JP6589335B2 - シート製造装置及びシート製造方法 - Google Patents
シート製造装置及びシート製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6589335B2 JP6589335B2 JP2015069453A JP2015069453A JP6589335B2 JP 6589335 B2 JP6589335 B2 JP 6589335B2 JP 2015069453 A JP2015069453 A JP 2015069453A JP 2015069453 A JP2015069453 A JP 2015069453A JP 6589335 B2 JP6589335 B2 JP 6589335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- unit
- liquid
- resin
- web
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21B—FIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
- D21B1/00—Fibrous raw materials or their mechanical treatment
- D21B1/04—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
- D21B1/06—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods
- D21B1/061—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods using cutting devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D7/00—Producing flat articles, e.g. films or sheets
- B29D7/01—Films or sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/34—Feeding the material to the mould or the compression means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/52—Heating or cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C69/00—Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
- B29C69/001—Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F1/00—Wet end of machines for making continuous webs of paper
- D21F1/0027—Screen-cloths
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F1/00—Wet end of machines for making continuous webs of paper
- D21F1/48—Suction apparatus
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F3/00—Press section of machines for making continuous webs of paper
- D21F3/02—Wet presses
- D21F3/0281—Wet presses in combination with a dryer roll
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F7/00—Other details of machines for making continuous webs of paper
- D21F7/04—Paper-break control devices
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F9/00—Complete machines for making continuous webs of paper
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H23/00—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
- D21H23/02—Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
- D21H23/22—Addition to the formed paper
- D21H23/24—Addition to the formed paper during paper manufacture
- D21H23/26—Addition to the formed paper during paper manufacture by selecting point of addition or moisture content of the paper
- D21H23/28—Addition before the dryer section, e.g. at the wet end or press section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/34—Feeding the material to the mould or the compression means
- B29C2043/3405—Feeding the material to the mould or the compression means using carrying means
- B29C2043/3416—Feeding the material to the mould or the compression means using carrying means conveyor belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2001/00—Use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives, e.g. viscose, as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/25—Solid
- B29K2105/251—Particles, powder or granules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/26—Scrap or recycled material
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21B—FIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
- D21B1/00—Fibrous raw materials or their mechanical treatment
- D21B1/04—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
- D21B1/06—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
- Paper (AREA)
Description
繊維を含む原料を大気中で解繊する解繊部と、
前記解繊部により解繊された解繊物と樹脂とを、大気中で混合する混合部と、
前記混合部により混合された混合物を堆積させる堆積部と、
前記堆積部により堆積された堆積物の一部に液体を付与する液体付与部と、
前記液体付与部により前記液体が付与された堆積物を加熱してシートを成形する加熱部と、を備えることを特徴とする。
前記堆積物を加圧する加圧部を備えてもよく、
前記液体付与部は、前記加圧部により加圧された堆積物に、前記液体を付与してもよい。
前記加熱部により加熱されたシートの側端部を切断する切断部を備えてもよく、
前記液体付与部は、前記シートの側端部に対応する前記堆積物の側端部の少なくとも一部に、前記液体を付与してもよい。
前記液体は、色材を含んでもよい。
繊維を含む原料を大気中で解繊する解繊工程と、
前記解繊工程で解繊された解繊物と樹脂とを、大気中で混合する混合工程と、
前記混合工程で混合された混合物を堆積させる堆積工程と、
前記堆積工程で堆積された堆積物の一部に液体を付与する液体付与工程と、
前記液体付与工程で前記液体が付与された堆積物を加熱してシートを成形する加熱工程と、を有することを特徴とする。
前記液体が付与された前記シートの部分を折り曲げ、当該部分を加熱して固定する固定工程を有してもよい。
前記液体が付与された前記シートの部分を、シートに重ねて当該部分を加熱して接着する接着工程を有してもよい。
繊維と樹脂とを混合した混合物を堆積させ、当該堆積物を加熱して得られ、前記繊維と前記樹脂との結着が他の部分よりも弱い部分を有する。
1.1. 構成
まず、本実施形態に係るシート製造装置について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係るシート製造装置100を模式的に示す図である。
より、堆積部60からの排出速度を大きくすることができる。さらに、サクション機構76によって、混合物の落下経路にダウンフローを形成することができ、落下中に解繊物や添加物が絡み合うことを防ぐことができる。
本実施形態のシート製造装置100において、繊維は原料の一部として使用される。係る繊維としては、天然繊維(動物繊維、植物繊維)、化学繊維(有機繊維、無機繊維、有機無機複合繊維)などが挙げられる。更に詳しくは、繊維としては、セルロース、絹、羊毛、綿、大麻、ケナフ、亜麻、ラミー、黄麻、マニラ麻、サイザル麻、針葉樹、広葉樹等からなる繊維が挙げられ、これらを単独で用いてもよいし、適宜混合して用いてもよいし、精製などを行った再生繊維として用いてもよい。また、繊維は、乾燥されていてもよいし、水、有機溶剤等の液体が含有又は含浸されていてもよい。さらに繊維は、各種の表面処理が施されていてもよい。
維の平均の長さは、長さ−長さ加重平均繊維長として、20μm以上3600μm以下である。さらに、繊維の長さは、ばらつき(分布)を有してもよい。
本実施形態のシート製造装置100では、樹脂は、添加物供給部52から添加物として供給される。すなわち添加物供給部52から供給される添加物は、複数の繊維を結着させるための樹脂を含む。樹脂が供給された時点では、複数の繊維は結着されていない。樹脂は、シート形成部80を通過する際に溶融又は軟化して、複数の繊維を結着させる。
ン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ビニルエーテル系樹脂、N−ビニル系樹脂、スチレン−ブタジエン系樹脂等が挙げられる。
本実施形態のシート製造装置100は、液体付与部150を有する。図2は、図1の符号Aで示した破線で囲まれた部分に相当し、加圧部160、液体付与部150及びシート形成部80の一部を含む構成を示している。
圧電素子を用いる方式、液体を微小電極で加熱発泡させ液滴を噴射させる方式、などを挙げることができる。液体付与部150は、記録ヘッド152の他に、筐体、記録ヘッド152のキャリッジ機構、各種駆動部、各種制御部、センサー類、トレイ、操作パネル等の構成を適宜含むことができる。
図2(a)に示すように、本実施形態のシート製造装置100は、加圧部160を有している。加圧部160は、シート製造装置100において、ウェブWが形成される構成(堆積部60)よりも下流側に設けられる。また、加圧部160は、ウェブWが加熱されてシートSとされる構成(シート形成部80)よりも上流側に設けられる。本実施形態のシート製造装置100では、加圧部160は、堆積部60よりも下流側であって液体付与部150よりも上流側に設けられている。なお、図2(b)に示すように、加圧部160は、液体付与部150よりも下流側であって加熱部(第1結着部82)よりも上流側に設けられてもよい。
液体は、ウェブWに付与された際に、ウェブWを構成する繊維や樹脂を濡らす。ウェブWの液体が付与された部分では、加熱部(第1結着部82)によって加熱される際に、液体が気化するための気化熱として、樹脂の軟化(溶融)のための熱が奪われる。また、ウェブWの液体が付与された部分では、繊維(又は樹脂)の表面が濡れることによって両者の接着(結着)の妨げとなる。
実施形態のシート製造装置100によれば、未結着領域156の配置される位置を、任意に設定することができるため、この点においても、例えば、シートSのデザイン性等の面で有利である。
に対応する位置に、未結着領域156が形成された様子を示している。図6(d)は、シートSの側端部SSを、第2切断部94により切断した様子を示す図である。
本実施形態のシート製造方法は、解繊工程と、混合工程と、堆積工程と、液体付与工程と、加熱工程と、を有する。より詳細には、解繊工程は、繊維を含む原料を大気中で解繊する。混合工程は、解繊工程で解繊された解繊物と樹脂とを、大気中で混合する。堆積工程は、混合工程で混合された混合物を堆積させる。液体付与工程は、堆積工程で堆積された堆積物の一部に液体を付与する。加熱工程は、液体付与工程で液体が付与された堆積物を加熱してシートを成形する。
位置で折り曲げられ、折り曲げの形状や姿勢が固定されたシートSを容易に製造することができる。
本実施形態のシート製造装置100、又はシート製造方法によって製造されるシートSは、上述の通り、繊維と樹脂とを混合した混合物を堆積させ、当該堆積物を加熱して得られ、繊維と樹脂との結着が他の部分よりも弱い部分を有する。このようなシートSは、繊維と樹脂との結着が他の部分よりも弱い部分(未結着領域156)において、切り離したり、折り目を付けやすい。また、シートSの未結着領域156を変形させた後に加熱することにより、係る変形を固定することができる。さらに、シートSの未結着領域156に他のシートを重ねて加熱することにより、シートSと他のシートとを接着することが容易である。
本明細書において、「均一」との文言は、均一な分散や混合という場合には、2種以上又は2相以上の成分を定義できる物体において、1つの成分の他の成分に対する相対的な存在位置が、系全体において一様、又は系の各部分において互いに同一若しくは実質的に等しいことを指す。また、着色の均一性や色調の均一性は、シートを平面視したときに色の濃淡がなく、一様な濃度であることを指す。
ことを意味する言葉を用いている。これらは、等しいことが望ましいが、完全に等しくすることは難しいため、誤差やばらつきなどの累積で値が等しくならずにずれるのも含むものとする。
Claims (7)
- 繊維を含む原料を大気中で解繊する解繊部と、
前記解繊部により解繊された解繊物と樹脂とを、大気中で混合する混合部と、
前記混合部により混合された混合物を堆積させる堆積部と、
前記堆積部により堆積された堆積物の一部に液体を付与する液体付与部と、
前記液体付与部により前記液体が付与された堆積物を加熱してシートを成形する加熱部と、を備えることを特徴とする、シート製造装置。 - 前記堆積物を加圧する加圧部を備え、
前記液体付与部は、前記加圧部により加圧された堆積物に、前記液体を付与することを特徴とする、請求項1に記載のシート製造装置。 - 前記加熱部により加熱されたシートの側端部を切断する切断部を備え、
前記液体付与部は、前記シートの側端部に対応する前記堆積物の側端部の少なくとも一部に、前記液体を付与することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のシート製造装置。 - 前記液体は、色材を含むことを特徴とする、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のシート製造装置。
- 繊維を含む原料を大気中で解繊する解繊工程と、
前記解繊工程で解繊された解繊物と樹脂とを、大気中で混合する混合工程と、
前記混合工程で混合された混合物を堆積させる堆積工程と、
前記堆積工程で堆積された堆積物の一部に液体を付与する液体付与工程と、
前記液体付与工程で前記液体が付与された堆積物を加熱してシートを成形する加熱工程と、を有することを特徴とする、シート製造方法。 - 前記液体が付与された前記シートの部分を折り曲げ、当該部分を加熱して固定する固定工程を有することを特徴とする、請求項5に記載のシート製造方法。
- 前記液体が付与された前記シートの部分を、シートに重ねて当該部分を加熱して接着する接着工程を有することを特徴とする、請求項5に記載のシート製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015069453A JP6589335B2 (ja) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | シート製造装置及びシート製造方法 |
US15/073,953 US9776365B2 (en) | 2015-03-30 | 2016-03-18 | Sheet manufacturing apparatus, sheet manufacturing method, and sheet |
EP16161591.9A EP3075901B1 (en) | 2015-03-30 | 2016-03-22 | Sheet manufacturing apparatus, sheet manufacturing method, and sheet |
CN201610172797.2A CN106012629B (zh) | 2015-03-30 | 2016-03-24 | 片材制造装置、片材制造方法和片材 |
US15/686,287 US10272623B2 (en) | 2015-03-30 | 2017-08-25 | Sheet manufacturing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015069453A JP6589335B2 (ja) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | シート製造装置及びシート製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016188448A JP2016188448A (ja) | 2016-11-04 |
JP6589335B2 true JP6589335B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=55589711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015069453A Active JP6589335B2 (ja) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | シート製造装置及びシート製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9776365B2 (ja) |
EP (1) | EP3075901B1 (ja) |
JP (1) | JP6589335B2 (ja) |
CN (1) | CN106012629B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6589335B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置及びシート製造方法 |
TW201700831A (zh) * | 2015-04-06 | 2017-01-01 | Seiko Epson Corp | 片材製造裝置及片材製造方法 |
US20160332406A1 (en) * | 2015-05-12 | 2016-11-17 | Gyre Innovations Lp | Misting device |
US10843373B2 (en) * | 2015-07-03 | 2020-11-24 | Seiko Epson Corporation | Sheet manufacturing apparatus, sheet manufacturing method, resin powder, and sheet |
EP3604671B1 (en) * | 2017-03-31 | 2021-05-05 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | Method for manufacturing inorganic particle composite fiber sheet |
JP6879106B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-06-02 | セイコーエプソン株式会社 | 解繊物製造装置、及びシート製造装置 |
DE102017217484A1 (de) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Contitech Antriebssysteme Gmbh | Treibriemen und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP7021494B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2022-02-17 | セイコーエプソン株式会社 | シート処理装置、シート製造装置およびシート処理方法 |
JP6902270B2 (ja) * | 2017-10-02 | 2021-07-14 | デュプロ精工株式会社 | 帯状物形成装置 |
JP7119622B2 (ja) * | 2018-06-18 | 2022-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | ウェブ形成装置およびシート製造装置 |
JP7279405B2 (ja) * | 2018-11-27 | 2023-05-23 | セイコーエプソン株式会社 | 繊維体成形方法および繊維体成形装置 |
CN111216269A (zh) * | 2018-11-27 | 2020-06-02 | 精工爱普生株式会社 | 纤维体成形方法以及纤维体成形装置 |
JP7234661B2 (ja) * | 2018-11-27 | 2023-03-08 | セイコーエプソン株式会社 | 古紙再生装置および古紙再生方法 |
CN111218829A (zh) * | 2018-11-27 | 2020-06-02 | 精工爱普生株式会社 | 纤维体成形方法以及纤维体成形装置 |
JP2020090762A (ja) * | 2018-11-27 | 2020-06-11 | セイコーエプソン株式会社 | シート加工装置およびシート加工方法 |
JP2020200542A (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-17 | セイコーエプソン株式会社 | 繊維体成形方法およびシート |
JP7552200B2 (ja) | 2020-09-29 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 成形体の製造方法 |
JP7552201B2 (ja) | 2020-09-29 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 成形体の製造方法 |
JP7571448B2 (ja) * | 2020-10-05 | 2024-10-23 | セイコーエプソン株式会社 | 射出成形用材料の製造方法及び射出成形用材料 |
CN114381960A (zh) * | 2020-10-05 | 2022-04-22 | 精工爱普生株式会社 | 注射成型用材料的制造方法以及注射成型用材料 |
WO2022097743A1 (ja) | 2020-11-09 | 2022-05-12 | キヤノン株式会社 | 導電性部材、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 |
US11487214B2 (en) * | 2020-11-09 | 2022-11-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging roller, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus |
JP7532625B1 (ja) | 2023-10-25 | 2024-08-13 | 義浩 甲斐 | 貼付装置及び貼付方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3741863A (en) | 1971-08-27 | 1973-06-26 | Rust Eng Co | Method of recycling waste cellulosic materials |
JPS496263A (ja) * | 1972-05-10 | 1974-01-19 | ||
JP2002144305A (ja) | 2000-11-10 | 2002-05-21 | Kimura Chem Plants Co Ltd | 古紙ボード及び古紙ボードの製造方法 |
JP2003061861A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-04 | Daio Paper Corp | ミシン目付きトイレットペーパーロール |
US20070292217A1 (en) * | 2004-11-17 | 2007-12-20 | Mat, Inc. | Corn stover blanket and method of making the same |
WO2012095928A1 (ja) * | 2011-01-12 | 2012-07-19 | セイコーエプソン株式会社 | 紙再生装置及び紙再生方法 |
JP2012197532A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Seiko Epson Corp | インクジェット捺染装置及び捺染物の製造方法 |
JP6213283B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP2014208922A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置、シートの製造方法 |
JP2014208923A (ja) | 2013-03-27 | 2014-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP2014208925A (ja) | 2013-03-27 | 2014-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP6213284B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP6127992B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2017-05-17 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置及びシート製造方法 |
JP6507468B2 (ja) | 2014-01-23 | 2019-05-08 | セイコーエプソン株式会社 | 紙製造装置、紙製造方法及び紙 |
JP6589335B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置及びシート製造方法 |
-
2015
- 2015-03-30 JP JP2015069453A patent/JP6589335B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-18 US US15/073,953 patent/US9776365B2/en active Active
- 2016-03-22 EP EP16161591.9A patent/EP3075901B1/en active Active
- 2016-03-24 CN CN201610172797.2A patent/CN106012629B/zh active Active
-
2017
- 2017-08-25 US US15/686,287 patent/US10272623B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016188448A (ja) | 2016-11-04 |
US9776365B2 (en) | 2017-10-03 |
EP3075901A1 (en) | 2016-10-05 |
US10272623B2 (en) | 2019-04-30 |
CN106012629A (zh) | 2016-10-12 |
US20160288435A1 (en) | 2016-10-06 |
EP3075901B1 (en) | 2019-10-02 |
US20180043644A1 (en) | 2018-02-15 |
CN106012629B (zh) | 2020-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6589335B2 (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
JP6743808B2 (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
JP6127992B2 (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
JP6264986B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP6361209B2 (ja) | シート製造装置、シート製造方法及びシート | |
JP6604428B2 (ja) | シート製造装置 | |
JP6443407B2 (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
WO2015059846A1 (ja) | シート製造装置、シート製造方法 | |
JP7003422B2 (ja) | シート、シート製造装置、及びシート製造方法 | |
CN107923094B (zh) | 薄片制造装置以及薄片制造方法 | |
JP6379989B2 (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
WO2016072063A1 (ja) | シート製造装置、シートの製造方法 | |
JP2016079533A (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
JP2015183319A (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
JP6281360B2 (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 | |
JP2016049662A (ja) | シート製造装置、シート製造方法 | |
JP2020090762A (ja) | シート加工装置およびシート加工方法 | |
JP2020200543A (ja) | 繊維体成形方法および繊維結着処理液 | |
JP2018144412A (ja) | シート | |
JP6946673B2 (ja) | シート | |
JP2017094525A (ja) | シート製造装置 | |
CN114249923A (zh) | 纤维结构体、以及纤维结构体的制造装置 | |
JP2015178686A (ja) | シート製造装置及びシート製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6589335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |