Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6337424B2 - 液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法 - Google Patents

液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6337424B2
JP6337424B2 JP2013123972A JP2013123972A JP6337424B2 JP 6337424 B2 JP6337424 B2 JP 6337424B2 JP 2013123972 A JP2013123972 A JP 2013123972A JP 2013123972 A JP2013123972 A JP 2013123972A JP 6337424 B2 JP6337424 B2 JP 6337424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
display device
crystal display
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013123972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014240934A5 (ja
JP2014240934A (ja
Inventor
渡辺 健一
健一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013123972A priority Critical patent/JP6337424B2/ja
Priority to US14/297,925 priority patent/US9257065B2/en
Priority to DE102014211230.3A priority patent/DE102014211230B4/de
Priority to CN201410260962.0A priority patent/CN104238154B/zh
Publication of JP2014240934A publication Critical patent/JP2014240934A/ja
Publication of JP2014240934A5 publication Critical patent/JP2014240934A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6337424B2 publication Critical patent/JP6337424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133334Electromagnetic shields
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0417Special arrangements specific to the use of low carrier mobility technology
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0434Flat panel display in which a field is applied parallel to the display plane

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Geometry (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法に関するものである。
液晶表示装置のなかで特に横電界液晶表示装置は、液晶層を介して互いに対向して配置される透明基板のうち、一方の透明基板に表示用電極と基準電極とが備えられ、この表示用電極と基準電極との間に透明基板と平行に発生させる電界によって前記液晶層を透過する光を変調させるようにしたものである。
このような横電界液晶表示装置の他方の透明基板に外部要因により帯電しやすく、内部に封入されている液晶は静電気の影響を受け表示が乱れてしまう場合がある。そのため、横電界液晶表示装置では、液晶層よりも外側の透明基板の表面に透明導電膜を設け、接地させることにより対策を行なっている(例えば、特許文献1)。
特許第3645834号公報
特許文献1に記載された液晶表示装置は、液晶層よりも外側の透明基板の表面に設けた透明導電膜を接地させることにより、外部からの静電気に対するシールド機能を有している。しかしながら、透明導電膜が接地から切断されてしまった場合、外部から静電気の影響を受けて画面表示が乱れてしまう。
一方、前記透明導電膜から前記画素電極と基準電極を備える透明基板側へと電気接続するための導電材の接地抵抗を確認する術がない場合は、導電材の外観による官能検査となるのが実情である。
本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、透明導電膜が接地から切断されてしまうことにより、外部から静電気の影響を受けて画面表示が乱れることを防止し、前記の接地に関して信頼性を向上させる液晶表示装置及び液晶表示装置の検査方法を提供することを目的とする。
本発明の液晶表示装置および液晶表示装置に検査方法は、画素電極と基準電極を備える第1の基板、第1の基板と相対向する第2の基板、第1の基板と第2の基板との間に配置される液晶層により構成され、基準電極と画素電極との間に電界を印加する表示素子と、第1の基板の周辺部に実装されているフレキシブル基板と、表示素子を収容する筐体と、第2の基板の液晶層と反対側の表面に形成された透明導電膜と、透明導電膜と一方の端部が接続される第1および第2の導電材と、少なくとも第1の導電材の他方の端部が第1の基板の周辺部に形成された第1の接地配線を介してフレキシブル基板の端部にまで形成された第2の接地配線に接続された第1の接地ルートと、導電テープで構成された第2の導電材の他方の端部が筐体に接続されて構成された第2の接地ルートと、を備え、表示素子を筐体に収容した状態において、第1の接地ルートを構成するフレキシブル基板の端部にまで形成された第2の接地配線と、第2の接地ルートを構成する筐体と、の間の抵抗値を確認可能であることを特徴とする。
本発明に記載の液晶表示装置およびその検査方法は、透明導電膜を接地させる電気接続の一つの接地ルートが破損した場合であっても透明導電膜の接地が守られ、かつ独立した接地ルート間の抵抗値を確認することにより、透明導電膜の接地接続の信頼性を上げ、横電界液晶表示装置の表示品質の信頼性も向上する。
本発明の液晶表示装置の平面図である。 (a)は図1のA-Aの破線から見た断面図、(b)は図1のB-Bは破線から見た断面図である。 本発明の液晶表示装置の検査方法を示す平面図である。 本発明の液晶表示装置の平面図である。
実施の形態1.
以下に、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。図1は本実施の形態に係る液晶表示装置の平面図、図2(a)は図1のA-Aの破線から見た断面図、図2(b)は図1のB-Bは破線から見た断面図である。
図1および図2(a)、(b)を用いて液晶表示装置200の構造について説明する。液晶表示装置200を構成する表示素子100は、相対向する二枚の絶縁性基板(例えばガラス基板)である第1の基板すなわち電極基板1と第2の基板すなわち対向基板2との間に液晶層を挟むことで、複数の画素電極が形成された表示部を備えている。電極基板1上には、複数のゲート配線及び複数のソース配線が設けられており、これらの交差部付近には、スイッチング素子である薄膜トランジスタが配置されている。そして、この薄膜トランジスタに接続された画素電極がマトリックス状に配置されている(いずれも図示せず)。
また、対向基板2には、透明導電膜よりなる対向電極、カラー表示用の着色フィルタ層及び各画素間に配置されたブラックマトリックス等が形成され、電極基板1と対向基板2とは、液晶層及びスペーサーを介して重ね合わされ、シール材により封止されている(図示せず)。
また、本発明の表示素子100は、電極基板1の表示領域外に形成されたゲート配線、ソース配線の端子に、外部電源を供給するドライバIC11が直接形成されている、COG(Chip on Glass:以下、COGと称する)方式を採用しており、ドライバIC11の配線はFPC(Flexible Printed Circuits:フレキシブル基板。以下、FPCと称する)6を介して図示しない制御基板に接続される。また、表示素子100は、電極基板1の背面に光を照射するバックライト14を備え、筐体15に収容されて、液晶表示装置200を構成している。
なお、本発明の液晶表示装置200は、画素領域に画素電極と基準電極を備え、ゲート配線により駆動される画素電極と、基準電極との間に電極基板1と平行に発生される電界により液晶層を透過する光を変調させる横電界方式の液晶表示装置である。
図2(a)に示すように、対向基板2の表示面側の表面であって、少なくとも表示領域には、透明導電膜9が形成されている。透明導電膜9の表面には、偏光板8が透明導電膜9の一部を露出して配置されている。そして、第1の導電材71により、偏光板8に覆われずに露出している対向基板2上の透明導電膜9が、電極基板1上の電極端子3aとの間を接続するように貼りつけられ、導通させている。
また、表示領域の外側に位置する電極基板1上(以下、電極基板1の周縁部と称する)には、接地配線4aが設けられ、電極基板1の接地配線4a上の対向基板2の外側に電極端子3aが形成される。また、接地配線4a上であって、電極基板1の周縁部の端部近傍には電極端子3bが設けられ、電極端子3a、電極端子3b間は保護膜10が形成されている。
本発明の液晶表示装置200は、電極基板1の周縁部に電極端子3aが設けられ、電極端子3aは電極基板1上の接地配線4a、電極端子3bとACF(Anisotropic Conductive Film:異方性導電膜)5を介して、FPC6内に形成された接地配線4bと接続される第1の接地ルートを備えている。
このようにして、表示領域の透明導電膜9はFPC6内に形成された接地配線4bに接続されて、接地可能の形態となっている。
また、第1の導電材71が配置された電極基板1の端部の辺とは異なる辺の端部には、図2(b)に示すように、第2の導電材72の一方の端部が貼り付けられている。そして、液晶表示装置200を構成し、金属を含む材料で構成された筐体15に第2の導電材72の他方の端部が貼り付けられ接地される第2の接地ルートが形成される。第2の導電材72は、導電テープや金属製のペースト等により構成されている。
次に、本実施の形態に係る液晶表示装置200の製造方法について説明する。特に、以下では電極基板1における製造方法について説明する。まず、無アルカリガラス(例えば商品名AN635)等の透明絶縁性基板上に、スパッタリングによりCr、Al、Ta、T i、Mo等の金属膜あるいは当該金属成分を主成分とする合金膜を成膜し、写真製版技術によりパターニングすることで、ゲート電極及び表示部のゲート配線、電極端子部のゲート配線等を同時に形成する。
次に、プラズマCVDを用いて、例えばSiNをさらに成膜し、ゲート絶縁膜を形成する。続いて、ゲート電極及びゲート配線、ゲート絶縁膜上に、チャネル層となるアモルファスSi及びコンタクト層となるN+型のアモルファスSiを連続する。成膜後に、写真製版技術によりパターニングして表示部の各表示素子を駆動するための薄膜トランジスタを形成する。さらに、スパッタリングにてCr、Al、Mo等の金属膜あるいは当該金属成分を主成分とする合金膜を成膜し、写真製版技術によりパターニングを行うことで、表示部のドレイン電極及びソース電極、表示部のソース配線、電極端子部のソース配線等を同時に形成する。
次に、液晶層にDC成分が印加されるのを防ぐために、プラズマCVDによりSiN 等を成膜し、保護膜10を形成する。その後、ゲート配線及びソース配線の電極端子部分の絶縁膜を除去する。最後にスパッタリングにてITO(Indium Tin Oxide)を成膜し、写真製版技術によりパターニングして画素電極を形成する。同時に電極端子部のゲート配線およびソース配線などの電極端子3a、3bも形成する。ITOを成膜することで、Cr、Al等の配線材料で形成された電極端子3aおよび3bが露出せず、電極端子3aおよび3bに酸化膜が形成されるのを防止でき、外部入力との導通不良の発生を防ぐことができる。以上の製造方法を経て、本実施の形態に係る液晶表示装置200の電極基板1が完成する。電極基板1は対向基板2を重ね合わせて接着し液晶を注入する。表示装置を構成する対向基板2の表示面側の表面であって、少なくとも表示領域には、透明導電膜9が形成されている。透明導電膜9の表面には、偏光板8が透明導電膜9の一部を露出して配置されている。このような表示素子100を背面より照射するバックライト14とともに金属を含む材料で形成された筐体15に収容する。
次に、ドライバIC11を電極基板1に搭載する方法を説明する。まず、電極基板1の表示領域外であって、周縁部上に形成された電極端子3b上に、ACF5を貼り付けする。次に、ドライバIC11の裏面に形成されたAuよりなる複数のバンプと電極端子3a,3bとを精度良くアライメントした後、加熱加圧ツールを用いて熱圧着し、ドライバIC11のバンプと電極端子3bの間に配置されているACF5の導電粒子により、ドライバIC11が表示素子100の電極端子3a,3bと電気的に接続される。
最後に、ドライバIC11とFPC6間の電極端子部(電極端子3a,3bを含む)に絶縁性コート材を塗布する。コート材としては、主にシリコン樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂、ウレタン樹脂等が用いられ、ディスペンサーを用いて塗布される。コート材を電極端子部に塗布することにより配線の腐食を防止することができる(図示せず)。
次に、本発明の液晶表示装置200における、透明導電膜9への導通確認の検査方法について、接地確認用基板12を取り付けた図3を用いて説明する。図3に示す通り、接地確認用基板12上に、FPC6の接地配線4bに対応する接地確認用配線4cを接続し、それらの配線を抵抗計13の一方に接続させる。そして、FPC6と接地確認用基板12をコネクタ接続させる。また、抵抗計13のもう一方は、筐体15に接続させる。このように、第1の接地ルートおよび第2の接地ルートを抵抗計13に接続させ、接地ルート間の抵抗値を抵抗計13により測定することで、透明導電膜9までの導通を確認でき、より信頼性を向上させることができる。
以上、説明したとおり、本発明の横電界方式の液晶表示装置200は、対向基板2に形成された透明導電膜9が接地される複数の接地ルートを備えることにより、一つの接地ルートが破損した場合であっても透明導電膜9の接地を守ることができる。よって、外部からの静電気に対するシールド機能を有し、かつ、一方の透明導電膜9の接地が切断されてしまった場合であっても、他の接地ルートが存在することにより、外部から静電気の影響を受けて画面表示が乱れることを防止できる。
また、外観による官能検査に頼ることなく、接地ルート間の抵抗値を確認することにより、透明導電膜9の接地接続の信頼性が上がるため、液晶表示装置200の表示品質の信頼性が向上する。
なお、透明導電膜9の接地ルートは電極基板1上に設けられた電極端子(3a、3b)と、FPC6に設けられた接地配線4bを接続させる第1の接地ルートと、液晶表示装置200を構成する筐体に接地されている第2の接地ルートとを形成させたが、各接地ルートを複数備えてもよい。これにより透明導電膜9の接地接続の信頼性をより向上させることができる。さらに、上記の例では、第1の接地ルートが、電極基板1を介してFPC6の接地配線4bと接続される構成を説明したが、FPC6内に形成された接地配線4bと接続されない、接地ルートをさらに備えてもよい。当該接地ルートは、一例として、外部との信号および電源のコネクタ端子へ接続させることもできる。これにより、点灯検査を行うことで接地接続確認を行うこともできる。また、他の例として、FPC6または制御基板に形成された検査用の検査パッドに接続されていてもよい。
また、上記の例では、COG方式で説明したが、図4に示すように、COG方式ではなく、フィルム基板17にドライバIC11を実装したCOF(Chip on Film)方式としてもよい。COF方式の液晶表示装置は、ドライバICを実装したフィルム基板に接地配線を形成して、FPC6とACF5により接続される第1の接地ルートを構成させる。
1 電極基板、2 対向基板、3a、3b 電極端子、4a、4b 接地配線、
4c 接地確認用配線 5 ACF、6 FPC、71 第1の導電材、
72 第2の導電材、8 偏光板、9 透明導電膜、10 保護膜、
11 ドライバIC、12 接地確認用基板、13 抵抗計、
14 バックライト、15 筐体、100 表示素子、200 液晶表示装置。

Claims (2)

  1. 画素電極と基準電極を備える第1の基板、前記第1の基板と相対向する第2の基板、前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液晶層により構成され、前記基準電極と前記画素電極との間に電界を印加する表示素子と、
    前記第1の基板の周辺部に実装されているフレキシブル基板と、
    前記表示素子を収容する筐体と、
    前記第2の基板の液晶層と反対側の表面に形成された透明導電膜と、
    前記透明導電膜と一方の端部が接続される第1および第2の導電材と、
    少なくとも前記第1の導電材の他方の端部が前記第1の基板の周辺部に形成された第1の接地配線を介して前記フレキシブル基板の端部にまで形成された第2の接地配線に接続された第1の接地ルートと、
    導電テープで構成された前記第2の導電材の他方の端部が前記筐体に接続されて構成された第2の接地ルートと、を備え、
    前記表示素子を前記筐体に収容した状態において、
    前記第1の接地ルートを構成する前記フレキシブル基板の端部にまで形成された前記第2の接地配線と、前記第2の接地ルートを構成する前記筐体と、の間の抵抗値を確認可能な液晶表示装置。
  2. 画素電極と基準電極を備える第1の基板、前記第1の基板と相対向する第2の基板、前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液晶層により構成され、前記基準電極と
    前記画素電極との間に電界を印加する表示素子と、
    前記第1の基板の周辺部に実装されているフレキシブル基板と、
    前記表示素子を収容する筐体と、
    前記第2の基板の液晶層と反対側の表面に形成された透明導電膜と、
    前記透明導電膜と一方の端部が接続される第1および第2の導電材と、
    少なくとも前記第1の導電材の他方の端部が前記第1の基板の周辺部に形成された第1の接地配線を介して前記フレキシブル基板の端部にまで形成された第2の接地配線に接続された第1の接地ルートと、
    導電テープで構成された前記第2の導電材の他方の端部が前記筐体に接続されて構成された第2の接地ルートと、を備えた液晶表示装置の検査方法であって、
    前記表示素子を前記筐体に収容した状態において、前記第1の接地ルートを構成する前記フレキシブル基板の端部にまで形成された前記第2の接地配線および第2の接地ルートを構成する前記筐体間の抵抗値を測定することを特徴とする液晶表示装置の検査方法。
JP2013123972A 2013-06-12 2013-06-12 液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法 Active JP6337424B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123972A JP6337424B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法
US14/297,925 US9257065B2 (en) 2013-06-12 2014-06-06 Liquid crystal display apparatus comprising first and second grounding routes and manufacturing method of the liquid crystal display apparatus
DE102014211230.3A DE102014211230B4 (de) 2013-06-12 2014-06-12 Flüssigkristallanzeigevorrichtung und Herstellungsverfahren für die Flüssigkristallanzeigevorrichtung
CN201410260962.0A CN104238154B (zh) 2013-06-12 2014-06-12 液晶显示装置及液晶显示装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013123972A JP6337424B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014240934A JP2014240934A (ja) 2014-12-25
JP2014240934A5 JP2014240934A5 (ja) 2016-07-21
JP6337424B2 true JP6337424B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=52009986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013123972A Active JP6337424B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9257065B2 (ja)
JP (1) JP6337424B2 (ja)
CN (1) CN104238154B (ja)
DE (1) DE102014211230B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10062660B2 (en) 2015-03-04 2018-08-28 Trillion Science, Inc. Anisotropic conductive film including a reflective layer
US9871177B2 (en) 2015-03-04 2018-01-16 Trillion Science, Inc. Anisotropic conductive film (ACF) including a relfective layer
CN105158937A (zh) * 2015-08-28 2015-12-16 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示面板和电子装置
KR20170039025A (ko) * 2015-09-30 2017-04-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN108700787A (zh) * 2016-03-01 2018-10-23 夏普株式会社 显示装置及显示装置的检查方法
JP2019117315A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 シャープ株式会社 表示装置、表示装置の製造方法、及び、表示装置の検査方法。
CN108614379A (zh) * 2018-05-15 2018-10-02 业成科技(成都)有限公司 液晶显示面板及显示装置
CN109597223B (zh) * 2018-11-20 2022-10-28 华显光电技术(惠州)有限公司 液晶显示模组及其显示检测电路
CN111524450B (zh) * 2020-04-29 2022-03-08 昆山国显光电有限公司 显示装置、及其绑定阻抗检测方法和屏体裂纹检测方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4032423A1 (de) * 1990-10-12 1992-04-16 Bosch Gmbh Robert Elektronisches geraet
CN2202323Y (zh) * 1993-07-22 1995-06-28 三星电管株式会社 具有抗静电结构的液晶显示装置
TW589472B (en) 1995-10-12 2004-06-01 Hitachi Ltd In-plane field type liquid crystal display device comprising a structure preventing electricity
KR100320416B1 (ko) * 1998-08-26 2002-09-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식액정표시소자
JP2002063786A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Sony Corp 電子機器並びに記録及び/又は再生装置
JP3645834B2 (ja) 2001-05-24 2005-05-11 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP4501933B2 (ja) * 2006-12-26 2010-07-14 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置
JP2009020272A (ja) 2007-07-11 2009-01-29 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2009109562A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2011185956A (ja) * 2008-07-01 2011-09-22 Sharp Corp 液晶表示装置
US8754997B2 (en) * 2011-02-11 2014-06-17 Japan Display West Inc. Electro-optical device and electronic equipment
JP5172809B2 (ja) * 2008-12-19 2013-03-27 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 画像表示装置
JP5079715B2 (ja) * 2009-01-16 2012-11-21 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 液晶表示装置
CN101893775A (zh) * 2009-05-22 2010-11-24 胜华科技股份有限公司 具高静电放电保护力的电子产品
JP5377216B2 (ja) * 2009-10-16 2013-12-25 株式会社オーディオテクニカ マイクロホンの出力コネクタ
CN102073160B (zh) * 2009-11-24 2013-04-17 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置
JP2011170200A (ja) 2010-02-19 2011-09-01 Seiko Instruments Inc 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2011186088A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Seiko Instruments Inc 液晶表示装置の製造方法
KR101319347B1 (ko) * 2010-06-10 2013-10-16 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널 일체형 액정 표시 장치
TWI454790B (zh) * 2011-09-29 2014-10-01 Innolux Display Corp 顯示裝置模組

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014211230A1 (de) 2014-12-18
CN104238154A (zh) 2014-12-24
US20140368763A1 (en) 2014-12-18
CN104238154B (zh) 2017-05-31
DE102014211230B4 (de) 2020-11-05
JP2014240934A (ja) 2014-12-25
US9257065B2 (en) 2016-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6337424B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法
US8878075B2 (en) Connecting structure and a display device with said connecting structure
US9619097B2 (en) Touch panel and display device with touch panel
WO2010095189A1 (ja) タッチパネル付き表示装置
US9785027B2 (en) Liquid crystal display device
KR20110095818A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US9703156B2 (en) Liquid crystal display device
KR20140017456A (ko) 입력 장치를 가진 디스플레이 장치, 이를 제조하는 방법 및 전자 기기
KR101901253B1 (ko) 터치 스크린 일체형 표시 장치 및 이의 제조 방법
US9798206B2 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2014240934A5 (ja)
JP7045908B2 (ja) 表示装置
JP4202300B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の検査方法
WO2017022609A1 (ja) 表示パネル
KR20150089252A (ko) 표시 기판 및 표시 기판용 모기판의 제조 방법
JP5247615B2 (ja) 横電界方式の液晶表示装置
KR101119184B1 (ko) 어레이 기판, 이를 갖는 표시장치 및 이의 제조방법
JP2010191097A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2010113252A (ja) 電気光学装置及びこれを備えた電子機器
KR101682363B1 (ko) 평판 표시장치 및 그의 제조 방법
JP2011008051A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の検査方法
JP2023092546A (ja) 液晶表示装置
JP2011002609A (ja) 横電界方式の液晶表示装置
JP6395889B2 (ja) タッチパネル
KR100816335B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 이를 이용한 구동 집적회로 부착방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180423

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6337424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250