまり、反対側突出面33は、その位置での側面部の法線方向に対して、旋回流の下流側に傾斜して形成されていてもよい。
The opposite protruding surface 33 is basically formed parallel to the protruding
なお、突出面32および反対側突出面33は、それぞれ平面状に限定されるものではなく、例えば第1遠心分離部4側、あるいは第1集塵部5側などに湾曲して形成されていてもよい。
In addition, the protruding
天面部27は、排気筒20の軸方向に対して交差する方向に沿って形成されている。また、天面部27には、開口部37が形成されている。開口部37は、天面部27において、排気筒20よりも拡大されて外方に延出する部分に形成されている。また、開口部37は、天面部27において、その外縁部、つまり天面部27の外周に沿って複数形成されている。例えば、各開口部37は、周方向に沿って湾曲する円弧状の長穴として形成されている。さらに、開口部37は、周方向に離れた位置にそれぞれ配置されている。また、開口部37は、例えばフィルタである通気フィルタ38により覆われていてもよい。
The
また、天面部27には、通気開口部40が形成されていてもよい。通気開口部40は、排気筒20と対向する天面部27の中央部に配置されている。通気開口部40は、例えば円穴として形成されている。また、通気開口部40は、フィルタである圧縮フィルタ41により覆われていてもよい。
Further, a
さらに、天面部27には、排気筒20と拡大部24とを着脱可能に接続するための接続部44が形成されていてもよい。接続部は、例えば通気開口部40の周囲から突出して排気筒20の拡大部24側の端部と係合される係合部45と、天面部27にて開口部37よりも内方の位置から第1遠心分離部4側に突出して排気筒20を位置決めする位置決め部46とを備えていてもよい。なお、接続部44は、必須の構成ではない。
Further, a
また、天面部27には、壁部48が形成されている。壁部48は、天面部27に対して第1遠心分離部4側にリブ状に突出して形成されている。壁部48は、少なくとも開口部37の外方に対応する位置に形成されている。具体的に、壁部48は、開口部37の外方であって、開口部37の少なくとも一部に沿う位置であり、壁部48の端部は、開口部37の端部に対して短くてもよいし、開口部37の端部と略同一の位置でもよいし、開口部37の端部に対して長く突出していてもよい。さらに、壁部48は、第1遠心分離部4側の端部48aが、導入口3の最も第1集塵部5側の位置Eよりも第1遠心分離部4側に突出している。また、壁部48は、導入口3の最も第1集塵部5側の位置Eよりも、壁部48の第1遠心分離部4側の端部48aが第1遠心分離部4側に突出する量Mは、ケース10の長手方向である軸方向の導入口幅Wに対して1/4以下に設定されている。なお、天面部27の排気筒20側の位置は、例えば導入口3の最も第1集塵部5側の位置Eと面一、又は略面一でもよいし、第1遠心分離部4側にあってもよいし、第1集塵部5側にあってもよい。さらに、壁部48は、例えば一対形成されている。これら壁部48は、導入口3に対向する位置と、その反対側の位置とで、互いに離れて位置している。このため、各壁部48は、軸方向に見て、円弧状に湾曲して形成されている。
Further, a
また、分離体11は、区画部50を備えている。区画部50は、ケース10との間に第2集塵部7を区画する部分である。区画部50は、例えばシール部材51を備えている。シール部材51は、ケース10の一端側に拡大して形成された段差部52に対して圧接されて、ケース10の一端側を閉塞するとともに、ケース10の段差部52よりも一端側の部分を第2集塵部7として第1遠心分離部4および第1集塵部5から隔離して区画する。また、区画部50には、第2遠心分離部6により遠心分離された塵埃を第2集塵部7に導く導塵部である傾斜部53が形成されていてもよい。
In addition, the
さらに、分離体11は、ケース10の一端側を覆う分離本体部55を備えている。分離本体部55は、ケース10の外部に位置している。また、分離本体部55の内部には、図示しないが、排気筒20から排出された空気を第2遠心分離部6に導く導風部が形成されている。さらに、分離本体部55の内部には、第2遠心分離部6を構成するコーン部57が複数形成されている。コーン部57は、ケース10側に向かって縮径される円錐状に形成され、円環状に配置されている。そして、各コーン部57は、内部に導入された含塵空気を旋回させて塵埃を分離し、分離された塵埃を、傾斜部53から第2集塵部7に排出するようになっている。また、分離本体部55の内部には、図示しないが、第2遠心分離部6から排出される空気を排出口8に導く排風部が形成されている。排風部には、例えばフィルタが配置されていてもよい。そして、分離本体部55には、排出口8が形成されている。また、分離本体部55には、集塵装置1を電気掃除機2に対して着脱するための着脱機構58が形成されていてもよい。
Further, the
電気掃除機2は、集塵装置1が着脱可能に取り付けられる本体部60を備えている。また、電気掃除機2は、吸引源となる電動送風機61を備えている。さらに、電気掃除機2は、電動送風機61の動作を制御する図示しない制御部を備えている。また、電気掃除機2は、電動送風機61の起動および停止を操作する操作部63を備えている。本実施形態において、電気掃除機2は、例えば長手状の本体部60に対して着脱可能な風路体64を備える長尺状のスティック型の電気掃除機を例に挙げるが、例えば本体部60が床面上を走行可能なキャニスタ型などでもよいし、自律走行可能な自走式のものでもよい。
The vacuum cleaner 2 includes a
次に、上記一実施形態の動作を説明する。 Next, the operation of the embodiment will be described.
電気掃除機11を用いた掃除の際、ユーザは、集塵装置1を本体部60に装着し、操作部63を操作して電動送風機61を動作させ、風路体64を用いて、電動送風機61の駆動により生じた負圧を利用して被掃除面の塵埃を空気とともに吸い込む。
At the time of cleaning using the
含塵空気は、風路体64から本体部60を経由して導入口3から集塵装置1に吸い込まれる。このとき、含塵空気は、導入口3により、ケース10の内面14の接線方向に沿って導入されて、内挿部16とケース10の内面14との間に旋回流Aを生じさせる。
The dust-containing air is sucked into the dust collecting device 1 from the
この旋回流Aは、排気筒20と内面14との間で旋回して第1遠心分離部4により塵埃を遠心分離しつつ、拡大部24の側面部26と内面14との間で流速が速められるとともに、突出部30に沿って旋回しながら第1集塵部5へと流れる。このとき、塵埃が各整流部35に沿って流れる旋回流Aによって下方に徐々に圧縮される。
The swirling flow A is swirled between the
この後、旋回流Aは、拡大部24の内方へと入り込み、一部が開口部37を通過して循環し、他部が通気開口部40を通過する。このとき、第1集塵部5内に溜められた塵埃を圧縮する。
Thereafter, the swirling flow A enters the inside of the
排気筒20へと通過した含塵空気は、導風部から第2遠心分離部6のコーン部57へと導入され、コーン部57内で旋回されて、さらに微細な塵埃が分離されて第2集塵部7に溜められる。そして、塵埃が分離された空気は、排風部を介して排出口8から集塵装置1の外部へと排出されるとともに、電動送風機61に吸い込まれ、電動送風機61を冷却した後排気される。
The dust-containing air that has passed through the
ここで、第1集塵部5に溜められた塵埃が増加すると、旋回流Aが流れにくくなり、含塵空気が負圧によって排気筒20側へと流れ込もうとする。このとき、突出面32が、一の整流部35の下流端側と他の整流部35の上流端側とを連結して形成された連結部36を備えることで、連結部36によって、含塵空気が負圧によって排気筒20側へと流れ込もうとすることを抑制し、塵埃の巻き上げを抑制できる。
Here, when the dust accumulated in the first
また、突出部30は、少なくともいずれか2つの隣接する整流部35間に間欠部31を備えるため、比較的大きい塵埃は、突出部30に引っ掛かることなく間欠部31から第1集塵部5へと溜められやすくなる。
In addition, since the protruding
特に、間欠部31は、導入口3に対向する位置の旋回流Aの下流側に形成されているため、導入口3から導入された含塵空気中の比較的大きい塵埃が、直ちに間欠部31から第1集塵部5へと溜められやすくなり、塵埃の分離効率を向上できる。
In particular, since the
また、整流部35の上流端が導入口3側から旋回流Aの下流側に向かって側面部26に対して徐々に外方へと突出して形成されているため、旋回流Aに沿って第1集塵部5へと送り込まれる塵埃が突出部30に引っ掛かりにくい。
Further, since the upstream end of the rectifying
さらに、突出面32が導入口3に対向する位置で導入口3に対して第1集塵部5側に位置するため、導入口3からの含塵空気の導入を突出面32によって妨げにくい。
Further, since the projecting
また、突出面32は、上流端が導入口3に対して旋回流Aの上流側半周以内に位置するので、導入口3から導入された含塵空気を効率よくガイドして旋回流Aを形成することができる。
In addition, since the upstream end of the protruding
また、突出部30の突出面32とは反対側の第1遠心分離部4側の反対側突出面33が、連結部36に対応する位置で外方に向かい旋回流Aの下流側へと傾斜して形成されているので、反対側突出面33に沿って旋回流Aに含まれる塵埃が、この反対側突出面33が傾斜した位置から第1集塵部5に向かって容易に溜められる。
Further, the opposite protruding surface 33 of the first
さらに、旋回流Aを排出する筒状の排気筒20よりも外方に拡大された拡大部24の排気筒20側の天面部27において、排気筒20よりも外方に拡大された位置に形成される開口部37の外方に対応して、拡大部24の排気筒20側の天面部27から第1遠心分離部4側に壁部48を突出することにより、壁部48とケース10の内面14とが対向する距離を取って旋回流Aを強めることができるとともに、開口部37を通過する気流を壁部48によって排気筒20の外方に導くことができる。このため、排気筒20への塵埃の付着を抑制しつつ、塵埃の分離効率を向上できる。
Further, at the
また、壁部48の第1遠心分離部4側の端部48aが、導入口3の最も第1集塵部5側の位置Eよりも第1遠心分離部4側に突出しているので、壁部48とケース10の内面14との対向する距離を十分に確保して旋回流Aを強めることができ、塵埃の分離性能をより向上できる。
Further, since the
導入口3の最も第1集塵部5側の位置Eよりも、壁部48の第1遠心分離部4側の端部48aの第1遠心分離部4が突出する量Mが、ケース10の長手方向の導入口幅Wに対して1/4以下に設定されているので、壁部48とケース10の内面14とが対向する距離を十分に確保して旋回流Aを強めつつ、排気筒20に対して吸い込まれる気流を壁部48により妨げにくくなる。
The amount M of the first
なお、上記一実施形態において、ケース10は、底部13を開閉可能とし、第1集塵部5および第2集塵部7に溜められた塵埃を下方から排出するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are provided by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These new embodiments can be implemented in other various forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and their equivalents.
1 集塵装置
2 電気掃除機
3 導入口
4 分離部である第1遠心分離部
5 集塵部である第1集塵部
10 ケース
14 内面
16 構造部である内挿部
20 通気部である排気筒
24 拡大部
37 開口部
40 通気開口部
48 壁部
48a 端部
A 旋回流
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Dust collector 2
10 cases
14 Inside
16 Interpolation part which is a structural part
20 Ventilation exhaust stack
24 Enlargement
37 opening
40 ventilation openings
48 wall
48a End A Swirling flow
Claims (5)
前記含塵空気が内方へと導入される導入口を有する筒状のケースと、
前記ケースの内方に位置して前記ケースの内面との間に前記含塵空気の旋回流が形成される構造部と、を備え、
前記構造部は、
前記旋回流を排出する筒状の通気部と、
前記通気部の前記集塵部側に位置し、前記通気部よりも外方に拡大された筒状の拡大部と、
前記拡大部の前記分離部側の面において、前記通気部の内方の位置に形成される通気開口部と、
前記拡大部の前記分離部側の面において、前記通気開口部よりも外方に拡大された位置に複数形成される開口部と、
少なくとも前記開口部の外方に対応する位置にて前記拡大部の前記分離部側の面から前記分離部側へと突出する壁部と、を有し、
前記導入口に対向する位置の少なくとも一部には、前記壁部が形成されていない
ことを特徴とする集塵装置。 A dust collector comprising: a separation unit configured to rotate dust-containing air to centrifugally separate dust; and a dust collection unit configured to store dust separated by the separation unit,
A cylindrical case having an inlet through which the dust-containing air is introduced inward,
A structural portion in which a swirling flow of the dust-containing air is formed between the inside of the case and an inner surface of the case,
The structure section includes:
A cylindrical ventilation section for discharging the swirling flow,
A tubular enlarged portion located on the dust collection portion side of the ventilation portion, and expanded outward from the ventilation portion;
A ventilation opening formed at a position inside the ventilation section on the surface of the enlarged section on the separation section side,
In terms of the separation portion side of the enlarged portion, and an opening which the is formed in a plurality of numbers in expanded position outward from the vent opening,
Possess a wall portion projecting from the surface of the separation portion side of the enlarged portion at a position corresponding to the outside of at least the opening into the separation portion side, and,
The dust collector , wherein the wall is not formed at least at a part of the position facing the inlet .
ことを特徴とする請求項1記載の集塵装置。 The dust collector according to claim 1, wherein the end of the wall on the side of the separating unit protrudes toward the separating unit more than the dust collecting unit closest to the inlet.
ことを特徴とする請求項2記載の集塵装置。 The amount by which the separation portion side of the end of the wall portion closer to the separation portion than the dust collection portion side of the introduction port is 1/4 of the width of the introduction port in the longitudinal direction of the case. The dust collector according to claim 2, wherein the dust collector is set as follows.
ことを特徴とする請求項1ないし3いずれか一記載の集塵装置。 The opening, the in the plane of the separation portion side of the enlarged portion, the dust collecting apparatus of claims 1 to 3 any one wherein that are made form along the outer edges of the surface.
ことを特徴とした電気掃除機。 A vacuum cleaner comprising the dust collecting device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019033216A JP6633237B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | Dust collector and vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019033216A JP6633237B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | Dust collector and vacuum cleaner |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018076467A Division JP7104545B2 (en) | 2018-04-11 | 2018-04-11 | Dust collector and vacuum cleaner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019181174A JP2019181174A (en) | 2019-10-24 |
JP6633237B2 true JP6633237B2 (en) | 2020-01-22 |
Family
ID=68338594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019033216A Active JP6633237B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | Dust collector and vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6633237B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3788589B2 (en) * | 2001-09-20 | 2006-06-21 | シャープ株式会社 | Vacuum cleaner |
JP5405351B2 (en) * | 2010-02-26 | 2014-02-05 | 株式会社東芝 | Dust separator and vacuum cleaner |
JP2013128670A (en) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Toshiba Corp | Vacuum cleaner |
JP5840809B2 (en) * | 2015-04-08 | 2016-01-06 | 株式会社東芝 | Dust collector and vacuum cleaner |
JP2017158805A (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Electric vacuum cleaner |
-
2019
- 2019-02-26 JP JP2019033216A patent/JP6633237B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019181174A (en) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101073503B1 (en) | Vacuum cleaner | |
US10959587B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2006272322A (en) | Cyclone dust separating apparatus | |
JP6690911B2 (en) | Vacuum cleaner | |
WO2017090480A1 (en) | Cyclone dust collector | |
JP7104545B2 (en) | Dust collector and vacuum cleaner | |
JP7022002B2 (en) | Dust collector and vacuum cleaner | |
JP6402365B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP6539002B1 (en) | Dust collector and vacuum cleaner | |
JP6633237B2 (en) | Dust collector and vacuum cleaner | |
JP6972479B2 (en) | Separation system for vacuum cleaners, and vacuum cleaners with separation system | |
WO2015180319A1 (en) | Cyclone separation device, dust collector, surface cleaning device, and cyclone separation method | |
JP5831518B2 (en) | Cyclone separation device and vacuum cleaner | |
JP5831519B2 (en) | Cyclone separation device and vacuum cleaner | |
JP2022095426A (en) | Dust collection device and electric device | |
CN112914417B (en) | Dust collecting device and electric dust collector | |
JP7455708B2 (en) | Dust collector and vacuum cleaner | |
JP5804033B2 (en) | Cyclone separation device and vacuum cleaner | |
JP5821980B2 (en) | Centrifuge | |
JP7074576B2 (en) | Dust collector and vacuum cleaner | |
JP5472417B1 (en) | Centrifuge | |
JP7190394B2 (en) | Dust collector and vacuum cleaner | |
JP6443462B2 (en) | Cyclone separation device and vacuum cleaner | |
JP5958632B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP5958631B2 (en) | Electric vacuum cleaner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190226 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190226 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6633237 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |