JP6493891B2 - 定着装置 - Google Patents
定着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6493891B2 JP6493891B2 JP2017003824A JP2017003824A JP6493891B2 JP 6493891 B2 JP6493891 B2 JP 6493891B2 JP 2017003824 A JP2017003824 A JP 2017003824A JP 2017003824 A JP2017003824 A JP 2017003824A JP 6493891 B2 JP6493891 B2 JP 6493891B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- region
- flange
- fixing device
- nip portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2053—Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00135—Handling of parts of the apparatus
- G03G2215/00139—Belt
- G03G2215/00143—Meandering prevention
- G03G2215/00151—Meandering prevention using edge limitations
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2035—Heating belt the fixing nip having a stationary belt support member opposing a pressure member
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Description
画像が形成された記録材がニップ部で搬送されつつ加熱されて前記画像が前記記録材に定着される定着装置において、
筒状のフィルムと、
前記フィルムの外面に接触して前記フィルムと共にニップ部を形成する加圧部材と、
前記フィルムの長手端部に対向するように設けられた規制部材であって、前記フィルムが前記フィルムの長手方向に移動した場合に前記フィルムの長手端面を受け止めて前記フィルムの前記長手方向への移動を規制する規制面と、前記フィルムの内面に対向し前記フィルムの回転をガイドするガイド面と、を有する規制部材と、を備え、
前記規制面は前記フィルムの長手方向に見たときに記録材搬送方向に関し前記ニップ部の中央よりも下流側にある第1領域と、前記第1領域よりも上流側にある第2領域と、前記第2領域よりも上流側にある第3領域を有し、
前記第1領域は前記長手方向において前記第2領域に対し前記フィルムの長手端面から遠ざかる方向に退避しており、
前記第3領域は前記長手方向において前記第2領域に対し前記フィルムの長手端面から遠ざかる方向に退避しており、
前記第2領域は前記記録材搬送方向において前記ニップ部の中央よりも上流側から下流側まで連続して延びており、かつ前記ニップ部の中央よりも上流側の部分の方が前記ニップ部の中央よりも下流側の部分よりも前記フィルムの回転方向の長さが長いことを特徴とする。
[画像形成装置]
図4は本発明に係る像加熱装置を定着装置Cとして搭載している画像形成装置Aの一例の概略構成を示す模式図である。この画像形成装置Aは電子写真プロセスを用いたモノクロプリンタであり、ホストコンピュータ等の外部装置(不図示)から制御部Dに画像情報が入力する。制御部Dは所定の画像形成制御シーケンスを実行する。
定着装置Cに関して、正面とは用紙Pの入口側、背面とは同出口側である。左右とは装置Cを正面から見て左(一端側)または右(他端側)である。上下とは重力方向において上または下である。上流側と下流側は用紙搬送方向(記録材搬送方向)において上流側と下流側である。また、加圧ローラの軸線方向或いはこれに平行な方向を長手方向とし、これに直交する方向を短手方向とする。
フィルムユニット50は、内部アセンブリ(内蔵物:内部部材)に対してルーズに外嵌されている、可撓性を有する中空(無端状、エンドレスベルト状、筒状)の第1の回転体である定着フィルム(定着ベルト:以下、フィルムと記す)25を有する。フィルム25の内部には、加熱体としてのヒータ20、ヒータ20を保持すると共にフィルムの回転をガイドするガイド部材(保持部材)29、ガイド部材を保持する例えば鉄製の加圧剛性ステイ30が内部アセンブリとして配設されている。図9の(a)はフィルムユニット50の分解斜視模式図である。
可撓性を有するフィルム25は自由状態においては自身の弾発性により直径24mmの円筒形状を呈する。フィルム25は横断面ほぼ半円弧状のガイド部材29に対してルーズに外嵌されている。図9の(b)は本実施例におけるフィルム25の層構造を示す断面模式図であり、内側から外側に順に、基層25a、弾性層25b、表層25cの3層の複合層からなる。
ヒータ20には、一般的にセラミックヒータが使用される。図9の(c)は本実施例におけるセラミックスヒータ20の横断面模式図である。このヒータ20は、窒化アルミニウム、アルミナ等からなる耐熱性のヒータ基板(セラミック基板)20aを有している。そしてヒータ基板20aの表面に、通電により発熱する発熱抵抗層(抵抗発熱体)としての抵抗体パターン20bを、例えば印刷によってヒータ基板20aの長手方向に沿って形成している。そして、その抵抗体パターン20bの表面を保護層としてのガラス層20cで被覆している。
ガイド部材29は耐熱樹脂によって形成された部材であり、ヒータ20を支持するとともに、フィルム25の回転ガイドを兼ねている。ガイド部材29の下面には長手に沿って溝部が形成されており、ヒータ20はその溝部に表面側を外側にして嵌め込まれて支持されている。ガイド部材29の材料として、液晶ポリマー、フェノール樹脂、PPS、PEEK等の耐熱性樹脂が用いられている。
フィルム25の長手方向両端部に配置されるフランジ40(L・R)はそれぞれ左右対称形状の耐熱樹脂製のモールド成形品である。以下の記載において、「フランジ40L」は左側(一端側)のフランジ、「フランジ40R」は右側(他端側)のフランジ、「フランジ40」或いは「フランジ40(L・R)」は左右両方のフランジであるものとする。
第2の回転体としての加圧ローラ26は、フィルム25を挟んでヒータ20との間にニップ部Nを形成し、かつ、フィルム25を回転駆動するための駆動回転体である。加圧ローラ26は、芯軸部26aの外周に弾性層26bを有し、弾性層26bの外周に表層26cを有する、外径は約30mmの弾性ローラである。
フランジ40L・40Rの加圧受け部40cにはそれぞれ加圧バネ48L・484Rが当接している。加圧バネ48Lは装置枠体60の天板66の一端側のバネ受け部67Lとフランジ40Lの加圧受け部40cとの間に縮設されている。加圧バネ48Rは装置枠体60の天板66の他端側のバネ受け部67Rとフランジ40Rの加圧受け部40cとの間に縮設されている。
前記のように、加圧ローラ26のギア47に制御部Dで制御されるモータMの駆動力が駆動伝達部を介して伝達されることで、加圧ローラ26が駆動回転体として図8において矢印R26の方向に所定の周速度で回転駆動される。この加圧ローラ26の回転によりニップ部Nにおける加圧ローラ26との摩擦力でフィルム25に回転力が作用する。これにより、フィルム25はその内面がニップ部Nにおいてヒータ20の表面およびガイド部材29の外面の一部に密着して摺動しながら矢印R25の方向に加圧ローラ26の回転周速度にほぼ対応し周速度で従動回転する。
先述のように、加圧ローラ26は駆動ギア47から回転駆動を受け、図8の矢印R26方向に回転駆動する。フィルム25はニップ部Nで加圧ローラ26より回転駆動を受け、矢印R25方向に従動回転する。フィルム25は回転時に長手方向の左右いずれかに寄りが発生する場合がある。その寄りを規制するために、フランジ40(L・R)をフィルム25の両端部側に配設けている。フィルム25に寄りが発生した場合、フィルム端面25dはフランジ40の規制面40aに突き当たり、寄りが規制されるようになっている。
内周使用率Rgfを大きくすることで、上記間隔drを小さくすることができ、その結果、フィルム25の寄り力を低減することができる。
続いてフランジ40Rの規制面40aとフィルム折れについて説明する。図14は参考例のフランジ40を用いた際の、フィルム25の端面25dがフランジ40Rの規制面40aで突き当たった時の拡大図、およびガイド面40bの断面図を示す。フィルム25の回転時に、フィルム25の内面とフランジ40Rのガイド面40bは図13の(b)で説明した第2の接触領域Jrで接触している。
上述したように、フィルム25の破れを防止し、定着装置Cの耐久性を満足させるためには、以下の2点を満足する必要がある。
実施例1の定着装置の作用効果を説明するために、比較例1および同2の定着装置との比較実験を行った結果を示す。実施例1の定着装置には前述した図1に示すフランジ40を用いる。一方、比較例1、2の定着装置では、それぞれ、図16の(a)、(b)に示すフランジ40を用いる。その他の比較例1、2の構成は、実施例1と同一であるので説明を省略する。図16の(a)、(b)はそれぞれフランジ40Rであるが、フランジ40Fも同様である。
実施例2の構成について説明する。実施例2と実施例1の違いは、フランジ40のみであり、その他の構成は実施例1と同一であるため説明を省略する。実施例2のフランジ40を示した断面模式図を図2に示す。実施例2のフランジ40は、規制面40aにひさし部40gを有していることが特徴である。
良好な画像を得るために、フィルム25の導電性の基層25a(図9の(b))にトナーの帯電極性(ここではマイナス)とは逆極性(ここではプラス)のバイアス(電位)を印加する手段が有効である。フィルム25にバイアスを印加することで、未定着トナーTを用紙Pに押さえつける方向に電界の力が働く。この電界の力によって、トナーTが用紙Pの後方に飛び散る現象を抑えることができる。
(1)ニップ部Nを形成するためのフィルムユニット50と加圧ローラ26の加圧構成は、加圧ローラ26をフィルムユニット50に対して加圧する装置構成にすることもできる。フィルムユニット50と加圧ローラ26の両者を互いに加圧する構装置成にすることもできる。即ち、加圧機構はフィルムユニット50と加圧ローラ26の少なくとも一方を他方に向けて加圧する構成であればよい。
Claims (7)
- 画像が形成された記録材がニップ部で搬送されつつ加熱されて前記画像が前記記録材に定着される定着装置において、
筒状のフィルムと、
前記フィルムの外面に接触して前記フィルムと共にニップ部を形成する加圧部材と、
前記フィルムの長手端部に対向するように設けられた規制部材であって、前記フィルムが前記フィルムの長手方向に移動した場合に前記フィルムの長手端面を受け止めて前記フィルムの前記長手方向への移動を規制する規制面と、前記フィルムの内面に対向し前記フィルムの回転をガイドするガイド面と、を有する規制部材と、を備え、
前記規制面は前記フィルムの長手方向に見たときに記録材搬送方向に関し前記ニップ部の中央よりも下流側にある第1領域と、前記第1領域よりも上流側にある第2領域と、前記第2領域よりも上流側にある第3領域を有し、
前記第1領域は前記長手方向において前記第2領域に対し前記フィルムの長手端面から遠ざかる方向に退避しており、
前記第3領域は前記長手方向において前記第2領域に対し前記フィルムの長手端面から遠ざかる方向に退避しており、
前記第2領域は前記記録材搬送方向において前記ニップ部の中央よりも上流側から下流側まで連続して延びており、かつ前記ニップ部の中央よりも上流側の部分の方が前記ニップ部の中央よりも下流側の部分よりも前記フィルムの回転方向の長さが長いことを特徴とする定着装置。 - 前記第1領域及び第3領域はいずれも前記回転方向に関し前記第2領域に近づくほど前記長手方向において前記第2領域に近づくように傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 前記第1領域の傾斜は前記第3領域の傾斜よりも小さいことを特徴とする請求項2に記載の定着装置。
- 前記第1領域は前記回転方向に関し前記第2領域に近づくほど前記長手方向において前記第2領域に近づくように傾斜していることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の定着装置。
- 前記フィルムは前記ニップ部でのみ拘束されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の定着装置。
- 前記フィルムを介して前記加圧部材と共に前記ニップ部を形成するニップ部形成部材を有することを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の定着装置。
- 前記ニップ部形成部材はヒータであることを特徴とする請求項6に記載の定着装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003824A JP6493891B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | 定着装置 |
US15/869,238 US10429782B2 (en) | 2017-01-13 | 2018-01-12 | Fixing device having a preventing member that prevents folding of an end portion of a film |
CN201810032199.4A CN108303867B (zh) | 2017-01-13 | 2018-01-12 | 定影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003824A JP6493891B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | 定着装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019034621A Division JP6790150B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 定着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018112689A JP2018112689A (ja) | 2018-07-19 |
JP6493891B2 true JP6493891B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=62838304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017003824A Active JP6493891B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | 定着装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10429782B2 (ja) |
JP (1) | JP6493891B2 (ja) |
CN (1) | CN108303867B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11966182B2 (en) | 2022-01-28 | 2024-04-23 | Kyocera Document Solutions Inc. | Fixing device and image forming apparatus |
US12050422B2 (en) | 2022-02-03 | 2024-07-30 | Kyocera Document Solutions Inc. | Fixing device and image forming apparatus |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10838332B2 (en) * | 2016-07-21 | 2020-11-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image heating device |
JP2020106560A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | キヤノン株式会社 | 回転装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP2020197575A (ja) | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP7504617B2 (ja) * | 2020-02-20 | 2024-06-24 | キヤノン株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP7480584B2 (ja) * | 2020-05-20 | 2024-05-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5257078A (en) * | 1991-07-19 | 1993-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image heating apparatus regulating shift of endless fixing film |
JP4727361B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2011-07-20 | 京セラミタ株式会社 | ベルト蛇行防止構造およびこの構造を用いた定着装置 |
KR101314233B1 (ko) * | 2006-11-07 | 2013-10-04 | 삼성전자주식회사 | 정착유니트 및 이를 채용한 화상형성장치 |
JP5541608B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2014-07-09 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2012008377A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
JP5234068B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2013-07-10 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5852332B2 (ja) | 2011-06-03 | 2016-02-03 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP5748608B2 (ja) * | 2011-08-12 | 2015-07-15 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP5959848B2 (ja) * | 2011-12-22 | 2016-08-02 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP6012233B2 (ja) * | 2012-04-11 | 2016-10-25 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
JP5841961B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2016-01-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
US9400456B2 (en) * | 2013-05-14 | 2016-07-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Belt conveyor unit and image forming apparatus |
JP6299679B2 (ja) | 2015-06-12 | 2018-03-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP6315213B2 (ja) * | 2015-07-15 | 2018-04-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6485389B2 (ja) * | 2016-03-07 | 2019-03-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
KR20180009231A (ko) * | 2016-07-18 | 2018-01-26 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 벨트타입 정착장치 및 이를 구비한 화상형성장치 |
-
2017
- 2017-01-13 JP JP2017003824A patent/JP6493891B2/ja active Active
-
2018
- 2018-01-12 CN CN201810032199.4A patent/CN108303867B/zh active Active
- 2018-01-12 US US15/869,238 patent/US10429782B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11966182B2 (en) | 2022-01-28 | 2024-04-23 | Kyocera Document Solutions Inc. | Fixing device and image forming apparatus |
US12050422B2 (en) | 2022-02-03 | 2024-07-30 | Kyocera Document Solutions Inc. | Fixing device and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10429782B2 (en) | 2019-10-01 |
JP2018112689A (ja) | 2018-07-19 |
CN108303867A (zh) | 2018-07-20 |
CN108303867B (zh) | 2021-08-03 |
US20180203390A1 (en) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6493891B2 (ja) | 定着装置 | |
JP6012233B2 (ja) | 像加熱装置 | |
US8655211B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
US10725405B2 (en) | Fixing device | |
US8755706B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6218522B2 (ja) | 定着装置 | |
US20040218949A1 (en) | Image heating apparatus having a flexible sleeve | |
US10908541B2 (en) | Image heating apparatus which attains secure fixing of an unfixed image and reduction of energy to be consumed while securing slidability of a film | |
US10996595B2 (en) | Heater and fixing device | |
JP6790150B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2018116268A (ja) | 像加熱装置 | |
US10520869B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6486059B2 (ja) | ローラ、定着装置 | |
CN108303866B (zh) | 定影装置 | |
JP6740333B2 (ja) | 定着装置 | |
US12072650B2 (en) | Image heating device and image forming apparatus | |
US20130251424A1 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus including the fixing apparatus | |
US20240369954A1 (en) | Image heating device and image forming apparatus | |
US20170371282A1 (en) | Fixation device and image formation apparatus | |
US20240241466A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP7267737B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP7150427B2 (ja) | ヒータおよび定着装置 | |
JP6337508B2 (ja) | 定着装置、及び、画像形成装置 | |
JP2017138424A (ja) | 定着部材、および加熱定着装置 | |
JP2010145751A (ja) | 像加熱装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181019 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20181022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6493891 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |