JP6454567B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6454567B2 JP6454567B2 JP2015033681A JP2015033681A JP6454567B2 JP 6454567 B2 JP6454567 B2 JP 6454567B2 JP 2015033681 A JP2015033681 A JP 2015033681A JP 2015033681 A JP2015033681 A JP 2015033681A JP 6454567 B2 JP6454567 B2 JP 6454567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inductor
- semiconductor device
- filter
- matching circuit
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
- H04B1/0458—Arrangements for matching and coupling between power amplifier and antenna or between amplifying stages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/385—Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
- H04B1/0475—Circuits with means for limiting noise, interference or distortion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Transceivers (AREA)
Description
図1は、実施の形態に係る半導体装置の概要構成を示す構成図である。図1に示すように、実施の形態に係る半導体装置10は、シンセサイザ11と、送信器12と、増幅器13と、送信整合回路及びフィルタ14と、LNA15と、受信器16とを備えている。半導体装置10は、無線通信装置20に組み込まれて用いられるのが好適である。
以下、図面を参照して実施の形態1について説明する。実施の形態1では、整合回路を平衡−不平衡変換を含むバランとして機能する例について説明する。すなわち、整合回路の一次インダクタが平衡側のインダクタとなり、二次インダクタが不平衡側のインダクタとなる。図8は、実施の形態1に係る半導体装置の構成を示す図である。図8において、実線は配線層の配線を示し、白抜き線は、他の配線層での配線を示す。図8に示すように、半導体装置SD100は、インダクタL101と、インダクタL102と、インダクタL103とを、半導体基板の平面上に備えている。
図16は、実施の形態2に係る半導体装置の構成を示す図である。図16において、実線は配線層の配線を示し、白抜き線は、他の配線層での配線を示す。図16に示すように、半導体装置200は、インダクタL201と、インダクタL202と、インダクタL203とを、半導体基板の平面上に備えている。
図17は、実施の形態3に係る半導体装置の構成を示す図である。図17において、実線は配線層の配線を示し、白抜き線は、他の配線層での配線を示す。図17に示すように、半導体装置300は、インダクタL301と、インダクタL302と、インダクタL303とを、半導体基板の平面上に備えている。
、インダクタL301、インダクタL302の順に略同心で配置されている。
図18は、実施の形態3に係る半導体装置の構成を示す図である。図18において、実線は配線層の配線を示し、白抜き線は、他の配線層での配線を示す。図18に示すように、半導体装置400は、インダクタL401と、インダクタL402と、インダクタL403とを、半導体基板の平面上に備えている。
図19は、実施の形態1に係る半導体装置の構成を示す図である。図19において、実線は配線層の配線を示し、白抜き線は、他の配線層での配線を示す。図19に示すように、半導体装置SD500は、インダクタL501と、インダクタL502と、インダクタL503とを、半導体基板の平面上に備えている。
図21は、実施の形態6に係る半導体装置の構成を示す図である。図21において、実線は配線層の配線を示し、白抜き線は、他の配線層での配線を示す。図21に示すように、半導体装置SD600は、インダクタL601と、インダクタL602と、インダクタL603と、インダクタL604を、半導体基板の平面上に備えている。
図23は、実施の形態7に係る装置の無線通信の構成を示す図である。図23において、無線通信装置800は、電流計801と、計測装置802と、MCU803と、EEPROM804と、通信装置805と、アンテナ806と、LCD807と、電源回路808とを備える。
また、インダクタの配線が交差する部分は特に限定されず、周を形成しているいずれの場所でも可能である。
また、各インダクタの平面上での巻き方は、例えばスパイラル形状としても良い。
また、各インダクタの配置は、各インダクタの中心または重心が最も内側のインダクタ内であれば、略同心と定義される。
また、各インダクタを巻く周方向は右周り、左回りいずれでも良い。
11 シンセサイザ
12 送信器
PA13、PA521、PA721 増幅器
14 送信整合回路及びフィルタ
15 LNA
16 受信器
20、31、RD50、RD60、RD501、RD710、800 無線通信装置
21 インターフェース
22 モデム
23 切替器
24 アンテナ
25 受信フィルタ
26 受信整合回路
30 半導体装置
32、TR41、52 送信整合回路
33、53 送信フィルタ
L42、L44、L47、L71〜L73、L101〜L103、201〜203、301〜303、L401〜L403、L501〜L503、L701〜L704 インダクタ
LPF46 フィルタ
C43、C45、C48、C63、C522、C722、C723 キャパシタ
ID62 送信整合回路及びインダクタ
101A ビア
101B 配線
801 電流計
802 計測装置
805 通信装置
806 アンテナ
808 電源回路
810 商用電源
811 家庭用電源
P1N、P1P、P2N、P2P、P3、P3N、P3P、P4 端子
Claims (13)
- 送信データを規定の周波数の送信信号に変換する送信回路と、
前記送信回路から出力された前記送信信号の電力を増幅する増幅器と、
前記増幅器から出力された平衡信号を不平衡信号に変換する整合回路と、
前記整合回路から出力された前記不平衡信号の周波数帯域を制限するフィルタ回路と、を備え、
前記整合回路は前記増幅器に接続される一次インダクタと前記フィルタ回路に接続される二次インダクタとを含み、
前記フィルタ回路はフィルタ用インダクタを含み、
前記フィルタ用インダクタの一端は前記整合回路の出力と接続し、
前記一次インダクタ、前記二次インダクタ、および前記フィルタ用インダクタは同一の平面上にそれぞれ略同心で巻かれており、
前記フィルタ用インダクタと前記一次インダクタとの結合定数は、前記一次インダクタと前記二次インダクタとの結合定数よりも小さく、且つ前記フィルタ用インダクタと前記二次インダクタとの結合定数は、前記一次インダクタと前記二次インダクタとの結合定数よりも小さいことを特徴とする、半導体装置。 - 前記二次インダクタは、一端を接地し、
前記整合回路は、平衡−不平衡変換を行う請求項1に記載の半導体装置。 - 前記フィルタ用インダクタと前記二次インダクタとは、前記平面上において、前記フィルタ用インダクタと前記二次インダクタとの接続点から同じ周方向で巻かれている請求項1に記載の半導体装置。
- 前記フィルタ用インダクタは、前記整合回路の外側に配置されている請求項1に記載の半導体装置。
- 前記フィルタ用インダクタは、前記整合回路の内側に配置されている請求項1に記載の半導体装置。
- 前記フィルタ用インダクタは、前記一次インダクタと前記二次インダクタとの間に配置されている請求項1に記載の半導体装置。
- 前記フィルタ用インダクタは、前記整合回路の内側及び外側に配置されている請求項1に記載の半導体装置。
- 前記二次インダクタの一端子と、前記フィルタ用インダクタの一端子とが、接続され、共通の端子を有する請求項1に記載の半導体装置。
- 前記フィルタ用インダクタは、分割された2つのインダクタからなり、分割されたインダクタは、各々前記二次インダクタの端子と前記フィルタ用インダクタの端子とを接続する請求項1に記載の半導体装置。
- 前記フィルタ用インダクタは、前記整合回路の外側に配置されているインダクタと、前記整合回路の内側に配置されているインダクタとを、別個に有する請求項1に記載の半導体装置。
- 前記二次インダクタの一端と、前記フィルタ用インダクタの一端とに接続するキャパシタを備える請求項1に記載の半導体装置。
- 交流信号を増幅するアンプを備え、前記アンプの出力端子と前記一次インダクタを接続する請求項1に記載の半導体装置。
- 無線周波数の信号を増幅する増幅器を備え、前記整合回路は、前記一次インダクタを前記増幅器に接続する請求項1に記載の半導体装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015033681A JP6454567B2 (ja) | 2015-02-24 | 2015-02-24 | 半導体装置 |
US15/017,608 US9722641B2 (en) | 2015-02-24 | 2016-02-06 | Semiconductor device and radio communication device |
CN201610099821.4A CN105915242B (zh) | 2015-02-24 | 2016-02-24 | 半导体装置 |
CN201620137005.3U CN205566274U (zh) | 2015-02-24 | 2016-02-24 | 半导体装置 |
US15/642,740 US10148295B2 (en) | 2015-02-24 | 2017-07-06 | Semiconductor device and radio communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015033681A JP6454567B2 (ja) | 2015-02-24 | 2015-02-24 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016158053A JP2016158053A (ja) | 2016-09-01 |
JP6454567B2 true JP6454567B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=56693853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015033681A Active JP6454567B2 (ja) | 2015-02-24 | 2015-02-24 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9722641B2 (ja) |
JP (1) | JP6454567B2 (ja) |
CN (2) | CN205566274U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9979375B2 (en) * | 2015-12-22 | 2018-05-22 | Intel IP Corporation | Multi-harmonic matching networks |
CN108322197A (zh) * | 2018-04-09 | 2018-07-24 | 广东风华高新科技股份有限公司 | 一种ltcc低通滤波器 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5926751A (en) * | 1997-02-19 | 1999-07-20 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for receiving communication signals |
CN1110128C (zh) * | 1997-05-09 | 2003-05-28 | 八木天线株式会社 | 具有改进的复合三重拍频和交叉调制性能的射频放大器 |
US7263343B2 (en) * | 2003-08-20 | 2007-08-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Frequency converter and radio communication device using same |
FR2871001A1 (fr) * | 2004-05-25 | 2005-12-02 | St Microelectronics Sa | Transformateur a changement de mode et filtre passe-bas |
US7359677B2 (en) * | 2005-06-10 | 2008-04-15 | Sige Semiconductor Inc. | Device and methods for high isolation and interference suppression switch-filter |
JP2007300159A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Sharp Corp | 回路ユニット、電源バイアス回路、lnb、およびトランスミッタ |
US8428528B2 (en) * | 2007-10-24 | 2013-04-23 | Biotronik Crm Patent Ag | Radio communications system designed for a low-power receiver |
US8576005B2 (en) * | 2011-07-05 | 2013-11-05 | Mediatek Inc. | Transceiver and integrated circuit |
US9240757B2 (en) * | 2012-10-05 | 2016-01-19 | Nec Corporation | Transmission apparatus and transmission method |
CN109075612B (zh) * | 2016-03-15 | 2023-02-17 | 鲲腾科技有限公司 | 无线电能传输控制装置和方法 |
US10903660B2 (en) * | 2016-08-26 | 2021-01-26 | Nucurrent, Inc. | Wireless connector system circuit |
-
2015
- 2015-02-24 JP JP2015033681A patent/JP6454567B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-06 US US15/017,608 patent/US9722641B2/en active Active
- 2016-02-24 CN CN201620137005.3U patent/CN205566274U/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-02-24 CN CN201610099821.4A patent/CN105915242B/zh active Active
-
2017
- 2017-07-06 US US15/642,740 patent/US10148295B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9722641B2 (en) | 2017-08-01 |
CN105915242B (zh) | 2019-12-13 |
US20160248453A1 (en) | 2016-08-25 |
CN205566274U (zh) | 2016-09-07 |
JP2016158053A (ja) | 2016-09-01 |
CN105915242A (zh) | 2016-08-31 |
US20170302307A1 (en) | 2017-10-19 |
US10148295B2 (en) | 2018-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7629860B2 (en) | Miniaturized wide-band baluns for RF applications | |
US20130265132A1 (en) | On-chip transformer having multiple windings | |
JP2005528819A (ja) | 無線およびワイヤレスのアプリケーションのためのオンチップ変圧器を使ったフィルタの集積化 | |
TW201005768A (en) | BALUN signal transformer and method of forming | |
TWI516026B (zh) | 平衡-不平衡轉換器 | |
US7327131B2 (en) | Balun transformer and low-pass filter | |
US20070013462A1 (en) | Dual-band bandpass filter | |
CN101484956A (zh) | 可编程电感器 | |
US20060066415A1 (en) | Miniaturized multi-layer balun | |
JP6454567B2 (ja) | 半導体装置 | |
TWI484753B (zh) | High frequency module | |
TW201926919A (zh) | 收發器電路及其佈線配置方法 | |
TWI530092B (zh) | 濾波器電路 | |
US7679473B2 (en) | Low pass filter incorporating coupled inductors to enhance stop band attenuation | |
US9276548B2 (en) | Stacked LC resonator and band pass filter using the same | |
JP5999900B2 (ja) | HR−Siシリコン技術におけるフィルタリング回路 | |
CN207753712U (zh) | 具有fm功能的电子装置 | |
US20070210876A1 (en) | Fbar Filter | |
US20120032751A1 (en) | Variable impedance matching circuit | |
US9124251B2 (en) | Two stage source-follower based filter | |
TW201407977A (zh) | 訊號轉換電路與訊號轉換方法 | |
CN103606722A (zh) | 叠层介质三工器 | |
TWI558098B (zh) | 具有抑制射頻訊號干擾功能的音頻放大裝置 | |
JP3123562U (ja) | 平衡不平衡信号変換機能を有するミニ多層帯域フィルタ | |
WO2022049927A1 (ja) | フィルタ、フィルタモジュール及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6454567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |