JP6663082B2 - ノードタイプに基づくデータストリーミングの支援制御 - Google Patents
ノードタイプに基づくデータストリーミングの支援制御 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6663082B2 JP6663082B2 JP2019524271A JP2019524271A JP6663082B2 JP 6663082 B2 JP6663082 B2 JP 6663082B2 JP 2019524271 A JP2019524271 A JP 2019524271A JP 2019524271 A JP2019524271 A JP 2019524271A JP 6663082 B2 JP6663082 B2 JP 6663082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- information
- streaming
- streaming client
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 87
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 58
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 32
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/80—Responding to QoS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/60—Network streaming of media packets
- H04L65/65—Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/60—Network streaming of media packets
- H04L65/61—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
- H04L65/612—Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/50—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
- H04L41/5061—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the interaction between service providers and their network customers, e.g. customer relationship management
- H04L41/5067—Customer-centric QoS measurements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/50—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
- H04L41/508—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
- H04L41/509—Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to media content delivery, e.g. audio, video or TV
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
Claims (32)
- 通信ネットワークにおいてデータのストリーミングをサポートする方法であって、
ストリーミングクライアント(100)がデータのストリーミングを支援するノード(110、120、130)のノードタイプに関する情報を受信することと、
前記ノードタイプに関する前記情報に基づいて、前記ストリーミングクライアント(100)が、前記ストリーミングクライアント(100)に送られるデータのストリーミングを支援する前記ノード(110、120、130)を選択することと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記ノードタイプは、前記通信ネットワーク内の前記ノード(110、120、130)の位置によって規定される、
請求項1に記載の方法。 - 前記ノードタイプに関する前記情報は、前記ノード(110、120、130)がコンテンツサーバであるか否か、伝送ネットワークノードであるか否か、セルラネットワークノードであるか否か、および/またはアクセスネットワークノードであるか否かを示す、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記ノードタイプに関する前記情報は前記ノード(110、120、130)の性能によって規定される、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記ストリーミングクライアント(100)がリクエストを送信することと、
前記ストリーミングクライアント(100)が前記リクエストへの応答として前記ノードタイプに関する前記情報を受信することと、
を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記データのストリーミングはハイパーテキストトランスファープロトコルによる動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over Hypertext Transfer Protocol:DASH)に基づくものであり、
前記ノード(110、120、130)はDASHアウェアネットワーク要素である、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。 - 通信ネットワークにおいてデータのストリーミングをサポートする方法であって、
前記通信ネットワークのノード(110、120、130)がストリーミングクライアント(100)に情報を提供することを含み、
前記情報は、データのストリーミングを支援するノード(110、120、130)のノードタイプに関する情報を含む
ことを特徴とする方法。 - 前記ノードタイプは、前記通信ネットワーク内の前記ノード(110、120、130)の位置によって規定される、
請求項7に記載の方法。 - 前記ノードの前記タイプに関する前記情報は、前記ノード(110、120、130)がコンテンツサーバであるか否か、伝送ネットワークノードであるか否か、セルラネットワークノードであるか否か、および/またはアクセスネットワークノードであるか否かを示す、
請求項7または8に記載の方法。 - 前記ノードタイプに関する前記情報は前記ノード(110、120、130)の性能によって規定される、
請求項7〜9のいずれか1項に記載の方法。 - 前記ノード(110、120、130)がリクエストを受信することと、
前記ノード(110、120、130)が前記リクエストへの応答として前記情報を送信することと、
を含む、請求項7〜10のいずれか1項に記載の方法。 - 前記データのストリーミングはハイパーテキストトランスファープロトコルによる動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over Hypertext Transfer Protocol:DASH)に基づくものであり、
前記ノード(110、120、130)はDASHアウェアネットワーク要素である、
請求項7〜11のいずれか1項に記載の方法。 - 通信ネットワークにおいてデータのストリーミングをサポートする方法であって、
ストリーミングクライアント(100)がデータのストリーミングを支援するノード(110、120、130)に、ノードタイプに関する情報を含むリクエストを送信することと、
前記ストリーミングクライアント(100)が、前記リクエストに対する応答であって、前記ノード(110、120、130)が前記リクエストの前記情報が示す前記ノードタイプに一致するか否かに基づいて送信する応答を受信することと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記ノードタイプは、前記通信ネットワーク内の前記ノード(110、120、130)の位置によって規定される、
請求項13に記載の方法。 - 前記ノードタイプに関する前記情報は、前記ノード(110、120、130)がコンテンツサーバであるか否か、伝送ネットワークノードであるか否か、セルラネットワークノードであるか否か、および/またはアクセスネットワークノードであるか否かを示す、
請求項13または14に記載の方法。 - 前記ノードタイプに関する前記情報は前記ノード(110、120、130)の性能によって規定される、
請求項13〜15のいずれか1項に記載の方法。 - 前記データのストリーミングはハイパーテキストトランスファープロトコルによる動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over Hypertext Transfer Protocol:DASH)に基づくものであり、
前記ノード(110、120、130)はDASHアウェアネットワーク要素である、
請求項13〜16のいずれか1項に記載の方法。 - 通信ネットワークにおいてデータのストリーミングをサポートする方法であって、
データのストリーミングを支援するノード(110、120、130)が、ノードタイプに関する情報を含むリクエストをストリーミングクライアント(100)から受信することと、
前記ノード(110、120、130)が前記受信した情報が示す前記ノードタイプに一致するか否かに基づいて、前記ノード(110、120、130)が前記リクエストに対する応答を送信することと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記ノードタイプは、前記通信ネットワーク内の前記ノード(110、120、130)の位置によって規定される、
請求項18に記載の方法。 - 前記ノードタイプに関する前記情報は、前記ノード(110、120、130)がコンテンツサーバであるか否か、伝送ネットワークノードであるか否か、セルラネットワークノードであるか否か、および/またはアクセスネットワークノードであるか否かを示す、
請求項18または19に記載の方法。 - 前記ノードタイプに関する前記情報は前記ノード(110、120、130)の性能によって規定される、
請求項18〜20のいずれか1項に記載の方法。 - 前記データのストリーミングはハイパーテキストトランスファープロトコルによる動的適応ストリーミング(Dynamic Adaptive Streaming over Hypertext Transfer Protocol:DASH)に基づくものであり、
前記ノード(110、120、130)はDASHアウェアネットワーク要素である、
請求項18〜21のいずれか1項に記載の方法。 - ストリーミングクライアント(100)であって、
通信ネットワークとのインタフェース(910)と、
少なくとも1つのプロセッサ(940)と、
を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサ(940)は、
前記インタフェース(910)を介して、データのストリーミングを支援するノード(110、120、130)のノードタイプに関する情報を受信し、
前記ノードタイプに関する前記情報に基づいて、前記ストリーミングクライアント(100)に送られるデータのストリーミングを支援する前記ノード(110、120、130)を選択するように構成される、
ことを特徴とするストリーミングクライアント。 - 前記少なくとも1つのプロセッサ(940)は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成される、
請求項23に記載のストリーミングクライアント(100)。 - 通信ネットワークにおけるノード(110、120、130)であって、
ストリーミングクライアント(100)とのインタフェース(1010)と、
少なくとも1つのプロセッサ(1040)と、
を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサ(1040)は、
前記インタフェース(1010)を介して、前記ストリーミングクライアント(100)に情報を提供するように構成され、
前記情報は、データのストリーミングを支援するノード(110、120、130)のノードタイプに関する情報を含む、
ことを特徴とするノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサ(1040)は、請求項7〜12のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成される、
請求項25に記載のノード(110、120、130)。 - システムであって、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成されたストリーミングクライアント(100)と、
請求項7〜12のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成されたノード(110、120、130)と、を含み、
前記ノード(110、120、130)は前記ストリーミングクライアント(100)への前記ノードタイプに関する前記情報を提供するように構成される、
ことを特徴とするシステム。 - ストリーミングクライアント(100)であって、
通信ネットワークとのインタフェース(910)と、
少なくとも1つのプロセッサ(940)と、
を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサ(940)は、
前記インタフェース(910)を介して、データのストリーミングを支援するノード(110、120、130)に、ノードタイプに関する情報を含むリクエストを送信し、
前記インタフェース(910)を介して、前記リクエストに対する応答であって、前記ノード(110、120、130)が前記リクエストの前記情報が示す前記ノードタイプに一致するか否かに基づく応答を受信するように構成される、
ことを特徴とするストリーミングクライアント。 - 前記少なくとも1つのプロセッサ(940)は、請求項13〜17のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成される、
請求項28に記載のストリーミングクライアント(100)。 - 通信ネットワークにおいてデータのストリーミングを支援するノード(110、120、130)であって、
ストリーミングクライアント(100)とのインタフェース(1010)と、
少なくとも1つのプロセッサ(1040)と、
を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサ(1040)は、
前記インタフェース(1010)を介して、前記ストリーミングクライアント(100)から、ノードタイプに関する情報を含むリクエストを受信し、
前記ノード(110、120、130)が、前記受信された情報が示す前記ノードタイプに一致するか否かに基づいて、前記リクエストへの応答を送信するように構成される、
ことを特徴とするノード。 - 前記少なくとも1つのプロセッサ(1040)は、請求項18〜22のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成される、
請求項30に記載のノード(110、120、130)。 - システムであって、
請求項13〜17のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成されたストリーミングクライアント(100)と、
請求項18〜22のいずれか1項に記載の方法のステップを実行するように構成されたノード(110、120、130)と、を含み、
前記ストリーミングクライアント(100)は前記ノード(110、120、130)にリクエストを送信するように構成され、
前記ノード(110、120、130)は前記ストリーミングクライアント(100)に応答を送信するように構成される、
ことを特徴とするシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2016/077280 WO2018086695A1 (en) | 2016-11-10 | 2016-11-10 | Node type based control of assistance for data streaming |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019536355A JP2019536355A (ja) | 2019-12-12 |
JP6663082B2 true JP6663082B2 (ja) | 2020-03-11 |
Family
ID=57389391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019524271A Active JP6663082B2 (ja) | 2016-11-10 | 2016-11-10 | ノードタイプに基づくデータストリーミングの支援制御 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10893086B2 (ja) |
EP (1) | EP3539269B1 (ja) |
JP (1) | JP6663082B2 (ja) |
KR (1) | KR102132266B1 (ja) |
CN (1) | CN109964467B (ja) |
WO (1) | WO2018086695A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10893086B2 (en) * | 2016-11-10 | 2021-01-12 | Sony Corporation | Node type based control of assistance for data streaming |
CN110945873B (zh) * | 2017-06-02 | 2022-11-04 | Vid拓展公司 | 下一代网络上的360度视频递送 |
JP7116196B2 (ja) | 2018-06-07 | 2022-08-09 | ソニーグループ株式会社 | ネットワーク容量に制約のあるシナリオにおける共同メディア制作のためのネットワーク制御上りリンクメディア伝送 |
US11368512B2 (en) | 2018-08-20 | 2022-06-21 | Sony Group Corporation | Method and system for utilizing network conditions feedback for improving quality of a collaborative media production |
CN112585922B (zh) | 2018-08-20 | 2023-05-23 | 索尼公司 | 提供辅助的方法、提供信息的方法、流传输的方法和设备 |
US11936638B2 (en) * | 2019-06-28 | 2024-03-19 | Salesforce Inc. | Link protocol agents for inter-application communications |
WO2021032706A1 (en) * | 2019-08-19 | 2021-02-25 | Koninklijke Kpn N.V. | Streaming assistance system and computer-implemented method |
WO2021160348A1 (en) * | 2020-02-10 | 2021-08-19 | Sony Group Corporation | Methods for coordinating a media session, related network nodes, related wireless devices, and related production devices |
KR102589694B1 (ko) * | 2022-06-24 | 2023-10-16 | 삼성전자주식회사 | 스토리지 장치, 스토리지 장치의 동작 방법, 스토리지 장치를 포함하는 스트리밍 시스템 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7299291B1 (en) * | 2000-05-18 | 2007-11-20 | Akamai Technologies, Inc. | Client-side method for identifying an optimum server |
US7197566B1 (en) * | 2000-09-29 | 2007-03-27 | Intel Corporation | Method and apparatus for selecting server to distribute multimedia data via a network |
US8255989B2 (en) * | 2001-09-26 | 2012-08-28 | General Instrument Corporation | Access control and key management system for streaming media |
US8799411B2 (en) * | 2010-05-28 | 2014-08-05 | Arvato Digital Services Canada, Inc. | Method and apparatus for providing enhanced streaming content delivery with multi-archive support using secure download manager and content-indifferent decoding |
US9137202B2 (en) * | 2011-06-09 | 2015-09-15 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for dynamically adapting network delivery modes of content |
US9654329B2 (en) * | 2012-05-04 | 2017-05-16 | The Hong Kong University Of Science And Technology | Content distribution over a network |
US8930559B2 (en) * | 2012-06-01 | 2015-01-06 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Adaptive hypertext transfer protocol (“HTTP”) media streaming systems and methods |
CN103686897B (zh) * | 2012-09-18 | 2017-06-06 | 上海贝尔股份有限公司 | 一种根据用户使用的服务选择网络的方法、装置和设备 |
US9973559B2 (en) * | 2013-05-29 | 2018-05-15 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Systems and methods for presenting content streams to a client device |
US9674674B2 (en) * | 2013-10-23 | 2017-06-06 | Qualcomm Incorporated | Unicast and broadcast reception policy and enforcement |
TWI510063B (zh) * | 2013-10-30 | 2015-11-21 | Vivotek Inc | 媒體串流提供裝置、連線至媒體串流提供裝置的方法、媒體串流系統與電腦可讀取媒體 |
US9276959B2 (en) * | 2013-11-11 | 2016-03-01 | Amazon Technologies, Inc. | Client-configurable security options for data streams |
EP2894870A1 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-15 | Thomson Licensing | Method for downloading, at a client terminal, an upcoming sequence of segments of a multimedia content, and corresponding terminal |
EP2922266A1 (en) * | 2014-03-20 | 2015-09-23 | Thomson Licensing | Method for operating a cache arranged along a transmission path between client terminals and at least one server, and corresponding cache. |
US9344748B2 (en) * | 2014-03-31 | 2016-05-17 | Arris Enterprises, Inc. | Adaptive streaming transcoder synchronization |
US9826016B2 (en) * | 2015-02-24 | 2017-11-21 | Koninklijke Kpn N.V. | Fair adaptive streaming |
US10193994B2 (en) * | 2015-06-18 | 2019-01-29 | Qualcomm Incorporated | Signaling cached segments for broadcast |
CN105245826B (zh) * | 2015-08-27 | 2019-04-30 | 浙江宇视科技有限公司 | 一种控制监控视频流传输的方法及装置 |
US11153359B2 (en) * | 2015-09-29 | 2021-10-19 | Sony Group Corporation | User equipment and media streaming network assistance node |
WO2017063189A1 (en) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | Qualcomm Incorporated | Deadline signaling for streaming of media data |
US20170171579A1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-15 | Le Holdings (Beijing) Co., Ltd. | Method and Device for Transcoding Live Video |
US11283847B2 (en) * | 2015-12-18 | 2022-03-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Handling of content delivery in a client node |
US11575725B2 (en) * | 2015-12-29 | 2023-02-07 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Content delivery network streaming optimization |
US10063612B2 (en) * | 2016-09-30 | 2018-08-28 | Amazon Technologies, Inc. | Request-based encoding for streaming content portions |
US10893086B2 (en) * | 2016-11-10 | 2021-01-12 | Sony Corporation | Node type based control of assistance for data streaming |
-
2016
- 2016-11-10 US US16/348,428 patent/US10893086B2/en active Active
- 2016-11-10 KR KR1020197016231A patent/KR102132266B1/ko active Active
- 2016-11-10 JP JP2019524271A patent/JP6663082B2/ja active Active
- 2016-11-10 CN CN201680090689.9A patent/CN109964467B/zh active Active
- 2016-11-10 WO PCT/EP2016/077280 patent/WO2018086695A1/en unknown
- 2016-11-10 EP EP16798666.0A patent/EP3539269B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3539269A1 (en) | 2019-09-18 |
US10893086B2 (en) | 2021-01-12 |
WO2018086695A1 (en) | 2018-05-17 |
CN109964467A (zh) | 2019-07-02 |
JP2019536355A (ja) | 2019-12-12 |
EP3539269B1 (en) | 2020-09-23 |
US20200084253A1 (en) | 2020-03-12 |
KR102132266B1 (ko) | 2020-07-10 |
CN109964467B (zh) | 2022-02-25 |
KR20190088052A (ko) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6663082B2 (ja) | ノードタイプに基づくデータストリーミングの支援制御 | |
US11968128B2 (en) | Management, by an intermediate device, of the quality of transmission of a data stream to a mobile terminal | |
US9602591B2 (en) | Managing TCP anycast requests | |
JP5312594B2 (ja) | Rfc3313に対する帯域内dpiメディア予約修正 | |
US11271862B2 (en) | Service delivery in a communication network | |
CN107743698A (zh) | 用于多路径媒体传递的方法和装置 | |
US10992618B2 (en) | Method for managing short data service (SDS) in mission critical data (MC data) communication system | |
US20120166659A1 (en) | Node and Method for Quality of Service (QoS) Control | |
US10455294B2 (en) | Video distribution method and device | |
KR20190044616A (ko) | 미션 크리티컬 데이터(mcdata) 통신 시스템에서 통신을 관리하는 방법 | |
US8812686B2 (en) | Communications system and method | |
CN108702359A (zh) | 用于增强mbms内容提供和内容摄取的方法和装置 | |
CN102546820A (zh) | 传输优化方法、映射信息的存储方法、装置及系统 | |
US20230126039A1 (en) | Method for delivering an audio and/or video content in a mobile network infrastructure | |
US20220070736A1 (en) | Traffic steering device | |
US10136375B2 (en) | Method for service data management, apparatus, and system | |
CN111567090B (zh) | 终端装置和对用于与电信网络一起使用的终端装置进行操作的方法 | |
WO2015135124A1 (zh) | 一种信息传送方法及装置 | |
CN104917742A (zh) | 一种信息传送方法及装置 | |
CN115769670A (zh) | 基站装置和操作基站装置的方法 | |
US20230327997A1 (en) | Methods and Apparatuses for Providing Quality of Service Handling of User Traffic Transmitted by a Content Provider | |
KR101524470B1 (ko) | 분산 모바일 컨텐츠 전달 네트워크 시스템 및 상기 시스템을 이용한 컨텐츠 제공 방법 | |
WO2014042513A1 (en) | A system and method for transmitting web content | |
KR20130021729A (ko) | 분산형 네트워크에서 동적 컨텍스트를 활용한 콘텐츠/서비스 제공 시스템 및 그 방법 | |
Lee et al. | Evolution for Mobile Contents Delivery Optimization |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190708 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190708 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6663082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |