Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6498120B2 - バランスポートのための上流検知 - Google Patents

バランスポートのための上流検知 Download PDF

Info

Publication number
JP6498120B2
JP6498120B2 JP2015534690A JP2015534690A JP6498120B2 JP 6498120 B2 JP6498120 B2 JP 6498120B2 JP 2015534690 A JP2015534690 A JP 2015534690A JP 2015534690 A JP2015534690 A JP 2015534690A JP 6498120 B2 JP6498120 B2 JP 6498120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
balance
disposed
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015534690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532479A (ja
Inventor
エス. メヴィウス,ジェイソン
エス. メヴィウス,ジェイソン
ジョウ,ビャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Process Management Regulator Technologies Inc
Original Assignee
Emerson Process Management Regulator Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Process Management Regulator Technologies Inc filed Critical Emerson Process Management Regulator Technologies Inc
Publication of JP2015532479A publication Critical patent/JP2015532479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498120B2 publication Critical patent/JP6498120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/20Excess-flow valves
    • F16K17/22Excess-flow valves actuated by the difference of pressure between two places in the flow line
    • F16K17/24Excess-flow valves actuated by the difference of pressure between two places in the flow line acting directly on the cutting-off member
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/02Modifications to reduce the effects of instability, e.g. due to vibrations, friction, abnormal temperature, overloading or imbalance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/063Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane
    • G05D16/0675Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting on the obturator through a lever
    • G05D16/0694Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being a membrane the membrane acting on the obturator through a lever using a spring-loaded membrane with a spring-loaded slideable obturator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/10Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • Y10T137/0379By fluid pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/2574Bypass or relief controlled by main line fluid condition
    • Y10T137/2605Pressure responsive
    • Y10T137/2607With pressure reducing inlet valve
    • Y10T137/261Relief port through common sensing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7801Balanced valve

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)

Description

本発明は、ガス調整器などの流体流れ調整装置に関し、より詳細には、バランストリムを有するガス調整器に関する。
通常のガス供給システムがガスを供給する圧力は、システムに対する要望、気候、供給源、および/または他の要因によって変化することがある。しかし、炉、オーブンなどのガス器具を備えた、ほとんどのエンドユーザ設備は、ガスが所定の圧力に従って、かつガス調整器の最大容量以下で供給されることを求める。したがって、ガス調整器は、これらの供給システムに組み入れられて、供給されたガスが確実にエンドユーザ設備の要件を満たす。概して従来のガス調整器は、供給されたガスの圧力を検知し制御するための閉ループ制御アクチュエータを含む。
閉ループ制御に加えて、一部の従来のガス調整器は、下流圧の変動に対するガス調整器の反応を向上させるためにバランストリムを含む。バランストリムは、ガス調整器の性能への上流圧の影響を低減するように適合される。上流圧は、バランス・ダイヤフラムと流体連通して置かれて、ガス調整器の制御要素に下流圧の力と反対側に力を加える。したがって、上流圧が変化するにつれて、対応する力は、ガス調整器が下流圧のみに応答して作動するように、以下にさらに説明されるように上流圧によって生成される力に釣り合うように加えられる。
バランストリムを有する従来の調整器では、ガス調整器を通って流れる流体の一部は、制御要素内に長手軸方向に配置されたチャネルを通って移動することがあり、チャネルは、少なくとも一部がバランス・ダイヤフラムによって画定されたバランス空洞に開かれている。このような構成により、低い入口圧力で高い流量が可能になる。しかし弁が開くと、バランス・ダイヤフラムにかかる入口圧力は一定に保たれない。より詳細には、検知圧力は弁が開くと低減し、「ドループ」およびガス調整器の不安定性をもたらす。
流体調整装置は、入口および出口を画定する弁体を有する調整弁を含み、調整弁は、入口と出口との間に配置された弁ポートをさらに含む。アクチュエータは調整弁に結合され、弁ディスクを含み、弁ディスクは調整弁内に配置され、弁ポートを封止係合する閉位置と弁ポートから離れて配置された開位置との間を長手軸に沿って移動するように適合される。ハウジング・アセンブリは弁ポートに隣接して配置され、環状ハウジング・アセンブリは弁ディスクを受領するように適合された第1の孔を含む。流体調整装置は、弁ディスクの一部およびハウジング・アセンブリの一部に固定されたバランス・ダイヤフラムをさらに含む。加えて、流体調整装置はバランス空洞を有し、バランス空洞の一部は、バランス・ダイヤフラムの頂面およびハウジング・アセンブリの内部表面によって画定される。加えて流体調整装置は、調整弁の入口がバランス空洞と流体連通するように、調整弁の入口からバランス空洞に延在する検知通路を含む。
加えて、流体調整装置のバランストリム・アセンブリに圧力を導く方法は、流体調整装置の入口から流体調整装置の出口に流れる流体の一部を検知通路の第1の端部に導くことを含む。検知通路の第1の端部は、流体調整装置を閉じるために弁ディスクによって封止係合されるように適合された、弁ポートの上流に配置される。方法は、流体調整装置の入口がバランス空洞と流体連通するように、バランス・ダイヤフラムの一部によって部分的
に画定されたバランス空洞に隣接して、またはバランス空洞内に検知通路の第2の端部を配置することをさらに含む。
アクチュエータおよび検知通路を備える調整弁を有するガス調整器が完全開位置にある実施形態の側面断面図である。 図1の検知通路およびハウジング・アセンブリの側面断面図である。 検知通路の代替的実施形態の側面断面図である。 ハウジング・アセンブリの部分側面断面図である。 弁ディスクの部分側面断面図である。 ガイド挿入部の側面断面図である。
図1および2は、入口14および出口16を画定する弁体13を有する調整弁12を含む流体調整装置10を示し、調整弁12は、入口14と出口16との間に配置された弁ポート18をさらに含む。アクチュエータ20は調整弁12に結合され、弁ディスク22を含み、弁ディスク22は、調整弁12内に配置され、弁ポート18を封止係合する閉位置と、弁ポート18から離れて配置された開位置との間を長手軸24に沿って移動するように適合される。図3Aおよび3Bに示されたように、ハウジング・アセンブリ26は弁ポート18に隣接して配置され、環状ハウジング・アセンブリ26は、弁ディスク22の少なくとも一部を受領するように適合された第1の孔28を含む。流体調整装置10は、弁ディスク22の一部およびハウジング・アセンブリ26の一部に固定されたバランス・ダイヤフラム30をさらに含む。加えて、流体調整装置10はバランス空洞32を有し、バランス空洞32の一部は、バランス・ダイヤフラム30の頂面31およびハウジング・アセンブリ26の内部表面33によって画定される。加えて流体調整装置10は、調整弁12の入口14がバランス空洞32と流体連通するように、調整弁12の入口14からバランス空洞32に延在する検知通路34を含む。そのように構成された場合に、バランス空洞32に導かれる上流圧は、弁ディスク22の位置と無関係であり、バランス・ダイヤフラム30に作用する圧力は一定である。したがって、流体調整装置10の安定性は向上し、それによって高い入口圧力で高い流量が可能になる。
より詳細に流体調整装置10を参照すると、流体調整装置10は、図1および2に示されたようにアクチュエータ20および調整弁12を含む。調整弁12は、例えばガス供給システムからガスを受領するための入口14、および例えば1つまたは複数の器具を有する設備にガスを供給するための出口16を形成する弁体13を含む。アクチュエータ20は調整弁12に結合され、弁ディスク22などの制御要素を有する制御アセンブリ36を含む。第1のまたは正常作動モード中に、制御アセンブリ36は調整弁12の出口16における圧力(すなわち出口圧力)を検知し、出口圧力が所定の設定点または制御圧力とほぼ等しいように、弁ディスク22の位置を制御する。
図1および2を参照すると、調整弁12は喉部38および弁口部40を画定する。喉部38は入口14と出口16との間に配置され、その中に配置された弁ポート18を有する。ガスは、調整弁12の入口14と出口16との間を移動するために弁ポート18を通過しなければならない。弁ポート18は、弁ポート18が調整弁12の作動および流れ特性を特定の機器に合わせるために異なる直径または構成の穴を有する異なる弁ポートと置換できるように、調整弁12から取外し可能であってもよい。開示された実施形態では、弁口部40は、水平長手軸24(すなわち図1に提供された基準座標系のX軸に沿う)に概ね平行であり、また調整弁12の入口14および出口16の垂直長手軸(すなわち図1に提供された基準座標系のY軸に沿ってまたは平行に配置された軸)に概ね垂直である軸に沿って配置された開口を画定する。
図1を参照すると、アクチュエータ20は、上に論じたようにハウジング42および制御アセンブリ36を含む。ハウジング42は、例えば、複数の締結具で一緒に固定された上部ハウジング構成要素42aおよび下部ハウジング構成要素42bを含む。下部ハウジング構成要素42bは、制御空洞44およびアクチュエータ口部46を画定する。アクチュエータ口部46は、調整弁12の弁口部40に連結されてアクチュエータ20と調整弁12との間に流体連通を提供する。上部ハウジング構成要素42aは、説明されるように制御アセンブリ36の一部を収容するために逃げ空洞48および塔部50を画定する。
制御アセンブリ36は、ダイヤフラム・サブアセンブリ52、ディスクおよびバランス・サブアセンブリ54、ならびに逃がし弁56を含む。ダイヤフラム・サブアセンブリ52は、ダイヤフラム58、ピストン60、制御バネ62、逃がしバネ64、組合せバネ座68、逃がしバネ座72、制御バネ座76、およびピストンガイド80を含む。
より具体的には、ダイヤフラム58は、その中心部を通る開口を画定するディスク形状のダイヤフラムを含む。ダイヤフラム58は可撓性の実質的に気密性の材料から構成され、その周囲はハウジング42の上部ハウジング構成要素42aと下部ハウジング構成要素42bとの間に封止固定される。したがってダイヤフラム58は逃げ空洞48を制御空洞44から分離させる。
組合せバネ座68はダイヤフラム58の頂面上に配置され、ダイヤフラム58内の開口と同心に配置された開口を画定する。図1に示されたように、組合せバネ座68は、制御バネ62および逃がしバネ64を支持する。
開示された実施形態のピストン60は、封止カップ部84、ヨーク88、ネジ部92、およびガイド部96を有する概ね細長いロッド形状部材を含む。封止カップ部84は概ね凹型のディスク形状を有してもよく、ピストン60の中間部を中心に周方向に延在してもよく、ダイヤフラム58の直下に配置されてもよい。ヨーク88は、結合器100を収容するように適合された空洞を含み、結合器100はディスクおよびバランス・サブアセンブリ54の一部に連結することにより、説明されるようにダイヤフラム・サブアセンブリ52とディスクおよびバランス・サブアセンブリ54との間の取付けを可能にする。
ピストン60のガイド部96およびネジ部92は、ダイヤフラム58および組合せバネ座68のそれぞれの開口を通って配置される。ピストン60のガイド部96はピストンガイド80内の空洞内に摺動可能に配置され、ピストンガイド80内の空洞は制御アセンブリ36の残余部に対してピストン60の軸合わせを維持する。逃がしバネ64、逃がしバネ座72、およびナット104は、ピストン60のネジ部92上に配置される。ナット104は、組合せバネ座68と逃がしバネ座72との間に逃がしバネ64を保持する。制御バネ62は、記載されたように組合せバネ座68の頂面上、および上部ハウジング構成要素42aの塔部50内に配置される。制御バネ座76は塔部50の中に螺合され、組合せバネ座68に対して制御バネ62を圧縮させる。開示された実施形態では、制御バネ62および逃がしバネ64は圧縮コイルばねを含む。したがって、制御バネ62は上部ハウジング構成要素42aに対して接地され、下向きの力を組合せバネ座68およびダイヤフラム58に加える。逃がしバネ64は組合せバネ座68に対して接地され、上向きの力を逃がしバネ座72に加え、これは次いでピストン60に加えられる。開示された実施形態では、制御バネ62によって発生された力は、塔部50内の制御バネ座74の位置を調整することによって調節可能であり、したがって調整器10の制御圧力も調節可能である。
制御バネ62は制御空洞44内の圧力に対して作用し、これはダイヤフラム58によって検知される。記載されたように、この圧力は、調整弁12の出口16に存在する圧力と
同じ圧力である。したがって、制御バネ62によって加えられた力は、出口圧力を調整器10に対して所望の設定点または制御圧力に設定する。ダイヤフラム・サブアセンブリ52は、ピストン60のヨーク88および結合器100を介して、また制御アーム108によって、上記のように弁ディスク22およびバランス・サブアセンブリ54に作動可能に結合される。
ディスクおよびバランス・サブアセンブリ54はアクチュエータステム112を含み、アクチュエータステム112は制御アーム108によって係合されて、ダイヤフラム58が下流圧の変動に起因して収縮するにつれて弁ディスク22を開位置と閉位置との間で移動される。具体的には、アクチュエータステム112は、制御アーム108によって係合された端面を有する概ね線形のロッドである。制御アーム108はわずかに湾曲したロッドであり、支点端部108aおよび開放端部108bを含む。支点端部108aは、下部ハウジング構成要素130bに枢動可能に結合され、丸みを帯びた端部を有しアクチュエータステム112の端面を係合する指部113を含む。開放端部108bは、ピストン60のヨーク88に取り付けられた結合器100の頂部とピンとの間に受領される。したがって、結合器100および制御アーム108は、ディスクおよびバランス・サブアセンブリ54をダイヤフラム・サブアセンブリ52に作動可能に連結させる。
図2に示されたように、ディスクおよびバランス・サブアセンブリ54の弁ディスク22は、アクチュエータステム112に作動可能に連結され、弁ポート18の出口を係合するように適合された封止面156を含んで、調整弁が閉位置にあるときに調整弁12を通る流体流れを遮断する。弁ディスク22はバランスポート・ステム116およびバランスバネ座120によりアクチュエータステム112に直接または間接的に結合されてもよく、組み合わせた要素は、ステムガイド124、保持板128、バランス・ダイヤフラム押え132、バランスポート・ハウジング136、およびガイド挿入部195により線形移動のために支持される。ステムガイド124は、アクチュエータ口部46内に嵌合するように構成され、ステムガイド124は、螺合などの当技術分野に公知のあらゆる手段によりアクチュエータ口部46に固定されてもよい。別法として、ステムガイド126は、アクチュエータ口部46に固定されなくてもよい。ステムガイド126は、さらに以下に論じるように、制御空洞44と流体連通する出口16を置く経路の一部を形成するために、それを通って配置される複数の孔175を有する放射壁174を含んでもよい。またステムガイド126は、アクチュエータステム112を受領する中心孔176も含んでもよい。またアクチュエータステム112は、ステムガイド124の円筒部158内に摺動可能に受領されて、図1に示されたようにアクチュエータステム112に横方向支持を提供する。ステムガイド124は、以下にさらに論じるように、制御空洞44と流体連通する出口16を置く経路の一部を形成する、円筒部158に隣接して配置された複数のチャネル140をさらに含む。
図2に示されたように、ステムガイド124の円筒壁178の底部などのステムガイド124の一部は、ハウジング・アセンブリ26を係合してハウジング・アセンブリを調整弁12の口部40内に固定してもよい。より詳細には、図4を参照すると、ハウジング・アセンブリ26は、保持板128、ダイヤフラム押え132、およびバランスポート・ハウジング136を含んでもよく、ステムガイド124の円筒壁178の底部は、保持板128およびバランスポート・ハウジング136を弁口部40内の定位置に保持するために、ステムガイド124とバランスポート・ハウジング136との間に配置される保持板128を係合してもよい。保持板128は平円板の形状を有してもよく、バランスポート・ステム116が通る中心開口180を含んでもよい。バランスポート・ハウジング136は概ね円筒かつ中空であってもよく、第1の端部170が弁ポート18に隣接して配置され、第2の端部172が保持板128に隣接して配置されるように、長手軸25に沿って弁ポート18に向かって延在してもよい。バランスポート・ハウジング136は、バラン
スポート・ハウジング136の第1の端部170から長手軸24に沿って第2の端部172に向かって延在する、第1の孔28を含んでもよい。第1の孔28は、バランスポート・ハウジング136の第1の端部170と第2の端部172との間に配置されたバランスポート・ハウジング136の垂直に配置された端面164に延在してもよい。第1の孔28は、弁ディスク22が弁ポート18と封止係合しないときに、弁ディスク22の少なくとも一部を摺動可能に受領するような大きさや形状に形成されてもよい。例えば、第1の孔28は円筒形状(また長手軸24に沿って見ると断面形状が円形)であってもよく、弁ディスク22の円筒の第1の外壁183よりわずかに大きい直径を有してもよい。
さらに図4を参照すると、バランスポート・ハウジング136は、円筒壁162および垂直に配置された端面164によって画定された長手方向凹所160を有してもよく、端面は平面であってもよい。またバランスポート・ハウジング136は、(図2に示されたように)調整弁12の本体13内に形成された、対応する肩部168を係合するように適合された肩部166も有してもよい。またバランスポート・ハウジング136は、第2の端部172に隣接して配置された平坦な垂直壁182も含んでもよく、垂直壁182は、保持板128の表面に接触して、または直接隣接して配置されてもよい。バランスポート・ハウジング136は、長手軸24と同軸に位置合わせされ得る、長手軸に対して対称であってもよい。
図2および4を参照すると、ハウジング・アセンブリ26はまた、バランスポート・ハウジング136の凹所160内に配置され得るダイヤフラム押え132を含んでもよく、保持板128の表面により定位置に保持されてもよい。より詳細には、ダイヤフラム押え132は環状であってもよく、凹所160の円筒壁162に接触、または隣接し得る円筒外壁184を含んでもよく、垂直平面の第1の端壁186は凹所160の端面164に隣接してもよい。垂直平面の第2の端壁188は第1の端壁186から長手軸方向にずれてもよく、第2の端壁188はバランスポート・ハウジング136の垂直壁182と同一平面に配置されてもよい。加えて、垂直壁182は保持板128の表面に接触して、または直接隣接して配置されてもよい。内壁190は第1の端壁186から第2の端壁188に長手軸方向に延在してもよく、内壁190はハウジング・アセンブリ26の内部表面33を備えてもよい。内壁190は第1の円筒部206、肩部207、および第2の円筒部208からなってもよく、この場合、第1の円筒部206の直径は第2の円筒部208の直径より大きい。ダイヤフラム押え132は、長手軸24と同軸に位置合わせされ得る中心軸に対して対称であってもよい。記載された分離構成要素の代わりに、ダイヤフラム押え132はバランスポート・ハウジング136と(全体的にまたは部分的に)一体形成されてもよい。
図2および4に示されたように、流体調整装置10はバランス・ダイヤフラム30も含んでもよく、バランス・ダイヤフラム30はディスク形状であってもよく、ハウジング・アセンブリ26の一部および弁ディスク22の一部に固定されてもよい。バランス・ダイヤフラム30は可撓性の実質的に気密性の材料から構成されてもよく、バランス・ダイヤフラム30の半径方向の外方縁部191はダイヤフラム押え132の第1の端壁186とバランスポート・ハウジング136の端面164との間に固定されてもよい。バランス・ダイヤフラム30の中心孔を画定する半径方向の内方縁部192は、バランスポート・ステム116の弁ディスク22のあらゆる適切な部分に固定されてもよい。例えば、バランス・ダイヤフラム30の半径方向の内方縁部192は弁ディスク22とバランスポート・ステム116との間に封止固定されてもよく、または半径方向の内方縁部192はバランスポート・ステム116に隣接した弁ディスク22に封止固定されてもよい。そのように固定された場合に、バランス・ダイヤフラム30は、弁ディスク22の円筒の第2の外壁193のすべてもしくは一部を覆ってもよく、または弁ディスク22の円筒の第2の外壁193のすべてもしくは一部に直接隣接してもよく、円筒の第2の外壁193は、弁ディ
スク22の円筒の第1の外壁183の直径より短い直径を有してもよい。加えて、バランス・ダイヤフラム30は、弁ディスク22の頂壁194のすべてもしくは一部を覆ってもよく、または弁ディスク22の頂壁194のすべてもしくは一部に直接隣接してもよい。バランス・ダイヤフラム30は、弁ディスク22が完全開位置から閉位置にバランス・ダイヤフラム30からの干渉なしに移動できるような大きさに形成されてもよい。
図2および6に示されたように、流体調整装置10は、弁ディスク22とバランスバネ座120との間に配置された固定ガイド挿入部195も含んでもよい。ガイド挿入部195は、ガイド挿入部195の中心軸に沿って第1の端部200から第2の端部201に延在する中心孔196を有してもよく、中心軸は長手軸24と同軸に位置合わせされてもよい。中心孔196は、バランスポート・ステム116がガイド挿入部195に対して中心孔196内で移動するように、バランスポート・ステム116を枢動可能に受領してもよい。流体がバランスポート・ステム116の外表面と中心孔196との間の隙間に流れるのを防ぐために、バランスポート・ステム116と中心孔196との間に封止が配置されてもよい。ガイド挿入部195は、第1の端部200から第2の端部201に向かって延在する円筒の第1の壁197、および第2の端部201から第1の端部200に向かって延在する円筒の第2の壁198を含んでもよい。第1の壁197は、第2の壁198より大きい直径を有してもよい。垂直着座壁199は第1の壁197と第2の壁198との間に延在してもよく、着座壁199は第1の端部200と第2の端部201との間に配置されてもよい。第1の壁197は、ダイヤフラム押え132の内壁190の直径よりわずかに小さい直径を有してもよい。平坦な垂直底面202は、弁ディスク22に隣接したガイド挿入部195の第1の端部200に配置されてもよい。ガイド挿入部195は、あらゆる適切な手法でハウジング・アセンブリ26に固定されてもよい。例えば第1の壁197のネジ部は、ダイヤフラム押え132の内壁190のネジ部を螺合可能に係合してもよい。ガイド挿入部195は、長手軸24を中心に対称であってもよい。記載された分離構成要素の代わりに、ガイド挿入部195は、ダイヤフラム押え132と(全体的にまたは部分的に)一体形成されてもよい。
着座壁199はバランスバネ148の第1の端部に着座するように適合されてもよく、バランスバネ148の第2の端部は、図2に示されたように、バランスバネ座120の一部を係合するように適合されてもよい。バランスバネ148は、長手軸24と同軸に位置合わせられたコイルバネなどの、あらゆる適切な弾性部材であってもよい。着座壁199は固定であるので、バランスバネ148の第2の端部は、アクチュエータステム112と係合させるようにバランスバネ座120に付勢する。バランスバネ148は、アクチュエータステム112の部分に関わらず適切な付勢力を提供するために圧縮応力を与えられてもよい。
図2および5を参照すると、流体調整装置10は弁ディスク22を含んでもよい。弁ディスク22は、弁ディスクが第1の端部152および長手軸方向に反対の第2の端部154を有するように、中心軸に沿って延在してもよく、中心軸は長手軸24と同軸に位置合わせされてもよい。弁ディスク22は、第1の端部152から第2の端部154に向かって延在する円筒の第1の外壁183、および第2の端部154から第1の端部152に向かって延在する円筒の第2の外壁193を含んでもよい。第1の外壁183は、第2の外壁193より大きい直径を有してもよい。垂直遷移壁204は第1の外壁183と第2の外壁193との間に延在してもよく、遷移壁204は第1の端部152と第2の端部154との間に配置されてもよい。
平坦な垂直頂壁205は弁ディスク22の第2の端部154に配置されてもよく、頂壁205は、弁ディスク22が完全開位置にあるときにガイド挿入部195の底面202に隣接、または接触してもよい。バランス部ステム116は、弁ディスク22の第2の端部
201で、もしくは弁ディスク22の第2の端部201に隣接して弁ディスク22に固定されてもよい。例えば、バランス部ステム116の一部は、図2に示されたように、頂壁194から延在する、突起部209内に形成された開口の中に受領され開口内に固定されてもよい。突起部209は、ガイド挿入部195の底面202内に形成された対応する孔の中に受領されるように適合されてもよい。
図2および5を参照すると、弁ディスク22は、弁ディスク22の第1の端部152に配置された封止面156を含んでもよい。封止面26は弁ディスク22の半径方向外端部に隣接して配置されてもよく、封止面は閉位置で弁ポート18を封止係合するように適合される。封止面156は、弁ディスク22内に形成された空洞内に固定された封止挿入部の一部であってもよく、または弁ディスク22自体の上の表面であってもよい。封止面156は、あらゆる適切な材料または弾性の圧縮可能な材料などの材料の組合せを含んでもよい。中間面203は、封止面156の半径方向内方に(すなわち半径方向に長手軸24に向かって)弁ディスク22の第1の端部152に配置されてもよい。
図2および4に示されたように、バランス空洞32は、バランス・ダイヤフラム30の頂面31の一部およびハウジング・アセンブリ26の内部表面33の少なくとも一部により、少なくとも部分的に画定されてもよい。より詳細には、バランス空洞32は、バランス・ダイヤフラム30の頂面31のすべてもしくは一部、ダイヤフラム押え132の内壁190のすべてもしくは一部、ガイド挿入部195の底面202のすべてもしくは一部、および/またはガイド挿入部195の第1の壁197のすべてもしくは一部によって画定されてもよい。弁ディスク22が図2に示された完全開位置にあるとき、バランス空洞32は、バランス・ダイヤフラム30の頂面31のすべてまたは一部、およびガイド挿入部195の第1の壁197のすべてまたは一部により少なくとも部分的に画定されてもよい。
図2に示されたように、流体調整装置10は、調整弁12の入口14がバランス空洞32と流体連通するように、調整弁12の入口14からバランス空洞32に延在する検知通路34を含んでもよい。検知通路34は、例えば管210の内部によって画定されてもよい。管210は剛性であってもよく、または変形可能であってもよく、管210はあらゆる適切な厚さおよび断面形状を有してもよい。管210は単一部品として形成されてもよく、または管210を形成するために結合された数個の部品として形成されてもよい。加えてまたは別法として、検知通路34のすべてまたは一部は、例えば弁体13の一部を通って形成された孔によって画定されてもよい。単一の検知通路34は流体調整装置10に組み込まれてもよく、または2つ以上の検知通路34を使用してもよい。
さらに図2を参照すると、検知通路34(または管210もしくは検知通路34を画定する同様の構造)は弁ポート18の上流(および弁体13内に形成された喉部38の上流)の入口14において、または隣接して配置された第1の端部300、およびバランス空洞32に隣接して配置された第2の端部302を有してもよい。管210は、(入口14を出口16から分離する弁体13の内部壁211などの)入口14を部分的に画定する弁体13の内部を通り、ハウジング・アセンブリ26の一部、より詳細には、ハウジング・アセンブリの第1の端部213とハウジング・アセンブリ26の第2の端部215との間のハウジング・アセンブリ26の一部を通って延在してもよい。検知通路34は、さらに内部壁211とハウジング・アセンブリ26との間に配置された出口16の一部を通って延在してもよい。
図2に示されたように、検知通路34は線形であってもよく、検知通路34の中心線は、長手軸24に平行でない方向に延在してもよい。より詳細には、検知通路34の中心線Lは、図2に示されたように、長手軸24に沿って切り取られた断面を見たときに、長手
軸24と斜角を形成してもよい。例えば検知通路34の中心線Lと長手軸24との間の角度は、10度〜80度であってもよい。別法として、検知通路34の中心線Lは長手軸24に直角に配置されてもよい。
そのように構成された場合、検知通路34は、図2および4に示されたように、第1の端部170と第2の端部172との間のバランスポート・ハウジング136を通って延在してもよい。例えば、検知通路34は、バランスポート・ハウジング136の長手方向凹所160の一部を通って延在してもよく、長手方向凹所160の一部は長手方向凹所160の端面164にあっても、または端面164に隣接してもよい。また検知通路34は、第1の端壁186における、または第1の端壁186に隣接した一部などの、ダイヤフラム押え132の一部を通って延在してもよい。
線形検知通路34の代わりに、検知通路34は、あらゆる適切な形状または形状の組合せを有してもよい。例えば、検知通路34の第1のセグメントは線形であってもよく、検知通路34の第2のセグメントは非線形であってもよく、検知通路34の第1のセグメントは長手軸24に平行でない中心線であってもよい。別法として、検知通路34の第1のセグメントは線形であってもよく、検知通路34の第2のセグメントは線形であってもよく、第1のセグメントの中心線は第2のセグメントの中心線と鈍角を形成する。別の代替的実施形態では、検知通路34の少なくとも一部は非線形であってもよく、非線形である検知通路の一部は、長手軸24に沿って切り取られた断面を見たとき屈曲の半径を有する中心線を有してもよい。
図3に示された代替的実施形態では、検知通路34(管210を含む)は、調整弁12の弁体13の外部に(すなわち弁体13によって画定された内部容積の外側に)少なくとも部分的に延在してもよい。より詳細には、検知通路34の第1の部分304(管210の第1の部分など)は、検知通路34の第1の部分304が入口14と流体連通するように、入口14または入口14に固定された一部を画定する弁体13の一部(または弁体13に固定された要素)を通って延在してもよい。第1の部分304の第1の端部308は検知通路34の第1の端部300に対応してもよく、第1の端部308は入口14内に延在しても、または入口14を画定する弁体13の表面に隣接して配置されてもよい。第1の部分304の第2の端部310は弁体13の外部に配置されてもよい。
依然として図3を参照すると、検知通路34の第2の部分306は、第2の部分306が弁体13の外部に少なくとも部分的に配置されるように、第1の部分304の第2の端部から延在してもよい。より詳細には、第2の部分306の第1の端部312は第1の部分304の第2の端部310に隣接して配置されてもよく、第2の部分306の第1の端部312は弁体13の外部に配置されてもよい。第2の部分306の第2の端部314は、調整弁12の入口14がバランス空洞32と流体連通するように、バランス空洞32内、またはバランス空洞32に隣接して配置されてもよい。第2の端部314に隣接した第2の部分306は、弁口部40の一部などの弁体13の一部を通って延在してもよい。第2の部分306は、ハウジング・アセンブリの第1の端部213とハウジング・アセンブリ26の第2の端部215との間のハウジング・アセンブリ26の一部などの、ハウジング・アセンブリ26の一部を通ってさらに延在してもよい。より詳細には、第2の部分306は、第1の端部170と第2の端部172との間のバランスポート・ハウジング136を通って延在してもよい。例えば、第2の部分306は、長手方向凹所160の円筒壁162の一部などの、バランスポート・ハウジング136の長手方向凹所160一部を通って延在してもよい。また第2の部分306は、内壁190の一部などの、ダイヤフラム押え132の一部を通って延在してもよい。
第1の部分304および第2の部分306は同軸に位置合わせされなくてもよく、第1
の部分304と第2の部分306(または第1の端部312に隣接した第2の部分306のセグメント)との間の角度は鈍角を形成してもよい。第1の部分304および第2の部分306はあらゆる適切な形状または形状の組合せを有してもよい。例えば第1の部分304および第2の部分306はそれぞれが線形であっても、または部分的に線形であってもよい。第1の部分304および第2の部分306は、それぞれ2つ以上の線形セグメントを有してもよく、これらの線形セグメントは同軸に位置合わせされなくてもよい。また第1の部分304および第2の部分306は、それぞれ1つまたは複数の湾曲セグメントなどの、1つまたは複数の非線形セグメントを有してもよい。
図1に示されたように、流体調整装置10は、アクチュエータ20の障害後に下流圧が低減するまで過圧状態で調整弁12を通る流体流れを遮断するように作動する、過圧モニタ212の形で二次デバイスを恣意的に含んでもよい。示された実施形態では、モニタ212はアクチュエータ20として同様の構成を有し、またモニタ212はアクチュエータ20としても同様に作動する。モニタ212は、下流圧がダイヤフラム248および制御バネ252によって確立された圧力遮断を超す場合のみに応答するので、モニタダイヤフラム・サブアセンブリ242ならびにディスクおよびバランス・サブアセンブリ244はそれに応じて構成される。バネ座286とダイヤフラム押え292との間に配置されたバランスバネ214は、弁ディスク222を正常な開位置に付勢する。結合器272が制御アーム276を、弁ディスク222が閉位置に向かい、弁ポート18の上流側と係合するように動く方向のみに駆動して調整弁12を通る流体流れを遮断するように、結合器272および制御アーム276は構成されてもよい。結合器272のピン272aは、制御アーム276の開放端部276bを係合して、ダイヤフラム248およびピストン250が遮断圧力を超える下流圧に起因して上方に動く際、制御アーム276を回転させる。反対に、結合器272の頂部272aは制御アーム276から離れて配置されるので、下流圧の低減によってもたらされるダイヤフラム248およびピストン250の下方移動は、制御アーム276の移動をもたらさない。当然のことながら、下流圧が低圧遮断より下がると閉じるように構成されたモニタを含む過圧モニタの代替的構成は、当業者には公知であり、発明者らは本開示に従ってガス調整器に使用されるように企図する。
ガス供給システムに対して作動を要求されるとき、例えばユーザが炉、コンロなどの器具を操作するとき、器具はガスを出口16から、それに応じてアクチュエータ20の制御空洞44およびモニタ212の制御空洞232から引き出し、それによってダイヤフラム58、248によって検知される圧力が低減する。ダイヤフラム58によって検知された圧力が低減するにつれて、制御バネ力とダイヤフラム58上の出口圧力との間に力の不均衡が生じ、その結果制御バネ62は広がり、ダイヤフラム58およびピストン60がハウジング42に対して下方に移動する。これにより制御アーム108が時計回りの方向に枢動し、次いで指部113がアクチュエータステム112の表面に対して回転する。これによりアクチュエータステム112および弁ディスク22が、バランスバネ148の力に起因して弁ポート18の出口125から離れて調整弁12を開くことができる。同時に、圧力低下により制御バネ力とダイヤフラム248上の出口圧力との間に力の不均衡も生じることがあり、その結果制御バネ252が広がり、ダイヤフラム248およびピストン250がハウジング230に対して下方に移動する。しかし、結合器272の上部は制御アーム276から離れて配置されているので、モニタ212は弁ディスク222の移動とともに圧力の低下に同様に応答しない。
ユーザが器具を止めるときなど、ガス供給システムから需要が取り除かれると、調整器10は調整弁12を通る流体流れを低減させることによりすぐに応答する。ガスが弁ポート18を通ってシステムの下流部に流れ続けるにつれて、圧力は出口16で、それに対応してアクチュエータ20の制御空洞44およびモニタ212の制御空洞232で増加する。ダイヤフラム58によって検知された圧力が増加し、制御バネ力を超えると、ダイヤフ
ラム58およびピストン60はハウジング42に対して上方に押し付けられる。上方への移動により、制御アーム108が反時計回り方向に枢動し、次いでアクチュエータステム112および弁ディスク22が弁ポート18に向かって駆動して、調整弁12を通る流体流れが低減する。正常作動条件下では、出口圧力は、ほぼアクチュエータの設定点圧力に低下し、下流要求がアクチュエータ20に応答する手法で変化するまでそこに留まる。
モニタの遮断圧力はアクチュエータの設定点圧力より大きく、モニタ212は、通常流体調整装置10の正常作動範囲内で変化する圧力に応答しない。例えばダイヤフラム58の断裂などのアクチュエータ20の障害の場合には、弁ディスク22は、アクチュエータの設定点圧力を超える下流圧の増加にも関わらず開いたままであってもよい。最終的に、ピトー管216の検知点における圧力はモニタ212の遮断圧力に達する。モニタ枝状部218によって制御空洞232に連通される下流圧により、制御バネ力とダイヤフラム248上の出口圧力との間に力の不均衡が生じ、その結果、制御バネ252は縮小し、ダイヤフラム248およびピストン250がハウジング230に対して上方に移動する。ピストン250が動くと、結合器272のピン272aは制御アーム276を回転させてアクチュエータ278を駆動させ、弁ディスク222を弁ポート18と係合するように移動させて調整弁12を通る流体流れを遮断する。モニタ212は、ピトー管216の検知点における圧力がモニタの遮断圧力を超えている限り、流体流れを停止し続ける。
作動中、弁ディスク22が開位置にあるときは(すなわち弁ディスク22の封止面156が弁ポート18を封止係合しないときは)、流体は入口14から弁ポート18を通って出口16に流れる。この開位置では、入口14から出口16に流れる流体の一部は、検知通路34の第1の端部300に入り、検知通路34を通り、バランス空洞32に入り、バランス・ダイヤフラム30の頂面31と接触して流れる。したがって、検知通路34は、弁ディスク22上にかかる上流圧と流体連通する、バランス・ダイヤフラム30の頂面31の表面を置くように構成される。それに応じて、バランス・ダイヤフラム30は、力を弁ディスク22上に弁ポート18の方向に提供して、弁ポート18を通過する流体の上流圧に起因して、弁ディスク22に加えられる力を補償する。ディスクおよびバランス・サブアセンブリ54の構成要素は、ダイヤフラム・サブアセンブリ52上の上流圧とのあらゆる影響を取り除くために、バランス・ダイヤフラム30によって加えられる力が弁ディスク22上の上流圧の力とほぼ向きが反対で等しくなるように構成され、それによって流体調整装置10による下流圧の制御がより正確になることが可能である。さらにバランス空洞32の中に導かれる上流圧は比較的高い入口圧力定格を提供する。すなわち、一定の上流圧を検知することにより、流体調整装置10の安定性は向上する。このような構成により検知圧力は弁が開くと一定になるので、高い入口圧力で高い流れ能力が可能になる。
ある種の代表的実施形態および詳細が本発明を説明する目的で示されたが、本明細書に開示された方法および装置において様々な変化が、本発明の範囲から逸脱することなくなされてよいことが、当業者には明らかになろう。

Claims (18)

  1. 入口および出口を画定する弁体を有する調整弁であって、前記調整弁は、前記入口と前記出口との間に配置された弁ポートをさらに含む、調整弁と、
    前記調整弁に結合され、弁ディスクを備えるアクチュエータであって、前記弁ディスクは前記調整弁内に配置され、前記弁ポートを封止係合する閉位置と前記弁ポートから離れて配置された開位置との間を長手軸に沿って移動するように適合される、アクチュエータと、
    前記弁体内に配置されたハウジング・アセンブリであって、前記ハウジング・アセンブリは、前記弁ディスクの一部を受領するように適合された第1の孔を有する、ハウジング・アセンブリと、
    前記弁ディスクの一部および前記ハウジング・アセンブリの一部に固定されたバランス・ダイヤフラムと、
    バランス空洞であって、前記バランス空洞の一部は、前記バランス・ダイヤフラムの頂面の一部および前記ハウジング・アセンブリの内部表面の少なくとも一部によって画定される、バランス空洞と、
    前記調整弁の前記入口が前記バランス空洞と流体連通するように、前記調整弁の前記入口から前記バランス空洞に延在すると共に、前記弁体、前記ハウジング・アセンブリ、及び前記弁体と前記ハウジング・アセンブリとの間に配置された出口の一部を通って延在する管の内部によって画定される検知通路とを備え、
    前記検知通路は、前記弁ポートの上流に配置された第1の端部、および前記バランス空洞に隣接して配置された第2の端部を有する、
    流体調整装置。
  2. 前記検知通路は、前記調整弁の前記弁体の外部に少なくとも部分的に延在する、請求項1に記載の流体調整装置。
  3. 前記検知通路は、前記ハウジング・アセンブリの第1の端部と前記ハウジング・アセンブリの第2の端部との間の前記ハウジング・アセンブリを通って延在する、請求項1又は2に記載の流体調整装置。
  4. 前記検知通路の中心線は前記長手軸に平行ではない、請求項1〜3のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  5. 前記検知通路の中心線と前記長手軸との間の角度は、10度〜80度である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  6. 前記ハウジング・アセンブリは、バランスポート・ハウジングおよび前記バランスポート・ハウジングの凹所内に配置されたダイヤフラム押えを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  7. 前記バランス・ダイヤフラムの半径方向の内方縁部は、前記弁ディスクの前記一部に固定され、前記バランス・ダイヤフラムの半径方向の外方縁部は、前記ダイヤフラム押えの一部と前記バランスポート・ハウジングの一部との間に固定される、請求項6に記載の流体調整装置。
  8. 前記検知通路は線形である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  9. 前記検知通路の前記少なくとも一部は線形であり、線形である前記検知通路の前記一部は、前記長手軸に平行でない中心線を有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  10. 前記検知通路の少なくとも一部は非線形であり、非線形である前記検知通路の前記一部は、屈曲半径を有する中心線を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  11. 前記ハウジング・アセンブリの前記内部表面は、前記ダイヤフラム押えの内表面である、請求項6又は7に記載の流体調整装置。
  12. 前記検知通路の第1の部分は、前記検知通路の前記第1の部分が前記入口と流体連通するように、前記入口の一部を通って延在し、前記第1の部分の第2の端部は前記弁体の外部に配置される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  13. 前記検知通路の第2の部分の第1の端部は、前記第1の部分の前記第2の端部に隣接して配置され、前記第2の部分の前記第1の端部は前記弁体の外部に配置され、前記第2の部分の第2の端部は、前記入口が前記バランス空洞と流体連通するように、前記バランス空洞内または前記バランス空洞に隣接して配置される、請求項12のいずれか1項に記載の流体調整装置。
  14. 流体調整装置のバランストリム・アセンブリに圧力を導く方法であって、
    前記流体調整装置の入口から前記流体調整装置の出口に流れる流体の一部を、前記流体調整装置の弁体、前記弁体の内部に配置され弁ディスクを受領するように適合された第1の孔を有するハウジング・アセンブリ、及び前記弁体と前記ハウジング・アセンブリとの間に配置された出口の一部を通る管の内部によって画定される検知通路の第1の端部に導くことであって、前記検知通路の前記第1の端部は、前記流体調整装置を閉じるために前記弁ディスクによって封止係合されるように適合された、弁ポートの上流に配置される、導くことと、
    前記流体調整装置の前記入口がバランス空洞と流体連通するように、バランス・ダイヤフラムの一部によって部分的に画定された前記バランス空洞において、または前記バランス空洞内に前記検知通路の第2の端部を配置することとを含む、方法。
  15. 前記検知通路は少なくとも部分的に線形である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記流体調整装置の内部に前記検知通路を配置することをさらに含む、請求項14または15に記載の方法。
  17. 前記流体調整装置の前記入口および前記出口を画定する弁体の外部に前記検知通路の一部を配置することをさらに含む、請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記バランス・ダイヤフラムは、前記弁ディスクの一部、および前記流体調整装置内に配置され、前記弁ディスクの一部を受領するように適合された円筒ハウジング・アセンブリの一部に固定される、請求項14〜17のいずれか1項に記載の方法。
JP2015534690A 2012-09-28 2013-09-27 バランスポートのための上流検知 Active JP6498120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210376784 2012-09-28
CN201210376784.9 2012-09-28
US13/794,021 US9400507B2 (en) 2012-09-28 2013-03-11 Upstream sense for balance port
US13/794,021 2013-03-11
PCT/US2013/062088 WO2014052700A2 (en) 2012-09-28 2013-09-27 Upstream sense for balanced port

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532479A JP2015532479A (ja) 2015-11-09
JP6498120B2 true JP6498120B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=49503332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534690A Active JP6498120B2 (ja) 2012-09-28 2013-09-27 バランスポートのための上流検知

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9400507B2 (ja)
EP (1) EP2901228B1 (ja)
JP (1) JP6498120B2 (ja)
CN (2) CN203272920U (ja)
AR (1) AR092721A1 (ja)
BR (1) BR112015006938A2 (ja)
CA (1) CA2885745C (ja)
MX (1) MX346198B (ja)
RU (1) RU2643113C2 (ja)
WO (1) WO2014052700A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9234599B2 (en) * 2012-09-14 2016-01-12 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Method and apparatus for damping an actuator on a fluid regulator
US9400507B2 (en) * 2012-09-28 2016-07-26 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Upstream sense for balance port
DE102015118963A1 (de) * 2015-11-05 2017-05-11 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Druckbegrenzungsventil
DE202017104079U1 (de) * 2017-07-07 2017-08-21 Samson Ag Stellantrieb für Prozessventile
JP6940437B2 (ja) * 2018-03-13 2021-09-29 アズビル株式会社 電磁流量計
IT201800005897A1 (it) * 2018-05-31 2019-12-01 Valvola per fluidi, preferibilmente per gas
RO134311A2 (ro) * 2018-10-10 2020-07-30 Emerson Process Management Regulator Technologies Inc. Ansamblu de siguranţă cu închidere bruscă pentru furnizarea întreruperii de siguranţă redundantă
CN112594428B (zh) * 2020-12-15 2022-08-02 武汉武船特种船艇有限责任公司 一种调压系统以及调压方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2235304A (en) * 1938-12-01 1941-03-18 Perfection Gear Company Valve
US3493007A (en) * 1966-11-25 1970-02-03 Shoketsu Kinzoku Kogyo Kk Reducing valve
US3949964A (en) * 1975-02-13 1976-04-13 Westinghouse Electric Corporation Electromechanically-operated valve
JPS6240614U (ja) * 1985-08-30 1987-03-11
US4796854A (en) * 1987-05-18 1989-01-10 Mks Instruments, Inc. Balanced solenoid valves
JP3724717B2 (ja) * 2001-11-26 2005-12-07 東京瓦斯株式会社 整圧装置の作動確認方法
US6929026B1 (en) 2003-03-28 2005-08-16 Joseph Wilfred Arlinghaus, Jr. Sanitary liquid pressure regulator
US8281803B2 (en) * 2008-04-18 2012-10-09 Fisher Controls International Llc Balanced port housing with integrated flow conditioning
US8240327B2 (en) * 2008-04-21 2012-08-14 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Pressure loaded service regulator with pressure balanced trim
WO2009132007A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Valve body with dual sense mechanism
US9400507B2 (en) * 2012-09-28 2016-07-26 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Upstream sense for balance port

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014052700A3 (en) 2014-12-04
AR092721A1 (es) 2015-04-29
BR112015006938A2 (pt) 2017-07-04
EP2901228A2 (en) 2015-08-05
CN103711965B (zh) 2019-07-16
EP2901228B1 (en) 2018-05-09
CA2885745C (en) 2020-08-18
MX2015004062A (es) 2015-07-06
WO2014052700A2 (en) 2014-04-03
CN203272920U (zh) 2013-11-06
RU2643113C2 (ru) 2018-01-30
CN103711965A (zh) 2014-04-09
MX346198B (es) 2017-03-10
JP2015532479A (ja) 2015-11-09
RU2015112667A (ru) 2016-11-20
US9400507B2 (en) 2016-07-26
US20140090717A1 (en) 2014-04-03
CA2885745A1 (en) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6498120B2 (ja) バランスポートのための上流検知
JP6396910B2 (ja) 内部登録アクチュエータおよび超過圧力防護デバイスのための動的圧力登録デバイス
JP5913444B2 (ja) 圧力バランストリムを有する圧力負荷供給圧力調整器
US9200722B2 (en) Balanced port sense profile for improved capacity performance
JP5079082B2 (ja) ガス流量調節器のための圧力平均化検出チューブ
EP2279366B1 (en) Valve body with dual sense mechanism
EP2904461B1 (en) Pilot-operated regulator with balanced port
US8955541B2 (en) Disc assembly with branch hole for fluid flow control device
CA2885998C (en) Balanced port sense profile for improved capacity performance
CN111102365A (zh) 流体调节器
WO2014094656A1 (en) Disc assembly with branch hole for fluid flow control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6498120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250