JP6604783B2 - 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6604783B2 JP6604783B2 JP2015177194A JP2015177194A JP6604783B2 JP 6604783 B2 JP6604783 B2 JP 6604783B2 JP 2015177194 A JP2015177194 A JP 2015177194A JP 2015177194 A JP2015177194 A JP 2015177194A JP 6604783 B2 JP6604783 B2 JP 6604783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- amount
- motion
- imaging
- ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
Y2=f・tanγ (2)
以下、これら振れ量X2,Y2をまとめて第2の動き量とする。
Y3=α・Y1+(1-α)・Y2 (4)
続いて、ステップS304で、像振れ補正量算出部118は、第3の動き量(X3,Y3)を用いて像振れ補正量(−X3,−Y3)を算出する。こうして像振れ補正量が決定されると、処理が図2のステップS208に進む。
α=α1・α2・α3・α4
/[α1・α2・α3・α4+(1−α1)(1−α2)(1−α3)(1−α4)]
(5)
また、以下の式(6)に示すように、α1,α2,α3,α4の加重加算の結果の比から算出してもよい。
α=(k1・α1+k2・α2+k3・α3+k4・α4)
/[k1・α1+k2・α2+k3・α3+k4・α4
+k1・(1−α1)+k2×(1−α2)
+k3・(1−α3)+k4・(1−α4)]
=(k1・α1+k2・α2+k3・α3+k4・α4)/(k1+k2+k3+k4)
(6)
ここで、k1,k2,k3,k4はα1,α2,α3,α4に対する重み係数である。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
114 動き検出部
116 振れ情報取得部
118 像振れ補正量算出部
120 像振れ補正部
122 画像切り出し部
Claims (9)
- 撮像手段による歪曲像の撮像により生成された入力画像に対して像振れ補正を行う画像処理装置であって、
前記入力画像としての連続した複数の画像間で動きベクトルを検出し、該動きベクトルから第1の動き量を取得する第1の動き量取得手段と、
前記撮像における前記撮像手段の動きを検出する動き検出手段の出力から第2の動き量を取得する第2の動き量取得手段と、
前記第1の動き量と前記第2の動き量とを所定比率で使用して第3の動き量を取得し、該第3の動き量を用いて前記像振れ補正のための補正量を取得する補正量取得手段とを有し、
前記補正量取得手段は、前記入力画像における像高、前記撮像における前記撮像手段の動き量および前記撮像における被写体距離のうち少なくとも1つに応じて前記所定比率を変更することを特徴とする画像処理装置。 - 前記撮像手段の射影方式が像高が高いほど前記歪曲像の歪曲率が高くなる方式である場合において、前記補正量取得手段は、前記像高が高いほど前記所定比率における前記第1の動き量の比率を低くして前記第2の動き量の比率を高くすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記撮像手段の射影方式が像高が低いほど前記歪曲像の歪曲率が高くなる方式である場合において、前記補正量取得手段は、前記像高が低いほど前記所定比率における前記第1の動き量の比率を低くして前記第2の動き量の比率を高くすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記補正量取得手段は、前記動き量が大きいほど前記所定比率における前記第1の動き量の比率を低くして前記第2の動き量の比率を高くすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記補正量取得手段は、前記被写体距離が遠いほど前記所定比率における前記第1の動き量の比率を低くして前記第2の動き量の比率を高くすることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記像振れ補正量取得手段は、前記像振れ補正量が所定値より小さくなるように、前記第3の動き量の増加に対する前記像振れ補正量の増加を制限することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 前記像振れ補正がなされた前記入力画像のうち指定された像高の部分画像を歪曲補正して切り出す画像生成手段を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
- 請求項1から7のいずれか一項に記載の画像処理装置と、
前記撮像手段とを有することを特徴とする撮像装置。 - 撮像手段による歪曲像の撮像により生成された入力画像に対して像振れ補正を行う画像処理をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、
前記画像処理は、
前記入力画像としての連続した複数の画像間で動きベクトルを検出し、該動きベクトルから第1の動き量を取得する処理と、
前記撮像における前記撮像手段の動きを検出する動き検出手段の出力から第2の動き量を取得する処理と、
前記第1の動き量と前記第2の動き量とを所定比率で使用して第3の動き量を取得し、該第3の動き量を用いて前記像振れ補正のための補正量を取得する補正量取得処理とを含み、
前記補正量取得処理において、前記入力画像における像高、前記撮像における前記撮像手段の動き量および前記撮像における被写体距離のうち少なくとも1つに応じて前記所定比率を変更することを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177194A JP6604783B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177194A JP6604783B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017055229A JP2017055229A (ja) | 2017-03-16 |
JP6604783B2 true JP6604783B2 (ja) | 2019-11-13 |
Family
ID=58317557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015177194A Active JP6604783B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6604783B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020095070A (ja) * | 2017-03-31 | 2020-06-18 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP6604998B2 (ja) * | 2017-07-20 | 2019-11-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム |
-
2015
- 2015-09-09 JP JP2015177194A patent/JP6604783B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017055229A (ja) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5906493B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP6395506B2 (ja) | 画像処理装置および方法、プログラム、並びに撮像装置 | |
JP5414405B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
JP5075757B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、および電子機器 | |
JP2011029735A5 (ja) | ||
JP6594170B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像投影システムおよびプログラム | |
JP4385077B1 (ja) | 動きベクトル検出装置および画像処理装置 | |
JP6604783B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム | |
JP6494402B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム | |
JP6282133B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6153318B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6772000B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6614824B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6532328B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP5279453B2 (ja) | 画像振れ補正装置、撮像装置及び画像振れ補正方法 | |
JP2020140497A (ja) | 演算装置、視差算出方法 | |
JP6320165B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6105960B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置 | |
JP6671975B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2019144803A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP7346021B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP6878091B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP6274778B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及びコンピュータプログラム | |
JP2016006920A (ja) | 撮像装置および画像処理方法 | |
JP2015041871A (ja) | 画像処理装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191015 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6604783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |