JP6416341B2 - Warp knitting machine and method for producing warp knitted fabric - Google Patents
Warp knitting machine and method for producing warp knitted fabric Download PDFInfo
- Publication number
- JP6416341B2 JP6416341B2 JP2017143803A JP2017143803A JP6416341B2 JP 6416341 B2 JP6416341 B2 JP 6416341B2 JP 2017143803 A JP2017143803 A JP 2017143803A JP 2017143803 A JP2017143803 A JP 2017143803A JP 6416341 B2 JP6416341 B2 JP 6416341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- down holder
- sinker
- needle
- yarn
- warp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009940 knitting Methods 0.000 title claims description 100
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B23/00—Flat warp knitting machines
- D04B23/24—Flat warp knitting machines with cut needle presser arrangements to produce patterns
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B27/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, warp knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B27/06—Needle bars; Sinker bars
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B21/00—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B27/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, warp knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B27/04—Sinkers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B27/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, warp knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B27/06—Needle bars; Sinker bars
- D04B27/08—Driving devices therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Knitting Machines (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
本発明は、編み針と、導糸針と、ノックオーバーエッジ及びダウンホルダーを有するシンカー組立体とを備える経編機であって、編み針が幅方向に沿って並んで配置され、導糸針が幅方向に沿って並んで配置され、シンカー組立体が幅方向に沿って並んで配置される経編機に関するものである。
また、本発明は、導糸針により糸群のうちの糸が編み針に対して案内される経編生地を製造するための方法であって、ノックオーバー後のループの上方で、ダウンホルダーが糸群を通り抜けする方法にさらに関するものである。
The present invention is a warp knitting machine including a knitting needle, a yarn introduction needle, and a sinker assembly having a knock over edge and a down holder, wherein the knitting needles are arranged side by side in the width direction, and the yarn introduction needle has a width. The present invention relates to a warp knitting machine that is arranged side by side along a direction and in which a sinker assembly is arranged side by side along a width direction.
The present invention is also a method for producing a warp knitted fabric in which a yarn of a yarn group is guided to a knitting needle by a yarn introduction needle, wherein the down holder holds the yarn group above the loop after the knockover. It further relates to the way to go through.
経編機にはさまざまな構造を有するものがあり、それらは特に織物の取り出し方向の点で異なっている。布、すなわち製造される経編生地は、送られてくる糸に対してほとんど直線にまたは大きな斜角で取り出されるようになっており、取り出し中の経編生地は、新たなループの形成工程において編み針が上昇する時に形成済みのループを編み針に保持しながら編み針の頭部で経糸を受け取るようになっている。このタイプの布取り出し手法は、特にラッシェル編機において用いられものであるが、得られる経編生地は、直に着用した場合に不快に感じてしまうような比較的手触りの粗いものとなってしまう。 Some warp knitting machines have various structures, which differ particularly in the direction of take-out of the fabric. The fabric, that is, the warp knitted fabric to be manufactured is taken out almost linearly or at a large oblique angle with respect to the yarn to be fed, and the warp knitted fabric being taken out is formed in a process of forming a new loop. When the knitting needle is raised, the warp is received by the head of the knitting needle while holding the formed loop on the knitting needle. This type of cloth take-out technique is particularly used in Raschel knitting machines, but the warp knitted fabric obtained is relatively rough and feels uncomfortable when worn directly. .
例えば自動経編機のように、経編生地が送られてくる糸に対して小さな角度で取り出される場合、編み針がループを引きずり上げることなく上昇することができるようにループを保持し続けなければならない。この場合、ノックオーバーエッジ、すなわちモールド成形係止部を有するいわゆる係止用のノックオーバーシンカーとダウンホルダーとが用いられる。編み針が上昇する時、ダウンホルダーは、ループをそのアンダーレイで編み針のシャフトに保持し続けるようになっている。 If the warp knitted fabric is taken out at a small angle with respect to the yarn being fed, for example in an automatic warp knitting machine, the loop must be held so that the knitting needle can rise without pulling up the loop. Don't be. In this case, a knock-over edge, that is, a so-called locking knock-over sinker having a molding locking portion and a down holder are used. When the knitting needle is raised, the down holder keeps the loop on its shaft with its underlay.
本発明は、経編生地を製造するためのさらなる可能性を提示するという目的に基づくものである。 The present invention is based on the object of presenting further possibilities for producing warp knitted fabrics.
冒頭に記載のタイプの経編機では、この目的は、シンカー組立体がノックオーバーシンカーとノックオーバーシンカーとは別体であるダウンホルダーとを有し、ノックオーバーシンカー及びダウンホルダーがそれぞれの動作経路の少なくとも一部において異なる動きで移動可能であることにより達成可能となる。 In the warp knitting machine of the type described at the beginning, this purpose is that the sinker assembly has a knock-over sinker and a down-holder that is separate from the knock-over sinker, and the knock-over sinker and the down holder have their respective operating paths. This can be achieved by being able to move in different motions in at least a portion of.
このタイプのある実施形態の設計構造を用いることにより、本来いわゆるラッシェル編機を用いてしか製造することができなかった経編生地をこれからは比較的低いテンションで製造することができるようになる。したがって、例えばラッシェル編機を用いてしか製造することができず、したがってテンションが高く、手触りの粗いレース生地をこれからは新規な経編機で製造することができるようになる。このことは、ノックオーバーシンカー及びダウンホルダーを少なくとも一時的に相互に別々に移動させることにより可能となっている。動作経路の他の領域では、ノックオーバーシンカー及びダウンホルダーは一緒に移動することができるようになっている。このことについての説明は後述の通りである。 By using the design structure of an embodiment of this type, a warp knitted fabric that could originally be manufactured only by using a so-called Raschel knitting machine can now be manufactured with a relatively low tension. Therefore, it can be produced only by using, for example, a Raschel knitting machine. Therefore, a lace fabric having a high tension and a rough feel can be produced from a new warp knitting machine. This is possible by moving the knockover sinker and the down holder at least temporarily separately from each other. In other areas of the movement path, the knockover sinker and the down holder can move together. This will be described later.
好ましくは、ダウンホルダー駆動部はダウンホルダーに幅方向に作用する。ダウンホルダー駆動部を用いることにより、ダウンホルダーはノックオーバーシンカーに対して幅方向に再配置可能となっている。幅方向に沿った再配置のことを「側面方向に沿ったオフセット」とも呼ぶ。ダウンホルダーが側面方向にオフセットされる時、すなわち幅方向に沿って再配置される時、ダウンホルダーは糸もその分だけ一緒に移動させる。このように、ダウンホルダーは一時的なアンダーレイの効果を生む。 Preferably, the down holder driving unit acts on the down holder in the width direction. By using the down holder driving unit, the down holder can be rearranged in the width direction with respect to the knock over sinker. The rearrangement along the width direction is also referred to as “offset along the side surface direction”. When the down holder is offset in the lateral direction, that is, when it is rearranged along the width direction, the down holder moves the yarn by that amount. In this way, the down holder produces a temporary underlay effect.
好ましくは、ダウンホルダー駆動部は、幅方向の駆動ストロークを有している。この駆動ストロークは、ダウンホルダーの位置を2つの編み針の間の無衝突領域から他の2つの編み針の間の無衝突領域へと変位させる。ノックオーバーシンカー及びダウンホルダーのピッチ長は編み針のピッチ長と一致する。初期位置では、ノックオーバーシンカー及びダウンホルダーは編み針と編み針との間にある針チャンネル内に配置されている。編み針は「作動針」と呼ぶこともできる。ダウンホルダーが側面方向に沿って再配置され、この側面方向の再配置がノックオーバーシンカーとノックオーバーシンカーとの間のピッチ長またはノックオーバーシンカーとノックオーバーシンカーとの間のピッチ長の整数倍に一致する場合、それと同様に、ダウンホルダーにより作用される糸はノックオーバーシンカーとノックオーバーシンカーとの間のピッチ長またはノックオーバーシンカーとノックオーバーシンカーとの間のピッチ長の整数倍だけ側面方向に沿って逸らされることになる。そのため、2つの隣接するループ間にいわゆる人為的なアンダーレイが形成される。編み針がダウンホルダーとダウンホルダーとの間を衝突なく移動することができるならば、駆動ストロークは上述のピッチ長の正確な値に一致していなくともよい。 Preferably, the down holder driving unit has a driving stroke in the width direction. This driving stroke displaces the position of the down holder from the collision-free region between the two knitting needles to the collision-free region between the other two knitting needles. The pitch length of the knockover sinker and the down holder matches the pitch length of the knitting needle. In the initial position, the knockover sinker and the down holder are arranged in a needle channel between the knitting needles. The knitting needle can also be called an “actuating needle”. The down holder is rearranged along the side direction, and this side direction rearrangement is an integral multiple of the pitch length between the knockover sinker and the knockover sinker or the pitch length between the knockover sinker and the knockover sinker. If they match, the thread acted on by the down holder is also laterally multiplied by an integer multiple of the pitch length between the knockover sinker and the knockover sinker or the pitch length between the knockover sinker and the knockover sinker. Will be deflected along. Therefore, a so-called artificial underlay is formed between two adjacent loops. If the knitting needle can move between the down holder and the down holder without collision, the drive stroke may not match the exact value of the pitch length described above.
好ましくは、ダウンホルダー駆動部は、各場合で、ダウンホルダーを導糸針と編み針との間の直線状の糸経路に再配置するようになっている。このようにして、ダウンホルダーが側面方向に沿って再配置された後に編み針を上昇させることができるように、また、編み針を上昇させる時にダウンホルダーが糸を編み針のシャフト上に保持し続けることができるように、この直線状の糸経路を乱すことができるようになっている。その結果、比較的テンションのかかっていない編物生地を製造することができるようになる。 Preferably, the down holder drive is adapted to reposition the down holder in a linear thread path between the yarn introduction needle and the knitting needle in each case. In this way, the down holder can continue to hold the yarn on the knitting needle shaft when the knitting needle is raised so that the knitting needle can be raised after the down holder is repositioned along the lateral direction. This linear thread path can be disturbed as possible. As a result, a knitted fabric that is relatively free of tension can be manufactured.
好ましくは、ノックオーバーシンカー及び/またはダウンホルダーがモールド成形係止部の少なくとも一部を有している。モールド成形係止部のその他の部分はダウンホルダーまたはノックオーバーシンカーに設けることができる。その結果、従来の係止用のノックオーバーシンカーに類似するある実施形態の設計構造がループ形成工程の少なくとも一部となる。 Preferably, the knockover sinker and / or the down holder has at least a part of the molding locking portion. The other part of the molding locking part can be provided on the down holder or the knockover sinker. As a result, an embodiment design structure similar to a conventional locking knockover sinker is at least part of the loop formation process.
好ましくは、ダウンホルダー駆動部が編み針ドライブと同期されて、編み針ドライブが編み針を上昇させる前に、ダウンホルダー駆動部がダウンホルダーを幅方向に沿ってオフセットさせる。このように、ダウンホルダーがまず側面方向に沿ってオフセットされ、この後、ダウンホルダーが糸を保持したままで編み針が上昇する。 Preferably, the down holder driving unit is synchronized with the knitting needle drive so that the down holder driving unit offsets the down holder along the width direction before the knitting needle drive raises the knitting needle. Thus, the down holder is first offset along the lateral direction, and then the knitting needle is raised while the down holder holds the yarn.
冒頭に記載のタイプの方法の場合、上述の目的は、ノックオーバーシンカーとは別体であるダウンホルダーを用い、ノックオーバーシンカーを伴わずにダウンホルダーを側面方向に沿ってオフセットしてから編み針を上昇させることにより達成することができる。 In the case of the method of the type described at the beginning, the above-mentioned purpose is to use a down holder that is separate from the knock over sinker, offset the down holder along the lateral direction without the knock over sinker, and then remove the knitting needle. It can be achieved by raising it.
上述のように、このようにして、今日まではラッシェル編機を用いてしかできなかったのと同じように本来は設計される可能性のある編物生地を低いテンションで製造することができるようになる。例えば、フリンジ(房)を非常に低いテンションを用いて製造することができるようになる。 As mentioned above, in this way, it is possible to produce a knitted fabric with low tension that could be originally designed in the same way that it could only be done with a Raschel knitting machine until now. Become. For example, fringes (tufts) can be manufactured with very low tension.
このため、編物生地を比較的細い糸を用いて製造することが可能となり、その結果として、多くの場合において全く新しい触感及び/または外観を得ることができるようになる。 For this reason, it becomes possible to manufacture a knitted fabric using relatively thin yarns, and as a result, in many cases, a completely new tactile sensation and / or appearance can be obtained.
好ましくは、ダウンホルダーは、各場合で、導糸針と編み針との間の直線状の糸を乱すようになっている。従って、糸は真っ直ぐではなくなる。 Preferably, the down holder is adapted to disturb the linear thread between the yarn introduction needle and the knitting needle in each case. Thus, the yarn is no longer straight.
また、ダウンホルダーが側面方向に沿って2つの編み針の間の無衝突領域内の位置から他の2つの編み針の間の無衝突領域へとオフセットされるようになっていることも有利である。その時、ダウンホルダーは、編み針が上昇する時にダウンホルダーが編み針の妨げとならないように編み針と編み針との間にある針チャンネルから他の針チャンネルへと再配置される。 It is also advantageous for the down holder to be offset along the lateral direction from a position in the collision-free area between the two knitting needles to a collision-free area between the other two knitting needles. The down holder is then repositioned from the needle channel between the knitting needles to the other needle channel so that the down holder does not interfere with the knitting needles when the knitting needles are raised.
好ましくは、アンダーレイの形成時、ダウンホルダーは糸の一部を側面方向に沿ってオフセットしたままにする。このようにして、いわゆる人為的なアンダーレイの形成が達成される。 Preferably, when forming the underlay, the down holder keeps a portion of the yarn offset along the lateral direction. In this way, so-called artificial underlay formation is achieved.
好ましくは、ダウンホルダーが糸群を通り抜ける時、ダウンホルダーと一緒にノックオーバーシンカーも移動する。この移動は、幅方向に対して直角に行われる。ノックオーバーシンカーのこの移動によりシンカーループが各糸に形成される。 Preferably, when the down holder passes through the yarn group, the knockover sinker moves together with the down holder. This movement is performed at right angles to the width direction. This movement of the knock over sinker forms a sinker loop on each yarn.
好ましくは、編み針が下降する時、ノックオーバーシンカー及びダウンホルダーは戻るようになっている。この移動は、編み針の下降移動の最後の段階において実行することができる。次いで、次のループ形成サイクルに先立って、ノックオーバーシンカー及びダウンホルダーはその初期位置に配置される。 Preferably, when the knitting needle is lowered, the knockover sinker and the down holder are returned. This movement can be performed at the last stage of the downward movement of the knitting needle. The knockover sinker and down holder are then placed in their initial positions prior to the next loop formation cycle.
以下には、図面を参照しながら好ましい例示的な実施形態を用いて本発明が説明されている。
図1a及び図1bには、経編機の部品、特に糸2を案内する穴を有する針としてここでは構成される導糸針1、「作動針」とも呼ばれる編み針3、ノックオーバーシンカー4及びダウンホルダー5が概略的に示されている。
1a and 1b show the parts of a warp knitting machine, in particular a
図1aにはノックオーバー4が概略的に示されている。ここでは、ノックオーバーが経編機のメインシャフト(図示せず)の回転角度0°で行われると想定されている。
図1bには、図1aに対してわずかに変更されている経編機の部品のある実施形態が示されている。
In FIG. 1a, the
FIG. 1b shows an embodiment of parts of a warp knitting machine that are slightly modified with respect to FIG. 1a.
図1aに記載のある実施形態の設計構造の場合、モールド成形係止部7がノックオーバーシンカー4の一部として構成されている。図1bに記載のある実施形態の設計構造の場合、モールド成形係止部7がダウンホルダー5の一部として構成されている。編み針3が上昇する時に必要な係止はノックオーバーシンカー4とダウンホルダー5との間の相互作用によって達成される。
In the case of the design structure of the embodiment described in FIG. 1 a, the
ループ形成工程の場合、編み針3が上下に移動するようになっている(図1a及び図1bの場合)。導糸針1は、左から右へまたは右から左へまたそれらの間で2回図面に対して垂直方向に沿って移動するようになっている(図1a及び図1bの場合)。ノックオーバーシンカー4及びダウンホルダー5は両方向矢印6の方向に移動するようになっている。ダウンホルダー5は、ノックオーバーシンカー4とは別体のコンポーネントを形成しており、ノックオーバーシンカー4はループのノックオーバーのため及び係止機能のために用いられ、ダウンホルダー5は、両方向矢印6の方向の移動に加えて図面に対して垂直方向に移動することもできる。この目的のために用いられるダウンホルダー駆動部については詳細に例示されていない。導糸針1が固定されている棒のドライブと同様に、ダウンホルダーのドライブは、棒の一方の端部に配置され、ダウンホルダー5を坦持する棒にカムディスクを介して作用することができるようになっている。
In the loop forming step, the
図2は、第2のステップを概略的に示す斜視図である。第2のステップは、例えばメインシャフトの回転角40°で生じる「係止」に関するものである。
ループのノックオーバー時、ノックオーバーシンカー4及びダウンホルダー5は経編機の幅方向に対して横断方向に移動する。この移動方向を「前方向」と呼ぶ。ダウンホルダーは、複数の糸2から形成される糸群を通り抜ける。ノックオーバーシンカー4はモールド成形係止部7を介してループを前方に向けて押す。この前方向の変位によりシンカーループが形成される。ノックオーバーシンカー4及びダウンホルダー5は一緒に矢印8の方向の前方向または後方向に、すなわち幅方向に対して横断方向に沿って移動する。図3には、いわゆる「係止」のための寸法9がさらに示されている。この寸法は、係止モールド成形部7と編み針針3の背部、すなわち編み針3の係止モールド成形部7に面している面との間のスペースに由来するものである。
FIG. 2 is a perspective view schematically showing the second step. The second step relates to “locking” that occurs at a rotation angle of 40 ° of the main shaft, for example.
When the loop is knocked over, the
図2から分かるように、取り出し方向10は、ノックオーバーシンカー4及びダウンホルダー5の矢印8によって例示されている移動方向とほぼ同じである。取り出し方向10は、糸2の平均供給方向に対してほぼ直交する方向に延びている。この角度は90°を超える場合もある。しかしながら、どのような場合であっても、角度は180°未満である。したがって、この取り出しによって極端な結束または固化(solidification)をもたらす牽引がループに対して加えられるようなことはない。
As can be seen from FIG. 2, the
図2にはさらに編み針の胸隆起部11及び編み針の頭部12が示されている。ここでは、編み針12はスライド17を有する複合針(compound needle)として構成されている。
FIG. 2 further shows a knitting
図4には、ループ形成行程の第3のステップ、すなわちアンダーレイ変位(the displacement of the underlay)が示されている。
ダウンホルダー5が糸群2を通り抜けるとすぐ、ダウンホルダー5は編み針3の少なくとも1針ピッチ長だけ側面方向に沿ってオフセットされる。オフセットよりも前の時点と同様に、すなわち初期位置の場合と同様に、ダウンホルダー5は2つの編み針3の間の針チャンネル内、すなわちノックオーバーシンカー4と同じ位置に配置される。ダウンホルダー5のオフセット移動によりフリンジのアンダーレイが変位され、また、上昇する編み針3の胸隆起部11(図2を参照)に対して編み針3のシャフトに位置するループが押さえ付けられるようになっている。ダウンホルダー5のオフセット及び糸の変位ならびにそれにより生じる一時的なアンダーレイが1針ピッチ長であってもよいしまたは複数針ピッチ長であってもよい。しかしながら、この行程のケース(the case of this procedure)がループコース(loop courses)の横断方向の相互連結により必ずしももたらされるというわけではない。ダウンホルダーのオフセット移動は矢印14により例示されている。しかしながら、ノックオーバーシンカー4は幅方向に沿って元の位置に留まったままである。
FIG. 4 shows the third step of the loop formation process, the displacement of the underlay.
As soon as the
図5には、オーバーレイが実行される第4のステップが示されている。オーバーレイ形成時、ダウンホルダー5はアンダーレイを適切な位置に保持し続けるようになっている。このようにして、編み針3に巻き付けられているループ13が編み針3のシャフトに押さえ付けられたまま保持される。
FIG. 5 shows a fourth step in which overlay is performed. When the overlay is formed, the
図6には、編み針3が下降する第5のステップが示されている。編み針3が下降する時、すなわち編み針3が上から下へ移動する時、ダウンホルダー5が後方に向けて(図6の図面に対して垂直方向に沿って)移動する。また、上述の変位が取り消され、アンダーレイが解き放たれる。上述のループ13をノックオーバーすることができ、この目的のため、ノックオーバーシンカー4がさらなるノックオーバー装置15を有することができる。ノックオーバー装置15は、特にループ13がノックオーバー時にノックオーバーシンカー4を横断しない場合に有利である(図6を参照)。この目的のため、ノックオーバー装置15がノックオーバーシンカー4とノックオーバーシンカー4との間のチャンネルを埋めるようになっていてもよい。
FIG. 6 shows a fifth step in which the
ノックオーバーシンカー4がフリンジの走行方向と同じ方向に沿って配置されているので、ノックオーバーされるループ13が新たに形成されるループに対して形成する横断方向の連結をノックオーバーシンカー4のノックオーバー装置15によって達成することができる。図7はこのステップを示す側面図である。ダウンホルダー5は、ノックオーバーシンカー4と一緒に後方に、すなわち矢印16に沿って移動する。この移動は一緒に実行される。スライド17と一緒に示されている編み針3を「1つ前の」ループ13に通すことができる。
Since the
ループが編み針3のシャフトに編物の取り出しの際の高い牽引力により保持される必要がなくなり、ループがダウンホルダー5により保持されるようになるので、経編生地を比較的低いテンション(張力)を用いて製造することができる。その結果、僅かな引っ張り強度を有する細い糸も製造に用いることができるようになる。
Since the loop does not need to be held on the shaft of the
以上のような理由で、今までラッシェル編機でしか製造することができなかったレース生地も製造することができる。従来、このタイプのレース生地は、高テンションを用いて製造され、比較的手触りが粗かった。側面方向に沿って、すなわち幅方向に沿って移動可能なダウンホルダー5を用いることにより、著しく低いテンションを有する経編生地、例えばレース生地でさえも製造することができるようになる。
For the reasons described above, it is also possible to manufacture lace fabrics that could only be manufactured with a Raschel knitting machine until now. Traditionally, this type of lace fabric has been manufactured using high tension and has a relatively rough feel. By using the
上述のように、糸を変位させるためのダウンホルダー5のオフセット移動は、編み針3の1針ピッチ長であってもよいし、または、編み針3の1針ピッチ長の整数倍の針ピッチ長であってもよい。編み針3のピッチ長は、ダウンホルダー5のピッチ長及びノックオーバーシンカー4のピッチ長に一致する。ダウンホルダー5が編み針3と編み針3との間での衝突を回避して移動することができるならば、上述のピッチ長の値を正確に守って一致させる必要はない。
As described above, the offset movement of the
特に図4〜図6から分かるように、ダウンホルダー5の側面方向に沿ったオフセットにより導糸針1と編み針3との間の直線状の糸が乱されてしまう。特に図4から分かるように、この乱れにより、中間距離18において糸2に人為的なアンダーレイが形成される。
特にフリンジをノックオーバーすることができるようにノックオーバー装置15が用いられる。
As can be seen from FIGS. 4 to 6 in particular, the linear yarn between the
In particular, a
係止寸法9は経編生地のテンションの基準となる。経編生地を触った時の感じ方に対して好ましい効果を有する比較的緩いシンカーループを形成することが可能である。
ダウンホルダー5により引き起こされる糸2の側面方向に沿ったオフセットにより人為的なアンダーレイが形成されるので、経編機により比較的緩いフリンジを製造することもできるようになる。
The locking
Since the artificial underlay is formed by the offset along the side surface direction of the
Claims (13)
前記シンカー組立体がノックオーバーシンカー(4)と、該ノックオーバーシンカー(4)とは別体のダウンホルダー(5)とを有し、
前記ノックオーバーシンカー(4)及び前記ダウンホルダー(5)をそれぞれの動作経路において移動させるダウンホルダー駆動部を有し、
該ダウンホルダー駆動部は、前記ダウンホルダー(5)に前記幅方向に沿って作用して該ダウンホルダー(5)を前記ノックオーバーシンカー(4)に対して前記幅方向に沿って位置変更させることを可能とするように構成されることを特徴とする経編機。 A warp knitting machine comprising a knitting needle (3), a yarn introduction needle (1), a sinker assembly having a knock over edge (15) and a down holder (5), wherein the knitting needle (3) is arranged in the width direction. In the warp knitting machine, wherein the yarn introduction needles (1) are arranged along the width direction, and the sinker assemblies are arranged along the width direction,
The sinker assembly includes a knockover sinker (4) and a down holder (5) separate from the knockover sinker (4);
A down holder driving unit for moving the knock over sinker (4) and the down holder (5) in respective operation paths;
The down holder driving unit acts on the down holder (5) along the width direction to change the position of the down holder (5) along the width direction with respect to the knock over sinker (4). A warp knitting machine characterized by being configured to allow
ノックオーバーシンカー(4)とは別体であるダウンホルダー(5)が用いられ、前記ノックオーバーシンカーを伴うことなく前記ダウンホルダー(5)が側面方向に沿ってオフセットされてから前記編み針(3)が上昇されるように構成されることを特徴とする方法。 A method for producing a warp knitted fabric in which a yarn (2) in a yarn group is guided to a knitting needle (3) by a yarn introduction needle (1), wherein the down holder (5) is a loop after knock-over. Passing through the yarn group above (13),
A down holder (5) which is a separate body from the knock over sinker (4) is used, and the knitting needle (3) after the down holder (5) is offset along the lateral direction without the knock over sinker. Is configured to be raised.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16181606.1A EP3276062B1 (en) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | Warp knitting machine and method for producing a warp knitted item |
EP16181606.1 | 2016-07-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018016933A JP2018016933A (en) | 2018-02-01 |
JP6416341B2 true JP6416341B2 (en) | 2018-10-31 |
Family
ID=56551305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017143803A Active JP6416341B2 (en) | 2016-07-28 | 2017-07-25 | Warp knitting machine and method for producing warp knitted fabric |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3276062B1 (en) |
JP (1) | JP6416341B2 (en) |
KR (1) | KR101957429B1 (en) |
CN (1) | CN107663709B (en) |
ES (1) | ES2681446T3 (en) |
TR (1) | TR201811140T4 (en) |
TW (1) | TWI730121B (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3795729B1 (en) | 2019-09-18 | 2023-06-07 | Groz-Beckert KG | Sinker, sinker assembly and knitting machine |
EP4019680B1 (en) * | 2020-12-23 | 2023-06-07 | KARL MAYER STOLL R&D GmbH | Knitting system for a flat knitting machine, flat knitting machine compising the same and method for operating said knitting machine |
CN113638119B (en) * | 2021-09-24 | 2023-02-10 | 福建利港新材料科技有限公司 | Process of three-jacquard double-needle-bed warp knitted fabric |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE522083C (en) * | 1928-02-23 | 1931-03-30 | Schneider & Reuthner | Flat warp knitting machine for the production of double-sided goods |
DE636765C (en) * | 1935-02-22 | 1936-10-16 | Emil Wirth Wirkmaschinenfabrik | Device for the production of double-layered warp knitted goods on warp knitting machines for single-surface goods |
DE2244096C3 (en) * | 1972-09-08 | 1979-03-15 | Liba Maschinenfabrik Gmbh, 8674 Naila | Warp knitting machine, especially Raschel machine |
DD203919A1 (en) * | 1981-12-31 | 1983-11-09 | Komb Textima Karl Marx Stadt V | EMBROIDERY MACHINE FOR THE PRODUCTION OF PATTERNED POLISHING |
DE3827265A1 (en) * | 1988-08-11 | 1990-02-15 | Mayer Fa Karl | METHOD AND CHAINING MACHINE FOR PRODUCING POLWARE |
DE4432222C1 (en) * | 1994-09-10 | 1996-05-02 | Mayer Textilmaschf | Warp knitted items are mfd. cheaply with lower pattern thread waste |
DE19519410C2 (en) * | 1995-05-26 | 1997-04-10 | Mayer Textilmaschf | Pole-forming warp knitting machine |
DE19647508C1 (en) * | 1996-11-16 | 1998-04-16 | Mayer Textilmaschf | Process and warp knitting machine for the manufacture of pile goods |
CN1079457C (en) * | 1997-07-25 | 2002-02-20 | 泰克斯蒂尔玛股份公司 | Warp knitting machine, especially crocheting machine |
DE19740200C1 (en) | 1997-09-12 | 1999-04-01 | Mayer Textilmaschf | Warp knitter guide bar with guide needles for the pattern and bonding yarns |
DE20220055U1 (en) * | 2002-12-28 | 2003-04-03 | Karl Mayer Textilmaschinenfabrik Gmbh, 63179 Obertshausen | Warp knitting machine, has lifting hooks moving on a track through a defined minimum angle |
EP2028306B1 (en) * | 2007-08-23 | 2010-03-31 | Liba Maschinenfabrik GmbH | Double bar Rachel loom |
-
2016
- 2016-07-28 ES ES16181606.1T patent/ES2681446T3/en active Active
- 2016-07-28 TR TR2018/11140T patent/TR201811140T4/en unknown
- 2016-07-28 EP EP16181606.1A patent/EP3276062B1/en active Active
- 2016-10-28 CN CN201610966362.5A patent/CN107663709B/en active Active
-
2017
- 2017-06-09 TW TW106119275A patent/TWI730121B/en active
- 2017-07-25 JP JP2017143803A patent/JP6416341B2/en active Active
- 2017-07-28 KR KR1020170096496A patent/KR101957429B1/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3276062A1 (en) | 2018-01-31 |
CN107663709A (en) | 2018-02-06 |
TW201804043A (en) | 2018-02-01 |
EP3276062B1 (en) | 2018-07-04 |
TR201811140T4 (en) | 2018-08-27 |
ES2681446T3 (en) | 2018-09-13 |
CN107663709B (en) | 2020-02-18 |
KR101957429B1 (en) | 2019-06-19 |
KR20180013810A (en) | 2018-02-07 |
JP2018016933A (en) | 2018-02-01 |
TWI730121B (en) | 2021-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6416341B2 (en) | Warp knitting machine and method for producing warp knitted fabric | |
CN103882613B (en) | The on-run method of stocking yarn | |
CN104420069B (en) | Flat knitting machine with yarn guides movable transversely to the needle bed | |
KR20140029166A (en) | Pile knitting method and knitted fabric having pile knitting portion | |
JPWO2002097178A1 (en) | Knitting method of intarsia pattern knitted fabric and knitting program generation device | |
KR101347648B1 (en) | Set-up method of knitted fabric | |
JPH0447064B2 (en) | ||
JPH02277864A (en) | Preparation of pile knitt product and warp knitting machine for preparing it | |
JPH04241155A (en) | Warp knitting machine | |
TW201313977A (en) | Knitting machine, particularly with high gauge, with improved needle actuation cams | |
KR100272352B1 (en) | Ketten wirk mashine mit legeschienen | |
JP6696035B1 (en) | Weft knitting machine structure in which the position of knitting yarn can be changed | |
US4266411A (en) | Method and machine for forming plush-loop warp knit fabric | |
US4069690A (en) | Knitting apparatus | |
US3074259A (en) | Knitting machine provided with independently adjustable thread-guide element | |
US3762186A (en) | Knitted fabric | |
US4266410A (en) | Method and warp knitting machine for the manufacture of a looped pile warp knit fabric having a pile pattern | |
WO2015091200A1 (en) | Method for providing openings or holes in a weft knitted fabric with a knitting machine for intarsia knitting, using a single feed or drop | |
CN104342841A (en) | Method for producing a fabric with through holes | |
JP6105009B2 (en) | Pile knitting method with flat knitting machine | |
JP6557430B1 (en) | Flat knitting machine structure that can change the gap gap | |
US3603114A (en) | Warp-knitting machine | |
US3066511A (en) | Method of knitting | |
CN104342837B (en) | Method for producing knitted fabric on flat knitting machine | |
CN104775225A (en) | Three-thread sweater jacquard loom and jacquard weaving process thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6416341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |