JP6664958B2 - コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ - Google Patents
コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6664958B2 JP6664958B2 JP2015253454A JP2015253454A JP6664958B2 JP 6664958 B2 JP6664958 B2 JP 6664958B2 JP 2015253454 A JP2015253454 A JP 2015253454A JP 2015253454 A JP2015253454 A JP 2015253454A JP 6664958 B2 JP6664958 B2 JP 6664958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tooth
- press
- teeth
- recess
- dimension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 18
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 18
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 18
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 11
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/18—Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
- H02K1/185—Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/16—Stator cores with slots for windings
- H02K1/165—Shape, form or location of the slots
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/34—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
- H02K3/345—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
- H02K3/48—Fastening of windings on the stator or rotor structure in slots
- H02K3/487—Slot-closing devices
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/24—Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/14—Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/14—Stator cores with salient poles
- H02K1/146—Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
- H02K1/148—Sectional cores
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Compressor (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
σr・B/(σy−σr)≦a≦{(B−2b)/B}2・e
の範囲に設定されていることを特徴とする。
図1において、実施例のコンプレッサ1は、容器2内にスクロール圧縮要素3と本発明のモータ4を収納してなるスクロールコンプレッサである。スクロール圧縮要素3は、容器2に固定された固定スクロール6と、モータ4の回転軸8により、固定スクロール6に対して回転せずに公転運動される可動スクロール7とから成り、固定スクロール6に形成された渦巻き状のラップ11と可動スクロール7に形成された渦巻き状のラップ12とが噛み合うように配置されている。
そして、ステータ21を組み立てる際には、先ず、電磁鋼板を積層して結合することにより、ティース部材26とヨーク部材28を構成する。また、巻線23をボビン33に巻回し、それを12個用意する。次に、巻線23を巻回した各ボビン33の装着孔34内にティース部材26のティース27を挿入するかたちでボビン33を全てのティース27に外側から装着する(計12個装着する)。
また、ティース部材26は各ティース27の内端部(先端部)27Aがブリッジ部29により連続していることにより、その剛性が向上するので、ロータ24の回転に伴う電磁力から生じた反力によるステータ21のコア22の変形量も減少することになり、振動の発生も抑制されるという利点があるが、各ティース27の連続部分を通過する漏れ磁束によるトルクの低下が問題となる。
次に、ヨーク部材28の圧入凹所32の相対向する内側面32A、32Aに形成された突出部35、35と、圧入凹所32内に圧入されるティース27の外端部の両側面27B、27Bに形成された凹陥部30、30の形状について詳述する。
そこで、本発明では圧入凹所32の突出部35、35とティース27の凹陥部30、30の寸法・形状について検証した。図8はティース部材26とヨーク部材28との結合部分を模式的に示したものであり、図9はティース部材26の一つのティース27(ブリッジ部29は省略)と圧入凹所32を模式的に示したものである。尚、検証はティース27の外側端面27Cから凹陥部30のV字の頂点30Aまでの径方向と平行な方向の寸法aをパラメータとし、この寸法aを適正範囲に設定することで行う。また、図9ではティース27の外端部と圧入凹所32を離間させて示しているが、実際には両者は所定の重なり代をもって相互に圧着されているものとする。
先ず、図8において、aはティース27の外側端面27Cから凹陥部30のV字の頂点30Aまでの径方向と平行な方向の寸法、bはティース27の側面から凹陥部30のV字の頂点30Aまでのティース27の幅方向の寸法、eはティース27の外側端面27Cから圧入凹所32の開口の位置までの径方向と平行な方向の寸法、θはV字状の凹陥部30の内面のうちの外側に位置する面Pと周方向の線とが成す角度、Aは面Pの幅寸法、Bはティース27の幅寸法、Lはティース部材26及びヨーク部材28の積厚(積層された電磁鋼板全体の厚さ寸法)、Frはティース部材26のティース27の外端部をヨーク部材28の圧入凹所32に圧入したときにティース27に加わる締結荷重である。
Fr=σr・B・L ・・・(I)
σa=Rr/(A・L)+σr ・・・(II)
σa=σr(B・(1/a)+1) ・・・(III)
となる。
σr・B/(σy−σr)≦a ・・・(IV)
となる。即ち、上記式(IV)の範囲に寸法aを設定することで、締結荷重Frによりティース27のV字状の凹陥部30の内面のうちの外側に位置する面Pが潰れることが無くなり、ティース27の内端部27Aのブリッジ部29に加わる応力が増加する不都合が防止されることが分かる。
次に、図9において、lはティース27の内端部27Aから圧入凹所32の開口(ヨーク部材28の内側面)までの寸法であり、他は図8と同様である。回転するロータ24の電磁力F(図9に示す)で、寸法aの位置のティース27に加わる曲げモーメントをMa、寸法eの位置のティース27に加わる曲げモーメントをMe、寸法aの位置のティース27に加わる表面応力をσab、寸法eの位置のティース27に加わる表面応力σebとすると、モーメントMaは、モーメントMe、表面応力σab、及び、表面応力σebは下記式(V)〜(VIII)でそれぞれ示される。
Ma=F・(l/e)・a ・・・(V)
Me=F・l ・・・(VI)
σab=6Ma/{L・(B−2b)2} ・・・(VII)
σeb=6Me/(L・B2) ・・・(VIII)
a≦{(B−2b)/B}2・e ・・・(IX)
となる。即ち、上記式(IX)の範囲に寸法aを設定することで、ティース27の外端部に凹陥部30を形成することで生じるティース27自体の強度の低下が防止されることが分かる。
従って、前記式(IV)と上記式(IX)から下記式(X)が寸法aの適正範囲となることが分かる。
σr・B/(σy−σr)≦a≦{(B−2b)/B}2・e ・・・(X)
この様子は図10に示されている。尚、図10の右側の縦軸は表面応力σebに対する表面応力σabの比率(応力比:σab/σeb)であり、1以下であれば(σab≦σeb)の関係を満足する。また、左側の縦軸は接触応力σaであり、降伏応力σy以下であればよい。更に、横軸はV字の頂点30Aの位置(寸法aの値)である。
2 容器
3 スクロール圧縮要素
4 モータ
8 回転軸
21 ステータ
22 コア
23 巻線
24 ロータ
26 ティース部材
27 ティース
27A 内端部
27B 側面
27C 外側端面
28 ヨーク部材
29 ブリッジ部
30 凹陥部
30A V字の頂点
31 スロット
32 圧入凹所
32A 内側面
35 突出部
P V字状の凹陥部の内面のうちの外側に位置する面
Claims (2)
- 容器内に収納されて圧縮要素を駆動するコンプレッサ用モータにおいて、
ステータと、前記圧縮要素を駆動する回転軸に固定され、前記ステータの内側において回転するロータとを備え、
前記ステータは、
隣接するティースの内端部がブリッジ部で連続しており、巻線が施されたティース部材と、
該ティース部材の外側に結合して磁路を形成するヨーク部材とから構成され、
該ヨーク部材は、内方に開口して前記ティースの外端部が圧入される圧入凹所を備え、該圧入凹所の相対向する内側面には、楔形状を呈する突出部がそれぞれ形成されており、
前記ティースの外端部の両側面には、前記圧入凹所の各突出部に合致する位置に、各突出部の楔形状に合致したV字状を呈する凹陥部がそれぞれ形成され、各凹陥部内に前記各突出部がそれぞれ圧入されると共に、
前記ティースの外側端面から前記凹陥部のV字の頂点までの径方向と平行な方向の寸法をa、前記ティースの側面から前記凹陥部のV字の頂点までの当該ティースの幅方向の寸法をb、前記ティースの幅寸法をB、前記ティースの外側端面から前記圧入凹所の開口の位置までの径方向と平行な方向の寸法をe、前記ティース部材の降伏応力をσy、前記ティースの外端部を前記圧入凹所に圧入したときに前記ティースに加わる接触応力をσrとしたとき、前記aの値は、
σr・B/(σy−σr)≦a≦{(B−2b)/B}2・e
の範囲に設定されていることを特徴とするコンプレッサ用モータ。 - 請求項1に記載のモータと前記圧縮要素を前記容器内に収納して成るコンプレッサ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015253454A JP6664958B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ |
DE112016006014.9T DE112016006014B4 (de) | 2015-12-25 | 2016-12-07 | Kompressormotor und damit ausgerüsteter Kompressor |
PCT/JP2016/086377 WO2017110476A1 (ja) | 2015-12-25 | 2016-12-07 | コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ |
US16/064,292 US10840750B2 (en) | 2015-12-25 | 2016-12-07 | Compressor motor and compressor equipped with same |
CN201680070745.2A CN108292868B (zh) | 2015-12-25 | 2016-12-07 | 压缩机用马达及包括该压缩机用马达的压缩机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015253454A JP6664958B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017118744A JP2017118744A (ja) | 2017-06-29 |
JP6664958B2 true JP6664958B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=59090443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015253454A Active JP6664958B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10840750B2 (ja) |
JP (1) | JP6664958B2 (ja) |
CN (1) | CN108292868B (ja) |
DE (1) | DE112016006014B4 (ja) |
WO (1) | WO2017110476A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021187792A1 (ko) * | 2020-03-16 | 2021-09-23 | 한온시스템 주식회사 | 토로이달 모터 및 이를 포함하는 공기압축기 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3071369B1 (fr) * | 2017-09-18 | 2023-09-01 | Ifp Energies Now | Machine electrique comprenant un stator muni d'un manchon tubulaire interne |
FR3082374B1 (fr) * | 2018-06-07 | 2020-05-29 | Moteurs Leroy-Somer | Stator de machine electrique tournante |
FR3082375B1 (fr) * | 2018-06-07 | 2021-12-24 | Leroy Somer Moteurs | Stator de machine electrique tournante |
JP2020102911A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | サンデンホールディングス株式会社 | 電動圧縮機用モータ、それを備えた電動圧縮機、及び、電動圧縮機用モータの製造方法 |
KR102391686B1 (ko) * | 2019-09-04 | 2022-04-28 | 엘지전자 주식회사 | 스테이터 |
CN114731070A (zh) * | 2019-11-12 | 2022-07-08 | 马威动力控制技术股份公司 | 用于电机的具有连续绕组的闭合槽定子和制造这种定子的方法 |
CN114731065A (zh) * | 2019-11-12 | 2022-07-08 | 马威动力控制技术股份公司 | 利用永磁体助力磁阻的同步电机及其制造方法 |
JP6844676B1 (ja) * | 2019-11-29 | 2021-03-17 | ダイキン工業株式会社 | スクロール圧縮機 |
JP6830996B1 (ja) | 2019-12-26 | 2021-02-17 | 山洋電気株式会社 | 同期電動機のフレーム構造並びにフレーム及び電機子の製造方法 |
DE102021122128A1 (de) | 2021-08-26 | 2023-03-02 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Stator einer elektrischen Rotationsmaschine, Verfahren zur Herstellung des Stators sowie elektrische Rotationsmaschine |
FR3127655A1 (fr) * | 2021-09-30 | 2023-03-31 | Valeo Systèmes D’Essuyage | Corps de stator pour moteur électrique, stator, moteur électrique et procédé de fabrication associé |
FR3127653B1 (fr) * | 2021-09-30 | 2023-09-29 | Valeo Systemes Dessuyage | Stator pour moteur électrique et moteur électrique associé |
DE102022103645A1 (de) | 2022-02-16 | 2023-08-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Verfahren zur Herstellung einer Komponente für eine elektrische Maschine, Komponente für eine elektrische Maschine und elektrische Maschine |
WO2023190460A1 (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | 日本製鉄株式会社 | ステータコア、ステータの製造方法および回転電機 |
CN118090197B (zh) * | 2024-04-17 | 2024-07-02 | 中国航发四川燃气涡轮研究院 | 一种螺栓圆弧端齿联轴器强度评估方法及系统 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1323650C (en) * | 1985-11-12 | 1993-10-26 | Franklin Lee Forbes | Electrically commutated motor having an edgewise wound yoke |
JPH05284677A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-10-29 | Yaskawa Electric Corp | 回転電機のステータコア |
JPH08126231A (ja) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Asmo Co Ltd | 電動機の固定子 |
JPH1146462A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-02-16 | Toshiba Corp | 電動機の固定子 |
JP4147600B2 (ja) | 1997-12-24 | 2008-09-10 | 神鋼電機株式会社 | 永久磁石同期モータ |
JP2003264947A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Fujitsu General Ltd | 永久磁石電動機 |
US6844653B2 (en) * | 2003-03-31 | 2005-01-18 | Valeo Electrical Systems, Inc. | Stator design for permanent magnet motor with combination slot wedge and tooth locator |
US7550892B2 (en) * | 2005-10-03 | 2009-06-23 | Ut-Battelle, Llc | High slot utilization systems for electric machines |
CN101461119B (zh) * | 2006-06-05 | 2011-11-16 | 三菱电机株式会社 | 分割型定子铁心及其制造方法、定子铁心 |
TW200822488A (en) * | 2006-09-08 | 2008-05-16 | Sanyo Electric Co | Motor |
JP2011064099A (ja) | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Sanden Corp | スクロール型流体機械 |
JP2012050178A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Aisin Seiki Co Ltd | ステータコア、ステータ及びステータコアの組付方法 |
JP2012115124A (ja) * | 2010-11-05 | 2012-06-14 | Denso Corp | 回転電機のステータ |
JP2013115965A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Jtekt Corp | 回転機用ステータの製造方法および回転機用ステータ |
-
2015
- 2015-12-25 JP JP2015253454A patent/JP6664958B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-07 DE DE112016006014.9T patent/DE112016006014B4/de active Active
- 2016-12-07 US US16/064,292 patent/US10840750B2/en active Active
- 2016-12-07 WO PCT/JP2016/086377 patent/WO2017110476A1/ja active Application Filing
- 2016-12-07 CN CN201680070745.2A patent/CN108292868B/zh active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021187792A1 (ko) * | 2020-03-16 | 2021-09-23 | 한온시스템 주식회사 | 토로이달 모터 및 이를 포함하는 공기압축기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112016006014B4 (de) | 2023-05-04 |
US20190006894A1 (en) | 2019-01-03 |
WO2017110476A1 (ja) | 2017-06-29 |
US10840750B2 (en) | 2020-11-17 |
DE112016006014T5 (de) | 2018-09-27 |
JP2017118744A (ja) | 2017-06-29 |
CN108292868A (zh) | 2018-07-17 |
CN108292868B (zh) | 2020-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6664958B2 (ja) | コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ | |
JP4135018B2 (ja) | 磁石埋め込み型回転子、この回転子を用いた電動機及びこの電動機を用いた圧縮機 | |
US20200083768A1 (en) | Drive motor and compressor having the same | |
JP2004096978A (ja) | 永久磁石埋め込み型電動機及び回転式圧縮機 | |
KR101167806B1 (ko) | 영구자석 삽입식 비엘디시 모터 및 이를 구비한 압축기 | |
JP2016116391A (ja) | コンプレッサ用モータ及びそれを備えたコンプレッサ | |
JP2006296010A (ja) | 密閉型圧縮機 | |
EP3678285B1 (en) | Stator, motor, and compressor | |
JP6987235B2 (ja) | ステータ及びそのステータを備えた電動機 | |
JP2010041851A (ja) | 固定子とケーシングとの固定構造及びそれを備えた圧縮機 | |
JP4253574B2 (ja) | 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機 | |
JP5515380B2 (ja) | 固定子、モータ及び圧縮機 | |
JP2011102543A (ja) | 圧縮機 | |
KR102172260B1 (ko) | 구동 모터 및 이를 구비하는 압축기 | |
CN113195893B (zh) | 电动压缩机用马达、包括其的电动压缩机及电动压缩机马达的制造方法 | |
WO2020166430A1 (ja) | 圧縮機 | |
CN210327177U (zh) | 电动机的定子以及电动机 | |
WO2024209988A1 (ja) | 電動圧縮機用モータ、及び、その製造方法、及び、それを備えた電動圧縮機 | |
JP6641476B2 (ja) | 回転子、電動機、及び、圧縮機 | |
JP2008206342A (ja) | モータ回転子およびそれを用いた圧縮機 | |
WO2024219172A1 (ja) | モータ及びそれを備えた電動圧縮機 | |
JP2015116086A (ja) | 回転電機、および車載用電動圧縮機 | |
KR102234439B1 (ko) | 스테이터와 이를 구비하는 모터, 압축기 및 스테이터의 제조방법 | |
WO2024111179A1 (ja) | 固定子、電動機及び応用機器 | |
WO2022071358A1 (ja) | コア、回転電気機械、及び静止器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6664958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |