JP6335734B2 - Bottle - Google Patents
Bottle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6335734B2 JP6335734B2 JP2014197815A JP2014197815A JP6335734B2 JP 6335734 B2 JP6335734 B2 JP 6335734B2 JP 2014197815 A JP2014197815 A JP 2014197815A JP 2014197815 A JP2014197815 A JP 2014197815A JP 6335734 B2 JP6335734 B2 JP 6335734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottle
- radial direction
- circumferential direction
- inclined surface
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
本発明は、ボトルに関する。 The present invention relates to a bottle.
従来から、合成樹脂材料で有底筒状に形成されたボトルとして、筒状の胴部に、その径方向の内側に向けて窪むパネル部が周方向に間隔をあけて複数形成されるとともに、周方向で隣り合うパネル部同士の間が柱部とされた構成が知られている。
このようなボトルにおいては、例えばボトル内に密封された内容物の温度が低下してボトル内が減圧した場合等に、パネル部が径方向の内側に向けて優先的に変形することで、ボトルのうちパネル部以外の部分での変形を抑えつつ、ボトル内の減圧を吸収するようになっている。
Conventionally, as a bottle formed into a bottomed cylindrical shape with a synthetic resin material, a plurality of panel portions that are recessed toward the inside in the radial direction are formed in the cylindrical body portion at intervals in the circumferential direction. In addition, a configuration is known in which a portion between adjacent panel portions in the circumferential direction is a column portion.
In such a bottle, for example, when the temperature of the contents sealed in the bottle is lowered and the inside of the bottle is depressurized, the panel portion is preferentially deformed inward in the radial direction. Among them, the pressure reduction in the bottle is absorbed while suppressing the deformation in the portion other than the panel portion.
また、例えば下記特許文献1には、柱部における径方向の剛性を高めるために、柱部におけるボトル軸方向の両端部に、径方向の内側に向けて窪むとともに、周方向に沿って延在する溝部が形成された構成が開示されている。
この構成によれば、例えばラインプレッシャ等、ボトル(胴部)に対して径方向の内側に向けて外力が作用したときの胴部の変形を抑制できると考えられる。
Further, for example, in
According to this structure, it is thought that a deformation | transformation of a trunk | drum when an external force acts toward the inner side of radial direction with respect to a bottle (torso part), such as a line pressure, can be suppressed, for example.
しかしながら、上述した従来のボトルでは、柱部の局所的な変形を抑える点で未だ改善の余地があった。 However, the conventional bottle described above still has room for improvement in terms of suppressing local deformation of the column portion.
そこで、本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、柱部の剛性を向上させ、柱部の局所的な変形を抑えることができるボトルを提供することである。 Then, this invention was made | formed in view of the situation mentioned above, The objective is to provide the bottle which can improve the rigidity of a pillar part and can suppress the local deformation | transformation of a pillar part. .
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提案している。
本発明に係るボトルは、筒状の胴部に、その径方向の内側に向けて窪むパネル部が周方向に間隔をあけて複数形成されるとともに、周方向に隣り合う前記パネル部同士の間が柱部とされたボトルであって、前記柱部におけるボトル軸方向の両端部のうち、少なくとも一方の端部に、径方向の内側に窪む溝部が形成され、前記溝部のうち、径方向の外側を向く面は、前記柱部における周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の第1傾斜面により形成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.
In the bottle according to the present invention, a plurality of panel portions that are recessed toward the inner side in the radial direction are formed in the cylindrical body portion at intervals in the circumferential direction, and between the panel portions adjacent to each other in the circumferential direction. Between the two ends of the column portion in the bottle axial direction, a groove portion that is recessed inward in the radial direction is formed, and the diameter of the groove portion is the diameter. surface facing the outer direction, toward the outer side from the center portion of the circumferential direction of the pillar portion, characterized in that it is formed by a gradual first inclined surfaces of a pair extending toward the inside in the radial direction.
このような特徴により、ボトル内が減圧すると、パネル部が径方向の内側に向かって優先的に変形することで、他の部位(例えば、柱部や肩部)での変形を伴うことなく、ボトルの内圧変化(減圧)を吸収できる。
特に、本発明の構成によれば、柱部における少なくとも一方の端部に、周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の第1傾斜面を形成することで、柱部における径方向の剛性を向上させることができる。この場合、ラインプレッシャ等によりボトル(柱部)に対して径方向の内側に向けて外力が作用し、柱部が径方向の内側に変形しようとしたとき、一対の第1傾斜面における周方向の内側端部同士を接続する稜線部が径方向の内側に変位しようとすることで、第1傾斜面に周方向の圧縮力が加えられる。これにより、第1傾斜面において、径方向の外側に向けた反力(復元力)が増加し、柱部の潰れや折れ等の発生を抑えることができる。したがって、柱部の局所的な変形を抑えることができる。
With such a feature, when the inside of the bottle is depressurized, the panel part is preferentially deformed toward the inside in the radial direction, without accompanying deformation at other parts (for example, a column part or a shoulder part), It can absorb the internal pressure change (decompression) of the bottle.
In particular, according to the configuration of the present invention, the pair of first inclined surfaces that gradually extend inward in the radial direction from the central portion in the circumferential direction toward the outer side are formed in at least one end portion of the column portion. Thus, the radial rigidity in the column portion can be improved. In this case, when the external force acts on the bottle (column part) inward in the radial direction by the line pressure or the like, and the column part attempts to deform inward in the radial direction, the circumferential direction in the pair of first inclined surfaces The ridgeline part which connects inner side edge parts of this is trying to displace to the inner side of radial direction, and the compressive force of the circumferential direction is added to a 1st inclined surface. Thereby, in the 1st inclined surface, the reaction force (restoring force) toward the outer side of radial direction increases, and generation | occurrence | production of the crushing of a pillar part, a break, etc. can be suppressed. Therefore, local deformation of the column portion can be suppressed.
また、筒状の胴部に、その径方向の内側に向けて窪むパネル部が周方向に間隔をあけて複数形成されるとともに、周方向に隣り合う前記パネル部同士の間が柱部とされたボトルであって、前記柱部におけるボトル軸方向の両端部のうち、少なくとも一方の端部に、前記柱部における周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の第1傾斜面が形成され、前記一対の第1傾斜面におけるボトル軸方向の内側端縁には、径方向の外側に向かうに従い漸次ボトル軸方向の内側に向けて延び、前記柱部のうち前記第1傾斜面よりもボトル軸方向の内側に位置する部分に連なる第2傾斜面が各別に形成され、前記第2傾斜面は、径方向の外側に向かうに従い周方向の長さが漸次縮小していてもよい。
In addition, a plurality of panel portions that are recessed toward the inside in the radial direction are formed in the cylindrical body portion at intervals in the circumferential direction, and a space between the panel portions adjacent in the circumferential direction is a column portion. The bottle is a bottle, and at least one of the both ends of the column in the axial direction of the bottle, gradually toward the inside in the radial direction as it goes outward from the center in the circumferential direction of the column. A pair of first inclined surfaces extending is formed, and at the inner end edge in the bottle axial direction of the pair of first inclined surfaces, the column portion gradually extends toward the inner side in the bottle axial direction toward the outer side in the radial direction. Are formed separately from each other, and the second inclined surface has a circumferential length as it goes outward in the radial direction. It may be gradually reduced.
この構成によれば、柱部のうち、第1傾斜面と、第1傾斜面よりもボトル軸方向の内側に位置する部分と、が第2傾斜面を介して接続されるので、第1傾斜面に加わる応力を分散できるとともに、ボトル成形時における型抜きが容易になる。 According to this configuration, since the first inclined surface and the portion located on the inner side in the bottle axial direction from the first inclined surface are connected via the second inclined surface, the first inclined surface. While being able to disperse the stress applied to the surface, it becomes easy to remove the mold during bottle molding.
また、筒状の胴部に、その径方向の内側に向けて窪むパネル部が周方向に間隔をあけて複数形成されるとともに、周方向に隣り合う前記パネル部同士の間が柱部とされたボトルであって、前記柱部におけるボトル軸方向の両端部のうち、少なくとも一方の端部に、前記柱部における周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の第1傾斜面が形成され、前記一対の第1傾斜面におけるボトル軸方向の外側端縁には、径方向の外側に向かうに従い漸次ボトル軸方向の外側に向けて延び、前記柱部のうち前記第1傾斜面よりもボトル軸方向の外側に位置する部分に連なる第3傾斜面が各別に形成され、前記第3傾斜面は、周方向の外側に向かうに従い径方向の長さが漸次拡大していてもよい。
In addition, a plurality of panel portions that are recessed toward the inside in the radial direction are formed in the cylindrical body portion at intervals in the circumferential direction, and a space between the panel portions adjacent in the circumferential direction is a column portion. The bottle is a bottle, and at least one of the both ends of the column in the axial direction of the bottle, gradually toward the inside in the radial direction as it goes outward from the center in the circumferential direction of the column. A pair of first inclined surfaces extending is formed, and at the outer end edge in the bottle axial direction of the pair of first inclined surfaces, the column portion gradually extends toward the outer side in the bottle axial direction toward the outer side in the radial direction. Each of which has a third inclined surface connected to a portion located on the outer side in the bottle axial direction from the first inclined surface, and the third inclined surface has a length in the radial direction toward the outer side in the circumferential direction. It may be gradually enlarged.
この構成によれば、柱部のうち、第1傾斜面と、第1傾斜面よりもボトル軸方向の外側に位置する部分と、が第3傾斜面を介して接続されるので、第1傾斜面に加わる応力を分散できるとともに、ボトル成形時における型抜きが容易になる。 According to this configuration, since the first inclined surface and the portion located on the outer side in the bottle axial direction from the first inclined surface are connected via the third inclined surface, the first inclined surface. While being able to disperse the stress applied to the surface, it becomes easy to remove the mold during bottle molding.
本発明に係るボトルによれば、柱部の剛性を向上させ、柱部の局所的な変形を抑えることができる。 According to the bottle according to the present invention, it is possible to improve the rigidity of the column part and suppress local deformation of the column part.
以下、図面を参照し、本発明の実施形態に係るボトルを説明する。
図1に示されるように、本実施形態のボトル1は、口部11、肩部12、胴部13及び底部14を備え、これら11〜14が、それぞれの中心軸線を共通軸上に位置させた状態で、この順に連設された概略構成となっている。
Hereinafter, bottles according to embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the
以下、上述した共通軸をボトル軸Oといい、ボトル軸O方向に沿って口部11側を上側、底部14側を下側といい、また、ボトル軸O方向から見た平面視において、ボトル軸Oに直交する方向を径方向といい、ボトル軸O回りに周回する方向を周方向という。なお、本実施形態のボトル1は、例えば合成樹脂材料で一体に形成され、射出成形により有底筒状に形成されたプリフォームが、ブロー成形されて形成される。また、口部11には、図示しないキャップが装着される。さらに、口部11、肩部12、胴部13及び底部14はそれぞれ、径方向に沿う横断面視形状が円形状となっている。
Hereinafter, the above-described common axis is referred to as the bottle axis O, the
底部14は、有底筒状に形成され、上端開口部が胴部13の下端開口部に接続されたヒール部17と、ヒール部17の下端開口部を閉塞し、かつ外周縁部が接地部18とされた底壁部19と、を備えている。
ヒール部17は、ボトル1の最大外径部になっている。また、ヒール部17には、径方向の内側に向けて窪み、かつ周方向の全周に亘って連続して延びる周溝21がボトル軸O方向に間隔をあけて複数形成されている。
The
The
図1、図2に示すように、胴部13は、筒状とされ、肩部12の下端に連なるとともに、下方に向けて延在している。胴部13におけるボトル軸O方向の両端部は、上述したヒール部17とともに、ボトル1の最大外径部となる第1周帯部22及び第2周帯部23を各別に構成している。なお、各周帯部22,23は周方向の全周に亘って延びる平滑面とされている。そして、胴部13は、第1周帯部22を介して肩部12に連設され、第2周帯部23を介してヒール部17に連設されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
胴部13におけるボトル軸O方向の中間部(各周帯部22,23間に位置する部分)には、径方向の内側に向けて窪む減圧吸収用のパネル部31が周方向に間隔をあけて複数(図示の例では6面)形成されている。そして、胴部13において、周方向で隣り合うパネル部31同士の間に位置する部分は、ボトル軸O方向に沿って延びる柱部32を構成している。すなわち、胴部13には、パネル部31と柱部32とが周方向に交互に配設されている。なお、パネル部31は、胴部13の中間部において、ボトル軸O方向の全域に亘って延在している。
In the middle portion of the
パネル部31は、胴部13の外周面に対して径方向の内側に位置するパネル底壁部33と、パネル底壁部33の外周縁から径方向の外側に向けて延びる側壁部34と、により画成されている。
The
図2に示すように、側壁部34のうち、パネル底壁部33における周方向の両端に連なりボトル軸O方向に延びる一対の縦側壁部34aは、径方向の内側から外側に向かうに従い周方向の外側(各縦側壁部34aが離間する方向)に向けて傾斜している。
一方、側壁部34のうち、ボトル軸O方向の両端に位置して周方向に延びる一対の横側壁部34bは、径方向の内側から外側に向かうに従いボトル軸O方向の外側に向けて傾斜している。なお、縦側壁部34aと横側壁部34bとの境界部分は、周方向の外側に向けて突の円弧状とされている。
As shown in FIG. 2, the pair of vertical
On the other hand, of the
そして、柱部32は、ボトル軸Oに直交する横断面視形状が矩形状(台形状)となるように形成されている。柱部32において、径方向の外側に位置する頂部32aは、径方向の外側に向けて突の曲面状とされ、周方向で隣り合うパネル部31の縦側壁部34a同士を接続している。なお、柱部32におけるボトル軸O方向の両端部は、ボトル軸O方向の外側に向かうに従い周方向の幅が漸次拡大している。
And the
ここで、図1、図3に示すように、柱部32の上端部には、周方向の中央部から外側に向かうに従い径方向の内側に向けて延びる一対の傾斜面(第1傾斜面)41が形成されている。各傾斜面41は、柱部32の頂部32aに倣って延びる仮想線Lに対して径方向の内側に窪んでいる。各傾斜面41における周方向の内側端部同士は、稜線部42を介して接続されている。図示の例において、稜線部42は、柱部32の頂部32aと面一になっている。なお、稜線部42は、単に傾斜面41の内側端部同士の接続部分であってもよく、周方向に沿って延びる帯状とされ、傾斜面41の内側端部間を接続する構成であってもよい。
Here, as shown in FIGS. 1 and 3, a pair of inclined surfaces (first inclined surfaces) extending toward the inner side in the radial direction from the central portion in the circumferential direction toward the outer side at the upper end portion of the
また、各傾斜面41における周方向の外側端部は、柱部32を挟んで周方向で隣り合うパネル部31の外周縁(縦側壁部34a及び横側壁部34bの境界部分)に各別に接続されている。したがって、図1に示すように、各傾斜面41における周方向の外側端縁は、径方向から見た側面視において縦側壁部34a及び横側壁部34bの境界部分に倣った円弧状とされている。また、各傾斜面41における周方向の外側端縁は、パネル底壁部33の外周縁と径方向位置が同等とされており、パネル底壁部33の外周縁に滑らかに連なっている。
Further, the outer peripheral end portions of the
また、各傾斜面41の上端縁と、上述した第1周帯部22の下端縁と、の間には、両者間を接続する上側連結壁部(第3傾斜面)51が各別に形成されている。上側連結壁部51は、径方向の外側に向かうに従い漸次上方に向けて傾斜するとともに、各傾斜面41における周方向の全体に亘って形成されている。また、各上側連結壁部51は、周方向の外側に向かうに従い径方向の幅が漸次拡大している。したがって、柱部32のうち、各上側連結壁部51間に位置する部分は、径方向から見た側面視において、下方に向けて突の三角形状とされ、その頂部の周方向位置が稜線部42と同等の位置に配置されている。
Moreover, between the upper end edge of each
一方、各傾斜面41の下端縁と、柱部32のうち各傾斜面41よりも下方に位置する部分と、の間には、両者間を接続する下側連結壁部(第2傾斜面)52が形成されている。下側連結壁部52は、径方向の外側に向かうに従い漸次下方に向けて傾斜するとともに、各傾斜面41における周方向の全体に亘って形成されている。また、各下側連結壁部52は、径方向の外側に向かうに従い周方向の長さが漸次縮小している。したがって、柱部32のうち、各下側連結壁部52間に位置する部分は、径方向から見た側面視において、上方に向けて突の三角形状とされ、その頂部の周方向位置が稜線部42と同等の位置に配置されている。
On the other hand, between the lower end edge of each
そして、各傾斜面41は、上述した各連結壁部51,52とともに、周方向の中央部から外側に向かうに従い径方向の内側への溝深さが深くなる溝部55を画成する。
Each
このように構成されたボトル1において、ボトル1内が減圧すると、パネル部31におけるパネル底壁部33と側壁部34との接続部分を中心にして、パネル底壁部33が径方向の内側に向かって変位することになる。すなわち、減圧時にパネル部31のパネル底壁部33を優先的に変形させることで、他の部位(例えば、柱部32や肩部12)での変形を伴うことなく、ボトル1の内圧変化(減圧)を吸収できる。
In the
特に、本実施形態では、柱部32の上端部に、周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の傾斜面41を形成することで、柱部32における径方向の剛性を向上させることができる。この場合、ラインプレッシャ等によりボトル1(柱部32)に対して径方向の内側に向けて外力が作用し、柱部32が径方向の内側に変形しようとしたとき、稜線部42が径方向の内側に変位しようとすることで、傾斜面41に周方向の圧縮力が加えられる。これにより、傾斜面41において、径方向の外側に向けた反力(復元力)が増加し、柱部32の潰れや折れ等の発生を抑えることができる。したがって、柱部32の局所的な変形を抑えることができる。
In particular, in the present embodiment, by forming a pair of
また、柱部32のうち、傾斜面41と、傾斜面41よりもボトル軸O方向の両側に位置する部分と、が各連結壁部51,52を介して接続されるので、傾斜面41に加わる応力を分散できるとともに、ボトル成形時における型抜きが容易になる。
Moreover, since the
なお、本願の発明者は、上述した作用効果についての検証試験を実施した。本検証試験では、JIS Z 0205に準拠した傾斜衝撃試験(走行距離の測定間隔を10cmとし、ボトル1に潰れが発生するまで、その距離を延長する)を行い、ボトル1の潰れ変形の発生状況について検証した。なお、本検証試験では、比較例として、上述した溝部55が形成されていない構成を採用した。
In addition, the inventor of this application implemented the verification test about the effect mentioned above. In this verification test, a tilting impact test in accordance with JIS Z 0205 (the measurement distance of the travel distance is set to 10 cm and the distance is extended until the
上述した検証試験において、比較例のボトルでは40cmで潰れ変形が生じたのに対し、本実施形態のボトル1では90cmまで潰れ変形は生じない、という結果が得られた。
In the verification test described above, it was obtained that the bottle of the comparative example was crushed and deformed at 40 cm, whereas the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
例えば、パネル部31(柱部32)の数や配置等は、ボトル1に要求される強度や減圧吸収容量等を考慮して適宜設計変更が可能である。
また、上述した実施形態では、肩部12、胴部13及び底部14のそれぞれの径方向に沿う横断面視形状を円形状としたが、これに限らず、例えば楕円形状にする等適宜変更してもよい。
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
For example, the number and arrangement of the panel portions 31 (column portions 32) can be appropriately changed in consideration of the strength required for the
In the above-described embodiment, the cross-sectional view shape along the radial direction of each of the
さらに、上述した実施形態では、柱部32の上端部に溝部55を形成した場合について説明したが、これに限らず、下端部に形成してもよく、上下両端部に形成しても構わない。すなわち、柱部32の両端部のうち、少なくとも一方の端部に溝部55が形成されていれば構わない。
また、上述した実施形態では、各連結壁部51,52を傾斜面とした場合について説明したが、これに限られない。
さらに、傾斜面41の上端縁と、パネル部31の上端縁と、のボトル軸O方向の位置を一致させても構わない。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the
Moreover, although embodiment mentioned above demonstrated the case where each
Furthermore, you may make the position of the upper end edge of the
また、上述した実施形態では、傾斜面41の周方向の外側端縁と、パネル底壁部33の外周縁と、の径方向位置が互いに同等にされた構成について説明したが、これに限られない。例えば、傾斜面41の周方向の外側端縁と、パネル底壁部33の外周縁と、径方向位置が互いに異なり、図4に示すように両者間が段差部60を介して接続されていても構わない。また、前記段差部60に代えて、傾斜面41の周方向の外側端縁、及びパネル底壁部33の外周縁の径方向位置に関係なく、両者間を、突条等の壁部を介して接続しても構わない。
In the above-described embodiment, the configuration in which the radial direction positions of the outer peripheral edge of the
また、上述した実施形態では、傾斜面41を直線状とした場合について説明したが、これに限られない。すなわち、傾斜面41は、柱部32における周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる構成であれば、曲線状としても構わない。この場合には、傾斜面41を径方向の外側に向けて突の曲線状とすることがより好ましい。
また、横断面形状において、稜線部42は、直線状であっても、曲線状であっても構わない。
そして、横断面形状において、傾斜面41及び稜線部42は、複数の直線や曲線により形成されていても構わない。
さらに、胴部13において、パネル部31や周帯部22,23それぞれのボトル軸O方向における形成範囲は適宜設計変更が可能である。
Moreover, although embodiment mentioned above demonstrated the case where the
Further, in the cross-sectional shape, the
In the cross-sectional shape, the
Furthermore, in the trunk | drum 13, the formation range in the bottle axis | shaft O direction of the
また、ボトル1を形成する合成樹脂材料は、例えばポリエチレンテレフタレートや、ポリエチレンナフタレート、非晶性ポリエステル、ポリオレフィン等、またはこれらのブレンド材料等、適宜変更してもよい。
さらに、ボトル1は単層構造体に限らず中間層を有する積層構造体としてもよい。この中間層としては、例えばガスバリア性を有する樹脂材料からなる層、再生材からなる層、若しくは酸素吸収性を有する樹脂材料からなる層等が挙げられる。
The synthetic resin material forming the
Further, the
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記変形例を適宜組み合わせてもよい。 In addition, in the range which does not deviate from the meaning of this invention, it is possible to replace suitably the component in the embodiment mentioned above by the well-known component, and you may combine the said modification suitably.
1…ボトル
13…胴部
31…パネル部
32…柱部
41…傾斜面(第1傾斜面)
51…上側連結壁部(第3傾斜面)
52…下側連結壁部(第2傾斜面)
DESCRIPTION OF
51. Upper connection wall (third inclined surface)
52. Lower connecting wall (second inclined surface)
Claims (3)
前記柱部におけるボトル軸方向の両端部のうち、少なくとも一方の端部に、径方向の内側に窪む溝部が形成され、
前記溝部のうち、径方向の外側を向く面は、前記柱部における周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の第1傾斜面により形成されていることを特徴とするボトル。 A plurality of panel portions that are recessed toward the inside in the radial direction are formed in the cylindrical body portion at intervals in the circumferential direction, and a column portion is formed between the panel portions adjacent to each other in the circumferential direction. A bottle,
Of the both ends of the column portion in the bottle axial direction, at least one end portion is formed with a groove portion recessed inward in the radial direction,
Of the grooves, the surface facing the outer side in the radial direction, toward the outer side from the center portion of the circumferential direction of the pillar portion, it is formed by a gradual first inclined surfaces of a pair extending toward the inside in the radial direction Characterized by the bottle.
前記柱部におけるボトル軸方向の両端部のうち、少なくとも一方の端部に、前記柱部における周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の第1傾斜面が形成され、
前記一対の第1傾斜面におけるボトル軸方向の内側端縁には、径方向の外側に向かうに従い漸次ボトル軸方向の内側に向けて延び、前記柱部のうち前記第1傾斜面よりもボトル軸方向の内側に位置する部分に連なる第2傾斜面が各別に形成され、
前記第2傾斜面は、径方向の外側に向かうに従い周方向の長さが漸次縮小していることを特徴とするボトル。 A plurality of panel portions that are recessed toward the inside in the radial direction are formed in the cylindrical body portion at intervals in the circumferential direction, and a column portion is formed between the panel portions adjacent to each other in the circumferential direction. A bottle,
A pair of first inclined surfaces that gradually extend inward in the radial direction toward the outer side from the central part in the circumferential direction of the column part at least one of the both end parts in the bottle axial direction of the column part. Formed,
The inner end edges in the bottle axis direction of the pair of first inclined surfaces extend gradually toward the inner side in the bottle axis direction toward the outer side in the radial direction, and the bottle axis is more than the first inclined surface in the column portion. A second inclined surface connected to a portion located inside the direction is formed separately,
Said second inclined surface, wherein the to Rubo torr that length in the circumferential direction is gradually reduced toward the outside in the radial direction.
前記柱部におけるボトル軸方向の両端部のうち、少なくとも一方の端部に、前記柱部における周方向の中央部から外側に向かうに従い、漸次径方向の内側に向けて延びる一対の第1傾斜面が形成され、
前記一対の第1傾斜面におけるボトル軸方向の外側端縁には、径方向の外側に向かうに従い漸次ボトル軸方向の外側に向けて延び、前記柱部のうち前記第1傾斜面よりもボトル軸方向の外側に位置する部分に連なる第3傾斜面が各別に形成され、
前記第3傾斜面は、周方向の外側に向かうに従い径方向の長さが漸次拡大していることを特徴とするボトル。 A plurality of panel portions that are recessed toward the inside in the radial direction are formed in the cylindrical body portion at intervals in the circumferential direction, and a column portion is formed between the panel portions adjacent to each other in the circumferential direction. A bottle,
A pair of first inclined surfaces that gradually extend inward in the radial direction toward the outer side from the central part in the circumferential direction of the column part at least one of the both end parts in the bottle axial direction of the column part. Formed,
The outer end edges in the bottle axis direction of the pair of first inclined surfaces extend gradually outward in the bottle axis direction toward the outer side in the radial direction, and the bottle axis is more than the first inclined surface in the column portion. A third inclined surface is formed separately from each other and located on the outside of the direction,
It said third inclined surface, to the feature that the length of the radial direction is gradually enlarged toward the outer circumferential Rubo Torr.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197815A JP6335734B2 (en) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | Bottle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197815A JP6335734B2 (en) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | Bottle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016068969A JP2016068969A (en) | 2016-05-09 |
JP6335734B2 true JP6335734B2 (en) | 2018-05-30 |
Family
ID=55866031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014197815A Active JP6335734B2 (en) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | Bottle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6335734B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10218148A (en) * | 1997-01-31 | 1998-08-18 | Yamamura Glass Co Ltd | Synthetic resin bottle |
US7364046B2 (en) * | 2005-02-24 | 2008-04-29 | Amcor Limited | Circumferential stiffening rib for hot-fill containers |
JP4756324B2 (en) * | 2005-05-18 | 2011-08-24 | 大日本印刷株式会社 | Synthetic resin housing |
JP5648955B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-01-07 | 株式会社吉野工業所 | Synthetic resin housing |
-
2014
- 2014-09-29 JP JP2014197815A patent/JP6335734B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016068969A (en) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013154907A (en) | Bottle | |
WO2012043362A1 (en) | Bottle | |
TWI564219B (en) | Bottle | |
JP6122611B2 (en) | Bottle | |
JP6040013B2 (en) | Bottle | |
JP5986733B2 (en) | Bottle | |
JP6051062B2 (en) | Bottle | |
JP5785823B2 (en) | Bottle | |
JP5719677B2 (en) | Bottle | |
JP6335734B2 (en) | Bottle | |
JP5793300B2 (en) | Bottle | |
JP6412717B2 (en) | Plastic bottle | |
JP5650520B2 (en) | Bottle | |
JP6043534B2 (en) | Bottle | |
JP2020097436A (en) | Rectangular bottle | |
JP2016011144A (en) | bottle | |
JP6326291B2 (en) | Squeeze deformable bottle | |
JP6335736B2 (en) | Bottle | |
JP5826020B2 (en) | Bottle | |
JP7241600B2 (en) | square bottle | |
JP5835909B2 (en) | Bottle | |
JP6473284B2 (en) | Bottle | |
JP6670573B2 (en) | A bottle with a panel formed on the body | |
JP7068909B2 (en) | Bottle | |
JP7300880B2 (en) | Bottle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6335734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |