Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6574724B2 - 異材パネル構造体 - Google Patents

異材パネル構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6574724B2
JP6574724B2 JP2016044222A JP2016044222A JP6574724B2 JP 6574724 B2 JP6574724 B2 JP 6574724B2 JP 2016044222 A JP2016044222 A JP 2016044222A JP 2016044222 A JP2016044222 A JP 2016044222A JP 6574724 B2 JP6574724 B2 JP 6574724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
rivet
outer panel
hem
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016044222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017160949A (ja
Inventor
岩瀬 哲
哲 岩瀬
今村 美速
美速 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2016044222A priority Critical patent/JP6574724B2/ja
Priority to US16/078,242 priority patent/US20190048910A1/en
Priority to PCT/JP2017/005241 priority patent/WO2017154479A1/ja
Priority to KR1020187025701A priority patent/KR102001797B1/ko
Priority to CN201780003668.3A priority patent/CN108138822B/zh
Priority to EP17762822.9A priority patent/EP3428462A4/en
Publication of JP2017160949A publication Critical patent/JP2017160949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574724B2 publication Critical patent/JP6574724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/08Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of welds or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/04Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of riveting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/02Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/88Making other particular articles other parts for vehicles, e.g. cowlings, mudguards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding
    • B23K11/11Spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/16Resistance welding; Severing by resistance heating taking account of the properties of the material to be welded
    • B23K11/20Resistance welding; Severing by resistance heating taking account of the properties of the material to be welded of different metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/092Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/098Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/42Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/005Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material preformed metal and synthetic material elements being joined together, e.g. by adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/04Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of synthetic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/02Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder
    • B21D39/028Reinforcing the connection otherwise than by deforming, e.g. welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/06Solid rivets made in one piece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、異材パネル構造体に関する。
自動車等の車両においては、走行性、操作性、又は燃費を向上させるために、車体の軽量化が求められている。このため、種々の自動車ボディ部品では、これまでの鉄鋼材料に代えて、アルミニウム合金等のように、比重の小さい材料が適用され始めている。例えば、フード(ボンネット)、ドア、トランク等の自動車パネル構造体は、アウターパネル(外板)とインナーパネル(内板)とで構成される中空構造体であるが、これらのパネルの材料としてアルミニウム合金材の利用が検討されている。
その場合、アウターパネル及びインナーパネルの両方をアルミニウム合金板に変更することもできるが、各パネルの要求特性に応じた特性の素材同士を、互いに組み合わせた異材パネル構造体とすることもできる。具体的には、意匠性、軽量性、及び衝突エネルギーの吸収性等が要求されるアウターパネルをアルミニウム合金板で形成し、形状が複雑で成形深さが深いインナーパネルを成形性に優れた鋼板で形成することが考えられる。
アルミニウム合金により形成されたアウターパネルと、鋼板により形成されたインナーパネルとを用いて異材パネル構造体を製造する方法としては、例えば、アウターパネルの周縁部を折り返してインナーパネルのフランジ周縁部を挟み込むヘム加工(ヘミング加工)によって、相互に一体化する方法がある。この方法では、通常、アウターパネルとインナーパネルとの間に、エポキシ系樹脂、ポリエステル系樹脂、フェノール系樹脂等の熱硬化性樹脂により、電食防止のための絶縁層も兼ねた接着剤層(樹脂層)が設けられる。
その場合、アウターパネルとインナーパネルとの間に、樹脂接着剤層や樹脂接着テープ層を挟んだ状態で溶接が行われる。しかし、TIG溶接の他、MIG用溶接、レーザ溶接、スポット溶接のいずれの溶接方法を採用しても、溶接部の接合界面に脆い金属間化合物(例えば、アルミニウムと鉄の金属間化合物であるAl2Fe5)が発生し、十分な接合強度が得られないことがある。
そこで、アルミニウム合金板と鋼板との接合強度を高めるために、アルミニウム合金板を打ち抜いた鋼製のリベットと鋼板とをスポット溶接する方法が提案されている(特許文献1参照)。また、スポット溶接時の溶融ナゲットからの熱影響を防止するために、インナープレートにアウタープレート側に突出する隆起部を設ける方法が提案されている(特許文献2参照)。更に、隆起部(又は突起部)を設けたインナープレートをヘム加工する方法も提案されている(特許文献3参照)。
特開2015−164840号公報 特開昭56−80380号公報 特開2008−229697号公報
特許文献1に記載の方法のように、リベットをアウターパネル(アルミニウム合金板)とインナーパネル(鋼板)との接合に用いた場合、リベットとインナーパネルが共に鋼材であるため、接合部分においてAl2Fe5のような脆い金属間化合物は生じない。
しかし、この方法をアウターパネルのヘム加工に適用した場合、スポット溶接で生じるリベット先端の溶融ナゲットから伝わる熱により、アウターパネルに膨出部が生じ、パネル製品の外観を著しく損なう場合がある。
そこで、特許文献2に記載されているように、インナーパネルにアウターパネル側に突出する突出部(隆起部)を設けて、その突起部内の空間で熱の伝達を防止する方法が有効となる。
しかし、このような突出部を設ける場合には、ヘム加工が難しくなる。すなわち、突出部を設けた場所とそれ以外の場所の変形状態が異なるため、アウターパネル側における折り曲げ部の形成等、予備加工が必要となる。
また、アウターパネルのデザイン性の観点からは、ヘム曲げ部の曲率半径を小さくすることが好ましいが、インナーパネルに突出部があると、ヘム曲げ部の曲率半径を小さくすることができない。
そこで、本発明は、アルミニウム板又はアルミニウム合金板からなるアウターパネルと鋼板からなるインナーパネルとが強固に接合され、且つアウターパネルのヘム曲げ部の曲率半径が従来のものよりも小さい異材パネル構造体を提供することを目的とする。
本発明は下記構成からなる。
アルミニウム板又はアルミニウム合金板からなるアウターパネルと、前記アウターパネルに対面して配置され、鋼板からなるインナーパネルと、頭部及び軸部を有する鋼製のリベットと、を備える異材パネル構造体であって、
前記アウターパネルは、周縁部を折り曲げたヘム曲げ部と、該ヘム曲げ部からアウターパネル周縁までの折り返し部とを有するヘム部が形成され、
前記ヘム部の内側面に前記インナーパネルの周縁部が樹脂層を介して保持され、
前記リベットは、前記頭部が前記アウターパネルに係止され、前記軸部が前記アウターパネルの前記折り返し部の外側面から前記インナーパネルに向かって前記アウターパネルを貫通して配置され、
前記リベットの軸部先端の中央部には、前記頭部に向けて凹むリベット軸凹部が形成され、
前記インナーパネルには、前記リベットと相対する位置で前記リベット側に突出したインナー突起部が設けられ、
前記リベット軸凹部内に前記インナー突起部が配置されて、前記リベット軸凹部の中央部と前記インナー突起部の先端とが接触する部位に溶融ナゲットが形成されており、
前記インナー突起部と前記アウターパネルとの間に、前記樹脂層と空隙のうち、少なくとも前記樹脂層を含む第1断熱部が形成されている異材パネル構造体。
また、上記異材パネル構造体において、前記リベット軸凹部と、前記インナー突起部との間に、前記樹脂層と空隙のうち、少なくとも前記樹脂層を含む第2断熱部が形成されていてもよい。
また、前記リベットは、前記頭部と前記軸部の少なくとも一方が、前記アウターパネルにかしめられた状態にされていてもよい。
本発明によれば、アルミニウム板又はアルミニウム合金板からなるアウターパネルと鋼板からなるインナーパネルとが強固に接合され、且つアウターパネルのヘム曲げ部の曲率半径が従来のものよりも小さい異材パネル構造体を得ることができる。
本発明に係る異材パネル構造体のヘム部の構造を示す断面図である。 図1の異材パネル構造体におけるリベットとインナーパネルとの接触状態を示す断面図である。 (A)は図1に示すヘム部のヘム加工直後の断面図、(B)は参考例としてのヘム部の断面図である。 (A)はインナーパネルの突起部の形状を例示する断面図、(B)はインナーパネルの突起部の別の形状を例示する断面図である。 (A)はリベットの別の構成例を示す断面図、(B)はリベットの更に別の構成例を示す断面図、(C)はリベットの更に別の構成例を示す断面図である。 リベットとインナーパネルのスポット溶接方法の一例を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
<異材パネル構造体の構造>
図1は異材パネル構造体のヘム部の構造を示す断面図である。
本構成の異材パネル構造体100は、アウターパネル10とインナーパネル20とリベット30とを有する。アウターパネル10は、アルミニウム板又はアルミニウム合金板からなる。インナーパネル20は、鋼板からなり、アウターパネル10に対面して配置される。リベット30は、鋼材からなり、頭部31と軸部32とを有する。アウターパネル10は、その周縁部にヘム部12が形成され、このヘム部12の内側面にインナーパネル20の周縁部が樹脂層40を介して保持される。ヘム部12は、アウターパネル10の周縁部を折り曲げたヘム曲げ部12aと、ヘム曲げ部12aからアウターパネル10の周端縁までの折り返し部12bとを有する。このヘム部12は、アウターパネル10の周縁部の一部に形成されていてもよく、周縁部全周にわたって形成されていてもよい。
アウターパネル10のヘム部12の複数箇所には、リベット30が設けられる。リベット30は、その軸部32が折り返し部12b側からインナーパネル20に向かって突出して配置される。リベット30の頭部31は、アウターパネル10にかしめにより係止される。また、リベット30の軸部32は、ヘム部12の折り返し部12bを貫通する。
図2は図1の異材パネル構造体におけるリベット30とインナーパネル20との接触状態を示す断面図である。
リベット30の軸部32の先端における中央部には、頭部31側に凹むリベット軸凹部33が設けられる。一方、インナーパネル20には、リベット30と相対する位置でリベット30側に突出したインナー突起部21が設けられ、リベット軸凹部33内にインナー突起部21が配置される。
そして、リベット軸凹部33の中央部(最奥部)インナー突起部21の先端とが接触する部位Pには、図1に示すように、溶融ナゲット50が形成される。
図3(A)は図2に示すリベット30及びインナーパネル20と、アウターパネル10とが接合されたヘム部12の断面図である。
インナー突起部21のリベット30とは反対側の面と、この面に対面するアウターパネル10との間には隙間S1が形成される。また、リベット軸凹部33とインナー突起部21との間には隙間S2が形成される。この隙間S2は、インナー突起部21の傾斜がリベット軸凹部33の傾斜より急峻であることにより形成される。更に、リベット30の軸部32の周囲におけるインナーパネル20とアウターパネル10との間には隙間S3,S4が形成される。
隙間S1,S2には、樹脂層40、又は樹脂層40と空隙からなる断熱部が形成される。例えば、図1に示す場合は、図3に示す隙間S1には樹脂層40と空隙43と有する第1断熱部45Aが形成され、図3に示す隙間S2には、樹脂層40からなる第2断熱部45Bが形成される。なお、図示はしないが、隙間S1の全体が樹脂層40によって充填されていてもよい。
また、図2に示すリベット軸凹部33とインナー突起部21との間の隙間S2には、図1に示すように樹脂層40が配置されるか、図示はしないが樹脂が流動せず、一部に空隙が形成される。このため、リベット軸凹部33とインナー突起部21との間の第2断熱部45Bは、樹脂層40、又は樹脂層40と空隙とから形成される。
つまり、第1断熱部45Aと第2断熱部45Bを有する断熱部45は、樹脂層40と空隙とのうち、少なくとも樹脂層40を含んで構成され、アウターパネル10とインナーパネル20との接合機能と断熱機能とを兼ね備える。
更に、隙間 S3,S4には樹脂層40が形成され、アウターパネル10がインナーパネル20に接合される。
上記構成の異材パネル構造体100のリベット固定手順は次の通りである。
まず、アウターパネル10の周縁部に樹脂接着剤や樹脂シール材を塗着して、接着剤層を設ける、又は周縁部に樹脂接着テープを貼り付ける。次に、アウターパネル10の周縁部にリベット30を打ち込む。そして、リベット30を取り付けたアウターパネル10の周縁部と、インナーパネル20の周縁部とを、組み合わせてヘム曲げを施す。このヘム曲げにより、前述の隙間S1に樹脂層40と空隙43が形成され、隙間S2に樹脂層40が形成される。
次に、リベット軸凹部33の中央部(最奥部)とインナー突起部21の先端とを接触させた状態で、双方の接触部分をスポット溶接する。これにより、リベット軸凹部33とインナー突起部21との間に溶融ナゲット50が形成され、アウターパネル10とインナーパネル20とがリベット30を介して接合される。
上記手順により固定された異材パネル構造体100によれば、リベット30の軸部先端におけるリベット軸凹部33の内側に、インナーパネル20のインナー突起部21が挿入される。これにより、図3(A)に示すように、インナー突起部21がリベット30側に突出していても、このインナー突起部21の突出分がリベット軸凹部33に収容される。よって、アウターパネル10のヘム曲げ部12aの曲率半径Rを小さくできる。これに対し、リベット30の軸部32の先端に凹部を有さない通常のリベットでは、図3(B)に参考図を示すように、アウターパネル10を折り曲げる際に、リベット35の軸部36の先端面36aとインナー突起部21とが干渉する。そのため、アウターパネル10を折り曲げたヘム曲げ部12aの曲率半径Rを小さくできない。
図3(A)の例においては、アウターパネル10の表出側となる主面10aと、主面10aから反転され折り返し部12bとなる裏面10bとが、互いに平行になる大きな曲率(1/R)にヘム加工が施される。これにより、平坦な折り返し部12bを有するデザイン性に優れたヘム部12が得られる。これに対し、通常のリベットを用いた異材パネル構造体では、図3(B)に示すように、曲げ加工の曲率(1/R)が不足し、ヘム部12の接合強度やデザイン性を高められない。
更に、本構成の異材パネル構造体100によれば、インナー突起部21とアウターパネル10との間の隙間S1に形成された第1断熱部、及びリベット軸凹部33とインナー突起部21との間に形成された第2断熱部により、溶融ナゲット50からアウターパネル10への熱伝達が抑制される。これにより、アウターパネル10は、溶融ナゲット50から伝播される熱影響が軽減され、アウターパネル10の主面10aに熱による膨出部が生じることはない。つまり、本構成によれば、アウターパネル10の周縁部を大きな曲率で曲げ加工でき、しかも、高品質でデザイン性に優れたヘム部12が得られる。
また、本構成によれば、図3(A)に示すように、インナー突起部21の先端部とリベット軸凹部33の最奥部とが接触していることで、溶接電流を両者の接触部に集中して流すことができる。その結果、溶融ナゲット50をリベット30の頭部31に近い箇所に形成でき、これにより、溶融ナゲット50をアウターパネル10からできるだけ離れた箇所に形成できる。よって、アウターパネル10に溶融ナゲット50からの熱影響が及ぶことを抑制できる。
そして、第2断熱部45Bは、インナー突起部21とアウターパネル10との間に形成される第1断熱部45Aによる熱伝達抑止効果と相まって、溶融ナゲット50からアウターパネル10への熱伝達を一層抑制する。
また、溶融ナゲット50が形成される部分では、インナーパネル20とリベット30が共に鋼材で形成されるため、両者の接合部に脆い金属間化合物が発生することがなく、長期間にわたり高い接合強度が得られる。
なお、本構成の異材パネル構造体100は、フード(ボンネット)の他、トランクやドアパネル等の自動車ボディ用の各種部材に好適に適用可能である。そして、異材パネル構造体100は、各パネル用途に応じて、その立体形状や平面形状及びヘム加工の施工範囲は異なるものである。
次に、上記構成の異材パネル構造体100における各部の具体的な構成について以下に詳細に説明する。
<アウターパネル>
アウターパネル10は、車体外側に向かって全体に3次元の円弧状に湾曲している平板状部材であり、アルミニウム板又はアルミニウム合金板を、プレス成形等の各種成形方法を用いて、所定形状に成形することにより得られる。
アウターパネル10に用いるアルミニウム合金は、強度、成形性及び耐食性等、適用する車体構造の要求特性に応じて適宜選択することができ、例えばJIS規格やAA規格で規定される3000系、5000系、6000系及び7000系等のアルミニウム合金が使用できる。自動車等の車体を軽量化するため、薄肉化の観点からは、高強度で成形性にも優れたアルミニウム合金をアウターパネル10に用いることが好ましい。
具体的には、6N01、6016、6111及び6022等のように、組成におけるシリコンとマグネシウムの比(=Si/Mg)が1以上で、Mgに対してSiを過剰に含有しているSi過剰型の6000系アルミニウム合金が好ましい。これらの6000系アルミニウム合金板は、アウターパネル10に成形する際、強度(耐力)を低くして成形性を確保し、その後の塗装焼付け処理において、150〜180℃の低温で10〜50分程の短時間の人工時効処理によって、時効硬化して強度(耐力)が高くなる特性(ベークハード性、BH性)を有する。
前述したアルミニウム合金材は、冷間圧延や熱間押出後に、溶体化処理及び焼き入れ処理(質別記号T4)され、その後に所定の形状にプレス成形加工等の加工がなされ、アウターパネル10のプレス成形素材となる。更にその後、車体に組み付けられ、焼付塗装により時効処理(質別記号T6等)、過時効処理(質別記号T7)等が施される。
アウターパネル10用のアルミニウム合金板の厚さ(板厚)は、自動車ボディの軽量化、強度、剛性、及び成形性等のアウターパネル10としての要求特性の兼ね合いから、一般に、0.5〜3mmの範囲から適宜選択される。ここで、アルミニウム合金板の厚さが薄すぎる場合、自動車部材としての必要な強度や剛性を確保できないことがある。一方、アルミニウム合金板の厚さが厚すぎると、自動車ボディの軽量化ができず、ヘム加工も難しくなる。
<インナーパネル>
インナーパネル20は、断面形状がハット(HAT)形の部材であり、例えば鉄板又は鋼板等の鉄合金板を、プレス成形等の各種成形方法を用いて、所定のハット形状に成形することにより得られる。また、インナーパネル20には、少なくともリベット30が配置される部分に、中空状のインナー突起部21が形成される。
インナー突起部21は、中空状で且つリベット軸凹部33に収容されるものであれば、その外形は特に限定されるものではない。例えば、図4(A)に示されるドーム形状(部分球面形状)や図4(B)に示される錐形状の他、角柱状、ビード形状等、種々の形状を適用できる。
また、インナー突起部21の高さも、特に限定されるものではなく、適用部材に応じて適宜選択することができる。インナー突起部21の高さは、例えば0.1〜2.0mmが好ましく、0.3〜1.5mmがより好ましい。インナー突起部21の高さをこの範囲にすることにより、図1に示すように、インナー突起部21とアウターパネル10との間に第1断熱部45A、リベット軸凹部33とインナー突起部21との間に第2断熱部45Bが形成される。これらの断熱部45により、溶接接合時に溶融ナゲット50の熱がアウターパネル10に伝播することを防止できる。また、スポット溶接により接合する場合は、電極による押圧力がアウターパネル10に加わることを防止できる。
一方、インナーパネル20に用いられる鋼板は、その表面に、汎用される亜鉛系やアルミニウム系の被覆層がめっき等で被覆されていてもよく、裸材であってもよい。本構成の異材パネル構造体100に用いる鋼材は、従来の鋼製インナーパネルと同様に、安価な軟鋼板を用いることもできるが、高張力鋼(ハイテン)やステンレス鋼等の冷延鋼板も適用することが可能である。
また、インナーパネル20に使用される鋼板の厚さ(板厚)も、自動車ボディの軽量化、強度、剛性、及び成形性等、インナーパネル20としての要求特性との兼ね合いから、0.3〜3mmの範囲で適宜選択できる。ただし、鋼板の厚さが薄すぎると、自動車部材としての必要な強度や剛性を確保できないことがある。また、鋼板の厚さが厚すぎると、自動車ボディを軽量化することが困難となる。
<ヘム部>
ヘム部12は、アウターパネル10の周縁部をヘム曲げ(折り曲げ)することによって形成され、このアウターパネル10のヘム部12において、インナーパネル20が樹脂層40を介して結合される。ヘム部12のヘム形状は、フラットヘム、ロープドヘムのいずれでもよい。図1及び図3(A)に例示されたヘム部12は、フラットヘムのヘム形状であり、ダイスを使用した折り曲げ加工やローラを使用した加工によって形成できる。
<リベット>
図5(A)〜(C)はリベット30の構造例を示す断面図である。リベット軸凹部33の形状は特に限定されるものではなく、インナー突起部21を収容可能であればよい。例えば、ドーム形状(図5(A))、錐台形状(図5(B))、錐形状(図5(C))、等、種々の形状が選択可能である。また、リベット30の頭部31及び軸部32の形状、及びその大きさも、用途や方法に応じて適宜選択できる。
なお、スポット溶接により溶接接合する場合は、リベット30のアウターパネル10と接触する部分に、インナーパネル20を構成する材料(鋼材)よりも電気抵抗率が高い(以下、「高抵抗」と記す)材料からなる皮膜が設けられることが好ましい。このような高抵抗の皮膜を設けることにより、スポット溶接時の溶接電流がアウターパネル10に分流して、溶接部の電流が低下することを防止できる。
リベット30に設けられる高抵抗皮膜の具体例としては、亜鉛、鉛及びアルミニウム等の比較的抵抗率が高い金属を含む皮膜、ポリエステル系樹脂やシリコーン系樹脂等の合成樹脂を含む皮膜、鉄の酸化皮膜(黒皮)、無電界Ni−Pめっき皮膜等が挙げられる。リベット30に設けられる高抵抗皮膜は、ディスゴ(登録商標)、ジオメット(登録商標)及びラフレ(登録商標)等の市販の表面処理剤を用いて形成された絶縁皮膜でもよい。
更に、リベット30の頭部31と軸部32の少なくとも一方は、アウターパネル10にかしめられていることが好ましい。リベット30をアウターパネル10にかしめ締結することにより、溶接前におけるリベット30の外れを防止できる。また、溶接後に樹脂層40が経時劣化してもアウターパネル10との最低接合強度を維持することができる。
かしめ締結は、リベット30をアウターパネル10に打ち込んで、リベット30の頭部31にアウターパネル10を塑性流動させてもよいし、予めアウターパネル10に下孔をあけておき、リベット30の頭部31にアウターパネル10を塑性流動させてかしめてもよい。
<樹脂層>
本実施形態の異材パネル構造体100は、図1に示すように、ヘム部12におけるアウターパネル10とインナーパネル20との間に樹脂層40が設けられる。そして、アウターパネル10の周縁部を折り返す際は、樹脂層40を介して、インナーパネル20のフランジ周縁部を挟み込み一体化する。これにより、アウターパネル10の周縁部、インナーパネル20のフランジ周縁部が、樹脂層40を介して組み合わされた積層構造のヘム部12が形成され、異材パネル構造体100として一体化される。
樹脂層40を形成する際は、ヘム加工(特にフラットヘム加工)において、アウターパネル10の周縁部を折り返し、インナーパネル20のフランジ周縁部を挟み込む前に、これに対向するアウターパネル10の周縁部の内側領域に熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂等の樹脂接着剤や樹脂シール材を塗布するか、樹脂接着テープを貼り付ければよい。樹脂層40は、アルミニウムと鉄との異材同士が直接接触することにより生じる電食を防止し、かつ、異材同士(異材パネル構造体)の接合強度を高めるため、アウターパネル10の周縁部全体に亘って(囲むように)塗布又は設置されることが好ましい。樹脂層40を形成する接着剤やテープ、シーラとしては、例えばエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂及びフェノール樹脂が適宜用いられる。
<溶接方法>
リベット30とインナーパネル20は、スポット溶接により接合される。スポット溶接は、溶接部を電極で挟み込んで板厚方向に電流を流すことにより溶接するダイレクトスポット溶接でもよいし、図6に示すように、リベット30の頭部31側のみに複数の電極48を配置し、溶接対象であるインナーパネル20を通して電極48間に電流を流すことにより溶接するインダイレクトスポット溶接でもよい。
なお、スポット溶接を行う場合、アウターパネル10の表面平滑性を確保するため、アウターパネル10側に板を当てながら溶接することが好ましい。その際、用いる板は、鋼板等の熱伝導性が高い材料からなる、又は冷媒を通流させる流路を備えるパネル又はブロック部材が好ましい。
又、レーザ溶接を行う場合、リベット30の頭部31からレーザービームを照射して、リベット30を貫通する溶融接合部を形成し、溶接対象であるインナーパネルと接合してもよい。
リベット30とインナーパネル20とを溶接する際は、リベット30とインナーパネル20との接触部で高熱の溶融ナゲット50が形成される。しかし、本構成の異材パネル構造体100では、接合部分におけるインナーパネル20とアウターパネル10との間にインナー突起部21による隙間S1,S2が形成される。その結果、インナー突起部21の裏側の隙間S1には、アウターパネル10との間に第1断熱部45Aが形成され、更にインナー突起部21とリベット軸凹部33の間の隙間S2にも第2断熱部45Bが形成される。これにより、スポット溶接の際のアウターパネル10への熱伝達が遮断又は著しく小さくなる。その結果、アウターパネル10の軟化が低減されて、リベット30の先端の押し込みによるアウターパネル10の膨出が抑制され、デザイン性に優れた外観の自動車パネルを製造することが可能となる。
以上の通り、本明細書には次の事項が開示されている。
(1) アルミニウム板又はアルミニウム合金板からなるアウターパネルと、前記アウターパネルに対面して配置され、鋼板からなるインナーパネルと、頭部及び軸部を有する鋼製のリベットと、を備える異材パネル構造体であって、
前記アウターパネルは、周縁部を折り曲げたヘム曲げ部と、該ヘム曲げ部からアウターパネル周縁までの折り返し部とを有するヘム部が形成され、
前記ヘム部の内側面に前記インナーパネルの周縁部が樹脂層を介して保持され、
前記リベットは、前記頭部が前記アウターパネルに係止され、前記軸部が前記アウターパネルの前記折り返し部の外側面から前記インナーパネルに向かって前記アウターパネルを貫通して配置され、
前記リベットの軸部先端の中央部には、前記頭部に向けて凹むリベット軸凹部が形成され、
前記インナーパネルには、前記リベットと相対する位置で前記リベット側に突出したインナー突起部が設けられ、
前記リベット軸凹部内に前記インナー突起部が配置されて、前記リベット軸凹部の中央部と前記インナー突起部の先端とが接触する部位に溶融ナゲットが形成されており、
前記インナー突起部と前記アウターパネルとの間に、前記樹脂層と空隙のうち、少なくとも前記樹脂層を含む第1断熱部が形成されている異材パネル構造体。
上記構成の異材パネル構造体は、リベットの軸部の先端に凹部を設け、その凹部内にインナーパネル20の突起部を収納するように配置したことで、溶融ナゲットによる熱影響を抑制すると共に、ヘム曲げ部の曲率半径を小さくすることができる。このため、インナーパネルの突起部を収容し得る部分(凹部)が設けられていない通常のリベットを使用した場合と比較して、大きな曲率で曲げ加工が可能となり、デザイン性に優れたヘム部が得られる。
(2) 前記リベット軸凹部と、前記インナー突起部との間に、前記樹脂層と空隙のうち、少なくとも前記樹脂層を含む第2断熱部が形成されている(1)の異材パネル構造体。
上記構成の異材パネル構造体は、リベットの凹部とインナーパネルの突起部との間に第2断熱部が形成される。この第2断熱部により、インナーパネルの突起部とアウターパネルとの間に形成される第1断熱部による熱伝達抑止効果と相まって、溶融ナゲットによる熱影響を効率よく抑制できる。
(3) 前記リベットは、前記頭部と前記軸部の少なくとも一方が、前記アウターパネルにかしめられた状態にされている(1)又は(2)に記載の異材パネル構造体。
上記構成の異材パネル構造体は、溶接前におけるアウターパネルからのリベットの外れを防止すると共に、溶接後における樹脂層の経時劣化の影響を排して、リベットとアウターパネルとの最低接合強度を維持できる。
10 アウターパネル
12 ヘム部
12a ヘム曲げ部
12b 折り返し部
20 インナーパネル
21 インナー突起部
30 リベット
31 頭部
32 軸部
33 リベット軸凹部
40 樹脂層
45A 第1断熱部
45B 第2断熱部
45 断熱部
50 溶融ナゲット
100 異材パネル構造体

Claims (3)

  1. アルミニウム板又はアルミニウム合金板からなるアウターパネルと、前記アウターパネルに対面して配置され、鋼板からなるインナーパネルと、頭部及び軸部を有する鋼製のリベットと、を備える異材パネル構造体であって、
    前記アウターパネルは、周縁部を折り曲げたヘム曲げ部と、該ヘム曲げ部からアウターパネル周縁までの折り返し部とを有するヘム部が形成され、
    前記ヘム部の内側面に前記インナーパネルの周縁部が樹脂層を介して保持され、
    前記リベットは、前記頭部が前記アウターパネルに係止され、前記軸部が前記アウターパネルの前記折り返し部の外側面から前記インナーパネルに向かって前記アウターパネルを貫通して配置され、
    前記リベットの軸部先端の中央部には、前記頭部に向けて凹むリベット軸凹部が形成され、
    前記インナーパネルには、前記リベットと相対する位置で前記リベット側に突出したインナー突起部が設けられ、
    前記リベット軸凹部内に前記インナー突起部が配置されて、前記リベット軸凹部の中央部と前記インナー突起部の先端とが接触する部位に溶融ナゲットが形成されており、
    前記インナー突起部と前記アウターパネルとの間に、前記樹脂層と空隙のうち、少なくとも前記樹脂層を含む第1断熱部が形成されている異材パネル構造体。
  2. 前記リベット軸凹部と、前記インナー突起部との間に、前記樹脂層と空隙のうち、少なくとも前記樹脂層を含む第2断熱部が形成されている請求項1に記載の異材パネル構造体。
  3. 前記リベットは、前記頭部と前記軸部の少なくとも一方が、前記アウターパネルにかしめられた状態にされている請求項1又は2に記載の異材パネル構造体。
JP2016044222A 2016-03-08 2016-03-08 異材パネル構造体 Active JP6574724B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016044222A JP6574724B2 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 異材パネル構造体
US16/078,242 US20190048910A1 (en) 2016-03-08 2017-02-14 Different-material panel structure
PCT/JP2017/005241 WO2017154479A1 (ja) 2016-03-08 2017-02-14 異材パネル構造体
KR1020187025701A KR102001797B1 (ko) 2016-03-08 2017-02-14 이재 패널 구조체
CN201780003668.3A CN108138822B (zh) 2016-03-08 2017-02-14 异材面板结构体
EP17762822.9A EP3428462A4 (en) 2016-03-08 2017-02-14 PANEL STRUCTURE WITH DIFFERENT MATERIALS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016044222A JP6574724B2 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 異材パネル構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017160949A JP2017160949A (ja) 2017-09-14
JP6574724B2 true JP6574724B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=59790382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016044222A Active JP6574724B2 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 異材パネル構造体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190048910A1 (ja)
EP (1) EP3428462A4 (ja)
JP (1) JP6574724B2 (ja)
KR (1) KR102001797B1 (ja)
CN (1) CN108138822B (ja)
WO (1) WO2017154479A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102142788B1 (ko) * 2018-12-17 2020-08-07 주식회사 포스코 헤밍 방법 및 이를 이용하여 가공된 패널 조립체
CN110332194B (zh) * 2019-06-21 2020-10-09 燕山大学 热塑性纤维增强金属层压板用胶铆铆钉
JP7160864B2 (ja) * 2020-07-15 2022-10-25 フタバ産業株式会社 抵抗スポット溶接方法及び抵抗スポット溶接装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680380A (en) * 1979-12-04 1981-07-01 Mazda Motor Corp Fixing inner and outer plate of lid or the like for motorcar
JP2954476B2 (ja) * 1994-01-28 1999-09-27 新日本製鐵株式会社 鉄系金属材料とアルミニウム系金属材料との接合方法
WO2005098241A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Remmele Engineering, Inc. Connection mechanism and method
DE102005020416B4 (de) * 2005-05-03 2007-08-16 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Halbhohlstanzniet sowie Stanznietverbindung
JP2007283313A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Kobe Steel Ltd 異材接合体
JP5111911B2 (ja) * 2007-03-23 2013-01-09 本田技研工業株式会社 ヘミング加工方法及びパネルアセンブリ製造方法
DE102009008660A1 (de) * 2009-02-12 2010-08-19 Daimler Ag Fügeverbindung und Verfahren zu deren Herstellung
JP5704798B2 (ja) * 2009-03-11 2015-04-22 株式会社神戸製鋼所 異材接合方法
US8114242B2 (en) * 2009-05-21 2012-02-14 GM Global Technology Operations LLC Dimension-set method for joining parts
US9366279B2 (en) * 2013-03-13 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc Rivets with anti-rotational features
WO2015008589A1 (ja) * 2013-07-16 2015-01-22 トヨタ自動車株式会社 接合構造
JP5722479B2 (ja) * 2013-07-22 2015-05-20 株式会社神戸製鋼所 異材接合用リベット、異材接合用部材、異材接合体の製造方法及び異材接合体
JP5729429B2 (ja) * 2013-07-29 2015-06-03 トヨタ自動車株式会社 接合構造、及び接合構造の製造方法
JP2015052371A (ja) 2013-09-09 2015-03-19 トヨタ自動車株式会社 パネル接合構造
JP5908052B2 (ja) * 2014-02-07 2016-04-26 株式会社神戸製鋼所 異材パネル構造体

Also Published As

Publication number Publication date
KR102001797B1 (ko) 2019-07-18
CN108138822A (zh) 2018-06-08
JP2017160949A (ja) 2017-09-14
KR20180105717A (ko) 2018-09-28
EP3428462A4 (en) 2019-10-09
WO2017154479A1 (ja) 2017-09-14
CN108138822B (zh) 2019-10-01
US20190048910A1 (en) 2019-02-14
EP3428462A1 (en) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908052B2 (ja) 異材パネル構造体
JP4273922B2 (ja) 車体部材の接合構造
JP6619388B2 (ja) 異材接合体の製造方法
WO2017033626A1 (ja) 異種材料の接合構造を含む構造体及び構造部材
US20180029168A1 (en) Weldable laminated structure and method of welding
JP2009285678A (ja) 鋼材と軽合金材との異材接合方法および異材接合体、鋼材との異材接合用軽合金材、鋼材と軽合金材との異材接合用リベット。
JP6574724B2 (ja) 異材パネル構造体
JP5976488B2 (ja) 乗用車の接合構造、その製造方法およびその接合構造を有する乗用車
US20180257718A1 (en) Vehicle upper section structure
WO2021210220A1 (ja) 車体側部構造及び車体側部構造の製造方法
KR101936505B1 (ko) 차량의 센터필러 어셈블리 및 이의 조립방법
JP7410398B2 (ja) リベット接合継手構造の製造方法、リベット接合継手構造及び自動車部品
JP3355790B2 (ja) 車両用ルーフパネルの取付構造
JP7068375B2 (ja) 車体側部構造の製造方法
JP7011681B2 (ja) 車体側部構造
JP6983920B2 (ja) 車体側部構造
JP4993473B2 (ja) 自動車クロージャー部品の製造方法
JP2022145485A (ja) 車両用サイドドア
CN111098938A (zh) 用于车身结构的部件及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150