JP6475238B2 - 導電性ガイド板を通る信号経路及び導電性ガイド板の間の2次経路を備えるマルチパス電気プローブ並びにプローブ・アセンブリ - Google Patents
導電性ガイド板を通る信号経路及び導電性ガイド板の間の2次経路を備えるマルチパス電気プローブ並びにプローブ・アセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6475238B2 JP6475238B2 JP2016525466A JP2016525466A JP6475238B2 JP 6475238 B2 JP6475238 B2 JP 6475238B2 JP 2016525466 A JP2016525466 A JP 2016525466A JP 2016525466 A JP2016525466 A JP 2016525466A JP 6475238 B2 JP6475238 B2 JP 6475238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide plate
- probe
- contact
- conductive
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims description 238
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 29
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 9
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- 230000003796 beauty Effects 0.000 claims 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06711—Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
- G01R1/06733—Geometry aspects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
- G01R1/07357—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with flexible bodies, e.g. buckling beams
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/06772—High frequency probes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
Description
図9のプローブ・アセンブリ950内の任意のプローブ400をガイド板912、922に電気的に接続し、第1及び第2のガイド板912、922内の接続通路942内にプローブ400を配設することによって、ガイド板912、922を備える2次経路782(図7を参照)を提供することができる。図9に示された例では、左端のプローブ400は信号経路182を提供するように構成され、他の3つのプローブ400は2次経路782(図7を参照)を提供するように構成される。上記は図9と同様であり、図9に示されるように、図7に示され図7に関して上記で考察された、同様の電気経路184、782、684を提供する。
Claims (17)
- 第1のガイド板の第1の側面から前記第1のガイド板の第2の側面への通路を備える、導電性の第1のガイド板と、
第2のガイド板の第1の側面から前記第2のガイド板の第2の側面への通路を備える、導電性の第2のガイド板と、
複数のプローブであって、各プローブの第1の接触端部が前記第1のガイド板の前記第1の側面に配置されるように、前記第1のガイド板を通る前記通路内に部分的に配設され、各プローブの第2の接触端部が前記第2のガイド板の前記第2の側面に配置されるように、前記第2のガイド板を通る前記通路内にも部分的に配設された、複数のプローブと、を備え、
前記複数のプローブのうちの少なくとも1つのプローブは、導電性信号経路及び導電性2次経路を有するマルチパス・プローブであり、
前記導電性信号経路は、前記第1の接触端部から前記第2の接触端部への経路であるとともに、前記第1のガイド板及び前記第2のガイド板から電気的に絶縁されており、
前記導電性2次経路は、前記第1のガイド板から前記第2のガイド板への経路であるとともに、前記導電性信号経路から電気的に絶縁されており、
前記導電性2次経路は、前記第1のガイド板と電気的に接触する第1の2次接触部と、前記第2のガイド板と電気的に接触する第2の2次接触部と、を有する、
電気装置。 - 前記第1の2次接触部と前記第2の2次接触部との間で、50ミクロン未満のギャップは、前記2次経路を前記信号経路から分離する、請求項1に記載の装置。
- 前記信号経路は、前記マルチパス・プローブの前記第1の接触端部と前記第2の接触端部との間に導電性信号構造を備え、
前記2次経路は、前記マルチパス・プローブの前記第1の2次接触部と前記第2の2次接触部との間に導電性2次構造を備え、
50ミクロン未満の電気的絶縁ギャップは、前記2次構造を前記信号構造から分離する、請求項1に記載の装置。 - 前記第1の2次接触部及び前記第2の2次接触部は、前記2次構造に電気的に接続され、
前記第1の2次接触部及び前記第2の2次接触部は、前記信号構造から電気的に絶縁される、請求項3に記載の装置。 - 前記複数のプローブのうちの別のプローブは、導電性の2次プローブであり、
前記2次プローブは、
前記2次プローブの第1の接触端部が前記第1のガイド板の前記第1の側面に配設されるように、前記第1のガイド板の前記通路のうちの1つの内に部分的に配設され、
前記2次プローブの第2の接触端部が前記第2のガイド板の前記第2の側面に配設されるように、前記第2のガイド板の前記通路のうちの1つの内にも部分的に配設され、
前記2次プローブは、前記第1のガイド板又は前記第2のガイド板と電気的に接触する、請求項1に記載の装置。 - 導電性端子を備えるインターフェース構造と、
前記第1のガイド板、前記第2のガイド板、前記マルチパス・プローブ及び前記2次プローブを備えるプローブ・アセンブリと、を更に備え、
前記プローブ・アセンブリは、前記端子のうちの1つと電気的に接触する前記マルチパス・プローブの前記第1の接触端部、及び、前記端子のうちの別の端子と電気的に接触する前記2次プローブの前記第1の接触端部を用いて、前記インターフェース構造に結合される、請求項5に記載の装置。 - 前記インターフェース構造は、
電子デバイスの試験を制御するための試験コントローラに接続可能な電気的インターフェースと、
前記端子が配設された配線基板であって、前記端子から前記電気的インターフェースへの電気接続を備える、配線基板と、
を更に備える、請求項6に記載の装置。 - 前記複数のプローブのうちの別の複数のプローブは、追加の2次プローブであり、
各々の前記追加の2次プローブは、
前記追加のプローブの第1の接触端部が前記第1のガイド板の前記第1の側面に配設されるように、前記第1のガイド板の前記通路のうちの追加の1つ内に部分的に配設され、
前記追加のプローブの第2の接触端部が前記第2のガイド板の前記第2の側面に配設されるように、前記第2のガイド板の前記通路のうちの追加の1つ内にも部分的に配設され、
前記追加のプローブは、前記第1のガイド板又は前記第2のガイド板と電気的に接触する、請求項7に記載の装置。 - 第1のガイド板の第1の側面から前記第1のガイド板の第2の側面への通路を備える、導電性の第1のガイド板と、
第2のガイド板の第1の側面から前記第2のガイド板の第2の側面への通路を備える、導電性の第2のガイド板と、
複数のプローブであって、各プローブの第1の接触端部が前記第1のガイド板の前記第1の側面に配置されるように、前記第1のガイド板を通る前記通路内に部分的に配設され、各プローブの第2の接触端部が前記第2のガイド板の前記第2の側面に配置されるように、前記第2のガイド板を通る前記通路内にも部分的に配設された、複数のプローブと、を備え、
前記第1の接触端部から前記第2の接触端部への前記複数のプローブのうちの少なくとも1つのプローブは、前記第1のガイド板及び前記第2のガイド板から電気的に絶縁された導電性信号経路を有し、
前記第1のガイド板から前記第2のガイド板への前記複数のプローブのうちの他の少なくとも1つのプローブは、前記導電性信号経路から電気的に絶縁された導電性2次経路を有し、
前記導電性信号経路を備える前記複数のプローブのうちの前記少なくとも1つのプローブは、前記複数のプローブのうちの第1のプローブであり、前記第1のガイド板及び前記第2のガイド板から電気的に絶縁され、
前記導電性2次経路を備える前記複数のプローブのうちの前記他の少なくとも1つのプローブは、前記複数のプローブのうちの第2のプローブであり、前記第1のガイド板及び前記第2のガイド板に電気的に接続され、
前記導電性2次経路は、前記第1のガイド板と電気的に接触する第1の2次接触部と、前記第2のガイド板と電気的に接触する第2の2次接触部と、を有する、
電気装置。 - 前記第1のプローブは、前記第1のガイド板を通る前記通路と、前記第2のガイド板を通る前記通路と、に対応する前記第1のプローブの部分の上に、電気的絶縁コーティングを備える、請求項9に記載の装置。
- 前記第2のプローブは、前記第2のプローブが部分的に配設された、前記第1のガイド板を通る前記通路のうちの別の通路、及び、前記第2のガイド板を通る前記通路のうちの対応する別の通路の、側壁に、物理的に接触し、それによって電気的に接続する、請求項10に記載の装置。
- 前記第1のプローブ及び前記第2のプローブは、実質的に同じ形状及びサイズである、請求項11に記載の装置。
- 前記第1のガイド板は、導電層及び電気的絶縁層を備える複合ガイド板であり、
前記第2のガイド板は、導電層及び電気的絶縁層を備える複合ガイド板である、請求項9に記載の装置。 - 前記第1のプローブが配設された前記第1のガイド板を通る前記通路のうちの第1の通路は、前記第1のプローブを前記第1のガイド板の前記導電層から電気的に絶縁し、
前記第1のプローブが配設された前記第2のガイド板を通る前記通路のうちの対応する第1の通路は、前記第1のプローブを前記第2のガイド板の前記導電層から電気的に絶縁する、請求項13に記載の装置。 - 前記第1の通路は、前記第1のプローブよりも幅広の前記第1のガイド板の前記導電層を通るホールと、前記第1のプローブと実質的に同じ幅の前記第1のガイド板の前記電気的絶縁層を通る対応するホールと、を備え、
前記対応する第1の通路は、前記第1のプローブよりも幅広の前記第2のガイド板の前記導電層を通るホールと、前記第1のプローブと実質的に同じ幅の前記第2のガイド板の前記電気的絶縁層を通る対応するホールと、を備える、請求項14に記載の装置。 - 前記第2のプローブが配設された前記第1のガイド板を通る前記通路のうちの第2の通路は、前記第2のプローブを前記第1のガイド板の前記導電層に電気的に接続し、
前記第2のプローブが配設された前記第2のガイド板を通る前記通路のうちの対応する第2の通路は、前記第2のプローブを前記第2のガイド板の前記導電層に電気的に接続する、請求項13に記載の装置。 - 前記第2の通路は、前記第2のプローブと実質的に同じ幅の前記第1のガイド板の前記導電層を通るホールと、前記第2のプローブよりも幅広の前記第1のガイド板の前記電気的絶縁層を通る対応するホールと、を備え、
前記対応する第2の通路は、前記第2のプローブと実質的に同じ幅の前記第2のガイド板の前記導電層を通るホールと、前記第2のプローブよりも幅広の前記第2のガイド板の前記電気的絶縁層を通る対応するホールと、を備える、請求項16に記載の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361843966P | 2013-07-09 | 2013-07-09 | |
US61/843,966 | 2013-07-09 | ||
US14/327,254 US10132833B2 (en) | 2013-07-09 | 2014-07-09 | Multipath electrical probe and probe assemblies with signal paths through secondary paths between electrically conductive guide plates |
PCT/US2014/046035 WO2015006499A1 (en) | 2013-07-09 | 2014-07-09 | Multipath electrical probe and probe assemblies with signal paths through and secondary paths between electrically conductive guide plates |
US14/327,254 | 2014-07-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016524169A JP2016524169A (ja) | 2016-08-12 |
JP6475238B2 true JP6475238B2 (ja) | 2019-02-27 |
Family
ID=52276619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016525466A Active JP6475238B2 (ja) | 2013-07-09 | 2014-07-09 | 導電性ガイド板を通る信号経路及び導電性ガイド板の間の2次経路を備えるマルチパス電気プローブ並びにプローブ・アセンブリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10132833B2 (ja) |
JP (1) | JP6475238B2 (ja) |
KR (1) | KR102081478B1 (ja) |
WO (1) | WO2015006499A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI560454B (en) * | 2014-11-07 | 2016-12-01 | Primax Electronics Ltd | Testing base |
EP3268751B1 (en) | 2015-03-13 | 2020-02-05 | Technoprobe S.p.A | Testing head with vertical probes, particularly for high frequency applications |
WO2016156003A1 (en) | 2015-03-31 | 2016-10-06 | Technoprobe S.P.A. | Vertical contact probe and corresponding testing head with vertical contact probes, particularly for high frequency applications |
WO2016156002A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | Technoprobe S.P.A. | Contact probe and corresponding testing head with vertical probes, particularly for high frequency applications |
JP2020504309A (ja) * | 2017-01-12 | 2020-02-06 | フォームファクター, インコーポレイテッド | 垂直プローブヘッドのシールド |
DE102017209510A1 (de) * | 2017-06-06 | 2018-12-06 | Feinmetall Gmbh | Kontaktelementsystem |
IT201700075677A1 (it) * | 2017-07-05 | 2019-01-05 | Technoprobe Spa | Testa di misura a basso rumore per il test di dispositivi elettronici |
EP3676619B1 (en) * | 2017-08-30 | 2023-09-27 | FormFactor, Inc. | Vertical probe array having a tiled membrane space transformer |
WO2019079595A1 (en) | 2017-10-20 | 2019-04-25 | Formfactor, Inc. | DIRECT METALLIC GUIDE PLATE |
CN110068711B (zh) * | 2018-01-24 | 2022-04-26 | 台湾中华精测科技股份有限公司 | 探针卡装置及矩形探针 |
JP1624757S (ja) * | 2018-05-16 | 2019-02-18 | ||
US11156637B2 (en) * | 2018-06-14 | 2021-10-26 | Formfactor, Inc. | Electrical test probes having decoupled electrical and mechanical design |
KR102114210B1 (ko) | 2018-12-17 | 2020-05-25 | 주식회사 코리아 인스트루먼트 | 프로브 빔 및 프로브 모듈 |
JP7346026B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2023-09-19 | 株式会社日本マイクロニクス | 電気的接続装置 |
KR102132232B1 (ko) * | 2019-05-10 | 2020-07-10 | (주)루켄테크놀러지스 | 프로브 핀, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 반도체 검사 장치 |
IT201900024889A1 (it) * | 2019-12-19 | 2021-06-19 | Technoprobe Spa | Sonda di contatto per applicazioni ad alta frequenza con migliorata portata di corrente |
JP6699812B1 (ja) * | 2020-02-12 | 2020-05-27 | オムロン株式会社 | プローブピン、検査治具、検査ユニットおよび検査装置 |
TW202212836A (zh) * | 2020-06-11 | 2022-04-01 | 美商鋒法特股份有限公司 | 多導體傳輸線探針 |
US20240094252A1 (en) * | 2020-10-02 | 2024-03-21 | Microfabrica Inc. | Shielded Probes for Semiconductor Testing, Methods for Using, and Methods for Making |
US20230393171A1 (en) * | 2020-10-22 | 2023-12-07 | Yokowo Co., Ltd. | Contact probe |
TWI756947B (zh) * | 2020-11-30 | 2022-03-01 | 中華精測科技股份有限公司 | 探針卡裝置及雙溝式探針 |
KR102265359B1 (ko) * | 2021-01-26 | 2021-06-15 | 주식회사 메디션 | 도전성 박막을 이용한 프로브 핀 및 이를 포함하는 테스트 소켓 |
US20230258689A1 (en) * | 2021-03-16 | 2023-08-17 | Japan Electronic Materials Corporation | Probe of probe card use, and method for manufacturing the same |
KR102577539B1 (ko) * | 2021-04-09 | 2023-09-12 | (주)포인트엔지니어링 | 전기 전도성 접촉핀 및 이의 제조방법 |
CN115480082A (zh) * | 2021-06-15 | 2022-12-16 | 迪科特测试科技(苏州)有限公司 | 弹力型探针元件、组件和测试装置 |
KR102597311B1 (ko) * | 2021-08-24 | 2023-11-02 | 윌테크놀러지(주) | 미세피치 대응이 가능한 프로브 카드 |
CN116265954A (zh) * | 2021-12-17 | 2023-06-20 | 思达尔科技(武汉)有限公司 | 具弹性结构的探针测试装置 |
JP2023104519A (ja) * | 2022-01-18 | 2023-07-28 | 株式会社日本マイクロニクス | プローブ |
KR20230119799A (ko) * | 2022-02-08 | 2023-08-16 | (주)포인트엔지니어링 | 전기 전도성 접촉핀 |
TWI802353B (zh) * | 2022-03-31 | 2023-05-11 | 中華精測科技股份有限公司 | 探針頭及其柵欄狀探針 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4419626A (en) * | 1981-08-25 | 1983-12-06 | Daymarc Corporation | Broad band contactor assembly for testing integrated circuit devices |
JPS5893339A (ja) * | 1981-11-27 | 1983-06-03 | デイマ−ク・コ−ポレイシヨン | 集積回路デバイス試験用インタ−フエ−ス組立体 |
US5977787A (en) * | 1997-06-16 | 1999-11-02 | International Business Machines Corporation | Large area multiple-chip probe assembly and method of making the same |
JP2003163430A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Nec Corp | プリント基板 |
US6784679B2 (en) * | 2002-09-30 | 2004-08-31 | Teradyne, Inc. | Differential coaxial contact array for high-density, high-speed signals |
JP4242199B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2009-03-18 | 株式会社ヨコオ | Icソケット |
US7759949B2 (en) | 2004-05-21 | 2010-07-20 | Microprobe, Inc. | Probes with self-cleaning blunt skates for contacting conductive pads |
US7728613B2 (en) * | 2006-11-20 | 2010-06-01 | Analog Devices, Inc. | Device under test pogo pin type contact element |
US7663387B2 (en) * | 2007-09-27 | 2010-02-16 | Yokowo Co., Ltd. | Test socket |
US7671610B2 (en) * | 2007-10-19 | 2010-03-02 | Microprobe, Inc. | Vertical guided probe array providing sideways scrub motion |
DE102008023761B9 (de) * | 2008-05-09 | 2012-11-08 | Feinmetall Gmbh | Elektrisches Kontaktelement zum Berührungskontaktieren von elektrischen Prüflingen sowie entsprechende Kontaktieranordnung |
JP2010117194A (ja) | 2008-11-12 | 2010-05-27 | Japan Electronic Materials Corp | 摺動性を有する絶縁物でコーティングしたプローブおよび上記プローブを用いたプローブカード |
US9702904B2 (en) | 2011-03-21 | 2017-07-11 | Formfactor, Inc. | Non-linear vertical leaf spring |
US9423424B2 (en) * | 2013-01-11 | 2016-08-23 | Mpi Corporation | Current-diverting guide plate for probe module and probe module using the same |
-
2014
- 2014-07-09 WO PCT/US2014/046035 patent/WO2015006499A1/en active Application Filing
- 2014-07-09 US US14/327,254 patent/US10132833B2/en active Active
- 2014-07-09 KR KR1020167002972A patent/KR102081478B1/ko active IP Right Grant
- 2014-07-09 JP JP2016525466A patent/JP6475238B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015006499A1 (en) | 2015-01-15 |
KR20160030536A (ko) | 2016-03-18 |
JP2016524169A (ja) | 2016-08-12 |
KR102081478B1 (ko) | 2020-02-25 |
US10132833B2 (en) | 2018-11-20 |
US20150015289A1 (en) | 2015-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6475238B2 (ja) | 導電性ガイド板を通る信号経路及び導電性ガイド板の間の2次経路を備えるマルチパス電気プローブ並びにプローブ・アセンブリ | |
US10527647B2 (en) | Probe head with inductance reducing structure | |
US9588139B2 (en) | Probe card assembly for testing electronic devices | |
WO2014155326A3 (en) | Integrated electronic device for monitoring pressure within a solid structure | |
US11519938B2 (en) | Probe head | |
WO2007094237A1 (ja) | 導電性接触子および導電性接触子ユニット | |
TW201831909A (zh) | 供高頻應用的探針卡 | |
US11340262B2 (en) | Contact probe for a testing head for testing high-frequency devices | |
WO2007060939A1 (ja) | 導電性接触子ユニットおよび導電性接触子 | |
TWI684305B (zh) | 中繼連接器以及基板檢查裝置 | |
US7503769B2 (en) | Connector and pushing jig | |
KR101594242B1 (ko) | 반도체 소자 테스트 소켓 | |
US20190101580A1 (en) | Radiofrequency testing apparatus and movable testing device | |
WO2016157387A1 (ja) | 半導体装置 | |
JPWO2008133089A1 (ja) | 導電性接触子ユニット | |
JP2020504309A (ja) | 垂直プローブヘッドのシールド | |
JP7206140B2 (ja) | 検査装置 | |
US9818506B2 (en) | Flexible low impedance power bus | |
WO2012106103A1 (en) | Socket for ic device | |
JPWO2017051526A1 (ja) | アンテナ装置 | |
JP2002368453A5 (ja) | ||
US20210055329A9 (en) | Connector having contact members | |
JP7205435B2 (ja) | ケーブル整列治具及び多芯ケーブルの検査方法 | |
US11785736B2 (en) | Electrical conveyance assembly | |
US20200388969A1 (en) | Base board module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180131 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6475238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |