JP6481540B2 - 電力変換装置及び電力変換方法 - Google Patents
電力変換装置及び電力変換方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6481540B2 JP6481540B2 JP2015143082A JP2015143082A JP6481540B2 JP 6481540 B2 JP6481540 B2 JP 6481540B2 JP 2015143082 A JP2015143082 A JP 2015143082A JP 2015143082 A JP2015143082 A JP 2015143082A JP 6481540 B2 JP6481540 B2 JP 6481540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier wave
- power
- carrier
- load
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
[第1実施形態の説明]
図1は、本発明の第1実施形態に係る電力変換装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、第1実施形態に係る電力変換装置101は、電力変換部11と、指令発生部12と、PWM信号生成部13と、搬送波発生部14、及び電力検出部15を備えている。
Δv=(Vin/2*R*C)*D*Ts …(1)
従って、変動電圧Δvは、周期Tsに比例する。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図7は、第2実施形態に係る電力変換装置の構成を示すブロック図である。図7に示すように、第2実施形態に係る電力変換装置102は、搬送波発生部14が、第1搬送波発生器14a、第2搬送波発生器14b、及び搬送波切替部14cを備えている点で相違する。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。図8は、第3実施形態に係る電力変換装置の構成を示すブロック図である。図8に示すように、第3実施形態に係る電力変換装置103は、前述した図7に示した電力変換装置102と対比して、電力検出部15の代わりに電圧検出部16を備えている点で相違する。それ以外の構成は、図7と同一であるので、同一符号を付して構成説明を省略する。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。図11は、第4実施形態に係る電力変換装置の構成を示すブロック図である。図11に示すように、第4実施形態に係る電力変換装置104は、前述した図8に示した電力変換装置103と対比して、電圧検出部16の代わりに電流検出部17を備えている点で相違する。それ以外の構成は、図8と同一であるので同一符号を付して構成説明を省略する。
次に、本発明の第5実施形態について説明する。図13は第5実施形態に係る電力変換装置の構成を示すブロック図である。図13に示すように、第5実施形態に係る電力変換装置105は、前述した図8に示した電力変換装置103と対比して、電源31より出力される電流及び電圧を検出する電流・電圧検出部18を備える点で相違する。また、電源31は50Hz、60Hz等の交流電圧を出力する。即ち、電源31は、例えば商用電源である。それ以外の構成は、図8と同一であるので、同一符号を付して構成説明を省略する。
(Tsw2/Tsw1)=(I2b/I2a) …(2)
次に、本発明の第6実施形態について説明する。図17は、電力変換部11より出力される電圧に含まれるノイズ周波数を示している。図17の横軸は周波数を示し、縦軸はノイズレベルを示している。
次に、本発明の第7実施形態について説明する。図18は、第7実施形態に係る電力変換装置の構成を示すブロック図である。図18に示すように、第7実施形態に係る電力変換装置107は、前述した図7に示した電力変換装置102と対比して、3つの搬送波発生部を備えている点で相違する。それ以外の構成は図7と同様であるので、同一符号を付して構成説明を省略する。
次に、本発明の第8実施形態について説明する。図21は、第8実施形態に係る電力変換装置の構成を示すブロック図である。図21に示すように、第8実施形態に係る電力変換装置108は、前述した図8に示した電力変換装置103と対比して、搬送波発生部14に、デッドタイム補正部41、デッドタイム補償部42、及び乗算器43を備えている点で相違する。それ以外の構成は図8と同様であるので、同一符号を付して構成説明を省略する。
α=(1/Tsw1)*Td*Vdc …(3)
但し、Tdはデッドタイム、Vdcは、入力電圧である。
α’=(Tsw1/Tsw2)*α …(4)
そして、上記の(4)式で演算されたデッドタイム指令α’を指令発生部12に出力する。指令発生部12は、「Vref=V(*)+α’」により、指令値Vrefを演算する。
11a 電力変換部
11b 電力変換部
12 指令発生部
13 PWM信号生成部
14 搬送波発生部
14a 第1搬送波発生器
14b 第2搬送波発生器
14c 搬送波切替部
14d 第3搬送波発生器
15 電力検出部
16 電圧検出部
17 電流検出部
18 電流・電圧検出部
21 制御部
22 パワーモジュール
23 整流回路
31 電源
32 バッテリ
41 デッドタイム補正部
42 デッドタイム補償部
43 乗算器
101 電力変換装置
102 電力変換装置
103 電力変換装置
104 電力変換装置
105 電力変換装置
107 電力変換装置
108 電力変換装置
C1 平滑コンデンサ
C2 平滑コンデンサ
D1 ダイオード
L1 インダクタ
Q1 半導体スイッチ
Q11〜Q14 半導体スイッチ
Claims (10)
- 電源より供給される電力を、所望の電力に変換して負荷に供給する電力変換装置において、
半導体スイッチを備え、PWM制御により電力を変換する電力変換部と、
前記負荷の電力状態を検出する電力状態検出部と、
電力変換用の搬送波を発生する搬送波発生部と、
PWM信号を生成するための指令信号を出力する指令発生部と、
前記指令信号と前記搬送波に基づいて、所望のデューティ比のPWM信号を生成して前記電力変換部に出力するPWM信号生成部と、を備え、
前記搬送波発生部は、複数の周波数の搬送波を出力可能であり、前記電力状態検出部で検出される前記負荷の電力状態に基づいて求められる前記負荷に供給される電圧が高いほど、高い周波数の搬送波を出力すること
を特徴とする電力変換装置。 - 前記搬送波発生部は、第1周波数の第1搬送波、及び前記第1周波数よりも高い第2周波数の第2搬送波、のうちの一方を選択して出力する搬送波切替部を備え、
前記搬送波切替部は、前記電力状態検出部で検出される前記負荷の電力状態に基づいて求められる前記負荷に供給される電圧が、予め設定した閾値以上である場合に、前記第2搬送波を選択し、前記負荷に供給される電圧が前記閾値未満である場合には前記第1搬送波を選択すること
を特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。 - 前記搬送波発生部は、第1搬送波を発生する第1搬送波発生器と、前記第1搬送波よりも高い周波数の第2搬送波を発生する第2搬送波発生器と、を含み、
更に、前記第1搬送波及び前記第2搬送波のうちの一方を選択する搬送波切替部を備え、
前記搬送波切替部は、前記電力状態検出部で検出される前記負荷の電力状態に基づいて求められる前記負荷に供給される電圧が予め設定した閾値以上である場合に、前記第2搬送波を選択し、前記負荷に供給される電圧が前記閾値未満である場合には前記第1搬送波を選択すること
を特徴とする請求項1または2に記載の電力変換装置。 - 前記第2搬送波の周期と第1搬送波の周期の比率を、第1搬送波としたときの電流値の平均と、第2搬送波としたときの電流値の平均との比率により演算すること
を特徴とする請求項2または3に記載の電力変換装置。 - 前記第2搬送波の周波数は、815[KHz]以上であること
を特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の電力変換装置。 - 前記搬送波発生部は、前記第1搬送波発生器、及び第2搬送波発生器に加えて、前記第2搬送波よりも周波数が高い第3周波数の第3搬送波を発生する第3搬送波発生器を備え、
前記負荷に供給される電圧の前記閾値として、第1の閾値、及び前記第1の閾値よりも大きい第2の閾値を設定し、
前記負荷に供給される電圧が前記第1の閾値未満である場合に前記第1搬送波を選択し、
前記負荷に供給される電圧が前記第1の閾値以上で、且つ、前記第2の閾値未満である場合に前記第2搬送波を選択し、
前記負荷に供給される電圧が前記第2の閾値以上である場合には前記第3搬送波を選択すること
を特徴とする請求項3に記載の電力変換装置。 - 前記負荷はバッテリであり、前記電力状態検出部は、前記バッテリの充電状態を検出し、
前記搬送波発生部は、前記バッテリの充電状態が高いほど、高い周波数の搬送波を出力すること
を特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の電力変換装置。 - 前記電源は商用電源であり、前記搬送波発生部は、前記電源より供給される電力の振幅が大きいほど高い周波数の搬送波を出力すること
を特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の電力変換装置。 - 前記指令発生部は、前記搬送波の周波数を変更する際に、前記指令信号を変更すること
を特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の電力変換装置。 - 電源より供給される電力を、所望の電力に変換して負荷に供給する電力変換方法において、
半導体スイッチからなる電力変換部をPWM制御により駆動する工程と、
前記負荷の電力状態を検出する工程と、
電力変換用の指令信号を出力する工程と、
電力変換用の搬送波を発生する工程と、
前記指令信号と前記搬送波に基づいて、所望のデューティ比のPWM信号を生成して前記電力変換部に出力する工程と、
前記負荷の電力状態に基づいて求められる前記負荷に供給される電圧が高いほど、高い周波数の搬送波を出力する工程と、
を備えたことを特徴とする電力変換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015143082A JP6481540B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015143082A JP6481540B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017028794A JP2017028794A (ja) | 2017-02-02 |
JP6481540B2 true JP6481540B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=57950038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015143082A Active JP6481540B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6481540B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3225771B2 (ja) * | 1995-01-27 | 2001-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | 電気自動車用バッテリ放電装置 |
JP4855887B2 (ja) * | 2006-10-03 | 2012-01-18 | トレックス・セミコンダクター株式会社 | Pwm/pfm制御回路及びスイッチング電源回路 |
JP2013055794A (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Mitsubishi Electric Corp | 電力変換装置 |
-
2015
- 2015-07-17 JP JP2015143082A patent/JP6481540B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017028794A (ja) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9093908B2 (en) | Bidirectional DC-DC converter and method of controlling bidirectional DC-DC converter | |
US9667153B2 (en) | Switching power supply apparatus for generating control signal for lowering switching frequency of switching devices | |
EP3352329B1 (en) | Contactless power transmission device, and contactless power supply system | |
US9190917B2 (en) | Isolated flyback converter for light emitting diode driver | |
US10541549B2 (en) | Power supply apparatus | |
EP2538534B1 (en) | Switching power supply circuit, semiconductor device, and LED lighting device | |
JP6217340B2 (ja) | 電源装置 | |
US20140362614A1 (en) | Switching power supply device, switching power supply control method and electronic apparatus | |
JP6090275B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US9634602B2 (en) | Three-phase inverter apparatus and control method thereof | |
US9287803B2 (en) | Inverter for converting direct current power into alternating current power and direct current bus voltage regulating method thereof and application using the same | |
CN107565817B (zh) | 用具有可变接通时间的控制信号控制的开关功率转换器 | |
CN110235346B (zh) | 电力变换装置 | |
JP2015119616A (ja) | バッテリー充電システムおよびバッテリー充電方法 | |
US10284070B2 (en) | Voltage conversion device and voltage conversion method | |
US11101739B2 (en) | Control device with magnetic flux density calculation | |
US20130286698A1 (en) | Power converting apparatus, operating method thereof, and solar power generation system | |
CA2598099C (en) | Electric power converter apparatus | |
JP5410551B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US9906142B2 (en) | Resonant converting apparatus and control method thereof | |
CN114094851B (zh) | 功率转换装置 | |
JPWO2015052743A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6481540B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
CN117318499B (zh) | 一种电压调节方法、调节电路、电源电路及电子设备 | |
KR100823930B1 (ko) | 직류 전원 공급 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190128 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6481540 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |