Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6455224B2 - Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus - Google Patents

Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6455224B2
JP6455224B2 JP2015037403A JP2015037403A JP6455224B2 JP 6455224 B2 JP6455224 B2 JP 6455224B2 JP 2015037403 A JP2015037403 A JP 2015037403A JP 2015037403 A JP2015037403 A JP 2015037403A JP 6455224 B2 JP6455224 B2 JP 6455224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teacher terminal
screen
character string
student
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015037403A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016161993A (en
Inventor
英彦 真弓
英彦 真弓
田中 敏雄
敏雄 田中
岳晃 小林
岳晃 小林
景子 後藤
景子 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015037403A priority Critical patent/JP6455224B2/en
Publication of JP2016161993A publication Critical patent/JP2016161993A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6455224B2 publication Critical patent/JP6455224B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、議論支援プログラム、議論支援方法および議論支援装置に関する。   The present invention relates to a discussion support program, a discussion support method, and a discussion support device.

教師が出題した課題に対して生徒が回答を行い、生徒が行った回答に基づいて、生徒が議論を行う授業形態がある。この授業形態において、教師および生徒が端末を用いて情報の交換を行うことで、議論を支援するシステムが提案されている。   There is a lesson format in which students respond to assignments given by the teacher and students discuss based on the answers given by the students. In this lesson format, a system has been proposed in which teachers and students exchange information using a terminal to support discussion.

このシステムでは、教師により操作される教師端末が生徒により操作される生徒端末に課題を送信する。そして、生徒端末は生徒が入力した回答を送信し、教師端末は生徒端末が送信した回答を受信する。   In this system, a teacher terminal operated by a teacher transmits an assignment to a student terminal operated by a student. The student terminal transmits the answer input by the student, and the teacher terminal receives the answer transmitted by the student terminal.

教師端末は、各生徒が視認可能な位置に配置された表示装置に各生徒の回答を送信し、表示装置は、各生徒端末からの回答を一覧表示する。生徒は、表示装置に表示された回答を参考にして、自身の意見を述べて、議論を行う。   The teacher terminal transmits each student's answer to a display device arranged at a position where each student can visually recognize, and the display device displays a list of answers from each student terminal. Students refer to the answers displayed on the display device and discuss their own opinions.

関連する技術として、授業の際に、予め用意されたシナリオに基づき、教室でコンピュータによりサーバ上の授業データが取り出され、スクリーンに表示されて授業が行われる技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)   As a related technology, a technology has been proposed in which lesson data on a server is taken out by a computer in a classroom based on a scenario prepared in advance and displayed on a screen in a classroom (for example, a patent) Reference 1)

特開2002−072850号公報JP 2002-072850 A

授業中に回答される生徒の回答に基づいて、議論を行う場合、数ある生徒の回答の中から議論すべき回答を取り上げて議論に導くことは困難であり、授業の進行が滞る場合がある。   When discussing based on the responses of students answered during the class, it is difficult to pick up the answers that should be discussed from among the many student responses and lead to the discussion, and the progress of the class may be delayed .

そのため、教師は、予めシナリオを教師端末に用意しておき、そのシナリオに沿って進めるが、この場合、議論の対象は予め教師端末に記憶されているシナリオの範囲内に固定されるため、議論の対象をシナリオ以外に広げることが難しい。同様の問題は、企業等の会議における議論を支援するシステムでも生じる。   Therefore, the teacher prepares a scenario in advance in the teacher terminal and proceeds along the scenario. In this case, the discussion target is fixed within the range of the scenario stored in the teacher terminal in advance. It is difficult to broaden the scope of other than the scenario. A similar problem occurs in a system that supports discussions at meetings of companies and the like.

1つの側面として、本発明は、議論を支援するシステムで議論の対象を変更可能にすることを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to make it possible to change the object of discussion in a system that supports discussion.

1つの態様では、議論支援プログラムは、複数の端末に議題データを送信し、前記端末から受信した前記議題データに対する回答データのうち文字列の選択を受け付ける第1画面を表示し、議論の対象の順序と文字列とを関連付けて記憶する記憶部に、前記第1画面で前記選択を受け付けた文字列を記憶する、処理をコンピュータに実行させる。   In one aspect, the discussion support program transmits agenda data to a plurality of terminals, displays a first screen that accepts selection of a character string from response data to the agenda data received from the terminal, and The computer stores the character string for which the selection has been received on the first screen in a storage unit that stores the order and the character string in association with each other.

1つの側面によれば、議論を支援するシステムで議論の対象を変更可能にすることができる。   According to one aspect, it is possible to change the object of discussion in a system that supports discussion.

システムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a system. 教師端末の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of a teacher terminal. 生徒端末の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of a student terminal. 生徒データベースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a student database. 課題データベースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a subject database. 回答データベースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a reply database. シナリオデータベースの一例を示す図(その1)である。It is FIG. (1) which shows an example of a scenario database. シナリオデータベースの一例を示す図(その2)である。It is a figure which shows an example of a scenario database (the 2). シナリオデータベースの一例を示す図(その3)である。It is FIG. (3) which shows an example of a scenario database. 課題選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the assignment selection screen. 回答画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an answer screen. 一覧画面の一例を示す図(その1)である。It is a figure (example 1) which shows an example of a list screen. 一覧画面の一例を示す図(その2)である。It is a figure (the 2) which shows an example of a list screen. シナリオ編集画面の一例を示す図(その1)である。FIG. 10 illustrates an example of a scenario editing screen (part 1); シナリオ編集画面の一例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows an example of a scenario edit screen. シナリオ編集画面の一例を示す図(その3)である。It is FIG. (3) which shows an example of a scenario edit screen. シナリオ編集画面の一例を示す図(その4)である。It is FIG. (4) which shows an example of a scenario edit screen. シナリオ編集画面の一例を示す図(その5)である。It is FIG. (5) which shows an example of a scenario edit screen. 表示装置に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a display device. 回答処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of an answer process. シナリオ編集処理の一例を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows an example of a scenario edit process. シナリオ編集処理の一例を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows an example of a scenario edit process. シナリオ編集処理の一例を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows an example of a scenario edit process. シナリオ表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a scenario display process. 教師端末のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a teacher terminal. 生徒端末のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a student terminal.

<実施形態のシステムの一例>
以下、図面を参照して、実施形態について説明する。図1は、実施形態における議論を支援するシステム1を示している。実施形態のシステム1は、学校等の教育機関における授業において、生徒同士が議論を行うときに、議論を支援するシステムである。
<Example of System of Embodiment>
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a system 1 that supports discussion in the embodiment. The system 1 according to the embodiment is a system that supports discussion when students discuss each other in a class at an educational institution such as a school.

システム1において、教師端末2と生徒端末3−1〜3−N(Nは2以上の整数)と表示装置4とがネットワーク5を介して接続されている。実施形態では、Nは36であるものとする。以下、生徒端末3−1〜3−Nを総称して、生徒端末3と称することもある。なお、生徒端末3の数は36台に限定されない。   In the system 1, a teacher terminal 2, student terminals 3-1 to 3 -N (N is an integer of 2 or more), and a display device 4 are connected via a network 5. In the embodiment, N is assumed to be 36. Hereinafter, the student terminals 3-1 to 3-N may be collectively referred to as the student terminal 3. The number of student terminals 3 is not limited to 36.

教師端末2は、教師が操作するコンピュータである。教師が教師端末2に所定の操作を行うと、教師端末2は該操作を受け付ける。教師端末2は、議論支援装置の一例である。生徒端末3は、生徒が操作する端末である。1つの生徒端末3は1人の生徒に対して割り当てられている。生徒端末3は、該生徒端末3に割り当てられた生徒の操作を受け付ける。   The teacher terminal 2 is a computer operated by a teacher. When the teacher performs a predetermined operation on the teacher terminal 2, the teacher terminal 2 receives the operation. The teacher terminal 2 is an example of a discussion support device. The student terminal 3 is a terminal operated by a student. One student terminal 3 is assigned to one student. The student terminal 3 receives the operation of the student assigned to the student terminal 3.

表示装置4は、各生徒端末3の回答を一覧形式や一部の回答を抜粋して表示する。実施形態では、表示装置4は、タッチパネルディスプレイであるものとする。従って、表示装置4は、表示機能と入力機能とを併せ持つ。表示装置4は、電子黒板とも称される。表示装置4は、タッチパネルディスプレイには限定されない。表示装置4は、例えば、表示機能と入力機能とが別個に備えられる端末であってもよい。   The display device 4 displays the answers from each student terminal 3 in a list format or a part of the answers. In the embodiment, the display device 4 is a touch panel display. Accordingly, the display device 4 has both a display function and an input function. The display device 4 is also referred to as an electronic blackboard. The display device 4 is not limited to a touch panel display. The display device 4 may be a terminal provided with a display function and an input function, for example.

ネットワーク5は、教師端末2と各生徒端末3と表示装置4とを相互に接続する。ネットワーク5は、例えば、Local Area Network(LAN)である。ただし、ネットワーク5はLANには限定されない。実施形態では、ネットワーク5は、無線通信を行うネットワークであるものとするが、ネットワーク5は有線で通信を行うネットワークであってもよい。   The network 5 connects the teacher terminal 2, each student terminal 3, and the display device 4 to each other. The network 5 is, for example, a Local Area Network (LAN). However, the network 5 is not limited to a LAN. In the embodiment, the network 5 is a network that performs wireless communication. However, the network 5 may be a network that performs wired communication.

教師端末2は、議論の題材となる課題データを、ネットワーク5を介して、各生徒端末3に送信する。各生徒端末3は、課題データを受信する。各生徒は、自身に割り当てられた生徒端末3に対して課題データが示す課題に対する回答を入力する。各生徒端末3は、生徒が入力する回答データを受け付ける。   The teacher terminal 2 transmits task data, which is the subject of discussion, to each student terminal 3 via the network 5. Each student terminal 3 receives assignment data. Each student inputs an answer to the assignment indicated by the assignment data to the student terminal 3 assigned to the student. Each student terminal 3 accepts answer data input by the student.

各生徒端末3は、課題に対する回答データを、ネットワーク5を介して、教師端末2に送信する。教師端末2が回答データを受信することで、課題データに対する回答データの提出が行われたことになる。   Each student terminal 3 transmits answer data for the assignment to the teacher terminal 2 via the network 5. When the teacher terminal 2 receives the answer data, the answer data for the assignment data is submitted.

教師端末2は、各生徒端末3から受信した回答データを記憶する。教師端末2は、記憶した回答データを、ネットワーク5を介して、表示装置4に送信する。表示装置4は、教師端末2から受信した各生徒端末3の回答データを一覧形式で表示する。   The teacher terminal 2 stores the answer data received from each student terminal 3. The teacher terminal 2 transmits the stored answer data to the display device 4 via the network 5. The display device 4 displays the answer data of each student terminal 3 received from the teacher terminal 2 in a list format.

実施形態のシステム1は、例えば、企業等の会議に適用されてもよい。実施形態のシステム1が企業等の会議に適用される場合、教師端末2は、会議を統括する統括者が操作する端末になる。また、生徒端末3は、会議に参加する参加者が操作する端末になる。課題は、議題の一例である。   The system 1 of the embodiment may be applied to a conference such as a company, for example. When the system 1 of the embodiment is applied to a conference such as a company, the teacher terminal 2 is a terminal that is operated by a supervisor who controls the conference. The student terminal 3 is a terminal operated by a participant who participates in the conference. A task is an example of an agenda item.

実施形態では、実施形態のシステム1が、議論を行う授業で使用される場合を想定する。教師端末2は、生徒同士が議論を行うときの議論の対象の順序を記憶している。議論の対象はテーマやキーワードとも称される。議論の対象の順序はシナリオとも称される。   In the embodiment, it is assumed that the system 1 of the embodiment is used in a class for discussion. The teacher terminal 2 stores the order of discussion targets when students discuss each other. The object of discussion is also called a theme or keyword. The order of objects of discussion is also called a scenario.

従って、テーマの順序がシナリオとなる。教師は、教師端末2に記憶されているシナリオを参照して、あるテーマについて生徒に議論を行わせる。1つのテーマについての議論が終了すると、教師端末2に記憶されたシナリオに沿って、次のテーマについて、生徒に議論を行わせる。   Therefore, the order of themes becomes a scenario. The teacher refers to the scenario stored in the teacher terminal 2 and causes the student to discuss a certain theme. When the discussion on one theme ends, the student is made to discuss the next theme according to the scenario stored in the teacher terminal 2.

従って、議論の対象は、予め教師端末2に記憶されているシナリオの範囲内になる。この場合、議論の対象は予めシナリオに記憶されている議論の対象に固定されるため、シナリオにない議論の対象を授業中に教師が追加することは難しく、システム1を柔軟に運用することは難しい。   Therefore, the object of discussion falls within the range of scenarios stored in advance in the teacher terminal 2. In this case, since the subject of the discussion is fixed to the subject of the discussion stored in the scenario in advance, it is difficult for the teacher to add the subject of the discussion not in the scenario during the lesson, and the system 1 can be operated flexibly. difficult.

実施形態では、教師端末2は、生徒端末3から受信した回答データを表示して、任意の文字列の選択を受け付ける。教師端末2は、選択された文字列を議論の対象を示すキーワードとして追加して記憶する。   In the embodiment, the teacher terminal 2 displays the answer data received from the student terminal 3 and accepts selection of an arbitrary character string. The teacher terminal 2 adds and stores the selected character string as a keyword indicating the object of discussion.

これにより、教師端末2に予め記憶されているシナリオに新たなテーマを追加することができる。このため、システム1で予め用意されているシナリオ以外のテーマも議論の対象として取り扱うことができる。システム1で、議論の対象を自由に変更することができるため、システム1を柔軟に運用することができる。   As a result, a new theme can be added to the scenario stored in advance in the teacher terminal 2. For this reason, themes other than the scenario prepared in advance in the system 1 can also be handled as subjects for discussion. Since the system 1 can freely change the object of discussion, the system 1 can be operated flexibly.

新たに追加される議論の対象は、生徒端末3から受信した回答データに基づいて、選択される。従って、教師端末2は、生徒端末3から受信した回答データを利用して、シナリオに新たな議論の対象を追加しているため、新たな議論の対象を別途、用意しなくてもよい。   The newly added discussion target is selected based on the answer data received from the student terminal 3. Therefore, since the teacher terminal 2 uses the answer data received from the student terminal 3 to add a new discussion target to the scenario, it is not necessary to prepare a new discussion target separately.

また、教師端末2は、予め記憶しているキーワードと追加されたキーワードとを表示し、各キーワードの順番の指定を受け付ける。これにより、新たに追加されたキーワードも含めて、教師端末2に記憶されるシナリオを自由に編集することができる。このため、議論の支援を行うシステム1をより柔軟に運用することができる。   The teacher terminal 2 displays the keywords stored in advance and the added keywords, and accepts designation of the order of the keywords. Thereby, the scenario memorize | stored in the teacher terminal 2 including the newly added keyword can be edited freely. For this reason, the system 1 which supports discussion can be operated more flexibly.

<教師端末および生徒端末の一例>
図2は、教師端末2の機能ブロックの一例を示している。教師端末2は、教師端末制御部11と教師端末通信部12と教師端末画面13と教師端末記憶部14とを備えている。教師端末制御部11は、教師端末2が実行する各種処理の制御を行う。教師端末制御部11は、制御部の一例である。
<Example of teacher terminal and student terminal>
FIG. 2 shows an example of functional blocks of the teacher terminal 2. The teacher terminal 2 includes a teacher terminal control unit 11, a teacher terminal communication unit 12, a teacher terminal screen 13, and a teacher terminal storage unit 14. The teacher terminal control unit 11 controls various processes executed by the teacher terminal 2. The teacher terminal control unit 11 is an example of a control unit.

教師端末通信部12は、ネットワーク5と通信を行う。教師端末通信部12は、通信部の一例である。教師端末画面13は、教師端末2に備えられる画面であり、種々の情報を表示する。実施形態では、教師端末2はタブレット端末であるとする。ただし、教師端末2は、タブレット端末には限定されない。   The teacher terminal communication unit 12 communicates with the network 5. The teacher terminal communication unit 12 is an example of a communication unit. The teacher terminal screen 13 is a screen provided in the teacher terminal 2 and displays various information. In the embodiment, it is assumed that the teacher terminal 2 is a tablet terminal. However, the teacher terminal 2 is not limited to a tablet terminal.

この場合、教師端末画面13は、タッチパネルディスプレイになる。従って、教師端末画面13は、表示機能と入力機能とを併せ持つ。なお、教師端末2は、例えば、表示機能と入力機能とが別個に備えられる端末であってもよい。   In this case, the teacher terminal screen 13 is a touch panel display. Therefore, the teacher terminal screen 13 has both a display function and an input function. The teacher terminal 2 may be, for example, a terminal provided with a display function and an input function separately.

教師端末制御部11は、教師端末画面13に対して行われる操作を認識する。例えば、教師端末画面13に対して行われた操作を検出する不図示のセンサが、教師端末画面13の何れの領域に対してどのような操作がされたかを検出する。そして、該センサが検出結果を教師端末制御部11に出力することで、教師端末制御部11は、教師端末画面13に対して行われた操作を認識してもよい。   The teacher terminal control unit 11 recognizes an operation performed on the teacher terminal screen 13. For example, a sensor (not shown) that detects an operation performed on the teacher terminal screen 13 detects what operation is performed on which area of the teacher terminal screen 13. The teacher terminal control unit 11 may recognize an operation performed on the teacher terminal screen 13 by outputting the detection result to the teacher terminal control unit 11 by the sensor.

教師端末記憶部14は、生徒データベース21と課題データベース22と回答データベース23とシナリオデータベース24とを記憶する。教師端末記憶部14は他の情報を記憶してもよい。なお、図2において、データベースはDBと表記している。   The teacher terminal storage unit 14 stores a student database 21, an assignment database 22, an answer database 23, and a scenario database 24. The teacher terminal storage unit 14 may store other information. In FIG. 2, the database is denoted as DB.

生徒データベース21は、生徒を識別する生徒IDと生徒端末3とを対応付けたデータベースである。IDはIdentificationの略称である。課題データベース22は、1以上の課題データを記憶するデータベースである。回答データベース23は、各生徒端末3から受信した回答データを生徒端末3ごとに記憶するデータベースである。   The student database 21 is a database in which a student ID for identifying a student is associated with the student terminal 3. ID is an abbreviation for Identification. The assignment database 22 is a database that stores one or more assignment data. The answer database 23 is a database that stores the answer data received from each student terminal 3 for each student terminal 3.

シナリオデータベース24は、議論の対象の順序を記憶する。実施形態では、議論の対象は所定の文字列であるキーワードにより特定されるものとする。シナリオデータベース24は、キーワードと順序とを関連付けて記憶している。   The scenario database 24 stores the order of discussion objects. In the embodiment, it is assumed that an object of discussion is specified by a keyword that is a predetermined character string. The scenario database 24 stores keywords and order in association with each other.

教師端末プログラム25は、教師端末2が行う処理の内容を記述したプログラムである。教師端末制御部11は、教師端末プログラム25の内容に基づいて、各種の処理を行う。このため、教師端末プログラム25は各機能の処理の内容を含んでいる。   The teacher terminal program 25 is a program that describes the contents of processing performed by the teacher terminal 2. The teacher terminal control unit 11 performs various processes based on the contents of the teacher terminal program 25. For this reason, the teacher terminal program 25 includes the contents of processing of each function.

次に、図3を参照して、生徒端末3の一例について説明する。生徒端末3は、生徒端末制御部31と生徒端末通信部32と生徒端末画面33と生徒端末記憶部34とを備えている。   Next, an example of the student terminal 3 will be described with reference to FIG. The student terminal 3 includes a student terminal control unit 31, a student terminal communication unit 32, a student terminal screen 33, and a student terminal storage unit 34.

生徒端末制御部31は、生徒端末3が行う各種処理の制御を行う。生徒端末通信部32は、ネットワーク5を介して、教師端末2と通信を行う。生徒端末画面33は、生徒端末3に備えられる画面であり、種々の情報を表示する。   The student terminal control unit 31 controls various processes performed by the student terminal 3. The student terminal communication unit 32 communicates with the teacher terminal 2 via the network 5. The student terminal screen 33 is a screen provided in the student terminal 3 and displays various information.

実施形態では、生徒端末3は、タブレット端末であるとする。ただし、生徒端末3は、タブレット端末には限定されない。この場合、生徒端末画面33は、タッチパネルディスプレイになる。従って、生徒端末画面33は、表示機能と入力機能とを併せ持つ。なお、生徒端末3は、表示機能と入力機能とを別個に備える端末であってもよい。   In the embodiment, it is assumed that the student terminal 3 is a tablet terminal. However, the student terminal 3 is not limited to a tablet terminal. In this case, the student terminal screen 33 is a touch panel display. Therefore, the student terminal screen 33 has both a display function and an input function. Note that the student terminal 3 may be a terminal having a display function and an input function separately.

生徒端末記憶部34は、生徒端末プログラム35を記憶する。生徒端末プログラム35は、生徒端末3が行う処理の内容を記述したプログラムである。生徒端末制御部31は、生徒端末プログラム35の内容に基づいて、各種の処理を行う。このため、生徒端末プログラム35は各機能の処理の内容を含んでいる。   The student terminal storage unit 34 stores a student terminal program 35. The student terminal program 35 is a program describing the contents of processing performed by the student terminal 3. The student terminal control unit 31 performs various processes based on the contents of the student terminal program 35. For this reason, the student terminal program 35 includes the contents of processing of each function.

<各種データベースの一例>
次に、教師端末2の教師端末記憶部14の各種データベースの一例について説明する。図4は、生徒データベース21の一例を示している。生徒データベース21は、生徒IDと生徒名とIPアドレスとの項目を有している。IPはInternet Protocolの略称である。
<Examples of various databases>
Next, an example of various databases in the teacher terminal storage unit 14 of the teacher terminal 2 will be described. FIG. 4 shows an example of the student database 21. The student database 21 has items of a student ID, a student name, and an IP address. IP is an abbreviation for Internet Protocol.

生徒IDは、生徒を識別する識別子である。生徒名は、生徒の名前を示す文字データである。IPアドレスは、生徒IDごとに割り当てられた生徒端末3のIPアドレスである。図4の例に示されるように、生徒IDとIPアドレスとは1対1で対応付けられている。   The student ID is an identifier for identifying a student. The student name is character data indicating the name of the student. The IP address is the IP address of the student terminal 3 assigned for each student ID. As shown in the example of FIG. 4, the student ID and the IP address are associated with each other on a one-to-one basis.

図5は、課題データベース22の一例を示している。実施形態の課題データベース22は、例えば教師端末2を操作する教師等により予め登録される。課題データベース22は、課題IDと課題データと選択肢と制限時間との項目を有している。課題IDは、課題を特定する識別子である。課題データと選択肢と制限時間とは、課題IDごとに設定される。   FIG. 5 shows an example of the task database 22. The assignment database 22 of the embodiment is registered in advance by, for example, a teacher who operates the teacher terminal 2. The assignment database 22 includes items of assignment ID, assignment data, options, and time limit. The assignment ID is an identifier that identifies the assignment. The assignment data, options, and time limit are set for each assignment ID.

課題データは、課題の内容を示す文字データである。課題データは、議題データの一例である。選択肢は課題データに対して賛否等を選択できる選択肢である。制限時間は、課題に対して回答を行う制限時間である。   The assignment data is character data indicating the contents of the assignment. The assignment data is an example of agenda data. The option is an option that can be selected for pros and cons for the task data. The time limit is a time limit for answering an issue.

生徒は、与えられた制限時間内に生徒端末3に回答データを入力する。生徒端末3は、生徒が入力した回答データを受け付け、受け付けた回答データを教師端末2に送信する。教師端末2は、課題データに対する回答データを各生徒端末3から受信する。   The student inputs the answer data to the student terminal 3 within the given time limit. The student terminal 3 receives the answer data input by the student and transmits the received answer data to the teacher terminal 2. The teacher terminal 2 receives response data for the assignment data from each student terminal 3.

実施形態では、教師端末2が課題データを各生徒端末3に送信した時間から、教師端末2が生徒端末3から回答データを受信するまでの時間を回答時間とする。教師端末制御部11は、この回答時間に制限時間を設定する。制限時間は、任意に設定されてよい。   In the embodiment, the time from when the teacher terminal 2 transmits the assignment data to each student terminal 3 to when the teacher terminal 2 receives the response data from the student terminal 3 is defined as the answer time. The teacher terminal control unit 11 sets a time limit for this answer time. The time limit may be set arbitrarily.

図6は、回答データベース23の一例を示している。回答データベース23は、課題IDと生徒IDと賛否と回答データとの項目を有している。課題IDおよび生徒IDは、上述した課題IDおよび生徒IDと同じである。   FIG. 6 shows an example of the answer database 23. The answer database 23 includes items of assignment ID, student ID, approval and disapproval, and answer data. The assignment ID and student ID are the same as the assignment ID and student ID described above.

実施形態では、課題データは選択肢を含んでいる。賛否は回答データに含まれる情報であり、課題データに含まれる選択肢に対して「賛成」が選択されたか、または「反対」が選択されたかを示す情報である。   In the embodiment, the task data includes options. The approval / disapproval is information included in the answer data, and is information indicating whether “agree” or “disagree” is selected for the options included in the task data.

実施形態では、課題データに含まれる選択肢に対して、生徒端末3に入力された選択結果を示す情報を選択結果情報と称する。そして、生徒端末3が教師端末2に送信する回答データは、選択結果情報を含むものとする。ただし、回答データは、選択結果情報を含まなくてもよい。   In the embodiment, information indicating the selection result input to the student terminal 3 for the options included in the assignment data is referred to as selection result information. The answer data transmitted from the student terminal 3 to the teacher terminal 2 includes selection result information. However, the answer data may not include the selection result information.

回答データは、上述した回答データである。教師端末2は各生徒端末3から受信した回答データを表示装置4に送信し、表示装置4は各回答データを一覧表示する。このため、例えば、回答データの入力文字数には上限が設けられていてもよい。   The answer data is the answer data described above. The teacher terminal 2 transmits the answer data received from each student terminal 3 to the display device 4, and the display device 4 displays each answer data as a list. For this reason, for example, an upper limit may be set for the number of input characters of the answer data.

教師端末制御部11は、回答データを送信した生徒端末3のIPアドレスに基づいて、生徒IDを特定してもよい。そして、教師端末制御部11は、IPアドレスに基づいて特定した生徒IDに対応する回答データを回答データベース23に記憶してもよい。   The teacher terminal control unit 11 may specify the student ID based on the IP address of the student terminal 3 that has transmitted the answer data. Then, the teacher terminal control unit 11 may store answer data corresponding to the student ID specified based on the IP address in the answer database 23.

図7乃至図9は、シナリオデータベース24の一例を示す。図7のシナリオデータベース24の情報は、教師端末2に予め記憶されている。シナリオデータベース24は、課題IDとシナリオIDとキーワードIDとキーワードと順序との項目を有している。キーワードは、シナリオキーワードとも称される。   7 to 9 show an example of the scenario database 24. FIG. Information in the scenario database 24 of FIG. 7 is stored in the teacher terminal 2 in advance. The scenario database 24 includes items of an assignment ID, a scenario ID, a keyword ID, a keyword, and an order. The keyword is also referred to as a scenario keyword.

課題IDは、上述した課題IDである。シナリオIDは、シナリオを識別する識別子である。シナリオデータベース24は、1つの課題IDに対して複数のシナリオIDを記憶する場合がある。   The task ID is the task ID described above. The scenario ID is an identifier for identifying a scenario. The scenario database 24 may store a plurality of scenario IDs for one problem ID.

キーワードIDは、キーワードを特定する識別子である。上述したように、キーワードは、議論の対象を特定する。図7の例の場合、課題「001」のシナリオ「S001」のうち、最初の議論の対象は「場所」である。   The keyword ID is an identifier that identifies the keyword. As described above, the keyword specifies the object of discussion. In the case of the example in FIG. 7, among the scenario “S001” of the task “001”, the first discussion target is “location”.

また、次の議論の対象は「処理施設」である。そして、最後の議論の対象は「自治体」である。シナリオデータベース24は、それぞれのキーワードと順序とを対応付けて記憶している。   The subject of the next discussion is “processing facilities”. The subject of the final discussion is “local government”. The scenario database 24 stores each keyword and order in association with each other.

図8は、シナリオデータベース24に新たなキーワードが追加された例を示す。図8の例では、シナリオデータベース24が記憶するキーワードは7つである。図8の例のシナリオデータベース24は、図7の例のシナリオデータベース24に加えて、新たに4つのキーワードを記憶している。   FIG. 8 shows an example in which a new keyword is added to the scenario database 24. In the example of FIG. 8, the scenario database 24 stores seven keywords. The scenario database 24 in the example of FIG. 8 newly stores four keywords in addition to the scenario database 24 in the example of FIG.

実施形態では、教師端末2が生徒端末3から回答データを受信する。教師端末2は、回答データの中から所定の文字列の選択操作を受け付ける。教師端末2は、文字列の選択操作を受け付けると、選択された文字列を新たなキーワードとしてシナリオデータベース24に追加して記憶する。   In the embodiment, the teacher terminal 2 receives response data from the student terminal 3. The teacher terminal 2 accepts an operation for selecting a predetermined character string from the answer data. Upon receiving the character string selection operation, the teacher terminal 2 adds the selected character string to the scenario database 24 as a new keyword and stores it.

シナリオデータベース24は、「場所」、「処理施設」および「自治体」というキーワードを予め記憶している。図8の例のデータベース24には、「施策」、「住民」、「助け合い」および「被災地」というキーワードが新たに追加して記憶されている。   The scenario database 24 stores in advance the keywords “location”, “processing facility”, and “local government”. In the database 24 in the example of FIG. 8, keywords “measure”, “resident”, “help each other”, and “stricken area” are newly added and stored.

教師端末制御部11は、文字列の選択を受け付けた順番とキーワードとを関連付けて、関連付けられたキーワードと順番とをシナリオデータベース24に追加して記憶してもよい。   The teacher terminal control unit 11 may associate the order of accepting the selection of the character string with the keyword, and add the associated keyword and order to the scenario database 24 and store them.

例えば、教師端末2は、最初に「施策」という文字列の選択を受け付けたとする。シナリオデータベース24には、既に3つのキーワードが記憶されているため、教師端末2は、選択を受け付けた「施策」の順序を4番目に記憶してもよい。   For example, it is assumed that the teacher terminal 2 first receives selection of a character string “measure”. Since three keywords are already stored in the scenario database 24, the teacher terminal 2 may store the order of “measures” for which selection has been accepted fourth.

シナリオデータベース24に予め記憶されているキーワードの数をX(Xは自然数)とする。教師端末2は、「X+1」の順序から、文字列の選択を受け付けた順番に、キーワードと順序とを関連付けてシナリオデータベース24に記憶してもよい。   The number of keywords stored in advance in the scenario database 24 is assumed to be X (X is a natural number). The teacher terminal 2 may store the keywords and the order in the scenario database 24 in the order in which the selection of the character string is accepted from the order of “X + 1”.

図9は、シナリオデータベース24に記憶されるキーワードの順序が変更された場合の一例を示している。実施形態では、教師端末制御部11は、キーワードの順序の指定を任意の順番で受け付ける。   FIG. 9 shows an example when the order of keywords stored in the scenario database 24 is changed. In the embodiment, the teacher terminal control unit 11 accepts designation of keyword order in an arbitrary order.

教師端末制御部11は、キーワードの順番の指定を受け付けると、シナリオデータベース24の順序を変更する。これにより、各キーワードと新たに指定された順序とが関連付けられる。   When receiving the designation of the keyword order, the teacher terminal control unit 11 changes the order of the scenario database 24. Thus, each keyword is associated with the newly designated order.

<各種画面例>
図10を参照して、課題選択画面の一例について説明する。課題選択画面は、教師端末画面13に表示される画面である。課題選択画面は、課題データベース22に記憶されている各課題データのうち、任意の課題データを選択するための画面である。
<Examples of various screens>
An example of the assignment selection screen will be described with reference to FIG. The assignment selection screen is a screen displayed on the teacher terminal screen 13. The assignment selection screen is a screen for selecting arbitrary assignment data from the assignment data stored in the assignment database 22.

課題選択画面は、課題IDごとに、課題内容の概要を表示する領域と課題選択領域とを有している。実施形態では、課題選択領域はチェックボックスであるものとする。教師端末制御部11は、指Fによりチェックボックスが押下されたことを認識すると、教師端末画面13のチェックボックスをオンにする表示制御を行う。   The assignment selection screen has an area for displaying an outline of assignment contents and an assignment selection area for each assignment ID. In the embodiment, it is assumed that the assignment selection area is a check box. When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the check box has been pressed with the finger F, the teacher terminal control unit 11 performs display control to turn on the check box on the teacher terminal screen 13.

この表示制御により、教師端末画面13に表示されるチェックボックスはオンになる。教師端末制御部11は、チェックボックスがオンになった課題IDを認識する。これにより、教師端末2は、課題の選択を受け付ける。   By this display control, the check box displayed on the teacher terminal screen 13 is turned on. The teacher terminal control unit 11 recognizes the assignment ID whose check box is turned on. Thereby, the teacher terminal 2 receives selection of the assignment.

「課題送信」ボタンが押下されたことを教師端末制御部11が認識すると、教師端末通信部12は、教師端末制御部11が選択を受け付けた課題IDの課題データを各生徒端末3に送信する。   When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the “send assignment” button has been pressed, the teacher terminal communication unit 12 transmits the assignment data of the assignment ID for which the teacher terminal control unit 11 has accepted the selection to each student terminal 3. .

次に、回答画面について説明する。図11は、生徒端末画面33の一部に表示される回答画面33Aの一例を示している。生徒端末通信部32は、教師端末2が送信した課題データを受信する。生徒端末制御部31は、受信した課題データに基づいて、生徒端末画面33に図11の例のような回答画面33Aを表示する制御を行う。   Next, the answer screen will be described. FIG. 11 shows an example of an answer screen 33 </ b> A displayed on a part of the student terminal screen 33. The student terminal communication unit 32 receives the assignment data transmitted from the teacher terminal 2. The student terminal control unit 31 performs control to display an answer screen 33A like the example of FIG. 11 on the student terminal screen 33 based on the received assignment data.

回答画面33Aには、受信した課題データに関する情報が表示されている。図11の例では、回答画面33Aに、課題データである「瓦礫受け入れについてどう思うか?」という文字情報が表示されている。また、回答画面33Aは選択決定部33Bを含む。   Information regarding the received assignment data is displayed on the answer screen 33A. In the example of FIG. 11, the character information “What do you think about acceptance of rubble?”, Which is the task data, is displayed on the answer screen 33A. The answer screen 33A includes a selection determination unit 33B.

図11の例では、選択決定部33Bは、「賛成」と「反対」との選択肢を含む。この選択肢の情報は、課題データに含まれている。生徒端末画面33は、タッチパネルディスプレイである。生徒は、選択決定部33Bの2つの選択肢のうち何れかを押下する。生徒端末制御部31は、選択肢に対する選択結果を受け付ける。   In the example of FIG. 11, the selection determination unit 33 </ b> B includes options of “agree” and “opposite”. This option information is included in the assignment data. The student terminal screen 33 is a touch panel display. The student presses one of the two options of the selection determination unit 33B. The student terminal control unit 31 receives the selection result for the option.

回答画面33Aは、回答欄33Cを含む。生徒は回答欄33Cに対して回答を行う。生徒端末制御部31は、入力された回答を受け付ける。生徒端末制御部31は、回答欄33Cに入力された回答データを認識する。   The answer screen 33A includes an answer column 33C. The student gives an answer to the answer column 33C. The student terminal control unit 31 receives the input answer. The student terminal control unit 31 recognizes the answer data input in the answer column 33C.

生徒端末制御部31は、回答画面33Aの「回答送信」が押下されたことを認識すると、選択結果情報を含む回答データを教師端末2に送信する制御を行う。生徒端末通信部32は、選択結果情報を含む回答データを教師端末2に送信する。   When the student terminal control unit 31 recognizes that “response transmission” on the response screen 33A has been pressed, the student terminal control unit 31 performs control to transmit response data including selection result information to the teacher terminal 2. The student terminal communication unit 32 transmits response data including selection result information to the teacher terminal 2.

次に、一覧画面について説明する。図12は、一覧画面の一例を示している。一覧画面は、教師端末2が各生徒端末3から受信した回答データを表示する画面である。一覧画面は教師端末画面13に表示される。一覧画面は、第1画面の一例である。   Next, the list screen will be described. FIG. 12 shows an example of the list screen. The list screen is a screen for displaying the answer data received from each student terminal 3 by the teacher terminal 2. The list screen is displayed on the teacher terminal screen 13. The list screen is an example of a first screen.

教師端末2は各生徒端末3から回答データを受信する。教師端末制御部11は、回答データを一覧形式で教師端末画面13に表示する制御を行う。上述したように、実施形態では、生徒端末3の数は36台である。   The teacher terminal 2 receives response data from each student terminal 3. The teacher terminal control unit 11 performs control to display the answer data in a list format on the teacher terminal screen 13. As described above, in the embodiment, the number of student terminals 3 is 36.

よって、教師端末制御部11は、36個の回答データを一覧画面に表示する制御を行う。このとき、一覧画面のうち、所定領域が1つの回答データに割り当てられている。図12および図13の例では、縦に6個、横に6個の合計36個の領域がそれぞれ回答データに割り当てられている。従って、回答データは、教師端末画面13にマトリクス状に表示される。   Therefore, the teacher terminal control unit 11 performs control to display 36 answer data on the list screen. At this time, a predetermined area in the list screen is assigned to one answer data. In the example of FIG. 12 and FIG. 13, a total of 36 areas of 6 in the vertical direction and 6 in the horizontal direction are assigned to the answer data. Accordingly, the answer data is displayed in a matrix on the teacher terminal screen 13.

図12および図13は、教師端末2が計測する時間(以下、計測時間とする)が上述した制限時間に達していない場合の一覧画面の例を示している。計測時間が制限時間に達していない場合、各生徒端末3のうち、1以上の生徒端末3は教師端末2に回答データを送信していないことがある。   FIG. 12 and FIG. 13 show examples of the list screen when the time measured by the teacher terminal 2 (hereinafter referred to as measurement time) has not reached the time limit described above. When the measurement time has not reached the time limit, one or more student terminals 3 among the student terminals 3 may not transmit response data to the teacher terminal 2.

この場合、教師端末画面13の一覧画面のうち、回答データを送信していない生徒端末3に割り当てられる領域は空白になる。教師端末通信部12が生徒端末3から回答データを受信すると、教師端末制御部11は回答データの送信元のIPアドレスに基づいて、生徒IDを特定する。   In this case, in the list screen of the teacher terminal screen 13, the area allocated to the student terminal 3 that has not transmitted the answer data is blank. When the teacher terminal communication unit 12 receives the response data from the student terminal 3, the teacher terminal control unit 11 specifies the student ID based on the IP address of the response data transmission source.

教師端末制御部11は、教師端末画面13の一覧画面のうち、特定した生徒IDに割り当てられた領域に、回答データを表示する制御を行う。この制御は、計測時間が制限時間に達するまで行われる。   The teacher terminal control unit 11 performs control to display the answer data in an area assigned to the identified student ID in the list screen of the teacher terminal screen 13. This control is performed until the measurement time reaches the time limit.

教師端末制御部11は、シナリオデータベース24を参照し、シナリオデータベース24に記憶されているキーワードを含む回答データの領域と、該キーワードを含まない回答データの領域とを異なる態様で表示するように教師端末画面13を制御する。   The teacher terminal control unit 11 refers to the scenario database 24 and displays the answer data area including the keyword stored in the scenario database 24 and the answer data area not including the keyword in different manners. The terminal screen 13 is controlled.

図12の例では、シナリオデータベース24に記憶されているキーワードを含む回答データの領域にハッチングを施している。また、シナリオデータベース24に記憶されているキーワードを含まない回答データの領域にはハッチングを施していない。   In the example of FIG. 12, the answer data area including the keywords stored in the scenario database 24 is hatched. In addition, the answer data area not including the keyword stored in the scenario database 24 is not hatched.

例えば、教師端末制御部11は、上記のキーワードを含む回答データの領域の背景色と上記のキーワードを含まない回答データの領域の背景色とを異ならせてもよい。また、教師端末制御部11は、上記のキーワードを含む回答データの文字の色と上記のキーワードを含まない回答データの文字の色とを異ならせてもよい。また、教師端末制御部11は、上記のキーワードを含む回答データは枠線で囲うなど上記のキーワードを含まない回答データの表示と異ならせてもよい。   For example, the teacher terminal control unit 11 may make the background color of the answer data area including the keyword different from the background color of the answer data area not including the keyword. In addition, the teacher terminal control unit 11 may make the character color of the answer data including the keyword different from the character color of the answer data not including the keyword. In addition, the teacher terminal control unit 11 may make the answer data including the keyword different from the display of the answer data not including the keyword, for example, by surrounding the answer data with a frame.

次に、文字列の選択操作の受け付けについて説明する。例えば、教師は、教師端末2が各生徒端末3から回答データを受信している間に、教師端末画面13の一覧画面に表示される回答データのうち、任意の文字列を新たな議論の対象として追加することを考える場合がある。   Next, reception of a character string selection operation will be described. For example, while the teacher terminal 2 is receiving the answer data from each student terminal 3, the teacher can use an arbitrary character string in the answer data displayed on the list screen of the teacher terminal screen 13 as a new discussion target. You might consider adding as.

シナリオデータベース24に予め記憶されているシナリオが教師により用意されている場合、教師が想定しなかった議論の対象が回答データに含まれる場合がある。この場合、教師端末通信部12が受信した回答データに基づいて、新たな議論の対象がシナリオに追加されることが望ましい。   In the case where a teacher prepares a scenario stored in advance in the scenario database 24, there may be cases in which the subject of discussion that the teacher did not assume is included in the answer data. In this case, it is desirable that a new discussion target is added to the scenario based on the answer data received by the teacher terminal communication unit 12.

そこで、教師端末2は、表示されている回答データのうち、所定の文字列の選択操作を受け付ける。図13は、回答データのうち、文字列の選択操作を受け付ける例を示している。実施形態では、文字列の選択操作は、スライド操作であるものとして説明するが、文字列の選択操作は、スライド操作には限定されない。   Therefore, the teacher terminal 2 accepts an operation for selecting a predetermined character string from the displayed answer data. FIG. 13 shows an example of receiving a character string selection operation from the answer data. In the embodiment, the character string selection operation is described as a slide operation. However, the character string selection operation is not limited to the slide operation.

図13の例では、「被災地の人の気持ちになって考える。」という回答データのうち、指Fにより「被災地」という文字列の下部に対してスライド操作が行われている。教師端末制御部11は、このスライド操作に基づいて、「被災地」という文字列に対する選択操作を認識する。   In the example of FIG. 13, the slide operation is performed on the lower part of the character string “stricken area” with the finger F in the reply data “Think about it as the feelings of the people in the disaster area”. Based on this slide operation, the teacher terminal control unit 11 recognizes a selection operation for the character string “stricken area”.

スライド操作は、「被災地」という文字列の上部に対して行われてもよいし、「被災地」という文字に対して行われてもよい。回答データのうち任意の文字列を選択する操作は、任意の操作であってもよい。   The slide operation may be performed on the upper part of the character string “stricken area” or may be performed on the letters “stricken area”. The operation for selecting an arbitrary character string from the answer data may be an arbitrary operation.

図13の例では、「被災地」という文字列の他に、「施策」、「住民」および「助け合い」という文字列に対してもスライド操作がされたものとする。スライド操作により、文字列の選択が行われると、教師端末制御部11は、選択された文字列をキーワードとして、シナリオデータベース24に追加して記憶する。   In the example of FIG. 13, it is assumed that the slide operation is performed on the character strings “measure”, “resident”, and “help each other” in addition to the character string “stricken area”. When a character string is selected by a slide operation, the teacher terminal control unit 11 adds the selected character string as a keyword to the scenario database 24 and stores it.

選択された文字列がシナリオデータベース24に記憶されると、教師端末制御部11は、選択された文字列を含む回答データの表示態様を変更する制御を行う。図13の例では、「施策」、「住民」および「助け合い」という文字列を含む回答データの表示態様が変更されている。   When the selected character string is stored in the scenario database 24, the teacher terminal control unit 11 performs control to change the display mode of the answer data including the selected character string. In the example of FIG. 13, the display mode of answer data including character strings “measure”, “resident”, and “help each other” is changed.

また、教師端末2は、「施策」、「住民」、「助け合い」の順番で文字列の選択操作を受け付けたとする。この場合、教師端末制御部11は、選択操作を受け付けた順番で選択された文字列をキーワードとしてシナリオデータベース24に記憶する。   Further, it is assumed that the teacher terminal 2 accepts a character string selection operation in the order of “measure”, “resident”, and “help each other”. In this case, the teacher terminal control unit 11 stores the character string selected in the order of accepting the selection operation as a keyword in the scenario database 24.

図13の例では、教師端末2は、新たに「被災地」という文字列の選択操作を受け付けている。従って、教師端末制御部11は、シナリオデータベース24の最後の順序に対応して「被災地」というキーワードを記憶する。   In the example of FIG. 13, the teacher terminal 2 has newly accepted a character string selection operation of “stricken area”. Accordingly, the teacher terminal control unit 11 stores the keyword “stricken area” corresponding to the last order in the scenario database 24.

教師端末画面13がタッチパネルディスプレイではなく、入力機能を有しないディスプレイの場合、例えば、マウスによるドラッグ操作に基づいて、教師端末制御部11は、文字列の選択を受け付けてもよい。   When the teacher terminal screen 13 is not a touch panel display but a display having no input function, the teacher terminal control unit 11 may accept selection of a character string based on, for example, a drag operation with a mouse.

教師端末画面13のうち、「シナリオ編集」ボタン13Aが押下されると、教師端末制御部11は、シナリオ編集画面を表示する制御を行う。この制御により、教師端末画面13には、図14に例示するシナリオ編集画面が表示される。シナリオ編集画面は、第2の画面の一例である。   When the “scenario edit” button 13A is pressed on the teacher terminal screen 13, the teacher terminal control unit 11 performs control to display the scenario edit screen. By this control, the scenario editing screen illustrated in FIG. 14 is displayed on the teacher terminal screen 13. The scenario edit screen is an example of a second screen.

実施形態のシナリオ編集画面は、教師端末2が各生徒端末3から受信した回答データを集約して表示する画面である。教師端末画面13は、第1領域A1と第2領域A2とを含む。図14の例では、第1領域A1および第2領域A2を点線で表記している。   The scenario editing screen according to the embodiment is a screen on which the teacher terminal 2 aggregates and displays the response data received from each student terminal 3. The teacher terminal screen 13 includes a first area A1 and a second area A2. In the example of FIG. 14, the first area A1 and the second area A2 are indicated by dotted lines.

教師端末制御部11は、文字列の選択を受け付ける前に、予めシナリオデータベース24に記憶されていたキーワードを含む回答データを第1領域A1に表示する制御を行う。複数の回答データが同じキーワードを含む場合、教師端末制御部11は、同じキーワードを含む複数の回答データを集約して第1領域A1に表示する制御を行う。また、教師端末制御部11は、回答データのうちキーワードを強調表示する制御を行う。   The teacher terminal control unit 11 performs control to display answer data including keywords stored in the scenario database 24 in the first area A1 before receiving selection of a character string. When a plurality of answer data includes the same keyword, the teacher terminal control unit 11 performs control to aggregate and display the plurality of answer data including the same keyword in the first area A1. In addition, the teacher terminal control unit 11 performs control to highlight the keyword in the answer data.

教師端末制御部11は、一覧画面で選択を受け付けた文字列を含む回答データを第2領域A2に表示する制御を行う。複数の回答データが同じキーワードを含む場合、教師端末制御部11は、同じキーワードを含む複数の回答データを集約して第2領域A2に表示する制御を行う。また、教師端末制御部11は、回答データのうちキーワードを強調表示する制御を行う。   The teacher terminal control unit 11 performs control to display the answer data including the character string that has been selected on the list screen in the second area A2. When a plurality of answer data includes the same keyword, the teacher terminal control unit 11 performs control to aggregate and display the plurality of answer data including the same keyword in the second area A2. In addition, the teacher terminal control unit 11 performs control to highlight the keyword in the answer data.

キーワードが強調表示されることで、回答データのうち何れがキーワードであるかが明確に区別される。教師端末制御部11は、シナリオデータベース24に記憶されている順序に基づいて、第1領域A1および第2領域A2に表示されている各回答データに順序を表示する制御を行う。教師端末画面13は、各回答データに順序を表示する。   By highlighting the keyword, it is clearly distinguished which of the answer data is the keyword. Based on the order stored in the scenario database 24, the teacher terminal control unit 11 performs control to display the order on each answer data displayed in the first area A1 and the second area A2. The teacher terminal screen 13 displays the order of each answer data.

シナリオデータベース24の順序のうち1番のキーワードは「場所」である。よって、教師端末制御部11は、シナリオ編集画面のうち、「場所」のキーワードを含む回答データに「1番」であることを示す順番情報を表示する制御を行う。   The first keyword in the order of the scenario database 24 is “location”. Therefore, the teacher terminal control unit 11 performs control to display the order information indicating “No. 1” in the answer data including the keyword “place” in the scenario editing screen.

同様に、教師端末制御部11は、シナリオデータベース24の順序に基づいて、対応するキーワードを含む回答データに順番情報を表示する制御を行う。図14の例では、「7番」までの情報がシナリオ編集画面に表示される。   Similarly, the teacher terminal control unit 11 performs control to display the order information on the answer data including the corresponding keyword based on the order of the scenario database 24. In the example of FIG. 14, information up to “No. 7” is displayed on the scenario editing screen.

シナリオ編集画面は、編集ボタン13Bと表示ボタン13Cとを含む。教師端末制御部11は、表示ボタン13Cが押下されたことを認識すると、一覧画面を教師端末画面13に表示する制御を行う。教師端末画面13は、一覧画面を表示する。   The scenario edit screen includes an edit button 13B and a display button 13C. When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the display button 13 </ b> C has been pressed, the teacher terminal control unit 11 performs control to display the list screen on the teacher terminal screen 13. The teacher terminal screen 13 displays a list screen.

教師端末制御部11は、編集ボタン13Bが押下されたことを認識すると、シナリオ編集画面において、キーワードの順序の指定を受け付ける制御を行う。図15は、シナリオ編集画面において、キーワードの順序が指定される一例を示している。   When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the edit button 13B has been pressed, the teacher terminal control unit 11 performs control to accept specification of the keyword order on the scenario edit screen. FIG. 15 shows an example in which the keyword order is specified on the scenario editing screen.

図15の例において、教師端末画面13に表示されているシナリオ編集画面に対して、指Fによるスライド操作がされたとする。教師端末制御部11は、スライド操作の軌跡13Dを認識する。   In the example of FIG. 15, it is assumed that a slide operation with the finger F is performed on the scenario editing screen displayed on the teacher terminal screen 13. The teacher terminal control unit 11 recognizes the locus 13D of the slide operation.

図15の例の場合、スライド操作の軌跡13Dは、キーワード「場所」が最初に指定されたことを示している。以降、スライド操作の軌跡13Dは、キーワード「施策」、「処理施設」、「自治体」、「住民」、「被災地」、「助け合い」の順番で指定されたことを示している。従って、教師端末制御部11は、指定されたキーワードの順番を認識する。   In the case of the example in FIG. 15, the slide operation locus 13 </ b> D indicates that the keyword “location” is designated first. Thereafter, the slide operation trace 13D indicates that the keywords “measure”, “processing facility”, “local government”, “resident”, “stricken area”, and “help each other” are designated in this order. Therefore, the teacher terminal control unit 11 recognizes the order of the designated keywords.

教師端末制御部11は、教師端末画面13のうち、確定ボタン13Eが押下されたことを認識すると、シナリオデータベース24に記憶されているキーワードと順序との関係を、指定されたキーワードの順番に変更する。   When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the confirm button 13E is pressed on the teacher terminal screen 13, the teacher terminal control unit 11 changes the relationship between the keywords and the order stored in the scenario database 24 to the order of the specified keywords. To do.

従って、教師端末制御部11は、指定された順番を認識し、認識した順番に応じて、シナリオデータベース24に記憶されているキーワードの順序を、指定された順番に変更する。このため、教師端末2がキーワードの順序の指定操作を受け付けることで、キーワードと順序との対応関係が任意に変更される。   Therefore, the teacher terminal control unit 11 recognizes the designated order, and changes the order of the keywords stored in the scenario database 24 to the designated order according to the recognized order. For this reason, when the teacher terminal 2 accepts a keyword order specifying operation, the correspondence between the keywords and the order is arbitrarily changed.

このとき、教師端末制御部11は、スライド操作の軌跡13Dで指定された順番を示す順番情報の表示を変更する制御を行う。これにより、教師端末画面13のシナリオ編集画面は、キーワードと順序との対応関係を明示的に提示する。   At this time, the teacher terminal control unit 11 performs control to change the display of the order information indicating the order specified by the slide operation locus 13D. Thereby, the scenario editing screen of the teacher terminal screen 13 explicitly presents the correspondence between the keywords and the order.

図15の例では、スライド操作によりキーワードの順番が指定された例を示したが、スライド操作以外の手法によりキーワードの順番が指定されてもよい。例えば、図16の例に示すように、キーワード「場所」を含む回答データに対して、指Fがタップ操作を行ったとする。   In the example of FIG. 15, the example in which the keyword order is specified by the slide operation is shown, but the keyword order may be specified by a method other than the slide operation. For example, as shown in the example of FIG. 16, it is assumed that the finger F performs a tap operation on the answer data including the keyword “location”.

教師端末制御部11は、該回答データを表示している領域に対してタップ操作が行われたことを認識する。従って、教師端末制御部11は、キーワード「場所」が最初に指定されたことを認識する。教師端末制御部11は、シナリオデータベース24の記憶されているキーワード「場所」の順序を「1番」に変更する。   The teacher terminal control unit 11 recognizes that a tap operation has been performed on the area displaying the answer data. Therefore, the teacher terminal control unit 11 recognizes that the keyword “location” is designated first. The teacher terminal control unit 11 changes the order of the keyword “location” stored in the scenario database 24 to “No. 1”.

次に、図17の例に示すように、キーワード「施策」を含む回答データに対してタップ操作が行われたとする。教師端末制御部11は、このタップ操作を認識する。そして、教師端末制御部11は、キーワード「施策」が2番目に指定されたことを認識し、シナリオデータベース24の記憶されているキーワード「施策」の順序を「2番」に変更する。   Next, as shown in the example of FIG. 17, it is assumed that a tap operation is performed on answer data including the keyword “measure”. The teacher terminal control unit 11 recognizes this tap operation. Then, the teacher terminal control unit 11 recognizes that the keyword “measure” has been designated second, and changes the order of the keyword “measure” stored in the scenario database 24 to “second”.

次に、図18の例に示すように、キーワード「処理施設」を含む回答データに対してタップ操作が行われたとする。教師端末制御部11は、このタップ操作を認識する。そして、キーワード「処理施設」が3番目に指定されたことを認識し、シナリオデータベース24の記憶されているキーワード「処理施設」の順序を「3番」に変更する。   Next, as shown in the example of FIG. 18, it is assumed that a tap operation is performed on answer data including the keyword “processing facility”. The teacher terminal control unit 11 recognizes this tap operation. Then, it recognizes that the keyword “processing facility” has been designated third, and changes the order of the keyword “processing facility” stored in the scenario database 24 to “No. 3”.

以降、教師端末制御部11は、キーワードを含む回答データが押下されるごとに、キーワードと順番とを関連付ける。このとき、教師端末制御部11は、タップ操作が行われた順番に基づいて、回答データに順番情報を表示する制御を行う。   Thereafter, the teacher terminal control unit 11 associates the keyword with the order each time answer data including the keyword is pressed. At this time, the teacher terminal control unit 11 performs control to display the order information in the answer data based on the order in which the tap operations are performed.

そして、教師端末制御部11は、教師端末画面13のうち、確定ボタン13Eが押下されたことを認識すると、シナリオデータベース24に記憶されている順序とキーワードとの対応関係の変更を確定する。   When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the confirm button 13E has been pressed on the teacher terminal screen 13, the teacher terminal control unit 11 confirms the change in the correspondence relationship between the order and the keywords stored in the scenario database 24.

次に、表示装置4の画面例について説明する。図19は、表示装置4に表示される画面の一例である。実施形態では、表示装置4は、各生徒が視認可能なタッチパネルディスプレイであるものとする。   Next, a screen example of the display device 4 will be described. FIG. 19 is an example of a screen displayed on the display device 4. In the embodiment, the display device 4 is a touch panel display that can be visually recognized by each student.

教師端末制御部11は、シナリオデータベース24から、最初の順序のキーワードを取得する。教師端末制御部11は、取得したキーワードを含む1以上の回答データを回答データベース23から抽出する。   The teacher terminal control unit 11 acquires keywords in the first order from the scenario database 24. The teacher terminal control unit 11 extracts one or more answer data including the acquired keyword from the answer database 23.

教師端末制御部11は、抽出した1以上の回答データを表示装置4に送信する制御を行う。教師端末通信部12は、抽出された1以上の回答データを表示装置4に送信する。表示装置4は、1以上の回答データを受信する。   The teacher terminal control unit 11 performs control to transmit the extracted one or more answer data to the display device 4. The teacher terminal communication unit 12 transmits the extracted one or more answer data to the display device 4. The display device 4 receives one or more answer data.

表示装置4は、受信した回答データを一覧表示する。表示装置4は、1つの回答データを受信する場合もあり、この場合、表示装置4は、1つの回答データを表示する。図19は、表示装置4が3つの回答データを表示している例を示している。   The display device 4 displays the received answer data as a list. The display device 4 may receive one answer data. In this case, the display device 4 displays one answer data. FIG. 19 shows an example in which the display device 4 displays three answer data.

教師は、表示装置4に表示されている回答データを紹介したり、生徒は、表示装置4に表示されている回答データを参考にして、議論を行う。従って、表示装置4は、制限時間経過後に回答データを表示する。このため、教師端末2は、制限時間経過後に、回答データを表示装置に送信する。   The teacher introduces the answer data displayed on the display device 4, and the student discusses with reference to the answer data displayed on the display device 4. Accordingly, the display device 4 displays the answer data after the time limit has elapsed. Therefore, the teacher terminal 2 transmits the answer data to the display device after the time limit has elapsed.

図19の例の場合、生徒1、生徒14および生徒32が回答した、キーワード「場所」を含む回答データについて議論を行う。キーワード「場所」についての議論が終了すると、例えば、教師は、「次へ」ボタン4Aを押下する。   In the case of the example of FIG. 19, the answer data including the keyword “location” answered by the students 1, 14, and 32 is discussed. When the discussion on the keyword “place” ends, for example, the teacher presses the “next” button 4A.

表示装置4は、「次へ」ボタン4Aが押下されたことを認識すると、シナリオデータベース24の次の順序のキーワードを含む1以上の回答データを取得する取得要求を教師端末2に送信する。   When the display device 4 recognizes that the “next” button 4 </ b> A has been pressed, the display device 4 transmits an acquisition request for acquiring one or more answer data including keywords in the next order in the scenario database 24 to the teacher terminal 2.

教師端末2は、この取得要求に応じて、次の順序のキーワードをシナリオデータベース24から取得し、取得したキーワードを含む回答データを回答データベース23から抽出する。教師端末2は、抽出した1以上の回答データを表示装置4に送信する。   In response to the acquisition request, the teacher terminal 2 acquires keywords in the next order from the scenario database 24, and extracts response data including the acquired keywords from the response database 23. The teacher terminal 2 transmits the extracted one or more answer data to the display device 4.

そして、表示装置4は、受信した1以上の回答データを一覧表示する。以降、「次へ」ボタン4Aが押下されるごとに、同様の処理が行われる。「終了」ボタン4Bが押下されると、表示装置4は、回答データの表示制御を終了する。   The display device 4 displays a list of one or more received answer data. Thereafter, the same processing is performed each time the “Next” button 4A is pressed. When the “end” button 4B is pressed, the display device 4 ends the display control of the answer data.

<実施形態の各種処理の一例>
次に、実施形態の各種処理の一例について説明する。以下の各種処理の内容は、教師端末プログラム25に記述されているものとする。また、以下の各種処理は、それぞれ並行して行われるものとする。
<An example of various processing of the embodiment>
Next, an example of various processes according to the embodiment will be described. The contents of the following various processes are described in the teacher terminal program 25. The following various processes are performed in parallel.

図20は、教師端末2が各生徒端末3に課題データを送信し、回答データを受信したときの教師端末2の処理のフローチャートの一例を示している。この処理を回答処理と称する。   FIG. 20 shows an example of a flowchart of processing of the teacher terminal 2 when the teacher terminal 2 transmits assignment data to each student terminal 3 and receives answer data. This process is called an answer process.

教師端末制御部11は、課題選択画面を教師端末画面13に表示する制御を行う(ステップS1)。課題選択画面において、課題選択領域のチェックボックスがオンにされると、教師端末制御部11は、選択された課題IDを認識する(ステップS2)。   The teacher terminal control unit 11 performs control to display the assignment selection screen on the teacher terminal screen 13 (step S1). When the check box of the assignment selection area is turned on on the assignment selection screen, the teacher terminal control unit 11 recognizes the selected assignment ID (step S2).

教師端末制御部11は、選択された課題IDに対応する課題データを課題データベース22から取得する。教師端末通信部12は、教師端末制御部11が取得した課題データを各生徒端末3に対して送信する(ステップS3)。教師端末通信部12が課題データを送信したときに、教師端末制御部11は、時間の計測を開始する(ステップS4)。   The teacher terminal control unit 11 acquires assignment data corresponding to the selected assignment ID from the assignment database 22. The teacher terminal communication unit 12 transmits the assignment data acquired by the teacher terminal control unit 11 to each student terminal 3 (step S3). When the teacher terminal communication unit 12 transmits the assignment data, the teacher terminal control unit 11 starts measuring time (step S4).

教師端末制御部11は、生徒端末3から回答データを受信したか否かを判定する(ステップS5)。教師端末2が生徒端末3から回答データを受信した場合(ステップS5でYES)、教師端末制御部11は、受信した回答データの送信元のIPアドレスに基づいて、生徒IDを特定する。   The teacher terminal control unit 11 determines whether or not answer data has been received from the student terminal 3 (step S5). When the teacher terminal 2 receives the answer data from the student terminal 3 (YES in step S5), the teacher terminal control unit 11 specifies the student ID based on the IP address of the transmission source of the received answer data.

教師端末制御部11は、課題IDおよび生徒IDに対応して、受信した賛否および回答データを回答データベース23に記憶する(ステップS6)。教師端末2が生徒端末3から回答データを受信しない場合(ステップS5でNO)、ステップS6の処理は行われない。   The teacher terminal control unit 11 stores the received approval / disapproval data and response data in the response database 23 corresponding to the assignment ID and student ID (step S6). When the teacher terminal 2 does not receive answer data from the student terminal 3 (NO in step S5), the process of step S6 is not performed.

教師端末制御部11は、計測時間が制限時間に達したか否かを判定する(ステップS7)。計測時間が制限時間に達していない場合(ステップS7でNO)、処理はステップS5に戻る。計測時間が制限時間に達している場合(ステップS7でYES)、回答処理は終了する。   The teacher terminal control unit 11 determines whether or not the measurement time has reached the time limit (step S7). If the measurement time has not reached the time limit (NO in step S7), the process returns to step S5. If the measurement time has reached the time limit (YES in step S7), the answer process ends.

次に、図21乃至図23を参照して、教師端末2が一覧画面およびシナリオ編集画面を教師端末画面13に表示し、シナリオデータベース24に記憶されている情報を変更する処理について説明する。この処理をシナリオ編集処理と称する。   Next, a process in which the teacher terminal 2 displays a list screen and a scenario edit screen on the teacher terminal screen 13 and changes information stored in the scenario database 24 will be described with reference to FIGS. This processing is referred to as scenario editing processing.

教師端末制御部11は、回答データベース23に記憶されている各回答データを取得する(ステップS11)。そして、教師端末制御部11は、シナリオデータベース24に記憶されている各キーワードを取得する。   The teacher terminal control unit 11 acquires each answer data stored in the answer database 23 (step S11). Then, the teacher terminal control unit 11 acquires each keyword stored in the scenario database 24.

そして、教師端末制御部11は、取得した各回答データのうち、ステップS11で取得したキーワードを含む回答データがあるか否かを判定する(ステップS12)。   And the teacher terminal control part 11 determines whether there exists reply data containing the keyword acquired by step S11 among each acquired reply data (step S12).

例えば、教師端末制御部11は、取得した各回答データに対して形態素解析を行い、その結果得られる文字列が、取得したキーワードの何れかと一致するか否かに基づいて、ステップS12の判定を行ってもよい。   For example, the teacher terminal control unit 11 performs morphological analysis on each acquired answer data, and determines whether or not the character string obtained as a result matches any of the acquired keywords. You may go.

キーワードを含む回答データがない場合(ステップS12でNO)、教師端末制御部11は、一覧画面のうち、キーワードを含む回答データの表示態様を変更しない一覧画面を教師端末画面13に表示する制御を行う(ステップS13)。   When there is no answer data including the keyword (NO in step S12), the teacher terminal control unit 11 performs control to display a list screen on the teacher terminal screen 13 that does not change the display mode of the answer data including the keyword. It performs (step S13).

キーワードを含む回答データがある場合(ステップS12でYES)、教師端末制御部11は、一覧画面のうち、キーワードを含む回答データの表示態様を変更した一覧画面を教師端末画面13に表示する制御を行う(ステップS14)。   When there is answer data including a keyword (YES in step S12), the teacher terminal control unit 11 performs control to display a list screen in which the display mode of answer data including a keyword is changed on the teacher terminal screen 13 among the list screens. Perform (step S14).

次に、教師端末制御部11は、一覧画面において、文字列の選択操作がされたか否かを判定する(ステップS15)。教師端末制御部11は、文字列の選択操作がされたことを認識した場合(ステップS15でYES)、選択された文字列がシナリオデータベース24に記憶されているか否かを判定する(ステップS16)。   Next, the teacher terminal control unit 11 determines whether or not a character string selection operation has been performed on the list screen (step S15). When the teacher terminal control unit 11 recognizes that a character string selection operation has been performed (YES in step S15), the teacher terminal control unit 11 determines whether or not the selected character string is stored in the scenario database 24 (step S16). .

このとき、教師端末制御部11は、選択された文字列がシナリオデータベース24に記憶されているキーワードの何れかと一致するか否かを判定することにより、ステップS16の判定を行ってもよい。   At this time, the teacher terminal control unit 11 may perform the determination in step S <b> 16 by determining whether or not the selected character string matches any of the keywords stored in the scenario database 24.

教師端末制御部11は、選択された文字列がシナリオデータベース24に記憶されていないことを認識した場合(ステップS16でNO)、選択された文字列をキーワードとしてシナリオデータベース24に記憶する(ステップS17)。そして、教師端末制御部11は、一覧画面のうち、選択された文字列の回答データの表示態様を変更する制御を行う(ステップS18)。   When recognizing that the selected character string is not stored in the scenario database 24 (NO in step S16), the teacher terminal control unit 11 stores the selected character string as a keyword in the scenario database 24 (step S17). ). And the teacher terminal control part 11 performs control which changes the display mode of the reply data of the selected character string among list screens (step S18).

文字列の選択操作がされていない場合(ステップS15でNO)、シナリオデータベース24に記憶するキーワードが選択されていない。この場合、ステップS17およびS18の処理は行われない。   When the character string selection operation is not performed (NO in step S15), the keyword stored in the scenario database 24 is not selected. In this case, the processes of steps S17 and S18 are not performed.

文字列の選択操作はされたが、選択された文字列が既にシナリオデータベース24に記憶されている場合(ステップS16でYES)、ステップS17およびS18の処理は行われない。既に記憶されている文字列と同じ文字列がシナリオデータベース24に記憶されると、同じ文字列に対して異なる順序が関連付けられるためである。   If the character string is selected, but the selected character string is already stored in the scenario database 24 (YES in step S16), the processes in steps S17 and S18 are not performed. This is because when the same character string as the already stored character string is stored in the scenario database 24, a different order is associated with the same character string.

次に、「A」以降の処理について、図22のフローチャートを参照して説明する。教師端末制御部11は、教師端末画面13に表示されている一覧画面のうち、「シナリオ編集」ボタン13Aが押下されたか否かを判定する(ステップS19)。   Next, the processing after “A” will be described with reference to the flowchart of FIG. The teacher terminal control unit 11 determines whether or not the “scenario edit” button 13A is pressed in the list screen displayed on the teacher terminal screen 13 (step S19).

「シナリオ編集」ボタン13Aが押下されたことを教師端末制御部11が認識しない場合(ステップS19でNO)、処理はステップS32に進み、計測時間が制限時間を経過したか否かが判定される。   If the teacher terminal control unit 11 does not recognize that the “scenario edit” button 13A has been pressed (NO in step S19), the process proceeds to step S32, and it is determined whether or not the time limit has elapsed. .

「シナリオ編集」ボタン13Aが押下されたことを教師端末制御部11が認識すると(ステップS19でYES)、教師端末制御部11は、シナリオデータベース24からキーワードを取得する(ステップS20)。教師端末制御部11は、取得したキーワードを含む回答データを回答データベース23から抽出する(ステップS21)。   When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the “scenario edit” button 13A has been pressed (YES in step S19), the teacher terminal control unit 11 acquires a keyword from the scenario database 24 (step S20). The teacher terminal control unit 11 extracts answer data including the acquired keyword from the answer database 23 (step S21).

例えば、教師端末制御部11は、回答データベース23から各回答データを取得し、取得した各回答データに対して形態素解析を行う。そして、教師端末制御部11は、形態素解析を行って得られる文字列とステップS20で取得したキーワードとが一致する回答データを回答データベース23から抽出してもよい。   For example, the teacher terminal control unit 11 acquires each answer data from the answer database 23 and performs morphological analysis on each acquired answer data. Then, the teacher terminal control unit 11 may extract from the answer database 23 answer data in which the character string obtained by performing the morphological analysis and the keyword acquired in step S20 match.

教師端末制御部11は、シナリオデータベース24に記憶されている全てのキーワードについて回答データを抽出したか否かを判定する(ステップS22)。全てのキーワードについて回答データを抽出していないと教師端末制御部11が判定した場合(ステップS22でNO)、処理はステップS20に戻る。   The teacher terminal control unit 11 determines whether or not answer data has been extracted for all the keywords stored in the scenario database 24 (step S22). If the teacher terminal control unit 11 determines that the answer data has not been extracted for all keywords (NO in step S22), the process returns to step S20.

教師端末制御部11は、全てのキーワードについて回答データを抽出したと判定した場合(ステップS22でYES)、同じキーワードを含む回答データをキーワードごとに集約する(ステップS23)。   When it is determined that the answer data has been extracted for all keywords (YES in step S22), the teacher terminal control unit 11 aggregates the answer data including the same keyword for each keyword (step S23).

教師端末制御部11は、キーワードごとに回答データが集約されたシナリオ編集画面を教師端末画面13に表示する制御を行う(ステップS24)。教師端末制御部11は、教師端末画面13に表示されているシナリオ編集画面のうち、「編集」ボタン13Bが押下されたか否かを判定する(ステップS25)。   The teacher terminal control unit 11 performs control to display on the teacher terminal screen 13 a scenario editing screen in which answer data is aggregated for each keyword (step S24). The teacher terminal control unit 11 determines whether or not the “edit” button 13B is pressed in the scenario editing screen displayed on the teacher terminal screen 13 (step S25).

「編集」ボタン13Bが押下されたことを教師端末制御部11が認識した場合(ステップS25でYES)、処理は「B」に進む。「B」以降の処理について、図23を参照して、説明する。   If the teacher terminal control unit 11 recognizes that the “edit” button 13B has been pressed (YES in step S25), the process proceeds to “B”. The processes after “B” will be described with reference to FIG.

教師端末制御部11は、シナリオ編集画面で「編集」ボタン13Bが押下されたことを認識すると、キーワードごとに集約された回答データの順番の指定を受け付ける(ステップS26)。   When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the “edit” button 13B is pressed on the scenario editing screen, the teacher terminal control unit 11 accepts designation of the order of the answer data aggregated for each keyword (step S26).

教師端末制御部11は、回答データの順番の指定を受け付けたことを認識すると、指定された順番を示す順番情報をシナリオ編集画面の回答データに付して表示する制御を行う(ステップS27)。   When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the specification of the order of the answer data has been received, the teacher terminal control unit 11 performs control to add the order information indicating the specified order to the answer data on the scenario editing screen (step S27).

教師端末制御部11は、シナリオ編集画面のうち「確定」ボタン13Eが押下されたか否かを判定する(ステップS28)。教師端末制御部11は、「確定」ボタン13Eが押下されたことを認識した場合(ステップS28でYES)、シナリオデータベース24に記憶されている順番を、指定を受け付けた順番に変更する(ステップS29)。   The teacher terminal control unit 11 determines whether or not the “confirm” button 13E in the scenario editing screen has been pressed (step S28). When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the “confirm” button 13E has been pressed (YES in step S28), the teacher terminal control unit 11 changes the order stored in the scenario database 24 to the order in which the designation is received (step S29). ).

従って、教師端末制御部11は、シナリオデータベース24に記憶されているキーワードの順序を、指定を受け付けた順番に更新する。このため、シナリオデータベース24に記憶される議論の対象の順序が変更される。   Accordingly, the teacher terminal control unit 11 updates the order of the keywords stored in the scenario database 24 in the order in which the designation is received. For this reason, the order of discussion objects stored in the scenario database 24 is changed.

教師端末制御部11は、「確定」ボタン13Eが押下されたことを認識しない場合(ステップS28でNO)、シナリオ編集画面のうち「キャンセル」ボタン13Fが押下されたか否かを判定する(ステップS30)。   If the teacher terminal control unit 11 does not recognize that the “confirm” button 13E is pressed (NO in step S28), the teacher terminal control unit 11 determines whether or not the “cancel” button 13F is pressed in the scenario editing screen (step S30). ).

「キャンセル」ボタン13Fが押下されていないと教師端末制御部11が判定した場合(ステップS30でNO)、処理はステップS28に戻る。「キャンセル」ボタン13Fが押下されたと教師端末制御部11が判定した場合(ステップS30でYES)、ステップS29の処理は行われない。   If the teacher terminal control unit 11 determines that the “cancel” button 13F has not been pressed (NO in step S30), the process returns to step S28. When the teacher terminal control unit 11 determines that the “cancel” button 13F has been pressed (YES in step S30), the process in step S29 is not performed.

ステップS29の処理が行われた場合、およびステップS30でYESと判定された場合、処理は「C」から、図22のステップS23に進む。従って、ステップS23以降の処理が再び行われる。   When the process of step S29 is performed and when it is determined YES in step S30, the process proceeds from “C” to step S23 of FIG. Accordingly, the processing after step S23 is performed again.

教師端末制御部11は、シナリオ編集画面のうち「編集」ボタン13Bが押下されたことを認識しない場合(ステップS25でNO)、「表示」ボタン13Cが押下されたか否かを判定する(ステップS31)。   If the teacher terminal control unit 11 does not recognize that the “edit” button 13B is pressed on the scenario editing screen (NO in step S25), the teacher terminal control unit 11 determines whether or not the “display” button 13C is pressed (step S31). ).

「表示」ボタン13Cが押下されたことを教師端末制御部11が認識しない場合(ステップS31でNO)、処理はステップS25に戻る。「表示」ボタン13Cが押下されたことを教師端末制御部11が認識した場合(ステップS31でYES)、教師端末制御部11は、計測時間が制限時間を経過したか否かを判定する(ステップS32)。   If the teacher terminal control unit 11 does not recognize that the “display” button 13C has been pressed (NO in step S31), the process returns to step S25. When the teacher terminal control unit 11 recognizes that the “display” button 13C has been pressed (YES in step S31), the teacher terminal control unit 11 determines whether or not the time limit has elapsed (step S31). S32).

計測時間が制限時間を経過していないと教師端末制御部11が判定した場合(ステップS32でNO)、処理は「D」から図21のステップS11に戻る。従って、計測時間が制限時間に達するまで、図21のステップS11から図22のステップS32までの処理が行われる。   If the teacher terminal control unit 11 determines that the measurement time has not passed the time limit (NO in step S32), the process returns from “D” to step S11 in FIG. Therefore, the processing from step S11 in FIG. 21 to step S32 in FIG. 22 is performed until the measurement time reaches the time limit.

一方、計測時間が制限時間を経過したと教師端末制御部11が判定した場合(ステップS32でYES)、シナリオ表示処理が行われる(ステップS33)。   On the other hand, when the teacher terminal control unit 11 determines that the time limit has elapsed (YES in step S32), a scenario display process is performed (step S33).

シナリオ表示処理について、図24のフローチャートを参照して、説明する。教師端末制御部11は、シナリオデータベース24から順序を取得する(ステップS41)。最初に、教師端末制御部11は、1番の順序を取得する。   The scenario display process will be described with reference to the flowchart of FIG. The teacher terminal control unit 11 acquires the order from the scenario database 24 (step S41). First, the teacher terminal control unit 11 acquires the first order.

教師端末制御部11は、順序に対応したキーワードをシナリオデータベース24から取得する(ステップS42)。そして、教師端末制御部11は、取得したキーワードを含む1以上の回答データを回答データベース23から取得する(ステップS43)。   The teacher terminal control unit 11 acquires keywords corresponding to the order from the scenario database 24 (step S42). Then, the teacher terminal control unit 11 acquires one or more response data including the acquired keyword from the response database 23 (step S43).

教師端末制御部11は、取得した回答データを表示装置4に表示する制御を行う。教師端末通信部12は、取得した回答データを表示装置4に送信する(ステップS44)。表示装置4は、回答データを受信する。   The teacher terminal control unit 11 performs control to display the acquired answer data on the display device 4. The teacher terminal communication unit 12 transmits the acquired answer data to the display device 4 (step S44). The display device 4 receives the answer data.

表示装置4は、受信した回答データを一覧表示する(ステップS45)。これにより、表示装置4には、同じキーワードを含む回答データが表示され、生徒は、表示装置4を参考にして議論を行う。   The display device 4 displays the received answer data as a list (step S45). Thereby, the answer data including the same keyword is displayed on the display device 4, and the student discusses with reference to the display device 4.

表示装置4は、「次へ」ボタン4Aが押下されたか否かを判定する(ステップS46)。表示装置4は、「次へ」ボタン4Aが押下されたことを認識すると(ステップS46でYES)、次の順序のキーワードを取得する取得要求を教師端末2に対して送信する。   The display device 4 determines whether or not the “next” button 4A has been pressed (step S46). When the display device 4 recognizes that the “next” button 4A has been pressed (YES in step S46), the display device 4 transmits an acquisition request for acquiring keywords in the next order to the teacher terminal 2.

従って、処理はステップS42に戻る。このとき、教師端末制御部11は、回答データベース23のうち、次の順序に対応したキーワードをシナリオデータベース24から取得する。「次へ」ボタン4Aが押下されるごとに、順序はインクリメントがされる。   Accordingly, the process returns to step S42. At this time, the teacher terminal control unit 11 acquires keywords corresponding to the following order from the scenario database 24 in the answer database 23. Each time the “Next” button 4A is pressed, the order is incremented.

表示装置4が「次へ」ボタン4Aの押下を認識しない場合(ステップS46でNO)、表示装置4は「終了」ボタン4Bが押下されたか否かを判定する(ステップS47)。表示装置4が「終了」ボタン4Bが押下されことを認識しない場合(ステップS47でNO)、処理はステップS46に戻る。   When the display device 4 does not recognize that the “next” button 4A is pressed (NO in step S46), the display device 4 determines whether or not the “end” button 4B is pressed (step S47). If the display device 4 does not recognize that the “end” button 4B has been pressed (NO in step S47), the process returns to step S46.

表示装置4が「終了」ボタン4Bが押下されたことを認識した場合(ステップS47でYES)、シナリオ表示処理は終了する。シナリオ表示処理は、計測時間が制限時間を経過する前に行われてもよい。   When the display device 4 recognizes that the “end” button 4B has been pressed (YES in step S47), the scenario display process ends. The scenario display process may be performed before the measurement time passes the time limit.

例えば、教師端末2が全ての生徒端末3から回答データを受信した場合、計測時間が制限時間に達する前に、議論が開始されてもよい。この場合、計測時間が制限時間に達する前であっても、シナリオ表示処理が行われてもよい。   For example, when the teacher terminal 2 receives the answer data from all the student terminals 3, the discussion may be started before the measurement time reaches the time limit. In this case, the scenario display process may be performed even before the measurement time reaches the time limit.

従って、図21のステップS11から図22のステップS31までの処理は、シナリオ表示処理が行われる前に実行される。このため、教師端末2は、シナリオ表示処理が行われる前に、つまり生徒による議論が開始される前に、新たな議論の対象を追加でき、また議論の対象の順序を変更することができる。   Therefore, the processing from step S11 in FIG. 21 to step S31 in FIG. 22 is executed before the scenario display processing is performed. Therefore, the teacher terminal 2 can add a new discussion target before the scenario display process is performed, that is, before the discussion by the student is started, and can change the order of the discussion targets.

教師端末2は、生徒端末3が送信した回答データのうち所定の文字列を受け付けて、受け付けた文字列をシナリオデータベース24に記憶するため、シナリオデータベース24に新たな議論の対象を追加して記憶することができる。   The teacher terminal 2 receives a predetermined character string from the answer data transmitted by the student terminal 3, and stores the received character string in the scenario database 24. Therefore, the teacher terminal 2 stores a new discussion target in the scenario database 24. can do.

このため、教師端末2に予め記憶されたシナリオの範囲内に議論の対象が固定されず、新たな議論の対象を追加することができる。従って、議論の対象を自由に変更することができる。このため、システム1を柔軟に運用することができる。   For this reason, the object of discussion is not fixed within the range of the scenario stored in advance in the teacher terminal 2, and a new object of discussion can be added. Therefore, the object of discussion can be freely changed. For this reason, the system 1 can be operated flexibly.

教師端末2は、生徒端末3から受信した回答データを利用して議論の対象を追加しているため、別途に議論の対象を用意することなく、新たな議論の対象をシナリオに追加することができる。   Since the teacher terminal 2 uses the answer data received from the student terminal 3 to add a discussion target, a new discussion target may be added to the scenario without preparing a separate discussion target. it can.

また、教師端末2は、新たに追加された議論の対象と教師端末2に予め記憶されていた議論の対象との順番の指定を受け付け、議論の対象の順序を指定された順番に変更する。これにより、教師端末2に記憶されるシナリオを自由に編集することができる。従って、システム1をより柔軟に運用することができる。   The teacher terminal 2 accepts designation of the order of the newly added discussion target and the discussion target stored in the teacher terminal 2 in advance, and changes the order of the discussion target to the designated order. Thereby, the scenario memorize | stored in the teacher terminal 2 can be edited freely. Therefore, the system 1 can be operated more flexibly.

新たな議論の対象の追加およびシナリオの編集は、生徒による議論が開始される前に行われる。計測時間が制限時間に達した後、または教師端末2が全ての生徒端末3から回答データを受信した後に、表示装置4に表示された回答データに基づいて、生徒は議論を行う。   Adding new discussion targets and editing scenarios takes place before the student discussion begins. After the measurement time reaches the time limit, or after the teacher terminal 2 receives the answer data from all the student terminals 3, the students discuss based on the answer data displayed on the display device 4.

このため、シナリオデータベース24に新たな議論の対象が追加された場合、新たな議論の対象が追加されたシナリオに沿って、生徒に議論を行わせることができる。また、シナリオの順序が変更されたときには、変更後のシナリオに沿って、生徒に議論を行わせることができる。   Therefore, when a new discussion target is added to the scenario database 24, it is possible to cause the student to perform a discussion in accordance with the scenario in which the new discussion target is added. Further, when the order of the scenarios is changed, it is possible to have the students discuss in accordance with the changed scenario.

<教師端末のハードウェア構成の一例>
次に、図25の例を参照して、教師端末2のハードウェア構成の一例を説明する。図25の例に示すように、バス100に対して、プロセッサ111とRandom Access Memory(RAM)112とRead Only Memory(ROM)113と補助記憶装置114と媒体接続部115とタッチパネルディスプレイ116とが接続されている。
<Example of teacher terminal hardware configuration>
Next, an example of the hardware configuration of the teacher terminal 2 will be described with reference to the example of FIG. As shown in the example of FIG. 25, a processor 111, a random access memory (RAM) 112, a read only memory (ROM) 113, an auxiliary storage device 114, a medium connection unit 115, and a touch panel display 116 are connected to the bus 100. Has been.

プロセッサ111は、Central Processing Unit(CPU)のような任意の処理回路である。プロセッサ111はRAM112に展開された教師端末プログラムを実行する。ROM113はRAM112に展開される教師端末プログラムを記憶する不揮発性の記憶装置である。教師端末制御部11は、プロセッサ111により実現されてもよい。   The processor 111 is an arbitrary processing circuit such as a Central Processing Unit (CPU). The processor 111 executes the teacher terminal program developed in the RAM 112. The ROM 113 is a non-volatile storage device that stores a teacher terminal program developed in the RAM 112. The teacher terminal control unit 11 may be realized by the processor 111.

補助記憶装置114は、種々の情報を記憶する記憶装置であり、例えばハードディスクドライブや半導体メモリ等を補助記憶装置114に適用してもよい。教師端末記憶部14は、補助記憶装置114により実現されてもよい。媒体接続部115は、可搬型記録媒体118と接続可能に設けられている。教師端末画面13は、タッチパネルディスプレイ116により実現されてもよい。   The auxiliary storage device 114 is a storage device that stores various types of information. For example, a hard disk drive or a semiconductor memory may be applied to the auxiliary storage device 114. The teacher terminal storage unit 14 may be realized by the auxiliary storage device 114. The medium connection unit 115 is provided so as to be connectable to the portable recording medium 118. The teacher terminal screen 13 may be realized by the touch panel display 116.

可搬型記録媒体118としては、可搬型のメモリや光学式ディスク(例えば、Compact Disk(CD)やDigital Versatile Disk(DVD)等)を適用してもよい。この可搬型記録媒体118に教師端末プログラムが記録されていてもよい。   As the portable recording medium 118, a portable memory or an optical disk (for example, Compact Disk (CD), Digital Versatile Disk (DVD), etc.) may be applied. A teacher terminal program may be recorded on the portable recording medium 118.

RAM112、ROM113および補助記憶装置114は、何れもコンピュータ読み取り可能な有形の記憶媒体の一例である。これらの有形な記憶媒体は、信号搬送波のような一時的な媒体ではない。   The RAM 112, the ROM 113, and the auxiliary storage device 114 are all examples of a tangible storage medium that can be read by a computer. These tangible storage media are not temporary media such as signal carriers.

<生徒端末のハードウェア構成の一例>
次に、図26の例を参照して、生徒端末3のハードウェア構成の一例を説明する。図26の例に示すように、バス200に対して、プロセッサ211とRAM212とROM213と補助記憶装置214と媒体接続部215とタッチパネルディスプレイ216とが接続されている。
<Example of hardware configuration of student terminal>
Next, an example of the hardware configuration of the student terminal 3 will be described with reference to the example of FIG. As illustrated in the example of FIG. 26, a processor 211, a RAM 212, a ROM 213, an auxiliary storage device 214, a medium connection unit 215, and a touch panel display 216 are connected to the bus 200.

プロセッサ211はRAM212に展開された生徒端末プログラムを実行する。ROM213はRAM212に展開される教師端末プログラムを記憶する不揮発性の記憶装置である。生徒端末制御部31は、プロセッサ211により実現されてもよい。   The processor 211 executes the student terminal program expanded in the RAM 212. The ROM 213 is a non-volatile storage device that stores a teacher terminal program developed in the RAM 212. The student terminal control unit 31 may be realized by the processor 211.

補助記憶装置214は、種々の情報を記憶する記憶装置である。生徒端末記憶部34は、補助記憶装置214により実現されてもよい。媒体接続部215は、可搬型記録媒体218と接続可能に設けられている。生徒端末画面33は、タッチパネルディスプレイ216により実現されてもよい。   The auxiliary storage device 214 is a storage device that stores various information. The student terminal storage unit 34 may be realized by the auxiliary storage device 214. The medium connection unit 215 is provided so as to be connectable to the portable recording medium 218. The student terminal screen 33 may be realized by the touch panel display 216.

可搬型記録媒体218としては、可搬型のメモリや光学式ディスクを適用してもよい。この可搬型記録媒体218に生徒端末プログラムが記録されていてもよい。RAM212、ROM213および補助記憶装置214は、何れもコンピュータ読み取り可能な有形の記憶媒体の一例である。これらの有形な記憶媒体は、信号搬送波のような一時的な媒体ではない。   As the portable recording medium 218, a portable memory or an optical disk may be applied. The student terminal program may be recorded on the portable recording medium 218. The RAM 212, the ROM 213, and the auxiliary storage device 214 are all examples of a tangible storage medium that can be read by a computer. These tangible storage media are not temporary media such as signal carriers.

<その他>
本実施形態は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成または実施形態を取ることができる。
<Others>
The present embodiment is not limited to the above-described embodiment, and various configurations or embodiments can be taken without departing from the gist of the present embodiment.

1 システム
2 教師端末
3 生徒端末
4 表示装置
5 ネットワーク
11 教師端末制御部
12 教師端末通信部
13 教師端末画面
14 教師端末記憶部
21 生徒データベース
22 課題データベース
23 回答データベース
24 シナリオデータベース
25 教師端末プログラム
111 プロセッサ
112 RAM
113 ROM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 System 2 Teacher terminal 3 Student terminal 4 Display apparatus 5 Network 11 Teacher terminal control part 12 Teacher terminal communication part 13 Teacher terminal screen 14 Teacher terminal memory | storage part 21 Student database 22 Assignment database 23 Answer database 24 Scenario database 25 Teacher terminal program 111 Processor 112 RAM
113 ROM

Claims (8)

複数の端末に議題データを送信し、
前記端末から受信した前記議題データに対する回答データのうち文字列の選択を受け付ける第1画面を表示し、
議論の対象の順序と文字列とを関連付けて記憶する記憶部に、前記第1画面で前記選択を受け付けた文字列を記憶する、
処理をコンピュータに実行させるための議論支援プログラム。
Send agenda data to multiple devices,
Displaying a first screen for accepting selection of a character string from among answer data for the agenda data received from the terminal;
Storing the character string accepted in the selection on the first screen in a storage unit that associates and stores the order of discussion and the character string;
Discussion support program for causing a computer to execute processing.
前記記憶部を参照して、該記憶部が前記選択を受け付けた文字列を記憶していない場合に、前記選択を受け付けた文字列を前記記憶部に追加して記憶する、
処理を前記コンピュータに実行させるための請求項1記載の議論支援プログラム。
With reference to the storage unit, when the storage unit does not store the character string for which the selection has been received, the character string for which the selection has been received is added to the storage unit and stored.
The discussion support program according to claim 1, which causes the computer to execute processing.
前記記憶部に記憶されている文字列と前記選択を受け付けた文字列とを第2画面に表示し、
前記第2画面に表示されている文字列の指定を受け付け、
前記記憶部に記憶されている前記議論の対象の順序を、前記文字列の指定を受け付けた順番に変更する、
処理を前記コンピュータに実行させるための請求項1または2記載の議論支援プログラム。
Displaying the character string stored in the storage unit and the character string received the selection on the second screen;
Accepting the designation of the character string displayed on the second screen,
Changing the order of the discussion objects stored in the storage unit to the order in which the designation of the character string is accepted;
The discussion support program according to claim 1 or 2, which causes the computer to execute processing.
前記第2画面を表示する処理で、前記文字列を含む回答データを表示し、
前記第2画面に表示される前記回答データのうち前記文字列を強調表示する、
処理を前記コンピュータに実行させるための請求項3記載の議論支援プログラム。
In the process of displaying the second screen, the answer data including the character string is displayed.
Highlighting the character string in the answer data displayed on the second screen;
The discussion support program according to claim 3, which causes the computer to execute processing.
前記第2画面のうちの第1領域に前記記憶部に記憶されている文字列を含む回答データを表示し、第2領域に前記文字列の選択を受け付けた回答データを表示する、
処理を前記コンピュータに実行させるための請求項3または4記載の議論支援プログラム。
Displaying the answer data including the character string stored in the storage unit in the first area of the second screen, and displaying the answer data accepted selection of the character string in the second area;
The discussion support program according to claim 3 or 4, which causes the computer to execute processing.
前記第1画面に表示される文字列のうち、前記記憶部に記憶されている文字列と選択を受け付けた文字列とを異なる態様で表示する制御を行う、
処理を前記コンピュータに実行させるための請求項1乃至5のうち何れか1項に記載の議論支援プログラム。
Among the character strings displayed on the first screen, control is performed to display the character string stored in the storage unit and the character string accepted for selection in different modes.
The discussion support program according to any one of claims 1 to 5, which causes the computer to execute processing.
複数の端末に議題データを送信し、
前記端末から受信した前記議題データに対する回答データのうち文字列の選択を受け付ける第1画面を表示し、
議論の対象の順序と文字列とを関連付けて記憶する記憶部に、前記第1画面で前記選択を受け付けた文字列を記憶する、
処理をコンピュータが実行する議論支援方法。
Send agenda data to multiple devices,
Displaying a first screen for accepting selection of a character string from among answer data for the agenda data received from the terminal;
Storing the character string accepted in the selection on the first screen in a storage unit that associates and stores the order of discussion and the character string;
Discussion support method in which processing is executed by computer.
複数の端末に議題データを送信し、前記端末から前記議題データに対する回答データを受信する通信部と、
前記回答データのうち文字列の選択を受け付ける第1画面を表示し、議論の対象の順序と文字列とを関連付けて記憶する記憶部に、前記第1画面で前記選択を受け付けた文字列を記憶する制御を行う制御部と、
を備える議論支援装置。
A communication unit that transmits agenda data to a plurality of terminals, and receives response data for the agenda data from the terminal;
A first screen that accepts selection of a character string from among the answer data is displayed, and a character string that has received the selection on the first screen is stored in a storage unit that associates and stores an order of discussion and a character string. A control unit for performing control, and
A discussion support device comprising:
JP2015037403A 2015-02-26 2015-02-26 Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus Expired - Fee Related JP6455224B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037403A JP6455224B2 (en) 2015-02-26 2015-02-26 Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037403A JP6455224B2 (en) 2015-02-26 2015-02-26 Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016161993A JP2016161993A (en) 2016-09-05
JP6455224B2 true JP6455224B2 (en) 2019-01-23

Family

ID=56846895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015037403A Expired - Fee Related JP6455224B2 (en) 2015-02-26 2015-02-26 Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6455224B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018235326A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 大日本印刷株式会社 Computer program, font switching device, and font switching method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129615A (en) * 1993-11-08 1995-05-19 Sony Corp Data processor and data processing method
JP2007043493A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Pioneer Electronic Corp Conference supporting system for managing progress of proceeding, conference supporting method, and conference supporting program
JP4831737B2 (en) * 2006-02-06 2011-12-07 独立行政法人情報通信研究機構 Keyword emphasis device and program
JP5311368B2 (en) * 2008-01-10 2013-10-09 シャープ株式会社 Electronic device, control program, recording medium, and control method
JP5593893B2 (en) * 2010-07-08 2014-09-24 コニカミノルタ株式会社 CONFERENCE SYSTEM AND CONFERENCE MANAGEMENT DEVICE
JP2012198430A (en) * 2011-03-22 2012-10-18 Tokyo Electric Power Co Inc:The Learning-support device and computer program
JP2013232123A (en) * 2012-04-27 2013-11-14 Ideep Solutions Corp Electronic conference system, terminal, and file providing server
JP6225543B2 (en) * 2013-07-30 2017-11-08 富士通株式会社 Discussion support program, discussion support apparatus, and discussion support method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016161993A (en) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112085984B (en) Intelligent learning device, customized teaching system and method
JP6871697B2 (en) Education learning activity support system
US20140370483A1 (en) Presenter selection support apparatus, presenter selection support system, and presenter selection support method
JP6907631B2 (en) Information processing equipment and information processing programs
KR20180094637A (en) System and method for review through handwriting note and voice note
US20150339937A1 (en) Methods and systems for testing with test booklets and electronic devices
JP6525043B2 (en) DATA GENERATION DEVICE, DATA GENERATION METHOD, AND PROGRAM
JP6398552B2 (en) Display control program, display control method, and display control apparatus
KR101640574B1 (en) Method for transmitting and playing writing and voice information based on Push, and system thereof
JP6455224B2 (en) Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus
JP6111882B2 (en) Presenter narrowing device, system, and method
JP6405854B2 (en) Recording control program, recording control method, and recording control apparatus
KR20200108575A (en) Apparatus for Quiz Service and Driving Method Thereof
JP6324284B2 (en) Group learning system
JP6684141B2 (en) Scoring support device, scoring support method, scoring support program, and recording medium
US10572564B2 (en) Information-link system, information-link program, and method of operating the information-link system
JP6519249B2 (en) Answer support program, answer support device, and answer support method
JP6617412B2 (en) Display control program, display control method, and display control apparatus
JP7041958B2 (en) Education support system and education support method
JP2022123366A (en) Card game type business digitalization learning support system
JP2016200844A (en) Learning device, program, and learning support method
KR20120090484A (en) Method for online study by select question
JP6492764B2 (en) Discussion support program, discussion support method, and discussion support apparatus
US11782976B2 (en) Method for querying information and display device
TW201916654A (en) Interactive classroom teaching method and system thereof capable of increasing the efficiency of roll call operation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6455224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees