JP6334182B2 - 車両 - Google Patents
車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6334182B2 JP6334182B2 JP2014016134A JP2014016134A JP6334182B2 JP 6334182 B2 JP6334182 B2 JP 6334182B2 JP 2014016134 A JP2014016134 A JP 2014016134A JP 2014016134 A JP2014016134 A JP 2014016134A JP 6334182 B2 JP6334182 B2 JP 6334182B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- target
- drive device
- vehicle
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 37
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 29
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
後輪駆動装置20は、車軸28A、28Bを有し、車軸28A、28Bは、車両10の後輪Wr側の左右の車軸であり、車幅方向に同軸上に配置されている。なお、左右電動機22A、22Bを有する後輪駆動装置20の詳細な構成は、例えば、特許文献1に開示されているので、ここでは、煩雑さの回避と理解の便宜のために、この発明を理解できる程度に説明する。
図2は、前輪駆動装置16の概略構成図を示している。前輪駆動装置16の詳細な構成は、例えば、特許文献3の図1、図14等に開示されているので、ここでは、煩雑さの回避と理解の便宜のために、この発明を理解できる程度に説明する。
ECU26は、各車両状態に合わせて前輪駆動装置16及び後輪駆動装置20を制御している。特に後輪駆動装置20に対しては、後輪Wrの車輪回転数又は左右の電動機22A、22Bのモータ回転数に基づいて後輪Wrのスリップを抑制するモータトラクション制御を行うモータトラクション制御システム(M−TCS)を有する電動機制御装置としても機能し、モータトラクション制御を実行する際に、左右の電動機22A、22Bが発生するトルクを制御し、左右後輪LWr、RWrの回転状態等を制御する。
左右の電動機22A、22Bに対するトルク優先制御と電力優先制御については、特許文献1に詳細に記載されているので、ここでは、その内容を、この発明を理解できる程度に説明する。
TT1+TT2=TRT …(1)
TT1−TT2=ΔTT …(2)
ΔTT=2・r・Ym/Dt …(3)
TM1=(1/Ratio)・TT1 …(4)
TM2=(1/Ratio)・TT2 …(5)
P1+P2=0 …(6)
回生電力=機械入力(1−回生損失率) …(7)
力行電力=機械入力(1+力行損失率) …(8)
P1=ω1・TM1(1−Lr1) …(9)
P2=ω2・TM2(1+Lr2) …(10)
ω=2・π・n/60(nは、各電動機の回転数)である。
TT2=−(ω1/ω2)・{(1−Lr1)/(1+Lr2)}・TT1
…(11)
F=T/r …(12)
P1+P2=α …(6)´
次に、モータトラクション制御システムが動作状態となっている車両10の後輪Wrが左右の電動機22A、22Bにより駆動されると共に、前輪Wfが内燃機関12の動力により変速機18を通じて駆動されている状態における車両10の電力分配について、図3の電力分配の模式的ブロック図を参照して説明する。
Y+L=X+Pd(Pd=0) …(13)
上述したように、電力と動力には正相関があり、また、トルクは動力に換算可能である。実際上、複数の物理量の間で換算可能、又は正相関があれば、どの単位に揃えて演算しても解が得られる。そこで、ここでは、車両10の挙動の乱れを抑制する動作の説明に際し、動力に揃えて演算する場合を示す。
図5のフローチャートを参照して第1実施例について説明する。なお、フローチャートに係るプログラムの実行主体は、ECU26を構成するCPUである。
Pvtar=Pftar+Prtar …(14)
Prtar←Prlmt(−15℃) …(15)
Pftar←Pftar(ステップS3でのPftar)+Prs
…(16)
Pvtar←Prtar(調整後のPrtar)+Pftar(調整後のPftar) …(17)
Prs=Pra−Prlmt(−15℃) …(18)
Prtar←Prlmt(−25℃) …(19)
Pftar←Pftar(ステップS3でのPftar) …(20)
Pvtar←Prtar(調整後のPrtar)+Pftar(ステップS3でのPftar) …(21)
図7に示す動力配分説明図も参照して説明する。
次に、図8のフローチャートを参照して第2実施例について説明する。
“←”の左側のPrtar、Pftarは、調整(再配分)後のPrtar、Pftarである。
Prtar←Prlmt(−15℃) …(22)
Pftar←Pftar(ステップS3でのPftar)+Prs …(23)
Pvtar←Prtar(調整後のPrtar)+Pftar(調整後のPftar) …(24)
但し、Prsは超過動力であり、次の(25)式で導かれる。
Prs=Pra−Prlmt(−15℃) …(25)
“←”の左側のPrtar、Pftarは、調整(再配分後)のPrtar、Pftarである。但し、この場合、調整(再配分)を禁止している。
Prtar←Prlmt(−25℃) …(26)
Pftar←Pftar(ステップS3でのPftar) …(27)
Pvtar←Prtar+Pftar …(28)
図10に示す動力配分説明図も参照して説明する。
図11は、この発明の変形例に係る車両10Aの概略構成を示すブロック図である。図11に示す車両10Aでは、上記実施形態に係る車両10の前輪駆動装置16及び後輪駆動装置20の構成が前後逆になっている。即ち、車両10Aの前輪駆動装置16aは、車両10Aの前側に配置された左右の前輪Wf(LWf、RWr)を駆動する左右電動機22A、22Bを備える。また、車両10Aの後輪駆動装置20aは、車両10Aの後ろ側に配置され後輪Wrを駆動する内燃機関12に変速機18を介して直列に接続される電動機14を備える。
図12A、図12Bのタイムチャートを参照して説明する。
図13に示すように、図2に示した前輪駆動装置16において、例えば、時点t1以前の第4速変速段での走行状態(以下、第4速走行状態ともいう。)においては、第2クラッチ62が締結され、内燃機関12から第1の第2主軸102を介し第4速用駆動ギヤ74を通じて前輪Wfが駆動される一方、第5速用駆動ギヤ75を介して第1の第1主軸101と一体に形成されたロータ58が回転され、電動機14が発電電力Pgen=X(図12B参照)を発電している。
14…電動機(電動・発電機) 16、16a…前輪駆動装置
20、20a…後輪駆動装置 15、23A、23B…インバータ
22A、22B…左右の電動機 24…バッテリ(蓄電器)
26…ECU(制御装置)
Claims (2)
- 前輪及び後輪のいずれか一方である第1駆動輪に機械的に接続される電動機を有し、前記第1駆動輪を駆動する第1駆動装置と、
前記前輪及び前記後輪のいずれか他方である第2駆動輪を駆動する第2駆動装置と、
前記電動機に電気的に接続される蓄電器と、
乗員による操作及び/又は走行状態に基づいて、車両の発生する目標動力である目標車両動力を設定する目標動力設定手段と、
設定された前記目標車両動力に基づいて前記第1駆動装置が発生する目標動力である目標第1動力及び前記第2駆動装置の発生する目標動力である目標第2動力をそれぞれ設定する目標動力調整手段と、を備える車両であって、
前記目標動力調整手段は、
前記目標第1動力が前記第1駆動装置の発生可能な動力である発生可能動力を上回ることを取得又は予測した場合、
前記蓄電器の出力可能電力、又は前記電動機の消費電力のうちいずれかの電力が所定の閾値以上のときに前記目標第1動力のうち前記発生可能動力を上回る動力である超過動力を前記第2駆動装置で補うよう調整し、
前記電力が前記所定の閾値未満のときに前記超過動力を前記第2駆動装置で補うよう調整することを禁止する
ことを特徴とする車両。 - 前輪及び後輪のいずれか一方である第1駆動輪に機械的に接続される電動機を有し、前記第1駆動輪を駆動する第1駆動装置と、
前記前輪及び前記後輪のいずれか他方である第2駆動輪を駆動する第2駆動装置と、
前記電動機に電気的に接続される蓄電器と、
乗員による操作及び/又は走行状態に基づいて、車両の発生する目標動力である目標車両動力を設定する目標動力設定手段と、
設定された前記目標車両動力に基づいて前記第1駆動装置が発生する目標動力である目標第1動力及び前記第2駆動装置の発生する目標動力である目標第2動力をそれぞれ設定する目標動力調整手段と、を備える車両であって、
前記目標動力調整手段は、
前記蓄電器の出力可能電力、又は前記電動機の消費電力に基づいて前記第1駆動装置の発生可能な動力である発生可能動力を求め、前記目標第1動力が前記発生可能動力を上回ることを取得又は予測した場合、前記発生可能動力が所定の閾値以上のときに前記目標第1動力のうち前記発生可能動力を上回る動力である超過動力を前記第2駆動装置で補うよう調整し、前記発生可能動力が前記所定の閾値未満のときに前記超過動力を前記第2駆動装置で補うよう調整することを禁止する
ことを特徴とする車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016134A JP6334182B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016134A JP6334182B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 車両 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015140172A JP2015140172A (ja) | 2015-08-03 |
JP2015140172A5 JP2015140172A5 (ja) | 2016-07-28 |
JP6334182B2 true JP6334182B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=53770800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014016134A Expired - Fee Related JP6334182B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6334182B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7170966B2 (ja) * | 2018-10-10 | 2022-11-15 | マツダ株式会社 | 車両駆動装置 |
JP2023093777A (ja) * | 2020-05-18 | 2023-07-05 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3807232B2 (ja) * | 2001-02-02 | 2006-08-09 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド式車両制御装置 |
JP4062666B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2008-03-19 | 本田技研工業株式会社 | トルク変動制御装置及びトルク変動制御プログラム |
JP4089608B2 (ja) * | 2003-12-08 | 2008-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車 |
JP4582031B2 (ja) * | 2006-03-15 | 2010-11-17 | 日産自動車株式会社 | 四輪駆動車の駆動力制御装置 |
JP2013071551A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Aisin Seiki Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
-
2014
- 2014-01-30 JP JP2014016134A patent/JP6334182B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015140172A (ja) | 2015-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6042566B2 (ja) | 車両 | |
JP5789069B1 (ja) | 車両 | |
US9126583B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
US8540604B1 (en) | Transmission control during regenerative braking | |
JP2005016559A (ja) | ハイブリッド車のモード遷移制御装置 | |
JP7035781B2 (ja) | 車両の変速制御装置 | |
JP5789997B2 (ja) | ハイブリッド車輌の制御装置 | |
JP6972905B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
EP3085595B1 (en) | Vehicle slip determination device | |
US9988041B2 (en) | System and method for controlling a vehicle powertrain | |
CN105365813B (zh) | 电动车辆 | |
JP6358207B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
CN115891665A (zh) | 用于再循环功率的系统和方法 | |
JP6334182B2 (ja) | 車両 | |
JP2010143512A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4094591B2 (ja) | ハイブリッド車両の駆動装置 | |
US20170166184A1 (en) | Control system for power transmission system | |
JP5761327B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2010188775A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6356419B2 (ja) | 車両 | |
WO2014097401A1 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2005269772A (ja) | ハイブリッド車両の動力伝達装置 | |
JP6071954B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2006050748A (ja) | ハイブリッド車のバッテリ電力補償制御装置 | |
JP2015106963A (ja) | 四輪車両のスリップ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6334182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |