JP6447354B2 - 現像装置 - Google Patents
現像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6447354B2 JP6447354B2 JP2015098358A JP2015098358A JP6447354B2 JP 6447354 B2 JP6447354 B2 JP 6447354B2 JP 2015098358 A JP2015098358 A JP 2015098358A JP 2015098358 A JP2015098358 A JP 2015098358A JP 6447354 B2 JP6447354 B2 JP 6447354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- nozzle
- developer nozzle
- cup module
- standby position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011161 development Methods 0.000 title claims description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 190
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 118
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 82
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 82
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 12
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 167
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 20
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- -1 for example Polymers 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
- G03F7/3021—Imagewise removal using liquid means from a wafer supported on a rotating chuck
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Description
互いに離間して横方向に並ぶ第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールと、
前記第1のカップモジュールと第2のカップモジュールとの間の待機位置にて待機する第1の現像液ノズルと、
前記第1の現像液ノズルを前記待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で移動させるための第1の移動機構と、
前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの並ぶ方向を左右方向とすると、前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの各前方側に隣接する待機位置に設けられた、第1のカップモジュール専用の一方の第3の現像液ノズル及び第2のカップモジュール専用の他方の第3の現像液ノズルと、前記一方の第3の現像液ノズル及び他方の第3の現像液ノズルを前記待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で夫々移動させるための一方の第3の移動機構及び他方の第3の移動機構と、を備え、
前記第1の現像液ノズルは、現像液を吐出して基板の表面に液溜まりを形成するための吐出口と、前記基板の表面よりも小さく形成されると共に前記基板の表面と対向するように設けられた接触部と、を備え、前記接触部が前記液溜まりに接触した状態で、回転している基板の中央部及び周縁部の一方側から他方側に現像液の供給位置と共に移動することにより当該液溜まりを基板に広げるように構成されていることと、
前記第3の現像液ノズルは、前記第1の現像液ノズルとは構造及び現像液の供給手法が異なることと、を特徴とする。
互いに離間して横方向に並ぶ第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールと、
第1の待機位置に待機し、現像液を基板に供給する第1の現像液ノズルと、
前記第1の待機位置に対して上下方向に重なった第2の待機位置に待機する第2の現像液ノズルと、
前記第1の現像液ノズルを前記第1の待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で移動させる第1の移動機構と、
前記第2の現像液ノズルを第2の待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で移動させる第2の移動機構と、
前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの並ぶ方向を左右方向とすると、前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの各前方側に隣接する待機位置に設けられた、第1のカップモジュール専用の一方の第3の現像液ノズル及び第2のカップモジュール専用の他方の第3の現像液ノズルと、前記一方の第3の現像液ノズル及び他方の第3の現像液ノズルを前記待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で夫々移動させるための一方の第3の移動機構及び他方の第3の移動機構と、を備え、
前記第1の現像液ノズルは、現像液を吐出して基板の表面に液溜まりを形成するための吐出口と、前記基板の表面よりも小さく形成されると共に前記基板の表面と対向するように設けられた接触部と、を備え、前記接触部が前記液溜まりに接触した状態で、回転している基板の中央部及び周縁部の一方側から他方側に現像液の供給位置と共に移動することにより当該液溜まりを基板に広げるように構成されていることと、
前記第3の現像液ノズルは、前記第1の現像液ノズルとは構造及び現像液の供給手法が異なり、かつ前記第2の現像液ノズルで用いられる現像液とは異なる現像液が用いられるものであることと、を特徴とする。
そして一の発明によれば、互いに離間して横方向に並ぶ第1、第2のカップモジュールの間の待機位置にて上述の現像液ノズルを待機させるようにしているため、装置の大型化が抑えられる。
また他の発明によれば、第1の現像液ノズルの第1の待機位置と、第2の現像液ノズルの第2の待機位置とが上下方向に重なるように設けられているため、平面的に見て第1の待機位置と第2の待機位置とを別々に設ける場合に比べて設置スペースが少なくて済み、装置の大型化が抑えられる。
図1及び図2は、本発明における第1の実施形態に係る現像装置1を示したものであり、例えば現像装置1は、基板である半導体ウエハ(以下「ウエハ」という)Wに対するレジスト液の塗布処理と、現像処理とを行う複数のモジュールを備えた塗布、現像装置に組み込まれる。この現像装置1は、複数個例えば2個のカップモジュール11A、11Bと、第1の現像液ノズル3と、第2の現像液ノズル61と、を備えている。前記2個のカップモジュール11A、11Bは、互いに離間して横方向(図1及び図2中Y方向)に並ぶように設けられており、この例では、図1及び図2中左側を第1のカップモジュール11A、右側を第2のカップモジュール11Bとして説明する。
本例の現像装置1は、これらの要請を満足する構成となっている。以下、その具体的な構成について説明する。
また上述の例では、第1のカップモジュール11Aにて現像液の供給を行っている間に、第2のカップモジュール11Bに対してウエハWの入れ替えを開始し、第2のカップモジュール11BにてウエハWの洗浄を行っている間に、第1のカップモジュール11Aに対してウエハWの入れ替えを開始しているが、必ずしもこの例には限らない。一方のカップモジュール11A,11BにてウエハWの現像、洗浄、乾燥の一連の処理を行って、ウエハWを搬出した後、他方のカップモジュール11B、11AにウエハWを搬入して、前記一連の処理を行うようにしてもよい。また前記待機部5における第1の現像液ノズル3の洗浄は、所定枚数のウエハWに現像液を供給した後に行うようにしてもよいし、ロットを切り替えるタイミングで行うようにしてもよい。
さらにまた上述の実施の形態では、第1の現像液ノズル3の待機位置に待機部5を設けているので、適切なタイミングで現像液ノズル3の接触部32の洗浄ができ、清浄度を維持した状態で現像液の供給を行うことができる。さらにまた上述の実施の形態では、第1の現像液ノズル3の待機位置と当該第1の現像液ノズル3が使用されるカップモジュール11A、11Bのカップ2内との間に、受け部58が設けられているので、第1の現像液ノズル3の移動時に当該現像液ノズル3から垂れる現像液がウエハWやカップ2に付着することを抑えることができる。
前記共通ノズルユニット6の待機位置から見て第1のカップモジュール11A側には、当該第1のカップモジュール11A専用に設けられた第1の現像液ノズル3Aの待機位置となる待機部5Aが配置されている。さらに第1の現像液ノズル3Aの待機位置から見て、第1のカップモジュール11Aを挟んだ反対側の位置には、第1のカップモジュール11A専用の第3のノズルユニット7Aの待機位置(ノズルバス741)が配置されている。
本例の現像装置1においても、第1の現像液ノズル3A(但し、第1のカップモジュール11A専用に現像液の供給を行う)の待機位置(待機部5A)が、第1及び第2のカップモジュール11A、11Bの間に設けられているという、本発明の要件を備えている。
以上において、上述の第1の実施の形態の構成では、第2の現像液ノズルや第3の現像液ノズルを第1及び第2のカップモジュール11A、11Bに共通化して用いてもよい。但し、第1の実施の形態では、第2の現像液ノズル61、第3の現像液ノズル、洗浄ノズル62及びガスノズル63、待機部5や受け部58については必ずしも設ける必要はない。また、第2の現像液ノズルと第3の現像液ノズルを、第1の現像液ノズル3と同様の構造にしてもよい。
続いて本発明の第2の実施の形態について説明する。この実施の形態が上述の実施の形態と異なる点は、第1の現像液ノズルの第1の待機位置が、第2の現像液ノズルの第2の待機位置と上下方向に重なっていることである。以下図21を参照して、第1の実施の形態と異なる点について説明する。この例では互いに離間して横方向に第1のカップモジュール11A、第2のカップモジュール11B及び第3のカップモジュール11Cが設けられている。
その他の構成は、図4に示す第1の現像液ノズル3と同様であり、同じ構成部材については同符号を付し、説明を省略する。そして現像液の液盛りを行うときには、吐出口31から現像液を吐出して接触部32を液溜まり30に接触させ、円筒体301を介して接触部32を回転させると共に、ウエハWを回転させた状態で、第1の現像液ノズル300をウエハWの中央部上から周縁部上に向けて移動する。接触部32の回転により現像液に旋回流が形成されるので、より現像液が撹拌されて現像液の濃度の均一性が改善され、パターンの線幅の均一性が良好となる。
図30に示す待機部513が上述の待機部5と異なる点は、基部52側からは洗浄液を供給せず、第1の現像液ノズル3の吐出口31から現像液を供給して、基部52のガイド面部521と接触部32との間に現像液(洗浄液)を満たし、洗浄液との接触と洗浄液の液流れを利用して接触部32を洗浄することである。
図14を用いて説明したように、第1の現像液ノズル3を待機部5にて待機させる際に、接触部32と基部52側のガイド面部521との間の隙間に現像液からなる洗浄液(液体)を満たして接触部32の洗浄が行われるものとする。なお、この隙間内の液体は、基部52側の供給路523から洗浄液として供給される現像液でなく、第1の現像液ノズル3内に残存している現像液が流れ出て、前記隙間内を満たした状態となったものでもよい。
ここで上述した、第1の高さ位置から第2の高さ位置までは、第1の上昇速度で第1の現像液ノズル3を上昇させるステップと、第2の高さ位置に到達したら、第1の上昇速度よりも速い、第2の上昇速度で第1の現像液ノズル3を上昇させるステップとは、制御部200から昇降機構に出力される制御信号に基づいて実行される。
前記隙間寸法tは、接触部32に付着している液滴30bの平均的な厚さよりも短い値に設定されている。この結果、図41に示すように、第1の現像液ノズル3が液体除去部59の上方側を移動すると、前記液滴30bに液体除去部59の稜線部591が接触し、液体除去部59がスクレーパーのように作用して液滴30bが掻き落とされる。この動作により、液体除去部59の上方を通過した接触部32からは、接触部32に付着した液滴30bの大部分が除去されるので、処理位置まで移動する際の接触部32からの液体の垂れ落ちを抑えることができる。
例えば洗浄液供給部593は、既述の液体除去部59aと同様の外観形状を有し、その稜線部には複数、または線状の吐出口594が開口している。そして洗浄液ポンプ596から供給された洗浄液が、供給路595及び吐出口594を介して接触部32の全面へ向けて吐出される(図43の洗浄液30c)。洗浄液としては、現像液や純水などが用いられる。
1 現像装置
11A 第1のカップモジュール
11B 第2のカップモジュール
12 スピンチャック
13 回転機構
2 カップ
3、3A 第1の現像液ノズル
30、30a
液溜まり
30b 液滴
30c 洗浄液
31 吐出口
32 接触部
42 第1の移動機構
5、5A、5B
待機部
52 基部
521 ガイド面部
58 受け部
59、59a
液体除去部
593 洗浄液供給部
61 第2の現像液ノズル
651、652 第2の移動機構
62 洗浄ノズル
63 ガスノズル
Claims (19)
- 回転機構により回転自在に構成された基板保持部とこの基板保持部を囲む液受け用のカップとを含むカップモジュールを備え、前記基板保持部に保持された基板に対して現像液を供給して現像を行う現像装置において、
互いに離間して横方向に並ぶ第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールと、
前記第1のカップモジュールと第2のカップモジュールとの間の待機位置にて待機する第1の現像液ノズルと、
前記第1の現像液ノズルを前記待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で移動させるための第1の移動機構と、
前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの並ぶ方向を左右方向とすると、前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの各前方側に隣接する待機位置に設けられた、第1のカップモジュール専用の一方の第3の現像液ノズル及び第2のカップモジュール専用の他方の第3の現像液ノズルと、前記一方の第3の現像液ノズル及び他方の第3の現像液ノズルを前記待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で夫々移動させるための一方の第3の移動機構及び他方の第3の移動機構と、を備え、
前記第1の現像液ノズルは、現像液を吐出して基板の表面に液溜まりを形成するための吐出口と、前記基板の表面よりも小さく形成されると共に前記基板の表面と対向するように設けられた接触部と、を備え、前記接触部が前記液溜まりに接触した状態で、回転している基板の中央部及び周縁部の一方側から他方側に現像液の供給位置と共に移動することにより当該液溜まりを基板に広げるように構成されていることと、
前記第3の現像液ノズルは、前記第1の現像液ノズルとは構造及び現像液の供給手法が異なることと、を特徴とする現像装置。 - 前記第1のカップモジュールから見て前記第2のカップモジュールとは反対側に位置する待機位置に設けられ、第1のカップモジュール専用の一方の第2の現像液ノズルと、前記第2のカップモジュールから見て前記第1のカップモジュールとは反対側に位置する待機位置に設けられ、第2のカップモジュール専用の他方の第2の現像液ノズルと、前記一方の第2の現像液ノズル及び他方の第2の現像液ノズルを前記待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で夫々移動させるための一方の第2の移動機構及び他方の第2の移動機構と、を備え、
前記第3の現像液ノズルは、前記第2の現像液ノズルで用いられる現像液とは異なる現像液が用いられるものであることを特徴とする請求項1記載の現像装置。 - 前記一方の第2の現像液ノズル及び他方の第2の現像液ノズルは、前記第1の現像液ノズルとは構造及び現像液の供給手法が異なることを特徴とする請求項2記載の現像装置。
- 回転機構により回転自在に構成された基板保持部とこの基板保持部を囲む液受け用のカップとを含むカップモジュールを備え、前記基板保持部に保持された基板に対して現像液を供給して現像を行う現像装置において、
互いに離間して横方向に並ぶ第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールと、
第1の待機位置に待機し、現像液を基板に供給する第1の現像液ノズルと、
前記第1の待機位置に対して上下方向に重なった第2の待機位置に待機する第2の現像液ノズルと、
前記第1の現像液ノズルを前記第1の待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で移動させる第1の移動機構と、
前記第2の現像液ノズルを第2の待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で移動させる第2の移動機構と、
前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの並ぶ方向を左右方向とすると、前記第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールの各前方側に隣接する待機位置に設けられた、第1のカップモジュール専用の一方の第3の現像液ノズル及び第2のカップモジュール専用の他方の第3の現像液ノズルと、前記一方の第3の現像液ノズル及び他方の第3の現像液ノズルを前記待機位置と基板に対して現像液を供給する処理位置との間で夫々移動させるための一方の第3の移動機構及び他方の第3の移動機構と、を備え、
前記第1の現像液ノズルは、現像液を吐出して基板の表面に液溜まりを形成するための吐出口と、前記基板の表面よりも小さく形成されると共に前記基板の表面と対向するように設けられた接触部と、を備え、前記接触部が前記液溜まりに接触した状態で、回転している基板の中央部及び周縁部の一方側から他方側に現像液の供給位置と共に移動することにより当該液溜まりを基板に広げるように構成されていることと、
前記第3の現像液ノズルは、前記第1の現像液ノズルとは構造及び現像液の供給手法が異なり、かつ前記第2の現像液ノズルで用いられる現像液とは異なる現像液が用いられるものであることと、を特徴とする現像装置。 - 前記第2の現像液ノズルは、前記第1の現像液ノズルとは構造及び現像液の供給手法が異なることを特徴とする請求項4記載の現像装置。
- 前記第2の現像液ノズルは、一方の第2の待機位置に設けられた、第1のカップモジュール専用の一方の第2の現像液ノズルと、他方の第2の待機位置に設けられた、第2のカップモジュール専用の他方の第2の現像液ノズルと、を含み、
前記第1の現像液ノズルの第1の待機位置は、前記一方の第2の待機位置及び他方の第2の待機位置の少なくとも一方に対して上下方向に重なっていることを特徴とする請求項4又は5記載の現像装置。 - 前記第1の待機位置に上下方向に重なっている第2の待機位置は、第1のカップモジュールから見て前記第2のカップモジュールとは反対側に位置していることを特徴とする請求項4ないし6のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記第1の現像液ノズルは、第1のカップモジュール専用の現像液ノズルと、第2のカップモジュール専用の現像液ノズルと、を含むことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記第1の現像液ノズルは、第1のカップモジュール及び第2のカップモジュールに対して共通化された現像液ノズルであることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の現像装置。
- 現像液を基板に供給するときの基板保持部の回転方向は、前記第1のカップモジュールと第2のカップモジュールとの間で互いに逆向きに設定されていることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記第2の移動機構には、各々基板の表面を洗浄するための洗浄ノズルが設けられていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記第2の移動機構には、第2の現像液ノズルが設けられることに代えて、基板の表面に洗浄液を供給する洗浄ノズルが設けられることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記第2の移動機構には、基板の表面にガスを吹き付けるためのガスノズルが設けられていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記第1の現像液ノズルの待機位置と当該第1の現像液ノズルが使用されるカップモジュールのカップ内との間には、その移動時に当該第1の現像液ノズルから垂れる現像液を受けるための受け部が設けられていることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか一項に記載の現像装置。
- 前記第1の現像液ノズルの吐出口は、前記接触部の下面に開口するように形成され、
当該第1の現像液ノズルの待機位置には、待機部が設けられ、
前記待機部は、上面が洗浄液のガイド面部として形成された基部を備え、前記接触部の下面と前記ガイド面部との間の隙間に洗浄液を満たすように構成されていることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか一項に記載の現像装置。 - 前記第1の移動機構に設けられ、第1の現像液ノズルを昇降させる昇降機構と、
前記昇降機構の昇降動作を制御するための制御信号を出力する制御部と、を備え、
前記第1の現像液ノズルの待機位置には、当該第1の現像液ノズルの接触部に対向して配置されるガイド面部を備えた待機部が設けられ、
前記制御部は、前記第1の現像液ノズルを待機位置から処理位置まで移動させるにあたり、前記接触部とガイド面部との間に隙間を形成し、この隙間に液体を満たした状態で前記第1の現像液ノズルを待機させるための第1の高さ位置から、第1の高さ位置よりも上方側2〜10mmの範囲内に設定された第2の高さ位置を通って、第2の高さ位置よりも上方側へ前記第1の現像液ノズルを上昇させる際に、前記第1の高さ位置から第2の高さ位置までは、0mm/秒より大きく、10mm/秒以下の範囲内の第1の上昇速度で第1の現像液ノズルを上昇させるステップと、前記第2の高さ位置に到達したら、前記第1の上昇速度よりも速い、第2の上昇速度で第1の現像液ノズルを上昇させるステップと、を実行するように前記昇降機構を制御することを特徴とする請求項1ないし15のいずれか一項に記載の現像装置。 - 前記第1の現像液ノズルの待機位置には、当該第1の現像液ノズルの接触部に対向して配置されるガイド面部を備えた待機部が設けられ、
前記第1の現像液ノズルは、前記接触部とガイド面部との間に隙間を形成し、この隙間に液体を満たした状態で待機位置にて待機し、
前記待機位置から処理位置までの第1の現像液ノズルの移動経路には、前記第1の現像液ノズルが基板の上方に移動する前に、前記接触部に付着した液体を除去するための液体除去部が設けられていることを特徴とする請求項1ないし16のいずれか一項に記載の現像装置。 - 前記液体除去部は、前記処理位置へ向けて移動する第1の現像液ノズルの接触部が通過する高さ位置よりも下方側に配置され、前記接触部に付着した液体を吸引して除去することを特徴とする請求項17に記載の現像装置。
- 前記第1の現像液ノズルの待機位置と液体除去部との間には、前記処理位置へ向けて移動する第1の現像液ノズルの接触部に洗浄液を供給して、当該接触部の洗浄を行うための洗浄液供給部が設けられていることを特徴とする請求項17または18に記載の現像装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015098358A JP6447354B2 (ja) | 2014-07-23 | 2015-05-13 | 現像装置 |
KR1020150098539A KR102232635B1 (ko) | 2014-07-23 | 2015-07-10 | 현상 장치 |
US14/801,096 US9625821B2 (en) | 2014-07-23 | 2015-07-16 | Developing apparatus |
TW104123483A TWI618991B (zh) | 2014-07-23 | 2015-07-21 | 顯影裝置 |
CN201510437955.8A CN105319873B (zh) | 2014-07-23 | 2015-07-23 | 显影装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150169 | 2014-07-23 | ||
JP2014150169 | 2014-07-23 | ||
JP2015098358A JP6447354B2 (ja) | 2014-07-23 | 2015-05-13 | 現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016029703A JP2016029703A (ja) | 2016-03-03 |
JP6447354B2 true JP6447354B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=55166676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015098358A Active JP6447354B2 (ja) | 2014-07-23 | 2015-05-13 | 現像装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9625821B2 (ja) |
JP (1) | JP6447354B2 (ja) |
KR (1) | KR102232635B1 (ja) |
CN (1) | CN105319873B (ja) |
TW (1) | TWI618991B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6752081B2 (ja) * | 2016-08-12 | 2020-09-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 接液ノズルの洗浄方法及び洗浄装置 |
JP6439766B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2018-12-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布、現像方法及び塗布、現像装置 |
US10929765B2 (en) | 2016-12-15 | 2021-02-23 | Nec Corporation | Content-level anomaly detection for heterogeneous logs |
JP6798390B2 (ja) | 2017-03-30 | 2020-12-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像方法、現像装置及び記憶媒体 |
KR102000019B1 (ko) * | 2017-04-28 | 2019-07-18 | 세메스 주식회사 | 액 공급 유닛, 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 |
KR102435194B1 (ko) | 2017-11-17 | 2022-08-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2843134B2 (ja) * | 1990-09-07 | 1999-01-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布装置および塗布方法 |
JP3530639B2 (ja) * | 1995-08-04 | 2004-05-24 | オリンパス株式会社 | 精密洗浄方法 |
JPH1041267A (ja) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Kaijo Corp | 基板の洗浄・乾燥装置 |
JP3566475B2 (ja) * | 1996-12-03 | 2004-09-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置 |
JP3445937B2 (ja) * | 1998-06-24 | 2003-09-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 多段スピン型基板処理システム |
JP3912920B2 (ja) * | 1998-12-10 | 2007-05-09 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 現像装置 |
JP3652559B2 (ja) * | 1999-08-20 | 2005-05-25 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置及びその方法 |
US6955485B2 (en) * | 2002-03-01 | 2005-10-18 | Tokyo Electron Limited | Developing method and developing unit |
JP3813887B2 (ja) * | 2002-03-01 | 2006-08-23 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像処理方法及び現像処理装置 |
JP4369325B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2009-11-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像装置及び現像処理方法 |
JP4343050B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2009-10-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像処理装置及びその方法 |
JP2008041722A (ja) * | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP4900117B2 (ja) * | 2007-07-30 | 2012-03-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像装置、現像方法及び記憶媒体 |
JP5442969B2 (ja) * | 2008-07-28 | 2014-03-19 | 株式会社Sokudo | 基板処理ユニット、基板処理装置およびノズルの位置制御方法 |
JP4893799B2 (ja) | 2009-10-23 | 2012-03-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像装置、現像方法及び記憶媒体 |
JP5454407B2 (ja) * | 2010-07-23 | 2014-03-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置及び液処理方法 |
JP5698487B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2015-04-08 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP5293790B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2013-09-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体 |
JP5104994B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2012-12-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像装置、現像方法及び記憶媒体 |
JP5841493B2 (ja) * | 2012-05-22 | 2016-01-13 | 株式会社Screenセミコンダクターソリューションズ | 現像処理装置 |
TWI544291B (zh) * | 2012-05-22 | 2016-08-01 | 斯克林半導體科技有限公司 | 顯像處理裝置 |
-
2015
- 2015-05-13 JP JP2015098358A patent/JP6447354B2/ja active Active
- 2015-07-10 KR KR1020150098539A patent/KR102232635B1/ko active IP Right Grant
- 2015-07-16 US US14/801,096 patent/US9625821B2/en active Active
- 2015-07-21 TW TW104123483A patent/TWI618991B/zh active
- 2015-07-23 CN CN201510437955.8A patent/CN105319873B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI618991B (zh) | 2018-03-21 |
US20160026086A1 (en) | 2016-01-28 |
TW201614396A (en) | 2016-04-16 |
US9625821B2 (en) | 2017-04-18 |
CN105319873B (zh) | 2020-02-11 |
CN105319873A (zh) | 2016-02-10 |
JP2016029703A (ja) | 2016-03-03 |
KR20160012076A (ko) | 2016-02-02 |
KR102232635B1 (ko) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6447354B2 (ja) | 現像装置 | |
JP4582654B2 (ja) | ノズル洗浄装置、ノズル洗浄方法、ノズル洗浄プログラム、及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5886935B1 (ja) | 塗布処理方法、コンピュータ記憶媒体及び塗布処理装置 | |
US8398320B2 (en) | Non-transitory storage medium for rinsing or developing sequence | |
KR102403094B1 (ko) | 현상 처리 방법, 컴퓨터 기억 매체 및 현상 처리 장치 | |
JP5635452B2 (ja) | 基板処理システム | |
JP5994749B2 (ja) | 現像装置、現像方法及び記憶媒体 | |
JP2019016654A (ja) | 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 | |
US20130273256A1 (en) | Wet processing apparatus, wet processing method and storage medium | |
KR102593787B1 (ko) | 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 컴퓨터 기억 매체 | |
JP2012043836A (ja) | 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体 | |
CN107785292B (zh) | 基板处理装置和基板处理方法 | |
JP6888393B2 (ja) | エッチング装置、エッチング方法及び記憶媒体 | |
JP6370282B2 (ja) | 現像処理方法及び現像処理装置 | |
JP2008041722A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP2009231620A (ja) | 基板処理装置 | |
JP7073658B2 (ja) | 基板処理方法、基板処理装置、及び記憶媒体 | |
JP2009231617A (ja) | 現像装置および現像方法 | |
JP5293790B2 (ja) | 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体 | |
JP2008118042A (ja) | 基板洗浄方法 | |
JP6447697B2 (ja) | 現像方法、現像装置及び記憶媒体 | |
JP6920524B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP4183121B2 (ja) | 現像処理方法及び現像処理装置 | |
JP6515827B2 (ja) | 基板処理方法、記憶媒体及び現像装置 | |
CN220691256U (zh) | 液处理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170510 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6447354 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |