JP6649032B2 - Laminated adhesive sheet - Google Patents
Laminated adhesive sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP6649032B2 JP6649032B2 JP2015206136A JP2015206136A JP6649032B2 JP 6649032 B2 JP6649032 B2 JP 6649032B2 JP 2015206136 A JP2015206136 A JP 2015206136A JP 2015206136 A JP2015206136 A JP 2015206136A JP 6649032 B2 JP6649032 B2 JP 6649032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- adhesive
- sheet
- release agent
- peeling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims description 53
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 53
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 32
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明は、縁部に形成された接着層により重ね合わせ接着されて接着層部分より剥離開封される重ね合わせ接着シートに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a laminated adhesive sheet which is laminated and bonded by an adhesive layer formed on an edge portion and is peeled off and opened from an adhesive layer portion.
近年、剥離自在に重ね合わせ接着された接着シートは、帳票、封書、はがき、パンフレット、冊子等に広く用いられるようになってきている。このような重ね合わせ接着シートは、剥離開封する際に紙破れを防止必要がある。 2. Description of the Related Art In recent years, adhesive sheets that have been removably overlapped and adhered have been widely used for forms, sealed letters, postcards, pamphlets, booklets, and the like. It is necessary to prevent such a laminated adhesive sheet from tearing when peeled and opened.
従来、後に剥離開封して情報等を認識させる重ね合わせ接着シートは種々知られている。例えば、特許文献1に記載されているように、三つ折りされた封書上紙片と封書中紙片と封書下紙片の周縁を接着して封書を作製するための三つ折封書用帳票の表面側及び裏面側の縦方向に設けられる接着剤を破線棒状とし、横方向に設けられる接着剤を直線状とした三つ折封書用帳票が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various kinds of superposed adhesive sheets which are later peeled and opened to recognize information or the like are known. For example, as described in
また、特許文献2に記載されているように、用紙を2つの折り線によって三つ折りしたのち、さらに折り線で四つ折りすることにより定形郵便物サイズに折り畳み、四周に開口する紙面の周縁部に間隔を開けたドット状に塗布した接着剤によって通気可能かつ再剥離可能に封緘する封書が知られている。
Further, as described in
さらに、特許文献3に記載されているように、綴じ合わせ部における対向面それぞれに剥離剤を塗布し、綴じ合わせ部において相対向する剥離剤塗布部分それぞれに、剥離剤塗布部分の重ね合わせ時に少なくとも一部が重なる剥離剤未塗布部を設けて、少なくとも一方の剥離剤未塗布部を不連続とし、剥離剤未塗布部を覆う直線状に形成された接着剤を介して相対向する綴じ合わせ部を分離可能に綴じ合わせた封書が知られている。
Further, as described in
しかしながら、上記各特許文献に記載されているような接着剤は接着力の弱い疑似接着用のものではなく、水性系接着剤を使用しており、剥離開封の際には接着剤の厚み方向の層間で剥がれるように分離されていくものであるが、接着剤を上記破線棒状、ドット状若しくは不連続に形成させた形状では、スポット的な接着であっても局所的に強接着力で接着されるために剥離開封時に加えられる力が接着剤の層間に集中せずに紙破れを生じやすいという問題がある。 However, the adhesive described in each of the above patent documents is not for pseudo-adhesion having a weak adhesive force, but uses an aqueous adhesive, and when peeling and opening, the adhesive in the thickness direction of the adhesive is used. Although the adhesive is separated so as to be peeled between the layers, in the case where the adhesive is formed in the shape of the above-mentioned dashed bar, dot or discontinuity, even if it is a spot-like adhesive, it is locally adhered with a strong adhesive force. Therefore, there is a problem in that the force applied at the time of peeling and opening does not concentrate between the layers of the adhesive, and the paper is easily torn.
そこで、本発明は上記課題に鑑みなされたもので、剥離開封時に紙破れを防止する重ね合わせ接着シートを提供することを目的とする。 Then, this invention was made | formed in view of the said subject, and an object of this invention is to provide the lamination | stacking adhesive sheet which prevents a paper break at the time of peeling and opening.
上記課題を解決するために、請求項1の発明では、重ね合わせ接着する少なくとも第1紙片及び第2紙片に対し、縁部の1辺を折り部又は接合部として他の3辺を接着させ、何れかの隅部の剥離開始端より対角方向の剥離終端にかけた剥離方向に剥離開封させる重ね合わせ接着シートであって、前記第1紙片及び第2紙片の何れかの前記3辺に、細長形状の長手方向を前記剥離方向と略同じ方向とした形状の剥離剤不形成領域が断続的に設けられて形成される剥離層と、少なくとも前記剥離剤不形成領域に接着剤が塗布されて形成される接着層と、を有する構成とする。
In order to solve the above-mentioned problem, in the invention of
請求項1の発明によれば、縁部の一辺を折り部又は接合部として他の3辺を接着させ、何れかの隅部の剥離開始端より対角方向の剥離終端にかけた剥離方向に剥離開封させる少なくとも第1紙片及び第2紙片の何れかの3辺に、細長形状の長手方向を剥離方向と略同じ方向とした形状の剥離剤不形成領域が断続的に設けられた剥離層を形成し、少なくとも剥離剤不形成領域に接着剤が塗布された接着層を形成させる構成とすることにより、接着層が剥離方向に細長くなり、開封時に剥離される接着層の領域が少なくなって破壊による層間での分離がされやすくなり、紙破れを防止することができるものである。 According to the first aspect of the present invention, one edge of the edge portion is a folded portion or a bonding portion, and the other three sides are adhered to each other, and peeled in a peeling direction from a peeling start end to a diagonal peeling end from one of the corners. what Re or three sides of at least the first paper and the second paper is opened, the elongate release layer substantially release agent non-forming region of the shape in the same direction are provided intermittently in the longitudinal direction and the peeling direction of the shape By forming and forming an adhesive layer coated with an adhesive at least in the area where no release agent is formed, the adhesive layer becomes elongated in the peeling direction, and the area of the adhesive layer which is peeled off at the time of opening is reduced and the adhesive layer is broken. This facilitates separation between layers, thereby preventing paper breakage.
以下、本発明の実施形態を図により説明する。なお、この実施形態における各断面図は、理解を容易にするために寸法(特に厚み)を無視している。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In each of the cross-sectional views in this embodiment, dimensions (particularly, thickness) are ignored for easy understanding.
図1に本発明に係る重ね合わせ接着シートにおける実施形態の構成図を示すと共に、図2に図1の重ね合わせ接着シートの各部断面図を示す。図2(A)は図1(B)のA−A(B−B)断面図、図2(B)は図1(B)のC−C断面図、図2(C)は図1(A)のD−D断面図である。 FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a superposition adhesive sheet according to the present invention, and FIG. 2 is a sectional view of each part of the superposition adhesive sheet of FIG. 2A is a cross-sectional view taken along the line AA (BB) of FIG. 1B, FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 1B, and FIG. It is DD sectional drawing of A).
図1(A)において、重ね合わせ接着シート11は、第1紙片12と第3紙片13とが折り部14(図1(B))により折り重ね接着されたもので、第1紙片12の折り方向の長さが第2紙片13より短く、折り重ねたときに第2紙片13には第1紙片12と重ならない重ね合わせ延長部15が形成されることとなる。また、折り重ねた第1紙片12の延長部15側端部で当該第2紙片13に対して段差部16が形成される。当該段差部16は、例えば下隅(上隅でもよい)が剥離開始端17とされ、当該剥離開始端17より対角方向への剥離方向Toffに剥離されるものとされる。なお、重ね合わせ延長部15及び段差部16を設けなくともよく、この場合には剥離開始端17の部分を不接着とさせればよい。
In FIG. 1 (A), the overlapping
図1(B)に示すように、第1紙片12及び第2紙片13が折り部14で連設される。紙類として、例えばコート紙が用いられる。また、図1(B)、(C)に示すように、第2紙片13の縁部であって、折り部14の辺以外の3辺に「コ」の字状に剥離層21が剥離剤不形成領域22を断続的(例えば等間隔)に有して形成される。剥離剤として、例えばニスが使用される。なお、第2紙片13における上記3辺のうちの1辺は、重ね合わせ延長部15を除いたものとしての辺であって、重ね合わせ延長部15の有無に拘わらず、重ね合わせ対象の紙片(第1紙片12)の対応する辺(折り部14に対向する辺)が重ねられる辺である。
As shown in FIG. 1B, a
上記剥離剤不形成領域22は、長方形状の細長形状で所定間隔に並設させたものであって、長手方向を、例えば図1(A)に示す第1紙片12の右下隅を剥離開始端17とした場合、当該剥離開始端17より対角方向の剥離終端にかけた剥離方向(右下隅から左上隅)Toffの方向と略同じ方向とさせたものである。当該剥離剤不形成領域22を含む剥離層21の形成は、例えば型(版)により形成することができる。
The release agent
上記並設された剥離剤不形成領域22を含む剥離層21上には接着層31が塗布形成され、図2(A)、(B)に示すように、当該剥離剤不形成領域22に入り込んだ接着剤の接着層31により第1紙片12及び第2紙片13が重ね接着されることとなる。当該接着層31(剥離剤不形成領域22)の間隔は、接着力の調整に応じて適宜形成されるが、細長形状の長手方向に対する幅方向の長さより大であることが好適である。接着剤としては、水性エマルジョン系のものが使用される。
An
なお、接着層31を形成するにあたり、図のように連続的とせずに、剥離剤不形成領域22にのみ接着剤を形成させて断続的とさせることとしてもよく、また、連続的な辺と断続的な辺とを混在させてもよい。断続的とさせる場合には、剥離層21の剥離剤不形成領域22上に接着剤を滴下状に塗布させて当該剥離剤不形成領域22内に入り込ませればよく、剥離剤不形成領域22におおよそかかる程度で厳密な塗布精度を要しない。
In forming the
そして、第1紙片12を折り部14より第2紙片13側に折り曲げることで接着層31により重ね合わせ接着されるもので、図2(C)(図1(A)のD−D断面図)に示すように、接着層31を構成する接着剤は剥離層21上に形成されると共に、各剥離剤不形成領域22内に入り込む状態となる。この場合、接着層31は剥離層21に密接する部分では剥離力に応じた接着力を有し、第2紙片13に対して断続的に形成された接着層31の接着力を有することとなる。
Then, the
そこで、図3に、図1の重ね合わせ接着シートの一部剥離状態の説明図を示す。図3(A)は剥離開始直後の状態を示したもので、図3(B)はそのE−E断面図、図3(C)はそのF−F断面図である。図3(A)において、図1(A)に示す重ね合わせ接着シート11における第1紙片12を段差部16の右下隅の剥離開始端17より引き上げて剥離を開始すると、幅方向のE−E断面及び長手方向のF−F断面における接着層31では、図3(B)、(C)に示すように、剥離層21上に形成された接着層31の接着剤は当該剥離層21より剥離され、剥離剤不形成領域22内に流れ込んだ各接着剤が厚さ方向で分断されるように分離していくことで剥離される。
Therefore, FIG. 3 is an explanatory view of a partially peeled state of the superposed adhesive sheet of FIG. FIG. 3A shows a state immediately after the start of peeling, FIG. 3B is a sectional view taken along the line EE, and FIG. 3C is a sectional view taken along the line FF. In FIG. 3 (A), when the
この場合、剥離剤不形成領域22に形成された接着層31は、その形状が細長の長方形状であり、その長手方向が剥離方向Toffと略同じ方向であることから、接着層31が剥離方向に細長くなり、開封時に剥離される接着層31の領域が少なくなって破壊による層間での分離がされやすくなり、紙破れを防止することができるものである。
In this case, the
次に、図4に、本発明に係る重ね合わせ接着シートにおける他の実施形態の説明図を示す。図4は、上記実施形態の剥離剤不形成領域22の形状を異ならせたもので、基本的には細長形状であり、その長手方向を剥離方向Toffと略同じ方向に形成したものである。
Next, FIG. 4 shows an explanatory view of another embodiment of the superposed adhesive sheet according to the present invention. FIG. 4 is different from the above embodiment in that the shape of the release
すなわち、図4(A)に示す剥離剤不形成領域22Aは細長の三角形状で剥離方向Toffの剥離終端側を頂点とした形状として、その長手方向を当該剥離方向Toffと略同じ方向に形成したものである。また、図4(B)に示す剥離剤不形成領域22Bは細長の楕円形状として、その長手方向を当該剥離方向Toffと略同じ方向に形成したものである。さらに、図4(C)に示す剥離剤不形成領域22Cは細長のひし形形状として、その長手方向を当該剥離方向Toffと略同じ方向に形成したものである。
That is, the release agent non-forming region 22A shown in FIG. 4A is formed in a slender triangular shape having the vertex at the peeling end side in the peeling direction Toff, and the longitudinal direction is formed in substantially the same direction as the peeling direction Toff. Things. The release agent non-forming region 22B shown in FIG. 4 (B) is formed in an elongated elliptical shape, and its longitudinal direction is formed in substantially the same direction as the peeling direction Toff. Further, the release agent
上記のように剥離剤不形成領域22A〜22Cの形状として、その長手方向を当該剥離方向Toffと略同じ方向に形成とすることによっても、上記同様に接着層31が剥離方向に細長くなり、開封時に剥離される接着層31の領域が少なくなって破壊による層間での分離がされやすくなり、紙破れを防止することができるものである。
As described above, by forming the shape of the release agent non-formed areas 22A to 22C so that the longitudinal direction thereof is formed in substantially the same direction as the peeling direction Toff, the
ところで、上記実施形態では、第2紙片13に剥離層21(剥離剤不形成領域22,22A〜22C)、接着層31を形成させた場合を示したが、第1紙片12に形成してもよく、また、両方に形成しても同様である。
By the way, in the above-described embodiment, the case where the release layer 21 (the release agent
また、上記実施形態では、2つ折りの重ね合わせ接着シートについて説明したが、3紙片(連設されたa紙片、b紙片、c紙片)のZ折りにする場合であっても同様である。すなわち、a紙片を上記第1紙片12、b紙片を上記第2紙片13として、b紙片における第1面(a紙片との重ね合わせ面)の折り部の辺以外の3辺に、上記のように剥離層21(剥離剤不形成領域22,22A〜22C)及び接着層31を形成して重ね合わせ、これをさらに第1紙片12とし、c紙片を第2紙片13として当該c紙片の重ね合わせ面における折り部の辺以外の3辺に、剥離層21(剥離剤不形成領域22,22A〜22C)及び接着層31を形成して第1紙片12(重ね接着されたa紙片及びb紙片)のb紙片の第2面(第1面の裏面)と重ね合わせることで重ね合わせ接着シート11とさせるものである。
Further, in the above-described embodiment, the description has been given of the two-ply superimposed adhesive sheet. However, the same applies to the case where the Z-fold is performed on three pieces of paper (a piece of paper a, b piece of paper, and c piece of paper). That is, the a-paper piece is referred to as the
さらに、上記実施形態では、2つの紙片の重ね合わせ接着シート11について説明したが、これを冊子(例えば単葉のa紙片、b紙片、c紙片)に適用させる場合、まず、a紙片を上記第1紙片12、b紙片を上記第2紙片13として、b紙片の第1面(a紙片との重ね合わせ面)の接合部の辺以外の3辺に、上記のように剥離層21(剥離剤不形成領域22,22A〜22C)及び接着層31を形成して重ね合わせ、これをさらに第1紙片12とし、c紙片を第2紙片13として当該c紙片の重ね合わせ面における接合部の辺以外の3辺に、剥離層21(剥離剤不形成領域22,22A〜22C)及び接着層31を形成して第1紙片12(重ね接着されたa紙片及びb紙片)におけるb紙片の第2面(第1面の裏面)と重ね合わせることで重ね合わせ接着シート11とさせるものである。
Further, in the above-described embodiment, the overlapped
本発明の重ね合わせ接着シートは、帳票、封書、はがき、パンフレット、冊子等の製造、販売、使用等の産業に利用可能である。 The laminated adhesive sheet of the present invention can be used in industries such as production, sales, and use of forms, sealed letters, postcards, pamphlets, and booklets.
11 重ね合わせ接着シート
12 第1紙片
13 第2紙片
14 折り部
15 重ね合わせ延長部
16 段差部
17 剥離開始端
21 剥離層
22 剥離剤不形成領域
31 接着層
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記第1紙片及び第2紙片の何れかの前記3辺に、細長形状の長手方向を前記剥離方向と略同じ方向とした形状の剥離剤不形成領域が断続的に設けられて形成される剥離層と、
少なくとも前記剥離剤不形成領域に接着剤が塗布されて形成される接着層と、
を有することを特徴とする重ね合わせ接着シート。 At least the first and second pieces of paper to be overlapped and bonded are bonded together at the other three sides with one side of the edge being a folded or joined part, and peeled diagonally from the peeling start end of any corner A laminated adhesive sheet to be peeled and opened in the peel direction applied to the terminal,
What Re of the three sides of the first paper and the second paper, substantially release agent non-forming region of the shape in the same direction in the longitudinal direction and the peeling direction of the elongated shape is formed intermittently provided A release layer;
An adhesive layer formed by applying an adhesive to at least the release agent non-formed area,
A superimposed adhesive sheet comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015206136A JP6649032B2 (en) | 2015-10-20 | 2015-10-20 | Laminated adhesive sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015206136A JP6649032B2 (en) | 2015-10-20 | 2015-10-20 | Laminated adhesive sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017078107A JP2017078107A (en) | 2017-04-27 |
JP6649032B2 true JP6649032B2 (en) | 2020-02-19 |
Family
ID=58665920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015206136A Active JP6649032B2 (en) | 2015-10-20 | 2015-10-20 | Laminated adhesive sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6649032B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3717001B2 (en) * | 1995-03-31 | 2005-11-16 | トッパン・フォームズ株式会社 | Stacked binding letter |
JP2000319604A (en) * | 1999-05-06 | 2000-11-21 | Fukushima Printing Co Ltd | Adhesive sheet and its manufacture |
JP3079848U (en) * | 2001-02-26 | 2001-08-31 | 株式会社第一印刷所 | Hidden information possession |
JP2003335081A (en) * | 2002-05-22 | 2003-11-25 | Toppan Forms Co Ltd | Overlapped form |
JP5286552B2 (en) * | 2006-11-13 | 2013-09-11 | コクヨ株式会社 | Adhesive piece of paper |
JP6315886B2 (en) * | 2013-03-14 | 2018-04-25 | トッパン・フォームズ株式会社 | Removable overlay sheet |
JP6531028B2 (en) * | 2015-10-20 | 2019-06-12 | トッパン・フォームズ株式会社 | Laminated adhesive sheet |
-
2015
- 2015-10-20 JP JP2015206136A patent/JP6649032B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017078107A (en) | 2017-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6315886B2 (en) | Removable overlay sheet | |
US8267430B2 (en) | Coplanar-joined printing carrier made from at least two partial printing carriers, the partial printing carriers, and the method for their fabrication | |
JP6649032B2 (en) | Laminated adhesive sheet | |
JP3151548U (en) | Printed materials with postcards | |
JP5849603B2 (en) | Method for producing printed matter with a piece of paper | |
JP4836020B1 (en) | Method for producing printed matter with a piece of paper | |
CH702529A1 (en) | Form with an integrated folding card laminate for the preparation of the form and method of producing a folding card. | |
JP6531028B2 (en) | Laminated adhesive sheet | |
JP6732469B2 (en) | Method for manufacturing laminated adhesive sheet | |
JP5592149B2 (en) | Separation sheet | |
JP2017007286A (en) | Printed matter with card paper piece and manufacturing method for printed matter with card paper piece | |
JP5850200B2 (en) | Printed paper with a piece of paper | |
JP6558927B2 (en) | Removable overlay adhesive sheet | |
JP2017154427A (en) | Overlapped sheet | |
JP6587562B2 (en) | Method for manufacturing laminated sheet | |
JP2023148894A (en) | separation sheet | |
JP6626744B2 (en) | Manufacturing method of laminated sheet | |
JP6457809B2 (en) | Open booklet | |
JP2012192722A (en) | Super-confidential information communicator and method of manufacturing the same | |
JP2008030421A (en) | Information hiding continuous paper | |
JP6155567B2 (en) | Booklet-type printed matter, method for producing booklet-type printed matter | |
JP3130668U (en) | Delivery slip | |
JP2008030422A (en) | Information hiding continuous paper | |
JP2022092245A5 (en) | ||
JP5155892B2 (en) | Folding sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6649032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |