JP6565706B2 - Vehicle shift control device - Google Patents
Vehicle shift control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6565706B2 JP6565706B2 JP2016010556A JP2016010556A JP6565706B2 JP 6565706 B2 JP6565706 B2 JP 6565706B2 JP 2016010556 A JP2016010556 A JP 2016010556A JP 2016010556 A JP2016010556 A JP 2016010556A JP 6565706 B2 JP6565706 B2 JP 6565706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- speed
- downshift
- time
- brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 54
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
この発明は、変速比を段階的に変化させることができる車両の変速制御装置に関し、特に、所定の変速段を設定するための係合機構に噛み合い式係合機構を用いた車両の変速制御装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle shift control device capable of changing a gear ratio stepwise, and more particularly to a vehicle shift control device using a meshing engagement mechanism as an engagement mechanism for setting a predetermined gear position. It is about.
特許文献1には、遊星歯車機構を備えた自動変速装置が記載されている。その自動変速装置は、遊星歯車機構における一つの回転要素を、噛み合い式係合機構を係合させることによって固定するとともに、エンジンと遊星歯車機構における他の回転要素とを摩擦式係合機構で係合することにより後進段を設定するように構成されている。なお、噛み合い式係合機構は、後進段を設定するときにのみ係合するように構成されており、また、各係合機構は、供給する油圧を制御することにより係合または解放するように構成されている。 Patent Document 1 describes an automatic transmission device including a planetary gear mechanism. In the automatic transmission, one rotating element in the planetary gear mechanism is fixed by engaging a meshing engagement mechanism, and the engine and another rotating element in the planetary gear mechanism are engaged by a friction engagement mechanism. By combining, the reverse gear is set. The meshing engagement mechanism is configured to be engaged only when the reverse gear is set, and each engagement mechanism is engaged or released by controlling the hydraulic pressure to be supplied. It is configured.
特許文献1に記載されたように構成された噛み合い式係合機構は、伝達トルク容量を制御することができないため、解放時に意図せずに各噛み合い歯が噛み合うことを抑制するために、各噛み合い歯が比較的離れた位置に待機させられる。したがって、噛み合い式係合機構を係合させるために、一方の噛み合い歯の移動量が多くなる。そのため、経時劣化や個体差などを要因として、噛み合い式係合機構を係合させるために油圧の供給を開始してから噛み合い式係合機構が噛み合うまでの時間が意図した時間よりも遅くなる可能性がある。 Since the meshing engagement mechanism configured as described in Patent Document 1 cannot control the transmission torque capacity, each meshing mechanism is used to prevent the meshing teeth from meshing unintentionally during release. The teeth are kept in a relatively distant position. Therefore, in order to engage the meshing engagement mechanism, the amount of movement of one meshing tooth increases. Therefore, due to factors such as deterioration over time and individual differences, the time from the start of supplying hydraulic pressure to engage the meshing engagement mechanism until the meshing engagement mechanism meshes may be slower than the intended time. There is sex.
上記のような噛み合い式係合機構を所定の変速段を設定するための係合機構として用い、他の変速段から所定の変速段に変速する場合には、噛み合い式係合機構を構成する二つの噛み合い歯のうち、いずれか一方の噛み合い歯の回転数を変化させて他方の噛み合い歯の回転数に同期させたとほぼ同時に各噛み合い歯が係合することが好ましい。したがって、上記のように噛み合い式係合機構を係合させるための油圧を供給し始めてから噛み合い式係合機構が噛み合うまでの時間が意図した時間よりも遅くなると、一方の噛み合い歯の回転数が他方の噛み合い歯の回転数に同期する回転数を超えた回転数まで変化する可能性があり、そのような場合には、噛み合い式係合機構を係合させることが困難となる可能性、あるいは噛み合い式係合機構を係合させることによりショックが生じる可能性がある。また、上記のように一方の噛み合い歯の回転数が他方の噛み合い歯の回転数に同期する回転数を超えることを抑制するために、エンジンの出力トルクを制限するなどした場合には、所定の変速段が設定された後に、エンジンの出力トルクを増大させることとなる場合があり、その結果、変速後における加速応答性が低下する可能性がある。 When the meshing engagement mechanism as described above is used as an engagement mechanism for setting a predetermined gear, and when shifting from another gear to a predetermined gear, two meshing engagement mechanisms are configured. Of the meshing teeth, it is preferable that the meshing teeth engage with each other at almost the same time as the rotational speed of one meshing tooth is changed to synchronize with the rotational speed of the other meshing tooth. Therefore, when the time from the start of supplying the hydraulic pressure for engaging the meshing engagement mechanism to the time when the meshing engagement mechanism meshes becomes slower than the intended time, the rotation speed of one meshing tooth is reduced. There is a possibility that the rotational speed exceeds the rotational speed synchronized with the rotational speed of the other meshing tooth, and in such a case, it may be difficult to engage the meshing engagement mechanism, or A shock may occur by engaging the meshing engagement mechanism. In addition, when the engine output torque is limited in order to prevent the rotational speed of one meshing tooth from exceeding the rotational speed synchronized with the rotational speed of the other meshing tooth as described above, After the shift stage is set, the engine output torque may be increased, and as a result, the acceleration response after the shift may be reduced.
この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであり、噛み合い式係合機構を係合させることにより所定の変速段を設定する際に、適切なタイミングで各噛み合い歯を係合させることができる車両の変速制御装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made paying attention to the technical problem described above, and engages each meshing tooth at an appropriate timing when setting a predetermined gear position by engaging a meshing engagement mechanism. An object of the present invention is to provide a shift control device for a vehicle that can perform this.
上記の目的を達成するために、この発明は、エンジンと、前記エンジンの出力側に連結され、かつ変速比をステップ的に変化させる有段式の変速装置と、前記変速装置で所定の変速段を設定するために係合される噛み合い式係合機構と、油圧が供給されることにより前記噛み合い式係合機構を係合させるように構成されたアクチュエータとを備え、ダウンシフト時に前記噛み合い式係合機構を係合させる車両の変速制御装置において、前記アクチュエータおよび前記エンジンを制御するコントローラを備え、前記コントローラは、前記ダウンシフト時における前記変速装置の入力軸回転数と、車速および変速後の変速段での変速比から求められる目標回転数との偏差を求める算出部と、前記算出部で求められた偏差または前記入力軸回転数が前記目標回転数よりも高回転数となる継続時間に基づいて、次回のダウンシフト時における前記アクチュエータへ油圧を供給するタイミングを早める第1補正部と、前記次回のダウンシフト時における前記エンジンの出力トルクを、前記ダウンシフト時における前記エンジンの出力トルクよりも大きくできるように、前記次回のダウンシフト時における前記エンジンの出力トルクの制限量を低下させる第2補正部とを備えていることを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the present invention is directed to an engine, a stepped transmission that is connected to the output side of the engine and changes a gear ratio in a stepwise manner, and a predetermined gear stage in the transmission. A meshing engagement mechanism that is engaged to set the engagement, and an actuator configured to engage the meshing engagement mechanism when hydraulic pressure is supplied, and the meshing engagement is performed during a downshift. A gear shift control device for a vehicle that engages a combination mechanism includes a controller that controls the actuator and the engine, and the controller controls the input shaft speed of the transmission device during the downshift, the vehicle speed, and the gear shift after the gear shift. A calculation unit for obtaining a deviation from a target rotational speed obtained from a gear ratio at a stage, and the deviation obtained by the calculation part or the input shaft rotational speed Serial based on the target rotational speed duration also a high rotation speed than a first correction unit to advance the timing for supplying hydraulic pressure to the actuator at the time of next downshift, output of the engine during the next downshift torque, to allow greater than the output torque of the engine at the time of the downshift, that a second correcting unit to lower the limit of the output torque of the engine at the time of previous SL next downshifting It is a feature.
この発明によれば、前回のダウンシフト時における入力軸回転数と目標回転数との偏差や、入力軸回転数が目標回転数よりも高回転数となる継続時間に基づいて噛み合い式係合機構を係合させるためのアクチュエータに油圧を供給するタイミングを早めている。そのため、次回のダウンシフト時に、入力軸回転数が目標回転数まで増大したとほぼ同時に噛み合い式係合機構を係合させることができる。その結果、アクチュエータに油圧を供給し始めてから噛み合い式係合機構が係合するまでの時間が、噛み合い式係合機構の個体差や経時劣化を要因として設計値と異なっている場合であっても、噛み合い式係合機構を容易に係合させることができ、また噛み合い式係合機構が係合することに伴うショックの発生を抑制することができる。さらに、入力軸回転数が目標回転数に増大するとほぼ同時に噛み合い式係合機構を係合させることができるため、エンジンの出力トルクの制限量を低下させることができ、その結果、所定の変速段が設定された後の加速応答性が低下することを抑制することができる。 According to this invention, the meshing engagement mechanism is based on the deviation between the input shaft rotational speed and the target rotational speed at the time of the previous downshift, or the duration for which the input shaft rotational speed is higher than the target rotational speed. The timing for supplying the hydraulic pressure to the actuator for engaging is increased. Therefore, at the next downshift, the meshing engagement mechanism can be engaged almost simultaneously with the increase of the input shaft rotational speed to the target rotational speed. As a result, even if the time from when the hydraulic pressure is started to be supplied to the actuator until the meshing engagement mechanism is engaged is different from the design value due to individual differences of the meshing engagement mechanism and deterioration over time. The meshing engagement mechanism can be easily engaged, and the occurrence of shock associated with the engagement of the meshing engagement mechanism can be suppressed. Further, since the meshing engagement mechanism can be engaged almost simultaneously with the increase of the input shaft rotational speed to the target rotational speed, the limit amount of the engine output torque can be reduced. It can suppress that the acceleration responsiveness after setting is reduced.
この発明における噛み合い式係合機構を有する変速装置1の一例を図2に模式的に示している。図2に示す変速装置1は、変速比をステップ的に変化させる有段式の変速装置であって、前進第1速段から前進8速段および後進第1速段ならびに後進第2速段を設定することができる。この変速装置1は、トルクコンバータを介してエンジン2に連結されている。具体的には、エンジン2の出力軸3に、従来知られているロックアップクラッチ付きのトルクコンバータが連結され、そのトルクコンバータを構成するタービンに、変速装置1の入力軸4が連結されている。この入力軸4の回転数が、この発明の実施例における入力軸回転数に相当し、以下の説明では、入力軸4の回転数を「タービン回転数」と記す。
An example of a transmission 1 having a meshing engagement mechanism according to the present invention is schematically shown in FIG. The transmission 1 shown in FIG. 2 is a stepped transmission that changes the gear ratio stepwise, and changes the first forward speed to the eighth forward speed, the first reverse speed, and the second reverse speed. Can be set. The transmission 1 is connected to the
上記の変速装置は、ダブルピニオン型の遊星歯車機構(以下、第1遊星歯車機構と記す)5と、ラビニョ型の遊星歯車機構(以下、第2遊星歯車機構と記す)6とを備えている。この第1遊星歯車機構5における第1キャリヤ7は、入力軸4に連結され、第1遊星歯車機構5における第1サンギヤ8は、ハウジングなどの固定部9に連結されている。
The above transmission includes a double pinion type planetary gear mechanism (hereinafter referred to as a first planetary gear mechanism) 5 and a Ravigneaux type planetary gear mechanism (hereinafter referred to as a second planetary gear mechanism) 6. . The
その第1遊星歯車機構5を挟んでエンジン2とは反対側に第2遊星歯車機構6が設けられている。この第2遊星歯車機構6は、エンジン2または第1遊星歯車機構5から入力されたトルクを図示しない駆動輪に伝達するものであって、第2遊星歯車機構6における第2キャリヤ10は、第2クラッチC2を介して入力軸4とトルク伝達可能に連結されている。また、第2遊星歯車機構6における第2サンギヤ11は、第3クラッチC3を介して第1遊星歯車機構5における第1リングギヤ12とトルク伝達可能に連結されるとともに、第4クラッチC4を介して第1キャリヤ7とトルク伝達可能に連結されている。さらに、第2遊星歯車機構6における第3サンギヤ13は、第1クラッチC1を介して第1リングギヤ12とトルク伝達可能に連結されている。そして、第2遊星歯車機構6における第2リングギヤ14が、図示しない駆動輪にトルク伝達可能に連結されている。
A second planetary gear mechanism 6 is provided on the opposite side of the
さらに、上記第2サンギヤ11の回転を停止させるための第1ブレーキB1、および第2キャリヤ10の回転を停止させるための第2ブレーキB2が設けられている。この第1ブレーキB1は、従来知られた摩擦式係合機構であって、伝達トルク容量を制御することができるように構成されている。一方、第2ブレーキB2は、この発明における噛み合い式係合機構に相当するものであって、固定部9に形成された噛み合い歯と、第2キャリヤ10に形成された噛み合い歯とを噛み合わせることにより、第2キャリヤ10の回転を停止させるように構成されている。また、第2ブレーキB2は、図示しない油圧アクチュエータに油圧を供給することにより一方の噛み合い歯が他方の噛み合い歯に向けて移動して、各噛み合い歯が噛み合うように構成され、その油圧を低下させることにより各噛み合い歯が離隔するように構成されている。したがって、油圧アクチュエータに油圧を供給してから各噛み合い歯が噛み合うまでの時間は、油圧アクチュエータに供給する油圧、一方の噛み合い歯が他方の噛み合い歯に向けて移動する際の摺動抵抗などの抵抗力、油圧アクチュエータの容積などに応じて定まる。
Further, a first brake B1 for stopping the rotation of the
この実施形態では、上記の各クラッチC1,C2,C3,C4および各ブレーキB1,B2を係合あるいは解放する制御や、エンジン2の燃料の供給などを電気的に制御するための電子制御装置(ECU)15が設けられている。ECU15は、この発明におけるコントローラに相当し、マイクロコンピュータを主体として構成されている。また、ECU15には、車速やアクセル開度などのデータが入力され、それらの入力されたデータおよび予め記憶しているデータを使用して演算を行い、演算結果を制御指令信号として出力するように構成されている。 In this embodiment, an electronic control unit for electrically controlling the control of engaging or releasing the clutches C1, C2, C3, and C4 and the brakes B1 and B2 and the fuel supply of the engine 2 ( ECU) 15 is provided. The ECU 15 corresponds to the controller in the present invention, and is configured mainly with a microcomputer. The ECU 15 receives data such as the vehicle speed and the accelerator opening, performs calculations using the input data and data stored in advance, and outputs the calculation result as a control command signal. It is configured.
図3は、図2に示す変速装置1の係合表を示している。なお、図3に示す「○」は、係合している状態を示し、「−」は、解放している状態を示している。図3に示すように前進第1速段は、第1クラッチC1と第2ブレーキB2とを係合させることにより設定され、前進第2速段は、第1クラッチC1と第1ブレーキB1とを係合させることにより設定される。この前進第2速段から前進第1速段へのダウンシフトは、第1クラッチC1を係合させた状態で、第1ブレーキB1を解放するとともに、第2ブレーキB2を係合させることにより行われる。このようなダウンシフトは、運転者によるアクセルペダルの操作量が予め定められた操作量以上となって、大きく駆動力が要求された場合や、エンジン回転数を所定の回転数に維持するために、車速が所定の車速以下まで低下した場合などに実行される。 FIG. 3 shows an engagement table of the transmission 1 shown in FIG. Note that “◯” shown in FIG. 3 indicates an engaged state, and “−” indicates a released state. As shown in FIG. 3, the first forward speed is set by engaging the first clutch C1 and the second brake B2, and the second forward speed is determined by engaging the first clutch C1 and the first brake B1. Set by engaging. The downshift from the second forward speed to the first forward speed is performed by releasing the first brake B1 and engaging the second brake B2 with the first clutch C1 engaged. Is called. Such a downshift is performed when the amount of operation of the accelerator pedal by the driver exceeds a predetermined amount of operation and a large driving force is required, or in order to maintain the engine speed at a predetermined speed. This is executed when the vehicle speed drops below a predetermined vehicle speed.
上述したように運転者によるアクセルペダルの操作量が予め定められた操作量以上となったことを条件としてダウンシフト(パワーオンダウンシフト)する場合には、ダウンシフトを実行する判断が成立してから予め定められた所定時間が経過したことや、タービン回転数が所定の回転数以上になることなどを条件として、第2ブレーキB2を係合させるための油圧を油圧アクチュエータに供給する。これは、パワーオンダウンシフトは、まず、第1ブレーキB1の伝達トルク容量を低下させてタービン回転数を増大させ、そのタービン回転数が、変速後の変速比と車速とから求められる目標回転数に同期するとほぼ同時に第2ブレーキB2を係合させるためである。したがって、上記の所定時間や所定の回転数は、タービン回転数が目標回転数まで増大するのに要する時間と、第2ブレーキB2に油圧を供給し始めてから第2ブレーキB2が係合し始めるまでの時間とに基づいて定められている。 As described above, when the downshift (power-on downshift) is performed on the condition that the amount of operation of the accelerator pedal by the driver is equal to or greater than the predetermined amount of operation, the determination to execute the downshift is established. The hydraulic pressure for engaging the second brake B2 is supplied to the hydraulic actuator on the condition that a predetermined time elapses from or after the turbine rotational speed is equal to or higher than the predetermined rotational speed. In the power-on downshift, first, the transmission torque capacity of the first brake B1 is decreased to increase the turbine rotation speed, and the turbine rotation speed is a target rotation speed obtained from the speed ratio after the shift and the vehicle speed. This is because the second brake B2 is engaged almost simultaneously with the synchronization. Therefore, the predetermined time and the predetermined rotational speed are equal to the time required for the turbine rotational speed to increase to the target rotational speed and from the start of supplying hydraulic pressure to the second brake B2 until the second brake B2 starts to be engaged. And is determined based on the time.
一方、第2ブレーキB2は、その個体差や経時劣化などを要因として、油圧アクチュエータに油圧を供給してから第2ブレーキB2が係合し始めるまでの時間が、設計上定められた時間よりも遅くなる場合がある。そのような場合には、タービン回転数が目標回転数以上まで吹き上がった時点で第2ブレーキB2が係合し始める場合がある。タービン回転数は、エンジン2の出力に依存するため、上記のような事態が生じることを抑制するためにエンジン2の出力トルクを制限するとすれば、前進第1速段を設定した後に、エンジン2の出力トルクを更に増大させる必要があり、加速応答性が低下する可能性がある。
On the other hand, the second brake B2 has a time from supplying hydraulic pressure to the hydraulic actuator until the second brake B2 starts to be engaged is longer than the time determined by design due to individual differences and deterioration over time. May be slow. In such a case, the second brake B2 may start to be engaged when the turbine rotation speed blows up to the target rotation speed or higher. Since the turbine rotational speed depends on the output of the
そのため、パワーオンダウンシフトを実行した場合に、そのパワーオンダウンシフト時のタービンの吹き上げ量に基づいて、次回のパワーオンダウンシフトを実行する際における第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングの学習・補正するとともに、エンジン2の出力トルクの制限量を低下させるように構成されている。
Therefore, when a power-on downshift is executed, learning of the timing to start engaging the second brake B2 when the next power-on downshift is executed is performed based on the amount of turbine blow-up at the time of the power-on downshift. -It is comprised so that it may correct | amend and the limiting amount of the output torque of the
その制御の一例を図1に示している。図1に示す制御は、ECU15により実行される。図1に示す制御は、まず、ダウンシフトを実行しているか否かが判断される(ステップS1)。このステップS1は、前進第2速段から前進第1速段へ向けて変化しているか否か、あるいは他の制御により前進第2速段から前進第1速段への変速制御が実行されているか否かなどにより判断することができる。
An example of the control is shown in FIG. The control shown in FIG. 1 is executed by the
ダウンシフトを実行していないことによりステップS1で否定的に判断された場合には、このルーチンを一旦終了する。それとは反対に、ダウンシフトを実行していることによりステップS1で肯定的に判断された場合には、前進第1速段を設定したとした場合におけるタービン回転数である目標回転数と実際のタービン回転数との偏差(タービン吹き量)を計測する(ステップS2)。このタービン回転数は、入力軸4の回転数を検出するセンサからの信号に基づいて求めることができ、また目標回転数は、前進第1速段での変速比と現在の車速とから求めることができる。なお、ステップS2が、この発明の実施例における「算出部」に相当する。
If a negative determination is made in step S1 because the downshift has not been executed, this routine is temporarily terminated. On the other hand, if a positive determination is made in step S1 by executing the downshift, the target rotational speed, which is the turbine rotational speed when the first forward speed is set, and the actual rotational speed are set. A deviation (turbine blowing amount) from the turbine rotational speed is measured (step S2). The turbine rotational speed can be obtained based on a signal from a sensor that detects the rotational speed of the
ついで、第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを学習する必要があるか否かを判断する(ステップS3)。このステップS3は、ステップS2で計測されたタービン吹き量が、第2ブレーキB2の係合時におけるショックなどを考慮して予め定められた閾値よりも大きいか否かで判断することができる。なお、前回のパワーオンダウンシフト時に第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを学習している場合には、このステップS3でそのタイミングを変更した学習値を更新することとなる。 Next, it is determined whether or not it is necessary to learn the timing to start engaging the second brake B2 (step S3). This step S3 can be determined based on whether or not the turbine blow amount measured in step S2 is larger than a predetermined threshold value in consideration of a shock or the like when the second brake B2 is engaged. In addition, when learning the timing which starts engaging 2nd brake B2 at the time of the last power-on downshift, the learning value which changed the timing will be updated by this step S3.
第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを学習する必要がなく、ステップS3で否定的に判断された場合には、このルーチンを一旦終了する。それとは反対に、第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを学習する必要があり、ステップS3で肯定的に判断された場合には、次回のパワーオンダウンシフト時における第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを修正する(ステップS4)。より具体的には、油圧アクチュエータに油圧を供給し始めるタイミングを早める。このステップS4で修正する時間は、図4に示すタービン吹き量ΔNの最大値や、タービン吹き量の積算値ΣΔN、あるいはタービン回転数が目標回転数以上となっている継続時間L1などの値を変数として上記修正する時間を定めたマップを、実験やシミュレーションなどに基づいて予めECU15に記憶しておき、そのマップと、実際に検出されたタービン吹き量やその積算値あるいはタービン回転数が目標回転数以上となっている継続時間などとに基づいて定めることができる。このステップS4が、この発明のおける「第1補正部」に相当する。なお、第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングは、タービン回転数で定めていてもよく、変速開始の判断からの経過時間で定めていてもよい。
If it is not necessary to learn the timing to start engaging the second brake B2, and the determination is negative in step S3, this routine is temporarily terminated. On the other hand, it is necessary to learn the timing to start engaging the second brake B2. If the determination in step S3 is affirmative, the second brake B2 is engaged at the next power-on downshift. The timing to start the correction is corrected (step S4). More specifically, the timing to start supplying hydraulic pressure to the hydraulic actuator is advanced. The time corrected in this step S4 is a value such as the maximum value of the turbine blow amount ΔN shown in FIG. 4, the integrated value ΣΔN of the turbine blow amount, or the duration time L1 when the turbine speed is equal to or higher than the target speed. A map that defines the time to be corrected as a variable is stored in advance in the
ついで、エンジン2の出力トルクの制限量を緩和して(ステップS5)、このルーチンを一旦終了する。この出力トルクの制限量は、タービン回転数が目標回転数よりも過度に増大することを抑制するために予めECU15に記憶された制限量である。したがって、ステップS4により第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを修正することにより、タービン回転数が目標回転数よりも高くなることを抑制することができるため、ステップS5では、その制限量を緩和することとしている。そのため、第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミング(油圧アクチュエータに油圧を供給し始めるタイミング)の学習が進行するにつれて、タービン回転数が目標回転数よりも高くなることをより一層抑制することができるため、エンジン2の出力トルクの制限量が次第に低減させられる。なお、その緩和する量は予め定められた値であってもよく、タービン吹き量ΔNなどに応じて定められる変数であってもよい。このステップS5が、この発明の実施例における「第2補正部」に相当する。
Next, the limit amount of the output torque of the
図1に示す制御を実行した場合におけるタービン回転数の変化、第2ブレーキB2を係合させるための油圧の変化、エンジン2の出力トルクの制限量の変化を説明するためのタイムチャートを図5に示している。図5におけるt1時点で前進第2速段から前進第1速段へのダウンシフト(パワーオンダウンシフト)が判断されている。それに伴って第1ブレーキB1の伝達トルク容量が低下させられ、かつ運転者によるアクセル操作量に応じてエンジン2からトルクが出力されていることにより、タービン回転数が増大し始める。
FIG. 5 is a time chart for explaining changes in the turbine rotational speed, changes in the hydraulic pressure for engaging the second brake B2, and changes in the output torque limit amount of the
そして、タービン回転数が所定の回転数まで増大した時点、または前進第2速段から前進第1速段へのダウンシフトの判断が成立してから所定時間が経過した時点(t2時点)で、第2ブレーキB2を係合させるための油圧が出力される。その場合、油圧の指示圧は、破線で示すように予め定められた所定圧までステップ的に変化させられるものの、実際の油圧は、実線で示すように次第に増大する。 Then, when the turbine rotation speed increases to a predetermined rotation speed, or when a predetermined time elapses after the determination of the downshift from the second forward speed to the first forward speed is established (time t2), The hydraulic pressure for engaging the second brake B2 is output. In this case, the hydraulic pressure command pressure is changed stepwise up to a predetermined pressure as shown by a broken line, but the actual hydraulic pressure gradually increases as shown by a solid line.
ついで、タービン回転数が目標回転数(前進第1速段の変速比と車速とから算出された回転数)まで増大したとほぼ同時に第2ブレーキB2の油圧が指示圧まで増大している(t3時点)。この際における第2ブレーキB2は、未だ係合していないため、タービン回転数は、目標回転数を超えて吹き上がっており、その後、第2ブレーキB2が係合することにより、タービン回転数と目標回転数とが一致する(t4時点)。この際のタービン吹き量ΔNの最大値や、タービン吹き量の積算値ΣΔN、あるいはt3時点からt4時点までの経過時間L1に基づいて、次回のダウンシフト時における第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを学習(補正)し、またエンジン2の出力トルクの制限量を低下させる。そのため、t4時点では、エンジン2の出力トルクの制限量が低下している。
Next, the hydraulic pressure of the second brake B2 increases to the command pressure almost at the same time when the turbine speed increases to the target speed (the speed calculated from the speed ratio of the first forward speed and the vehicle speed) (t3). Time). Since the second brake B2 at this time has not yet been engaged, the turbine speed has exceeded the target speed, and then the second brake B2 is engaged, The target rotational speed matches (time t4). At this time, based on the maximum value of the turbine blow amount ΔN, the integrated value ΣΔN of the turbine blow amount, or the elapsed time L1 from the time point t3 to the time point t4, the second brake B2 is started to be engaged at the next downshift. The timing is learned (corrected), and the limit amount of the output torque of the
図5には、ダウンシフトが完了したと同時にアップシフトの判断が成立した状態を示している。前進第1速段から前進第2速段へのアップシフト時には、エンジン2の出力トルクを低下させつつ、第2ブレーキB2を解放し、その後、第1ブレーキB1を次第に係合させて実行するように構成されている。そのため、図に示す例では、アップシフトの判断が成立した後に、第2ブレーキB2を係合させるための油圧が低下させられる。なお、第2ブレーキB2を係合させるための油圧を低下させる場合も、第2ブレーキB2を係合させる場合と同様に、指示圧をステップ的に変化させており、実際の油圧は次第に低下している。
FIG. 5 shows a state in which the upshift determination is established at the same time as the downshift is completed. At the time of upshifting from the first forward speed to the second forward speed, the output torque of the
前進第2速段となった後に、再度、ダウンシフトの判断が成立すると(t5時点)、上記と同様にタービン回転数が増大し始める。一方、前回のダウンシフト時に第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを学習していることにより、t5時点からの経過時間taがt1時点からt2時点までの経過時間tbよりも短いときに、第2ブレーキB2が係合させられる。 When the determination of downshift is again established after reaching the second forward speed (time t5), the turbine rotational speed starts increasing as described above. On the other hand, by learning the timing at which the second brake B2 starts to be engaged during the previous downshift, when the elapsed time ta from time t5 is shorter than the elapsed time tb from time t1 to time t2, Two brakes B2 are engaged.
上述したように前回のダウンシフト時におけるタービン吹き量などに応じて第2ブレーキB2を係合させ始めるタイミングを学習することにより、次回のダウンシフト時に、タービン回転数が目標回転数まで増大したとほぼ同時に第2ブレーキB2を係合させることができる。そのため、第2ブレーキB2を係合させる油圧を供給し始めてから第2ブレーキB2が係合するまでの時間が、第2ブレーキB2の個体差や経時劣化を要因として設計値と異なっている場合であっても、第2ブレーキB2を容易に係合させることができ、また第2ブレーキB2が係合することに伴うショックの発生を抑制することができる。さらに、タービン回転数が目標回転数に増大するとほぼ同時に第2ブレーキB2を係合させることができるため、エンジン2の出力トルクの制限量を低下させることができ、その結果、前進第1速段が設定された後の加速応答性が低下することを抑制することができる。
As described above, by learning the timing at which the second brake B2 starts to be engaged according to the turbine blow amount at the time of the previous downshift, the turbine speed has increased to the target speed at the next downshift. The second brake B2 can be engaged almost simultaneously. Therefore, the time from the start of supplying the hydraulic pressure for engaging the second brake B2 to the engagement of the second brake B2 is different from the design value due to individual differences of the second brake B2 and deterioration over time. Even if it exists, the 2nd brake B2 can be engaged easily, and generation | occurrence | production of the shock accompanying the 2nd brake B2 engaging can be suppressed. Further, since the second brake B2 can be engaged almost simultaneously with the increase in the turbine speed to the target speed, the limit amount of the output torque of the
1…変速装置、 2…エンジン、 3…出力軸、 4…入力軸、 15…電子制御装置(ECU)、 B1,B2…ブレーキ、 C1,C2,C3…クラッチ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Transmission device, 2 ... Engine, 3 ... Output shaft, 4 ... Input shaft, 15 ... Electronic control unit (ECU), B1, B2 ... Brake, C1, C2, C3 ... Clutch.
Claims (1)
前記アクチュエータおよび前記エンジンを制御するコントローラを備え、
前記コントローラは、
前記ダウンシフト時における前記変速装置の入力軸回転数と、車速および変速後の変速段での変速比から求められる目標回転数との偏差を求める算出部と、
前記算出部で求められた偏差または前記入力軸回転数が前記目標回転数よりも高回転数となる継続時間に基づいて、次回のダウンシフト時における前記アクチュエータへ油圧を供給するタイミングを早める第1補正部と、
前記次回のダウンシフト時における前記エンジンの出力トルクを、前記ダウンシフト時における前記エンジンの出力トルクよりも大きくできるように、前記次回のダウンシフト時における前記エンジンの出力トルクの制限量を低下させる第2補正部と
を備えていることを特徴とする車両の変速制御装置。 An engine, a stepped transmission that is connected to the output side of the engine and changes a gear ratio stepwise, and a meshing engagement that is engaged with the transmission to set a predetermined gear In a vehicle transmission control device comprising a mechanism and an actuator configured to engage the meshing engagement mechanism when hydraulic pressure is supplied, and to engage the meshing engagement mechanism during a downshift,
A controller for controlling the actuator and the engine;
The controller is
A calculation unit for obtaining a deviation between an input shaft rotation speed of the transmission during the downshift and a target rotation speed obtained from a vehicle speed and a gear ratio at a gear position after the shift;
First to advance the timing of supplying hydraulic pressure to the actuator at the time of the next downshift based on the deviation obtained by the calculation unit or the duration time during which the input shaft rotational speed is higher than the target rotational speed A correction unit ;
The output torque of the engine during the next downshift, as can larger than the output torque of the engine at the time of the downshift, reduces the limit of the output torque of the engine at the time of previous SL next downshifting A vehicle shift control device comprising: a second correction unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016010556A JP6565706B2 (en) | 2016-01-22 | 2016-01-22 | Vehicle shift control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016010556A JP6565706B2 (en) | 2016-01-22 | 2016-01-22 | Vehicle shift control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017129248A JP2017129248A (en) | 2017-07-27 |
JP6565706B2 true JP6565706B2 (en) | 2019-08-28 |
Family
ID=59396190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016010556A Expired - Fee Related JP6565706B2 (en) | 2016-01-22 | 2016-01-22 | Vehicle shift control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6565706B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3704837B2 (en) * | 1996-09-18 | 2005-10-12 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Automatic transmission for vehicles equipped with reverse meshing brake |
JP3557934B2 (en) * | 1999-01-12 | 2004-08-25 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for automatic transmission for vehicles |
JP2003042285A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Toyota Motor Corp | Shift controller for vehicle |
JP2006038168A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Hitachi Ltd | Automatic transmission, shift system and automobile |
JP2010185523A (en) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Toyota Motor Corp | Gear shift control device of automatic transmission |
-
2016
- 2016-01-22 JP JP2016010556A patent/JP6565706B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017129248A (en) | 2017-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5434889B2 (en) | Transmission and control method thereof | |
JP4639760B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4210681B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP4604951B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP4339882B2 (en) | Upshift control device for automatic transmission | |
JP2011190894A (en) | Control device of automatic transmission | |
JP6135525B2 (en) | Shift control device | |
JP5103833B2 (en) | Vehicle control device, control method, program for causing computer to execute the control method, and recording medium recording program | |
JP4492099B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission | |
JP6197774B2 (en) | Vehicle control device | |
JP6565706B2 (en) | Vehicle shift control device | |
JP6651363B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP4210680B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP2018017321A (en) | Controller of vehicle | |
JP4924060B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP2017125517A (en) | Gear change control device of vehicle | |
JP2005249078A5 (en) | ||
JP2016114087A (en) | vehicle | |
JP4750840B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP2011190893A (en) | Control device of automatic transmission | |
JP4750839B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP4484560B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP6747139B2 (en) | Shift control device | |
JP5012969B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP2016035300A (en) | Shift control device of automatic transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190715 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6565706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |