JP6494029B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6494029B2 JP6494029B2 JP2015139310A JP2015139310A JP6494029B2 JP 6494029 B2 JP6494029 B2 JP 6494029B2 JP 2015139310 A JP2015139310 A JP 2015139310A JP 2015139310 A JP2015139310 A JP 2015139310A JP 6494029 B2 JP6494029 B2 JP 6494029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- reinforcing layer
- sidewall
- bead
- outer end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 117
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 56
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 19
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 claims description 7
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 26
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 5
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 5
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1及び図2に示されたタイヤを製作した。このタイヤのサイズは、「265/35R18」であった。このタイヤでは、正規内圧で正規荷重の縦荷重と正規荷重の横荷重とが負荷された状態での中心位置Pcの高さは80mmであった。補強層の内側部の外端(最外端)の高さは75mmであった。これらの高さはビードベースラインからの半径方向距離として測定された。表に記載されないが、この補強層の内側部の外端は、正規内圧で無負荷の状態でのタイヤの最大幅位置Pw1の外側に位置していた。このタイヤでは、内側部の外端が外側部の外端の半径方向外側に位置しており、内側部の外端と外側部の外端と半径方向距離C1は10mmであった。この内側部の外端はエイペックスの外端の半径方向内側に位置しており、この内側部の外端とエイペックスの外端との距離C2は10mmであった。
補強層の内側部の外端の高さが表1に示されるようにされた他は、実施例1と同様にして、タイヤが得られた。
補強層の内側部の外端と外側部の外端と半径方向距離C1が表2に示される様にされた他は、実施例1と同様にしてタイヤが得られた。
補強層の内側部の外端とエイペックスの外端との距離C2が表2に示される様にされた他は、実施例1と同様にしてタイヤが得られた。
図4に示されたタイヤを製作した。このタイヤのサイズは、「265/35R18」であった。このタイヤでは、正規内圧で正規荷重の縦荷重と正規荷重の横荷重とが負荷された状態での中心位置Pcの高さは80mmであった。補強層の外端(最外端)の高さは75mmであった。これらの高さはビードベースラインからの半径方向距離として測定された。表に記載されないが、この補強層の外端は、正規内圧で無負荷の状態でのタイヤの最大幅位置Pw1の外側に位置していた。このタイヤは、図4に示される様に、補強層が異なる他は、実施例1と同様にされた。このタイヤでは、補強層の外端はエイペックスの外端の半径方向内側に位置しており、この補強層の外端とエイペックスの外端との距離C2は10mmであった。
補強層の外端の高さが表1に示されるようにされた他は、実施例11と同様にして、タイヤが得られた。
タイヤを正規リム「18x10」に組み込み、このタイヤに空気を充填して内圧を185kPaとした。このタイヤをドラム式走行試験機に装着し、9.5kNの縦荷重をタイヤに負荷した。キャンバー角を4.5度にして、タイヤを接地させた。このタイヤを、150km/hの速度で、半径が1.7mであるドラムの上を走行させた。タイヤが破壊するまでの走行距離を、測定した。この結果が分(min)単位で、表1から3に示されている。この数値が大きいほど、好ましい。
タイヤを正規リム「18x10」に組み込み、このタイヤに空気を充填して内圧を200kPaとした。このタイヤを、四輪自動車に装着した。この四輪自動車が、サーキットを周回走行した。1時間の走行後のタイヤについて、補強層周辺の損傷が確認された。この結果が、指数として下記の表1から3に示されている。この指数は、数値が大きいほど耐久が高いことを表している。また、この周回走行で、ドライバーが旋回性能を官能評価した。この評価結果が表1から3に示されている。この評価結果は、指数で示されている。この評価結果は、数値が大きいほど好ましい。
4・・・トレッド
6・・・サイドウォール
8・・・クリンチ
10・・・ビード
12・・・カーカス
14・・・ベルト
16・・・バンド
18・・・エッジバンド
20・・・インナーライナー
22・・・チェーファー
24、54・・・補強層
26・・・トレッド面
28・・・溝
30・・・ベース層
32・・・キャップ層
34・・・コア
36・・・エイペックス
38・・・第一プライ
40・・・第二プライ
42・・・内側層
44・・・外側層
46・・・内腔面
Claims (5)
- トレッド、一対のサイドウォール、一対のビード、カーカス及び一対の補強層を備えており、
上記トレッドが路面に接地するトレッド面を形成しており、
それぞれのサイドウォールが、上記トレッドの端から半径方向略内向きに延びており、
それぞれのビードが、上記サイドウォールの半径方向内側に位置しており、
上記カーカスが、上記トレッド及び上記サイドウォールの内側に沿って一方のビードと他方のビードとの間に架け渡されており、
それぞれの補強層がサイドウォールの内側に位置して、ビード及びサイドウォールに沿って延びており、
正規内圧で無負荷の状態でのタイヤの最大幅位置をPw1とし、正規内圧で正規荷重の縦荷重と正規荷重の横荷重とが負荷された状態でのタイヤの最大幅位置をPw2とし、この最大幅位置Pw2を通って軸方向に延びる直線とタイヤの内腔面との交点である内腔面位置をPw2’とし、この内腔面位置Pw2’を含む内腔面の曲率半径Rの中心位置をPcとしたときに、
半径方向において、上記補強層の最外端が最大幅位置Pw1と同じに又は外側に位置しており、中心位置Pcと同じに又は内側に位置している空気入りタイヤ。 - 上記ビードが、コアと、このコアから半径方向外向きに延びるエイペックスとを備えており、
上記エイペックスの外端が上記補強層の最外端の半径方向外側に位置しており、上記エイペックスの外端と上記補強層の最外端との半径方向の距離が3mm以上15mm以下である請求項1に記載のタイヤ。 - 上記補強層がビード周りで軸方向内側から外側に向かって折り返されており、この折り返しにより上記補強層には内側部と外側部とが形成されており、
上記最外端が内側部の外端及び外側部の外端のいずれか一方の外端であり、他方の外端の半径方向外側に位置しており、
上記最外端と他方の外端との半径方向の距離が5mm以上15mm以下である請求項1又は2に記載のタイヤ。 - 上記補強層が補強コードとトッピングゴムとを備えており、この補強コードがナイロン繊維、アラミド繊維、金属のいずれかからなる請求項1から3のいずれかに記載のタイヤ。
- 路面に接地するトレッド面を形成するトレッドと、トレッドの端から半径方向内向きに延びる一対のサイドウォールと、サイドウォールの半径方向内側に位置する一対のビードと、トレッド及びサイドウォールに沿って一方のビードと他方のビードとに架け渡されるカーカスと、サイドウォールの内側に位置してビード及びサイドウォールに沿って延びる一対の補強層とを備えるタイヤにおいて、
上記タイヤに空気が充填されて正規内圧にされて無負荷の状態での最大幅位置Pw1が決定されており、
上記タイヤに空気が充填されて正規内圧にされて正規荷重の縦荷重と正規荷重の横荷重とが負荷された状態で最大幅位置をPw2とし、この最大幅位置Pw2を通って軸方向に延びる直線とタイヤの内腔面との交点である内腔面位置をPw2’とするときに、この内腔面位置Pw2’を含む内腔面の曲率半径Rの中心位置Pcが決定されており、
半径方向において、上記補強層の最外端の位置が最大幅位置Pw1と同じに又は外側に位置し、中心位置Pcと同じに又は内側に位置するようにされる補強層の最外端の位置決定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015139310A JP6494029B2 (ja) | 2015-07-13 | 2015-07-13 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015139310A JP6494029B2 (ja) | 2015-07-13 | 2015-07-13 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017019420A JP2017019420A (ja) | 2017-01-26 |
JP6494029B2 true JP6494029B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=57887509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015139310A Active JP6494029B2 (ja) | 2015-07-13 | 2015-07-13 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6494029B2 (ja) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02310110A (ja) * | 1989-05-26 | 1990-12-25 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ラジアルタイヤ |
JP2657033B2 (ja) * | 1992-10-30 | 1997-09-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤのビード部の構造 |
JP2002029214A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-01-29 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2005205994A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Honda Motor Co Ltd | 自動車用空気入りタイヤ |
JP4464700B2 (ja) * | 2004-01-28 | 2010-05-19 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
JP2009160952A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP5308256B2 (ja) * | 2009-07-07 | 2013-10-09 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2011189757A (ja) * | 2010-03-11 | 2011-09-29 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2012162251A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP5817240B2 (ja) * | 2011-06-20 | 2015-11-18 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JP5393740B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2014-01-22 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JP5841383B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2016-01-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6367046B2 (ja) * | 2014-08-21 | 2018-08-01 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6295168B2 (ja) * | 2014-08-26 | 2018-03-14 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2015
- 2015-07-13 JP JP2015139310A patent/JP6494029B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017019420A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6540343B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6816543B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4728304B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6209036B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6389426B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6261329B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015157579A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018083475A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4583891B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JP2017137007A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6607045B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7230479B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6052762B2 (ja) | ライトトラック用空気入りタイヤ | |
JP6465401B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6494029B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017071326A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6658075B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5944657B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013067256A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6522995B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016182925A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10744826B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4478481B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017213944A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017121848A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6494029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |