JP6471866B2 - Air conditioning system - Google Patents
Air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6471866B2 JP6471866B2 JP2015188184A JP2015188184A JP6471866B2 JP 6471866 B2 JP6471866 B2 JP 6471866B2 JP 2015188184 A JP2015188184 A JP 2015188184A JP 2015188184 A JP2015188184 A JP 2015188184A JP 6471866 B2 JP6471866 B2 JP 6471866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- air
- target plate
- target
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 44
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 34
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、空気調和システムに関するものであり、特に、発熱する設備が設置されることで、一部に特異温度領域が生じる空間の、温度を調整する空気調和システムに関するものである。 The present invention relates to an air conditioning system, and more particularly to an air conditioning system that adjusts the temperature of a space in which a specific temperature region is partially created by installing a facility that generates heat.
従来から、対象空間の温度や湿度等を調整する空気調和機や空気調和システムとして、無駄を省いて効率的に調整を行うための様々な発明が提案されている。例えば、特許文献1には、空調対象空間に人が存在するか否かを判定する閾値を、空調対象空間の温度、湿度及び照度等の環境の変化に基づいて補正することで、人感センサーの検知結果のばらつきを抑制する空気調和システムが開示されている。又、特許文献2には、空調対象空間を撮像した可視画像をリモコン等に表示し、可視画像に基づいて指定された領域を重点座標として、重点座標の情報に基づいて空調能力を制御することで、消費電力を抑えながら快適な空調環境を実現する空気調和機が開示されている。 Conventionally, as an air conditioner or an air conditioning system that adjusts the temperature, humidity, and the like of a target space, various inventions have been proposed for efficient adjustment without waste. For example, Patent Document 1 discloses a human sensor by correcting a threshold value for determining whether or not a person is present in an air-conditioning target space based on environmental changes such as temperature, humidity, and illuminance of the air-conditioning target space. An air conditioning system that suppresses variations in detection results is disclosed. Patent Document 2 discloses that a visible image obtained by imaging an air-conditioning target space is displayed on a remote controller or the like, and an area designated based on the visible image is used as a priority coordinate to control the air conditioning capability based on information on the priority coordinate. An air conditioner that realizes a comfortable air-conditioning environment while suppressing power consumption is disclosed.
しかしながら、上述した空気調和システム及び空気調和機は、何れも、空調対象空間として住宅の居室や事務所等を想定したものであり、空調対象空間に存在する人間や物体の温度を検出し、検出した温度に基づいて空調対象空間の温度を調整するものである。このため、例えば、様々な設備が設置された工場を空調対象として、工場内の設備に発熱する設備が含まれる場合、その設備の温度を検出して温度調整を行うと、過大調整になってエネルギーを無駄に消費してしまう。特に、金属加工等を行う生産工場では、加工機、溶接機、乾燥炉等、著しく高温になる設備が存在するため、これらの設備の影響を考慮して温度調整を行う必要がある。 However, both the air conditioning system and the air conditioner described above are assumed to be a living room or office as a space to be air-conditioned, and detect and detect the temperature of a person or object existing in the space to be air-conditioned. The temperature of the air conditioning target space is adjusted based on the measured temperature. For this reason, for example, if a factory where various facilities are installed is air-conditioned, and the facility in the factory includes a facility that generates heat, if the temperature of the facility is detected and the temperature is adjusted, it will be an over-adjustment. Energy is wasted. In particular, in production factories that perform metal processing and the like, there are equipment that becomes extremely hot, such as a processing machine, a welding machine, and a drying furnace, so it is necessary to adjust the temperature in consideration of the influence of these equipment.
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、一部に特異温度領域が生じる空間の温度を、効率よく調整することにある。 This invention is made | formed in view of the said subject, The place made into the objective is to adjust the temperature of the space where a peculiar temperature area | region arises in part efficiently.
(発明の態様)
以下の発明の態様は、本発明の構成を例示するものであり、本発明の多様な構成の理解を容易にするために、項別けして説明するものである。各項は、本発明の技術的範囲を限定するものではない。そのため、発明を実施するための最良の形態を参酌しつつ、各項の構成要素の一部を置換し、削除し、又は、更に他の構成要素を付加したものについても、本願発明の技術的範囲に含まれ得るものである。
(Aspect of the Invention)
The following aspects of the present invention exemplify the configuration of the present invention, and will be described separately for easy understanding of various configurations of the present invention. Each section does not limit the technical scope of the present invention. Therefore, while considering the best mode for carrying out the invention, some of the constituent elements in each section are replaced, deleted, or further added with other constituent elements. It can be included in the range.
(1)発熱する設備が設置されることで、一部に特異温度領域が生じる空間の、温度を調整する空気調和システムであって、送風方向を調整可能な送風口を少なくとも1つ備えた空気調和機と、前記設備の発熱の影響を受けて変化する、前記空間内の温度を代表する特定位置に設置される、少なくとも1つのターゲットプレートと、該ターゲットプレートの温度を検出する少なくとも1台の非接触温度センサと、該非接触温度センサにより検出される前記ターゲットプレートの温度に基づいて、前記空気調和機の動作を制御する制御部と、を含み、前記少なくとも1つのターゲットプレートは、前記設備の特に高温となる部位からの熱の放射の影響を抑制するために、熱反射率の高い材料からなる塗装又はカバーが一部に施されたターゲットプレートを含む空気調和システム(請求項1)。
(1) An air-conditioning system that adjusts the temperature of a space in which a specific temperature region is generated in part by installing a facility that generates heat, and includes at least one air outlet that can adjust the air blowing direction. And at least one target plate installed at a specific position representative of the temperature in the space, which changes under the influence of heat generated by the conditioner and the equipment, and at least one target plate that detects the temperature of the target plate a non-contact temperature sensor, based on the temperature of the target plate which is detected by the noncontact temperature sensor, viewed contains a control unit, a for controlling the operation of the air conditioner, wherein the at least one target plate, the equipment In order to suppress the influence of heat radiation from the particularly high temperature part of the target, a part of the coating or cover made of a material with high heat reflectivity is applied. Air conditioning system including a rate (claim 1).
本項に記載の空気調和システムは、非接触温度センサにより、上記のような特定位置に設置されたターゲットプレートの温度を検出することで、設備の発熱の影響を適度に受けて変化する温度を、空間内を代表する温度として取得する。これにより、空間内を代表する適切な温度に基づいて、設備の発熱の影響を外乱として直に受けることなく、空間の温度調整を行うこととなるため、過大な温度調整が防止され、空間の温度が効率よく調整されるものである。 The air conditioning system described in this section detects the temperature of the target plate installed at a specific position as described above by means of a non-contact temperature sensor. Obtained as a representative temperature in the space. As a result, the temperature of the space is adjusted based on an appropriate temperature representative of the space without being directly affected by the heat generated by the equipment as a disturbance. The temperature is adjusted efficiently.
(2)上記(1)項において、前記空間に前記発熱する設備を含む複数の設備が設置され、前記ターゲットプレートを複数備える空気調和システム。
(3)上記(2)項において、前記空気調和機が前記送風口を複数備え、該送風口毎に風量が調整される空気調和システム。
(4)上記(3)項において、前記非接触温度センサが複数台設置される空気調和システム。
(2) In the above item (1), an air conditioning system in which a plurality of facilities including the facility for generating heat is installed in the space and a plurality of the target plates are provided.
(3) The air conditioning system according to (2), wherein the air conditioner includes a plurality of the air outlets, and the air volume is adjusted for each of the air outlets.
(4) In the above item (3), an air conditioning system in which a plurality of the non-contact temperature sensors are installed.
本発明はこのように構成したので、一部に特異温度領域が生じる空間の温度を、効率よく調整することが可能となる。 Since this invention was comprised in this way, it becomes possible to adjust efficiently the temperature of the space in which a specific temperature area | region arises in part.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。ここで、図面の全体にわたって、同一部分は同一符号で示している。
図1は、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10の構成を概略的に示している。図示のように、空気調和システム10は、少なくとも1つの送風口14(14a、14b)を備えた空気調和機12と、少なくとも1台の非接触温度センサ16(16a、16b)と、少なくとも1つのターゲットプレート18(18a、18b、18c)と、制御部20とを含んでいる。又、空気調和システム10は、例えば、発熱する設備を含む複数の設備が設置された空間S(図2〜図5参照)の、温度調整を行うものである。空気調和機12は、冷媒を利用して熱交換を行うことで、温度調整された冷風や温風を吹き出すものであり、所謂エアコンと呼ばれるものである。空気調和機12の送風口14は、送風方向と吹き出される風量とが、各送風口14a、14bで独立して制御されるものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Here, the same portions are denoted by the same reference numerals throughout the drawings.
FIG. 1 schematically shows a configuration of an
非接触温度センサ16は、非接触温度センサ16から離れた位置に設置されるターゲットプレート18の温度を、非接触で遠隔測定するものであり、温度検出対象までの距離を調整可能な、可動焦点型のものが用いられる。本発明の実施の形態に係る空気調和システム10では、非接触温度センサ16として、これに限定されるものではないが、焦点レーザー機能付きの赤外線放射センサが用いられる。又、図1の例では、2つの非接触温度センサ16a、16bのうち、一方の非接触温度センサ16aが、2つのターゲットプレート18a、18bの温度を検出するように設置され、他方の非接触温度センサ16bが、残り1つのターゲットプレート18cの温度を検出するように設置される。このため、少なくとも非接触温度センサ16aには、2つのターゲットプレート18a、18bの各々に焦点が合わせられるように、ターゲットプレート18a、18bが設置された2つの方向の間に焦点方向を振るような、スイング機構が付加される。又、2つのターゲットプレート18a、18bの温度を検出する非接触温度センサ16aは、例えば、設備の稼働状況等に応じて一方のターゲットプレート18を選択して温度を検出する、或いは、双方のターゲットプレート18の温度を順に検出する。又、非接触温度センサ16の各々は、検出した温度を制御部20へ送信するように、制御部20とデータ通信可能に接続される。
The
ターゲットプレート18は、空気調和システム10が空調対象とする空間S内に設定された、空間S内の温度を代表する特定位置に設置される。この特定位置は、設備の発熱の影響を全く受けない位置や、設備の発熱の影響を過度に受ける位置ではなく、設備の発熱の影響を適度に受けて温度が変化する、空間S内の温度を代表する適切な位置に設定される。図1の例では、このような特定位置が空間S内に3箇所設定され、各特定位置にターゲットプレート18a〜18cが設置される。ターゲットプレート18は、設置位置周辺の雰囲気温度を正確に反映するように、熱伝導率が高く、かつ、非接触温度センサ16により温度を検出し易い材料で形成される。非接触温度センサ16が赤外線放射センサである場合には、ターゲットプレート18は、例えば、黒いプラスチックのプレート(0.5mm厚以上)等で形成される。他の黒い材料でもよいが、その材料に適した放射率を赤外線放射センサで選択する必要がある。
The
又、ターゲットプレート18は、非接触温度センサ16が赤外線放射センサである場合、その赤外線放射センサの性能(距離計数)と、センサからターゲットプレート18までの距離とに応じて、適切に温度が検出可能な面積の主面を備えた板状に形成される。そして、各ターゲットプレート18は、そのターゲットプレート18の温度を検出するように設置された非接触温度センサ16の方向へ主面を向けて、各特定位置に設置される。又、ターゲットプレート18は、例えば、発熱する設備の特に高温となる部位の近傍に設置される場合には、ターゲットプレート18の、設備の高温部位側の部分(裏面や側部等)に、高温部位からの熱の放射の影響を抑制するような、熱反射率の高い材料からなる塗装やカバー等が施される。
When the
制御部20は、非接触温度センサ16により検出されるターゲットプレート18の温度に基づいて、空気調和機12の動作を制御するものであり、空気調和機12と接続されて設置される。又、必要に応じ、各設備30(図2〜図5参照)の運転の有無に関する情報を、各設備30の制御部から受信することとしてもよい。図1の例において、制御部20は、一方の非接触温度センサ16aにより検出された2つのターゲットプレート18a、18bの温度に基づいて、空気調和機12の一方の送風口14aの送風方向及び風量を制御する。例えば、非接触温度センサ16aにより2つのターゲットプレート18a、18bの温度を順に検出する場合、制御部20は、検出された2つの温度の平均値を算出する。そして、算出した平均温度が予め設定された目標温度に近づくように、空気調和機12の送風口14aを、2つのターゲットプレート18a、18bが設置された領域へ向ける共に、送風口14aから吹き出す風量を調整する。又、制御部20は、もう一方の非接触温度センサ16bにより検出された残り1つのターゲットプレート18cの温度に基づいて、空気調和機12の他方の送風口14bの送風方向及び風量を制御する。例えば、ターゲットプレート18cの温度が予め設定された目標温度に近づくように、空気調和機12の送風口14bを、ターゲットプレート18cが設置された領域へ向ける共に、送風口14bから吹き出す風量を調整する。制御部20は、例えば、動力回路や制御回路等を含む制御盤として、空気調和機12の近傍に設置される。
The
続いて、図2〜図5を参照して、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10の、第1〜第4の4つの実施例について説明する。各実施例については、他の実施例と異なる点を中心にして説明する。なお、4つの実施例は、何れの場合も、生産用の4台の設備30(30a〜30d)が設置されると共に作業員Pが作業を行う空間Sを空調対象としたものであり、設備30cは、特に高温となる部位32を有している。又、非接触温度センサ16(16a、16b)として赤外線放射センサを用いており、少なくとも第2〜第4の実施例では、スイング機構が付加された焦点可動型の赤外線放射センサを用いている。
まず、図2に示された第1の実施例において、空気調和システム10は、送風口14を1つ備えた空気調和機12と、1台の非接触温度センサ16と、1つのターゲットプレート18と、制御部20とで構成されている。
Then, with reference to FIGS. 2-5, the 1st-4th Example of the
First, in the first embodiment shown in FIG. 2, the
ターゲットプレート18は、設備30cの特に高温となる部位32の発熱の影響を、適度に受けて温度が変化する、空間S内の温度を代表する適切な特定位置に、非接触温度センサ16の方向へ主面を向けて設置されている。この際、ターゲットプレート18の、設備30cの高温部位32側の部分に、熱反射率の高い材料からなる塗装やカバー等を施す場合は、それらの熱放射軽減の効果を考慮して、ターゲットプレート18の設置位置を決定する。又、ターゲットプレート18は、空間Sの床面の温度の影響を受けないように、床面に立設されたポール上に取り付けられている。この際、ポールを介して床面の温度がターゲットプレート18に伝わらないように、例えば、熱伝導率が低い材料で形成されたポールを用いてもよく、或いは、ターゲットプレート18とポールとの間に断熱材を付加してもよい。なお、後述する第2〜第4の実施例においても、ターゲットプレート18(18a〜18c)は、上記のようにポール上に取り付けられている。
The direction of the
非接触温度センサ16は、ターゲットプレート18の温度を検出するように、ターゲットプレート18が設置された方向へ向けて、ターゲットプレート18に焦点を合わせて設置されている。なお、図2では、非接触温度センサ16が空気調和機12及び制御部20の近傍に設置されているが、ターゲットプレート18の温度を適切に検出し、かつ、検出した温度を制御部20へ送信できる位置であれば、非接触温度センサ16の設置位置は任意である。
制御部20は、非接触温度センサ16により検出されたターゲットプレート18の温度が、予め設定された空間S内の目標温度になるように、空気調和機12を制御する。例えば、制御部20は、空気調和機12の送風口14の送風方向を左右方向にスイングさせながら、送風口14から吹き出す風量を調整する。
The
The
次に、図3に示された第2の実施例について説明する。第2の実施例では、空間Sに設置された4台の設備30a〜30dのうち、設備30a及び30bのみが稼働する状況と、設備30c及び30dのみが稼働する状況と、設備30a〜30dの全てが稼働する状況との、3パターンの稼働状況が発生するものとする。そして、これらの稼働状況が考慮され、第2の実施例における空気調和システム10は、ターゲットプレート18として、以下のような位置に設置された3つのターゲットプレート18a〜18cを含んでいる。すなわち、ターゲットプレート18aは、設備30c及び30dの発熱の影響(高温部位32の発熱の影響も含む)を適度に受けて温度が変化する、空間S内の温度を代表する1つ目の特定位置に設置されている。又、ターゲットプレート18bは、設備30a〜30dの発熱の影響(高温部位32の発熱の影響も含む)を適度に受けて温度が変化する、空間S内の温度を代表する2つ目の特定位置に設置されている。更に、ターゲットプレート18cは、設備30a及び30bの発熱の影響を適度に受けて温度が変化する、空間S内の温度を代表する3つ目の特定位置に設置されている。又、各ターゲットプレート18は、非接触センサ16の方向へ主面を向けて設置されている。
Next, the second embodiment shown in FIG. 3 will be described. In the second embodiment, among the four
一方、非接触センサ16は、3つのターゲットプレート18a〜18cの温度を検出するために、全てのターゲットプレート18が設置された方向を含む、非接触センサ16の設置位置を中心とした平面視で扇状を描く範囲を焦点移動するように、スイング可能に設置されている。更に、非接触センサ16は、設備30a〜30dの稼働状況に応じて、3つのターゲットプレート18a〜18cの中から、温度を検出するターゲットプレート18を選択し、選択したターゲットプレート18の温度を検出する。すなわち、非接触センサ16は、設備30a及び30bのみが稼働している状況では、これらの設備30a及び30bの発熱の影響を適度に受けて温度が変化する特定位置に設置されている、ターゲットプレート18cを選択して、温度を検出する。又、設備30c及び30dのみが稼働している状況では、ターゲットプレート18aを選択して温度を検出し、設備30a〜30dの全てが稼働している状況では、ターゲットプレート18bを選択して温度を検出する。なお、非接触センサ16の上記のような動作を、制御部20によって制御することとしてもよい。
On the other hand, in order to detect the temperatures of the three
他方、制御部20は、設備30a〜30dの稼働状況に応じて、又、非接触センサ16により選択されたターゲットプレート18の温度に基づいて、空気調和機12の動作を制御する。すなわち、本実施例の制御部20は、各設備30の運転の有無に関する情報を、各設備30の制御部(図示省略)から受信する。そして、その受信情報に基づき、例えば、設備30a及び30bのみが稼働していると判定した場合、制御部20は、他の設備30c及び30dは稼働しておらず、更に、設備30c及び30dの近傍に作業員Pはいないと判断する。そして、設備30a及び30bのみが稼働している状況の際に非接触センサ16により検出されるターゲットプレート18cの温度が、予め設定された空間S内の目標温度になるように、空気調和機12の動作を制御する。特に、設備30a及び30bが設置されたターゲットプレート18cの周辺領域に対して重点的に、空気調和機12の送風口14を向けながら、空気調和機12の風量を調整する。
On the other hand, the
同様に、制御部20は、設備30c及び30dのみが稼働していると判定した場合、ターゲットプレート18aの温度が目標温度になるように、設備30c及び30dが設置されたターゲットプレート18aの周辺領域に対して重点的に、空気調和機12の送風口14を向けるように制御する。又、設備30a〜30dの全てが稼働していると判定した場合、ターゲットプレート18bの温度が目標温度になるように、ターゲットプレート18b及び設備30a〜30dが設置された全ての領域に対して、空気調和機12の送風口14を向けながら、空気調和機12の風量を調整する。
なお、制御部20が、各設備30の運転の有無に関する情報を受信することなく、各ターゲットプレート18a〜18cの温度を非接触センサ16により常時検出し、空間Sを適切な温度に調整するように、各ターゲットプレート18a〜18cの周辺領域に対する、空気調和機12の風量を適宜調整することとしてもよい。
Similarly, when the
In addition, the
続いて、図4を参照して、第3の実施例における空気調和システム10は、空気調和機12が、送風方向及び風量を独立して調整可能な3つの送風口14a〜14cを備えている。3つのターゲットプレート18a〜18cは、夫々、空間S内の温度を代表する3つの特定位置に設置されている。そして、非接触温度センサ16は、所定のタイミングで、3つのターゲットプレート18a〜18cの温度を、順に検出する。制御部20は、3つのターゲットプレート18a〜18cの夫々の温度に基づいて、空気調和機12の各送風口14の送風方向及び風量を制御する。すなわち、制御部20は、ターゲットプレート18aの温度が、空間S内の所定の目標温度になるように、空気調和機12の送風口14aの送風方向を、主にターゲットプレート18aの周辺領域へ向けると共に、送風口14aからの風量を制御する。同時に、制御部20は、ターゲットプレート18b及び18cの各温度が、空間S内の所定の目標温度になるように、送風口14b及び14cの送風方向を、主にターゲットプレート18b及び18cの夫々の周辺領域へ向けると共に、送風口14b及び14cからの風量を制御する。なお、3つのターゲットプレート18a〜18cの周辺領域毎に、異なる目標温度が設定されることで、ターゲットプレート18a〜18cの夫々が、設定された目標温度になるように、制御部20により空気調和機12の各送風口14を制御してもよい。又、必要に応じて、2つ以上の送風口14が、1つのターゲットプレート18の周辺領域へ向いて、送風を行うこととしてもよい。
Then, with reference to FIG. 4, the
次に、図5に示された第4の実施例において、空気調和システム10は、2つの非接触温度センサ16a及び16bを備えている。そして、2つの非接触温度センサ16a及び16bの各々は、異なるターゲットプレート18の温度を検出するように設置されている。すなわち、非接触温度センサ16aは、ターゲットプレート18a及び18bの温度を検出するように設置され、非接触温度センサ16bは、ターゲットプレート18cの温度を検出するように設置されている。又、制御部20は、非接触温度センサ16aにより検出されたターゲットプレート18a及び18bの温度に基づいて、空気調和機12の2つの送風口14a及び14bの送風方向及び風量を制御する。この際、制御部20は、ターゲットプレート18a及び18bの温度の平均値を算出する。そして、算出した平均温度が空間S内の所定の目標温度になるように、ターゲットプレート18a及び18bの双方の周辺領域に、送風口14a及び14bの双方の送風方向を向け、送風口14a及び14bからの風量を制御する。更に、制御部20は、非接触温度センサ16bにより検出されたターゲットプレート18cの温度が、空間S内の所定の目標温度になるように、ターゲットプレート18cの周辺領域へ送風口14cの送風方向を向け、送風口14cからの風量を制御する。
Next, in the fourth embodiment shown in FIG. 5, the
さて、上記構成をなす本発明の実施の形態によれば、次のような作用効果を得ることが可能である。すなわち、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10は、例えば図2に示すように、金属加工を行う設備や加工対象物を加熱する設備等の、発熱する設備30が設置されることで、一部に特異温度領域が生じる空間Sの温度を調整するものである。ここで、特異温度領域とは、周辺の別の領域と比較して明らかに高温であるような、局所的に温度が異なる領域を示しており、上述した発熱する設備30の影響によって、その設備30の近傍の温度が上昇することで生じるものである。図2の例では、特に、設備30cの高温部位32の周囲領域が、特異温度領域に相当する。又、空気調和システム10は、図1及び図2で確認できるように、空気調和機12、少なくとも1つのターゲットプレート18、少なくとも1台の非接触温度センサ16、及び、制御部20を含むものである。
Now, according to the embodiment of the present invention configured as described above, the following operational effects can be obtained. That is, in the
空気調和機12は、送風方向を調整可能な送風口14を少なくとも1つ備えており、送風口14から温度が調整された冷風や温風を吹き出すものである。又、ターゲットプレート18は、設備30の発熱の影響を受けて変化する、空間S内の温度を代表する特定位置に設置されるものである。すなわち、発熱する設備30の周囲の環境や空間の広さ等の、空間Sの温度に影響を与える要因を適宜考慮して、設備30の発熱の影響を適度に受けて温度が変化する位置を、空間S内の温度を代表する特定位置として設定する。そして、その特定位置にターゲットプレート18を設置する。このため、例えば、発熱する設備30に接触する位置、設備30の発熱の影響を過度に受ける位置、或いは、設備30の発熱の影響を全く受けない位置等は、ターゲットプレート18を設置する特定位置から除外される。
The
又、非接触温度センサ16は、非接触温度センサ16から離れた位置に設置されるターゲットプレート18の温度を、非接触で検出するものであり、例えば、空気調和機12が備える送風口14の数やターゲットプレート18の設置数に応じて、設置台数が決定される。又、制御部20は、非接触温度センサ16により検出されるターゲットプレート18の温度に基づいて、空気調和機12の動作を制御するものである。例えば、空間S内の温度を代表する特定位置に設置されたターゲットプレート18の温度が、予め設定された空間S内の目標温度になるように、空気調和機12の送風方向や風量を制御する。
Moreover, the
すなわち、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10は、非接触温度センサ16により、上記のような特定位置に設置されたターゲットプレート18の温度を検出することで、設備30の発熱の影響を適度に受けて変化する温度を、空間S内を代表する温度として取得することができる。これにより、空間S内を代表する適切な温度に基づいて、設備30の発熱の影響を外乱として直に受けることなく、空間Sの温度調整を行うことができるため、過大な温度調整を防止することができ、空間Sの温度を効率よく調整することが可能となる。
That is, the
又、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10は、図3に示すように、発熱する設備30を含む複数の設備30が設置された空間Sを空調対象とし、この空間S内の温度を代表する特定位置を複数設定すると共に、複数のターゲットプレート18の各々を各特定位置に設置するものである。このため、非接触温度センサ16は、例えば、複数の設備30の稼働状況等に応じて、複数のターゲットプレート18の中から特定のターゲットプレート18を選択して温度を検出してもよく、或いは、複数のターゲットプレート18の温度を順に検出してもよい。特定のターゲットプレート18を選択する場合は、例えば、複数のターゲットプレート18の中から、現在稼働している設備30の発熱の影響を反映して、空間S内を代表する適切な温度となる特定位置に設置されたターゲットプレート18を選択する。
In addition, as shown in FIG. 3, the
図3の例では、空間Sに4つの設備30a〜30dが設置されており、ターゲットプレート18として3つのターゲットプレート18a〜18cが設置されている。そして、非接触温度センサ16は、設備30a及び30bのみが稼働している状況では、それら稼動中の設備の発熱の影響を反映して、空間S内を代表する適切な温度となる特定位置に設置された、ターゲットプレート18cを選択する。又、設備30c及び30dのみが稼働している状況では、それら稼動中の設備の発熱の影響を反映して、空間S内を代表する適切な温度となる特定位置に設置された、ターゲットプレート18aを選択する。更に、設備30a〜30dの全てが稼働している状況では、それら稼動中の設備の発熱の影響を反映して、空間S内を代表する適切な温度となる特定位置に設置された、ターゲットプレート18bを選択する。これにより、複数の設備30の稼働状況に対応して、更に効率よく温度調整を行うことが可能となる。
In the example of FIG. 3, four
一方、非接触温度センサ16により複数のターゲットプレート18の温度を順に検出する場合は、制御部20により、それらの温度の平均値を空間S内の代表温度として算出し、算出した温度に基づいて温度調整を行ってもよい。或いは、制御部20により、複数のターゲットプレート18の温度の中から、空気調和機12の冷房運転時には最も高い温度を選択し、暖房運転時には最も低い温度を選択して、選択した温度を空間S内の代表温度として利用してもよい。これにより、複数のターゲットプレート18が設置された複数の領域の温度を考慮しながら、温度調整を行うことができる。
On the other hand, when the temperatures of the plurality of
又、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10は、図4に示すように、空気調和機12が、送風方向及び風量を調整可能な送風口14を複数備えることで、送風口14毎に送風方向及び風量が制御されるものである。これにより、例えば、以下のような制御が行われる。すなわち、複数の送風口14の各々を、複数のターゲットプレート18が設置された異なる領域へ向けることで、複数のターゲットプレート18の各々の温度に基づいて、各ターゲットプレート18が設置された領域の温度調整を、領域毎に同時に行う。又、複数のターゲットプレート18の中から、空間Sの目標温度と最も離れた温度が検出されたターゲットプレート18を選択し、選択したターゲットプレート18が設置された領域へ向けて、空気調和機12の全ての送風口14から送風を行う。或いは、1つ以上の送風口14を、特定のターゲットプレート18が設置された領域へ向けて固定し、残りの送風口14をスイングさせながら複数の領域へ向ける。このように、ターゲットプレート18が設置された複数の領域に柔軟に対応して、温度調整を行うことが可能となる。
In addition, as shown in FIG. 4, the
更に、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10は、図5に示すように、非接触温度センサ16が複数台設置されてもよく、この場合に、複数のターゲットプレート18の各々は、複数の非接触温度センサ16の何れか1台により温度が検出される。これにより、温度検出の対象である複数のターゲットプレート18を複数の非接触温度センサ16間で分担しながら、より多くのターゲットプレート18を設置することができる。又、制御部20は、複数の非接触温度センサ16により検出された温度に基づいて、空気調和機12の複数の送風口14の送風方向及び風量を制御する。この際、空気調和機12の各送風口14を、複数の非接触温度センサ16の何れか1台に対応させ、各非接触温度センサ16により検出した温度に基づいて、その非接触温度センサ16に対応した送風口14の送風方向及び風量を制御してもよい。これにより、複数のターゲットプレート18の温度を効率よく検出しながら、温度調整を行うことができる。
Furthermore, in the
なお、生産工場等の広大な空間では、通常、空気調和機が複数台設置される。このため、そのような空間に本発明を適用する場合は、例えば、図1〜図5に示したような、本発明の実施の形態に係る空気調和システム10の構成を、複数設置すればよい。この際、各空気調和システム10に含まれることで、空間内に複数設置されることとなる制御部20を、一括して制御するような制御装置を設置してもよい。このようにすることで、例えば、広大な空間に設置された様々な設備の稼働状況に応じて、各空気調和システム10に含まれる空気調和機12の動作を、統括的に制御することができる。
In a large space such as a production factory, a plurality of air conditioners are usually installed. For this reason, when applying this invention to such a space, what is necessary is just to install the structure of the
10:空気調和システム、12:空気調和機、14(14a、14b、14c):送風口、16(16a、16b):非接触温度センサ、18(18a、18b、18c):ターゲットプレート、20:制御部、30(30a、30b、30c、30d):設備、S:空間
10: Air conditioning system, 12: Air conditioner, 14 (14a, 14b, 14c): Blower, 16 (16a, 16b): Non-contact temperature sensor, 18 (18a, 18b, 18c): Target plate, 20: Control unit, 30 (30a, 30b, 30c, 30d): equipment, S: space
Claims (1)
送風方向を調整可能な送風口を少なくとも1つ備えた空気調和機と、
前記設備の発熱の影響を受けて変化する、前記空間内の温度を代表する特定位置に設置される、少なくとも1つのターゲットプレートと、
該ターゲットプレートの温度を検出する少なくとも1台の非接触温度センサと、
該非接触温度センサにより検出される前記ターゲットプレートの温度に基づいて、前記空気調和機の動作を制御する制御部と、を含み、
前記少なくとも1つのターゲットプレートは、前記設備の特に高温となる部位からの熱の放射の影響を抑制するために、熱反射率の高い材料からなる塗装又はカバーが一部に施されたターゲットプレートを含むことを特徴とする空気調和システム。 It is an air conditioning system that adjusts the temperature of a space where a specific temperature region is created in part by installing heat-generating equipment,
An air conditioner equipped with at least one air blowing port capable of adjusting the air blowing direction;
At least one target plate installed at a specific position representative of the temperature in the space, which changes under the influence of heat generated by the equipment;
At least one non-contact temperature sensor for detecting the temperature of the target plate;
On the basis of the temperature of the target plate which is detected by the noncontact temperature sensor, viewed contains a control unit, a for controlling the operation of the air conditioner,
The at least one target plate is a target plate partially coated with a coating or cover made of a material having high heat reflectivity in order to suppress the influence of heat radiation from a particularly high temperature part of the equipment. An air conditioning system characterized by including .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015188184A JP6471866B2 (en) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | Air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015188184A JP6471866B2 (en) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | Air conditioning system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017062086A JP2017062086A (en) | 2017-03-30 |
JP6471866B2 true JP6471866B2 (en) | 2019-02-20 |
Family
ID=58429518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015188184A Expired - Fee Related JP6471866B2 (en) | 2015-09-25 | 2015-09-25 | Air conditioning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6471866B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06307703A (en) * | 1993-04-22 | 1994-11-01 | ▲桜▼井精技株式会社 | Distributed air conditioning system and control method for the system |
JP5017353B2 (en) * | 2009-11-17 | 2012-09-05 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning control system, air conditioner, air conditioning control method, temperature measurement system, and temperature measurement method |
JP5728966B2 (en) * | 2011-01-25 | 2015-06-03 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning system and start control method thereof |
-
2015
- 2015-09-25 JP JP2015188184A patent/JP6471866B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017062086A (en) | 2017-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6542566B2 (en) | Air conditioning system | |
KR101388757B1 (en) | Air conditioning system and air conditioning control method | |
JP6808999B2 (en) | Air conditioner | |
JP6758496B2 (en) | Air conditioner | |
CN104729001A (en) | Air conditioner control method, device and system | |
JP6091655B2 (en) | Air conditioning system | |
JP6415596B2 (en) | Air control system | |
JP2013231550A (en) | Air conditioning system | |
WO2020250347A1 (en) | Air-conditioning control device and air-conditioning control system | |
WO2017183083A1 (en) | Air-conditioning system | |
JPWO2018229923A1 (en) | Air conditioner indoor unit | |
US11187430B2 (en) | Lighting control for chilled beam | |
JP5411063B2 (en) | Working area temperature control system | |
JP7163662B2 (en) | Environmental control system and air conditioner | |
JP2016038135A5 (en) | ||
WO2013031328A1 (en) | Air conditioner | |
JP7206684B2 (en) | Environmental control system and air conditioner | |
JP6471866B2 (en) | Air conditioning system | |
JP2010025432A (en) | Air conditioning system | |
JP2015014422A (en) | Display device and method | |
KR102690333B1 (en) | Air conditioner and operating method thereof | |
JP7046107B2 (en) | Air conditioning system, air conditioning control device, air conditioning control method and program | |
JPH06317344A (en) | Equipment for discrete air conditioning | |
JP2008157547A (en) | Ceiling-mounted indoor unit | |
JP5476245B2 (en) | Working area temperature control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190108 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6471866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |